JP2010187400A - 加速度計の影響を受ける通信装置 - Google Patents

加速度計の影響を受ける通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010187400A
JP2010187400A JP2010100621A JP2010100621A JP2010187400A JP 2010187400 A JP2010187400 A JP 2010187400A JP 2010100621 A JP2010100621 A JP 2010100621A JP 2010100621 A JP2010100621 A JP 2010100621A JP 2010187400 A JP2010187400 A JP 2010187400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
accelerometer
handset
communication device
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010100621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4938100B2 (ja
Inventor
Joseph M Cannon
エム.カノン ジョセフ
James A Johanson
エー.ジョナサン ジェームス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Alcatel Lucent USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23331074&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010187400(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Alcatel Lucent USA Inc filed Critical Alcatel Lucent USA Inc
Publication of JP2010187400A publication Critical patent/JP2010187400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4938100B2 publication Critical patent/JP4938100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】有線電話機と類似した動作の無線電話機などの通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置は、加速度計を含み、動作態様は加速度計の出力に影響される。通信装置は無線電話機であって、加速度計は、無線電話機の動作態様に影響を与えて、無線電話機に、より有線電話機に似た動作をさせる。無線ハンドセットは、無線送受信器と、制御器と、加速度計とを含む。制御器は、加速度計からの出力に基づいて無線送受信器の状態に影響を与える。通信装置の動作方法は、通信装置の運動特性を判定する工程と、運動特性に基づいて、通信装置の動作態様に影響を及ぼす工程とを含む。無線電話ハンドセットの動作方法は、リング信号を受信する工程と、ハンドセットの動きを検知する工程と、検知された動きに基づいて、オンフック状態からオフフック状態へ移行する工程とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は電話等の通信分野に係り、特に、たとえばコードレス電話機やセルラ電話機を含む無線電話機を利用する電話装置に関する。
コードレス電話機やセルラ電話機などの無線電話機は、いたるところで見られるようになった。それらによって、ユーザが、移動中に電話をかけたり受けたりできるからである。この移動性の利点と引き換えに、ほとんどのユーザは、無線電話サービスと従来の有線電話サービスの幾分かの相違を甘受することを学んだ。
たとえば、ユーザは、無線ハンドセットは電池で動作することを知っており、ハンドセットが効率的に動作するためには電池が十分に充電されていなければならないことを理解している。さらにユーザは、多数回の充電の後には、最後は電池を取り替える必要があることも理解している。これは、ユーザにとって極めて信頼できる有線の普通の旧式の電話サービス(POTS)と対照的ともいえる。したがって、無線電話機を設計する技師たちは、無線電話機がユーザからもっと信頼されるように、無線電話機の電池寿命を延ばす設計を開発することを望んでいる。
電池寿命を延ばすための一つの従来方法は、コードレス電話機に待機モードを持たせることである。このモードにあるとき、コードレス電話機のハンドセットは、無線送受信要素をオフにし、それによって、電力を節約する。送受信要素は、短い間隔で周期的にオンにされ、また、オフ状態に戻されてもよい。ハンドセットがそれに対応するベースユニットにかかっていないときは、待機状態から完全動作状態への移行は、ユーザによる入力ユニットの起動(たとえば「電話」ボタンを起動すること)による。「電話」ボタンの起動の後に、ベースユニットとのリンクが確立してダイヤルトーンが鳴るまで、典型的には1〜2秒の遅れがある。この遅れは、ユーザが有線電話機で受信する場合に慣れている即時ダイヤルトーンと異なるので、不便とか品質が悪いことの現われとして受け取られるかもしれない。
これは、無線電話機と有線電話機の違いの一つの例である。無線電話機の動作を有線電話機と比較したとき、そのほかにも相違がある。これらの相違は、特に、有線電話機と無線電話機の相対的な利点をよく知っているユーザにとっては些細なことのように見える。しかし、それらは、比較的知識が少ない、すなわち技術的にさほど良く分かっていないユーザにとっては、混乱または不便の元になることもありうる。
たとえば、有線電話機のユーザは、鳴っている電話機を取り上げるとすぐに、かけてきた人と接続されているということに慣れている。もしも同じユーザが、対応するベースユニットと係合していない鳴っているコードレス電話機に応答する場合、そのユーザは、直ちには接続されず、そのかかって来た電話に対して実際に応答するためには、初めにユーザ入力ユニット(たとえば「電話」ボタン)を起動しなければならない。もしもユーザがこの違いに気づいていないで、電話機が鳴り続けると、このユーザは、混乱し、この電話機が故障していると誤解するかもしれない。したがって、もっと有線電話機と類似した動作のように見える改良無線電話機が好ましい。
[発明の概要]
一つの例として、この発明による通信装置は、加速度計を含み、通信装置の動作態様は、加速度計の出力に影響されるようになっている。通信装置は、たとえば無線電話機などの電話機であって、加速度計は、無線電話機の動作態様に影響を与えて、無線電話機に、より有線電話機に似た動作をさせることができる。この発明による無線ハンドセットの一つの例は、無線送受信器と、制御器と、加速度計とを含む。ここで、制御器は、加速度計からの出力を受信して、それに基づいて無線送受信器の状態に影響を与えるようになっている。
この発明による他の例では、通信装置の動作方法は、通信装置の運動特性を判定する工程と、その動作特性に基づいて、通信装置の動作態様に影響を及ぼす工程とを含む。この発明による無線電話ハンドセットの動作方法の一つの例は、リング(ring)信号を受信する工程と、ハンドセットの動きを検知する工程と、検知された動きに基づいて、オンフック状態からオフフック状態へ移行する工程とを含む。無線電話ハンドセットの他の動作方法は、音声動作がないことを判定する工程と、動きがないことを判定する工程と、音声動作がないことと動きがないこととに基づいて、オンフック状態へ移行する工程と、を含む。
この発明による通信装置の一つの実施の形態の単純化されたブロック図。 この発明による無線ハンドセットの一つの実施の形態の単純化されたブロック図。 この発明による無線ハンドセットの他の実施の形態の単純化されたブロック図。 この発明による通信装置の一つの実施の形態の単純化された流れ図。 この発明による無線ハンドセットの一つの実施の形態の単純化された流れ図。 この発明による無線ハンドセットの他の実施の形態の単純化された流れ図。
図1は、この発明による通信装置の第1の実施の形態の単純化されたブロック図である。ここで、通信装置の一つの例としては、従来の電話機能107と加速度計109とを有する電話機105である。この発明によれば、電話機105の、従来の電話機能107のような動作態様(operational aspect)が、加速度計109の出力によって影響されるようになっている。
たとえば、従来の電話機能に107には、典型的には、マイクロ制御器またはデジタル信号処理器(DSP)などの制御器、キーボードその他のユーザ入力ユニット、マイクロホンおよびスピーカが含まれる。さらに、電話機105が有線電話機の場合は、従来の電話機能107には、電話線インタフェースが含まれるのが普通である。一方、電話機105がセルラ電話機である場合は、従来の電話機能には、無線送信器およびアンテナが含まれるのが普通である。電話機105が、ベースユニットとハンドセットを有する典型的なコードレス電話機である場合は、従来の電話機能107には、電話線インタフェース(ベースユニット内)と、ベースユニットとハンドセットの間のリンクを確立するための無線送受信要素とが含まれるのが普通である。
従来の電話機能107は、制御器内で実行される機能ブロックまたはサブルーチンの形態をとることもできる。そして(as such)、制御器は、加速度計109からの出力を受信し、この出力に基づいて特定の動作を行なう。たとえば、制御器は、加速度計109からの出力に基づいて、電話機105を、待機状態と動作状態の間を、あるいはオンフック状態とオフフック状態の間を移行させることができる。
加速度計109は、たとえば集積微小電気機械システム(iMEMS)などの微細加工された動き(運動)センサであって、一つか複数の物理的動きセンサを、電気信号の条件を整えて、制御器と通信するための回路と結合したものである。そして、加速度計109は、集積回路上で実現することもできる。加速度計109の集積回路は、一体として電話機105の制御器その他の回路を形成する一つまたは複数のチップとともに一群のチップの一部を形成するようにしてもよい。
他の例として、加速度計109を含む電話機105のすべての機能を一つの集積回路チップに入れ込んでもよい。加速度計109の機能を果たしうるiMEMSの例としては、アナログデバイス社(Analog Devices)から市販されているADXL50または、シリコンデザイン社(Silicon Designs)から市販されている複数の表面取付け加速度計の内の一つがある。
図2は、この発明による無線電話機の一つの実施の形態の単純化されたブロック図である。ここで、無線電話機202は、制御器204と、加速度計206と、送受信器208を有する。制御器204は、加速度計206からの出力を受信する。制御器204は、加速度計206の出力に基づいて送受信器208の状態に影響を与える。たとえば、加速度計206の出力に基づいて、制御器204は、送受信器208を、オンフック状態とオフフック状態の間を移行させる、あるいは、少なくともそのような移行を始めさせることができる。
たとえば一つの実施の形態の無線電話機202は、コードレス電話機のハンドセットである。制御器204はハンドセット202の現在の状態を認識している。現在の状態が、ハンドセット202がオンフック状態にある、すなわち電話の呼が進行中でないと仮定する。現在の状態がまた、ハンドセット202が、対応するベースユニットに係合(cradled)していないとする。それを、制御器204は、たとえば充電機構への入力がないことから検知する。さらにまた、加速度計206からの出力から、制御器204が、ハンドセット202が止まっていることを認識していると仮定する。この場合、ハンドセット202は、呼に関わっておらず、おそらくは、たとえば居間か台所のソファーかテーブルの上にある。
ハンドセット202が、ベースユニットに置かれておらず、しかも呼に関わってもいないという事実があるときに、制御器204は、ほとんどのコードレスハンドセットが典型的にそうであるように、節電のために、ハンドセット202を待機状態(「休眠状態」ともいわれる)にする。この状態にあるときに送受信器208は、ほとんど電力を消費せず、対応するベースユニットから入ってくる信号(たとえば呼出し(ring)信号)を受信しているかどうかを判断するために、周期的に「目覚める」。ユーザが外に電話をかけたい場合は、ユーザは、従来と同様に、ダイヤルトーンを得るために、ハンドセット202から対応するベースユニットへのリンクを確立するべく、ハンドセット202のキーパッド上のたとえば「電話」ボタンを押す。
「電話」ボタンが起動されたときの典型的な動作は、制御器204が、目覚める、すなわち、動作状態に移行して、送受信器208に、対応するベースユニットとのリンクを確立させる。このプロセスは、通常1〜2秒かかり、その後、ユーザに聞こえるダイヤルトーンが鳴る。
しかしこの発明によれば、制御器204は、加速度計206の出力を受信することによって、ハンドセット202の位置が変わっているとの警報も受ける。典型的には、「電話」ボタンが起動されたという指示を受ける前に、加速度計206からの動作情報が、制御器204で受信される。これは、たとえば、ユーザが、テーブルからハンドセットを拾い上げて「電話」ボタンを押す場合に起こる。この動作情報に基づいて、制御器204は、目覚め手順を開始することも可能であり、送受信器208に、ベースユニットとのリンク確立を開始させることもできる。
一つの実施の形態の例では、ユーザが「電話」ボタンを起動しなくとも、リンクが確立されてダイヤルトーンが鳴る。この場合、ハンドセットを取り上げたときにダイヤルトーンが鳴っているという意味で、ハンドセット202は、さらにコード付き電話に似た動作をすることになる。他の実施の形態では、リンクは少なくとも一時的にはほぼ確立するが、ユーザが「電話」ボタンを起動するまでは、ユーザにダイヤルトーンが聞こえない。これは、たとえばリンクを確立して、ハンドセット202と関連するスピーカの音を消すことによって、達成することができる。
「電話」ボタンを起動するとき、スピーカが動作し、直ちにダイヤルトーンが鳴る。この実施の形態では有線電話機と似た動作にならないが、ダイヤルトーンを出すための1〜2秒の遅れがない「即時オン」能力が与えられる。さらに、この実施の形態のもう一つの利点は、ハンドセットが動かされているけれどユーザが電話を掛けようと望んでいないときにダイヤルトーンが鳴らないということである。
ハンドセット202はさらに、対応するベースユニットによって発せられるリング(ring)指令を検出するためのリング検出ユニット210を含んでもよい。たとえば、初期状態は、上述の状態と同様であって、ハンドセットは外されており、ハンドセットは現在通話中でなく、ハンドセットは移動中でもないとする。さらに、リング検出ユニット210からのリング指示が、リングなし信号に対応する指示から、リングあり信号に対応する指示に推移すると仮定する。この発明の一つの実施の形態では、加速度計206が後に、ハンドセット202の移動特性が、(たとえば、静止ポジションから移動へ推移することによって)変化したことを示す出力を出す場合は、制御器204は、送受信器をオフフック状態へ推移させる。
このように、この実施の形態によれば、ユーザが、ベースユニット(cradle)から外れていて鳴っているハンドセットを持ち上げると、そのハンドセットはオフフックとなり、ユーザが「電話」ボタンを押さないで、かかって来た呼と通信することができる。このように、この実施の形態はさらに、ハンドセット202がベースユニットに置かれていないときに、ベースユニットに置かれているのと同様に動作し、したがって、一般に親しまれている有線電話機により近い動作をするという利点もある。このことは、ハンドセット202のリングが鳴ったときに、たとえばユーザが赤ん坊を抱いているときのように、ユーザが両手を自由に使えない場合に、特に、有利である。この実施の形態は、セルラ環境においても、ユーザの片手が、運転中の自動車のハンドルを持つためにふさがっている場合に、同様に有利であるかもしれない。
リング検出ユニット210と、そのリング指示出力は、前述の実施の形態において、ユーザが外部に電話をかけようとする場合の役割を果たすこともできる。この場合、制御器が、待機状態から動作状態へと移行し始めることによってリンクを確立し始めることの決定、そして、「電話」ボタンが押されるまでスピーカの音を選択的に消しておくことの決定は、入ってくるリング信号がないことに基づく。
したがって、制御器204による決定は、入って来るリング信号の有無に凝縮される。この信号がある場合は、そしてユーザが、前に静止していたハンドセット202を動かす場合は、直ちにリンクを確立することができ、ハンドセット202をオフフック状態にして、ユーザが呼に応じるのを許すことができる。一方、入って来るリング信号がない場合は、動きは、発呼をしようとし始めていると解釈でき、「即時オン」状態、すなわち、「電話」ボタンが押されたときに直ちにダイヤルトーンがある状態が確立できる。
図3は、この発明による無線電話機の他の実施の形態の単純化されたブロック図である。ここで、無線電話機301は、たとえばセルラ電話機またはコードレスハンドセットであって、制御器204、加速度計206および送受信器208を含む。選択的に、音声動作検出器303をさらに含んでいる。音声動作検出器303は、無線電話機301のマイクロホンと組み合わされ、音声動作の有無を検知する。無線電話機でそのような検出器を用いて、予め定めた期間に音声動作がない場合に無線電話機をオフフック状態からオンフック状態に移行させることは、従来からあった。この発明の一つの実施の形態では、制御器204が、加速度計206の出力に基づいて、それ自体で、または音声検出器303からの出力との組合せで、オンフック状態への移行を決定する。
たとえば、音声動作検出器303が所定の期間内に音声動作を検出せず、従来の「自動オフ」電話機ならば自動的にオンフック状態に移行する場合で、しかし加速度計206が動きまたは特定の種類の動きを検出した場合、制御器204は、接続の維持を選択するか、オンフックに移行する前の所定期間の延長を選択することができる。他の実施の形態として、加速度計出力が、動きがないことを指示している場合は、所定期間を短縮して、もっと短い音声動作無し期間でオンフックへ移行させてもよい。
この発明による上記実施の形態では、制御器204は、単に、加速度計によって指示された動きの有無に基づいて決定を行なう。他の実施の形態として、動きの振幅や方向または周波数などの変化に基づいて決定を行なうこともできる。たとえば、無線電話機がユーザのベルトにクリップ止めされているとき、または、ユーザのポケットに入っているとき、ユーザが歩いていれば、その無線電話機は動いている。そのような動きのヒストグラムは、ユーザの歩調に対応する周期的な動きを示すかもしれない。
無線ハンドセットが鳴った場合、たとえばリング検出ユニット210でそれが認識され、しかも周期的な動きが前とほぼ同様に続く場合は、制御器204が動きを検出していても、動きに変化がないと判断し、したがって、「電話」ボタンを起動しない限りオフフックへの移行を行なわないと決定することもできる。一方、運動履歴がリング出力の近くで急に変化している場合は、制御器204は、「電話」ボタンの起動を要求すること無しにオフフック状態への移行を選択することもできる。
図4は、この発明による無線電話機などの通信装置の動作の一つの実施の形態の流れ図を示す。ステップ402で、たとえば加速度計によって、運動特性(motion characteristics)が決定される。ステップ404で、この運動特性に基づいて、たとえば制御器によって取られる制御動作によって、通信装置の動作態様(operational aspect)が影響を受ける(affected)。動作態様の例は、オフフック状態からオンフック状態への移行や、オンフック状態からオフフック状態への移行がある。
図5は、この発明による無線電話機ハンドセットの制御器などにおける動作流れ図の他の例を示す。ステップ501で、リング信号が受信される。ステップ503で、加速度計などによって、ハンドセットの動きが検知され、検知された動きに関する情報が、制御器に与えられる。ステップ503で、制御器は、無線電話機ハンドセットをオフフック状態に移行させる。ステップ503における制御器の決定は、単に動きに基づいてもよく、動きの向き(たとえば「上」向きまたは地球表面にほぼ垂直な方向)に基づいてもよい。他の例として、この決定は、検知された運動と運動履歴との比較に基づいてもよい。
図6は、この発明による無線ハンドセットの動作の他の実施の形態の流れ図である。ステップ602において、音声動作検出器からの入力は、音声動作がないことに対応する情報を提供する。ステップ604で、加速度計は、動きがないことに対応する情報を提供する。ステップ606で、制御器は、無線ハンドセットを、オンフック状態に移行させる。音声動作がないことの決定には、タイミングしきい値を含んでいて、所定の期間音声動作がないことを判断してもよい。さらに、タイミングしきい値は、たとえば、加速度計によって提供される、および/または、制御器に関係するメモリに記憶された、動きまたは運動履歴に基づいて、変動させてもよい。また、ステップ602と604の順序は、単なる例示であって、これに限定されない。
以上述べた実施の形態は、コードレス電話機やセルラ電話機などの無線ハンドセットについての具体的な例示である。しかし、この発明は、いかなる通信装置またはその動作方法にも適用できるものであって、たとえば、ウォーキトーキ、衛星に基づく電話(たとえば、イリジウム(商標)電話)、ページャ、その他のいかなる形態の通信装置にも適用できる。
105・・・電話機
107・・・従来の電話機能
109・・・加速度計
202・・・有線電話機
204・・・制御器
206・・・加速度計
208・・・送受信器
210・・・リング検出ユニット
301・・・無線電話

Claims (2)

  1. 無線電話機ハンドセットの動作方法において、
    音声動作のないことを判定するステップと、
    動きのないことを判定するステップと、
    前記音声動作のないことおよび動きのないことに基づいて、待機状態へ移行するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  2. 無線電話機ハンドセットにおいて、
    音声動作がないことを判定する手段と、
    動きがないことを判定する手段と、
    音声動作がないことおよび動きがないことに基づいて、オンフック状態へ移行する手段と、を有すること、を特徴とする無線電話機ハンドセット。
JP2010100621A 1999-06-25 2010-04-26 加速度計の影響を受ける通信装置 Expired - Lifetime JP4938100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/339,893 US6549792B1 (en) 1999-06-25 1999-06-25 Accelerometer influenced communication device
US09/339893 1999-06-25

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007306991A Division JP2008079343A (ja) 1999-06-25 2007-11-28 加速度計の影響を受ける通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010187400A true JP2010187400A (ja) 2010-08-26
JP4938100B2 JP4938100B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=23331074

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000189024A Pending JP2001036628A (ja) 1999-06-25 2000-06-23 加速度計の影響を受ける通信装置
JP2007306991A Pending JP2008079343A (ja) 1999-06-25 2007-11-28 加速度計の影響を受ける通信装置
JP2010100621A Expired - Lifetime JP4938100B2 (ja) 1999-06-25 2010-04-26 加速度計の影響を受ける通信装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000189024A Pending JP2001036628A (ja) 1999-06-25 2000-06-23 加速度計の影響を受ける通信装置
JP2007306991A Pending JP2008079343A (ja) 1999-06-25 2007-11-28 加速度計の影響を受ける通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6549792B1 (ja)
EP (1) EP1063837B1 (ja)
JP (3) JP2001036628A (ja)
CN (1) CN1147187C (ja)
CA (1) CA2311113C (ja)
DE (1) DE60022946T2 (ja)

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19934105A1 (de) * 1999-07-21 2001-01-25 Nokia Mobile Phones Ltd Bedienbares Gerät
US8391851B2 (en) * 1999-11-03 2013-03-05 Digimarc Corporation Gestural techniques with wireless mobile phone devices
US7688306B2 (en) 2000-10-02 2010-03-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for operating a portable device based on an accelerometer
US6973336B2 (en) * 2000-12-20 2005-12-06 Nokia Corp Method and apparatus for providing a notification of received message
US9183571B2 (en) 2007-09-14 2015-11-10 Qualcomm Incorporated System and method for providing advertisement data to a mobile computing device
US8504074B2 (en) 2001-01-05 2013-08-06 Palm, Inc. System and method for providing advertisement data to a mobile computing device
US6795710B1 (en) 2001-01-05 2004-09-21 Palmone, Inc. Identifying client patterns using online location-based derivative analysis
US20040132426A1 (en) * 2001-07-02 2004-07-08 Stefan Baiker Method for controlling a mobile terminal and mobile terminal
US7233808B2 (en) * 2001-09-05 2007-06-19 Agere Systems Inc. Smart BLUETOOTH interface gateway to mate a non-BLUETOOTH wireless device with a BLUETOOTH headset
US7159194B2 (en) * 2001-11-30 2007-01-02 Palm, Inc. Orientation dependent functionality of an electronic device
US20050222802A1 (en) * 2002-08-27 2005-10-06 Yasuhiro Tamura Mobile terminal apparatus
US20070136064A1 (en) * 2003-04-16 2007-06-14 Carroll David W Mobile personal computer with movement sensor
US7027840B2 (en) * 2003-09-17 2006-04-11 Motorola, Inc. Method and apparatus of muting an alert
US20050136997A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Barrett Kreiner Wireless communication device
WO2005071932A1 (de) * 2004-01-22 2005-08-04 Siemens Aktiengesellschaft Mobiltelefon
US7145454B2 (en) * 2004-01-26 2006-12-05 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for intuitive energy management of a short-range communication transceiver associated with a mobile terminal
FR2865602B1 (fr) * 2004-01-28 2006-07-28 Wavecom Appareil portable a moyens d'alerte controles par des moyens de detection de mouvement.
CN101893946B (zh) 2004-03-01 2012-11-21 苹果公司 基于加速度计操作便携式设备的方法及装置
KR100631834B1 (ko) * 2004-03-03 2006-10-09 삼성전기주식회사 버튼 조작없이 번호입력이 가능한 휴대폰 및 상기 휴대폰의 번호 입력 방법
US7181192B2 (en) * 2004-03-16 2007-02-20 Texas Instruments Incorporated Handheld portable automatic emergency alert system and method
EP1733547B1 (en) * 2004-03-25 2013-04-24 Nokia Corporation Movement activated key guard
US8285338B2 (en) * 2004-03-27 2012-10-09 Avaya Inc Method and apparatus for incoming call pause notification
US20060052109A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Ashman William C Jr Motion-based user input for a wireless communication device
EP1662763B1 (en) * 2004-11-24 2008-10-29 Research In Motion Limited System and method for activating a communication device based on usage information
US7769415B2 (en) 2004-11-24 2010-08-03 Research In Motion Limited System and method for activating a communication device based on usage information
US20060140171A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Marian Croak Method and apparatus for enabling the network to disconnect unintentionally idle off-hook endpoints
EP1686776B1 (en) * 2005-01-31 2007-04-04 Research In Motion Limited User hand detection for wireless devices
US7430439B2 (en) * 2005-01-31 2008-09-30 Research In Motion Limited User hand detection for wireless devices
US7539513B2 (en) 2005-02-02 2009-05-26 National Telephone Products, Inc. Portable phone with ergonomic image projection system
EP1699216A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-06 Siemens Aktiengesellschaft Mobile communication device with accelerometer for reducing the alerting volume of an incoming call
US7187952B2 (en) * 2005-03-07 2007-03-06 Benq Corporation Method of accepting a phone call based on motion properties of the phone and related device
EP1701331A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-13 Research In Motion Limited System and method for adjusting a backlight for a display for an electronic device
US8130193B2 (en) * 2005-03-31 2012-03-06 Microsoft Corporation System and method for eyes-free interaction with a computing device through environmental awareness
US7299034B2 (en) * 2005-06-21 2007-11-20 Lawrence Kates System and method for wearable electronics
US7619611B2 (en) * 2005-06-29 2009-11-17 Nokia Corporation Mobile communications terminal and method therefor
US8046030B2 (en) 2005-07-29 2011-10-25 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, devices and computer program products for operating mobile devices responsive to user input through movement thereof
US20070036347A1 (en) * 2005-08-06 2007-02-15 Mordechai Teicher Mobile Telephone with Ringer Mute
TWI307835B (en) * 2005-09-14 2009-03-21 Quanta Comp Inc Portable electronic device and method of auto switching power mode
DE102006007061A1 (de) * 2006-02-15 2007-08-16 Benq Mobile Gmbh & Co. Ohg Verfahren, mobile Vorrichtung und Computerprogrammprodukt
US7702282B2 (en) * 2006-07-13 2010-04-20 Sony Ericsoon Mobile Communications Ab Conveying commands to a mobile terminal through body actions
KR100778367B1 (ko) * 2006-08-02 2007-11-22 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 그의 이벤트 처리 방법
US8588862B2 (en) * 2006-08-28 2013-11-19 Motorola Mobility Llc Alert sleep and wakeup for a mobile station
US9071701B2 (en) 2006-08-31 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Using wireless characteristic to trigger generation of position fix
US8989763B2 (en) 2008-03-27 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Updating position assist data on a mobile computing device
US7881749B2 (en) * 2006-09-28 2011-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mobile communication device and method for controlling component activation based on sensed motion
US9578154B2 (en) * 2007-01-12 2017-02-21 Nokia Technologies Oy Mobile communication terminal and method
US8326636B2 (en) * 2008-01-16 2012-12-04 Canyon Ip Holdings Llc Using a physical phenomenon detector to control operation of a speech recognition engine
US7856214B2 (en) * 2007-07-31 2010-12-21 Carmen Rapisarda Motion activated cell phone lighting
US20090061819A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-05 Avaya Technology Llc Method and apparatus for controlling access and presence information using ear biometrics
US8532285B2 (en) * 2007-09-05 2013-09-10 Avaya Inc. Method and apparatus for call control using motion and position information
US8229145B2 (en) * 2007-09-05 2012-07-24 Avaya Inc. Method and apparatus for configuring a handheld audio device using ear biometrics
EP2597891B1 (en) * 2007-09-18 2021-06-02 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for hearing assistance device using MEMS sensors
US9031843B2 (en) * 2007-09-28 2015-05-12 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for enabling multimodal tags in a communication device by discarding redundant information in the tags training signals
US20090146962A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Nokia Corporation Mobile communication terminal and method
US20090153490A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Nokia Corporation Signal adaptation in response to orientation or movement of a mobile electronic device
US20090221275A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and system for establishing connection triggered by motion
US8152642B2 (en) 2008-03-12 2012-04-10 Echostar Technologies L.L.C. Apparatus and methods for authenticating a user of an entertainment device using a mobile communication device
US9210355B2 (en) * 2008-03-12 2015-12-08 Echostar Technologies L.L.C. Apparatus and methods for controlling an entertainment device using a mobile communication device
US8886211B2 (en) 2008-05-27 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Notification adjustment for computing devices
US8024013B2 (en) * 2008-07-09 2011-09-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Regulating power duty cycle of an RF transmitter/receiver responsive to distance moved
US20100062728A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Motorola, Inc, Tuning an electrically small antenna
US20100115568A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Shekhar Gupta System and method for altering the display of television content in response to user preferences
KR102339297B1 (ko) 2008-11-10 2021-12-14 구글 엘엘씨 멀티센서 음성 검출
US20100161720A1 (en) 2008-12-23 2010-06-24 Palm, Inc. System and method for providing content to a mobile device
US8879763B2 (en) 2008-12-31 2014-11-04 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for detecting user activities from within a hearing assistance device using a vibration sensor
US9473859B2 (en) 2008-12-31 2016-10-18 Starkey Laboratories, Inc. Systems and methods of telecommunication for bilateral hearing instruments
JP5589323B2 (ja) * 2009-08-27 2014-09-17 ヤマハ株式会社 音信号処理装置
US9519417B2 (en) 2009-08-31 2016-12-13 Twin Harbor Labs, LLC System and method for orientation-based object monitoring and device for the same
US8606227B2 (en) * 2009-09-22 2013-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Secure access to restricted resource
US9174123B2 (en) * 2009-11-09 2015-11-03 Invensense, Inc. Handheld computer systems and techniques for character and command recognition related to human movements
US8922485B1 (en) 2009-12-18 2014-12-30 Google Inc. Behavioral recognition on mobile devices
CN102753969B (zh) 2010-02-09 2015-12-02 诺基亚公司 用于监视与移动终端机械接触的物体的特性的方法和装置
US8428759B2 (en) * 2010-03-26 2013-04-23 Google Inc. Predictive pre-recording of audio for voice input
KR20120005124A (ko) 2010-07-08 2012-01-16 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 움직임에 따른 동작을 수행하기 위한 장치 및 방법
JP2012029066A (ja) * 2010-07-23 2012-02-09 Advanced Telecommunication Research Institute International 携帯電話機
GB2495066B (en) 2010-07-26 2013-12-18 Seven Networks Inc Mobile application traffic optimization
EP2599363B1 (en) 2010-07-26 2018-02-07 Seven Networks, LLC Context aware traffic management for resource conservation in a wireless network
US8253684B1 (en) 2010-11-02 2012-08-28 Google Inc. Position and orientation determination for a mobile computing device
US20120226498A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-06 Microsoft Corporation Motion-based voice activity detection
TWI442811B (zh) 2011-05-27 2014-06-21 Ind Tech Res Inst 光源驅動裝置
CN102262672A (zh) * 2011-08-09 2011-11-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置及其信息交互方法
US9686088B2 (en) * 2011-10-19 2017-06-20 Facebook, Inc. Notification profile configuration based on device orientation
JP5867066B2 (ja) 2011-12-26 2016-02-24 富士ゼロックス株式会社 音声解析装置
JP6031761B2 (ja) 2011-12-28 2016-11-24 富士ゼロックス株式会社 音声解析装置および音声解析システム
JP2013142843A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Fuji Xerox Co Ltd 動作解析装置、音声取得装置、および、動作解析システム
CN102647525A (zh) * 2012-04-16 2012-08-22 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端及其异常通话的处理方法
US8473975B1 (en) 2012-04-16 2013-06-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect user attentiveness to handheld computing devices
US9392421B2 (en) 2012-05-23 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Systems and methods for group communication using a mobile device with mode depending on user proximity or device position
US9560099B2 (en) 2012-05-23 2017-01-31 Qualcomm Incorporated Systems and methods for group communication using a mobile device using motion and voice activate controls
US9204263B2 (en) 2012-05-23 2015-12-01 Mark A. Lindner Systems and methods for establishing a group communication based on motion of a mobile device
US9674694B2 (en) 2012-05-23 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for group communication using a mobile device with mode transition based on motion
WO2014010272A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 通信装置とその制御方法およびプログラム
JP5929698B2 (ja) * 2012-10-17 2016-06-08 ソニー株式会社 通信システムおよびプログラム
JP5763117B2 (ja) * 2013-03-25 2015-08-12 京セラ株式会社 携帯電子機器、制御方法及び制御プログラム
US8971869B2 (en) 2013-05-23 2015-03-03 Elwha Llc Mobile device that activates upon removal from storage
US8971868B2 (en) 2013-05-23 2015-03-03 Elwha Llc Mobile device that activates upon removal from storage
WO2016114402A1 (ja) * 2015-01-16 2016-07-21 株式会社Nttドコモ 通信端末装置、着信制御方法、及びプログラム
US9779225B2 (en) 2015-04-08 2017-10-03 Google Inc. Method and system to provide access to secure features of a device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141244A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 大成建設株式会社 建物の床構造
JPH0644008B2 (ja) * 1990-08-17 1994-06-08 アナログ・ディバイセス・インコーポレーテッド モノリシック加速度計
JPH1168892A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 Nec Corp 不通防止機能付き電話機

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4401847A (en) * 1980-07-30 1983-08-30 Catalyst Research Corporation Telephone communication system
US4504701A (en) * 1983-11-14 1985-03-12 J. C. Penney Company, Inc. Telephone having circuitry for reducing the audio output of the ringing signal
FR2556538A1 (fr) * 1983-12-12 1985-06-14 Lehir Jean Pierre Combine de poste telephonique
US4942605A (en) * 1987-12-08 1990-07-17 Northern Telecom Limited Security handset
US4922529A (en) * 1988-12-06 1990-05-01 Kiel David J Automatic hangup apparatus for restoring service to off-hook telephones
JPH03201647A (ja) * 1989-12-27 1991-09-03 Toshiba Corp 無線電話装置
DE69225084T2 (de) * 1991-03-06 1998-11-12 Nokia Mobile Phones Uk Tragbares Telefon
US5680441A (en) * 1994-11-28 1997-10-21 Gallo; Bruce Adaptor set for converting standard telephone into cordless telephone using replacement handset
US5809123A (en) * 1996-03-15 1998-09-15 Mci Communications Corporation Motion detection for preventing removal of a fixed wireless terminal
JP3717231B2 (ja) * 1996-03-19 2005-11-16 株式会社ウィルコム 移動体通信用携帯端末装置
US5745559A (en) * 1996-07-24 1998-04-28 Weir; Earline Madsen Restricted access telephones for logical telephone networks
JP3111909B2 (ja) * 1996-09-27 2000-11-27 松下電器産業株式会社 移動電話機
US6002937A (en) * 1996-10-31 1999-12-14 Motorola, Inc. Method of and apparatus for communicating information signals
JP3525665B2 (ja) * 1997-01-07 2004-05-10 日本電信電話株式会社 常装着型電話装置
JPH11122327A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Kokusai Electric Co Ltd 携帯通信端末システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141244A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 大成建設株式会社 建物の床構造
JPH0644008B2 (ja) * 1990-08-17 1994-06-08 アナログ・ディバイセス・インコーポレーテッド モノリシック加速度計
JPH1168892A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 Nec Corp 不通防止機能付き電話機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1147187C (zh) 2004-04-21
JP2008079343A (ja) 2008-04-03
JP2001036628A (ja) 2001-02-09
EP1063837A3 (en) 2003-11-26
CN1287458A (zh) 2001-03-14
US6549792B1 (en) 2003-04-15
JP4938100B2 (ja) 2012-05-23
EP1063837B1 (en) 2005-10-05
DE60022946D1 (de) 2005-11-10
DE60022946T2 (de) 2006-07-20
EP1063837A2 (en) 2000-12-27
CA2311113C (en) 2004-04-06
CA2311113A1 (en) 2000-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938100B2 (ja) 加速度計の影響を受ける通信装置
JP2003143252A (ja) 移動通信端末
JPH1168888A (ja) 携帯電話機
KR920009332B1 (ko) 무선 전화기
JP3791143B2 (ja) 携帯電話機
JP2002319997A (ja) 携帯電話機
JPH04336749A (ja) ファクシミリ装置
JP3954738B2 (ja) 目覚し機能を有する電話機及び電話機の時刻報知方法
JP4387977B2 (ja) 携帯電話端末、制御プログラム及び無線通信システム
JP3751107B2 (ja) 携帯電話機
JPH1168648A (ja) 携帯通信端末
JP2006080946A (ja) 携帯電話装置
JP4383357B2 (ja) コードレス電話機
JP3296778B2 (ja) 電話機
KR20030073328A (ko) 지정시간동안 벨소리/진동모드를 실행하지 않는 방법과이를 구현하는 휴대전화기
JP2962261B2 (ja) 携帯電話機
JP2001060994A (ja) 携帯電話装置および応答方法の変更方法
JPH11168553A (ja) 携帯電話機
JP2004056651A (ja) 携帯情報端末装置
JP2004180087A (ja) インターホン装置
KR100604600B1 (ko) 이동통신단말기에서의 알람 방법
JP2006080605A (ja) コードレス電話機
JP4194427B2 (ja) コードレス電話システム
KR100400560B1 (ko) 휴대 단말기의 수신 통보 방법
JPH04268854A (ja) 携帯電話機用呼び出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4938100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term