JP2010185909A - 監視カメラおよび監視カメラの取付け方法 - Google Patents

監視カメラおよび監視カメラの取付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010185909A
JP2010185909A JP2009028137A JP2009028137A JP2010185909A JP 2010185909 A JP2010185909 A JP 2010185909A JP 2009028137 A JP2009028137 A JP 2009028137A JP 2009028137 A JP2009028137 A JP 2009028137A JP 2010185909 A JP2010185909 A JP 2010185909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
cable
base member
storage space
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009028137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5033149B2 (ja
Inventor
Tamotsu Uchida
保 内田
Ryuji Yamauchi
龍次 山内
Kazunari Tamura
一成 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009028137A priority Critical patent/JP5033149B2/ja
Priority to CN2010800073619A priority patent/CN102317858B/zh
Priority to US13/148,456 priority patent/US20110304732A1/en
Priority to PCT/JP2010/000626 priority patent/WO2010092766A1/ja
Priority to EP10741046.6A priority patent/EP2397898A4/en
Publication of JP2010185909A publication Critical patent/JP2010185909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5033149B2 publication Critical patent/JP5033149B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/19619Details of casing
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/1963Arrangements allowing camera rotation to change view, e.g. pivoting camera, pan-tilt and zoom [PTZ]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/19632Camera support structures, e.g. attachment means, poles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】設置時やメンテナンス時の作業性を向上した監視カメラを提供する。
【解決手段】監視カメラ1は、カメラ設置面に固定される土台部材2と、土台部材2に固定される取付け部材3と、取付け部材3に固定されるカメラ本体4とを備える。土台部材2の外周部には、カメラ本体4に接続されるケーブルを収納するための収納スペース13が設けられ、収納スペース13の外側には、収納スペース13を覆うためのカバー部材5が取り付けられる。カバー部材5は、収納スペース13に収納されたケーブルを覆うカバー位置と、収納スペース13に収納されたケーブルを露出する露出位置との間で、スライド可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、設置時やメンテナンス時の作業性を向上した監視カメラに関するものである。
従来、防犯警報システムなどに用いられる監視カメラとして、壁や天井などのカメラ設置面に取り付けられる取付ベースと、取付ベースに取り付けられるカメラ本体から構成される監視カメラが知られている(例えば特許文献1参照)。
このような監視カメラを設置する場合には、まず、カメラ設置面に取付ベースを取り付けた後、カメラ本体にケーブルを接続する作業を行う。そして、カメラ本体に接続したケーブルを取付ベースの内側のスペースに収納するとともに、カメラ本体を取付ベースに取り付ける作業を行う。
特開平7−162723号公報
しかしながら、従来の監視カメラでは、設置時にケーブルの接続作業を行うときには、カメラ本体を片手で保持しながら作業をする必要があり、監視カメラの設置時の作業性が低いという問題があった。また、カメラ本体を取付ベースに取り付ける作業を行うときには、接続されたケーブルが邪魔になり、取付け作業がしにくくなるという問題があった。また、従来の監視カメラでは、メンテナンス作業を行うときには、カメラ本体を取付ベースから取り外す必要があり、メンテナンス終了後には、再度、ケーブルを取付ベース内のスペースに収納するとともに、カメラ本体を取付ベースに取り付ける作業を行う必要があり、監視カメラのメンテナンス時の作業性が低いという問題があった。
このような監視カメラは、高所に設置されることが多い。したがって、特に、高所に監視カメラを設置する場合に、片手での作業が強いられるのは作業者にとって非常に酷である。また、屋外に設置される監視カメラでは、ケーブルの接続をするときに防水処理(防水テープを巻きつけるなどの処理)を施す必要があり、片手での作業は非常に困難である。さらに、このような監視カメラは、定期的なメンテナンスを必要とすることが多い。したがって、メンテナンス時の作業性が低いことは、作業者にとって大きな負担となる。そのため、監視カメラの設置作業やメンテナンス作業の作業者からは、設置作業やメンテナンス作業の作業性の高い監視カメラの開発が強く望まれていた。
本発明は、上記従来の問題を解決するためになされたもので、設置時やメンテナンス時の作業性を向上した監視カメラを提供することを目的とする。
本発明の監視カメラは、カメラ設置面に固定される土台部材と、前記土台部材に固定される取付け部材と、前記取付け部材に固定されるカメラ本体と、を備えた監視カメラにおいて、前記土台部材の外周部には、前記カメラ本体に接続されるケーブルを収納するための収納スペースが設けられ、前記収納スペースの外側には、前記収納スペースを覆うためのカバー部材が取り付けられ、前記カバー部材は、前記収納スペースに収納された前記ケーブルを覆うカバー位置と、前記収納スペースに収納された前記ケーブルを露出する露出位置との間で、移動可能である構成を有している。
この構成により、監視カメラの設置作業時には、まず、カメラ設置面に土台部材を固定し、土台部材に取付け部材を固定して、取付け部材にカメラ本体を固定する。そして、カメラ本体が固定された状態で、カメラ本体にケーブルを接続して、ケーブルを土台部材の収納スペースに収納する。このように、両手を自由に使える状態でケーブルの接続作業や収納作業を行うことができるので、片手しか使えないような場合に比べて、監視カメラの設置時の作業性が向上する。そして最後に、土台部材にカバー部材を取り付けて、カバー部材をカバー位置まで移動させる。このように、ケーブルをカバー部材で覆うことにより、ケーブルを外部から保護することができる。一方、監視カメラのメンテナンス作業時には、カバー部材を露出位置まで移動させるだけで、ケーブルが露出した状態になり、メンテナンス作業を容易に行うことができる。これにより、監視カメラのメンテナンス時の作業性が向上する。
また、本発明の監視カメラでは、前記土台部材は、前記収納スペースに収納される前記ケーブルを係止するためのガイド係止部を備えた構成を有している。
この構成により、土台部材の収納スペースにケーブルを収納する作業を行うときには、土台部材のガイド係止部にケーブルを引っ掛ける。ガイド係止部に引っ掛けられたケーブルは、収納スペースからはみ出さないように保持されるようになる。これにより、監視カメラの設置作業を行うときに、ケーブルが作業の邪魔になることが防がれる。したがって、監視カメラの設置時の作業性がさらに向上する。
また、本発明の監視カメラでは、前記カバー部材は、前記露出位置に移動させたときに前記土台部材または前記カメラ本体に係合する外れ止め係合部を備えた構成を有している。
この構成により、監視カメラのメンテナンス作業時に、カバー部材を露出位置に移動させると、カバー部材の外れ止め係合部が土台部材またはカメラ本体に係合する。このようにして、作業中にカバー部材が外れることが防止されるので、両手を自由に使える状態でメンテナンス作業を行うことができる。したがって、監視カメラのメンテナンス時の作業性がさらに向上する。
本発明の監視カメラの取付け方法は、カメラ設置面に土台部材を固定し、前記土台部材に取付け部材を固定し、前記取付け部材にカメラ本体を固定し、前記カメラ本体にケーブルを接続し、前記カメラ本体に接続したケーブルを、前記土台部材の外周部に設けられた収納スペースに収納し、前記収納スペースの外側にカバー部材を取り付けて、前記収納スペースに収納された前記ケーブルを前記カバー部材で覆う。
この方法により、監視カメラの設置作業時には、まず、カメラ設置面に土台部材を固定し、土台部材に取付け部材を固定して、取付け部材にカメラ本体を固定する。そして、カメラ本体が固定された状態で、カメラ本体にケーブルを接続して、ケーブルを土台部材の収納スペースに収納する。このように、両手を自由に使える状態でケーブルの接続作業や収納作業を行うことができるので、片手しか使えないような場合に比べて、監視カメラの設置時の作業性が向上する。そして最後に、土台部材にカバー部材を取り付けて、カバー部材をカバー位置まで移動させる。このように、ケーブルをカバー部材で覆うことにより、ケーブルを外部から保護することができる。
本発明は、ケーブルの収納スペースを土台部材の外周部に設け、その収納スペースの外側にカバー位置と露出位置との間で移動可能なカバー部材を設けることにより、設置時やメンテナンス時の作業性が向上するという効果を有する監視カメラを提供することができるものである。
以下、本発明の実施の形態の監視カメラについて、図面を用いて説明する。本実施の形態では、施設や建物の監視システム等に用いられる監視カメラの場合を例示する。
まず、本実施の形態の監視カメラの構成を、図面を参照して説明する。図1は、監視カメラの分解斜視図である。図1に示すように、監視カメラ1は、壁や天井などのカメラ設置面(図1では、図示せず)に固定される金属製の土台部材2と、この土台部材2に固定される金属製の取付け部材3と、この取付け部材3に固定されるカメラ本体4を備えている。また、土台部材2には、カバー部材5が取り付けられる。
土台部材2は、板状のベース部6と、ベース部6から突設されている突出部7を備えている。ベース部6には、4つのネジ挿通孔8が設けられており、これらのネジ挿通孔8に固定用のネジ9を通して、土台部材2がカメラ設置面にネジ止めされる(図2参照)。また、このベース部6には、カメラ本体4に接続されるケーブル10を挿通するためのケーブル挿通孔11が設けられている(図2および図3参照)。さらに、ベース部6には、カバー部材5を取り付けるための2つのネジ穴12が設けられている。
土台部材2の突出部7の外周部分は、ケーブル10を収納するための収納スペース13とされている。そして、突出部7の先端部は鉤状に屈曲しており、収納スペース13に収納されるケーブル10を係止するためのガイド係止部14が形成されている(図3参照)。また、突出部7の端面には、取付け部材3をネジ止めするためのネジ穴15が形成されている(図4参照)。
取付け部材3には、4つのネジ挿通孔16が設けられており、このネジ挿通孔16に固定用のネジ17を通して、取付け部材3が土台部材2にネジ止めされる(図4参照)。また、この取付け部材3には、カメラ本体4を取り付けるための3つの取付け穴18が形成されている。この取付け穴18は、大径部分と小径部分から構成されている。大径部分の大きさは、カメラ本体4の裏面の取付けネジ19の頭部の径より大きく設定されており、小径部分の大きさは、取付けネジ19の頭部の径より小さく設定されている。つまり、取付けネジ19を取付け穴18の大径部分に差し込んだ後、カメラ本体4を回転させて、取付けネジ19を小径部分に位置させると、取付けネジ19が取付け穴18から抜けなくなるように構成されている(図7および図8参照)。
カバー部材5は、収納スペース13の外側に嵌め込まれ、土台部材2のベース部6のネジ穴12にネジ止めされる(図12参照)。このようにして土台部材2に取り付けられたカバー部材5は、収納スペース13を覆うように構成されている(図13および図14参照)。このカバー部材5をスライドさせると、収納スペース13に収納されたケーブル10を覆うカバー位置(図13および図14参照)と、収納スペース13に収納されたケーブル10を露出する露出位置(図12参照)との間で移動する。つまり、カバー部材5は、カバー位置と露出位置との間でスライド可能であるともいえる。
以上のように構成された監視カメラ1を設置するときの手順を、図面を参照しながら説明する。
本実施の形態の監視カメラ1を設置するときには、まず、壁や天井などのカメラ設置面に土台部材2を固定する。この場合、土台部材2のベース部6のネジ挿通孔8にネジ9を通して、土台部材2をカメラ設置面にネジ止めする(図2および図3参照)。このとき、カメラ設置面側から延びるケーブル10は、土台部材2のベース部6のケーブル挿通孔11に挿通し、土台部材2の突出部7のガイド係止部14に引っ掛けて、土台部材2の収納スペース13に収納しておく(図3参照)。
つぎに、土台部材2に取付け部材3を固定する。この場合、取付け部材3のネジ挿通孔16にネジ17を通して、取付け部材3を土台部材2の端面のネジ穴15にネジ止めする(図4および図5参照)。
つづいて、取付け部材3にカメラ本体4を固定する。この場合には、まず、カメラ本体4の裏面の取付けネジ19を、取付け部材3の取付け穴18の大径部分に差し込み、その後、カメラ本体4を回転させて、取付けネジ19を小径部分に位置させる(図6〜図8参照)。このようにして、カメラ本体4が取付け部材3に固定される。
そして、このようにカメラ本体4の固定が完了した後、カメラ本体4に接続されているケーブル10と、カメラ設置面側から延びるケーブル10とを接続する(図9参照)。屋外に設置される監視カメラ1の場合には、ケーブル10の接続をするときに防水処理(防水テープを巻きつけるなどの処理)を施す。このようにして接続したケーブル10は、土台部材2の突出部7のガイド係止部14に引っ掛けて、土台部材2の収納スペース13に収納しておく(図10および図11参照)。
最後に、収納スペース13の外側にカバー部材5を嵌め込む。この場合、カバー部材5を土台部材2のベース部6のネジ穴12にネジ止めする(図12参照)。このようにしてカバー部材5を取り付けると、収納スペース13に収納されたケーブル10はカバー部材5で覆われるようになる(図13および図14参照)。なお、このとき、カバー部材5は、カバー位置に移動した状態であるともいえる。このようにして、監視カメラ1の設置作業が完了する。
つぎに、監視カメラ1のメンテナンス作業をするときの手順を説明する。
監視カメラ1のメンテナンス作業をするときには、カバー部材5のネジを緩めて、カバー部材5を取り外す。そうすると、収納スペース13に収納されたケーブル10が露出するようになる。このとき、カバー部材5は、露出位置に移動した状態であるともいえる。この状態で、ケーブル10の接続状態の確認などのメンテナンス作業を行う。
メンテナンス作業が終了すると、収納スペース13の外側にカバー部材5を嵌め込んで、カバー部材5を土台部材2のベース部6のネジ穴12にネジ止めする。つまり、カバー部材5を、露出位置からカバー位置に移動させる。このようにして、メンテナンス作業が完了する。
このような本実施の形態の監視カメラ1によれば、ケーブル10の収納スペース13を土台部材2の外周部に設け、その収納スペース13の外側にカバー位置と露出位置との間でスライド可能なカバー部材5を設けることにより、設置時やメンテナンス時の作業性が向上することができる。
すなわち、本実施の形態では、監視カメラ1の設置作業時には、まず、カメラ設置面に土台部材2を固定し、土台部材2に取付け部材3を固定して、取付け部材3にカメラ本体4を固定する。そして、カメラ本体4が固定された状態で、カメラ本体4にケーブル10を接続して、ケーブル10を土台部材2の収納スペース13に収納する。このように、両手を自由に使える状態でケーブル10の接続作業や収納作業を行うことができるので、片手しか使えないような場合に比べて、監視カメラ1の設置時の作業性が向上する。そして最後に、土台部材2にカバー部材5を取り付けて、カバー部材5をカバー位置までスライドさせる。このように、ケーブル10をカバー部材5で覆うことにより、ケーブル10を外部から保護することができる。一方、監視カメラ1のメンテナンス作業時には、カバー部材5を露出位置までスライドさせるだけで、ケーブル10が露出した状態になり、メンテナンス作業を容易に行うことができる。これにより、監視カメラ1のメンテナンス時の作業性が向上する。
また、本実施の形態では、土台部材2の収納スペース13にケーブル10を収納する作業を行うときには、土台部材2のガイド係止部14にケーブル10を引っ掛ける。ガイド係止部14に引っ掛けられたケーブル10は、収納スペース13からはみ出さないように保持されるようになる。これにより、監視カメラ1の設置作業を行うときに、ケーブル10が作業の邪魔になることが防がれる。したがって、監視カメラ1の設置時の作業性がさらに向上する。
本実施の形態の監視カメラでは、従来の監視カメラに比べて設置時の作業手順が増えることになるが、高所に設置される監視カメラの場合には、作業手順の増加によって作業時間が長くなる分に比べて、作業性が向上する(両手で作業を行うことができる)ことによって作業時間が短縮される効果のほうが大きい。すなわち、本実施の形態の監視カメラによれば、作業手順は増えるものの、結果的に作業時間は短縮されることになる。
以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
例えば、以上の説明では、カバー部材5を露出位置に移動させたときに、カバー部材5が土台部材2やカメラ本体4から外れる構成について例示したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではない。
図15および図16には、本発明の変形例が示される。この変形例では、カバー部材5を露出位置に移動させたときに、カバー部材5がカメラ本体4に係合するように構成されている。具体的には、図15に示すように、カバー部材5の内周面に、二つの爪状の外れ止め係合部20が設けられている。そして、図16に示すように、カバー部材5を露出位置に移動させると、外れ止め係合部20がカメラ本体4に引っ掛かり、カバー部材5がカメラ本体4から外れてしまうのが防止される。
このような変形例では、監視カメラ1のメンテナンス作業時に、カバー部材5を露出位置に移動させると、カバー部材5の外れ止め係合部20がカメラ本体4に係合して、作業中にカバー部材5が外れることが防止される。したがって、両手を自由に使える状態でメンテナンス作業を行うことができ、監視カメラ1のメンテナンス時の作業性がさらに向上する。
また、ここでは特に図示しないが、カバー部材5を露出位置に移動させたときに、カバー部材5が土台部材2に係合するように構成してもよい。この場合にも、上記の変形例と同様の作用効果が得られる。つまり、監視カメラ1のメンテナンス作業時に、カバー部材5を露出位置に移動させると、カバー部材5の外れ止め係合部20が土台部材2に係合して、作業中にカバー部材5が外れることが防止される。したがって、両手を自由に使える状態でメンテナンス作業を行うことができ、監視カメラ1のメンテナンス時の作業性がさらに向上する。
以上のように、本発明にかかる監視カメラは、設置時やメンテナンス時の作業性が向上することができるという効果を有し、施設や建物の監視システム等に用いられ、有用である。
本実施の形態における監視カメラの構成を説明するための分解斜視図 土台部材をカメラ設置面(図示せず)に固定する様子を示す斜視図 土台部材をカメラ設置面に固定する様子を示す断面図 取付け部材を土台部材に固定する様子を示す斜視図 取付け部材を土台部材に固定する様子を示す断面図 カメラ本体を取付け部材に取り付ける様子を示す斜視図 カメラ本体を取付け部材に固定する様子を示す側面図 カメラ本体を取付け部材に固定する様子を示す斜視図 ケーブルを接続する様子を示す斜視図 ケーブルを接続した状態の監視カメラを示す斜視図 ケーブルを接続した状態の監視カメラを示す断面図 カバーを取り付ける様子を示す斜視図 カバーを取り付けた状態の監視カメラを示す斜視図 カバーを取り付けた状態の監視カメラを示す断面図 変形例のカバーを取り付ける様子を示す斜視図 変形例のカバーを取り付けた状態の監視カメラを示す断面図
1 監視カメラ
2 土台部材
3 取付け部材
4 カメラ本体
5 カバー部材
6 ベース部
7 突出部
10 ケーブル
11 ケーブル挿通孔
12 ネジ穴
13 収納スペース
14 ガイド係止部
15 ネジ穴
18 取付け穴
19 取付けネジ
20 外れ止め係合部

Claims (4)

  1. カメラ設置面に固定される土台部材と、前記土台部材に固定される取付け部材と、前記取付け部材に固定されるカメラ本体と、を備えた監視カメラにおいて、
    前記土台部材の外周部には、前記カメラ本体に接続されるケーブルを収納するための収納スペースが設けられ、前記収納スペースの外側には、前記収納スペースを覆うためのカバー部材が取り付けられ、
    前記カバー部材は、前記収納スペースに収納された前記ケーブルを覆うカバー位置と、前記収納スペースに収納された前記ケーブルを露出する露出位置との間で、移動可能であることを特徴とする監視カメラ。
  2. 前記土台部材は、前記収納スペースに収納される前記ケーブルを係止するためのガイド係止部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の監視カメラ。
  3. 前記カバー部材は、前記露出位置に移動させたときに前記土台部材または前記カメラ本体に係合する外れ止め係合部を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の監視カメラ。
  4. カメラ設置面に土台部材を固定し、
    前記土台部材に取付け部材を固定し、
    前記取付け部材にカメラ本体を固定し、
    前記カメラ本体にケーブルを接続し、
    前記カメラ本体に接続したケーブルを、前記土台部材の外周部に設けられた収納スペースに収納し、
    前記収納スペースの外側にカバー部材を取り付けて、前記収納スペースに収納された前記ケーブルを前記カバー部材で覆うことを特徴とする監視カメラの取付け方法。
JP2009028137A 2009-02-10 2009-02-10 監視カメラおよび監視カメラの取付け方法 Expired - Fee Related JP5033149B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009028137A JP5033149B2 (ja) 2009-02-10 2009-02-10 監視カメラおよび監視カメラの取付け方法
CN2010800073619A CN102317858B (zh) 2009-02-10 2010-02-03 监视相机及监视相机的安装方法
US13/148,456 US20110304732A1 (en) 2009-02-10 2010-02-03 Monitoring camera and method for attaching monitoring camera
PCT/JP2010/000626 WO2010092766A1 (ja) 2009-02-10 2010-02-03 監視カメラおよび監視カメラの取付け方法
EP10741046.6A EP2397898A4 (en) 2009-02-10 2010-02-03 MONITORING CAMERA AND METHOD FOR FIXING A MONITORING CAMERA

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009028137A JP5033149B2 (ja) 2009-02-10 2009-02-10 監視カメラおよび監視カメラの取付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010185909A true JP2010185909A (ja) 2010-08-26
JP5033149B2 JP5033149B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=42561615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009028137A Expired - Fee Related JP5033149B2 (ja) 2009-02-10 2009-02-10 監視カメラおよび監視カメラの取付け方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110304732A1 (ja)
EP (1) EP2397898A4 (ja)
JP (1) JP5033149B2 (ja)
CN (1) CN102317858B (ja)
WO (1) WO2010092766A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103051873A (zh) * 2012-12-19 2013-04-17 山东康威通信技术股份有限公司 电力隧道轨道式无线移动视频监控系统
WO2024034500A1 (ja) * 2022-08-08 2024-02-15 i-PRO株式会社 監視カメラの取付方法及び監視カメラ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM444532U (zh) * 2012-08-01 2013-01-01 Vivotek Inc 攝影裝置及其殼體結構
TWD181982S (zh) * 2015-11-25 2017-03-21 安訊士有限公司 監視攝影機之部分
IT201700107036A1 (it) 2017-09-25 2019-03-25 Inxpect S P A Dispositivo elettronico di rilevamento del movimento
USD878446S1 (en) * 2018-06-05 2020-03-17 Avigilon Corporation Camera enclosure
RU2701183C1 (ru) * 2019-03-27 2019-09-25 Денис Николаевич Савельев Универсальная монтажная коробка для видеокамер
EP4163505B1 (en) * 2021-10-11 2023-11-29 Axis AB Assembly and camera device

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162723A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Atsumi Electron Corp Ltd 監視カメラ
JPH11298766A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ
JP2003189138A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Fujitsu General Ltd 防犯用カメラ装置
JP2003234925A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 監視カメラ装置
JP2004222436A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Sanyo Electric Co Ltd 回動配線装置及びその装着方法
JP2006074657A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Elmo Co Ltd 監視用テレビカメラ装置
JP2006208446A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Toa Corp 監視カメラの取付装置
JP2007335140A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配線器具および監視カメラ装置
JP2008048283A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Tamron Co Ltd 撮像装置収容機構および撮像装置
JP2008177669A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Hitachi Ltd 監視用ビデオカメラのカバーロック機構

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3732368A (en) * 1971-04-23 1973-05-08 Telesphere Technology Surveillance unit for scanning an area under surveillance
US4008372A (en) * 1974-11-28 1977-02-15 Sharp Kabushiki Kaisha TV camera
DE4008340A1 (de) * 1990-03-15 1991-09-26 Hartig E Videor Tech Schutzgehaeuse fuer optische geraete
JPH05268503A (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 Sony Corp 二重筐体監視カメラ
US5418567A (en) * 1993-01-29 1995-05-23 Bayport Controls, Inc. Surveillance camera system
US6354749B1 (en) * 1998-09-09 2002-03-12 Videolarm, Inc. Housing for surveillance camera
JP4182577B2 (ja) * 1998-11-20 2008-11-19 ソニー株式会社 ドーム型カバーとドーム型カバーの成形装置
US6268882B1 (en) * 1998-12-31 2001-07-31 Elbex Video Ltd. Dome shaped camera with simplified construction and positioning
US6357936B1 (en) * 1999-12-27 2002-03-19 Elbex Video Ltd. Holder for a ball-shaped television camera or a TV camera case
US6850025B1 (en) * 2000-06-30 2005-02-01 Sensormatic Electronics Corporation Integrated enclosure and controller for video surveillance camera
US6992723B1 (en) * 2000-06-30 2006-01-31 Sensormatic Electronics Corporation Integrated enclosure for video surveillance camera
US7470071B2 (en) * 2002-12-06 2008-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Pan head apparatus and cable accommodating unit
JP3726817B2 (ja) * 2003-03-03 2005-12-14 ソニー株式会社 撮像装置
US7236200B2 (en) * 2003-07-30 2007-06-26 Extreme Cctv International Inc. Slip ring laser illuminator for speed domes
US20060017841A1 (en) * 2004-07-26 2006-01-26 Farrell Brian J Surveillance Camera Mount for Pegboard
KR100718088B1 (ko) * 2005-08-19 2007-05-16 삼성전자주식회사 감시용 카메라
US8174573B2 (en) * 2008-09-05 2012-05-08 Vtc Electronics Corporation Monitoring camera

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162723A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Atsumi Electron Corp Ltd 監視カメラ
JPH11298766A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ
JP2003189138A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Fujitsu General Ltd 防犯用カメラ装置
JP2003234925A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 監視カメラ装置
JP2004222436A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Sanyo Electric Co Ltd 回動配線装置及びその装着方法
JP2006074657A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Elmo Co Ltd 監視用テレビカメラ装置
JP2006208446A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Toa Corp 監視カメラの取付装置
JP2007335140A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配線器具および監視カメラ装置
JP2008048283A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Tamron Co Ltd 撮像装置収容機構および撮像装置
JP2008177669A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Hitachi Ltd 監視用ビデオカメラのカバーロック機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103051873A (zh) * 2012-12-19 2013-04-17 山东康威通信技术股份有限公司 电力隧道轨道式无线移动视频监控系统
CN103051873B (zh) * 2012-12-19 2015-07-08 山东康威通信技术股份有限公司 电力隧道轨道式无线移动视频监控系统
WO2024034500A1 (ja) * 2022-08-08 2024-02-15 i-PRO株式会社 監視カメラの取付方法及び監視カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2397898A1 (en) 2011-12-21
EP2397898A4 (en) 2015-07-22
CN102317858A (zh) 2012-01-11
WO2010092766A1 (ja) 2010-08-19
US20110304732A1 (en) 2011-12-15
JP5033149B2 (ja) 2012-09-26
CN102317858B (zh) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5033149B2 (ja) 監視カメラおよび監視カメラの取付け方法
JP4067466B2 (ja) 光受信機
JP4584893B2 (ja) 天井埋め込み型カメラ取付機構
JP2011175902A (ja) カメラ
JP2009099434A (ja) 通電機器及び誘導灯
JP6016459B2 (ja) ノイズ吸収装置の支持構造
JP2008177669A (ja) 監視用ビデオカメラのカバーロック機構
JP2015115511A (ja) コネクタパネル
JP6236364B2 (ja) インターホン機器の取付構造
TW200524524A (en) Fishing rod
JP2005025094A (ja) 光受信機
JP5985072B2 (ja) 挿入機器
JP2008243401A (ja) プラグ抜け防止装置
JP2016085841A (ja) コンセントホルダ
JP2010129836A (ja) カバーの取り付け構造
JP2007201568A (ja) スピーカ装置
JP2001164837A (ja) ルーバー
JP5759056B1 (ja) 連結具取り付け構造と、連結具を備えた通信機器
JP2013041684A (ja) コネクタ
JP2014123040A (ja) 電子機器
JP4281598B2 (ja) 光ファイバー用配線器具及びその施工方法
JP2008028054A (ja) 電磁シールド型ルーバー
JP4548331B2 (ja) 化粧カバー具
JP2010080566A (ja) 電子機器の壁掛構造
JP2010080198A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5033149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees