JP2010129868A - 電力用半導体モジュール及びその製造方法 - Google Patents

電力用半導体モジュール及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010129868A
JP2010129868A JP2008304545A JP2008304545A JP2010129868A JP 2010129868 A JP2010129868 A JP 2010129868A JP 2008304545 A JP2008304545 A JP 2008304545A JP 2008304545 A JP2008304545 A JP 2008304545A JP 2010129868 A JP2010129868 A JP 2010129868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal base
base plate
hole
power semiconductor
semiconductor module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008304545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4825259B2 (ja
Inventor
Seiji Oka
誠次 岡
Yoshiko Taikai
美子 大開
Takeshi Oi
健史 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008304545A priority Critical patent/JP4825259B2/ja
Priority to US12/535,222 priority patent/US8299601B2/en
Priority to DE200910042600 priority patent/DE102009042600B4/de
Publication of JP2010129868A publication Critical patent/JP2010129868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4825259B2 publication Critical patent/JP4825259B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49109Connecting at different heights outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】トランスファーモールド樹脂封止型の電力用半導体モジュールの小型化、高信頼化を図る。
【解決手段】金属ベース板1と高熱伝導絶縁層2と配線パターン3とから構成される回路基板4と、配線パターンの素子搭載部に接合された電力用半導体素子5と、電力用半導体素子と電気的に接続された配線パターンに設置され、且つ外部端子が挿入接続される筒状外部端子接続体7と、金属ベース板に形成され、金属ベース板の他方側の面に取り付けられる冷却フィンを金属ベース板に取り付け部材で固定するための貫通孔10と、金属ベース板の他方側の面と筒状外部端子接続体の上部とが露出され、貫通孔と連通し貫通孔の直径よりも大きい取り付け部材の挿入孔部12が形成され、且つ金属ベース板の一方側と側面及び電力用半導体素子を覆うように封止されたトランスファーモールド樹脂体11とを備えたものである。
【選択図】図1

Description

この発明は、生産性に優れたトランスファーモールドによる樹脂封止型の電力用半導体モジュールに関し、特に、小型化と高信頼化を実現するトランスファーモールドによる樹脂封止型の電力用半導体モジュール及びその製造方法に関する。
一般に電力用半導体モジュールは、大電流、高電圧下で動作するため、動作に伴う発熱を電力用半導体モジュールの外部に効率よく逃がすことが不可欠とされている。そこで、電力用半導体モジュールは、電力用半導体素子、配線パターン付絶縁基板、金属ベース板と、外部端子接続体からなる構成部品をトランスファーモールド樹脂で封止されて構成されている。
このような電力用半導体モジュールの要求性能としては、熱抵抗を小さくし、高い絶縁性を確保するとともに、小型化、高信頼化を図ることが重要となっている。
トランスファーモールドによる樹脂封止型の電力用半導体モジュールにおいて、小型化を達成する手段としては、導電性を有する筒状外部端子接続体の上部がトランスファーモールドによる樹脂の封止領域上面の表面に露出させることが提案されている。
例えば、特許文献1におけるトランスファーモールドによる樹脂封止型の電力用半導体モジュールは、電流をスイッチングするパワー半導体素子と、このパワー半導体素子が接着され電気的に接続される回路パターン付絶縁基板と、この回路パターン付絶縁基板を接着する金属ベースとを有し、回路パターン付絶縁基板に外部端子と接続される筒状のメス型コネクタがトランスファーモールドによる樹脂の封止領域上面の表面に露出され、回路パターン付絶縁基板の周囲近傍の金属ベース表面に溝を形成し、回路パターン付絶縁基板は金属ベース表面に形成した溝とともにトランスファーモールドによる樹脂で封止され、その封止領域は金属ベースの最外周領域より内側である。すなわち、金属ベースの封止領域外側の外周部は露出した構成となっており、金属ベースの外周部の露出部にはその金属ベースの裏面に取り付けられる冷却フィンの取り付け穴が設けられている。
このような特許文献1における電力用半導体モジュールは、筒状のメス型コネクタの上部表面が封止領域上面の表面に露出する構成を取っているので、このメス型コネクタに外部端子が差し込まれる。この構造によりトランスファーモールド樹脂封止型の電力用半導体モジュールの小型化を図るようにしている。
また、全外部端子接続体をトランスファーモールド樹脂による封止領域上面の表面に露出させて上面より取り出す構成としたことにより、一般的なリードフレームを用いた外部端子横出し構造のトランスファーモールド樹脂封止型の電力用半導体モジュールに比べ、小型化が図れるようになると同時に製造工程が簡略化されるという利点がある。
さらに、金属ベースに溝を形成することにより封止樹脂の食い込み効果と同時にポリアミド樹脂を塗布することによる応力緩和効果により接着性を向上させ、剥離低下により信頼性の向上を図ることができる電力用半導体モジュールを得るようにしている。
特開2007−184315号公報
上述した従来技術における電力用半導体モジュールにおいては、全外部端子接続体の上部を封止領域上面の表面に露出させるよう配置したことにより、封止領域上面内での外部端子の取り出し配置が可能となり小型化には有利となるが、金属ベースに形成された冷却フィンの取り付け穴が封止領域の外側に設けたことより、露出した金属ベース領域には外部端子接続体を設けることが出来なくなり、電力用半導体モジュール全体としては露出した金属ベースの面積が影響し小型化が困難となる問題がある。
また、金属ベースと封止樹脂との接着性を向上させ剥離抑制効果を得るため、金属ベースに溝を形成する必要があり、且つポリアミド樹脂の塗布等の特殊加工も必要となり、製造コストが高くなるという問題がある。
さらに、封止領域の金属ベースと封止領域外部の露出した金属ベースにおいて、それぞれの位置における反りの状態、すなわち、弾性変形のずれが生じ、高い信頼性を得るのが困難となる問題がある。
この発明は上述したような問題点を解消するためになされたものであり、筒状外部端子接続体上部が封止領域上面の表面に露出した電力用半導体モジュールにおいて、小型化と高信頼性を実現することができる電力用半導体モジュールを提供することを目的とするものである。
この発明は、金属ベース板とこの金属ベース板の一方側の面に接合された高熱伝導絶縁層とこの高熱伝導絶縁層における金属ベース板に接合された面と反対側の面に設けられた配線パターンとから構成される回路基板と、配線パターンの素子搭載部に接合された電力用半導体素子と、配線パターンに設置され、且つ外部端子が挿入接続される筒状外部端子接続体と、金属ベース板の他方側の面と筒状外部端子接続体の上部とが露出され、且つ金属ベース板の一方側と側面、電力用半導体素子及び筒状外部端子接続体を覆うように封止されたトランスファーモールド樹脂体とを備え、金属ベース板には、冷却フィンを金属ベース板の他方側の面に固定する取り付け部材を配置するための貫通孔が形成され、トランスファーモールド樹脂体には、貫通孔と連通し貫通孔の直径よりも大きい取り付け部材の挿入孔が形成された電力用半導体モジュールを提供するものである。
また、この発明は、金属ベース板とこの金属ベース板の一方側の面に接合された高熱伝導絶縁層とこの高熱伝導絶縁層における金属ベース板に接合された面と反対側の面に設けられた配線パターンとから構成される回路基板に、電力用半導体素子と筒状外部端子接続体とを実装し、電力用半導体素子と配線パターンとの間の各間を電気的に接続する回路形成手段を形成して構成体を製作する工程、金属ベース板の他方側の面に冷却フィンを固定する取り付け部材を配置するための貫通孔を金属ベース板に形成する工程、貫通孔と連通し貫通孔の直径よりも大きい取り付け部材の挿入孔を形成するために貫通孔を成型物で塞ぐ工程、並びに、成型物で貫通孔を塞いだ構成体を金型内で、金属ベース板の他方側の面を金型の内底面に当接させ、筒状外部端子接続体の上部と成型物の上部を金型の内上面に当接させ、金属ベース板の側面と金型の内側面と所定の間隔を持って配置し、金型内の構成体と成型物で形成される空隙部にモールド樹脂を充填してトランスファーモールド樹脂体を形成する工程を施す電力用半導体モジュールの製造方法を提供するものである。
この発明によれば、金属ベース板とこの金属ベース板の一方側の面に接合された高熱伝導絶縁層とこの高熱伝導絶縁層における金属ベース板に接合された面と反対側の面に設けられた配線パターンとから構成される回路基板と、配線パターンの素子搭載部に接合された電力用半導体素子と、配線パターンに設置され、且つ外部端子が挿入接続される筒状外部端子接続体と、金属ベース板の他方側の面と筒状外部端子接続体の上部とが露出され、且つ金属ベース板の一方側と側面、電力用半導体素子及び筒状外部端子接続体を覆うように封止されたトランスファーモールド樹脂体とを備え、金属ベース板には、冷却フィンを金属ベース板の他方側の面に固定する取り付け部材を配置するための貫通孔が形成され、トランスファーモールド樹脂体には、貫通孔と連通し貫通孔の直径よりも大きい取り付け部材の挿入孔が形成されたことにより、貫通孔が形成された金属ベース板の側部もトランスファーモールド樹脂体の封止領域内に配置することができるので、小型化、高信頼化を図ることができる電力用半導体モジュールを得ることができる。
実施の形態1.
以下に、この発明の実施に形態1に係る電力用半導体モジュールを図1および図2に基づいて説明する。図1は図2のX−X線における断面図であり、図2は平面図である。
これら各図において、1は金属放熱体である金属ベース板、2は金属ベース板1の一方側の面1aに接合された高熱伝導絶縁層である樹脂絶縁層、3は高熱伝導絶縁層である樹脂絶縁層2における金属ベース板1に接合された面と反対側の面に設けられた例えば金属箔の配線パターンである。これら金属ベース板1と樹脂絶縁層2と配線パターン3とにより回路基板4が構成される。5は回路基板4の配線パターン3の素子搭載部にはんだ6により接合された電力用半導体素子、7は電力用半導体素子5と電気的に接続された配線パターン3に略垂直にはんだ8により設置され、図示しない外部端子が挿入接続される筒状外部端子接続体、9は配線パターン3と配線パターン3との間、電力用半導体素子5と電力用半導体素子5との間、配線パターン3と電力用半導体素子5との間などを電気的に接続する回路形成手段であるワイヤーボンドである。
10は金属ベース板1に形成され、後述する冷却フィンを金属ベース板1の他方側の面1bに当接して固定する後述する取り付け部材を配置するための貫通孔である。また、貫通孔10の外周縁部における金属ベース板1の金属面に、取り付け部材の頭部が接触し得るようになっている。
11は金属ベース板1の他方側の面1bと筒状外部端子接続体7の上部とが露出され、且つ金属ベース板1の一方側と側面、電力用半導体素子5及び筒状外部端子接続体7を覆うように封止されたトランスファーモールド樹脂体11であり、このトランスファーモールド樹脂体11には、貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも大きい直径の取り付け部材の挿入孔12が形成されている。また、金属ベース板1上のトランスファーモールド樹脂体11の高さは、挿入孔12に挿入された取り付け部材の頭部の高さより高く形成されている。
この実施の形態1において、金属ベース板1には、熱伝導性に優れた金属、例えば、銅および銅合金、アルミニウムおよびアルミニウム合金、鉄および鉄合金等、あるいは、銅/鉄−ニッケル合金/銅、アルミニウム/鉄−ニッケル合金/アルミニウム等の複合材料を用いることができる。特に、電流容量が大きい電力用半導体素子5を用いる場合には、高熱伝導性を求められるので熱伝導性の優れた銅を用いるのが好ましい。また、金属ベース板1の厚み、長さ、幅は電力用半導体素子5の電流容量により、適宜決められる。すなわち、電力用半導体素子5の電流容量が大きくなると、金属ベース板1の厚みは厚くなり、長さと幅は大きくなる。また、低コスト、軽量化が求められる場合にはアルミニウム、またはアルミニウム合金を用いるのが好ましい。
また、この実施の形態1において、高熱伝導絶縁層である樹脂絶縁層2には、例えば、各種無機粉末を含有する樹脂絶縁シート、ガラス繊維を含有する樹脂絶縁シートを用いることができる。この樹脂絶縁層2に含有される無機粉末としては、アルミナ、ベリリヤ、ボロンナイトライド、マグネシア、シリカ、窒化珪素、窒化アルミニウムが挙げられる。そして、樹脂絶縁層2の厚みは、例えば20〜400μmである。
また、この実施の形態1において、配線パターン3には、例えば、銅箔が用いられ、ワイヤーボンド9には、アルミニウム線が用いられる。配線パターン3に用いられる銅箔の厚み、および、ワイヤーボンド9に用いられるアルミニウム線の線径も、電力用半導体素子5の電流容量により、適宜決められる。
また、この実施の形態1において、筒状外部端子接続体7には、例えば、金属筒が用いられ、その材質は、熱伝導性と電気伝導性とに優れ、配線パターン3とはんだ8で接合できる金属、例えば、銅および銅合金、アルミニウムおよびアルミニウム合金等のめっき品を用いるのが好ましい。筒状外部端子接続体7の厚みは、トランスファーモールド樹脂の封止時の成形圧力により潰れない厚みであればよい。また、筒状外部端子接続体7の高さは、後で挿入接続する外部端子が十分に接続できる高さであればよい。また、筒状外部端子接続体7の内径は、後で挿入接続する外部端子の挿入部の外径から決まり、少なくとも、外部端子を取り付けることができる内径であればよい。
また、この実施の形態1において、トランスファーモールド樹脂体11には、例えば、フィラーとしてシリカ粉末が充填されたエポキシ樹脂が用いられる。トランスファーモールド樹脂体11において、充填されるシリカ粉末の含有率は、電力用半導体モジュールに用いられる部材の熱膨張係数などを考慮して最適な量が選定される。例えば、配線パターン3と金属ベース板1とに銅を用いた場合には、トランスファーモールド樹脂体11の熱膨張係数を銅の熱膨張係数である16ppm/℃に合わすように、エポキシ樹脂へのシリカ粉末の充填量が設定される。このようにすることにより、反りのない電力用半導体モジュールが得られる。また、トランスファーモールド樹脂体11の放熱性を向上させる場合には、フィラーとしてシリカ粉末の代わりにアルミナ粉末を用いることが好ましい。
図2は電力半導体モジュールの平面図を示し、図から明らかなように、電力用半導体モジュールの左右に貫通孔10、挿入孔12が形成された場合を示している。図3においては、電力用半導体モジュールの4隅に貫通孔10、挿入孔12が形成された場合を示している。これら図2、図3ともに、トランスファーモールド樹脂体11の封止表面には導電性を有した筒状外部端子接続体7の上部と金属ベース板1の他方側の面1bに冷却フィンを取り付け部材で固定させるための貫通孔10、挿入孔12が露出している。また、筒状外部端子接続体7は電力用半導体モジュールの用途により種々の位置に配置されるともに種々の個数、大きさのものが選定される。そして、トランスファーモールド樹脂体11により、金属ベース板1の他方側の面1bと筒状外部端子接続体7の上部とが露出され、貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも大きい取り付け部材の挿入孔部12が形成され、且つ金属ベース板1の一方側と側面及び電力用半導体素子5を覆うように封止したので、金属ベース板1と外部端子が挿入接続される導電性を有した筒状外部端子接続体7との間の沿面距離を十分に取ることが出来きる。その結果として、貫通孔10、挿入孔12の近傍にも筒状外部端子接続体7を配置することができ、電力用半導体モジュールの小型化が図れるようになっている。
次に、上述した図1に示した電力用半導体モジュールにおいて、金属ベース板1の他方側の面1bに冷却フィンが取り付けられた状態を図4に基づいて説明する。
図4において、1〜12は上述した図1の構成と同様である。13は金属ベース板1の他方側の面1bに当接されて取り付けられる冷却フィン、14はトランスファーモールド樹脂体11により形成された挿入孔12の開口上部からその挿入孔12、金属ベース板1に形成された貫通孔10に挿入されて冷却フィン13を金属ベース板1に取り付けて固定する例えばボルトからなる取り付け部材(以下、ボルトと称す)であり、ボルト14のねじ部14aを冷却フィン13に螺着させることにより、冷却フィン13を金属ベース板1の他方側の面1bに取り付けて固定する。なお、冷却フィン13と金属ベース板1の他方側の面1b間には例えばグリースなどを塗布して相互間の密着性を保つようにしている。金属ベース板1と冷却フィン13とを同電位とする必要があるが、ここで用いられているグリースは絶縁性の機能を有している。そこで、ボルト14の頭部14bは貫通孔10の外周縁部における金属ベース板1の露出した金属面に接触するとともに、ボルト14により冷却フィン13を金属ベース板1に締め付けて固定する。このように、ボルト14の頭部14bが金属ベース板1の露出した金属面に接触するようにしているので、金属ベース板1と冷却フィン13とを同電位に構成することができ、電気的浮遊成分をキャンセルすることができるので高信頼化を図ることができる。
また、ボルト14と筒状外部端子接続体7との間の沿面距離を十分に保つことができるので、ボルト14の近傍に筒状外部端子接続体7が配置することができ、電力用半導体モジュールの小型化を図ることができる。
また、ボルト14の頭部をトランスファーモールド樹脂体11の封止表面より低く位置するよう配置したことにより、沿面距離が長くなり、さらに、貫通孔10、挿入孔12の近傍まで導電性を有した筒状外部端子接続体7を実装することができる。同様に、金属ベース板1上のトランスファーモールド樹脂体11の高さを高くすることにより、沿面距離が長くなり、貫通孔10、挿入孔12に対し筒状外部端子接続体7を更なる近傍に実装することができ、更なる電力用半導体モジュールの小型化を図ることができる。
なお、取り付け部材14としてボルトの場合について述べたが、ねじからなる取り付け部材14としてもよく、同様の効果を奏する。
ところで、上述した特許文献1においては、金属ベース板への溝加工、均一厚みのポリアミド樹脂塗布等などの手法を用いモジュールの高信頼性を達成するようにしているが、特殊な溝加工が必要となるとともにコストアップとなるものである。更には、ポリアミド樹脂塗布の特殊工程が必要になるなどの全体コストがアップする要因となっている。
しかしながら、この発明の実施の形態1においては、トランスファーモールド樹脂体11が金属ベース板1の他方側の面1bと筒状外部端子接続体7の上部とが露出され、貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも大きい取り付け部材の挿入孔12が形成され、且つ金属ベース板1の一方側と側面及び電力用半導体素子5を覆うように封止された構造であり、上述した特許文献1のように封止樹脂と複合基板が平面のみで封止されるモジュール構造に比べ、剥離を起こす剪断力に対してモジュール端部での剥離への抗力が働き十分な接着強度を有することとなる。このため、金属ベース板1への溝加工、ポリアミド樹脂塗布等を形成する工程などを施すことなく剥離抑制効果が得られ、コスト低減を図ることができるとともに高信頼化を実現することができる。
また、この発明の実施の形態1においては、金属ベース板1の他方側の面を除いてその金属ベース板1の側部もトランスファーモールド樹脂体11と一体化されているため、上述した特許文献1のようにベース板が封止樹脂の封止領域外に露出しているモジュール構造に比べ、トランスファーモールド樹脂体11の熱膨張係数を最適化することにより簡単にモジュール構造の反りを低減することができ、高信頼化を実現することができる。すなわち、トランスファーモールド樹脂体11の熱膨張係数を金属ベース板1の熱膨張係数に合わすよう選定する。例えば、金属ベース板1が銅の場合は、銅の熱膨張係数が16ppm/℃となるので、トランスファーモールド樹脂体11の熱膨張係数が15〜18ppm/℃になるようにトランスファーモールド樹脂体11を選定すればよい。
以上のように、この実施の形態1における電力用半導体モジュールを用いることにより、モジュールの小型化のみならず、剥離抑制、モジュール構造の反りの低減などの信頼性が飛躍的に向上するといった上述した従来技術にはない効果を得ることが出来る。
実施の形態2.
この発明の実施の形態2においては、図1に示す電力用半導体モジュールの製造方法を図5に基づいて説明する。図5は、金属ベース板1とこの金属ベース板1の一方側の面1aに接合された高熱伝導絶縁層である樹脂絶縁層2とこの樹脂絶縁層2における金属ベース板1に接合された面と反対側の面に設けられた配線パターン3とから構成される回路基板4に、電力用半導体素子5と筒状外部端子接続体7とを実装し、電力用半導体素子5と配線パターン3との間の各間を電気的に接続するワイヤーボンド9からなる回路形成手段を形成して構成体を製作する工程、金属ベース板1の他方側の面1bに冷却フィン13を固定するボルト14を配置するための貫通孔10を金属ベース板1に形成する工程、金属ベース板1に形成された貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも大きい直径のボルト14の挿入孔12を形成するために貫通孔10を成型物15で塞ぐ工程、並びに、成型物15で貫通孔10を塞いだ構成体を金型16内で、金属ベース板1の他方側の面1bを金型16の内底面に当接させ、筒状外部端子接続体7の上部と成型物15の上部を金型16の内上面に当接させ、金属ベース板1の側面と金型16の内側面と所定の間隔を持って配置し、金型16内の構成体と成型物15で形成される空隙部にモールド樹脂を充填してトランスファーモールド樹脂体11を形成する工程を施すことにより電力用半導体モジュールを製造する方法を示す。
上述したような各工程を施す製造方法について更に詳細に説明する。回路基板4の金属ベース板1には通常前もって貫通孔10が形成されている。このような回路基板4に、電力用半導体素子5と筒状外部端子接続体7とを実装し構成体を製作する。貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも大きいボルト14の挿入孔12を形成するために貫通孔10を成型物15で塞ぐ。成型物15で貫通孔10を塞いだ構成体を金型16内で、金属ベース板1の他方側の面1bを金型16の内底面に当接させ、筒状外部端子接続体7の上部と成型物15の上部を金型16の内上面に当接させ、金属ベース板1の側面と金型16の内側面と所定の間隔を持って配置して位置あわせを行なう。位置合せを行なった後、金型16内の構成体と成型物15とで形成される空隙部に、例えば、フィラーとしてシリカ粉末が充填されたエポキシ樹脂などのモールド樹脂を充填することにより、トランスファーモールド樹脂体11が形成される。その後、金型16からトランスファーモールド樹脂体11を離型し、後硬化を行った後、成型物15を取り外すことにより、貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも大きいボルト14の挿入孔12が形成され、上述した図1に示す電力用半導体モジュールの製造が完了する。
図5に示す成型物15としては、例えば図6(a)に示すような簡単な円柱形状で形成されている。この場合は形状的に簡単なものであるので、貫通孔10を塞ぐ位置への位置あわせが必要になる可能性がある。
また、図6(b)に示すような成型物15とするようにしてもよい。この成型物15は貫通孔10を塞ぐ円柱部15aとこの円柱部15aとほぼ同心状で貫通孔10内に挿通される位置決め部15bとを設けたものである。この場合には、成型物15の位置決め部15bを貫通孔10に挿通するだけで、貫通孔10を塞ぐ成型物15の円柱部15aの位置を決めることができ、挿入孔部12の位置づれもなく、精度よく挿入孔12を形成することができるので、図6(a)に示す成型物15より、高信頼化および作業性が向上する効果を奏する。
また、成型物15の形状としては、トランスファーモールド樹脂体11を形成した後、そのトランスファーモールド樹脂体11から取り外しやすくするために、ボルト14の取り付け、取り外しに支障を来たさない範囲でテーパを付けることが好ましい。また、成型物15の材質としては、取り外しが簡単に行えるように、トランスファーモールド樹脂体11と接着しない材質が好ましく、一例としてはテフロン(登録商標)などの成形品、または金属表面にテフロン(登録商標)コートした成形品などが用いられる。寸法精度、耐久性の面では金属表面にテフロン(登録商標)コートした成型物15が優れているが、金属ベース板1の厚みばらつきの吸収の観点からテフロン(登録商標)の成形品を成型物15に用いることが好ましい。つまり、テフロン(登録商標)材料は弾性変形を起こすため、金属ベース板1の厚みにバラツキが生じた場合でも公差を吸収して金属ベース板1の冷却フィン13を取り付けるための貫通孔10上へのモールド樹脂の回り込みを防止することが出来る。
実施の形態3.
この発明の実施の形態3を図7に基づいて説明する。この実施の形態3は上述した実施の形態1における回路基板4の別の構成体を示すものである。すなわち、樹脂絶縁層2の代わりに、高熱伝導絶縁層であるセラミック板21を設け、このセラミック板21の金属ベース板1側の面に金属放熱体である金属箔22が設けられ、セラミック板21の金属箔22が設けられた面と反対側の面に配線パターン3が設けられたものである。なお、セラミック板21の金属箔22ははんだ23により金属ベース板1上に接合される。その他の構成は上述した実施の形態1の構成と同様であり、この実施の形態3においても、上述した実施の形態1と同様の効果を奏するものである。なお、セラミック板21の材質としては、アルミナ、窒化アルミニウム、窒化珪素等が用いられる。
実施の形態4.
この発明の実施の形態4を図8〜図10に基づいて説明する。図8は断面図を示し、図9は平面図を示し、図10は冷却フィンを取り付けた状態を示す断面図ある。これら各図において、1〜11、13、14は上述した実施の形態1の構成と同様である。この実施の形態4と上述した実施の形態1との相違は、貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも大きいボルト14の挿入孔の形状が相違するものである。上述した実施の形態1における挿入孔12は円形であるのに対し、この実施の形態4における挿入孔24はトランスファーモールド樹脂体11の側面にも開口するよう形成されている。すなわち、上面方向だけでなく側面方向にも開口した挿入孔24である。
この実施の形態4によれば、冷却フィン13を金属ベース板1に取り付けて固定する場合には、上述した実施の形態1のように、ボルト14を挿入孔12の開口上部からその挿入孔12、貫通孔10に挿入して冷却フィン13を金属ベース板1に取り付けて固定するのではなく、ボルト14を挿入孔24の側面からその挿入孔24、貫通孔10に挿入して冷却フィン13を金属ベース板1に取り付けて固定することができるので、ボルト14の取り付けに対する作業性が向上する。
実施の形態5.
この発明の実施の形態5においては、図8に示す電力用半導体モジュールの製造方法を図11に基づいて説明する。この実施の形態5と上述した実施の形態2との相違は、貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも大きい直径のボルト14の挿入孔の形成方法が相違するものである。上述した実施の形態1における挿入孔12は円柱状の成型物15により円形の挿入孔12を形成するようにしたものに対し、この実施の形態5における挿入孔24はトランスファーモールド樹脂体11の側面にも開口するよう形成された成型物25を金型26に一体形成したものである。すなわち、上面方向だけでなく側面方向にも開口した挿入孔24を形成するものである。図12は金型26に一体形成される成型物25の形状を示している。
この実施の形態5における電力用半導体モジュールの製造方法について説明する。回路基板4の金属ベース板1には通常前もって貫通孔10が形成されている。このような回路基板4に、電力用半導体素子5と筒状外部端子接続体7とを実装し、電力用半導体素子5と配線パターン3との間の各間を電気的に接続するワイヤーボンド9からなる回路形成手段を形成して構成体を製作する。構成体を金型16内で、金属ベース板1の他方側の面1bを金型26の内底面に当接させ、貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも直径の大きいボルト14の挿入孔24をトランスファーモールド樹脂11の側面にも開口するように形成するために貫通孔10を金型26に取り付けた成型物25で塞ぐとともに、筒状外部端子接続体7の上部と成型物25の上部を金型16の内上面に当接させ、金属ベース板1の側面と金型26の内側面と所定の間隔を持って配置して位置あわせを行なう。位置合せを行なった後、金型26内の構成体と成型物25とで形成される空隙部に、例えば、フィラーとしてシリカ粉末が充填されたエポキシ樹脂などのモールド樹脂を充填することにより、トランスファーモールド樹脂体11が形成される。その後、金型26からトランスファーモールド樹脂体11を離型することにより、貫通孔10と連通しその貫通孔10の直径よりも大きい直径のボルト14の挿入孔24がトランスファーモールド樹脂11の側面にも開口するように形成されて、上述した図8に示す電力用半導体モジュールの製造が完了する。
この実施の形態5によれば、成型物25が金型26に一体形成されているため、上述した実施の形態2のような位置決め工程が不要となり、製造コストの低減を図ることができる。
また、この実施の形態5における成型物25は金型26に一体形成されているが、金属ベース板1の厚みのバラツキを考慮した場合には、成型物25を金型26に可動調整が可能に取り付けられる構成とすることにより、トランスファーモールド樹脂体11の形成時のモールド樹脂の流れ込みを防止でき安定したトランスファーモールド樹脂体11を形成することができる。
ところで、上述した実施の形態2においても、この実施の形態5と同様の考え方で、成型物15を金型16に取り付けるようにしてもよい。
この発明の実施の形態1による電力用半導体モジュールを示す図2のX−X線における断面図である。 この発明の実施の形態1による電力用半導体モジュールを示す平面図である。 この発明の実施の形態1による電力用半導体モジュールの他の例を示す平面図である。 この発明の実施の形態1による電力用半導体モジュールの冷却フィンに接合された状態を示す断面図である。 この発明の実施の形態2による電力用半導体モジュールの製造方法を示す断面図である。 この発明の実施の形態2による電力用半導体モジュールの成型物を示す断面図である。 この発明の実施の形態3による電力用半導体モジュールを示す断面図である。 この発明の実施の形態4による電力用半導体モジュールを示す断面図である。 この発明の実施の形態4による電力用半導体モジュールを示す平面図である。 この発明の実施の形態4による電力用半導体モジュールの冷却フィンに接合された状態を示す断面図である。 この発明の実施の形態5による電力用半導体モジュールの製造方法を示す断面図である。 この発明の実施の形態5による電力用半導体モジュールの成型物を示す断面図である。
符号の説明
1:金属ベース板、2:樹脂絶縁層、3:配線パターン、4:回路基板、5:電力用半導体素子、7:筒状外部端子接続体、9:ワイヤーボンド、10:貫通孔、11:トランスファーモールド樹脂体、12:挿入孔、13:冷却フィン、14:ボルト、15:成型物、16:金型、21:セラミック板、24:挿入孔、25:成型物、26:金型。

Claims (7)

  1. 金属ベース板とこの金属ベース板の一方側の面に接合された高熱伝導絶縁層とこの高熱伝導絶縁層における前記金属ベース板に接合された面と反対側の面に設けられた配線パターンとから構成される回路基板と、
    前記配線パターンの素子搭載部に接合された電力用半導体素子と、
    前記配線パターンに設置され、且つ外部端子が挿入接続される筒状外部端子接続体と、
    前記金属ベース板の他方側の面と前記筒状外部端子接続体の上部とが露出され、且つ前記金属ベース板の前記一方側と側面、前記電力用半導体素子及び前記筒状外部端子接続体を覆うように封止されたトランスファーモールド樹脂体とを備え、
    前記金属ベース板には、冷却フィンを前記金属ベース板の前記他方側の面に固定する取り付け部材を配置するための貫通孔が形成され、
    前記トランスファーモールド樹脂体には、前記貫通孔と連通し前記貫通孔の直径よりも大きい前記取り付け部材の挿入孔が形成された
    ことを特徴とする電力用半導体モジュール。
  2. 前記貫通孔の外周縁部における前記金属ベース板の金属面に、前記取り付け部材の頭部が接触し得るように、前記挿入孔の直径は前記貫通孔の直径よりも大きくしたことを特徴とする請求項1記載の電力用半導体モジュール。
  3. 前記金属ベース板上の前記トランスファーモールド樹脂体の高さは、前記挿入孔に挿入された前記取り付け部材の頭部の高さより高く形成されたことを特徴とする請求項1または2記載の電力用半導体モジュール。
  4. 前記挿入孔は、トランスファーモールド樹脂体の側面にも開口するように形成されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電力用半導体モジュール。
  5. 金属ベース板とこの金属ベース板の一方側の面に接合された高熱伝導絶縁層とこの高熱伝導絶縁層における前記金属ベース板に接合された面と反対側の面に設けられた配線パターンとから構成される回路基板に、電力用半導体素子と筒状外部端子接続体とを実装し、前記電力用半導体素子と前記配線パターンとの間の各間を電気的に接続する回路形成手段を形成して構成体を製作する工程、
    前記金属ベース板の他方側の面に冷却フィンを固定する取り付け部材を配置するための貫通孔を前記金属ベース板に形成する工程、
    前記貫通孔と連通し前記貫通孔の直径よりも大きい前記取り付け部材の挿入孔を形成するために前記貫通孔を成型物で塞ぐ工程、並びに、
    前記成型物で前記貫通孔を塞いだ前記構成体を金型内で、前記金属ベース板の前記他方側の面を前記金型の内底面に当接させ、前記筒状外部端子接続体の上部と前記成型物の上部を前記金型の内上面に当接させ、前記金属ベース板の側面と前記金型の内側面と所定の間隔を持って配置し、前記金型内の前記構成体と前記成型物で形成される空隙部にモールド樹脂を充填してトランスファーモールド樹脂体を形成する工程
    を施す電力用半導体モジュールの製造方法。
  6. 前記成型物は、前記貫通孔に挿通される位置決め部を有することを特徴とする請求項5記載の電力用半導体モジュールの製造方法。
  7. 前記金型に前記成型物が一体形成されたことを特徴とする請求項5記載の電力用半導体モジュールの製造方法。
JP2008304545A 2008-11-28 2008-11-28 電力用半導体モジュール及びその製造方法 Active JP4825259B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008304545A JP4825259B2 (ja) 2008-11-28 2008-11-28 電力用半導体モジュール及びその製造方法
US12/535,222 US8299601B2 (en) 2008-11-28 2009-08-04 Power semiconductor module and manufacturing method thereof
DE200910042600 DE102009042600B4 (de) 2008-11-28 2009-09-23 Herstellungsverfahren für ein Leistungshalbleitermodul

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008304545A JP4825259B2 (ja) 2008-11-28 2008-11-28 電力用半導体モジュール及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010129868A true JP2010129868A (ja) 2010-06-10
JP4825259B2 JP4825259B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=42222019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008304545A Active JP4825259B2 (ja) 2008-11-28 2008-11-28 電力用半導体モジュール及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8299601B2 (ja)
JP (1) JP4825259B2 (ja)
DE (1) DE102009042600B4 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256746A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2013074254A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2013110234A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Toyota Industries Corp 樹脂封止型パワー半導体モジュール
US8810026B2 (en) 2010-09-02 2014-08-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor module
JP2014179376A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
KR101533895B1 (ko) * 2010-09-02 2015-07-03 도요타지도샤가부시키가이샤 반도체 모듈
JP2015185835A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法
WO2016047083A1 (ja) * 2014-09-22 2016-03-31 株式会社デンソー 電子装置の製造方法、及び電子装置
JP2017010970A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 三菱電機株式会社 半導体装置
JP6321892B1 (ja) * 2016-12-26 2018-05-09 新電元工業株式会社 電子装置の製造方法及び電子装置
JP6321891B1 (ja) * 2016-12-26 2018-05-09 新電元工業株式会社 電子装置及び電子装置の製造方法
WO2022054560A1 (ja) * 2020-09-14 2022-03-17 三菱電機株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法および電力変換装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4576448B2 (ja) * 2008-07-18 2010-11-10 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
KR101077378B1 (ko) * 2010-06-23 2011-10-26 삼성전기주식회사 방열기판 및 그 제조방법
JP5383621B2 (ja) * 2010-10-20 2014-01-08 三菱電機株式会社 パワー半導体装置
KR101214762B1 (ko) * 2011-04-28 2013-01-21 삼성전기주식회사 방열 기판
JP2012253125A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置及び配線基板
US8586420B2 (en) * 2011-09-29 2013-11-19 Infineon Technologies Ag Power semiconductor arrangement and method for producing a power semiconductor arrangement
US20150001702A1 (en) * 2012-05-17 2015-01-01 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor module and semiconductor device
JP2014033092A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
DE102013104949B3 (de) * 2013-05-14 2014-04-24 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungselektronische Schalteinrichtung und Anordnung hiermit
US9529391B2 (en) 2013-09-27 2016-12-27 Apple Inc. Button retention, assembly, and water sealing
KR20150074649A (ko) * 2013-12-24 2015-07-02 삼성전기주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US9148946B1 (en) * 2014-03-28 2015-09-29 Deere & Company Electronic assembly for an inverter
DE102014110967B4 (de) * 2014-08-01 2021-06-24 Infineon Technologies Ag Verkapselte elektronische Chipvorrichtung mit Befestigungseinrichtung und von außen zugänglicher elektrischer Verbindungsstruktur sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102014111930A1 (de) 2014-08-20 2016-02-25 Rupprecht Gabriel Thermisch gut leitendes, elektrisch isolierendes Gehäuse mit elektronischen Bauelementen und Herstellverfahren
US10149396B2 (en) * 2015-09-30 2018-12-04 Apple Inc. Circuit assembly for an electronic device
US10784062B2 (en) 2016-09-08 2020-09-22 Apple Inc. Ingress prevention for keyboards
EP3649671B1 (en) 2017-07-12 2021-02-17 ABB Power Grids Switzerland AG Power semiconductor module with a housing connected onto a mould compound and corresponding manufacturing method
US10165694B1 (en) 2017-09-11 2018-12-25 Apple Inc. Concealed barometric vent for an electronic device
US11437298B2 (en) * 2017-09-14 2022-09-06 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Electronic module and method for manufacturing electronic module
US10319659B2 (en) * 2017-10-13 2019-06-11 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor package and related methods
US11107962B2 (en) * 2018-12-18 2021-08-31 Soulnano Limited UV LED array with power interconnect and heat sink
DE102018133434B4 (de) * 2018-12-21 2021-03-25 Rogers Germany Gmbh Verfahren zum Verkapseln mindestens eines Trägersubstrats
DE102018133479A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-25 Rogers Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Elektronikmoduls und Elektronikmodul
US11682606B2 (en) * 2019-02-07 2023-06-20 Ford Global Technologies, Llc Semiconductor with integrated electrically conductive cooling channels
CN109935168B (zh) * 2019-03-27 2021-02-26 京东方科技集团股份有限公司 一种衬底基板及其制备方法、阵列基板以及显示装置
US11614716B2 (en) 2019-09-23 2023-03-28 Apple Inc. Pressure-sensing system for a wearable electronic device
JP7209615B2 (ja) * 2019-11-13 2023-01-20 三菱電機株式会社 半導体装置
US11860585B2 (en) 2020-06-17 2024-01-02 Apple Inc. Wearable electronic device with a compressible air-permeable seal
CN112271165A (zh) * 2020-09-28 2021-01-26 华为技术有限公司 半导体封装结构及其制造方法和半导体器件
CN114326203A (zh) * 2020-09-30 2022-04-12 京东方科技集团股份有限公司 显示装置和电路板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978537A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS6288347A (ja) * 1985-10-15 1987-04-22 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPS63165852A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Dainippon Printing Co Ltd 雑誌編集システム
WO2008090734A1 (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Mitsubishi Electric Corporation 電力用半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5408128A (en) * 1993-09-15 1995-04-18 International Rectifier Corporation High power semiconductor device module with low thermal resistance and simplified manufacturing
JP4413649B2 (ja) * 2004-03-03 2010-02-10 日産自動車株式会社 放熱構造体及びその製造方法
JP4455488B2 (ja) * 2005-12-19 2010-04-21 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2007184316A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Toshiba Corp 半導体装置
JP4569473B2 (ja) 2006-01-04 2010-10-27 株式会社日立製作所 樹脂封止型パワー半導体モジュール
JP2007235004A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
DE102006045939B4 (de) * 2006-09-28 2021-06-02 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul mit verbesserter Temperaturwechselstabilität
US7816781B2 (en) * 2007-10-02 2010-10-19 Infineon Technologies Ag Power semiconductor module
DE102008045615C5 (de) * 2008-09-03 2018-01-04 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung eines Leistungshalbleitermoduls

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978537A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS6288347A (ja) * 1985-10-15 1987-04-22 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPS63165852A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Dainippon Printing Co Ltd 雑誌編集システム
WO2008090734A1 (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Mitsubishi Electric Corporation 電力用半導体装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9331001B2 (en) 2010-09-02 2016-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor module
US8810026B2 (en) 2010-09-02 2014-08-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor module
KR101533895B1 (ko) * 2010-09-02 2015-07-03 도요타지도샤가부시키가이샤 반도체 모듈
US9029994B2 (en) 2011-06-09 2015-05-12 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
JP2012256746A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US9425065B2 (en) 2011-09-29 2016-08-23 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device and method of manufacture thereof
JP2013074254A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2013110234A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Toyota Industries Corp 樹脂封止型パワー半導体モジュール
JP2014179376A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2015185835A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法
WO2016047083A1 (ja) * 2014-09-22 2016-03-31 株式会社デンソー 電子装置の製造方法、及び電子装置
JP2017010970A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2018122897A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 新電元工業株式会社 電子装置及び電子装置の製造方法
JP6321891B1 (ja) * 2016-12-26 2018-05-09 新電元工業株式会社 電子装置及び電子装置の製造方法
JP6321892B1 (ja) * 2016-12-26 2018-05-09 新電元工業株式会社 電子装置の製造方法及び電子装置
WO2018122894A1 (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 新電元工業株式会社 電子装置の製造方法及び電子装置
CN108604576A (zh) * 2016-12-26 2018-09-28 新电元工业株式会社 电子装置的制造方法以及电子装置
US10347555B2 (en) 2016-12-26 2019-07-09 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Electronic device and method for manufacturing electronic device
US10559478B2 (en) 2016-12-26 2020-02-11 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Method for manufacturing electronic device and electronic device
CN108604576B (zh) * 2016-12-26 2021-07-09 新电元工业株式会社 电子装置的制造方法以及电子装置
WO2022054560A1 (ja) * 2020-09-14 2022-03-17 三菱電機株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法および電力変換装置
JP7450740B2 (ja) 2020-09-14 2024-03-15 三菱電機株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法および電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100133684A1 (en) 2010-06-03
DE102009042600A1 (de) 2010-07-08
US8299601B2 (en) 2012-10-30
DE102009042600B4 (de) 2014-07-31
JP4825259B2 (ja) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4825259B2 (ja) 電力用半導体モジュール及びその製造方法
US8952520B2 (en) Power semiconductor device
JP4634497B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP4658268B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP5350804B2 (ja) 電力用半導体装置
US8436459B2 (en) Power semiconductor module
US20140251658A1 (en) Thermally enhanced wiring board with built-in heat sink and build-up circuitry
US20100134979A1 (en) Power semiconductor apparatus
CN102456652A (zh) 功率半导体装置
JP5101467B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP4967701B2 (ja) 電力半導体装置
JP5836298B2 (ja) 半導体装置
JP2011091259A (ja) 半導体モジュールおよびその製造方法
JP3935381B2 (ja) 両面電極半導体素子を有する電子回路装置及び該電子回路装置の製造方法
JP2009070934A (ja) パワー半導体モジュール及びその製法
JP7172338B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2004363183A (ja) 電子部品の放熱構造
WO2022056679A1 (zh) 功率模组及其制造方法、转换器和电子设备
JP2010199505A (ja) 電子回路装置
CN107851620B (zh) 功率半导体模块
JP2795063B2 (ja) 混成集積回路装置
EP4292129B1 (en) Semiconductor power module and method for manufacturing a semiconductor power module
JPWO2019021507A1 (ja) 半導体装置及び半導体モジュール
JP2002076259A (ja) パワーモジュール
WO2014208006A1 (ja) 電子装置およびその電子装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110909

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4825259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250