JP2010126314A - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010126314A
JP2010126314A JP2008303309A JP2008303309A JP2010126314A JP 2010126314 A JP2010126314 A JP 2010126314A JP 2008303309 A JP2008303309 A JP 2008303309A JP 2008303309 A JP2008303309 A JP 2008303309A JP 2010126314 A JP2010126314 A JP 2010126314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building structure
door
elevator apparatus
supported
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008303309A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sekiya
裕二 関谷
Masayuki Shigeta
政之 重田
Akihiro Omiya
昭弘 大宮
Tetsuya Nakayama
徹也 中山
Masato Ushimura
真人 牛村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Mito Engineering Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Mito Engineering Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Mito Engineering Co Ltd, Mito Engineering Service Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008303309A priority Critical patent/JP2010126314A/ja
Priority to CN200910226461XA priority patent/CN101746658B/zh
Publication of JP2010126314A publication Critical patent/JP2010126314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、建築構造物のあらゆる方向の変位に対しても乗場ドアの固渋や変形が生じない出入口装置を備えたエレベータ装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、建築構造物の上下階(1,2)に跨って設置された左右一対の縦部材5A,5Bと、この左右の縦部材5A,5Bに回動自在に連結された横梁6と、この横梁6に支持されたドア支持体7と、このドア支持体7に吊られて横方向に移動して乗場出入口を開閉する乗場ドア8A,8Bとを有するエレベータの出入口装置を備えたエレベータ装置において、前記縦部材5A,5Bを建築構造物に対して上下及び横方向の変位を吸収する変位吸収機構11A,11Bを介して連結したのである。
【選択図】図3

Description

本発明はエレベータ装置に係り、特に、地震時や強風による建築構造物の揺れに対応できるエレベータ出入口を備えたエレベータ装置に関する。
従来、建築構造物の揺れによる乗場ドアの固渋や変形を防止するために、乗場ドアに建築構造物の変位による力が作用しないように構成した出入口装置を備えたエレベータ装置が、例えば特許文献1に開示のように、既に提案されている。
特開2000−16716号公報
上記特許文献1に記載のエレベータ装置によれば、建築構造物の揺れによる横方向の変位に対しては有効であるが、階床間の上下方向の伸縮に対しては何等配慮がなされて折らず、仮に、建築構造物の揺れにより階床間隔が狭くなった場合には、乗場ドアがドア支持体と敷居との間で圧縮力を受けて固渋したり、変形したりすることがある。そして、乗場ドアが固渋した場合には、乗かごが最寄り階に緊急停止しても乗場ドアが開かずに乗かご内に閉じ込められることがあり、また、乗場ドアが変形した場合には、反対側への揺れの瞬間に乗場ドアの下端部と敷居との隙間が拡大して係合が外れる恐れがある。
本発明の目的は、建築構造物のあらゆる方向の変位に対しても乗場ドアの固渋や変形が生じない出入口装置を備えたエレベータ装置を提供することにある。
本発明は上記目的を達成するために、建築構造物の上下階に跨って設置された左右一対の縦部材と、この左右の縦部材に回動自在に連結された横梁と、この横梁に支持されたドア支持体と、このドア支持体に吊られて横方向に移動して乗場出入口を開閉する乗場ドアとを有するエレベータの出入口装置を備えたエレベータ装置において、前記縦部材を建築構造物に対して上下及び横方向の変位を吸収する変位吸収機構を介して連結したのである。
上記構成とすることで、建築構造物の揺れによる階床間の横方向の変位に対しては、縦部材が傾斜してもドア支持体を支持する横梁が水平を保つことができるので、乗場ドアが敷居に固渋したり変形したりすることは防止される。また、階床間隔が狭くなった場合でも、その間隔の変化は縦部材と建築構造物間で吸収できるので、ドア支持体と敷居との間隔に大きな変化は生じず、その結果、乗場ドアが敷居に固渋したり変形したりすることは防止される。
以上のように本発明によれば、建築構造物のあらゆる方向の変位に対しても乗場ドアの固渋や変形が生じない出入口装置を備えたエレベータ装置を得ることができる。
以下本発明によるエレベータ装置の第1に実施の形態を図1〜図4に基づいて説明する。
エレベータの出入口装置は、建築構造物の上階側1と下階側2との間に形成され昇降路3に向かって開口する乗場出入口4の左右両側に位置する一対の縦部材5A,5Bと、この縦部材5A,5Bに跨って連結された横梁6と、この横梁6に支持されたドア支持体(ドアポケット)7と、このドア支持体7に吊られて横方向に移動して前記乗場出入口4を開閉する乗場ドア8A,8Bと、建築構造物の下階側2に支持部材9を介して支持され前記乗場ドア8A,8Bの下端を案内する敷居10とで構成されている。
そして、前記縦部材5A,5Bは、断面四角の支柱であり、夫々上部を建築構造物の上階側1に対して第1の回動継ぎ手11A,11Bを介して回動自在に連結されており、下部は夫々下部横梁である敷居10に対して第2の回動継ぎ手12A,12Bを介して回動自在に連結されている。
そして、前記横梁6は、断面四角や断面コ字状の材料から形成され、縦部材5A,5Bに対して第3の回動継ぎ手13A,13Bを介して回動自在に連結されている。
これら第1〜第3の回動継ぎ手11A,11B,12A,12B,13A,13Bの詳細は、図3に示すように構成されている。
即ち、第1の回動継ぎ手11A,11Bは、建築構造物の上階側1に取り付けられたL型支持具14と、縦部材5A,5Bの上端から突出させた支軸15とより構成され、L型支持具14の水平面部14Aに形成した貫通孔14Hに前記支軸15を遊貫させている。そして、支軸15の貫通端には抜け止め用のナット16をねじ込んでいる。
前記第2の回動継ぎ手12A,12Bは、下階側2に固定された敷居10と、縦部材5A,5Bの下端から突出させた支軸17とより構成され、敷居10に形成した貫通孔10Hに前記支軸17を遊貫させている。そして、支軸17の貫通端には抜け止め用のナット18をねじ込んでいる。
さらに、第3の回動継ぎ手13A,13Bは、横梁6の端部に固定した2枚の連結板19A.19Bと、この連結板19A,19Bで前記乗場ドア8A,8Bの移動方向に沿って前記縦部材5A,5Bを挟んだ状態で貫通させた連結ボルト20とで構成され、連結ボルト20貫通端部には抜け止め用のナット21をねじ込んでいる。このように、2枚の連結板19A.19Bで前記縦部材5A,5Bを挟に込むことで、縦部材5A,5Bと横梁6とを互いにずれないように連結することができる。
以上説明したように構成した本実施の形態によれば、地震などの発生で建築構造物が揺れ、それによって建築構造物の上階側1と下階側2との間に変位が生じた場合、その変位を吸収して乗場ドア8A,8Bの固渋や変形を防止することができる。
即ち、図5に示すように、上階側1と下階側2との間に、昇降路内から乗場出入口4側を見て左右方向の変位が生じた場合には、前記縦部材5A,5Bは第1の回動継ぎ手11A,11B及び第2の回動継ぎ手12A,12Bを回動中心として、第1の回動継ぎ手11A,11B側は紙面左側に、第2の回動継ぎ手12A,12Bは、例えば紙面右側に相対変位して傾斜する。それに伴って横梁6も第3の回動継ぎ手13A,13Bを回動中心として敷居10に対して相対変位する。
しかしながら、横梁6は敷居10に対して平行変位し、しかも縦部材5A,5Bの傾斜に対する横梁6と敷居10との間の寸法変化は僅かであるので、乗場ドア8A,8Bの開閉を不能にすることはなく、乗場ドア8A,8Bの固渋や損傷を生じさせることはない。
尚、上記縦部材5A,5Bの傾斜は、図3に示すように、縦部材5A,5Bの上下端に設けた支軸15,17を、L型支持具14の貫通孔14H及び敷居10の貫通孔10Hに遊貫させることで、容易に傾斜することができる。
また、図6に示すように、上階側1と下階側2との間に、乗場出入口4の出入方向に沿う前後方向に変位が生じた場合には、左右方向の変位と同じように、縦部材5A,5Bは第1の回動継ぎ手11A,11B及び第2の回動継ぎ手12A,12Bを回動中心として、第1の回動継ぎ手11A,11B側は紙面左側に、第2の回動継ぎ手12A,12Bは、例えば紙面右側に相対変位して傾斜する。このような前後方向の変位時には、横梁6と敷居10とは前後方向に相対変位しても、横梁6と敷居10との間の寸法変化はないので、乗場ドア8A,8Bの開閉を不能にすることはなく、乗場ドア8A,8Bの固渋や損傷を生じさせることはない。
さらに、図示はしないが、上階側1と下階側2との間に、上下方向の変位が生じた場合には、縦部材5A,5Bの第1の回動継ぎ手11A,11Bにおいて、支軸15が貫通孔14Hに対して上下に出入することで、上階側1と下階側2間の上下方向の変位に伴う縦部材5A,5Bの変形はなく、その結果、横梁6と敷居10との間の寸法変化も生じず、乗場ドア8A,8Bの開閉を不能にしたり、乗場ドア8A,8Bの固渋や損傷を生じさせたりすることはない。
ところで、上述の上階側1と下階側2の左右方向及び前後方向の相対変位において、上階側1と下階側2間に高さ方向の寸法変化が生じた場合にも、縦部材5A,5Bの支軸15が貫通孔14Hに対して上下に出入することで、縦部材5A,5Bの変形を防止することができる。したがって、本実施の形態において、第1の回動継ぎ手11A,11Bが変位吸収機構となる。
以上説明したように本実施の形態によれば、上階側1と下階側2間の横方向(左右方向及び前後方向)の相対変位及び上下方向の相対変位に対しても、出入口装置の損傷を防止することができ、乗場ドア8A,8Bの固渋による乗かご内への乗客の閉じ込め事故を防止することができる。また、乗場ドア8A,8Bの変形が防止できるので、変形による乗場ドア8A,8Bの下端と敷居10との係合が外れることを防止することができる。
ところで、上記実施の形態において、縦部材5A,5Bの支軸15を貫通孔14Hに遊貫させた構成としたが、貫通孔14Hの中間部を膨らませた曲面形状とすることで、支軸15の貫通孔14H内における傾斜や回動を容易にすることができる。
図7は、第1の回動継ぎ手11A,11B及び第2の回動継ぎ手12A,12Bの第1の変形例を示すもので、L型支持具14の貫通孔14Hと敷居10の貫通孔10Hとを、互い向き合う漏斗状に形成することでも、これらを遊貫する支軸15,17の傾斜や回動を容易にすることができる。本第1の変形例では、漏斗状の小径側同士が互いに向き合うように形成したが、漏斗状の大径側同士が互いに向き合うように形成しても良い。
以上の実施の形態においては、支軸15,17を貫通孔14H,10Hに遊貫させた構成であるので、エレベータ装置の通常運転時に、支軸15,17が貫通孔14H,10H内で自由に移動して振動することが懸念される。このような場合には、図8に示す第2の変形例のように、L型支持具14の貫通孔14Hの内周面に、耐摩耗性のゴム22などの弾性体を取り付け、このゴム22に隙間なく支軸15を貫通させることで、振動を防止させることができると共に、支軸15の傾斜や回動を容易にすることができる。尚、前記ゴム22は、支軸15の上下移動によって貫通孔14Hから容易に脱落しないように、鍔付きのゴム円筒として貫通孔14Hに嵌合させるか、焼付けや加硫によって取り付けるようにしてもよい。
図9は、図8のゴム22に代えて、板ばね23などの弾性体を貫通孔14H内に臨ませて取り付け、この板ばね23を押圧するように、支軸15を貫通させるようにした第3の変形例を示すものであり、図8のゴム22と同様に、支軸15の振動を防止し、支軸15の傾斜や回動を容易にすることができる。
以上の実施の形態は、第1の回動継ぎ手11A,11Bとして、L型支持具14の貫通孔14Hと、これを貫通する支軸15によるものであるが、L型支持具14を板ばね材で形成して直接縦部材5A,5Bの上部に連結するか、L型支持具14に板ばねなどの弾性体を介して縦部材5A,5Bの上部を支持させても、上階側1と下階側2間の横方向(左右方向及び前後方向)の相対変位及び上下方向の相対変位を吸収することができるので、縦部材5A,5Bの変形を防止することができる。
さらに、以上の実施の形態では、縦部材5A,5Bの下部を第2の回動継ぎ手12A,12Bを介して敷居10に連結したが、下階側2に横梁6や敷居10と平行になるように支持された下部横梁を設けて、これに縦部材5A,5Bの下部を第2の回動継ぎ手12A,12Bを介して連結するようにしてもよく、縦部材5A,5Bの下部を第2の回動継ぎ手12A,12Bを介して下階側2に直接連結するようにしてもよい。
本発明によるエレベータ装置の乗場出入口装置を示す昇降路内から見た概略正面図。 図1のA−A線に沿う側面図。 縦部材と第1及び第2の回動継ぎ手との関係を示す一部破断側面図。 縦部材と横梁との連結を示す拡大平面図。 上階側と下階側との間に左右方向の変位が生じたときの出入口装置の変位を示す図1相当図。 上階側と下階側との間に前後方向の変位が生じたときの出入口装置の変位を示す図2相当図。 縦部材の上下部の第1及び第2の回動継ぎ手の第1の変形例を示す一部破断拡大図。 縦部材の上部の第1の回動継ぎ手の第2の変形例を示す一部破断拡大図。 縦部材の上部の第1の回動継ぎ手の第3の変形例を示す一部破断拡大図。
符号の説明
1…上階側、2…下階側、3…昇降路、4…乗場出入口、5A,5B…縦部材、6…横梁、7…ドア支持体、8A,8B…乗場ドア、9…支持部材、10…敷居、11A,11B…第1の回動継ぎ手、12A,12B…第2の回動継ぎ手、13A,13B…第3の回動継ぎ手、14…L型支持具、15,17…支軸、14A…水平面部、14H…貫通孔、16,18,21…抜け止め用のナット、19A,19B…連結板、20…連結ボルト、22…ゴム、23…板ばね。

Claims (10)

  1. 建築構造物の上下階に跨って設置された左右一対の縦部材と、この左右の縦部材に回動自在に連結された横梁と、この横梁に支持されたドア支持体と、このドア支持体に吊られて横方向に移動して乗場出入口を開閉する乗場ドアとを有するエレベータの出入口装置を備えたエレベータ装置において、前記縦部材を建築構造物に対して上下及び横方向の変位を吸収する変位吸収機構を介して連結したことを特徴とするエレベータ装置。
  2. 回動自在の回動継ぎ手によって建築構造物の上下階に跨って連結された左右一対の縦部材と、この左右の縦部材に回動自在の回動継ぎ手を介して連結された横梁と、この横梁に支持されたドア支持体と、このドア支持体に吊られて横方向に移動して乗場出入口を開閉する乗場ドアとを有するエレベータの出入口装置を備えたエレベータ装置において、前記縦部材の上部及び下部に位置する回動継ぎ手のうち少なくとも一方側を、上下及び横方向の方向の変位を吸収する変位吸収機構で構成したことを特徴とするエレベータ装置。
  3. 前記縦部材の下部は、前記横梁と平行で建築構造物に支持された下部横梁に連結されていることを特徴とする請求項1又は2記載のエレベータ装置。
  4. 前記下部横梁は、前記乗場ドアの下部を案内する敷居であることを特徴とする請求項3記載のエレベータ装置。
  5. 前記変位吸収機構は、前記縦柱の端部に突出させた支軸と、建築構造物に支持され前記支軸を遊貫させる貫通孔を設けたブラケットとで構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のエレベータ装置。
  6. 前記変位吸収機構は、前記縦柱の端部に突出させた支軸と、建築構造物に支持され前記支軸を遊貫させる貫通孔を設けたブラケットと、このブラケットの貫通孔に位置し前記支軸を押圧する弾性体とで構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のエレベータ装置。
  7. 前記変位吸収機構は、前記縦柱の端部に突出させた支軸と、建築構造物に支持され前記支軸を遊貫させる漏斗状の貫通孔を設けたブラケットとで構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のエレベータ装置。
  8. 昇降路内において上部を建築構造物の上階側に第1の回動継ぎ手によって連結され下部を建築構造物の下階側に支持された敷居に第2の回動手段によって連結された左右一対の縦部材と、この左右の縦部材に第3の回動継ぎ手によって連結された横梁と、この横梁に支持されたドア支持体と、このドア支持体に吊られて横方向に移動して乗場出入口を開閉する乗場ドアとを有するエレベータの出入口装置を備えたエレベータ装置において、前記第1の回動継ぎ手を、前記縦柱の上端部に突出させた支軸と、建築構造物に支持され前記支軸を遊貫させる貫通孔を設けたブラケットとを有する変位吸収機構で構成したことを特徴とするエレベータ装置。
  9. 昇降路内において上部を建築構造物の上階側に第1の回動継ぎ手によって連結され下部を建築構造物の下階側に支持された敷居に第2の回動手段によって連結された左右一対の縦部材と、この左右の縦部材に第3の回動継ぎ手によって連結された横梁と、この横梁に支持されたドア支持体と、このドア支持体に吊られて横方向に移動して乗場出入口を開閉する乗場ドアとを有するエレベータの出入口装置を備えたエレベータ装置において、前記第1の回動継ぎ手を、弾性体で形成した変位吸収機構で構成したことを特徴とするエレベータ装置。
  10. 回動自在の回動継ぎ手によって建築構造物の上下階に跨って連結された左右一対の縦部材と、この左右の縦部材に回動自在の回動継ぎ手を介して連結された横梁と、この横梁に支持されたドア支持体と、このドア支持体に吊られて横方向に移動して乗場出入口を開閉する乗場ドアとを有するエレベータの出入口装置を備えたエレベータ装置において、前記縦部材の上部及び下部に位置する回動継ぎ手のうち少なくとも一方側を、上下及び横方向の方向の変位に追従する弾性体で構成したことを特徴とするエレベータ装置。
JP2008303309A 2008-11-28 2008-11-28 エレベータ装置 Pending JP2010126314A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008303309A JP2010126314A (ja) 2008-11-28 2008-11-28 エレベータ装置
CN200910226461XA CN101746658B (zh) 2008-11-28 2009-11-20 电梯设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008303309A JP2010126314A (ja) 2008-11-28 2008-11-28 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010126314A true JP2010126314A (ja) 2010-06-10

Family

ID=42326962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008303309A Pending JP2010126314A (ja) 2008-11-28 2008-11-28 エレベータ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010126314A (ja)
CN (1) CN101746658B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144727A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Jsp Corp サービスホールカバー

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506871A (ja) * 1994-09-27 1998-07-07 コネ オサケ ユキチュア エレベータロープの固定装置
JP2000016716A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Taisei Corp 免震エレベ−タの構造
JP2005096975A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Toshiba Elevator Co Ltd 免震建物のエレベータ
JP2005187090A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Hitachi Ltd エレベータ装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1285847B1 (it) * 1996-04-22 1998-06-24 Kone Oy Dispositivo di finizione e protezione parafuoco per una porta di pianerottolo per un elevatore.
JP3647634B2 (ja) * 1998-01-20 2005-05-18 三菱電機株式会社 免震建築用エレベーター装置
JP2001026383A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Taisei Corp 免震エレベータの乗降口の構造
JP2006213420A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Toshiba Elevator Co Ltd 免震建物用エレベータの乗場ドア設置構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10506871A (ja) * 1994-09-27 1998-07-07 コネ オサケ ユキチュア エレベータロープの固定装置
JP2000016716A (ja) * 1998-07-07 2000-01-18 Taisei Corp 免震エレベ−タの構造
JP2005096975A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Toshiba Elevator Co Ltd 免震建物のエレベータ
JP2005187090A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Hitachi Ltd エレベータ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014144727A (ja) * 2013-01-30 2014-08-14 Jsp Corp サービスホールカバー

Also Published As

Publication number Publication date
CN101746658A (zh) 2010-06-23
CN101746658B (zh) 2012-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1982195B (zh) 具有可折叠的自锁式轿厢裙板的电梯安全系统
JP5411931B2 (ja) つり下げ式エレベータかご構造
JP4576283B2 (ja) プラットホーム隙間調整装置
JP2009040560A (ja) 展望用エレベータの乗りかご
JP2010126314A (ja) エレベータ装置
TWI487655B (zh) 走行起重機的免震支持裝置
JP2006213420A (ja) 免震建物用エレベータの乗場ドア設置構造
JP2008195475A (ja) 建築物耐震用の乗客コンベア装置
JP2006327222A (ja) 車両のステップ構造
JP5388459B2 (ja) エレベータの乗場ドア装置、及びエレベータの乗場ドア装置の設置方法
CN112262095B (zh) 电梯的门支承装置
KR101257878B1 (ko) 엘리베이터 도어의 개폐구조
JP4456904B2 (ja) 免震建物用エレベーター装置
JP4764656B2 (ja) 免震建物用エレベーター装置及びそれに用いるフェッシャープレート
JP7305221B1 (ja) 手摺
KR101024688B1 (ko) 교량 슬래브에 대한 안전진단 기능을 갖는 교좌장치
JP6674329B2 (ja) スクリュー式エレベータ
JP2004091197A (ja) 免震建築用エレベーターのフェッシャープレート
JP3331520B2 (ja) 免震エレベ−タの構造
JP3705744B2 (ja) 中間免震建屋用エレベーター装置
JP2006224821A (ja) プラットホーム隙間調整装置
KR101747238B1 (ko) 철도 차량용 통로 연결막 구조체의 양측부 보호체
JP5355311B2 (ja) エレベータのかご出入口装置
JP2007022407A (ja) 建設機械のキャビン構造
JP4060673B2 (ja) 中間免震建屋用エレベーター装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A02 Decision of refusal

Effective date: 20130129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02