JP2010112395A - 直動装置 - Google Patents

直動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010112395A
JP2010112395A JP2008283097A JP2008283097A JP2010112395A JP 2010112395 A JP2010112395 A JP 2010112395A JP 2008283097 A JP2008283097 A JP 2008283097A JP 2008283097 A JP2008283097 A JP 2008283097A JP 2010112395 A JP2010112395 A JP 2010112395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
guide rail
slider
passage
linear motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008283097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5343513B2 (ja
JP2010112395A5 (ja
Inventor
Toshiaki Yamaguchi
利明 山口
Soichiro Kato
総一郎 加藤
Yoshinori Mizumura
美典 水村
Shun Moriyama
瞬 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2008283097A priority Critical patent/JP5343513B2/ja
Publication of JP2010112395A publication Critical patent/JP2010112395A/ja
Publication of JP2010112395A5 publication Critical patent/JP2010112395A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5343513B2 publication Critical patent/JP5343513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/063Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body, e.g. a carriage or part thereof, provided between the legs of a U-shaped guide rail or track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

【課題】案内レールの断面がU字状に形成され、ボールねじ機構を有さない直動装置の取付誤差に伴う寿命低下を防止する。
【解決手段】スライダ2の各側面の案内レール1の転動面12aと対向する位置に、転動面22aが形成されている。両転動面12a,22aが、ころ5の転動通路を構成する。この転動通路を二対四列有し、各袖部12の二列の転動通路を転動するころ列の荷重作用線L1,L2の交点Cが、幅方向で転動通より内側に存在する。
【選択図】図1

Description

本発明は、案内レールの断面がU字状に形成された直動装置(断面がU字状に形成された案内レールと、そのU字状の凹部内に配置されたスライダと、複数個の転動体と、を有し、転動体の転動により、案内レールに対してスライダが相対的に直線運動する直動装置)に関する。
案内レールの断面がU字状に形成された直動装置の従来例としては、例えば特許文献1〜3に記載されたものが挙げられる。
特許文献1の直動装置(直動案内ユニット)は、断面がU字状に形成された案内レール(トラックレール)と、そのU字状の凹部内に配置されたスライダと、複数個のボールと、を有し、ボールの転動により、案内レールに対してスライダが相対的に直線運動する。案内レールは、スライダの各側面と対向配置される各袖部の内側面に、ボールの転動通路を構成する転動溝を有する。スライダは、案内レールの転動溝に対向配置されてボールの転動通路を構成する転動溝と、ボールの戻し通路と、ボールの方向転換路を有する。また、この直動装置は一対二列の転動通路を有する。
特許文献2の直動装置(テーブル移送装置)は、ねじ軸とナットを有するボールねじと、案内レールとスライダを有するリニアガイドとが一体化され、スライダにボールねじ孔(ナット)が直接形成され、案内レールの長手方向に垂直な断面は凹状(U字状)で、スライダをこの凹部に収納した状態でねじ軸の軸方向に沿って案内するものである。
この装置の案内レールは、スライダの各側面と対向配置される各袖部の内側面に、転動体の転動通路を構成する転動面を有する。スライダは、案内レールの前記転動面に対向配置されて前記転動通路を構成する転動面と、転動体の戻し通路と、前記戻し通路と前記転動通路とを連通させる方向転換路を有する。転動体はボールであり、二対四列の転動通路を有し、各袖部の二列の転動通路を転動するボール列の荷重作用線の交点が、幅方向で前記転動通路より内側に存在している。
特許文献3の直動装置(直線案内装置)は、ねじ軸とナットを有するボールねじと、案内レールとスライダを有するリニアガイドとが一体化され、スライダにボールねじ孔(ナット)が直接形成され、案内レールの長手方向に垂直な断面は凹状(U字状)で、スライダをこの凹部に収納した状態でねじ軸の軸方向に沿って案内するものである。
この装置の案内レールは、スライダの各側面と対向配置される各袖部の内側面に、転動体の転動通路を構成する転動面を有する。スライダは、案内レールの前記転動面に対向配置されて前記転動通路を構成する転動面と、転動体の戻し通路と、前記戻し通路と前記転動通路とを連通させる方向転換路を有する。転動体はころであり、一対二列の転動通路を有する。
特開2007−309373号公報 特開平2−298446号公報 特開2000−297853号公報
特許文献1の直動装置は、特許文献2および3の直動装置のようなボールねじ機構を有さないため、スライダおよび案内レールの取付誤差が大きいと寿命が低下するという問題点を有する。
本発明の課題は、案内レールの断面がU字状に形成され、ボールねじ機構を有さない直動装置の取付誤差に伴う寿命低下を防止することである。
上記課題を解決するために、本発明は、断面がU字状に形成された案内レールと、前記案内レールのU字状の凹部内に配置されたスライダと、複数個の転動体と、を有し、前記案内レールは、前記スライダの各側面と対向配置される各袖部の内側面に、前記転動体の転動通路を構成する転動面を有し、前記スライダは、案内レールの前記転動面に対向配置されて前記転動通路を構成する転動面と、転動体の戻し通路と、前記戻し通路と前記転動通路とを連通させる方向転換路を有し、前記転動体はころであり、二対四列の転動通路を有し、各袖部の二列の転動通路を転動するころ列の荷重作用線の交点が、幅方向で前記転動通路より内側に存在し、前記ころの転動により、前記案内レールに対してスライダが相対的に直線運動する直動装置を提供する。
本発明の直動装置によれば、各袖部の二列の転動通路を転動するころ列の荷重作用線の交点が、幅方向で前記転動通路より内側に存在している(DF接触構造である)ため、前記交点が幅方向で前記転動通路より外側に存在している(DB接触構造である)場合や一対二列の転動通路を有する場合と比較して、調心性に優れる。したがって、スライダおよび案内レールの取付誤差が大きい場合でも、取付誤差に伴う寿命低下が防止される。
また、転動体としてころを用いることにより、ボールを使用した場合よりも負荷容量が大きくなる。
さらに、案内レールの断面がU字状であり、両袖部の内側面に転動面を有しているため、案内レールの袖部が開きやすい形状となっており、この袖部が逃げることでも取付誤差を吸収することができる。
本発明の直動装置によれば、案内レールの断面がU字状に形成され、ボールねじ機構を有さない直動装置の取付誤差に伴う寿命低下が防止される。
以下、本発明の実施形態について説明する。
図1は本発明の一実施形態に相当する直動装置を示す断面図である。
この直動装置は、案内レール1と、スライダ2と、ころ5とを備えている。
案内レール1の長手方向に垂直な断面は、開口側を上にしたコの字状(U字状)で、この凹部11にスライダ2が収納されている。案内レール1には、スライダ2の各側面と対向配置される各袖部12の内側面に、ころ5の転動通路を構成する転動面12aが形成されている。
スライダ2の各側面には、案内レール1の転動面12aと対向する位置に、転動面22aが形成されている。これらの対向する転動面12a,22aが、ころ5の転動通路を構成する。この転動通路を二対四列有し、各袖部12の二列の転動通路を転動するころ列の荷重作用線L1,L2の交点Cが、幅方向で転動通路の内側に存在している。交点Cを通る水平線LCと荷重作用線L1,L2との角度(接触角)は45°である。スライダ2には、また、戻し通路51と方向転換路が形成されている。
案内レール1には、また、両袖部12で挟まれた底部13に、取付ボルトを挿入するための貫通穴15が形成されている。貫通穴15は、幅方向で底部13の各袖部12との境界位置に形成されている。案内レール1の底部13の底面には、両貫通穴15間に肉盗み部16が形成されている。スライダ2の上面には、取付ボルトの先端を螺合する雌ねじ穴25が形成されている。
この直動装置の案内レール1を、貫通穴15を利用したボルト止めでテーブル6に固定し、スライダ2の上に、雌ねじ穴25を利用したボルト止めでワークを固定する。そして、モータなどの駆動源を作動してスライダ2を駆動させることにより、スライダ2を案内レール1に対して軸方向に沿って移動させる。
この実施形態の直動装置によれば、各袖部12の二列の転動通路を転動するころ列の荷重作用線の交点Cが、幅方向で転動通路の内側に存在している(DF接触構造)ため、調心性に優れる。したがって、スライダ2および案内レール1の取付誤差が大きい場合でも、取付誤差に伴う寿命低下が防止される。
また、案内レール1の断面がU字状であり、両袖部12の内側面に転動面12aを有しているため、袖部12が開きやすい形状となっており、この袖部12が逃げることでも取付誤差を吸収することができる。
図1の直動装置では接触角を45°として、両ころ列の荷重作用線L1,L2の角度を90°にしているが、両ころ列の荷重作用線L1,L2の角度を90°より小さくすると、荷重作用線L1,L2の交点Cが幅方向でより内側に存在するため、より高い調心性が得られる。図2は、接触角を35°として、両ころ列の荷重作用線L1,L2の角度を70°にした例である。図1と図2で上下のころ5の中心位置を同じにしてある。左右の交点C間の距離Kを比較すると、図1より図2の方が短くなっており、交点Cが幅方向でより内側に存在することが分かる。
また、図3に示すように、スライダ2の幅方向中央部(左右の戻し通路51の間)に、転動面22aより高い位置まで凹部26を設けると、スライダ2の剛性が低下して、このような凹部26がない場合よりも取付誤差の影響を受けないようにできる。また、この凹部26内に駆動源を配置することで直動装置のコンパクト化が図れる。
本発明の一実施形態に相当する直動装置を示す断面図である。 本発明の一実施形態に相当する直動装置を示す断面図である。 本発明の一実施形態に相当する直動装置を示す断面図である。
符号の説明
1 案内レール
11 凹部
12 袖部
12a 案内レールの転動面
13 底部
15 貫通穴
16 肉盗み部
2 スライダ
22a スライダの転動面
25 雌ねじ穴
26 凹部
5 ころ
6 テーブル

Claims (1)

  1. 断面がU字状に形成された案内レールと、
    前記案内レールのU字状の凹部内に配置されたスライダと、
    複数個の転動体と、
    を有し、
    前記案内レールは、前記スライダの各側面と対向配置される各袖部の内側面に、前記転動体の転動通路を構成する転動面を有し、
    前記スライダは、案内レールの前記転動面に対向配置されて前記転動通路を構成する転動面と、転動体の戻し通路と、前記戻し通路と前記転動通路とを連通させる方向転換路を有し、
    前記転動体はころであり、二対四列の転動通路を有し、各袖部の二列の転動通路を転動するころ列の荷重作用線の交点が、幅方向で前記転動通路より内側に存在し、
    前記ころの転動により、前記案内レールに対してスライダが相対的に直線運動する直動装置。
JP2008283097A 2008-11-04 2008-11-04 直動装置 Active JP5343513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283097A JP5343513B2 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 直動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283097A JP5343513B2 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 直動装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013023596A Division JP5494850B2 (ja) 2013-02-08 2013-02-08 直動装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010112395A true JP2010112395A (ja) 2010-05-20
JP2010112395A5 JP2010112395A5 (ja) 2011-08-04
JP5343513B2 JP5343513B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=42301102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008283097A Active JP5343513B2 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 直動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5343513B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013035212A1 (ja) * 2011-09-07 2013-03-14 日本精工株式会社 直動案内装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022080204A1 (ja) 2020-10-16 2022-04-21 株式会社日立産機システム パッケージ形圧縮機

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112817A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Hiroshi Teramachi 直線運動ロ−ラ−ベアリング
JPH0243518U (ja) * 1988-09-19 1990-03-26
JPH02279243A (ja) * 1989-04-01 1990-11-15 Ina Waelzlager Schaeffler Kg 転がり支承された直線案内ユニツト
JPH0425618A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 T H K Kk 直線案内装置
JPH0512750U (ja) * 1991-07-29 1993-02-19 日本精工株式会社 自走式リニアガイド装置
JPH11201162A (ja) * 1998-01-14 1999-07-27 Nippon Seiko Kk 循環式ころがり案内装置
JP2001090731A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Thk Co Ltd 転動体スペーサ及びこれを用いた直線案内装置
JP2008309227A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Nsk Ltd リニアガイド装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112817A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Hiroshi Teramachi 直線運動ロ−ラ−ベアリング
JPH0243518U (ja) * 1988-09-19 1990-03-26
JPH02279243A (ja) * 1989-04-01 1990-11-15 Ina Waelzlager Schaeffler Kg 転がり支承された直線案内ユニツト
JPH0425618A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 T H K Kk 直線案内装置
JPH0512750U (ja) * 1991-07-29 1993-02-19 日本精工株式会社 自走式リニアガイド装置
JPH11201162A (ja) * 1998-01-14 1999-07-27 Nippon Seiko Kk 循環式ころがり案内装置
JP2001090731A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Thk Co Ltd 転動体スペーサ及びこれを用いた直線案内装置
JP2008309227A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Nsk Ltd リニアガイド装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013035212A1 (ja) * 2011-09-07 2013-03-14 日本精工株式会社 直動案内装置
JP5408346B2 (ja) * 2011-09-07 2014-02-05 日本精工株式会社 直動案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5343513B2 (ja) 2013-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9217497B2 (en) Push chain, linear motion driving device and patient table
JP4853254B2 (ja) 直動案内装置
WO2013035212A1 (ja) 直動案内装置
JP5428290B2 (ja) ボールねじ一体型直動案内ユニット
JP5343513B2 (ja) 直動装置
JP2010106934A5 (ja)
JP2010161926A (ja) アクチュエータ及びテーブル装置
JP5494850B2 (ja) 直動装置
JP4875287B2 (ja) アクチュエータ及びテーブル装置
JP2007032730A (ja) 転がり案内装置
JP2007303556A (ja) 直動案内装置
JP4894607B2 (ja) リニアガイド装置
JP2003120670A (ja) 一軸アクチュエータ
US7806595B2 (en) Miniature linear motion guide unit
JP2014119036A (ja) 直動案内装置の設置構造
JP2008101710A (ja) 直動案内装置
JP2007107683A (ja) 直動案内装置
JP5797625B2 (ja) リニアガイド装置及びリニアアクチュエータ装置
JP5326494B2 (ja) 直動装置
JP2000213617A (ja) 高負荷容量一軸アクチュエ―タ
JP2008309227A (ja) リニアガイド装置
JP2010106936A (ja) 直動装置
JP2013245721A (ja) 直動案内装置
WO2013168359A1 (ja) 運動案内装置
JP2008069844A (ja) 直動案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5343513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150