JP2010106254A - 活性エネルギー線硬化型インク及び活性エネルギー線硬化型インクを使用したインクジェット記録方法 - Google Patents

活性エネルギー線硬化型インク及び活性エネルギー線硬化型インクを使用したインクジェット記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010106254A
JP2010106254A JP2009220224A JP2009220224A JP2010106254A JP 2010106254 A JP2010106254 A JP 2010106254A JP 2009220224 A JP2009220224 A JP 2009220224A JP 2009220224 A JP2009220224 A JP 2009220224A JP 2010106254 A JP2010106254 A JP 2010106254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active energy
energy ray
curable ink
epoxy compound
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009220224A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuki Miura
有記 三浦
Akiko Noguchi
亜希子 野口
Atsushi Naruse
篤史 成瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009220224A priority Critical patent/JP2010106254A/ja
Publication of JP2010106254A publication Critical patent/JP2010106254A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/22Di-epoxy compounds
    • C08G59/24Di-epoxy compounds carbocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/36Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with mono-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/16Cyclic ethers having four or more ring atoms
    • C08G65/18Oxetanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】 活性化エネルギー線硬化型インクで、インクジェットヘッドからの安定した吐出を行うことのできる粘度で、かつ硬化後の硬度と密着性の高いインクを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る活性エネルギー線硬化型インクは、活性エネルギー線硬化型樹脂と、光カチオン重合開始剤とを含有する活性エネルギー線硬化型インクであって、活性エネルギー線硬化型樹脂としては、多官能エポキシ化合物と、オキセタン化合物とを含有し、さらに単官能脂環式エポキシ化合物を33〜55重量%含有するものである。
【選択図】 なし

Description

本発明は、紫外線等で硬化し、コーティング印刷、更に好ましくはインクジェット記録方式に適した活性エネルギー線硬化型インク、及び活性エネルギー線硬化型インクを使用したインクジェット記録方法に関するものである。
従来、スクリーン印刷用プリンタのインクには、紫外線等の活性エネルギー線を照射することにより硬化する活性エネルギー線硬化型組成物が使用されている。このような活性エネルギー線硬化型組成物は、希釈溶媒を使用していないことから硬化速度が優れており、特に金属やプラスチック等にコーティング印刷するのに適している。
しかし、近年のインクジェット記録方式用プリンタの技術向上に伴い、前記スクリーン印刷用プリンタに代えて金属やプラスチック等にもこのインクジェット記録方式用プリンタを用いてコーティング印刷を行いたいとの要望が高まりつつある。ここでも上述の活性エネルギー線硬化型組成物をインクとして使用することが考えられるが、粘度が高いためプリンタヘッドから安定して吐出しないという問題があった。この問題を解決すべく、溶剤で希釈して粘度を下げることも考えられたが、溶剤で希釈した場合には硬化速度が劣るため印刷特性上好ましくないという問題があった。
一方、脂環式エポキシ樹脂とオキセタン化合物とカチオン重合開始剤と着色剤とからなる活性エネルギー線硬化型インキが特許文献1に示されている。この組成物は、硬度、硬化速度、硬化塗膜の屈曲性が優れているものであり、印刷インキ等へ利用できるものであるとされている。
特開2002−317139
しかし、特許文献1に示されている活性エネルギー線硬化型インキを、インクジェット記録方式用のインクとして使用する際には、粘度が非常に重要で、粘度が高いとインクジェットノズルからの噴出がスムーズに行かず、粘度が低いとノズルから液たれとして汚れ、漏れの原因となる。本発明者が求める活性エネルギー線硬化型インクをインクジェットに用いた場合、上述した粘度の他、被記録媒体への活性エネルギー線硬化型インクの硬化膜の密着度、及び活性エネルギー線硬化型インクの硬化膜の硬度が必要であり、これらの関係を調整する必要があった。しかし、特許文献1に示されている活性エネルギー線硬化型インキは、これら3つの要素を必ずしも満たしているものではなかった。
本発明は上記した種々の問題点を解決することを課題とするものであり、インクジェット記録方式用インクとして利用でき、かつ硬化後の硬化膜の硬度及び被記録媒体との密着度の優れた活性エネルギー線硬化型インクを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インクは、光カチオン重合開始剤と、活性エネルギー線硬化型樹脂として、多官能エポキシ化合物と、オキセタン化合物と、単官能脂環式エポキシ化合物と含み、単官能脂環式エポキシ化合物の含有量が33〜55重量%である活性エネルギー線硬化型インクである。
請求項2に記載の活性エネルギー線硬化型インクは、請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インクにおいて、前記単官能脂環式エポキシ化合物が、4-ビニルエポキシシクロへキサンである。
請求項3に記載の活性エネルギー線硬化型インクは、請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インクにおいて、前記多官能エポキシ化合物が、多官能脂環式エポキシ化合物である。
請求項4に記載の活性エネルギー線硬化型インクは、請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インクにおいて、前記多官能エポキシ化合物が、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレートまたはトリメチロールプロパンポリグリシジルエーテルである。
請求項5に記載の活性エネルギー線硬化型インクは、請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インクにおいて、前記単官能脂環式エポキシ化合物の粘度が、5cps以下である。
請求項6に記載の活性エネルギー線硬化型インクは、請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インクにおいて、前記活性エネルギー線硬化型インクの粘度が10cps以下である。
請求項7に記載の活性エネルギー線硬化型インクは、請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インクにおいて、着色剤として、染料及び顔料の少なくとも1種を含有する。
請求項8に記載のインクジェット記録方法は、請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インクを被記録媒体に向けて吐出することと、前記吐出した活性エネルギー線硬化型インクに活性エネルギー線を照射することにより前記活性エネルギー線硬化型インクを硬化させることを含む。
請求項9に記載のインクジェット記録方法は、請求項8に記載のインクジェット記録方法において、インクジェットヘッドを用いて活性エネルギー線硬化型インクを被記録媒体に向けて吐出する。
請求項10に記載のインクジェット記録方法は、請求項8に記載のインクジェット記録方法において、前記硬化した活性エネルギー線硬化型インクは、鉛筆硬度試験にて評価して3H以上の硬度を有する。
請求項11に記載のインクジェット記録方法は、請求項8に記載のインクジェット記録方法において、前記硬化した活性エネルギー線硬化型インクは、碁盤目試験法で評価して100マス全てが密着する密着度を有する。
請求項1乃至7に係る発明の活性エネルギー線硬化型インクは、活性エネルギー線硬化型樹脂として、多官能エポキシ化合物、オキセタン化合物に加えて、単官能脂環式エポキシ化合物を含有するため、インクジェット記録方式に適した活性エネルギー線硬化型インクを得ることができる。また、単官能脂環式エポキシ化合物の含有量を55重量%以下とすることで、多官能エポキシ化合物とオキセタン化合物を十分な量含有し、そのことにより硬度、密着度の高い活性エネルギー線硬化型インクを得ることができる。
請求項8乃至11のインクジェット記録方法は、請求項1の活性エネルギー線硬化型インクを被記録媒体に向けて吐出することと、前記吐出した活性エネルギー線硬化型インクに活性エネルギー線を照射することにより前記活性エネルギー線硬化型インクを硬化させることを含むため、硬度、密着度の高い活性エネルギー線硬化型インクの硬化膜を被記録媒体に付着させることができる。
本発明の活性エネルギー線硬化型インクを印刷するインクジェット記録装置の一例を示す模式図である 被記録媒体上に印刷された本発明の活性エネルギー線硬化型インクを硬化させる紫外線照射装置の模式図である インクジェット記録装置により吐出され、被記録媒体上に付着した本発明の活性エネルギー線硬化型インクが、紫外線照射装置によって硬化される様子の模式図である
以下、本発明の活性エネルギー線硬化型インクについて説明する。
本発明に係る活性エネルギー線硬化型インクは、活性エネルギー線硬化型樹脂と、光カチオン重合開始剤とを含有する活性エネルギー線硬化型インクであって、活性エネルギー線硬化型樹脂としては、多官能エポキシ化合物と、オキセタン化合物とを含有し、さらに単官能脂環式エポキシ化合物を33〜55重量%含有するものである。以下、これらの物質について説明する。
本発明で用いられる多官能エポキシ化合物としては、多官能脂肪族エポキシ化合物、多官能脂環式エポキシ化合物などが挙げられる。
多官能脂肪族エポキシ化合物としては、ビスフェノールA型エポキシ化合物、ビスフェノールF型エポキシ化合物、フェノールノボラック型エポキシ化合物、クレゾールノボラック型エポキシ化合物、p−tert−ブチルフェノールノボラック型エポキシ化合物といったアルキルフェノールノボラック型エポキシ化合物、水添ビスフェノールA型エポキシ化合物、ビスフェノールAアルキレンオキサイドジグリシジルエーテル、ビスフェノールFアルキレンオキサイドジグリシジルエーテル、水添ビスフェノールAアルキレンオキサイドジグリシジルエーテル、テトラブロモビスフェノールA型エポキシ化合物、エチレングリコールジグリシジルエーテル、プロピレングリコールジグリシジルエーテル、ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル、ブタンジオールジグリシジルエーテル、ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパンジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、またはトリメチロールプロパンジグリシジルエーテルとトリメチロールプロパントリグリシジルエーテルの混合物(例えばデナコールEX-321L:ナガセケミテックス社製)のようなトリメチロールプロパンポリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールトリグリシジルエーテル、ペンタエリスリトールテトラグリシジルエーテル、ソルビトールヘプタグリシジルエーテル、ソルビトールヘキサグリシジルエーテル、レゾルシンジグリシジルエーテル、ジシクロペンタジエン・フェノール付加型グリシジルエーテル、メチレンビス(2,7−ジヒドロキシナフタレン)テトラグリシジルエーテル、1,6−ジヒドロキシナフタレンジグリシジルエーテル、1,5−ジヒドロキシナフタレンジグリシジルエーテル等を挙げることができる。
多官能脂環式エポキシ化合物としては、例えば、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート(例えばセロキサイド2021P:ダイセル化学工業社製)、テトラヒドロフタル酸とテトラヒドロベンジルアルコールとのエステルのエポキシ化物およびそのε−カプロラクトン付加物(例えばエポリードGT301、GT401:ダイセル化学工業社製)、2,2−ビス(ヒドロキシメチル)−1−ブタノールの1,2−エポキシ−4−(2−オキシラニル)シクロヘキセン付加物(例えばEHPE3150:ダイセル化学工業社製)等が挙げられる。
これら多官能エポキシ化合物のうち、硬化速度を考慮すると、多官能脂環式エポキシ化合物が好ましい。
本発明で用いられるオキセタン化合物とは4員環エーテル類の化合物のことをいい、分子中にオキセタン環を少なくとも1個有する化合物であれば特に限定されるものではない。オキセタン環を1個有する化合物の具体例としては、3−エチル−3−ヒドロキシメチルオキセタン(例えばアロンオキセタンOXT−101:東亞合成社製)、3−(メタ)アリルオキシメチル−3−エチルオキセタン、3−エチル−3−(シクロヘキシロキシ)メチルオキセタン(例えばアロンオキセタンOXT−213:東亞合成社製)、3−エチル−3−(2−エチルシクロヘキシロキシメチル)オキセタン(例えばアロンオキセタンOXT−212:東亞合成社製)、(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)メチルベンゼン、3−エチル−3−(フェノキシメチル)オキセタン(例えばアロンオキセタンOXT−211:東亞合成社製)、4−フルオロ−〔1−(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)メチル〕ベンゼン、4−メトキシ−〔1−(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)メチル〕ベンゼン、〔1−(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)エチル〕フェニルエーテル、イソブトキシメチル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、イソボルニルオキシエチル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、イソボルニル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、2−エチルヘキシル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、エチルジエチレングリコール(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ジシクロペンタジエン(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ジシクロペンテニルオキシエチル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ジシクロペンテニル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、テトラヒドロフルフリル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、テトラブロモフェニル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、2−テトラブロモフェノキシエチル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、トリブロモフェニル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、2−トリブロモフェノキシエチル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、2−ヒドロキシエチル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、2−ヒドロキシプロピル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ブトキシエチル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ペンタクロロフェニル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ペンタブロモフェニル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ボルニル(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル等が挙げられる。オキセタン環を2個以上有する化合物の具体例としては、3,7−ビス(3−オキセタニル)−5−オキサ−ノナン、3,3’−(1,3−(2−メチレニル)プロパンジイルビス(オキシメチレン))ビス−(3−エチルオキセタン)、ビス〔1−エチル(3−オキセタニル)〕メチルエーテル、1,4−ビス〔(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)メチル〕ベンゼン(例えばアロンオキセタンOXT−121:東亞合成社製)、3−エチル−3−{[(3−エチルオキセタニル)メトキシ]メチル}オキセタン(例えばアロンオキセタンOXT−221:東亞合成社製)1,3−ビス〔(3−エチルオキセタン−3−イル)メトキシ〕ベンゼン、1,2−ビス〔(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)メチル〕エタン、1,3−ビス〔(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)メチル〕プロパン、エチレングリコールビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ジシクロペンテニルビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、トリエチレングリコールビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、テトラエチレングリコールビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、トリシクロデカンジイルジメチレン(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、トリメチロールプロパントリス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、1,4−ビス(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)ブタン、1,6−ビス(3−エチル−3−オキセタニルメトキシ)ヘキサン、ペンタエリスリトールトリス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ペンタエリスリトールテトラキス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ポリエチレングリコールビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ジペンタエリスリトールヘキサキス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ジペンタエリスリトールペンタキス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ジペンタエリスリトールテトラキス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサキス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールペンタキス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、ジトリメチロールプロパンテトラキス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、EO変性ビスフェノールAビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、PO変性ビスフェノールAビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、EO変性水添ビスフェノールAビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、PO変性水添ビスフェノールAビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、EO変性ビスフェノールFビス(3−エチル−3−オキセタニルメチル)エーテル、オキセタニルシルセスキオキサン、オキセタニルシリケート、フェノールノボラックオキセタン等が挙げられる。これらオキセタン類は、1種単独あるいは2種以上を組み合わせて使用しても良い。
本発明で用いられる単官能脂環式エポキシ化合物の具体例としては、4−ビニルエポキシシクロヘキサン(例えばセロキサイド2000:ダイセル化学工業社製)などが挙げられる。単官能脂環式エポキシ化合物は、本発明の活性エネルギー硬化型インクにおいて、33〜55重量%が配合される。また、単官能脂環式エポキシ化合物の粘度は、インクジェットヘッドを用いたインクジェット記録方式により安定して噴射するために5cps以下であることが望ましい。活性エネルギー線硬化型インクの粘度が10cps以下になるものであれば、単官能脂環式エポキシ化合物としては4−ビニルエポキシシクロヘキサンに限定されないことはもちろんである。活性エネルギー線硬化型インクの粘度は10cps以下であればインクジェット方式の印刷に好適である。
本発明で用いられる光カチオン重合開始剤とは、活性エネルギー線照射によりカチオン重合を開始させる物質を放出することが可能な化合物であり、特に好ましいものとしては照射により酸が発生するオニウム塩である。このようなものとしては、ジアゾニウム塩、ヨードニウム塩、スルホニウム塩等が挙げられ、これらはカチオン部分がそれぞれ芳香族ジアゾニウム、芳香族ヨードニウム、芳香族スルホニウムであり、アニオン部分がBF 、PF 、SbF 、[BX(ただし、Xは少なくとも2つ以上のフッ素又はトリフルオロメチル基で置換されたフェニル基)等により構成されたオニウム塩である。より具体的な例としては、四フッ化ホウ素のアリールジアゾニウム塩、六フッ化リンのトリアリールスルホニウム塩、六フッ化リンのジアリールヨードニウム塩、六フッ化アンチモンのトリアリールホスホニウム塩、六フッ化アンチモンのジアリールヨードニウム塩、六フッ化ヒ素のトリ−4−メチルフェニルスルホニウム塩、四フッ化アンチモンのトリ−4−メチルフェニルスルホニウム塩、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ホウ酸トリアリールスルホニウム塩、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ホウ酸ジアリールヨードニウム塩、アセチルアセトンアルミニウム塩とオルトニトロベンジルシリルエーテル混合体、フェニルチオピリジウム塩、六フッ化リンアレン−鉄錯体等を挙げることができる。オニウム塩の具体例としては、オプトマーSP−150、オプトマーSP−170(旭電化社製)、UVI−6992(ダウケミカル社製)、CPI−100P、CPI−100A(サンアプロ社製)、TEPBI−S(日本触媒社製)、Rhodorsil2074(Rhodia社製)等が挙げられる。これらは単独でも2種以上を組み合わせて使用することもできる。この中で、硬化膜の着色が少ないスルホニウム塩、ヨードニウム塩の開始剤が好ましく、硬化性の点からヨードニウム塩がより好ましい。
光カチオン重合開始剤と共に、ベンゾフェノン、ベンゾインイソプロピルエーテル、チオキサントン、アントラセン、これらの化合物の誘導体等の光増感剤を併用することもでき、具体例としては、4,4’−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、2,4’−ジエチルチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、9,10−ジエトキシアントラセン、9,10−ジブトキシアントラセン等が挙げられる。光カチオン重合開始剤の含有量は好ましくは0.1〜20重量%であり、より好ましくは0.2〜15重量%である。生産性の観点から、開始剤を過剰に使用しない方が望ましく、開始剤を過剰に使用すると、光線透過率が低下し、膜底部の硬化が不足したり、腐食性が強くなったりする場合がある。また少な過ぎる場合、活性エネルギー線照射により発生する活性カチオン物質の量が不足し、十分な硬化性が得られなくなる場合がある。
本発明に係る活性エネルギー線硬化型インクには、着色剤を加えてもよい。着色剤としては顔料、及び染料を使用することができ、これらはそれぞれ1種類でも複数種を同時に使用してもよく、また顔料と染料を同時に使用してもよい。使用できる顔料としては、モノアゾ系顔料、ジスアゾ系顔料、アゾレーキ顔料、キナクリドン系顔料、ペリレン系顔料、アンスラピリミジン系顔料、イソインドリノン系顔料、スレン系顔料、フタロシアニン系顔料等の有機顔料、カーボンブラック、黄鉛、ベンガラ、酸化チタン、モリブデン赤、カドミウムレッド、コバルトブルー、クロムグリーン等の無機顔料が挙げられる。また、染料としては、キサンテン系染料、クマリン系染料、メロシアニン系染料、カルボシアニン系染料、スチリル系染料、チアジン系染料、アジン系染料、メチン系染料、オキサジン系染料、フェニルメタン系染料、シアニン系染料、アゾ系染料、アントラキノン系染料、ピラゾリン系染料、スチルベン系染料、キノリン系染料、ロイコ染料等の染料が挙げられる。
本発明の活性エネルギー線硬化型インクを硬化させるための活性エネルギー線としては、光カチオン重合開始剤を分解させてプロトンまたはカルボニウムイオン(カルボカイオン)を発生するものであればよく、紫外線、X線、ガンマ線等の電磁波が挙げられる。中でも、光カチオン重合開始剤の波長吸収性、使用する樹脂や照射装置の汎用性等の観点から、紫外線硬化型のインクとすることが好ましく、その場合は光源として、高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、キセノンランプ、LEDランプ等を好ましく用いることができる。
本発明の活性エネルギー線硬化型インクは、活性エネルギー線硬化型樹脂と、光カチオン重合開始剤と、必要に応じて着色剤やその他添加剤とをよく攪拌することで配合される。着色剤として顔料を使用する場合には、別途ボールミル、ビーズミル等で顔料を分散媒(活性エネルギー線硬化樹脂を使用する)に分散してミルベースとなし、そのミルベースを他の物質と混合、攪拌させることで得られる。作製されたインクは2μm程度のフィルターにてろ過することが望ましい。以上の作業は、作業中におけるインクの硬化を防止するため、使用する装置が、暗室等の活性エネルギー線のない環境下に置かれることが必要である。
本発明の活性エネルギー線硬化型インクの粘度は、インクジェット方式のプリンタヘッドに適応することを考慮すると、10cps以下であることが望ましい。粘度が10cpsを超えると、インクジェット方式のプリンタヘッドに加熱装置等特別な工夫をしない限り、インクの安定した吐出が困難となる。
以下に、本発明の実施例について説明する。ただし、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(インクの調製)
表1及び表2に示す各成分を暗室にて所定の割合にて容器に採取し、攪拌後、孔径2μmのポリフロンフィルターにてろ過して、各実施例、比較例のインクを調製した。表1に示したものが着色剤を含有していない実施例及び比較例であり、表2に示したものが着色剤を含有している実施例及び比較例である。また、表3は、表1および表2に示されている各物質の製造メーカーの一覧表である。なお、着色剤として顔料を添加したインクについては、オキセタン化合物(OXT−213)、キナクリドン顔料及び顔料分散剤(Solsperse)を、以下に示す割合で採取した後ビーズミルにて顔料分散を行った後、上述した容器に表2に示した割合になるよう各材料を採取し、攪拌を行った。
オキセタン化合物(OXT−213) 60重量%
キナクリドン顔料 25重量%
顔料分散剤(Solsperse) 15重量%
また、使用した物質のうち、単官能脂環式エポキシ化合物のセロキサイド2000の粘度は1.7cpsであった。なお、この粘度の測定は、ブルックフィールド粘度計DV−II+により、円筒スピンドルを使用し、サンプル量16ml、温度25℃の環境下で、回転数を回転トルクが20〜30%となるように調整して行った。
(インクの印刷)
表1及び表2に示された組成に調製したインクは、図1に示すようなピエゾ型インクジェットヘッドを使用したインクジェット記録装置によって被記録媒体に印刷した。本実施例では、被記録媒体にはPETフィルムを使用した。図1に示したインクジェット記録装置は、被記録媒体支持台11上に置かれた被記録媒体2に向かって、インクジェットヘッド12から本発明の活性エネルギー線硬化型インクを吐出する。その際、図示しないモーターユニットによって被記録媒体支持台11が矢印21の方向に移動し、かつ図示しないモーターユニット等の動作により、インクジェットヘッド12がスライドレール13上を矢印22の方向に往復運動することにより、被記録媒体2表面上の任意の箇所に本発明の活性エネルギー線硬化型インクを印刷することができる。
(印刷されたインクの硬化)
インクが印刷されたPETフィルムに対して、紫外線を照射することで、被記録媒体2上のインクが硬化する。硬化方法としては、例えば、図2に示すような、紫外線ランプ41による、被記録媒体2上の活性エネルギー線硬化型インクの印刷された範囲31に対する紫外線の照射が挙げられる。また、インクジェットヘッドによるインクの吐出と紫外線照射を連続的に行った場合の模式図を図3に示す。この場合、インクジェットヘッド51によって被記録媒体2上に吐出、付着された活性エネルギー線硬化型インク53は、図示されていない搬送手段によって紫外線ランプ52直下に搬送され、所定の照射条件下で紫外線を照射され、硬化する。なお、照射はメタルハライドランプ1灯(出力80W)を用い、表1にて示されたインク(無色のインク)は、ランプ強度が1/3になるようランプフィルターを搭載し、被印刷体の搬送速度を4.6m/分とした。表2で示されたインク(着色剤を含むインク)はランプ強度をもとに戻し、被印刷体の搬送速度を4m/分の条件で行った。なお、室温25℃、湿度70%の環境下で試験を実施した。
(評価)
インクが印刷された被記録媒体について、以下の項目に関して評価を行った。
粘度:ブルックフィールド粘度計DV−II+にて、円筒スピンドルを使用し、サンプル量16ml、温度25℃の環境下で、回転数を回転トルクが20〜30%となるように調整して測定した。
硬度:鉛筆硬度試験(JIS K5600−5−4)にて評価した。
・硬度が3H以上・・・・○
・硬度がH〜2H・・・・△
・硬度がF以下・・・・・×
密着度:碁盤目試験法(JIS K5400)にて評価した。
・100マスすべて密着していた・・・・・・・・○
・少なくとも1マス以上にて剥がれが生じた・・・△
・100マスすべて剥がれが生じた・・・・・・・×
インクジェット吐出安定性:インクジェットヘッドからの吐出状況を被記録媒体上の印刷状況から目視にて判断した。
・安定して吐出した・・・・・・・・・○
・着弾位置がずれる等不安定な吐出・・△
・吐出しなかった・・・・・・・・・・×
以上の評価結果は、表1及び表2に示した。実施例1〜5及び実施例6,7の活性エネルギー線硬化型インクは、いずれも活性エネルギー線硬化型樹脂として、多官能エポキシ化合物とオキセタン化合物と単官能脂環式エポキシ化合物と光カチオン重合開始剤とを含有する活性エネルギー線硬化型インクであって、単官能脂環式エポキシ化合物の含有量を33〜55重量%とすることにより、粘度が、インクジェット記録方式に程よく適した10cps以下となり、かつ硬度と密着度の高い印刷物を得ることができた。
一方、比較例1,2,9及び11は、単官能脂環式エポキシ化合物の含有量が33重量%以下であるため、粘度が十分に下がらず、インクジェットヘッドから安定した吐出が得られなかった。
また、比較例3,4及び12は、単官能脂環式エポキシ化合物の含有量が55重量%以上と多いため、多官能エポキシ化合物やオキセタン化合物の含有量が相対的に減少してしまい、その結果十分な硬度や密着度が得られなかった。
また、比較例5,6は、単官能脂環式エポキシ化合物を使用しない代わりに、ビニルエーテルを使用したが、十分な密着度が得られなかった。
また、比較例7,8は、単官能脂環式エポキシ化合物を使用しない代わりに、低粘度の単官能脂肪族エポキシを使用したため、粘度を十分に下げることができたものの、十分な密着度が得られなかった。
また、比較例10は、単官能脂環式エポキシを使用せずとも粘度を十分に下げることができたものの、多官能エポキシの硬度が十分ではなく、硬化後の硬度が満足できるものにはならなかった。
以上、本発明を実施例により具体的に説明してきたが、本発明はそれらに限定されるものではない。上記実施例では着色剤として顔料を用いたが、それに代えて染料を用いることもできる。あるいは顔料と染料を同時に用いてもよい。上記実施例では、特定の単官能脂環式エポキシ、光カチオン重合開始剤、オキセタン化合物及び多官能エポキシ化合物を用いたが、実施例で用いたもの限らず、例えば、明細書で例示した種々のものを使用することができる。また、インクジェット記録方式、インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置については、上記実施例で記載した以外のものを使用することができる。例えば、米国特許6866376号に記載されたようなインクジェット記録装置や記録方法を採用してもよい。米国特許6866376号に記載されたようなオキセタン化合物、光カチオン重合開始剤及びその他の添加剤を、本発明の活性エネルギー線硬化型インクに用いてもよい。
1 インクジェット記録装置
2 被記録媒体
11 被記録媒体支持台
12 インクジェットヘッド
31 活性エネルギー線硬化型インクの印刷された範囲
41 紫外線ランプ
51 インクジェットヘッド
52 紫外線ランプ
53 活性エネルギー線硬化型インク

Claims (11)

  1. 活性エネルギー線硬化型インクであって、
    光カチオン重合開始剤と
    活性エネルギー線硬化型樹脂として、多官能エポキシ化合物と、オキセタン化合物と、単官能脂環式エポキシ化合物とを含み、
    単官能脂環式エポキシ化合物の含有量が33〜55重量%である活性エネルギー線硬化型インク。
  2. 前記単官能脂環式エポキシ化合物が、4-ビニルエポキシシクロへキサンである請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インク。
  3. 前記多官能エポキシ化合物が、多官能脂環式エポキシ化合物である請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インク。
  4. 前記多官能エポキシ化合物が、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレートまたはトリメチロールプロパンポリグリシジルエーテルである請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インク。
  5. 前記単官能脂環式エポキシ化合物の粘度が、5cps以下である請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インク。
  6. 前記活性エネルギー線硬化型インクの粘度が10cps以下である請求項1記載の活性エネルギー線硬化型インク。
  7. 着色剤として、染料及び顔料の少なくとも1種を含有する請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インク。
  8. 請求項1に記載の活性エネルギー線硬化型インクを被記録媒体に向けて吐出することと、
    前記吐出した活性エネルギー線硬化型インクに活性エネルギー線を照射することにより前記活性エネルギー線硬化型インクを硬化させることを含むインクジェット記録方法。
  9. インクジェットヘッドを用いて活性エネルギー線硬化型インクを被記録媒体に向けて吐出する請求項8に記載のインクジェット記録方法。
  10. 前記硬化した活性エネルギー線硬化型インクは、鉛筆硬度試験にて評価して3H以上の硬度を有する請求項9に記載のインクジェット記録方法。
  11. 前記硬化した活性エネルギー線硬化型インクは、碁盤目試験法で評価して100マス全てが密着する密着度を有する請求項9に記載のインクジェット記録方法。
JP2009220224A 2008-09-30 2009-09-25 活性エネルギー線硬化型インク及び活性エネルギー線硬化型インクを使用したインクジェット記録方法 Withdrawn JP2010106254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009220224A JP2010106254A (ja) 2008-09-30 2009-09-25 活性エネルギー線硬化型インク及び活性エネルギー線硬化型インクを使用したインクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008252640 2008-09-30
JP2009220224A JP2010106254A (ja) 2008-09-30 2009-09-25 活性エネルギー線硬化型インク及び活性エネルギー線硬化型インクを使用したインクジェット記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010106254A true JP2010106254A (ja) 2010-05-13

Family

ID=42057001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009220224A Withdrawn JP2010106254A (ja) 2008-09-30 2009-09-25 活性エネルギー線硬化型インク及び活性エネルギー線硬化型インクを使用したインクジェット記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8197053B2 (ja)
JP (1) JP2010106254A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199736A (ja) * 2015-03-12 2016-12-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 光カチオン重合組成物、接着方法、電子機器及びその製造方法、ディスプレイ装置及びその製造方法
KR101816353B1 (ko) * 2014-09-26 2018-01-09 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
KR101835299B1 (ko) * 2014-09-26 2018-03-08 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
KR20180039556A (ko) * 2016-10-10 2018-04-18 주식회사 엘지화학 잉크젯용 적외선 투과 잉크 조성물, 이를 이용한 베젤 패턴의 형성방법, 이에 따라 제조한 베젤 패턴 및 이를 포함하는 디스플레이 기판
JP2019086745A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 Dic株式会社 インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
JP2020172648A (ja) * 2018-12-27 2020-10-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法及び発光装置
US10851255B2 (en) 2018-03-16 2020-12-01 Ricoh Company, Ltd. Device for discharging liquid, method for discharging liquid, curable composition, curable ink, cured product, and storing container

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9963601B2 (en) 2013-10-07 2018-05-08 Tokyo Printing Ink Mfg. Co., Ltd. Photocationically curable ink jet ink, method of manufacturing photocationically curable ink jet ink, printed matter, and method of manufacturing printed matter
KR101813338B1 (ko) * 2014-12-11 2017-12-28 주식회사 엘지화학 베젤용 감광성 유색 잉크 조성물, 이를 이용하여 형성된 베젤 패턴 및 이를 포함하는 디스플레이 기판
JP7209244B2 (ja) * 2017-06-13 2023-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 紫外線硬化性樹脂組成物、有機el発光装置の製造方法及び有機el発光装置
JP7209245B2 (ja) * 2017-06-13 2023-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 紫外線硬化性樹脂組成物、有機el発光装置の製造方法及び有機el発光装置
US11214699B2 (en) 2017-10-20 2022-01-04 Lg Chem, Ltd. Ink composition

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002317139A (ja) 2001-04-19 2002-10-31 Riso Kagaku Corp 活性エネルギー線硬化型インキ

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10259957B2 (en) 2014-09-26 2019-04-16 Lg Chem, Ltd. UV-curable ink composition, method for producing bezel pattern of display substrate using same, and bezel pattern produced thereby
US10414926B2 (en) 2014-09-26 2019-09-17 Lg Chem, Ltd. UV-curable ink composition, method for producing bezel pattern of display substrate using same, and bezel pattern produced thereby
KR101818306B1 (ko) * 2014-09-26 2018-01-12 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
KR101835299B1 (ko) * 2014-09-26 2018-03-08 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
US10414925B2 (en) 2014-09-26 2019-09-17 Lg Chem, Ltd. UV-curable ink composition, method for producing bezel pattern of display substrate using same, and bezel pattern produced thereby
US10227498B2 (en) 2014-09-26 2019-03-12 Lg Chem, Ltd. UV-curable ink composition, method for producing bezel pattern of display substrate using same, and bezel pattern produced thereby
KR101816353B1 (ko) * 2014-09-26 2018-01-09 주식회사 엘지화학 자외선 경화형 잉크 조성물, 이를 이용한 디스플레이 기판의 베젤 패턴의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 베젤 패턴
US10358565B2 (en) 2014-09-26 2019-07-23 Lg Chem, Ltd. UV-curable ink composition, method for producing bezel pattern of display substrate using same, and bezel pattern produced thereby
JP2016199736A (ja) * 2015-03-12 2016-12-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 光カチオン重合組成物、接着方法、電子機器及びその製造方法、ディスプレイ装置及びその製造方法
KR20180039556A (ko) * 2016-10-10 2018-04-18 주식회사 엘지화학 잉크젯용 적외선 투과 잉크 조성물, 이를 이용한 베젤 패턴의 형성방법, 이에 따라 제조한 베젤 패턴 및 이를 포함하는 디스플레이 기판
KR102142179B1 (ko) 2016-10-10 2020-08-06 주식회사 엘지화학 잉크젯용 적외선 투과 잉크 조성물, 이를 이용한 베젤 패턴의 형성방법, 이에 따라 제조한 베젤 패턴 및 이를 포함하는 디스플레이 기판
JP2019086745A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 Dic株式会社 インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
JP6992424B2 (ja) 2017-11-10 2022-01-13 Dic株式会社 インク組成物、光変換層及びカラーフィルタ
US10851255B2 (en) 2018-03-16 2020-12-01 Ricoh Company, Ltd. Device for discharging liquid, method for discharging liquid, curable composition, curable ink, cured product, and storing container
JP2020172648A (ja) * 2018-12-27 2020-10-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法及び発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100079568A1 (en) 2010-04-01
US8197053B2 (en) 2012-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010106254A (ja) 活性エネルギー線硬化型インク及び活性エネルギー線硬化型インクを使用したインクジェット記録方法
US6805439B2 (en) Active energy beam-curable composition, ink containing the same, and printer accommodating the same ink
US7845785B2 (en) Cationic ink formulations
US6866376B2 (en) Active energy beam-curable composition, ink containing the same, and printer accommodating the same ink
US9963601B2 (en) Photocationically curable ink jet ink, method of manufacturing photocationically curable ink jet ink, printed matter, and method of manufacturing printed matter
JP2004091698A (ja) 活性光線硬化型組成物、活性光線硬化型インクとそれを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP2010013596A (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク組成物
JP2003212965A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JP5001858B2 (ja) 光硬化型インクジェット印刷用インク組成物
JP2016117807A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物、収容体、インクジェット記録装置、記録物及び立体硬化物
JP2006282875A (ja) インク組成物並びにこれを用いた画像形成方法及び記録物
JP2005179506A (ja) 活性光線硬化型インクジェット用インク
JP2006282764A (ja) インク組成物及びそれを用いた画像形成方法、記録物
JP2004091553A (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JP2011063778A (ja) 活性エネルギー線硬化型インク組成物、インクジェット記録方法、及び印刷物
JP2004323610A (ja) 活性光線硬化型インクジェットインク組成物、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP3975805B2 (ja) インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法
JP2004091347A (ja) オキセタン化合物及び活性エネルギー線硬化型インク
JP5554074B2 (ja) インクジェット印刷インク用重合性化合物及びインク組成物
JP2004168960A (ja) 光硬化性樹脂組成物、それを用いたインクジェット用インク組成物及び画像形成方法
JP2010155984A (ja) 光カチオン硬化型インク及びカチオン硬化型インクを使用したインクジェット記録方法
JP2006348252A (ja) インク組成物、画像形成方法、および記録物
JP2007276328A (ja) 活性光線硬化性組成物、非感光性硬化開始剤含有液、その硬化性組成物硬化装置及び記録液セット並びに活性光線硬化性組成物の硬化方法
JP2011132386A (ja) インクジェット印刷インク用重合性化合物及びインク組成物
JP4165114B2 (ja) 画像形成方法、印刷物及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120829