JP2010043450A - 遮熱透湿防水シート - Google Patents

遮熱透湿防水シート Download PDF

Info

Publication number
JP2010043450A
JP2010043450A JP2008207576A JP2008207576A JP2010043450A JP 2010043450 A JP2010043450 A JP 2010043450A JP 2008207576 A JP2008207576 A JP 2008207576A JP 2008207576 A JP2008207576 A JP 2008207576A JP 2010043450 A JP2010043450 A JP 2010043450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
moisture
layer
sheet
permeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008207576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4944852B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Nakae
一浩 中江
Takahiro Asako
孝裕 浅子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Chori Co Ltd
Original Assignee
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Chori Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008207576A priority Critical patent/JP4944852B2/ja
Application filed by Fukuvi Chemical Industry Co Ltd, Chori Co Ltd filed Critical Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority to CN2009801312652A priority patent/CN102124169B/zh
Priority to US13/058,452 priority patent/US20110159236A1/en
Priority to EP09806556A priority patent/EP2312073A4/en
Priority to KR1020117003653A priority patent/KR101282154B1/ko
Priority to PCT/JP2009/003689 priority patent/WO2010018660A1/ja
Priority to TW098126898A priority patent/TWI476316B/zh
Publication of JP2010043450A publication Critical patent/JP2010043450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4944852B2 publication Critical patent/JP4944852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/66Sealings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D12/00Non-structural supports for roofing materials, e.g. battens, boards
    • E04D12/002Sheets of flexible material, e.g. roofing tile underlay
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/64Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor for making damp-proof; Protection against corrosion
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B1/78Heat insulating elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D13/00Special arrangements or devices in connection with roof coverings; Protection against birds; Roof drainage ; Sky-lights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/416Reflective
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/56Damping, energy absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/625Sheets or foils allowing passage of water vapor but impervious to liquid water; house wraps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B2001/7691Heat reflecting layers or coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

【課題】 透湿防水性および通気性を確保しながらも、赤外線反射率を減少させることなく、可視光線反射のみを巧みに低減させて、作業者の眩輝による羞明感を抑制することによって布設作業性・安全性を向上することができる遮熱透湿防水シートを提供すること。
【解決手段】 透湿防水シート層1を具備する一方、熱可塑性樹脂製のシート基材21の表面には、光沢金属材料が所定厚さで蒸着されて成る金属蒸着層22を設けて、かつ、この金属蒸着層22の表面には、無色透明の熱可塑性樹脂生地23aに遮光粒子23bを混合して略均等に分布して成る表面保護層23を一体に積層して遮熱シート層2を形成するとともに、この遮熱シート層2には、多数の貫通孔24を所定間隔で開設して、前記透湿防水シート層1と遮熱シート層2とを積層一体化した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、建築用資材の改良、更に詳しくは、透湿防水性および通気性を確保しながらも、赤外線反射率を減少させることなく、可視光線反射のみを巧みに低減させて、作業者の眩輝による羞明感を抑制することによって、布設作業性・安全性を向上することができる遮熱透湿防水シートに関するものである。
周知のとおり、住宅などの建造物においては、断熱性、透湿性および防水性を備えたシート材を壁面に布設することによって、外部からの物理的影響を遮断して室内を快適に保つことができる。
従来の建材シート材にあっては、これらの機能を付与するために、不織布の表面に、アルミ蒸着フィルムに通孔を設けたシートを積層した構造を有するものが開示されており(例えば、特許文献1参照)、透湿防水性を付与して、かつ、アルミ蒸着フィルムにより赤外線(遠赤外線)(波長2〜14μm)および可視光線(波長350nm〜750nm)を反射することができ、サイディングなどの建物の外壁材からの輻射熱を壁面および室内に伝播させないようにすることができる。
しかしながら、かかるシート構造にあっては、アルミ蒸着層による遮熱効果は認められるが、設けられた通孔の孔径(0.001〜0.1mm)および孔数(25万〜50万個/m)では、総面積が小さ過ぎて、適切な透湿防水効果を得ることができないという問題がある。
また、かかるシート材は、アルミ蒸着層における可視光線の反射率が大きいため、布設施工する際に、可視光線の大半(90%以上)を反射するため非常に眩しく、作業者の眩輝による羞明感により、手元が狂ってうまく貼り付けることができなかったり、或いは、作業者の安全性が損なわれたりして、作業性の低下を招くおそれがあった。
一方、この可視光線の反射を低減するために、反射層の表面に顔料などの遮光物質を配置することもできるが、この遮光物質自体が熱を吸収してしまい、赤外線の反射を減少させてしまうため、この二律背反的課題の解決が望まれていた。
また、布帛もしくは一般的な透湿防水シートなどの基布に直接アルミ蒸着して、遮熱性能と透湿防水性能とを兼備せしめたものが開示されている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、基布に直接アルミ蒸着するため、布帛の孔が塞がれて透湿性が損なわれてしまい、さらに不均一な不織布表面に蒸着されたアルミ蒸着層は、表面が凹凸であって平滑ではないため、赤外線が乱反射して、十分な遮熱性能を得ることができないという問題があった。
特許第3621452号公報(第2−3頁、図1) 特開2008−69539号公報(第3−6頁、図1−2)
本発明は、従来の建材用のシート材に、上記のような問題があったことに鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、透湿防水性および通気性を確保しながらも、赤外線反射率を減少させることなく、可視光線反射のみを巧みに低減させて、作業者の眩輝による羞明感を抑制することによって、布設作業性・安全性を向上することができる遮熱透湿防水シートを提供することにある。
本発明者が上記課題を解決するために採用した手段を添付図面を参照して説明すれば次のとおりである。
即ち、本発明は、透湿防水シート層1を具備する一方、熱可塑性樹脂製基材21の表面には、光沢金属材料が所定厚さで蒸着されて成る金属蒸着層22を設けて、かつ、この金属蒸着層22の表面には、無色透明の熱可塑性樹脂生地23aに遮光粒子23bを混合して略均等に分布して成る表面保護層23を一体に積層して遮熱シート層2を形成するとともに、この遮熱シート層2には、多数の貫通孔24を所定間隔で開設して、
前記透湿防水シート層1と遮熱シート層2とを積層一体化して、この遮熱シート層2の金属蒸着層22において赤外線を反射可能にするとともに、前記遮光粒子23bおよび貫通孔24によって、当該金属蒸着層22における可視光線の反射を低減せしめるという技術的手段を採用したことによって、遮熱透湿防水シートを完成させた。
また、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、遮熱シート層2の金属蒸着層22の光沢金属材料をアルミニウムにするという技術的手段を採用することができる。
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、遮熱シート層2の表面保護層23の遮光粒子23bの平均粒径を5〜300nmにするという技術的手段を採用することができる。
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、遮熱シート層2の表面保護層23の遮光粒子23bを酸化チタンにするという技術的手段を採用することができる。
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、遮熱シート層2の表面保護層23の遮光粒子23bの酸化チタンの含有量を、熱可塑性樹脂生地23aの100重量部に対し、0.1〜1.5重量部(好ましくは0.2〜1.0重量部)にするという技術的手段を採用することができる。
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、遮熱シート層2の表面保護層23の厚みを10〜15μmにするという技術的手段を採用することができる。
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、遮熱シート層2の貫通孔24の孔径を0.3〜0.7mmにして、かつ、シート表面において50万〜100万個/mで分布させるという技術的手段を採用することができる。
更にまた、本発明は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、不織布11の表面に多孔性の透湿防水フィルム12を貼着一体化して透湿防水シート層1を構成するという技術的手段を採用することができる。
本発明にあっては、透湿防水シート層を具備する一方、熱可塑性樹脂製基材の表面には、光沢金属材料を所定厚さで蒸着されて成る金属蒸着層を設けて、かつ、この金属蒸着層の表面には、無色透明の熱可塑性樹脂生地に遮光粒子を混合して略均等に分布して成る表面保護層を一体に積層して遮熱シート層を形成するとともに、この遮熱シート層には、多数の貫通孔を所定間隔で開設して、前記透湿防水シート層と遮熱シート層とを積層一体化して、この遮熱シート層の金属蒸着層において赤外線を反射可能にするとともに、前記遮光粒子および貫通孔によって、当該金属蒸着層における可視光線の反射を低減せしめることができる。
したがって、本発明の遮熱透湿防水シートは、透湿防水性および通気性を確保しながらも、赤外線反射率を減少させることなく、可視光線反射のみを巧みに低減させて、作業者の眩輝による羞明感を抑制することによって、布設作業性・安全性を向上することができることから、産業上における利用価値は頗る高いと云える。
本発明の実施形態を具体的に図示した図面に基づいて更に詳細に説明すると次のとおりである。
本発明の実施形態を図1から図4に基づいて説明する。図1中、符号1で指示するものは透湿防水シート層であり、この透湿防水シート層1は、透湿防水性能を有するものであれば特に構成を問わないが、本実施形態では、不織布11の表面に多孔性の透湿防水フィルム12を貼着一体化して構成されている。
不織布11を用いる場合には、スパンボンド不織布、ニードルパンチ不織布が好ましく、中でも、ポリエステルまたはポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレートからなるスパンボンド不織布又はニードルパンチ不織布がより好ましい。また、不織布11の目付は20〜100g/m(本実施形態では、50g/m)に設定するのが好ましい。このような範囲に設定することにより、施工時に外側多孔性ポリオレフィンフィルム層が露出して傷付けられるようなことを十分に防止できるし、透湿防水シートとして軽量性、保温性、防音性、緩衝性に優れたものとなる。
そして、本実施形態に用いる透湿防水フィルム12は、ポリエチレン(PE)製の多孔性通気フィルムであり、通孔サイズは約17μmである。
また、符号2で指示するものは遮熱シート層であり、この遮熱シート層2は、まず、シート状の熱可塑性樹脂製基材21の表面に、光沢金属材料を所定厚さで蒸着して金属蒸着層22を設ける。本実施形態の熱可塑性樹脂製基材21は、延伸ポリプロピレン(OPP:Oriented-Poly-Propylene)を使用材料として、厚さ20μmに形成する一方、また、金属蒸着層22の光沢金属材料を、反射性の良好で蒸着も容易なアルミニウムを採用して、蒸着厚さを45nmにする。
次いで、金属蒸着層22の表面には、無色透明の熱可塑性樹脂生地23aに遮光粒子23bを混合して略均等に分布して成る表面保護層23を一体に積層(ラミネート)する。本実施形態では、熱可塑性樹脂生地23aの使用材料として、LLDPE(Linear-Low-Density-Polyethylene:線状低密度ポリエチレン)を採用する。
また、遮光粒子23bに酸化チタン(TiO)を採用して、かつ、この酸化チタンの含有量を、熱可塑性樹脂生地23aの100重量部に対し、0.1〜1.5重量部(より好ましくは0.2〜1.0重量部)にするとともに、平均粒径を5〜300nm(本実施形態では、210nm)にすることによって、好適な可視光線の反射低減が実現可能である。なお、0.1重量部以下では可視光線反射率の低減が低くなり、1.5重量部以上では、赤外線反射率が悪くなる。
更にまた、本実施形態では、遮熱シート層2の表面保護層23の厚みを10〜15μm(本実施形態では、12μm)にすることによって、各光線の反射率を適量に調節することができる。なお、厚みが10μm以下では耐久性が低くて金属蒸着層22を損傷してしまうおそれがあるし、逆に、15μm以上では赤外線反射率が悪くなるとともに、コストもかかってしまう。
また、こうして積層したシート層に、多数の貫通孔24を所定間隔で開設する。本実施形態では、これらの貫通孔24の孔径を0.3〜0.7mm(より好ましくは0.4〜0.6mm、本実施形態では、0.4mm)にして、かつ、シート表面において50万〜100万個/m(より好ましくは50〜90万個/m、本実施形態では、60万個/m)で分布させる。また、貫通孔24によるシート上の開口率を10〜15%にする。
こうすることによって、良好な透湿防水性および通気性を確保して、かつ、可視光線の反射を低減することができる。なお、孔径が0.3mm以下または孔数50万個/m以下では、透湿性が悪くなり、逆に、孔径が0.7mm以上または孔数100万個/m以上では、赤外線反射率が悪くなる。
そして、前記透湿防水シート層1の透湿フィルム12側と遮熱シート層2の熱可塑性樹脂製基材21側とをホットメルト系接着剤(オレフィン系、ゴム系、EVA系、アクリル系など)を介して積層一体化することによって、本発明の遮熱透湿防水シートが完成される(図2参照)。
このように構成したことにより、遮熱シート層2の金属蒸着層22において赤外線が反射可能であるとともに、前記遮光粒子23bおよび貫通孔24によって、金属蒸着層22における可視光線の反射を低減することができる。
<赤外線反射試験>
次に、本発明品の赤外線反射性能について試験した結果を図3から図5のグラフに基づいて説明する。図中の各試料(1)〜(3)は、それぞれ
(1)酸化チタンを熱可塑性樹脂生地に0.6重量部混合したもの(本発明品)
(2)酸化チタンを熱可塑性樹脂生地に1.0重量部混合したもの(本発明品)
(3)酸化チタンを含まない熱可塑性樹脂生地のみが最表面にあるもの(従来品)
を示しており、シートの任意の箇所を約3cm角に切り出して測定に用いた。測定エリアは、試料中央部のφ10mmである。
「分析方法」
本試験の分析には、フーリエ変換赤外分光法(FT-IR:Fourier-Transform-Infrared-Spectroscopy)を用いる。
「測定方法」
本試験では、赤外分光用積分球を用いた反射率測定を行った。試料中央部付近において直行方向に2回測定を行い、2回の平均値を測定値とした。測定条件の詳細は以下の通りである。
測定装置 :IFS-66v/S(Bruker社製FT-IR、真空光学系)
光源 :グローバー(SiC)
検知器 :MCT(HgCdTe)
ビームスプリッター:Ge/KBr
測定条件
分解能 =4cm−1
積算回数 =512回
ゼロフィリング =2倍
アポダイゼーション=三角形
測定領域 =5000〜715cm−1(2〜14μm)
測定温度 =室温(約25℃)
付属装置 :透過率・反射率測定用積分球
<反射率測定>
参照試料 :diffuse-gold(Labsphere社製)[拡散反射成分]
Au蒸着膜(値付けを行ったもの)[正反射成分]
入射角 :10°
光のスポット径 :約φ10mm
繰り返し精度 :約±1%
スペキュラートラップ使用[拡散反射成分測定時]
<透過率測定>
入射角 :0°
光のスポット径 :約φ10mm
繰り返し精度 :約±1%
「測定結果」
測定の結果、得られた赤外線反射率スペクトルは、図3から5に示したとおりである(波長領域:2〜14μm)。
図3:各試料の反射率スペクトル
図4:各試料の正反射成分の反射率スペクトル
図5:各試料の拡散反射成分の反射率スペクトル
この結果によれば、赤外線の波長領域2〜35μmにおいて、高い反射性能を有することがわかる。なお、一般的な外壁材として使用されている窯業系サイディングが放射するピークの波長領域は7〜13μmである。これは、発熱体の温度上昇と発熱体が放射する熱線のピーク波長との関係を示すウィーンの変位則によると、最大ピーク波長は、外壁が50〜70℃のとき、8〜9μmとなるのであるが、ピーク部分には幅があるために、短波長側を7μm、長波長側を13μmとするのが妥当だからである。
<可視光線反射試験>
次に、本発明品の可視光線反射性能について試験した結果を図6のグラフに基づいて説明する。
「分析方法」
積分球を用いて透過率・反射率スペクトルを測定する。
測定装置 UV−3101PC型自記分光光度計(島津製作所社製)
スリット幅 30nm{7.5(250−860),30(−2500)}
SlitProgram Normal
測定速度 SLOW(約4Points/sec)
光源 ハロゲンランプ(340nm以上)
重水素ランプ(340nm以下)
検出器 PMT(860nm以下)
PbS(860nm以上)
副白板 BaSO
入射角 7°
標準白色版 Labsphere社製(米国:拡散反射成分)
Al蒸着鏡 東レ社による値付け(正反射成分)
付属装置 大形試料室(60φ):透過率スペクトル
大形積分球(150φ):反射率スペクトル
データ処理装置(MBC17JH20/PC9801)
「結果と考察」
図6は、各試料の正反射成分の反射率スペクトルを表わすグラフであり、図中の各試料(1)〜(3)は、それぞれ
(1)酸化チタンを熱可塑性樹脂生地に0.6重量部混合したもの(本発明品)
(2)酸化チタンを熱可塑性樹脂生地に1.0重量部混合したもの(本発明品)
(3)熱可塑性樹脂生地のみが最表面にあるもの(従来品)
を示している。本実施品である(1)、(2)は、可視光線領域350〜750nmにおける可視光線反射率を低減していることがわかる。
<透湿性能試験>
本発明品の透湿性能を、JIS A 6111 2004 透湿性試験方法(透湿抵抗)に基づき測定した。
<防水性能試験>
また、本発明品の防水性能を、JIS A 6111 2004 防水性試験方法(静水圧法)に基づき測定した。
これらの性能試験結果を以下に示す。
Figure 2010043450
この〔表1〕より、本発明品(実施例1〜5)については、遠赤外線の反射率が85%以上であって、依然高い数値で減少しておらず、かつ、可視光線反射率は10%以下であって、効果的に低減されていることが確認された。
本発明は、概ね上記のように構成されるが、本発明は図示の実施形態に限定されるものでは決してなく、「特許請求の範囲」の記載内において種々の変更が可能であって、例えば、シートに使用する熱可塑性樹脂材料は、低密度ポリエチレン(LDPE)や線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)などを採用することができる。
また、遮熱シート層2の表面保護層23の遮光粒子23bも酸化チタンに限らず、白色の顔料などを採用することもでき、これら何れのものも本発明の技術的範囲に属する。
本発明の実施形態のシートの構造を表わす説明断面図である。 本発明の実施形態のシートの構造を表わす分解斜視図である。 本発明の実施形態のシートの赤外線反射率の測定結果を表わすグラフである。 本発明の実施形態のシートの正反射成分の赤外線反射率の測定結果を表わすグラフである。 本発明の実施形態のシートの拡散反射成分の赤外線反射率の測定結果を表わすグラフである。 本発明の実施形態のシートの可視光線正反射率の測定結果を表わすグラフである。
符号の説明
1 防水透湿シート層
11 不織布
12 透湿フィルム
2 遮熱シート層
21 熱可塑性樹脂製基材
22 金属蒸着層
23 表面保護層
23a 熱可塑性樹脂生地
23b 遮光粒子
24 貫通孔

Claims (8)

  1. 透湿防水シート層1を具備する一方、熱可塑性樹脂製基材21の表面には、光沢金属材料が所定厚さで蒸着されて成る金属蒸着層22が設けられ、かつ、この金属蒸着層22の表面には、無色透明の熱可塑性樹脂生地23aに遮光粒子23bが混合されて略均等に分布して成る表面保護層23が一体に積層されて遮熱シート層2が形成されるとともに、この遮熱シート層2には、多数の貫通孔24が所定間隔で開設されており、
    前記透湿防水シート層1と遮熱シート層2とが積層一体化され、この遮熱シート層2の金属蒸着層22において赤外線が反射可能であるとともに、前記遮光粒子23bおよび貫通孔24によって、当該金属蒸着層22における可視光線の反射を低減せしめることを特徴とする遮熱透湿防水シート。
  2. 遮熱シート層2の金属蒸着層22の光沢金属材料がアルミニウムであることを特徴とする請求項1記載の遮熱透湿防水シート。
  3. 遮熱シート層2の表面保護層23の遮光粒子23bの平均粒径が5〜300nmであることを特徴とする請求項1または2記載の遮熱透湿防水シート。
  4. 遮熱シート層2の表面保護層23の遮光粒子23bが酸化チタンであることを特徴とする請求項1〜3の何れか一つに記載の遮熱透湿防水シート。
  5. 遮熱シート層2の表面保護層23の遮光粒子23bの酸化チタンの含有量が、熱可塑性樹脂生地23aの100重量部に対し、0.1〜1.5重量部であることを特徴とする請求項1〜4の何れか一つに記載の遮熱透湿防水シート。
  6. 遮熱シート層2の表面保護層23の厚みが10〜15μmであることを特徴とする請求項1〜5の何れか一つに記載の遮熱透湿防水シート。
  7. 遮熱シート層2の貫通孔24の孔径が0.3〜0.7mmであって、かつ、シート表面において50万〜100万個/mで分布していることを特徴とする請求項1〜6の何れか一つに記載の遮熱透湿防水シート。
  8. 不織布11の表面に多孔性の透湿防水フィルム12を貼着一体化して透湿防水シート層1が構成されていることを特徴とする請求項1〜7の何れか一つに記載の遮熱透湿防水シート。
JP2008207576A 2008-08-12 2008-08-12 遮熱透湿防水シート Active JP4944852B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008207576A JP4944852B2 (ja) 2008-08-12 2008-08-12 遮熱透湿防水シート
US13/058,452 US20110159236A1 (en) 2008-08-12 2009-08-03 A building material composite sheet
EP09806556A EP2312073A4 (en) 2008-08-12 2009-08-03 WATERPROOF SHEET, PERMEABLE TO HUMIDIFICATION AND HEAT INSULATION THERMAL
KR1020117003653A KR101282154B1 (ko) 2008-08-12 2009-08-03 차열 투습 방수 시트
CN2009801312652A CN102124169B (zh) 2008-08-12 2009-08-03 隔热透湿防水片材
PCT/JP2009/003689 WO2010018660A1 (ja) 2008-08-12 2009-08-03 遮熱透湿防水シート
TW098126898A TWI476316B (zh) 2008-08-12 2009-08-11 一種建築材料複合板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008207576A JP4944852B2 (ja) 2008-08-12 2008-08-12 遮熱透湿防水シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010043450A true JP2010043450A (ja) 2010-02-25
JP4944852B2 JP4944852B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=41668813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008207576A Active JP4944852B2 (ja) 2008-08-12 2008-08-12 遮熱透湿防水シート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110159236A1 (ja)
EP (1) EP2312073A4 (ja)
JP (1) JP4944852B2 (ja)
KR (1) KR101282154B1 (ja)
CN (1) CN102124169B (ja)
TW (1) TWI476316B (ja)
WO (1) WO2010018660A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011084970A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Mitsubishi Plastics Inc 遮熱透湿防水シート
JP2011219918A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Daiwabo Holdings Co Ltd 建材用シート材料
JP2015155636A (ja) * 2014-01-20 2015-08-27 フリージアハウス株式会社 遮熱体及びその形成方法
WO2016031236A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 セーレン株式会社 遮熱屋根下葺材
JP2017106184A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 フクビ化学工業株式会社 遮熱透湿防水シート及びその製造方法
JP2017121779A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 フクビ化学工業株式会社 遮熱透湿防水シート及びその製造方法
JP2017128879A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 七王工業株式会社 建築用遮熱シート及びその使用方法並びに屋根下葺材
JP7428997B1 (ja) 2023-07-06 2024-02-07 株式会社ケー・エス・ティー 防水通気建材
JP7469836B1 (ja) 2023-07-06 2024-04-17 株式会社ケー・エス・ティー 透湿防水建材シート

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10544502B2 (en) 2009-11-30 2020-01-28 Xefco Pty Ltd Functional composite garment materials
WO2012073093A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Zhik Pty Ltd Manufacture of garment materials
CN103541529A (zh) * 2013-10-30 2014-01-29 江苏富陶科陶瓷有限公司 表面带凹槽陶瓷装饰板
KR101588630B1 (ko) * 2014-10-17 2016-01-27 (주)대한솔루션 열 차단 기능을 가진 자동차용 헤드라이닝 및 그 제조방법
WO2016094395A1 (en) 2014-12-08 2016-06-16 Zephyros, Inc. Vertically lapped fibrous flooring
WO2016115138A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Zephyros, Inc. Acoustic floor underlay system
US10755686B2 (en) 2015-01-20 2020-08-25 Zephyros, Inc. Aluminized faced nonwoven materials
JP6735537B2 (ja) * 2015-02-23 2020-08-05 元宏 宮川 断熱シート
EP3297821B1 (en) 2015-05-20 2022-07-06 Zephyros Inc. Multi-impedance composite
EP3424298B1 (en) * 2016-02-29 2020-07-15 Teijin Film Solutions Limited Heat-ray reflecting film structure
TWI609789B (zh) 2016-03-30 2018-01-01 三芳化學工業股份有限公司 積層複合材及其製造方法
JP6935047B2 (ja) * 2016-12-01 2021-09-15 新江州株式会社 屋根用透湿防水シート
DE102017111352A1 (de) * 2017-05-24 2018-11-29 Monier Roofing Components Gmbh Metallbeschichtete Dachunterspannbahn
CN108149837A (zh) * 2017-12-08 2018-06-12 浙江工业大学之江学院 一种应用于建筑墙板的新材料的吸水结构
WO2022198258A1 (en) * 2021-03-20 2022-09-29 Australian Thermal Insulation Manufacturers Pty Ltd A passive fall prevention device
KR102421339B1 (ko) * 2021-07-29 2022-07-15 주식회사 건향알앤디 타공이 형성된 폴리프로필렌 중공형 패널의 제조방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06240620A (ja) * 1993-02-19 1994-08-30 Nichias Corp 耐候性吸音材
JPH08193390A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 遮熱透湿建材用複合シート
JPH09277414A (ja) * 1996-04-18 1997-10-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 建材用透湿防水シートおよびその製造方法
JP2002241518A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Toray Coatex Co Ltd 遮光性を有する透湿防水シート材料およびこれを用いてなる透湿防水シート
JP2004042330A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Mitsui Chemicals Inc 建材用透湿防水シート
JP2006042656A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Okura Ind Co Ltd 農業用マルチフィルム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS582822B2 (ja) * 1974-11-21 1983-01-18 呉羽化学工業株式会社 シヤネツヨウシ−ト
BE862032A (nl) * 1977-12-20 1978-04-14 Pusch Gunter Werkwijze en inrichting voor het thermisch isoleren
JP2002264254A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Nisshin Steel Co Ltd 遮熱性に優れた塗装金属板及び製造方法
GB0109156D0 (en) * 2001-04-12 2001-05-30 British Sisalkraft Cavity wall lining sheet
EP1580166B1 (en) * 2002-12-09 2017-03-22 Tayca Corporation Titanium oxide particles having useful properties
JP2005059506A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Yagi Mokuzai Sangyo Kk 輻射熱反射機能付き透湿防水シート
US20060040091A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Bletsos Ioannis V Breathable low-emissivity metalized sheets
WO2008075935A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Chuah Yeam Ooi Antiglare radiant barrier material with product identification

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06240620A (ja) * 1993-02-19 1994-08-30 Nichias Corp 耐候性吸音材
JPH08193390A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 遮熱透湿建材用複合シート
JPH09277414A (ja) * 1996-04-18 1997-10-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 建材用透湿防水シートおよびその製造方法
JP2002241518A (ja) * 2001-02-21 2002-08-28 Toray Coatex Co Ltd 遮光性を有する透湿防水シート材料およびこれを用いてなる透湿防水シート
JP2004042330A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Mitsui Chemicals Inc 建材用透湿防水シート
JP2006042656A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Okura Ind Co Ltd 農業用マルチフィルム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011084970A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Mitsubishi Plastics Inc 遮熱透湿防水シート
JP2011219918A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Daiwabo Holdings Co Ltd 建材用シート材料
JP2015155636A (ja) * 2014-01-20 2015-08-27 フリージアハウス株式会社 遮熱体及びその形成方法
WO2016031236A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 セーレン株式会社 遮熱屋根下葺材
JPWO2016031236A1 (ja) * 2014-08-27 2017-06-22 セーレン株式会社 遮熱屋根下葺材
JP2017106184A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 フクビ化学工業株式会社 遮熱透湿防水シート及びその製造方法
JP2017121779A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 フクビ化学工業株式会社 遮熱透湿防水シート及びその製造方法
JP2017128879A (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 七王工業株式会社 建築用遮熱シート及びその使用方法並びに屋根下葺材
JP7428997B1 (ja) 2023-07-06 2024-02-07 株式会社ケー・エス・ティー 防水通気建材
JP7469836B1 (ja) 2023-07-06 2024-04-17 株式会社ケー・エス・ティー 透湿防水建材シート

Also Published As

Publication number Publication date
EP2312073A4 (en) 2012-10-31
TWI476316B (zh) 2015-03-11
CN102124169A (zh) 2011-07-13
JP4944852B2 (ja) 2012-06-06
TW201014952A (en) 2010-04-16
WO2010018660A1 (ja) 2010-02-18
KR101282154B1 (ko) 2013-07-04
KR20110039353A (ko) 2011-04-15
US20110159236A1 (en) 2011-06-30
EP2312073A1 (en) 2011-04-20
CN102124169B (zh) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944852B2 (ja) 遮熱透湿防水シート
TWI485068B (zh) Waterproof sheets for building materials
JP5341903B2 (ja) マルチスペクトル選択反射性構造体
EP0318510B1 (en) Web material for camouflage against electromagnetic radiation
JP5285158B2 (ja) マルチスペクトル型選択的反射構造体
JP6404831B2 (ja) 選択的マルチスペクトル反射のための切込み付き複合材料
JP2021532413A (ja) パターン化したカバープレート及び光干渉層を有するファサード要素
KR101525618B1 (ko) 적외선 차단 재료
JP6092547B2 (ja) 太陽光導光装置
JP2022009523A (ja) 発光装置、組立キット、建材パネル、構造体、及び、構造体の製造方法
JP6635849B2 (ja) 光学測定装置及び測定方法
JP6726454B2 (ja) 遮熱透湿防水シート及びその製造方法
JP2013075463A (ja) 赤外線反射フィルム及びその製造方法
JP2010030203A (ja) 遮熱性を有する膜材
JP6911994B1 (ja) 壁紙用化粧シート
JPH0250095A (ja) 遠赤外線偽装材用補助材料
CN109661589A (zh) 用于测量光源特别是太阳的光照射到传感器装置上所沿的方向以及用于测量来自所述方向的光的强度的传感器装置
JP3086688U (ja) 表裏繊維面の農業土壌覆い多層マルチシート
JP7075620B2 (ja) 発光装置、組立キット、建材パネル、構造体、及び、構造体の製造方法
JP6857963B2 (ja) 建築用遮熱シート及びその使用方法並びに屋根下葺材
JPH09115318A (ja) 吸音性に優れた透光性積層体
JP2005321766A (ja) 遮光方法および遮光板
TWM442279U (en) A reflective ornament

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4944852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250