JP2010037191A - 単結晶シリコンインゴットの成長方法および成長用装置 - Google Patents

単結晶シリコンインゴットの成長方法および成長用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010037191A
JP2010037191A JP2009175676A JP2009175676A JP2010037191A JP 2010037191 A JP2010037191 A JP 2010037191A JP 2009175676 A JP2009175676 A JP 2009175676A JP 2009175676 A JP2009175676 A JP 2009175676A JP 2010037191 A JP2010037191 A JP 2010037191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
pulling
melt
diameter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009175676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5657219B2 (ja
JP2010037191A5 (ja
Inventor
Benno Orschel
オルシェル ベンノ
Andrzej Buczkowski
ブチコフスキー アンジェイ
Joel Kearns
カーンズ ジョエル
Keiichi Takanashi
啓一 高梨
Volker Todt
トッド フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Sumco Phoenix Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Sumco Phoenix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumco Corp, Sumco Phoenix Corp filed Critical Sumco Corp
Publication of JP2010037191A publication Critical patent/JP2010037191A/ja
Publication of JP2010037191A5 publication Critical patent/JP2010037191A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5657219B2 publication Critical patent/JP5657219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/20Controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/20Controlling or regulating
    • C30B15/22Stabilisation or shape controlling of the molten zone near the pulled crystal; Controlling the section of the crystal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/20Controlling or regulating
    • C30B15/203Controlling or regulating the relationship of pull rate (v) to axial thermal gradient (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1004Apparatus with means for measuring, testing, or sensing
    • Y10T117/1008Apparatus with means for measuring, testing, or sensing with responsive control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1036Seed pulling including solid member shaping means other than seed or product [e.g., EDFG die]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1036Seed pulling including solid member shaping means other than seed or product [e.g., EDFG die]
    • Y10T117/104Means for forming a hollow structure [e.g., tube, polygon]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1036Seed pulling including solid member shaping means other than seed or product [e.g., EDFG die]
    • Y10T117/1044Seed pulling including solid member shaping means other than seed or product [e.g., EDFG die] including means forming a flat shape [e.g., ribbon]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1036Seed pulling including solid member shaping means other than seed or product [e.g., EDFG die]
    • Y10T117/1044Seed pulling including solid member shaping means other than seed or product [e.g., EDFG die] including means forming a flat shape [e.g., ribbon]
    • Y10T117/1048Pulling includes a horizontal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1052Seed pulling including a sectioned crucible [e.g., double crucible, baffle]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1056Seed pulling including details of precursor replenishment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/106Seed pulling including sealing means details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1064Seed pulling including a fully-sealed or vacuum-maintained crystallization chamber [e.g., ampoule]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1068Seed pulling including heating or cooling details [e.g., shield configuration]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1032Seed pulling
    • Y10T117/1072Seed pulling including details of means providing product movement [e.g., shaft guides, servo means]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

【課題】チョクラルスキー法において、結晶成長フロント(結晶−融液界面)での温度勾配にもとづいた結晶成長プログラムの性能改善方法を提供する。
【解決手段】半導体結晶を成長するための方法および装置は、所定の引き上げ速度で融液から半導体結晶を引き上げるステップと、周期的な引き上げ速度を平均速度と組み合わせることによって前記引き上げ速度を調整するステップとを具える。引き上げ速度の調節は、結晶形成中に、融液中および結晶中の特有の温度勾配のその場決定を可能にする。温度勾配は、例えば、成長中の結晶中の温度勾配を決定する結晶の目標引き上げ速度または融液ギャップのような、完成した結晶中の形態安定性または固有の材料特性に影響を与える、関連するプロセスパラメータの制御に用いられる。
【選択図】なし

Description

本発明は、一般に、半導体結晶の成長に関し、特に、半導体結晶中の結晶成長フロントでの温度勾配をその場決定する方法に関する。
半導体電子部品を製造するプロセスの多くは、単結晶シリコンに基づいている。通常、チョクラルスキー法は、単結晶シリコンのインゴットを製造するための結晶引き上げ機によって実行される。チョクラルスキーまたはCZ法は、一部分において熱シールドによって包含される、特に設計されたチャンバ内に設置されたルツボ中に、溶融高純度シリコンまたは多結晶シリコンを含む。このルツボは、一般的に、石英または他の適切な材料で作られている。ルツボ中のシリコンが溶融した後、結晶引き上げメカニズムは、種結晶を下ろしてシリコン融液に接触させる。このメカニズムは、その後、シリコン融液から成長する結晶を引き上げるために種結晶を引き上げる。結晶は、実質的に欠陥がなく、したがって、集積回路のような現代の半導体デバイスを製造するのに適している。シリコンは、この議論において典型的な材料ではあるものの、ガリウムヒ素、リン化インジウムのような他の半導体も、各材料の個々の特性を考慮して、同様に処理されることができる。
重要な製造パラメータは、融液から引き上げられるインゴットの直径である。結晶ネックまたは小さな直径部分の形成後、従来のCZ法は、成長する結晶の直径を増大させる。これは、所望の直径を保持するために、引き上げ速度または融液の温度を減少させることによる自動処理制御下において行われる。ルツボの位置は、融液レベルを結晶に対して一定に維持するよう調整される。引き上げ速度、融液温度および減少する融液レベルを制御することによって、結晶インゴットの本体は、おおよそ一定の直径で成長する。成長プロセス中、ルツボは、融液を一の方向に回転させ、結晶引き上げメカニズムは、その引き上げケーブルまたは軸を、種結晶および結晶とともに融液とは反対方向に回転させる。
通常、チョクラルスキー法は、一部分において、引き上げ中の結晶の直径およびルツボ中の融解されたシリコンのレベルの関数として制御される。このプロセスの目標は、結晶直径を実質的に均一にすることおよび結晶欠陥を最小化することにある。結晶直径は、融液温度および引き上げ速度を制御することによって制御されている。
また、結晶成長フロント(すなわち、結晶−融液界面)での温度勾配が、プロセス性能の重要な評価基準であることも知られている。温度勾配は、結晶直径制御、高濃度にドープされた結晶の成長における結晶形態安定性およびバルク結晶微小欠陥に影響を与える重要な結晶成長プロセスパラメータである。従来、公称温度勾配は、ホットゾーン設計によって予め決定され、これは、コンピュータ支援設計(CAD)ソフトウェアを用いて行われる。実行の後期に、例えば格子間および空孔欠陥の分布を分析することによる事後引き上げ材料分析に従って、実際の勾配は、現実に正確な値を知ることなく、(融液−熱シールドギャップを少し変化させることによって)調整される。そのような調整は、運用毎に行われ、厳しい材料特性規格を有する高品質CZ材料は、常設のモニタリングおよび調整を要求する。常設のモニタリングは、熱勾配を決定するホットゾーン部分の材料特性が繰り返しの使用により時間によって変化するために必要とされる。しかしながら、そのような実処理間(run-to-run)分析は、動作中に発生する勾配変化を微調整することができず、より悪いことには、時々人的エラーが原因で発生する間違った融液−熱リフレクタギャップのようなプレラン(pre-run)セットアップエラーが原因の勾配偏差を、動作中に捕らえて修正することができない。必要とされるのは、結晶成長中に結晶成長フロントでの温度勾配を決定し、この情報を用いて結晶成長プロセスを制御するための信頼できる方法および装置である。
前置きとして、本実施形態は、所定の引き上げ速度で融液から半導体結晶を引き上げること、および、周期的な引き上げ速度を平均速度と組み合わせることによって引き上げ速度を調節することを含む、半導体結晶を成長する方法および装置を提供する。引き上げ速度の調節は、結晶形成中における融液中および結晶中の温度勾配のリアルタイム決定を可能にする。勾配は、固有の結晶特性に依存する勾配に影響を与える関連するプロセスパラメータに対して、その場修正を行うよう調整するのに用いることができる。
実施形態において、目標引き上げ速度と、直径制御システムからの修正項との和を含む、公称結晶引き上げ速度は、所定の振幅および周波数の周期項によって重ね合わされる。これは、他の公称直径の小さな周期的変調を生じさせるであろう。小さな重ね合わせた信号によって影響を受けずに動作するために、直径制御システムは、変調周波数を含まないフィルタ処理された信号を受信する。しかしながら、新しい温度勾配評価は、重ね合わせた直径変調の振幅および位相シフトのノイズを除去するために、周波数選択アルゴリズムを用いる。この情報は、所定の引き上げ速度変調振幅と一緒に、その後、温度勾配を計算するアルゴリズムによって用いられる。この計算の結果は、さらに、これら値を目標値と比較し、結晶が成長する間、勾配依存固有特性に影響を与える、関連するシステムパラメータを調整するのに用いられる。好ましい実施形態において、融液ギャップへの調整は、所望の結晶温度勾配を得るために形成される。
前述の好ましい実施形態の説明は、単に一例として示されたものである。ここで説明されたものは、発明の範囲を規定する特許請求の範囲を限定するものとして解釈すべきではない。
図1は、典型的な半導体結晶成長装置のブロック図である。 図2は、図1に示す装置で製造された半導体結晶における濡れ角とメニスカス高さにおける変化に関連する分析的なモデルを示す。 図3は、半導体結晶の製造方法を示すフロー図である。
図1は、典型的な半導体結晶成長装置100のブロック図を示す。この装置100は、制御ユニット102、ヒータ電源104および結晶成長チャンバ106を具える。さらに、この装置100は、結晶引き上げユニット108、結晶軸110、ルツボ駆動ユニット112およびルツボ駆動軸114を具える。
融液118を含むルツボ116およびヒータ120は、チャンバ106内に収容されている。図1において、半導体結晶122は、融液118から形成される。制御ユニット102は、ヒータ電源104に結合されて、ヒータ電源104を制御する。ヒータ電源104を制御することによって、半導体結晶122の制御された成長を可能にするよう、融液118の温度が制御される。
結晶引き上げユニット108は、結晶軸110が中心軸124に沿って引き上げられるよう動作する。また、結晶引き上げユニット108は、結晶軸110が中心軸124の周りを回転するよう動作する。図1において、反時計回りの回転が示されているが、時計回りの回転としてもよく、いずれの回転も、結晶引き上げユニット108を適切に制御することによって利用することができる。結晶引き上げ軸110の回転または運動は、同様の回転または運動を結晶122に生じさせる。結晶引き上げユニット108は、結晶軸110を引き上げ、回転させるための1以上の電気モータまたは他の装置を具える。結晶引き上げユニット108は、制御ユニット102からの制御ライン126を伝って確認される信号によって制御される。
同様に、ルツボ駆動ユニット112は、ルツボ駆動軸114が中心軸124に沿って移動するよう、そして、ルツボ駆動軸114が中心軸124の周りを回転するよう動作する。図1において、時計回りの回転が示されているが、反時計回りの回転としてもよく、いずれの回転も、ルツボ駆動ユニット112を適切に制御することよって利用することができる。ルツボ駆動軸114の回転または運動は、同様の回転または運動をルツボ116に生じさせる。ルツボ駆動ユニット112は、ルツボ駆動軸114を持ち上げ、回転させるための1以上の電気モータまたは他の装置を具える。ルツボ駆動ユニット112は、制御ユニット102からの制御ライン128を伝って確認される信号によって制御される。
結晶122は、ルツボ116中の融液118から形成される。表面張力のため、ルツボ116中の固体の半導体材料と液体の半導体材料との間の相界面である結晶化フロントは、融液レベルよりも少し上方に持ち上げられる。液体の半導体は、結晶を完全に濡らすことができない。実際には、液体の半導体は、固体の結晶と、所定の角度Θ0で接触する。これは、接触平衡角、濡れ平衡角、または、メニスカス平衡角と称される。
融液レベルよりも上方に持ち上げられた結晶の下の融液の領域は、メニスカスと呼ばれる。融液の上方に持ち上げられた結晶化フロントの位置は、成長プロセスの特性にとって重要である。この位置が、融液の上方よりもずっと遠くに持ち上げられた場合、結晶半径は減少するか、そうでなければ、結晶半径は増加する。
結晶成長プロセスをモニタリングするために、チャンバ106は、1以上のセンサを具える。図1に示される実施形態において、センサは、カメラ130および温度センサ132などである。カメラ130は、チャンバ106の観察ポートの近くに取り付けられ、融液118の表面を観察するように向けられる。カメラ130は、制御ライン136上にカメラ画像の信号表示を作り出し、これら信号を制御ユニット102に供給する。従来の技術は、結晶直径測定器を設ける。これらは、結晶122と融液118との間の固液界面で形成されるメニスカスに映るルツボ壁部の特性である、ブライトリングの幅を測定する方法を具える。従来のブライトリングおよびメニスカスセンサは、光高温計、フォトセル、フォトセルを用いる回転ミラー、フォトセルを用いる光源、ラインスキャンカメラおよび2次元配列カメラのような装置を使用する。他の光学測定装置も、代わりにまたは追加で使用することができる。温度センサ132は、チャンバ106内の温度を検出し、制御ライン138上で、制御ユニット102へ温度のデータ表示を供給する。また、装置100は、結晶122の直径を測定するよう構成された結晶直径センサを具えることもできる。結晶直径センサは、任意の従来のタイプとすることができる。
説明された実施形態における制御ユニット102は、一般的に、中央処理ユニット(CPU)140、メモリ142およびユーザインターフェース144を具える。CPU140は、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、デジタルロジック機能またはコンピュータなどの任意の適切な処理装置とすることができる。CPU140は、メモリ142にストアされたデータおよび命令に従って動作する。さらに、CPU140は、制御ライン126,128,136,138を伝ってセンサから受信したデータおよび他の情報を用いて動作する。さらにまた、CPU140は、半導体結晶装置100の、ヒータ電源104、結晶引き上げユニット108およびルツボ駆動ユニット112のような部分を制御するための制御信号を発生させるよう動作する。
メモリ142は、半導体メモリ、磁気または光学ディスク、或いはこれらまたは他の記憶装置の任意の組み合わせのような、動的または持続的メモリの任意の種類とすることができる。いくつかの適用において、本発明は、半導体結晶成長装置100の他の構成要素とともに、CPU140に、ある特定の機能を実行させるためのデータを含む、コンピュータが読み込み可能な記憶媒体として具現化されることができる。
ユーザインターフェース144は、半導体結晶成長装置100のユーザ制御およびモニタリングを可能にする。ユーザインターフェース144は、ユーザへの操作上の情報を提供するための、任意の適切な画面を具えることができ、また、半導体結晶成長装置100のユーザ制御および作動を可能にする、何かキーボードまたはスイッチなどを具えることができる。
半導体結晶成長装置100は、チョクラルスキー法を用いた単結晶半導体インゴットの成長を可能にする。この方法によれば、シリコンのような半導体材料は、ルツボ116中に配置される。ヒータ電源104は、ヒータ120を作動させてシリコンを加熱し、溶解させる。ヒータ120は、液相状態のシリコン融液118を保持する。従来の方法によれば、種結晶146は、結晶引き上げ軸110に取り付けられる。種結晶146は、結晶引き上げユニット108によって融液118に下ろされる。さらに、結晶引き上げユニット108は、結晶引き上げ軸110および種結晶146を、反時計回りのような第1の方向に回転させ、一方、ルツボ駆動ユニット112は、ルツボ駆動軸114およびルツボ116を、時計回りのような、第1の方向とは逆の第2の方向に回転させる。ルツボ駆動ユニット112は、結晶成長プロセス中の要求に応じて、ルツボ116を持ち上げたり下ろしたりすることもできる。例えば、結晶が成長するにつれて融液118が消耗した場合、ルツボ駆動ユニット112は、実質的に一定な融液レベルを補償し、維持するように、ルツボ116を持ち上げる。このプロセスの間、ヒータ電源104、結晶引き上げユニット108および結晶駆動ユニット112は、すべて制御ユニット102の制御下で動作する。
制御ユニット102は、さらに、結晶122の成長中の半導体結晶成長装置100を制御するよう動作する。これは、結晶引き上げユニット108の引き上げ速度、および、ルツボ駆動ユニット112の制御下でルツボ116が動く速度を制御することを含む。本発明の実施形態によれば、結晶引き上げユニット108は、平均引き上げ速度と、この平均引き上げ速度に重ね合わせた周期的な引き上げ速度変化との和で、結晶122を引き上げる。
平均引き上げ速度は、変数vによって表される。この変数vは、目標引き上げ速度vと、直径制御システムによって作り出される修正項Δvとから構成される。平均結晶成長率は、変数vによって表される。単純化のため、以下の説明において、融液118のレベルは、実質的に一定のレベルに維持されると仮定する。これにより、平均引き上げ速度vは、平均成長率vと等しくなる。メニスカス高さにおける推移する変化によるvとvとの間の一時的な偏差だけが、考慮されるべきである。
上述したように、結晶が融液から引き上げられる平均速度は、意図的に、周期的な変化と重ね合わせられる。
Figure 2010037191
ここで、vは、標準の引き上げ速度であり、目標引き上げ速度と直径制御システムからの修正項との和で構成され、δvは引き上げ速度の調整の振幅で、ωは引き上げ速度の調整の角周波数である。結晶の直径は、引き上げ速度に関連する。結晶直径が変化する変調誘導率は、次の式で与えられる。
Figure 2010037191
ここで、Θは、結晶半径が変化しないメニスカス濡れ角Θからのオフセット角として定義され、vは、結晶化率である。これは、半径変化vおよび半径rにおける周期的な変化を与えるであろう。
Figure 2010037191
ここで、φは、以下の引き上げ速度変化におけるvの遅延によって生じるおそれがある位相シフトを表す。
δrは結晶成長中に測定されるので、式2.0の総偏差にわたりvと関連するδvも決定することができる。
Figure 2010037191
平均成長率vは平均引き上げ速度vと等しくなければならないので、Θは、その後、v=vを用いて式2.0により決定される。ωがそれほど大きくない場合、δv=δvと改定することができ、これにより、測定されたδvを用いて、式4.0からδΘを得ることができる。
結晶成長フロント(結晶−融液界面)での熱移動バランスは、以下の1つの次元近似によって記述される。
Figure 2010037191
ここで、κおよびκは、それぞれ固体および液体の熱伝導率であり、GおよびGは、それぞれ固体および液体の温度勾配である。Lは、結晶の単位体積当たりの潜熱であり、vは結晶成長率である。
の単純化された表現は次の通りである。
Figure 2010037191
ここで、hはメニスカス高さであり、ΔTはメニスカス底面と結晶融液界面との間の温度差である。Gの代案の表現は、特定の結晶成長条件のために作られることができる。式5.1で置換すると、式5.0は次のようになる。
Figure 2010037191
長期間にわたる成長率vにおける変化は、h、ΔTおよびGに影響を与えるであろう。しかしながら、引き上げ速度変調(式1.0)によって与えられた成長率vにおける小さい周期的な変化は、主に、hに作用し、ΔTおよびGは変化させない。式6.0の微分は、次のようになる。
Figure 2010037191
式7.1は、成長率変化δvとメニスカス高さの相対的な変化δh/hとの間のリンクを与える。メニスカス高さの変化は、しかしながら、濡れ角の変化と関連する。式7.1のδh/hのδΘによる置換は、特徴的なGを決定する1つの方法であり、式6.0を用いて、Gを決定する。そうすることにより、単純なモデルが作り出される。
図2は、濡れ角Θsおよびメニスカス高さhの変化に関連するモデルを示す。図2において、メニスカス202は、結晶122と融液118との間の結晶化フロント204で形成されることが示されている。メニスカス高さの小さな変化δhは、メニスカス−結晶と関連するメニスカスタンジェントの長さが一定で、かつ融液底辺が変化しないと仮定する。これは、次の表現を導く。
Figure 2010037191
δh/hを置換すると、式7.1は、知られたおよび/または測定された値によって、Gへの表現に書き換えられることができる。
Figure 2010037191
これとともに、Gも式5.0から得ることができる。それ故に、重要な結晶成長条件である温度勾配は、結晶直径変化および/またはメニスカス高さにおける、引き上げ速度変調に関連した応答を測定することによって、測定することができる。すなわち、時間変化、周期的な信号による結晶引き上げ速度の調整は、結晶直径の変化の形態で応答を生じるであろう。また、それは、メニスカス高さの変化も生じさせるであろう。結晶直径およびメニスカス高さの値のいずれも、カメラのような従来の機器(図1)を用いて測定されることができる。これら変化をモニタリングすることによって、融液中および結晶中の成長フロント温度勾配の特性値(結晶表面だけではなく、成長フロント全体の特性値)は、計算されることができる。この情報は、その後、融液ギャップまたは目標引き上げ速度等の固有の結晶特性に影響を与える、関連する処理パラメータを制御するのに用いられることができる。
図3は、結晶成長システム300の一つの実施形態を示す。システム300は、ルツボ306から引き上げられる結晶304を含む引き上げチャンバ302を具える。融液308は、ルツボ306内に含まれる。システム300は、さらに、熱リフレクタコーン310、種結晶引き上げモータ312およびルツボ持ち上げモータ314を具える。システム300は、さらに、結晶直径測定装置316および関連する直径測定システム322を具える。
このシステム300は、さらに、制御システムを形成するさまざまな要素を具える。これら要素は、目標引き上げ速度出力318、ルツボ融液レベル降下補償メカニズム320、直径制御メカニズム324、ならびに、標準の引き上げ速度vを所定の周波数ωおよび振幅δvの周期的な信号と重ね合わせるための装置326を具える。制御システムは、さらに、フィルタ328、フィルタ関数330、温度勾配評価システム332および温度勾配制御システム334を具える。
制御システムは、任意の適切な方法において形成されることができる。一つの実施形態において、制御システムは、プロセッサおよびメモリを具える。メモリは、プロセッサを制御するためのデータおよび命令を格納する。プロセッサは、これらデータおよび命令に応えて、目標引き上げ速度出力318、ルツボ融液レベル降下補償メカニズム320、直径制御メカニズム324およびデバイス326のような関数およびシステムを実行する。さらに、プロセッサは命令およびデータを用い、フィルタ328、フィルタ関数330、温度勾配評価システム332および温度勾配制御システム334を実行する。ここで説明され、または提案された任意の論理または信号処理関数は、プログラムされたプロセッサ、または他のハードウェアあるいはハードウェアおよびソフトウェアの組み合わせによって、同等に実行されることができる。
目標引き上げ速度出力318は、種結晶引き上げモータ312のための公称引き上げ速度信号を提供する。この信号に応答して、モータ312は、結晶304を引き上げるための引き上げ速度を設定または変化させる。公称引き上げ速度信号vは、結合器336に提供される。ルツボ融液レベル降下補償メカニズム320は、ルツボ持ち上げモータ314のための信号を発生させ、ルツボ306の位置を変化させる。一般に、モータ314は、結晶304が形成され、ルツボ306から引き上げられるにつれ、融液レベル降下補償メカニズム320に応答して、ルツボ306内の融液308のレベルの降下を補償するようルツボを持ち上げる。
直径測定装置316は、結晶304の直径を測定し、結晶304の直径を決定する直径測定システム322に測定信号を提供する。直径測定システム322は、直径信号を直径制御システム324に提供する。直径制御システム324は同様に結合器336に結合され、結合器336に引き上げ速度修正信号を提供する。
標準の引き上げ速度vを所定の周波数ωおよび振幅δvの周期的な信号と重ね合わせるための装置326は、信号δv・sin(ω・t)を発生させ、結合器338へこの信号を提供する。結合器の出力は、種結晶引き上げモータ312に提供される速度制御信号v+δv・sin(ω・t)である。種結晶引き上げモータ312は、この信号に応答し、結晶304のための引き上げ速度を設定または変化させる。
フィルタ328は、直径測定システム322と直径制御システム324との間に配置される。直径測定システム322は、出力信号r+δr・sin(ωt+φ)を発生させる。フィルタ328は、周波数ωをブロックする。すなわち、フィルタ328は、一つの実施形態において、ノッチフィルタを形成する。このフィルタ328の出力は、直径制御システム324のための入力を提供する。
フィルタ330は、直径測定システム322と温度勾配評価システム332との間に配置される。一つの実施形態において、フィルタ330は、直径信号r+δr・sin(ωt+φ)から振幅δrおよび時間シフトφを抽出するフーリエ解析ベースフィルタアルゴリズムのような周波数選択フィルタアルゴリズムを実行する。
システム300は、さらに、ヒータ340およびヒータ制御342を具える。一つの実施形態において、ヒータ制御は、システム300の動作を制御する制御ユニットの一部である。ヒータ340は、ヒータ制御342に応答して動作し、所定の温度で融液を保持するために、ルツボに熱を適用する。ヒータ制御342は、直径制御システムによって作られる信号を検出する直径制御システム324の出力に結合される入力を有する。ヒータ制御342は、それ故に、ヒータ340におけるパワーを制御するフィードバック制御を形成し、直径制御システム324からの平均出力がゼロになるようにする。
温度勾配評価システム332は、ω、δv、δrおよびφの値に基づく温度勾配GおよびGを評価するためのアルゴリズムを実行する。結果は、温度勾配GおよびGになる。この出力情報は、温度勾配制御システム334に提供される。一つの実施形態において、このシステムは、温度勾配制御アルゴリズムを実行する。アルゴリズムの目標は、ルツボ持ち上げモータ314を制御する信号に修正項を加えることによる融液308の表面と熱リフレクタコーン314との間のギャップを調整することによって、結晶温度勾配GおよびGを修正することにある。これは、単に典型的な実施形態である。他の適用は、同じ引き上げ速度変調技術を用いることが可能である。
結晶304が融液308から引き上げられるにつれて、ルツボ306内の融液レベルは降下する。同時に、ルツボ306はルツボ持ち上げモータ314によって持ち上げられ、ルツボ融液レベルの降下を補償する。補償は、融液位置および融液表面と熱リフレクタコーン310との間のギャップが一定のままとなるよう行われる。理想的には、結晶304中の熱勾配Gも、同様に一定のままとなる。
結晶304が融液308から引き上げられる速度は、目標引き上げ速度vtと、直径制御システム324からの修正項Δvと、小さな直径変調から生じる振幅δvおよび周波数ωの周期項との和によって決定される。直径測定システム322は、直径を観察し、小さな変調を含むr+δr・sin(ωt+φ)の信号を発生する。
直径信号に含まれる小さな直径変調情報δrおよびφは、フィルタ330の周波数選択アルゴリズムによって抽出される。これおよび所定の値δvに基づいて、融液中および結晶中の適切な温度勾配GおよびGが計算される。このフィルタリング動作の結果は、その後、これら値と目標値とを比較し、目標からの偏差を補償するための関連するシステムパラメータを調整するのに用いられる。
この間中、直径制御システム324は、小さな直径変調によって影響を受けない。これは、直径制御システム324が、周波数ωをブロックアウトするフィルタ328を介してその入力を受信するためである。
今まで、結晶表面の近くだけではなく、全体の成長フロントの特徴である、その場での成長フロント温度勾配を評価する方法は知られていない。しかしながら、そのような情報は、欠陥分布等のような固有の結晶特性を決定するため、多くのCZ法から非常に望まれている。
従来のシステムにおいて、固有の結晶特性は、結晶が成長した後に分析され、そのような情報に基づいて、温度勾配に影響を与えるパラメータを処理するための修正が形成される。複雑なそして時間のかかる分析が含まれるため、そのような調整は、次のバッチの前ではなく、もっと後で利用可能となる。
所定の処理パラメータのそのようなバッチ間調整は、所定のホットゾーン材料への時効効果を補償するのに必要とされる。例として、ホットゾーンの熱リフレクタシールドの熱反射率は、時間によって変化する。ホットゾーン設計の必要不可欠の要素であるので、熱リフレクタは、結晶中および融液中の所定の温度勾配を得るよう設計される。その関連する材料特性は変化するので、例えば融液と熱リフレクタシールドとの間のギャップを調節することによって補償されることができる、結晶中および融液中の温度勾配も変化する。
段階的な変化に加えて、目標勾配から実際の勾配の偏差を生じさせるおそれのある予測不可能な要因も存在する。これらの大部分は、ホットゾーンがバッチプロセスの準備ができている場合の許容誤差と人的エラーを処置しなければならない。従来のシステムにおいて、結晶成長中に必要な情報を提供することができる方法がまだないため、これらは全く補償されることができない。
ここで開示された方法および装置は、全体の成長フロントの特性である、融液中および結晶中の温度勾配のその場決定を提供する。この方法および装置の結果は、所望の条件からの偏差を検出し、結晶成長中に、例えばルツボ持ち上げモータ314を調整して、融液表面と熱リフレクタとの間のギャップを変化させることにより、調整するのに用いられることができる。
上述したものから、本発明は、実質的にリアルタイムで、結晶成長フロント(結晶-融液界面)での温度勾配値の計算を可能にするように見える。温度勾配は、結晶直径制御、高濃度にドープされた結晶成長における結晶形態学的安定性、および、バルク結晶微小欠陥のような固有の材料特性に影響を与える、重要な結晶成長プロセスパラメータである。開示された実施形態は、その場の観察、ならびに、温度勾配GおよびGの特性値または平均値の計算の方法を提供する。得られた値は、全体の成長フロントの特性である。実施形態は、追加のハードウェアを必要とせず、既に存在するコントローラおよび検出器を使用するだけである。
また、これら実施形態は、問題のある成長条件を確認することを容易にし、結晶成長プログラムの性能を改善するのに役立つ。開示された技術に基づいて、制御ユニットにおける成長制御ソフトウェア動作は、望ましくない成長条件からシステムを積極的にそらすことができ、転位核、形態不安定性、望ましくない微小欠陥または種類の違う主要な歩留まりを防止する。
したがって、上述した詳細な説明は、限定のためではなく、説明のために示されたものであるということを意図し、特許請求の範囲は、本発明の思想および範囲を規定することを意図する全ての均等物を含むというは理解されるであろう。

Claims (17)

  1. 所定の引き上げ速度で融液から半導体結晶を引き上げるステップと、
    周期的な引き上げ速度を平均速度とを組み合わせることによって、前記引き上げ速度を調節するステップと
    を具えることを特徴とする半導体結晶成長方法。
  2. 前記結晶の直径の変調として、前記引き上げ速度の変調への応答を検出するステップをさらに具える請求項1に記載の半導体結晶成長方法。
  3. 前記結晶の直径の変化に基づいて、前記融液中および前記結晶中の結晶成長フロントに対する熱勾配を決定するステップをさらに具える請求項2に記載の半導体結晶成長方法。
  4. 前記決定された熱勾配に基づいて、例えば目標引き上げ速度または融液ギャップのような、関連するプロセスパラメータを調整するステップをさらに具える請求項3に記載の半導体結晶成長方法。
  5. 前記検出された直径の変調から推測される前記融液中のメニスカス高さの変化として、前記引き上げ速度の変調への応答を検出するステップをさらに具える請求項2に記載の半導体結晶成長方法。
  6. 前記メニスカス高さの変化に基づいて、前記融液中および前記結晶中の結晶成長フロントに対する温度勾配を決定するステップをさらに具える請求項5に記載の半導体結晶成長方法。
  7. 前記決定された温度勾配に基づいて、前記目標引き上げ速度または融液ギャップのような、関連するプロセスパラメータを調整するステップをさらに具える請求項6に記載の半導体結晶成長方法。
  8. 融液を保持するためのルツボと、
    該ルツボから所定の引き上げ速度で結晶を引き上げるよう配置された結晶引き上げユニットと、
    該結晶引き上げユニットと連結された制御ユニットであって、前記引き上げ速度が平均引き上げ速度に関して調節されるよう、前記結晶引き上げユニットに制御信号を適用することによって、前記引き上げ速度を制御するための制御ユニットと
    を具えることを特徴とする半導体結晶成長装置。
  9. 前記制御ユニットに連結され、前記結晶の直径を測定するよう構成された結晶直径センサであって、前記結晶の直径の変化として、前記引き上げ速度の変調への応答を検出することを含む結晶直径センサをさらに具える請求項8に記載の半導体結晶成長装置。
  10. 前記制御ユニットは、前記結晶の直径の変化に基づいて前記融液中および前記結晶中の結晶成長フロントに対する熱勾配を決定するよう構成される請求項9に記載の半導体結晶成長装置。
  11. 前記制御ユニットは、前記決定された熱勾配に基づいて、前記引き上げ速度を調整するよう構成される請求項10に記載の半導体結晶成長装置。
  12. データおよび命令をストアするためのメモリと、
    前記ストアされたデータおよび命令に応答して動作可能な処理ユニットであって、前記引き上げ速度および該引き上げ速度の変調を決定し、前記結晶引き上げユニットに対する前記制御信号を作り出すための処理ユニットと
    を具える請求項8に記載の半導体結晶成長装置。
  13. 前記制御ユニットとデータ通信する1以上のセンサであって、引き上げ速度変調応答を検出し、該引き上げ速度調節応答のデータ表示を前記制御ユニットへ提供するためのセンサをさらに具える請求項12に記載の半導体結晶成長装置。
  14. 前記メモリにストアされた適用であって、目標引き上げ速度または融液ギャップのような、関連するシステムパラメータへの修正を決定するための前記引き上げ速度変調応答の前記データ表示に応答する命令を含む適用をさらに具える請求項13に記載の半導体結晶成長装置。
  15. 公称引き上げ速度信号を発生するステップと、
    該公称引き上げ速度信号に応答して、ルツボ中の融液から公称引き上げ速度で結晶を引き上げるステップと、
    該結晶の直径を測定するステップと、
    該測定された直径に基づいて引き上げ速度修正信号を発生し、該引き上げ速度修正信号を前記公称引き上げ速度信号と組み合わせるステップと、
    前記公称引き上げ速度を所定の周波数の周期的な信号と重ね合わせるステップと、
    前記重ね合わせた周期的な信号への応答に一部に基づいて、前記結晶中および前記融液中の温度勾配を評価するステップと、
    ルツボ持ち上げ信号を調整することによって前記結晶中の前記温度勾配を修正するステップと
    を具えることを特徴とする半導体結晶成長方法。
  16. 前記測定された直径に基づいて、前記周期的な信号に基づく周期的な要素を有する直径測定信号を作り出すステップと、
    直径制御入力信号を作り出すために、前記直径測定信号から前記周期的な信号の前記所定の周波数をフィルタリングするステップと、
    前記直径制御入力信号に基づいて、前記引き上げ速度修正信号を作り出すステップと
    をさらに具える請求項15に記載の半導体結晶製造方法。
  17. 前記直径測定信号に基づいて、信号の振幅および時間的推移を評価するステップと、
    前記周期的な信号および前記評価された信号の振幅および時間的推移の前記所定の周波数および振幅に基づいて、前記温度勾配を評価するステップと、
    前記評価された温度勾配に基づいて、ルツボ持ち上げ信号への修正を作り出すステップと
    をさらに具える請求項16に記載の半導体結晶製造方法。
JP2009175676A 2008-07-31 2009-07-28 単結晶シリコンインゴットの成長方法および成長用装置 Active JP5657219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/221,229 2008-07-31
US12/221,229 US8221545B2 (en) 2008-07-31 2008-07-31 Procedure for in-situ determination of thermal gradients at the crystal growth front

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010037191A true JP2010037191A (ja) 2010-02-18
JP2010037191A5 JP2010037191A5 (ja) 2013-12-05
JP5657219B2 JP5657219B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=41607023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009175676A Active JP5657219B2 (ja) 2008-07-31 2009-07-28 単結晶シリコンインゴットの成長方法および成長用装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8221545B2 (ja)
JP (1) JP5657219B2 (ja)
KR (1) KR101424834B1 (ja)
DE (1) DE102009034076B4 (ja)
TW (1) TWI485294B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101339149B1 (ko) 2012-01-05 2013-12-09 주식회사 엘지실트론 잉곳 성장 장치의 제어 시스템 및 방법
KR20160076634A (ko) 2014-12-23 2016-07-01 에스케이이노베이션 주식회사 원뿔형 탄화규소 단결정의 성장 방법 및 장치

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4784401B2 (ja) * 2006-05-30 2011-10-05 株式会社Sumco シリコン単結晶の育成プロセスにおける融液の液面位置監視装置
JP5083001B2 (ja) * 2008-04-08 2012-11-28 株式会社Sumco シリコン単結晶の引上げ方法
DE102009056638B4 (de) * 2009-12-02 2013-08-01 Siltronic Ag Verfahren zum Ziehen eines Einkristalls aus Silizium mit einem Abschnitt mit gleich bleibendem Durchmesser
JP5708171B2 (ja) * 2010-04-26 2015-04-30 株式会社Sumco シリコン単結晶引き上げ装置及びシリコン単結晶の製造方法
US8721786B2 (en) 2010-09-08 2014-05-13 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Czochralski crystal growth process furnace that maintains constant melt line orientation and method of operation
DE102011002599B4 (de) 2011-01-12 2016-06-23 Solarworld Innovations Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Silizium-Ingots und Silizium-Ingot
CN102445919A (zh) * 2011-12-20 2012-05-09 北京京仪世纪电子股份有限公司 一种砷化镓单晶炉电气控制系统
CN104514030B (zh) * 2013-09-29 2017-01-04 内蒙古恒嘉晶体材料有限公司 晶体生长速度检测方法、控制方法及系统
WO2016041063A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-24 Materiaux Nieka Inc. Method and apparatus for preparing an analytical sample by fusion
JP6583142B2 (ja) * 2016-05-25 2019-10-02 株式会社Sumco シリコン単結晶の製造方法及び装置
CN113493926A (zh) * 2020-03-19 2021-10-12 隆基绿能科技股份有限公司 一种提拉速度控制方法及设备、系统
CN111910245B (zh) * 2020-07-29 2021-10-22 华坪隆基硅材料有限公司 一种拉晶尾部控制方法及系统、计算机存储介质
US11618971B2 (en) * 2020-09-29 2023-04-04 Sumco Corporation Method and apparatus for manufacturing defect-free monocrystalline silicon crystal
CN112789371A (zh) * 2021-01-11 2021-05-11 眉山博雅新材料有限公司 一种晶体生长控制方法和系统

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929557A (en) * 1973-06-11 1975-12-30 Us Air Force Periodically and alternately accelerating and decelerating rotation rate of a feed crystal
JPH04219388A (ja) * 1990-04-27 1992-08-10 Nkk Corp シリコン単結晶の直径制御方法及び装置
JPH06271388A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Nippon Steel Corp 半導体単結晶棒の製造方法
JPH06279177A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Nippon Steel Corp 単結晶体の引き上げ制御方法及びその装置
JPH06316483A (ja) * 1993-04-28 1994-11-15 Komatsu Electron Metals Co Ltd シリコン単結晶の製造方法
JPH09249496A (ja) * 1996-03-12 1997-09-22 Sumitomo Sitix Corp シリコン単結晶の製造方法
JP2002517367A (ja) * 1998-06-04 2002-06-18 レイボルト システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 結晶成長装置および方法
JP2003521432A (ja) * 2000-02-01 2003-07-15 エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド 成長速度および径の偏差を最小にするためにシリコン結晶の成長を制御するための方法
JP2004352518A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp シリコン単結晶の製造方法
JP2005015314A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶の製造方法及び単結晶
JP2005015312A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶の製造方法及び単結晶
JP2005097049A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toshiba Corp シリコン単結晶の製造方法
JP2006117524A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Siltron Inc 高品質単結晶及びその成長方法
JP2006143582A (ja) * 2004-11-23 2006-06-08 Siltron Inc シリコン単結晶の成長方法,成長装置及びそれから製造されたシリコンウエハ
JP2006225194A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Sumco Corp 単結晶の引上げ方法
JP2007182373A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Siltron Inc 高品質シリコン単結晶の製造方法及びこれを用いて製造されたシリコン単結晶ウェーハ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283395A (ja) 1985-10-08 1987-04-16 Mitsubishi Metal Corp 単結晶引上装置の直径制御方法
DE69133236T2 (de) * 1991-04-26 2004-02-26 Mitsubishi Materials Corp. Verfahren zur Einkristallzüchtung
US5653799A (en) * 1995-06-02 1997-08-05 Memc Electronic Materials, Inc. Method for controlling growth of a silicon crystal
US5656078A (en) * 1995-11-14 1997-08-12 Memc Electronic Materials, Inc. Non-distorting video camera for use with a system for controlling growth of a silicon crystal
US5993902A (en) * 1997-04-09 1999-11-30 Seh America, Inc. Apparatus and method for extending the lifetime of an exhaust sleeve for growing single crystal silicon by silicon nitride (SI3 N4) coating
US5882402A (en) * 1997-09-30 1999-03-16 Memc Electronic Materials, Inc. Method for controlling growth of a silicon crystal
DE69904639T2 (de) 1998-10-14 2003-11-06 Memc Electronic Materials Verfahren zur genauen ziehung eines kristalles
US6171391B1 (en) * 1998-10-14 2001-01-09 Memc Electronic Materials, Inc. Method and system for controlling growth of a silicon crystal
JP4414504B2 (ja) 1999-03-19 2010-02-10 Sumco Techxiv株式会社 結晶体の直径制御装置
US6776840B1 (en) * 1999-03-22 2004-08-17 Memc Electronic Materials, Inc. Method and apparatus for controlling diameter of a silicon crystal in a locked seed lift growth process
US6241818B1 (en) * 1999-04-07 2001-06-05 Memc Electronic Materials, Inc. Method and system of controlling taper growth in a semiconductor crystal growth process
US6203611B1 (en) * 1999-10-19 2001-03-20 Memc Electronic Materials, Inc. Method of controlling growth of a semiconductor crystal to automatically transition from taper growth to target diameter growth
TW546423B (en) * 2000-05-01 2003-08-11 Komatsu Denshi Kinzoku Kk Method and apparatus for measuring melt level
JP3528758B2 (ja) * 2000-05-31 2004-05-24 三菱住友シリコン株式会社 単結晶引き上げ装置
JP4055362B2 (ja) * 2000-12-28 2008-03-05 信越半導体株式会社 単結晶育成方法および単結晶育成装置
US6960254B2 (en) * 2003-07-21 2005-11-01 Memc Electronic Materials, Inc. Method to monitor and control the crystal cooling or quenching rate by measuring crystal surface temperature

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929557A (en) * 1973-06-11 1975-12-30 Us Air Force Periodically and alternately accelerating and decelerating rotation rate of a feed crystal
JPH04219388A (ja) * 1990-04-27 1992-08-10 Nkk Corp シリコン単結晶の直径制御方法及び装置
JPH06271388A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Nippon Steel Corp 半導体単結晶棒の製造方法
JPH06279177A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Nippon Steel Corp 単結晶体の引き上げ制御方法及びその装置
JPH06316483A (ja) * 1993-04-28 1994-11-15 Komatsu Electron Metals Co Ltd シリコン単結晶の製造方法
JPH09249496A (ja) * 1996-03-12 1997-09-22 Sumitomo Sitix Corp シリコン単結晶の製造方法
JP2002517367A (ja) * 1998-06-04 2002-06-18 レイボルト システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 結晶成長装置および方法
JP2003521432A (ja) * 2000-02-01 2003-07-15 エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド 成長速度および径の偏差を最小にするためにシリコン結晶の成長を制御するための方法
JP2004352518A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp シリコン単結晶の製造方法
JP2005015314A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶の製造方法及び単結晶
JP2005015312A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Shin Etsu Handotai Co Ltd 単結晶の製造方法及び単結晶
JP2005097049A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toshiba Corp シリコン単結晶の製造方法
JP2006117524A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Siltron Inc 高品質単結晶及びその成長方法
JP2006143582A (ja) * 2004-11-23 2006-06-08 Siltron Inc シリコン単結晶の成長方法,成長装置及びそれから製造されたシリコンウエハ
JP2006225194A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Sumco Corp 単結晶の引上げ方法
JP2007182373A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Siltron Inc 高品質シリコン単結晶の製造方法及びこれを用いて製造されたシリコン単結晶ウェーハ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101339149B1 (ko) 2012-01-05 2013-12-09 주식회사 엘지실트론 잉곳 성장 장치의 제어 시스템 및 방법
KR20160076634A (ko) 2014-12-23 2016-07-01 에스케이이노베이션 주식회사 원뿔형 탄화규소 단결정의 성장 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP5657219B2 (ja) 2015-01-21
TW201016904A (en) 2010-05-01
TWI485294B (zh) 2015-05-21
US20120186512A1 (en) 2012-07-26
US8221545B2 (en) 2012-07-17
US20100024718A1 (en) 2010-02-04
DE102009034076B4 (de) 2019-05-09
KR20100014169A (ko) 2010-02-10
DE102009034076A1 (de) 2010-03-25
KR101424834B1 (ko) 2014-08-01
US8673075B2 (en) 2014-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5657219B2 (ja) 単結晶シリコンインゴットの成長方法および成長用装置
JP4929817B2 (ja) 基準反射体と融液面との距離の測定方法、及びこれを用いた融液面位置の制御方法、並びにシリコン単結晶の製造装置
US9260796B2 (en) Method for measuring distance between lower end surface of heat insulating member and surface of raw material melt and method for controlling thereof
JP4602561B2 (ja) 育成プロセス中のシリコン結晶に係る径を制御するための方法及び装置
KR101623644B1 (ko) 잉곳 성장장치의 온도제어장치 및 그 제어방법
CN107109687A (zh) 能够控制锭界面形状的单晶生长系统和方法
JP2013545713A (ja) 単結晶インゴットの直径制御システムおよびこれを含む単結晶インゴットの成長装置
KR101105588B1 (ko) 고품질 실리콘 단결정 제조 방법 및 장치
JP5481125B2 (ja) 半導体結晶成長方法および結晶製造装置
JP4035924B2 (ja) 単結晶直径の制御方法及び結晶成長装置
JP3704710B2 (ja) 種結晶着液温度の設定方法及びシリコン単結晶の製造装置
KR102258435B1 (ko) 도가니 내에 수용되는 용융물로부터 반도체 재료의 단결정을 인상하는 방법
JP4926585B2 (ja) 半導体単結晶の製造方法、半導体単結晶の製造装置、半導体単結晶の製造制御プログラムおよび半導体単結晶製造制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR101781463B1 (ko) 실리콘 단결정 잉곳의 성장 장치 및 성장 방법
KR101044108B1 (ko) 초크랄스키법 단결정 잉곳의 직경의 측정 데이터 보정방법과 이를 이용한 직경 제어 방법 및 시스템
KR101758983B1 (ko) 잉곳 성장장치 및 그 성장방법
KR102662342B1 (ko) 잉곳 성장 제어 장치 및 방법
WO2022185789A1 (ja) 原料融液の表面の状態の検出方法、単結晶の製造方法、及びcz単結晶製造装置
JP2022092506A (ja) 半導体単結晶の製造方法および半導体単結晶の製造装置
KR101379799B1 (ko) 단결정 실리콘 잉곳 성장 장치 및 방법
TW202106935A (zh) 透過柴氏拉晶法從熔體提拉矽單晶的方法
KR20130130962A (ko) 단결정 실리콘 잉곳 성장 장치 및 방법
TW202407169A (zh) 矽晶體的生產方法
KR20110024864A (ko) 단결정 인상속도 제어 방법 및 장치와 이를 이용한 단결정 잉곳 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130919

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5657219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250