JP2010032510A - 半導体構成素子のためのケーシング - Google Patents

半導体構成素子のためのケーシング Download PDF

Info

Publication number
JP2010032510A
JP2010032510A JP2009168418A JP2009168418A JP2010032510A JP 2010032510 A JP2010032510 A JP 2010032510A JP 2009168418 A JP2009168418 A JP 2009168418A JP 2009168418 A JP2009168418 A JP 2009168418A JP 2010032510 A JP2010032510 A JP 2010032510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
pin
range
pins
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009168418A
Other languages
English (en)
Inventor
Thorsten Wallisch
ヴァリシュ トルステン
Christian Solf
ゾルフ クリスティアン
Florian Grabmaier
グラープマイアー フローリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010032510A publication Critical patent/JP2010032510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0032Packages or encapsulation
    • B81B7/0077Other packages not provided for in groups B81B7/0035 - B81B7/0074
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/023Housings for acceleration measuring devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

【課題】ケーシングの固有振動数が半導体構成素子に不都合な影響を与えるような範囲の範囲外にある固有振動数を有する、半導体構成素子のためのケーシングを提供する。
【解決手段】半導体構成素子のためのケーシング1であって、ケーシングは複数のピン2を有しており、これらのピンは、ケーシングの縁部に間隔eをおいて設けられており、ピンはそれぞれ幅Bと、厚さCと、長さFとを有している形式のものにおいて、ケーシングの適当な固有振動数を規定するために、少なくとも1つの間隔eが1.24mm〜1.30mmの範囲外にある、又は、少なくとも1つの幅Bが0.33mm〜0.51mmの範囲外にある、又は、少なくとも1つの厚さCが0.23mm〜0.32mmの範囲外にある、又は少なくとも1つの長さFが2.05mm〜4.12mmの範囲外にある。
【選択図】図1A

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の形式の半導体構成素子のためのケーシングに関する。
半導体構成素子のためのこのようなケーシングは複数のピンを有しており、これらのピンは、ケーシングの縁部に間隔をおいて設けられており、ピンはそれぞれ幅と、厚さと、長さとを有している。ピンの幅、厚さといったケーシングの所定の寸法は、JEDEC規格により規定されている。ピンの長さは規定されていないが、他の寸法から間接的に決まってくる。ケーシングとピンは、振動可能なシステムを形成しており、所定の固有振動数を有している。この固有振動数は、寸法とその他のパラメータ、例えばケーシングの重量、使用材料により規定される。ケーシングに取り付けられている半導体構成素子は、マイクロマシニングの加速度センサと集積回路を有している。加速度センサは振動を加えられる質量体を有しており、この質量体は共振を発生させることがある。このような共振により、加速度センサの測定には著しい誤差が生じる。
欠点は、ケーシングの固有振動数が、振動を加えられる質量体が共振を引き起こすように適合してしまうことがあり、これにより加速度センサの測定に著しく誤差が生じることにある。固有振動数は、ケーシング及びばねの寸法、重量、材料によって規定される。所定の材料が必要であって、又は少なくとも有利であって、材料と寸法によって重量が生じ、寸法はJEDEC規格により規定されているので、規格化されたケーシングにおいてはこのような測定誤差は解消されない。
本発明の課題は、ケーシングの固有振動数が半導体構成素子に不都合な影響を与えるような範囲の範囲外にある固有振動数を有する、半導体構成素子のためのケーシングを提供することにある。
この課題を解決するために本発明の構成では、ケーシングの適当な固有振動数を規定するために、少なくとも1つの間隔が1.24mm〜1.30mmの範囲外にある、又は、少なくとも1つの幅が0.33mm〜0.51mmの範囲外にある、又は、少なくとも1つの厚さが0.23mm〜0.32mmの範囲外にある、又は少なくとも1つの長さが2.05mm〜4.12mmの範囲外にあるようにした。
間隔、幅、厚さは最大でも、ケーシングをなお通常の器具において取り扱うことができる範囲で変更される。複数のピンのために、これらの値の複数が変更されても良い。振動を緩衝するためのその他の措置は有利には不要である。
有利な構成では、幅の1つが0.51mmよりも大きく、有利には、0.55mm又は0.6mm又は0.7mm又は0.8mm又は1.0mmよりも大きく、厚さの1つが0.32mmよりも大きく、有利には、0.35mm又は0.4mm又は0.5mm又は0.6mm又は0.8mm又は1.0mm又は1.2mmよりも大きい。可能な限り大きな変位(ずれ)により、ケーシングの固有振動数も相応に変化する。幅と厚さが共に変更されると、ケーシングの固有振動数の上昇は最大となり、この際、規格からのそれぞれの変位(ずれ)は最小であり、通常の器具による処理は容易である。
有利な構成では、長さの1つが、2.05mmよりも小さく、有利には、2.0mm又は1.8mmよりも小さい。ケーシングの固有振動数をさらに高めることができる。
有利な別の構成では、幅の1つが、幅広にされた区分の幅であって、厚さの1つが、肉厚にされた区分の厚さである。幅広にされた区分と肉厚にされた区分とは有利には拡大された横断面を有する1つの中央区分を形成する。ピンの端部はなお規格に相応することができるので、通常の器具による処理と通常の構成部分へのピンの組み込みは容易である。
さらに有利な構成では、幅の1つが、0.33mmよりも小さく、有利には、0.3mm又は0.25mm又は0.2mm又は0.1mm又は0.05mmよりも小さく、厚さの1つが、0.23mmよりも小さく、有利には、0.2mmよりも小さく、有利には、0.15mm又は0.1mm又は0.05mmよりも小さい。可能な限り大きな変位はさらに、ケーシングの固有振動数を相応に変化させる。幅と厚さが共に変更されると、ケーシングの固有振動数の減少は最大である。この場合、規格からのそれぞれの変位(ずれ)は最小であり、通常の器具による処理は容易である。
この上記有利な構成の別の構成では、長さの1つが、4.12mmよりも大きく、有利には、4.2mm又は4.3mm又は4.5mm又は4.7mm又は5.0mm又は5.5mm又は6.0mm又は7.0mm又は8.0mm、又は10.0mm又は15mmよりも大きい。ケーシングの固有振動数をさらに減じることができる。
この上記有利な構成のさらに別の構成では、長さの1つを有するピンが、中央の湾曲部を有している。これによりピンをできるだけ長く形成することができる。ピンは、ジグザグ状に配置されている複数の湾曲部を有していても良い。
この上記有利な構成のさらに別の構成では、ケーシングの一方の側における、1.24mm〜1.30mmの間隔においてはピンが設けられていない。ピンの間隔が増大すると、従ってピンの数が減ると、固有振動数はさらに減少する。
この上記有利な構成のさらに別の構成では、ケーシングの一方の側で、2.51mm〜2.57mmの間隔において1つのピンが設けられている。このような間隔は、通常のJEDEC規格と両立するものであって、従って通常の器具による処理と通常の構成部分へのピンの組み込みが容易になる。
この上記有利な構成のさらに別の構成では、幅の1つが、肉薄にされた区分の幅であって、厚さの1つが、細くされた区分の厚さである。細くされた区分と肉薄にされた区分とは有利には、縮小された横断面を有する1つの中央区分を形成する。ピンの端部はなお、規格に適合することができるので、通常の器具による処理がと通常の構成部分へのピンの組み込みが容易である。
更に有利な構成では、ピンが全て同様に形成されている。これにより、ケーシングの振動数の変更は、JEDEC規格に対する所定の解決策のために最適化される。
半導体構成素子のためのケーシングを示した平面図である。 図1Aのケーシングの側方図である。 図1Aのケーシングの別の側方図である。 ピンの間隔が2倍にされたケーシングを示す平面図である。 互いに向かい合って位置する面の端部にピンが設けられていないケーシングを示す平面図である。 中央に湾曲部を有したピンの側方図である。 減じられた横断面を有する中央領域を有したピンを示す側方図である。 拡大された横断面を有する中央領域を有したピンを示す側方図である。
次に図面につき本発明の実施の形態を詳しく説明する。
図1Aには、半導体構成素子のためのケーシング1の平面図が示されている。このケーシング1は、方形の形状を有しており、いわゆるSO16ケーシングとして形成されている。ケーシング1には半導体構成素子が取り付けられていて、この半導体構成素子は、マイクロマシニングの加速度センサと、1つのチップに集積された集積回路を有している。ケーシング1の互いに向かい合って位置する2つの長辺側では、複数のピン2を有した2つのピン列が突出しており、ピンは金属、有利には銅から成っている。これらのピンは表面実装されていて、即ち、これらのピンは、プリント配線板の表面にろう接されている。ケーシング1は、それぞれピン2の1つを成しているばねを介して、その下に位置するプリント配線板(図示せず)に接続されている質量体を形成している。加速度センサは、振動の加えられる質量体を有しており、この質量体は共振を引き起こすことがある。これにより加速度センサの測定には著しく誤差が出る。ケーシング1とピン2は、同様に振動可能なシステムを形成している。ケーシング1は幅Eを有している。互いに向かい合って位置するピンの端部間には間隔Hがあり、これはJEDEC規格によれば10.00mm〜10.65mmの範囲にある。2つの隣接するピンの間の間隔(ピッチ)eは、JEDEC規格によれば、一方のピンの中央から他方のピンの中央までが1.27mmである。ピン2の幅Bはピンに沿って一定であって、JEDEC規格によれば0.33mm〜0.51mmの範囲にある。しかしながら幅Bは、本発明によれば、ケーシング1の固有振動数をJEDEC規格のものに対して変更するために、この範囲外におくことができる。ケーシング1の固有振動数は、ピン2の幅Bが細くなると減じられる。ケーシング1の固有振動数は、ピン2の幅Bが細くなると高まる。
図1Bには、図1Aのケーシング1の側方図が示されている。ケーシング1は長さDを有している。
図1Cには、図1Aのケーシング1の別の側方図が示されている。ケーシング1の有している厚さAは、JEDEC規格によれば2.35mm〜2.65mmの範囲にある。プリント配線板からケーシング下面までの間隔Aは、JEDEC規格によれば0.1mm〜0.3mmの範囲にある。ピン2の厚さCは、JEDEC規格によれば0.23mm〜0.32mmの範囲にある。しかしながら厚さCは本発明によれば、この範囲外にあって良い。ケーシング1の固有振動数は、ピン2の厚さCが減少すると減少する。ケーシング1の固有振動数は、ピン2の厚さCが増大すると高まる。Fはピンの長さであって、即ちピン2の、ケーシング1から突出した区分の、中心線に沿った長さである。ピン長さFは、ピンのジオメトリックな中心に沿って測定され、JEDEC規格により定められていない。ジオメトリに関して熟考すれば、ピン長さFは、JEDEC規格によるケーシング1では、2.05mm〜4.12mmの範囲にあることがわかる。しかしながらピン長さFは本発明によればこの範囲外にあって良い。ケーシング1の固有振動数は、ピン長さFが増大すると減少する。ケーシング1の固有振動数は、ピン2の長さFが減少すると高まる。Lは、ピン2のろう接区分の長さ、即ち、ピン2の、プリント配線板にろう接されている区分の長さである。本発明によれば、ピン2の幅B、ピン2の厚さC、ピン2のピン長さFのパラメータのうちの少なくとも1つが、ケーシング1の固有振動数を、JEDEC規格によるケーシングよりも減じる又は高めるために変更される。この場合、これらのパラメータは有利には一緒に変更される。これにより、固有振動数の所望の変更を得るために、個々のパラメータは、規格からそれほど大きく外れる必要がない。
図2Aには2倍のピン間隔e´を有するケーシング1の平面図が示されている。隣接する2つのピンの間の間隔e´は、間隔eの2倍の大きさである。図1A〜図1Cのものと比べると、それぞれ1つおきにピンが抜かれている。
図2Bには、互いに向かい合って位置する面の端部におけるピン2が設けられていないケーシング1の平面図が示されている。外側のピン2との間隔eには、図1A〜図1Cのものとは異なり、比較的長い面にまだスペースがあるにも関わらず、別のピンは設けられていない。
以下にピンの別の構成を示す。これらのピンは、図1A〜図1Cのピン2と選択的に使用することができる。
図3Aには、中央の湾曲部3及び2つの側方脚4,5を有したピン2´の側方図が示されている。このような湾曲部3により、ピン長さを任意に変更することができる。複数の湾曲部をジグザグ状に設けることもできる。
図3Bには、減じられた横断面を有する中央領域6を備えたピン2´´の側方図が示されている。減じられた横断面6の領域では、ピン2´´の幅もピン2´´の厚さも減じられている。
図3Cには、拡大された横断面を有する中央領域7を備えたピン2´´´の側方図が示されている。この中央領域では、ピン2´´´の幅もピン2´´´の厚さも拡大されている。
1 ケーシング、 2,2´,2´´,2´´´ ピン、 3 湾曲部、 4,5 側方脚、 6,7 中央領域、 A 厚さ、 A 間隔、 B 幅、 C 厚さ、 D 長さ、 E 幅、 e,e´ 間隔、 F 長さ、 H 間隔、 L ピンのろう接区分の長さ

Claims (11)

  1. 半導体構成素子のためのケーシング(1)であって、ケーシング(1)は複数のピン(2,2´,2´´,2´´´)を有しており、これらのピンは、ケーシング(1)の縁部に間隔(e,e´)をおいて設けられており、ピン(2,2´,2´´,2´´´)はそれぞれ幅(B)と、厚さ(C)と、長さ(F)とを有している形式のものにおいて、
    ケーシング(1)の適当な固有振動数を規定するために、少なくとも1つの間隔(e,e´)が1.24mm〜1.30mmの範囲外にある、又は、少なくとも1つの幅(B)が0.33mm〜0.51mmの範囲外にある、又は、少なくとも1つの厚さ(C)が0.23mm〜0.32mmの範囲外にある、又は少なくとも1つの長さ(F)が2.05mm〜4.12mmの範囲外にあることを特徴とする、半導体構成素子のためのケーシング。
  2. 幅(B)の1つが0.51mmよりも大きく、有利には、0.55mm又は0.6mm又は0.7mm又は0.8mm又は1.0mmよりも大きく、厚さ(C)の1つが0.32mmよりも大きく、有利には、0.35mm又は0.4mm又は0.5mm又は0.6mm又は0.8mm又は1.0mm又は1.2mmよりも大きい、請求項1記載のケーシング。
  3. 長さ(F)の1つが、2.05mmよりも小さく、有利には、2.0mm又は1.8mmよりも小さい、請求項1又は2記載のケーシング。
  4. 幅(B)の1つが、幅広にされた区分(7)の幅であって、厚さ(C)の1つが、肉厚にされた区分(7)の厚さ(C)である、請求項1から3までのいずれか1項記載のケーシング。
  5. 幅(B)の1つが、0.33mmよりも小さく、有利には、0.3mm又は0.25mm又は0.2mm又は0.1mm又は0.05mmよりも小さく、厚さ(C)の1つが、0.23mmよりも小さく、有利には、0.2mmよりも小さく、有利には、0.15mm又は0.1mm又は0.05mmよりも小さい、請求項1記載のケーシング。
  6. 長さ(F)の1つが、4.12mmよりも大きく、有利には、4.2mm又は4.3mm又は4.5mm又は4.7mm又は5.0mm又は5.5mm又は6.0mm又は7.0mm又は8.0mm、又は10.0mm又は15mmよりも大きい、請求項5記載のケーシング。
  7. 長さ(F)の1つを有するピン(2´)が、中央の湾曲部を有している、請求項6記載のケーシング。
  8. ケーシング(1)の一方の側における、1.24mm〜1.30mmの間隔(e,e´)においてはピン(2,2´,2´´,2´´´)が設けられていない、請求項5から7までのいずれか1項記載のケーシング。
  9. ケーシング(1)の一方の側で、2.51mm〜2.57mmの間隔(e,e´)において1つのピン(2,2´,2´´,2´´´)が設けられている、請求項4から8までのいずれか1項記載のケーシング。
  10. 幅(B)の1つが、肉薄にされた区分(6)の幅(B)であって、厚さ(C)の1つが、細くされた区分(6)の厚さ(C)である、請求項5から9までのいずれか1項記載のケーシング。
  11. ピン(2,2´,2´´,2´´´)が全て同様に形成されている、請求項1から10までのいずれか1項記載のケーシング。
JP2009168418A 2008-07-21 2009-07-17 半導体構成素子のためのケーシング Pending JP2010032510A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008040565.5A DE102008040565B4 (de) 2008-07-21 2008-07-21 Gehäuse für ein Halbleiterbauelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010032510A true JP2010032510A (ja) 2010-02-12

Family

ID=41428777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009168418A Pending JP2010032510A (ja) 2008-07-21 2009-07-17 半導体構成素子のためのケーシング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8063479B2 (ja)
JP (1) JP2010032510A (ja)
DE (1) DE102008040565B4 (ja)
IT (1) IT1394848B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20120854A1 (it) * 2012-09-28 2014-03-29 Stmicroelectronics Malta Ltd Contenitore a montaggio superficiale perfezionato per un dispositivo integrato a semiconduttori, relativo assemblaggio e procedimento di fabbricazione
CN104392043A (zh) * 2014-11-24 2015-03-04 英业达科技有限公司 防止零件与机壳干涉的可程序化绘图系统及其方法
US20190221300A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-18 George James Pate Method for dispensing medication

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196559A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置
JP2003338520A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびワイヤボンディング装置
JP2004063688A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及び半導体アセンブリモジュール
JP2004534392A (ja) * 2001-05-15 2004-11-11 ゲム サービシーズ インコーポレイテッド 改良された表面取付けパッケージ
JP2007064753A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Denso Corp 角速度センサの取付構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2515406B2 (ja) * 1989-09-05 1996-07-10 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196559A (ja) * 1985-02-26 1986-08-30 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置
JP2004534392A (ja) * 2001-05-15 2004-11-11 ゲム サービシーズ インコーポレイテッド 改良された表面取付けパッケージ
JP2003338520A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびワイヤボンディング装置
JP2004063688A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及び半導体アセンブリモジュール
JP2007064753A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Denso Corp 角速度センサの取付構造

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"JEDEC DESIGN STANDARD - DESIGN REQUIREMENTS FOR OUTLINES OF SOLID STATE AND RELATED PRODUCTS - JED, JPN7013003870, May 2004 (2004-05-01), ISSN: 0002661000 *
"THIN SMALL OUTLINE PACKAGE, 10.16 MM BODY FAMILY"、[ONLINE], JPN7013003871, June 2006 (2006-06-01), ISSN: 0002661001 *
"VERY THICK PROFILE, PLASTIC SMALL OUTLINE FAMILY, 1.27 MM PITCH, 7.50MM BODY WIDTH"、[ONLINE], JPN7013003872, September 2005 (2005-09-01), ISSN: 0002661003 *
最新FET[電界効果トランジスタ]規格表, vol. 1985年版 第1刷, JPN6013052306, 20 June 1985 (1985-06-20), JP, pages 106 - 132, ISSN: 0002661002 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008040565B4 (de) 2024-01-11
US20100019375A1 (en) 2010-01-28
IT1394848B1 (it) 2012-07-20
DE102008040565A1 (de) 2010-01-28
ITMI20091278A1 (it) 2010-01-22
US8063479B2 (en) 2011-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3872084B2 (ja) 配線回路基板
JP2010032510A (ja) 半導体構成素子のためのケーシング
EP1508917A3 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2008122388A (ja) 加速度センサ
JP6098376B2 (ja) プリント基板と組付部材からなる構造体及びプリント基板と組付部材からなる構造体の組立方法
JP2010169637A (ja) プローブカード
JP7062876B2 (ja) 個片基板の製造方法、組立体の製造方法、光学装置の製造方法
JP2019153654A (ja) 半導体パッケージ
JP2004031777A (ja) 集合基板
JP2006324462A (ja) チップ部品
JP2003217557A (ja) リード板折り曲げ構造
JP2017046329A (ja) 音叉型水晶素子
JP2007053135A (ja) ネットワーク抵抗器
JP2008288359A (ja) プリント基板
JP6635803B2 (ja) 配線構造および前記配線構造を有するプリント配線基板
JP2006303252A (ja) 回路基板
WO2015083596A1 (ja) 実装ユニット
JP5534575B2 (ja) 集合基板
JP2008060439A (ja) 電子回路部品及び電子機器
JP2009064911A (ja) 電子回路モジュール
JP5240844B2 (ja) 構造体、これを用いた基板装置及びその実装方法
JP6576892B2 (ja) 回路装置
JP5814863B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP2013043252A (ja) 半導体装置、及び、その製造方法
JP2003023274A (ja) プリント基板用ガイドレール

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140630