JP2010009798A - 円筒型電池の保持構造 - Google Patents

円筒型電池の保持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010009798A
JP2010009798A JP2008165194A JP2008165194A JP2010009798A JP 2010009798 A JP2010009798 A JP 2010009798A JP 2008165194 A JP2008165194 A JP 2008165194A JP 2008165194 A JP2008165194 A JP 2008165194A JP 2010009798 A JP2010009798 A JP 2010009798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical battery
cylindrical
elastic deformation
batteries
holding structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008165194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5449708B2 (ja
Inventor
Toshio Fukuda
敏生 福田
Takaki Morioka
貴樹 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kojima Industries Corp
Hamaproto Co Ltd
Original Assignee
Kojima Press Industry Co Ltd
Hamaproto Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kojima Press Industry Co Ltd, Hamaproto Co Ltd filed Critical Kojima Press Industry Co Ltd
Priority to JP2008165194A priority Critical patent/JP5449708B2/ja
Publication of JP2010009798A publication Critical patent/JP2010009798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449708B2 publication Critical patent/JP5449708B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】 従来に比べて部品点数を削減できコストを削減できる、円筒型電池の保持構造の提供。
【解決手段】複数並列に配置される円筒型電池60の各円筒型電池60を樹脂製のホルダ20を用いて保持する円筒型電池の保持構造10であって、ホルダ20は、周方向に複数設けられ円筒型電池60が内側に挿入された際に円筒型電池60によって押されて複数のうちの少なくとも一部が半径方向外側に弾性変形する弾性変形部50を備える、円筒型電池の保持構造10。
【選択図】 図1

Description

本発明は、円筒型電池の保持構造に関する。
従来の円筒型電池の保持構造1は、図16に示すように、複数の円筒型電池6の各円筒型電池を保持する樹脂製のホルダ2を有している。ホルダ2には、円筒型電池6が挿入される挿入孔2aが形成されており、挿入孔2aには、円筒型電池6がホルダ2に対してがたつくことを抑制するためにゴム(Oリング)2bが設けられている。
しかし、従来の円筒型電池の保持構造には、次の問題点がある。
ゴム(Oリング)2bが設けられているため、部品点数が多くコストが高くなってしまう。
特開2003−162993号公報
本発明の目的は、従来に比べて部品点数を削減できコストを削減できる、円筒型電池の保持構造を提供することにある。
上記目的を達成する本発明はつぎの通りである。
(1) (実施例1〜3)
複数並列に配置される円筒型電池の各円筒型電池を樹脂製のホルダを用いて保持する円筒型電池の保持構造であって、
前記ホルダは、周方向に複数設けられ前記円筒型電池が内側に挿入された際に該円筒型電池によって押されて複数のうちの少なくとも一部が半径方向外側に弾性変形する弾性変形部を備える、円筒型電池の保持構造。
(2) (実施例1〜3)
前記ホルダは、前記円筒型電池を軸方向から保持するベース部と、該ベース部の外縁部またはその近傍から前記円筒型電池の軸方向に延びる枠体部と、を備えており、
前記弾性変形部は、前記枠体部の内側で前記ベース部から前記円筒型電池の軸方向に突出して設けられている、(1)記載の円筒型電池の保持構造。
(3) (実施例1,2)
複数の前記円筒型電池のうちの一つを保持する前記弾性変形部と複数の前記円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが直接連なっている、(1)記載の円筒型電池の保持構造。
(4) (実施例3)
複数の前記円筒型電池のうちの一つを保持する前記弾性変形部と複数の前記円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが直接連なっておらず、
前記弾性変形部が前記円筒型電池によって押されて弾性変形した際に、複数の前記円筒型電池のうちの一つを保持する前記弾性変形部と複数の前記円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが互いに接触し合う、(1)記載の円筒型電池の保持構造。
上記(1)の円筒型電池の保持構造によれば、ホルダが、周方向に複数設けられ円筒型電池が内側に挿入された際に円筒型電池によって押されて複数のうちの少なくとも一部が半径方向外側に弾性変形する弾性変形部を備えるため、弾性変形した弾性変形部にて円筒型電池をがたつき無く保持することができる。この構造では、従来設けられていたゴム(Oリング)が不要である、その結果、ゴム(Oリング)が設けられている場合に比べて、部品点数を削減できコストを削減できる。
上記(2)の円筒型電池の保持構造によれば、ホルダが、円筒型電池を軸方向から保持するベース部と、ベース部の外縁部またはその近傍から円筒型電池の軸方向に延びる枠体部と、を備えており、弾性変形部が、枠体部の内側でベース部から円筒型電池の軸方向に突出して設けられているため、弾性変形部で円筒型電池を保持する場合であっても、円筒型電池がホルダに対して枠体部より外側に移動してしまうこと(円筒型電池がホルダから脱落してしまうこと)を抑制できる。
上記(3)の円筒型電池の保持構造によれば、複数の円筒型電池のうちの一つを保持する弾性変形部と複数の円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが直接連なっているため、複数の円筒型電池のうちの前記一つを保持する弾性変形部と複数の円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とを一体化できる。そのため、複数の円筒型電池のうちの前記一つを保持する弾性変形部と複数の円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが直接連なっていない場合に比べて、ホルダを成形するための型構造を簡易化でき型費削減できる。
上記(4)の円筒型電池の保持構造によれば、複数の円筒型電池のうちの一つを保持する弾性変形部と複数の円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが直接連なっておらず、弾性変形部が円筒型電池によって押されて弾性変形した際に、複数の円筒型電池のうちの前記一つを保持する弾性変形部と複数の円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが互いに接触し合う。そのため、一つの弾性変形部が、円筒型電池と、該円筒型電池と隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とで挟まれ、一つの弾性変形部が所定量より大きく変形してしまうことを防止できる。そのため、ホルダで保持されている円筒型電池がホルダに対してがたつくことを抑制できる。
以下に、本発明実施例の円筒型電池の保持構造を、図1〜図15を参照して、説明する。
図1〜図5は、本発明実施例1の円筒型電池の保持構造を示しており、図6〜図10は、本発明実施例2の円筒型電池の保持構造を示しており、図11〜図15は、本発明実施例3の円筒型電池の保持構造を示している。
本発明全実施例にわたって共通する部分には、本発明全実施例にわたって同じ符号を付してある。
まず、本発明全実施例にわたって共通する部分を、たとえば図1〜図4を参照して、説明する。
本発明実施例の円筒型電池の保持構造10は、図1に示すように、複数(少なくとも3個以上)並列に配置される円筒型電池60の各円筒型電池60を、樹脂製のホルダ20を用いて保持する、円筒型電池の保持構造10である。
円筒型電池60は、たとえば電気自動車に搭載される電池である。複数の円筒型電池60間には、円筒型電池60が熱をもってしまうことを抑制するために気体または液体が流入可能とされている。複数の円筒型電池60は、格子状に配置されていてもよいが、省スペース化のために円筒型電池60間の隙間Sが最小または略最小となるように配置されている。複数の円筒型電池60が円筒型電池60間の隙間Sが最小または略最小となるように配置されているため、円筒型電池60間の隙間Sは円筒型電池60の軸方向から見たとき略三角形となっている。
ホルダ20は、樹脂製であり、型成形品である。ホルダ20は、2部品設けられており、円筒型電池60の軸方向各端部をそれぞれ保持する(ホルダ20は、円筒型電池60の両端部を保持している)。円筒型電池60の軸方向一端部を保持するホルダ20と円筒型電池60の軸方向他端部を保持するホルダ20とは同一形状とされており、同一の型を用いて成形される。
ホルダ20は、図2に示すように、複数の円筒型電池60の各円筒型電池60を軸方向から保持するベース部30と、ベース部30の外縁部31またはその近傍から円筒型電池60の軸方向に延びる(立ち上がる)枠体部40と、枠体部40の内側でベース部30から円筒型電池60の軸方向に突出して設けられる(立ち上がる)弾性変形部50と、を備える。
ベース部30は、略矩形状である。ベース部30には、円筒型電池60と同数またはそれより多数、貫通穴32が設けられている。各貫通穴32は、図4に示すように、各円筒型電池60の正極を受け入れるために設けられている。ベース部30が設けられているため、複数並列に配置される円筒型電池60がホルダ20に対して円筒型電池60の軸方向に移動してしまうことを抑制できる。
枠体部40は、ベース部30に一体成形されている。枠体部40は、図2に示すように、ベース部30の外縁部31またはその近傍にベース部30の全縁にわたって連続して設けられている。枠体部40の内側面には、断面視で円筒型電池60の径と同一径の円弧状とされた断面円弧状部41が複数設けられており、複数の円筒型電池60のうち軸直交方向の最も外側に配置される円筒型電池60の周方向一部を円筒型電池60の半径方向(軸直交方向)外側から保持できるようになっている。枠体部40が設けられているため、ホルダ20で保持している円筒型電池60が枠体部40よりも外側に移動してしまうこと(円筒型電池60がホルダ20から脱落してしまうこと)を抑制できる。
枠体部40とベース部30は、弾性変形不能または弾性変形しても無視できる程度とされている。
弾性変形部50は、ベース部30に一体成形されている。弾性変形部50は、ベース部30の外縁部31またはその近傍以外の部位から円筒型電池60の軸方向と同方向に突出して設けられている。弾性変形部50のベース部30からの突出量は、枠体部40のベース部30からの立ち上がり量と同じであってもよく異なっていてもよい。弾性変形部50は、複数の円筒型電池60の各円筒型電池60を半径方向外側から保持することができるように、図3に示すように、周方向に複数設けられている。各弾性変形部50は、ホルダ20で円筒型電池60を保持しているとき、円筒型電池60間の隙間Sに入り込んでいる。
周方向に並んで複数設けられる弾性変形部50の少なくとも一部(複数のうちの少なくとも一個であってもよく、一個の弾性変形部50のうちの一部であってもよい)は、半径方向に弾性変形可能とされており、円筒型電池60が内側に挿入された際に円筒型電池60によって押されて半径方向外側に弾性変形する。
ここで、本発明全実施例にわたって共通する作用を説明する。
ホルダ20が、周方向に複数設けられ円筒型電池60が内側(半径方向内側)に挿入された際に円筒型電池60によって押されて複数のうちの少なくとも一部が半径方向外側に弾性変形する弾性変形部50を備えるため、弾性変形した弾性変形部50の反力(復元力)にて円筒型電池60を半径方向外側からがたつき無く保持することができる。この構造では、従来設けられていたゴム(Oリング)が不要である、その結果、ゴム(Oリング)が設けられている場合に比べて、部品点数を削減できコストを削減できる。
ホルダ20が、円筒型電池60を軸方向から保持するベース部30と、ベース部30の外縁部31またはその近傍から円筒型電池60の軸方向に延びる枠体部40と、を備えており、弾性変形部50が、枠体部40の内側でベース部30から円筒型電池60の軸方向に突出して設けられているため、弾性変形部50で円筒型電池60を保持する場合であっても、円筒型電池60がホルダ20に対して枠体部40より外側に移動してしまうこと(円筒型電池60がホルダ20から脱落してしまうこと)を抑制できる。
各弾性変形部50が、円筒型電池60間の隙間が最小または略最小となるように複数の円筒型電池60を並べたときにできる略三角形状の隙間Sに入り込んでいるため、弾性変形部50で円筒型電池60を保持する場合であっても、円筒型電池60間の隙間が最小または略最小となるように複数の円筒型電池60を並べる(配置)することができる。
つぎに、本発明各実施例に特有な部分を説明する。
〔実施例1〕(図1〜図5)
本発明実施例1では、周方向に並んで設けられる弾性変形部50の各弾性変形部50の一部のみが半径方向外側に弾性変形可能とされている。
周方向に並んで設けられる弾性変形部50の各弾性変形部50の周方向中間部は、図5に示すように、その他の弾性変形部50部分に比べて半径方向内側(中心側)に膨出しており、該膨出している部分51が半径方向内側に挿入される円筒型電池60によって図5の矢印方向に押される(潰れる)。その結果、周方向に並んで設けられる弾性変形部50の各弾性変形部50の周方向中間部のみが半径方向外側に弾性変形する。
本発明実施例1では、複数の円筒型電池60のうちの一つを保持する弾性変形部50(図5において符号50aで示す)と、複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50(図5において符号50bで示す)とが、直接連なっている(一体化されている)。
複数の円筒型電池60のうちの一つを保持する弾性変形部50aと隣りの円筒型電池60を保持する弾性変形部50bとは、それぞれの周方向端部でのみ直接連なっており、互いに一体化されていてもそれぞれの周方向中間部がそれぞれの半径方向に弾性変形することを阻害しないようにされている。
本発明実施例1では、本発明全実施例にわたって共通する作用に加えて、さらにつぎの作用を得ることができる。
複数の円筒型電池60のうちの一つを保持する弾性変形部50aと複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50bとが直接連なっているため、複数の円筒型電池60のうちの前記一つを保持する弾性変形部50aと複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50bとを一体化できる。そのため、複数の円筒型電池60のうちの前記一つを保持する弾性変形部50aと複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50bとが直接連なっていない場合に比べて、ホルダ20を成形するための型構造を簡易化でき型費削減できる。
〔実施例2〕(図6〜図10)
本発明実施例2では、周方向に並んで設けられる複数のうちの全部ではない少なくとも1個の弾性変形部50の一部のみが、半径方向外側に弾性変形可能とされている。
周方向に並んで設けられる複数のうちの全部ではない少なくとも1個の弾性変形部50は、図10に示すように、周方向中間部に爪部52を備えており、該爪部52のみが円筒型電池60によって押されて弾性変形する。
本発明実施例2では、複数の円筒型電池60のうちの一つを保持する弾性変形部50と、複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50とが、直接連なっている(一体化されている)。
複数の円筒型電池60のうちの一つを保持する弾性変形部50と隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50とは、爪部52以外の部分で直接連なっており、互いに一体化されていても爪部52が弾性変形することを阻害しないようにされている。
本発明実施例2では、本発明全実施例にわたって共通する作用に加えて、さらにつぎの作用を得ることができる。
複数の円筒型電池60のうちの一つを保持する弾性変形部50と複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50とが直接連なっているため、複数の円筒型電池60のうちの前記一つを保持する弾性変形部50と複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50とを一体化できる。そのため、複数の円筒型電池60のうちの前記一つを保持する弾性変形部50と複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50とが直接連なっていない場合に比べて、ホルダ20を成形するための型構造を簡易化でき型費削減できる。
周方向に並んで設けられる複数のうちの全部ではない少なくとも1個の弾性変形部50のみに爪部52が設けられているため(弾性変形部50の全部には爪部52が設けられていないため)、周方向に並んで設けられる全ての弾性変形部50に爪部52を設ける場合に比べて、爪部52を成形するためにベース部30に設けられる型抜き用のスリット33の数を減らすことができる。その結果、ベース30の強度、剛性低下を抑制することができる。
なお、本発明実施例2では、弾性変形部50だけでなく枠体部40にも爪部52を設けることができるのであれば、枠体部40にも爪部52を設けてもよい。
〔実施例3〕(図11〜図15)
本発明実施例3では、図15に示すように、周方向に並んで設けられる全弾性変形部50の全部が半径方向外側に弾性変形可能とされている。
複数の円筒型電池60のうちの一つを保持する弾性変形部50(図15において符号50aで示す)と複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50(図15において符号50bで示す)とは、ベース部30を介してのみ連なっており、直接には連なっていない。
図15の二点鎖線にて示すように、弾性変形部50が円筒型電池60によって押されて半径方向外側に弾性変形した際、複数の円筒型電池60のうちの一つを保持する弾性変形部50aと、複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50bとは、互いに接触し合う。
本発明実施例3では、本発明全実施例にわたって共通する作用に加えて、さらにつぎの作用を得ることができる。
複数の円筒型電池60のうちの一つを保持する弾性変形部50aと複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50bとが直接連なっておらず、弾性変形部50が円筒型電池60によって押されて半径方向外側に弾性変形した際に、複数の円筒型電池60のうちの前記一つを保持する弾性変形部50aと複数の円筒型電池60のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池60を保持する弾性変形部50bとが互いに接触し合うため、一つの弾性変形部50aが、円筒型電池60と、隣りの円筒型電池60を保持する弾性変形部50bとで挟まれる。そのため、一つの弾性変形部50aが所定量より大きく変形してしまうことを防止できる。そのため、ホルダ20で保持されている円筒型電池60がホルダ20に対してがたつくことを抑制できる。
本発明実施例1の円筒型電池の保持構造の、分解斜視図である。 本発明実施例1の円筒型電池の保持構造の、ホルダの斜視図である。 本発明実施例1の円筒型電池の保持構造の、ホルダの正面図である。 図3のA−A線断面図である。 本発明実施例1の円筒型電池の保持構造の、弾性変形部のみの拡大正面図である。 本発明実施例2の円筒型電池の保持構造の、分解斜視図である。 本発明実施例2の円筒型電池の保持構造の、ホルダの斜視図である。 本発明実施例2の円筒型電池の保持構造の、ホルダの正面図である。 図8のA−A線断面図である。 本発明実施例2の円筒型電池の保持構造の、弾性変形部の爪部とその近傍のみの部分拡大断面図である。 本発明実施例3の円筒型電池の保持構造の、分解斜視図である。 本発明実施例3の円筒型電池の保持構造の、ホルダの斜視図である。 本発明実施例3の円筒型電池の保持構造の、ホルダの正面図である。 図13のA−A線断面図である。 本発明実施例3の円筒型電池の保持構造の、弾性変形部のみの拡大正面図である。 従来の円筒型電池の保持構造の、断面図である。
符号の説明
10 円筒型電池の保持構造
20 ホルダ
30 ベース部
31 ベース部の外縁部
32 貫通穴
33 スリット
40 枠体部
41 断面円弧状部
50 弾性変形部
51 弾性変形部の膨出している部分
52 爪部
60 円筒型電池

Claims (4)

  1. 複数並列に配置される円筒型電池の各円筒型電池を樹脂製のホルダを用いて保持する円筒型電池の保持構造であって、
    前記ホルダは、周方向に複数設けられ前記円筒型電池が内側に挿入された際に該円筒型電池によって押されて少なくとも一部が半径方向外側に弾性変形する弾性変形部を備える、円筒型電池の保持構造。
  2. 前記ホルダは、前記円筒型電池の各円筒型電池を軸方向から保持するベース部と、該ベース部の外縁部またはその近傍から前記円筒型電池の軸方向に延びる枠体部と、を備えており、
    前記弾性変形部は、前記枠体部の内側で前記ベース部から前記円筒型電池の軸方向に突出して設けられている、請求項1記載の円筒型電池の保持構造。
  3. 複数の前記円筒型電池のうちの一つを保持する前記弾性変形部と複数の前記円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが直接連なっている、請求項1記載の円筒型電池の保持構造。
  4. 複数の前記円筒型電池のうちの一つを保持する前記弾性変形部と複数の前記円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが直接連なっておらず、
    前記弾性変形部が前記円筒型電池によって押されて弾性変形した際に、複数の前記円筒型電池のうちの一つを保持する前記弾性変形部と複数の前記円筒型電池のうちの前記一つと隣り合う円筒型電池を保持する弾性変形部とが互いに接触し合う、請求項1記載の円筒型電池の保持構造。
JP2008165194A 2008-06-25 2008-06-25 円筒型電池の保持構造 Expired - Fee Related JP5449708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008165194A JP5449708B2 (ja) 2008-06-25 2008-06-25 円筒型電池の保持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008165194A JP5449708B2 (ja) 2008-06-25 2008-06-25 円筒型電池の保持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010009798A true JP2010009798A (ja) 2010-01-14
JP5449708B2 JP5449708B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=41590053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008165194A Expired - Fee Related JP5449708B2 (ja) 2008-06-25 2008-06-25 円筒型電池の保持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5449708B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222519A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
CN102751545A (zh) * 2011-04-20 2012-10-24 三菱自动车工业株式会社 电池组
JP2013187088A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Aisin Keikinzoku Co Ltd 円筒型電池の保持構造体
JP2014002850A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Captex Co Ltd 組電池モジュール
JP2014049225A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Sony Corp 電池パックおよび電動車両
CN104064702A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 丰田合成株式会社 电池装置
US8895170B2 (en) 2012-03-09 2014-11-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Battery holder
JP2014229460A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 小島プレス工業株式会社 電池保持装置
WO2014200036A1 (ja) * 2013-06-14 2014-12-18 矢崎総業株式会社 円筒電池収容ケース
JP2015011912A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 小島プレス工業株式会社 電池保持装置
JPWO2012173233A1 (ja) * 2011-06-17 2015-02-23 新神戸電機株式会社 電気化学セルモジュール及び電気化学セルモジュール・ユニット並びにホルダ
US20160149174A1 (en) * 2014-11-26 2016-05-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery assembly and holder
JP2016189266A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 Fdk株式会社 電池支持装置
CN109148772A (zh) * 2018-08-23 2019-01-04 河南职业技术学院 一种新能源汽车车载电池安装装置
WO2019208157A1 (ja) 2018-04-24 2019-10-31 三洋電機株式会社 電池モジュール
JP2019216054A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 三洋電機株式会社 電池モジュール
DE102018218357A1 (de) * 2018-10-26 2020-04-30 Robert Bosch Gmbh Batteriezellensystem und Verfahren zum Herstellen eines Batteriesystems
JP2020087622A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 三洋電機株式会社 円筒体の搬送用保持具
CN112956069A (zh) * 2018-08-09 2021-06-11 帝威尼梅吉克股份公司 底板设有用于定位电池单元的定位元件的电池模块
WO2022223463A1 (de) * 2021-04-20 2022-10-27 Robert Bosch Gmbh Batteriesystem und verfahren zur aufnahme einer batterieeinheit in einer batterieaufnahme
WO2024005034A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電モジュール

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5087418U (ja) * 1973-12-15 1975-07-25
JPH09219182A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Toyota Autom Loom Works Ltd 円筒型電池の保持構造体およびその方法
JPH11154499A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Toyoda Gosei Co Ltd 棒状体支持用緩衝シート
JP2003157815A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Japan Storage Battery Co Ltd 円筒型電池の固定台
JP2003249203A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池ホルダ
JP2008010315A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Makita Corp 手持式電動工具用電池パック

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5087418U (ja) * 1973-12-15 1975-07-25
JPH09219182A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Toyota Autom Loom Works Ltd 円筒型電池の保持構造体およびその方法
JPH11154499A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Toyoda Gosei Co Ltd 棒状体支持用緩衝シート
JP2003157815A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Japan Storage Battery Co Ltd 円筒型電池の固定台
JP2003249203A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池ホルダ
JP2008010315A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Makita Corp 手持式電動工具用電池パック

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222519A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池
CN102751545A (zh) * 2011-04-20 2012-10-24 三菱自动车工业株式会社 电池组
JPWO2012173233A1 (ja) * 2011-06-17 2015-02-23 新神戸電機株式会社 電気化学セルモジュール及び電気化学セルモジュール・ユニット並びにホルダ
JP2013187088A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Aisin Keikinzoku Co Ltd 円筒型電池の保持構造体
US8895170B2 (en) 2012-03-09 2014-11-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Battery holder
JP2014002850A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Captex Co Ltd 組電池モジュール
JP2014049225A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Sony Corp 電池パックおよび電動車両
JP2014186806A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toyoda Gosei Co Ltd 電池装置
US20140287288A1 (en) * 2013-03-22 2014-09-25 Kyoho Machine Works, Ltd. Battery device
CN104064702A (zh) * 2013-03-22 2014-09-24 丰田合成株式会社 电池装置
US9543554B2 (en) 2013-03-22 2017-01-10 Toyoda Gosei Co., Ltd. Battery device that holds batteries
JP2014229460A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 小島プレス工業株式会社 電池保持装置
WO2014200036A1 (ja) * 2013-06-14 2014-12-18 矢崎総業株式会社 円筒電池収容ケース
JP2015002085A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 矢崎総業株式会社 円筒電池収容ケース
US20160099448A1 (en) * 2013-06-14 2016-04-07 Yazaki Corporation Cylindrical battery housing case
US11114720B2 (en) 2013-06-14 2021-09-07 Yazaki Corporation Cylindrical battery housing case
JP2015011912A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 小島プレス工業株式会社 電池保持装置
DE102015120390A1 (de) 2014-11-26 2016-06-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Batteriebaugruppe und halteeinrichtung
US10644278B2 (en) 2014-11-26 2020-05-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery assembly and holder
US20160149174A1 (en) * 2014-11-26 2016-05-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery assembly and holder
JP2016189266A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 Fdk株式会社 電池支持装置
WO2019208157A1 (ja) 2018-04-24 2019-10-31 三洋電機株式会社 電池モジュール
US11855298B2 (en) 2018-04-24 2023-12-26 Panasonic Energy Co., Ltd. Cell module
CN112005399A (zh) * 2018-04-24 2020-11-27 三洋电机株式会社 电池模块
JP7079155B2 (ja) 2018-06-14 2022-06-01 三洋電機株式会社 電池モジュール
JP2019216054A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 三洋電機株式会社 電池モジュール
CN112956069A (zh) * 2018-08-09 2021-06-11 帝威尼梅吉克股份公司 底板设有用于定位电池单元的定位元件的电池模块
CN109148772A (zh) * 2018-08-23 2019-01-04 河南职业技术学院 一种新能源汽车车载电池安装装置
CN109148772B (zh) * 2018-08-23 2021-05-14 河南职业技术学院 一种新能源汽车车载电池安装装置
DE102018218357A1 (de) * 2018-10-26 2020-04-30 Robert Bosch Gmbh Batteriezellensystem und Verfahren zum Herstellen eines Batteriesystems
JP7301265B2 (ja) 2018-11-21 2023-07-03 パナソニックエナジー株式会社 円筒体の搬送用保持具
JP2020087622A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 三洋電機株式会社 円筒体の搬送用保持具
WO2022223463A1 (de) * 2021-04-20 2022-10-27 Robert Bosch Gmbh Batteriesystem und verfahren zur aufnahme einer batterieeinheit in einer batterieaufnahme
WO2024005034A1 (ja) * 2022-06-30 2024-01-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP5449708B2 (ja) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5449708B2 (ja) 円筒型電池の保持構造
CN108928278B (zh) 索环
CN107975524B (zh) 车辆用安装部件
KR101911986B1 (ko) 배터리용 온도 센서의 장착용 클립
JP5410604B2 (ja) 電池モジュール及びその製造方法
JP2012095434A (ja) バンドクリップ
JP2010090991A (ja) ホールプラグ
US20160166064A1 (en) Headrest support structure
US10082171B2 (en) Base member with nut press-fit portion
JP6088231B2 (ja) ホールプラグ
JP2013247760A (ja) ワイヤハーネス用のクランプ
JP6372704B2 (ja) 電池モジュール
JP2005188623A (ja) クリップ
JP2005142009A (ja) 燃料電池の端子構造
EP2555362A1 (en) Grommet and waterproof structure for grommet
JP2018041633A (ja) 電池モジュール
JP6070467B2 (ja) グロメット及びグロメット付ワイヤーハーネス
US11396318B2 (en) Steering device
CN103096672A (zh) 扣合式锁固装置及应用该扣合式锁固装置的电子装置
JP6741508B2 (ja) コントロールケーブル
JP2011052743A (ja) 留め具
JP2017011786A (ja) コルゲートチューブ及びコルゲートチューブ付ワイヤハーネス
JP2007147040A (ja) カバー部材の取付構造
JP2008095880A (ja) 部品の取付構造
JP2020042989A (ja) 端子連結具、及び、該端子連結具を用いた電池の集合体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees