JP2010002511A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010002511A5
JP2010002511A5 JP2008159668A JP2008159668A JP2010002511A5 JP 2010002511 A5 JP2010002511 A5 JP 2010002511A5 JP 2008159668 A JP2008159668 A JP 2008159668A JP 2008159668 A JP2008159668 A JP 2008159668A JP 2010002511 A5 JP2010002511 A5 JP 2010002511A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
unit
page
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008159668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010002511A (ja
JP5253008B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008159668A priority Critical patent/JP5253008B2/ja
Priority claimed from JP2008159668A external-priority patent/JP5253008B2/ja
Priority to US12/484,907 priority patent/US7949279B2/en
Priority to CN2009101473675A priority patent/CN101609277B/zh
Publication of JP2010002511A publication Critical patent/JP2010002511A/ja
Publication of JP2010002511A5 publication Critical patent/JP2010002511A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5253008B2 publication Critical patent/JP5253008B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 画像データを入力する入力手段と、
    前記入力手段により入力された画像データに対して画像処理を実行する画像処理手段と、
    前記画像処理手段により画像処理が実行された画像データに応じた現像剤像を感光体上に形成し、前記現像剤像を前記感光体から用紙上に転写する転写手段と、
    前記転写手段により転写された現像剤像を用紙上に定着させる定着手段と、
    複数枚の用紙を搬送路上の所定の位置から一定の搬送間隔で前記転写手段及び前記定着手段へ搬送する搬送手段と、
    画像処理が実行された第1のページの画像データに応じた現像剤像を定着させる第1の用紙を前記搬送手段により搬送させた後に前記第1の用紙に引き続く第2の用紙を前記搬送手段により前記所定の位置から搬送させる場合に、前記第1のページに引き続く第2のページの画像データに対する画像処理が完了している場合は前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像を前記第2の用紙に転写して前記定着手段に前記第2の用紙を搬送し、前記第2のページの画像データに対する画像処理が完了していない場合は前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像を前記第2の用紙に転写することなく前記定着手段に前記第2の用紙を搬送するよう制御する制御手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記入力手段は、読取部又は外部装置から画像データを入力することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記画像処理手段は、前記入力手段により入力された画像データに対してページ記述言語のデータをビットマップのデータに展開する画像処理を実行することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御手段は、前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像を前記第2の用紙に転写することなく前記定着手段に前記第2の用紙を搬送した後、前記第2の用紙に引き続く第3の用紙を前記搬送手段により前記所定の位置から搬送させる場合に、前記第2のページの画像データに対する画像処理が完了している場合は前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像を前記第3の用紙に転写して前記定着手段に前記第3の用紙を搬送し、前記第2のページの画像データに対する画像処理が完了していない場合は前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像を前記第3の用紙に転写することなく前記定着手段に前記第3の用紙を搬送するよう制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記画像形成装置においてサイクルダウンを防止するサイクルダウン防止印刷モードを設定する設定手段を有し、
    前記制御手段は、前記設定手段によりサイクルダウン防止印刷モードが設定された場合に前記制御を実行することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。
  6. 複数の排紙手段を有し、
    前記制御手段は、前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像が転写されることなく前記定着手段に搬送された前記第2の用紙が、前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像が転写されて前記定着手段に搬送された前記第2の用紙が排紙される排紙部とは異なる排紙部に排紙されるよう制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の画像形成装置。
  7. 前記複数の排紙部の中から排紙部を指定する指定手段を有し、
    前記制御手段は、前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像が転写されることなく前記定着手段に搬送された前記第2の用紙が前記指定手段によって指定された排紙部に排紙されるよう制御することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
  8. 前記制御手段は、前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像が転写されることなく前記定着手段に搬送された前記第2の用紙が前記印刷装置の給紙部に排紙されるよう制御することを特徴とする請求項6又は7に記載の画像形成装置。
  9. 前記制御手段は、前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像が転写されることなく前記定着手段に搬送された前記第2の用紙が前記印刷装置に接続されたスタッカのエスケープトレイに排紙されるよう制御することを特徴とする請求項6又は7に記載の画像形成装置。
  10. 転写手段と定着手段とを有する画像形成装置を制御するための制御方法であって、
    画像データを入力する入力工程と、
    前記入力工程により入力された画像データに対して画像処理を実行する画像処理工程と、
    前記転写手段により、前記画像処理工程により画像処理が実行された画像データに応じた現像剤像を感光体上に形成し、前記現像剤像を前記感光体から用紙上に転写する転写工程と、
    前記定着手段により、前記転写工程により転写された現像剤像を用紙上に定着させる定着工程と、
    複数枚の用紙を搬送路上の所定の位置から一定の搬送間隔で前記転写手段及び前記定着手段へ搬送する搬送工程と、
    画像処理が実行された第1のページの画像データに応じた現像剤像を定着させる第1の用紙を前記搬送工程により搬送させた後に前記第1の用紙に引き続く第2の用紙を前記搬送工程により前記所定の位置から搬送させる場合に、前記第1のページに引き続く第2のページの画像データに対する画像処理が完了している場合は前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像を前記第2の用紙に転写して前記定着手段に前記第2の用紙を搬送し、前記第2のページの画像データに対する画像処理が完了していない場合は前記転写手段により前記第2のページの画像データに応じた現像剤像を前記第2の用紙に転写することなく前記定着手段に前記第2の用紙を搬送するよう制御する制御工程とを有することを特徴とする制御方法。
JP2008159668A 2008-06-18 2008-06-18 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 Expired - Fee Related JP5253008B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159668A JP5253008B2 (ja) 2008-06-18 2008-06-18 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
US12/484,907 US7949279B2 (en) 2008-06-18 2009-06-15 Image forming apparatus and control method thereof
CN2009101473675A CN101609277B (zh) 2008-06-18 2009-06-18 图像形成设备及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159668A JP5253008B2 (ja) 2008-06-18 2008-06-18 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010002511A JP2010002511A (ja) 2010-01-07
JP2010002511A5 true JP2010002511A5 (ja) 2011-08-04
JP5253008B2 JP5253008B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=41431425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008159668A Expired - Fee Related JP5253008B2 (ja) 2008-06-18 2008-06-18 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7949279B2 (ja)
JP (1) JP5253008B2 (ja)
CN (1) CN101609277B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5344615B2 (ja) * 2009-10-14 2013-11-20 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法及びプログラム
JP2013154601A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Canon Inc 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP6544969B2 (ja) * 2015-04-01 2019-07-17 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、プログラム、及び画像形成システム
EP3162579B1 (en) * 2015-10-30 2018-05-09 OCE-Technologies B.V. A method for approving a new print medium for use in a print system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3373536B2 (ja) * 1990-09-28 2003-02-04 ゼロックス・コーポレーション プリンタのダイナミックジョブ回復方法
JPH0527497A (ja) * 1991-07-25 1993-02-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2868691B2 (ja) * 1993-08-25 1999-03-10 シャープ株式会社 シート後処理装置
JPH0962151A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US5852764A (en) * 1996-05-14 1998-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
JPH1110962A (ja) 1997-06-20 1999-01-19 Canon Aptecs Kk 印刷装置及び方法
JP4146950B2 (ja) * 1998-11-04 2008-09-10 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置における表示制御方法及び記憶媒体
JP2003145888A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Canon Inc 印刷装置
JP2004023258A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Canon Inc 画像形成装置及び画像圧縮装置並びにそれらの方法
US6996351B2 (en) * 2004-01-02 2006-02-07 Sharp Electronics Corp. System and method for using a printer to collate a document
JP2006209009A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置、画像形成装置
JP2006251481A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置及びその制御方法
KR100708144B1 (ko) * 2005-06-21 2007-04-17 삼성전자주식회사 화상형성장치의 정착속도제어방법
JP4627234B2 (ja) * 2005-08-31 2011-02-09 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US20070058188A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2007125850A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP4307438B2 (ja) * 2005-11-28 2009-08-05 シャープ株式会社 定着装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005104676A5 (ja)
JP2012179895A5 (ja) 印刷システム、その制御方法、及びプログラム
JP2008009297A (ja) 画像形成装置
JP2008260598A5 (ja)
JP2018019157A5 (ja)
US20160114993A1 (en) Conveying apparatus, image forming apparatus, and conveying control method
JP2011039331A5 (ja)
JP2010002511A5 (ja)
US20130223866A1 (en) Printing system, image inspecting apparatus, and printing method
JP2006330698A5 (ja)
JP2012236345A5 (ja) 印刷装置、印刷方法及びプログラム
JP2015075544A (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP6135395B2 (ja) 画像形成装置
JP2015009400A5 (ja)
JP2014145977A (ja) 画像処理装置
JP2014117883A5 (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法およびプログラム
JP2008003325A (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2016115221A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム
JP2015219467A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2010032803A (ja) 後処理装置付き画像形成装置
JP2006145751A5 (ja)
US11106170B2 (en) Image forming apparatus having double-sided conveyance path for forming image on both sides of sheet
JP2016193571A5 (ja) 画像形成装置、該装置の制御方法、プログラム、画像形成システム、及び搬送先切替装置
JP5565254B2 (ja) 画像形成システム
JP2019174533A (ja) 画像形成システムおよび画像形成システムの制御プログラム