JP2009544911A - 液体流を気化するための方法及び装置 - Google Patents

液体流を気化するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009544911A
JP2009544911A JP2009521243A JP2009521243A JP2009544911A JP 2009544911 A JP2009544911 A JP 2009544911A JP 2009521243 A JP2009521243 A JP 2009521243A JP 2009521243 A JP2009521243 A JP 2009521243A JP 2009544911 A JP2009544911 A JP 2009544911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer fluid
fluid
zone
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009521243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5426374B2 (ja
Inventor
カスペール・クリヤノ・グルートヒュイス
イリーナ・タナエバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2009544911A publication Critical patent/JP2009544911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5426374B2 publication Critical patent/JP5426374B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • F17C7/02Discharging liquefied gases
    • F17C7/04Discharging liquefied gases with change of state, e.g. vaporisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • F17C9/02Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure with change of state, e.g. vaporisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0266Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with separate evaporating and condensing chambers connected by at least one conduit; Loop-type heat pipes; with multiple or common evaporating or condensing chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/043Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure forming loops, e.g. capillary pumped loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/046Localisation of the removal point in the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/035High pressure, i.e. between 10 and 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0135Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0309Heat exchange with the fluid by heating using another fluid
    • F17C2227/0311Air heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0309Heat exchange with the fluid by heating using another fluid
    • F17C2227/0323Heat exchange with the fluid by heating using another fluid in a closed loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0388Localisation of heat exchange separate
    • F17C2227/0393Localisation of heat exchange separate using a vaporiser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0136Terminals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0061Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications
    • F28D2021/0066Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications with combined condensation and evaporation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

本発明は液体流を気化する方法であって、a)閉回路(4)中を循環させる熱媒流体を第1の伝熱ゾーン(2)に送る工程;b)気化させる液体流(20)を第1の伝熱ゾーン(2)に送る工程;c)第1の伝熱ゾーン(2)における伝熱表面にて前記熱媒流体から前記液体流に熱を与えることで前記液体流を気化させると共に前記熱媒流体を少なくとも部分的に凝縮させる工程;d)気化させた液体流(30)を取り出す工程;e)前記少なくとも部分的に凝縮させた熱媒流体を取り出して第2の伝熱ゾーン(3)に送る工程;f)第2の伝熱ゾーン(3)における伝熱表面にて周囲空気から前記少なくとも部分的に凝縮させた熱媒流体に熱を与えることで前記熱媒流体を気化させる工程;g)前記気化させた熱媒流体を第1の伝熱ゾーン(2)に循環させる工程;を少なくとも含み、工程g)において、前記閉回路(4)中を循環させる前記熱媒流体に作用する重力を用いて前記熱媒流体を循環させる、前記方法に関する。

Description

本発明は液体流を気化するための方法、特に液化天然ガス(LNG)などの液体の炭化水素流を気化するための方法に関する。特に、本発明はLNG輸入ターミナルでのLNGの気化(しばしば「再ガス化」ともいう)に関する。
通常、LNGは主として様々な量のエタン、プロパン及びブタンと微量のペンタン及び重質炭化水素成分とを含有した液化メタンである。通常、LNGには芳香族炭化水素や(HO、N、CO、HS及び他の硫黄化合物などの)非炭化水素などは少ない。というのは、通常これらの成分は天然ガス流を液化する前に少なくとも部分的に取り除かれ、それから液体の状態で貯蔵又は輸送されるからである。説明のため、「炭化水素流」、「LNG」又は「天然ガス」は特定の組成に限定して解釈されるべきでなく、一般の液体流、特に炭化水素含有流と考えるべきである。
いくつかの理由により天然ガスを液化するのが望ましい。例として、天然ガスはガスの状態よりも液体としての方が占める体積が小さく、高圧で貯蔵する必要もないので、容易に貯蔵し長距離を輸送できる。
通常、LNG流を再ガス化するためには、加圧して気化させる。必要なら、ガス規格や顧客の要求に従って所望のガス品質、例えば選ばれた発熱量(すなわちガスが燃焼する場合のエネルギー含有量)を有する天然ガスを得るために、選ばれた量の例えばNが加えられる。別法として又はそれに加えて、所望の量のエタン及び/又は重質炭化水素を天然ガスから取り除くか又は天然ガスに加えることによって、天然ガスの発熱量を調節できる。
いわゆる「中間流体型」LNGの再ガス化又は気化の方法の例が、US2005/0274126A1に開示されている。詳しくは、US2005/0274126には、LNGなどの低温流体を気化させるための方法及び装置が記載されており、中間の熱媒流体がまず伝熱表面にて周囲空気により加熱され、次に伝熱表面が熱を与えて低温流体を気化させる。
LNGを再ガス化又は気化する公知の方法の問題は、相対的に高い資本的支出(CAPEX)を行わなければならないことである。
本発明の目的は上記の問題を最小限に抑えることである。
別の目的は、液体流を気化するための、特にLNGを再ガス化するための中間流体型の代替方法を提供することである。
上記の目的又は他の目的のうち1つ又はそれより多くが、
液体流、特に液化天然ガスなどの液体炭化水素流を気化する方法であって、
a)閉回路中を循環させる熱媒流体を第1の伝熱ゾーンに送る工程;
b)気化させる液体流を第1の伝熱ゾーンに送る工程;
c)第1の伝熱ゾーンにおける伝熱表面にて前記熱媒流体から前記液体流に熱を与えることで前記液体流を気化させると共に前記熱媒流体を少なくとも部分的に凝縮させる工程;
d)工程c)で得られた気化させた液体流を取り出す工程;
e)工程c)で得られた前記少なくとも部分的に凝縮させた熱媒流体を取り出して第2の伝熱ゾーンに送る工程;
f)第2の伝熱ゾーンにおける伝熱表面にて周囲空気から前記少なくとも部分的に凝縮させた熱媒流体に熱を与えることで前記熱媒流体を気化させる工程;
g)前記気化させた熱媒流体を第1の伝熱ゾーンに循環させる工程;
を少なくとも含み、
工程g)において、前記閉回路中を循環させる前記熱媒流体に作用する重力を用いて、前記熱媒流体を循環させる、前記方法
を提供する本発明により達成される。
驚くべきことに、本発明による方法を用いれば、CAPEXを著しく下げ得ることが分かった。本発明により閉回路において熱媒流体を循環させるために熱媒流体に働く重力を使用するので、ポンプなどの費用を最小限に抑えることができる。特定の場合には閉回路に熱媒流体を循環させるためにポンプがまったく不要となる。
本発明の別の利点は、本発明による方法を用いることにより、液体流を気化するのに必要な敷地スペースを小さくできることである。
好ましくは工程e)において熱媒流体が下向きに第1の伝熱ゾーンから第2の伝熱ゾーンに流れる。さらに、工程g)において熱媒流体が上向きに第2の伝熱ゾーンから第1の伝熱ゾーンに流れるのが好ましい。
このようにして重力により熱媒流体が循環できる。この効果と、下向きに流れる熱媒流体の部分と上向きに流れる熱媒流体の部分の密度差とが組み合わされることで、閉回路内での熱媒流体の循環用の機械ポンプを最小化できる。
熱媒流体は動作条件下で任意の適当な流体とすることができ、プロパンやブタンなどの炭化水素、フレオンなどのハロゲン化炭化水素、アンモニア、グリコール−水混合物、蟻酸塩−水混合物、メタノール、プロパノールなどが挙げられる。
好ましくは、熱媒流体の沸点は、閉回路中の支配的な圧力にて5℃未満、好ましくは−10〜0℃である。好ましくは、熱媒流体は、CO、エタン、エテン、プロパン、プロペン、ブタン、及びそれらの混合物からなる群から選ばれた化合物を含む。
特に好ましい実施態様によると、熱媒流体は90モル%より多いCO、より好ましくは約100モル%のCOを含む。LNGの気化に使用される場合にCOの重要な利点は、閉回路において熱媒流体の漏れが生じた場合、COが漏洩地点にて凝固するので、漏洩地点を小さくしあるいは塞ぎさえすることである。また、COは閉回路から漏れても可燃性の混合物を生じない。COの沸点は30〜35バールの圧力にて−5.8〜−0.1℃である。
当業者ならば、第1及び第2の伝熱ゾーンが様々な構成をとり得ること、及び本発明はそれぞれの流れ間で適当な伝熱接触が可能であるならば特定の構成に限定されないことを理解するであろう。好ましくは、第1の伝熱ゾーンと第2の伝熱ゾーンとの伝熱接触は間接的であり、すなわちそれぞれの流れ間で物理的な接触は生じない。LNGの再ガス化の場合における第2の伝熱ゾーンの好ましい例では、いわゆる「ヒートパイプ」の原理(又は「二相閉熱サイホン」の原理)が利用される。「ヒートパイプ」の原理自体は公知であるので(例えばUS3229759及びUS5485670参照)、ここでは更なる説明は行わない。
さらに、当業者ならば、第1及び第2の伝熱ゾーンが複数の伝熱表面を備えてよいことを容易に理解するであろう。また、熱媒流体用の1以上の閉回路を、各伝熱表面又は任意の伝熱表面に対して使用してもよい。
別の態様では、本発明は、液体流、特に液化天然ガスなどの液体炭化水素流を気化するための装置であって、
- 気化される液体流が熱媒流体に対して熱交換できる伝熱表面を有する第1の伝熱ゾーンと; - 前記熱媒流体が周囲空気に対して熱交換できる伝熱表面を有する第2の伝熱ゾーンと; - 前記熱媒流体のための閉回路と;
を少なくとも備え、前記第2の伝熱ゾーンが前記第1の伝熱ゾーンよりも重力的に低いところに配置されている、前記装置に関する。
好ましくは、第1の伝熱ゾーンは気化する液体のために複数の実質的に平行な管を備える。さらに、これらの管の壁の少なくとも一部を第1の伝熱ゾーンにおける伝熱表面として使用できるのが好ましい。
好ましい実施態様によると、第1の伝熱ゾーンは支持フレームにより支持される。好ましくは、熱媒流体の閉回路が支持フレームの一部を形成する。さらに、1以上の閉回路が存在し、この1以上の閉回路が1以上の支持フレームにおける1以上の支持脚を形成するのが好ましい。特に洗練された実施態様では、支持フレームが備える第1の支持脚と第2の支持脚とが、それらの間に一定の角度αを形成し、好ましくは30〜90°、好ましくは約60°の角度αを形成する。その結果、閉回路において熱媒流体の循環のためにポンプが存在しない場合もあり得る。
さらに別の態様では、本発明は熱媒流体として又はその一成分としてCOを使用する。特に、熱媒流体が流体の気化に用いられる場合、気化される流体の温度は、5℃未満、好ましくは−170〜0℃である。
以下、限定するものではないが下記図面により本発明をさらに説明する。
本発明の装置を組み込んだ典型的なプロセス構成を概略的に示す。 本発明の第1の実施態様による装置の斜視図である。 本発明の第2の実施態様による装置の斜視図である。 図3の装置の断面図である。 本発明の第3の実施態様による装置の断面図である。 本発明の第4の実施態様による装置の断面図である。 本発明の第5の実施態様による装置の断面図である。 本発明の第6の実施態様による装置の断面図である。 本発明の第7の実施態様による装置の断面図である。 本発明の第8の実施態様による装置の断面図である。
説明のため、1つの管路とその管路で運ばれる流れとに1つの参照番号を割り当てる。同じ参照番号は同種の構成要素を示す。
図1は本発明の装置(参照番号1で全体的に示す)が組み込まれたプロセス構成100を概略的に示す。詳しくは、図1はLNG輸入ターミナルでの再ガス化の構成を示す。
液化天然ガス10用のLNG貯蔵タンク5から、(通常は過冷されている)LNG流20がポンプ7を用いることにより取り出される。ポンプ7がLNG20を気化器(又は「再ガス化装置」)1の入口11に送り、この気化器1において熱媒流体(後で図2を参照して説明する)を用いることによりLNGが気化されることで、ガス状の天然ガス流30が得られる。このガス状の天然ガス流30は(出口12から取り出された後に)グリッド又はガス管網6に送ことができる。LNG流20を貯蔵タンク5ではなく別の供給源から、例えばLNG輸送船の取り出し管路から直接的に得ることもできることは当然である。さらに、必要なら、熱媒流体、LNG流20又は(部分的にのみ)気化された流れ30に余分な熱を与えることで、ガス管網6に送られる前に流れ30中のすべてのLNGが確実に気化されるように、加熱炉などの予備のヒーター(図示せず)を設けてもよい。
図2は本発明の第1の実施態様による気化器(又は再ガス化装置)1の斜視図を概略的に示す。
気化器1は伝熱表面を有する第1の伝熱ゾーン2を備え、この伝熱表面において気化されるLNGが閉回路4中を循環している熱媒流体に対して熱交換することができる。好ましくは熱媒流体はCOである。熱媒流体の圧力は、伝熱を最大にし且つ装置1の外側での氷の形成を最小にするための周囲条件に依存して変わり得る。
第1の伝熱ゾーン2は閉鎖箱15を含み、気化されるLNG流(図1において20で示す)のための複数の実質的に平行な管8(破線で示す)が閉鎖箱15内に収容される。このために、LNG流20が管8の入口21に送り込まれる(これらの入口21はLNG入口11などの気化器1の合同入口に連結され得る)。図2の実施態様では、管8の壁は第1の伝熱ゾーン2の伝熱表面として使用され、第1の伝熱ゾーン2では、閉回路4中を循環する熱媒流体が、管8の壁と箱15の内壁とにより形成される空間内において管8の周りを自由に流れることができる。このために、熱媒流体が入口16にて箱15に送り込まれ、出口17にて箱15から取り出される。
第1の伝熱ゾーン2は支持フレーム9により支持される。 さらに、気化器1は第2の伝熱ゾーン3を備え、この第2の伝熱ゾーン3では、閉回路4中を循環する熱媒流体が周囲空気に対して熱交換を行うことができる。
図2の実施態様では、第2の伝熱ゾーン3だけでなく熱媒流体の閉回路4も支持フレーム9の一部を形成する。その結果、第2の伝熱ゾーン3は第1の伝熱ゾーン2よりも重力的に低いところに配置される。
第2の伝熱ゾーン3における周囲空気と熱媒流体との改善された間接伝熱を実現するために、例えば貫通孔13が支持フレーム9に設けられる。間接伝熱が生じるので、閉回路4において空気と熱媒流体との直接的な接触はない。貫通孔13がスリット状の形状を含めて任意の適当な形状をとり得ることは当然である。
必要なら、周囲空気の循環を強めて第2の伝熱ゾーン3における熱媒流体と周囲空気との伝熱を改善するために、送風機(14;例えば図4に示す)を設けてもよい。また、伝熱を改善するために例えばフィン(19;例えば図5参照)や溝などを用いて第2の伝熱ゾーン3の表面を改造してもよい。
図2の実施態様の使用中、閉回路4中の熱媒流体と気化されるLNGとが第1の伝熱ゾーン2に(順次又は同時に)送られる。それから、第1の伝熱ゾーン2内での管8の壁における熱媒流体とLNGとの間接熱交換接触により、LNGが加熱されて気化状態にて(図1の出口12にて流れ30として)第1の伝熱ゾーン2から出て行く。
熱媒流体は第1の加熱ゾーン2において冷却されることで少なくとも部分的に凝縮する。続いて、この少なくとも部分的に凝縮した熱媒流体が第2の伝熱ゾーン3に送られ、第2の伝熱ゾーン3における伝熱表面にて周囲空気により加熱される。その結果、熱媒流体は気化されて第1の伝熱ゾーン2に循環される。必要なら、熱媒流体を加熱するために追加の熱を(周囲空気に加えて)用いてもよい。この追加の熱は例えば太陽電池などから得ることもできる。
閉回路4中の熱媒流体は重力を用いて循環させる。この重力は、閉回路4において下向きに流れる(より冷たくより重い)熱媒流体の部分40Aと上向きに流れる(より暖かくより軽い)熱媒流体の部分40Bとの密度差と相まって、閉回路4内の熱媒流体の循環用の機械ポンプを最小化することを可能にする。好ましい実施態様では、閉回路4において熱媒流体を循環させるためにポンプがまったく使用されない。
図2では、下向きに流れる部分40Aと上向きに流れる部分40Bとは、好ましくは孤立した分離壁18によって分離される。必要なら、第2の伝熱ゾーン3での気流を改善するために、第2の伝熱ゾーン3は、下向きに流れる部分40Aと上向きに流れる部分40Bのための別々の管又は管束を備えてもよい。その場合には、分離壁18を(少なくとも部分的に)省略できる(図5も参照)。
図3は本発明の第2の実施態様による装置の斜視図を概略的に示す。図3では、2以上の閉回路(4a及び4bで示す)が、熱媒流体を循環させるために用いられる。第1の伝熱ゾーン2と第2の伝熱ゾーン3との間で熱媒流体を循環させるために、任意の適当な数の(通常平行な)閉回路を使用できることは当然である。また図2に関しても説明したように、第2の伝熱ゾーン3の閉回路4a及び4bは、下向きに流れる部分40Aと上向きに流れる部分40Bのために別々の管又は管束を備えてもよい。
図3の実施態様では、閉回路4a、4bは第1の伝熱ゾーン2のための支持フレーム9の一部を形成し、閉回路4a、4bはそれぞれ支持フレーム9における第1の支持脚及び第2の支持脚として用いられる。閉回路4a、4bとは別に、第1の加熱ゾーン2を支持するために更なる構造要素を設けてもよいことは当然である。
図4は図3の装置1の断面図を概略的に示す。図示されているように、角度αは支持フレーム9の支持脚によって規定される。閉回路4a及び4bが支持フレーム9の一部を形成する。好ましくは、角度αは30〜90°であり、好ましくは約60°である。
さらに、図4では、周囲空気を閉回路4a及び4bの外側に沿って送ることで周囲空気と閉回路4中の熱媒流体との間での伝熱を改善するために、送風機14を使用することが示されている。必要なら、周囲空気をどのように方向付けるか(下向き、上向き、一定の角度で等々)に依存して、図示された位置以外に送風機14を配置することもできる。 必要なら、複数の装置1を互いに隣り合うように配置してもよい(図5も参照)。
図5〜10は本発明による装置1の別の実施態様についての断面図を概略的に示す。
図5には、複数の装置1が並列に示されている。図5に示される装置1では、熱媒流体の下向きに流れる部分40Aと上向きに流れる部分40Bの間には分離壁18は存在せず、それらの部分のために別々の管(又は管束)が設けられている。
図5に示されるように、周囲空気を閉回路4a及び4bの外側に沿って強制的に送るために、隣接した2つの装置1が同じ1つの送風機14を共用することができる。図5では、装置1の上側部分の近くに送風機14が示されており、周囲空気を下方向に強制している。当業者ならば、送風機14を他の位置に配置できることが理解されよう。
また、図5には閉回路の外側にフィン19などの伝熱改善装置を設けてもよいことが示されている。フィン19の代わりに、例えば溝なども使用できる。図5に示されているように、必要に応じてより少ないフィン又はより多いフィンを閉回路の外側に設けることもできる。
図6では、箱15が長方形の構成をしている。さらに、送風機14が地面又は地面の近くに配置され、周囲空気を上方向に強制している。
図7には、熱媒流体の上向きに流れる部分40Bが箱15の出口17よりも重力的に高い地点(入口16)にて箱15に再び導入されることが示されている。
図8には、支持フレーム9が1つの支持脚を備えることが示されている。また、(図7と同様に)熱媒流体の上向きに流れる部分40Bが箱15の出口17よりも重力的に高い入口16にて箱15に再導入されることが示されている。
図9は「チューブ・イン・チューブ」型の構成を示し、熱媒流体の下向きに流れる部分40Aが熱媒流体の上向きに流れる部分40Bにより包囲されている(ただし上向きに流れる部分40Bからは壁18によって熱的に絶縁されている)。
図10は分離壁(18:図4参照)が存在しない実施態様を示す。図10の実施態様では、閉回路4a、4bの内側の少なくとも一部(すなわち熱媒流体が流れる管又はパイプ)には、これらの閉回路の表面に沿ったより良い液体分布を得るために、接着増強材料からなるライニング22が設けられる。このライニング22を形成する接着増強材料は、例えば導電性の多孔性又はスポンジ材料の形態としてもよいし、押形付き表面又はでこぼこの表面としてもよい。
図10の実施態様によると、第1の伝熱ゾーン2から来る液体熱媒流体は第2の伝熱ゾーン3上のライニング22を介して配送される。第2の伝熱ゾーン3における液体熱媒流体の気化の後、気化した熱媒流体が上昇して第1の伝熱ゾーン2に循環される。
図10では、閉回路4a、4bの内側の一部のみに、接着増強材料のライニング22が設けられている。必要なら、閉回路4a及び4bのすべての壁又は実質的にすべての壁にこのようなライニング22を設けてもよい。
当業者ならば、本発明の範囲から逸脱することなく多くの変更を行い得ることを容易に理解するであろう。
US2005/0274126A1 US3229759 US5485670
1 気化器
2 第1の伝熱ゾーン
3 第2の伝熱ゾーン
4 閉回路
5 LNG貯蔵タンク
6 グリッド又はガス管網
7 ポンプ
8 管
9 支持フレーム
10 液化天然ガス
11 入口
12 出口
13 貫通孔
14 送風機
15 閉鎖箱
18 分離壁
19 フィン
20 LNG流
30 ガス状の天然ガス流

Claims (12)

  1. 液体流、特に液化天然ガス(20)などの液体炭化水素流を気化する方法であって、
    a)閉回路(4)中を循環させる熱媒流体を第1の伝熱ゾーン(2)に送る工程;
    b)気化させる液体流(20)を第1の伝熱ゾーン(2)に送る工程;
    c)第1の伝熱ゾーン(2)における伝熱表面にて前記熱媒流体から前記液体流に熱を与えることで前記液体流を気化させると共に前記熱媒流体を少なくとも部分的に凝縮させる工程;
    d)工程c)で得られた気化させた液体流(30)を取り出す工程;
    e)工程c)で得られた前記少なくとも部分的に凝縮させた熱媒流体を取り出して第2の伝熱ゾーン(3)に送る工程;
    f)第2の伝熱ゾーン(3)における伝熱表面にて周囲空気から前記少なくとも部分的に凝縮させた熱媒流体に熱を与えることで前記熱媒流体を気化させる工程;
    g)前記気化させた熱媒流体を第1の伝熱ゾーン(2)に循環させる工程;
    を少なくとも含み、
    工程g)において、前記閉回路(4)中を循環させる前記熱媒流体に作用する重力を用いて前記熱媒流体を循環させる、前記方法。
  2. 前記閉回路(4)における前記熱媒流体の循環のためにポンプが使用されない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記熱媒流体が90モル%より多いCOを含み、好ましくは約100モル%のCOを含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記熱媒流体の沸点が前記閉回路(4)中の支配的な圧力にて5℃未満、好ましくは−10〜0℃である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記熱媒流体がCO、エタン、エテン、プロパン、プロペン、ブタン及びそれらの混合物からなる群から選ばれた化合物を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 液体流、特に液化天然ガス(20)などの液体炭化水素流を気化するための装置(1)であって、
    - 気化される液体流が熱媒流体に対して熱交換できる伝熱表面を有する第1の伝熱ゾーン(2)と; - 前記熱媒流体が周囲空気に対して熱交換できる伝熱表面を有する第2の伝熱ゾーン(3)と; - 前記熱媒流体のための閉回路(4)と;
    を少なくとも備え、前記第2の伝熱ゾーン(3)が前記第1の伝熱ゾーン(2)よりも重力的に低いところに配置されている、前記装置(1)。
  7. 前記第1の伝熱ゾーン(2)が支持フレーム(9)により支持される、請求項6に記載の装置(1)。
  8. 1以上の閉回路(4a、4b)が設けられ、前記1以上の閉回路(4a、4b)が前記支持フレーム(9)において1以上の支持脚を形成する、請求項7に記載の装置(1)。
  9. 前記支持フレーム(9)が第1の支持脚と第2の支持脚とを備えてそれらの間に一定の角度α、好ましくは30〜90°、好ましくは約60°の角度αを形成する、請求項8に記載の装置(1)。
  10. 前記閉回路(4)中の前記熱媒流体の循環のためにポンプが存在しない、請求項6〜9のいずれか一項に記載の装置(1)。
  11. 熱媒流体又はその一成分としてのCOの使用法。
  12. 前記熱媒流体が流体の気化に用いられ、気化される前記流体の温度が5℃未満、好ましくは−170〜0℃である、請求項11に記載の使用法。
JP2009521243A 2006-07-25 2007-07-23 液体流を気化するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP5426374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06117784.6 2006-07-25
EP06117784 2006-07-25
PCT/EP2007/057565 WO2008012286A1 (en) 2006-07-25 2007-07-23 Method and apparatus for vaporizing a liquid stream

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544911A true JP2009544911A (ja) 2009-12-17
JP5426374B2 JP5426374B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=37623417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009521243A Expired - Fee Related JP5426374B2 (ja) 2006-07-25 2007-07-23 液体流を気化するための方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9103498B2 (ja)
EP (1) EP2044361B1 (ja)
JP (1) JP5426374B2 (ja)
KR (1) KR101457952B1 (ja)
CN (2) CN101495795B (ja)
AT (1) ATE449933T1 (ja)
CA (1) CA2658316A1 (ja)
DE (1) DE602007003478D1 (ja)
MX (1) MX2009000686A (ja)
WO (1) WO2008012286A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015522789A (ja) * 2012-06-12 2015-08-06 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Beslotenvennootshap 液化ストリームを加熱するための装置および方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2009000686A (es) 2006-07-25 2009-01-30 Shell Int Research Metodo y dispositivo para vaporizar una corriente de liquido.
US20080283221A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Christian Blicher Terp Direct Air Contact Liquid Cooling System Heat Exchanger Assembly
GB2489401B (en) * 2011-03-21 2014-04-23 Naked Energy Ltd Solar energy converter
CN102538526A (zh) * 2012-02-21 2012-07-04 天津商业大学 液化天然气冷藏车冷量回收换热器
US20130291555A1 (en) 2012-05-07 2013-11-07 Phononic Devices, Inc. Thermoelectric refrigeration system control scheme for high efficiency performance
US8893513B2 (en) 2012-05-07 2014-11-25 Phononic Device, Inc. Thermoelectric heat exchanger component including protective heat spreading lid and optimal thermal interface resistance
US20140216067A1 (en) * 2012-06-12 2014-08-07 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for heating a liquefied stream
EP2861926B1 (en) * 2012-06-12 2016-04-27 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Apparatus and method for heating a liquefied stream
US20150034279A1 (en) * 2013-03-18 2015-02-05 James G. Davidson Liquid nitrogen & carbon dioxide thermo vanes cold trap exchanger
US9593871B2 (en) 2014-07-21 2017-03-14 Phononic Devices, Inc. Systems and methods for operating a thermoelectric module to increase efficiency
US10458683B2 (en) 2014-07-21 2019-10-29 Phononic, Inc. Systems and methods for mitigating heat rejection limitations of a thermoelectric module
US20160231063A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-11 Heatcraft Refrigeration Products Llc Thermosyphon Configuration for Cascade Refrigeration Systems
EP3286513B1 (en) * 2015-04-21 2019-09-04 Aavid Thermalloy, LLC Thermosiphon with multiport tube and flow arrangement
SG10201911907RA (en) 2015-06-29 2020-01-30 Shell Int Research Regasification terminal and a method of operating such a regasification terminal
US11359338B2 (en) * 2015-09-01 2022-06-14 Exotex, Inc. Construction products and systems for providing geothermal heat
FR3041061B1 (fr) * 2015-09-15 2019-05-10 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Reservoir de stockage de fluide liquefie
US10465902B2 (en) * 2015-11-18 2019-11-05 Bosal Emission Control Systems Nv Combined evaporator and mixer
EP3184876A1 (en) 2015-12-23 2017-06-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Liquid natural gas cogeneration regasification terminal
CN105570669B (zh) * 2016-02-05 2017-08-04 华北电力大学(保定) 一种利用太阳墙和温差发电的lng空温式气化装置及方法
US10260819B2 (en) * 2016-07-26 2019-04-16 Tokitae Llc Thermosiphons for use with temperature-regulated storage devices
WO2018036869A1 (en) 2016-08-23 2018-03-01 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Regasification terminal and a method of operating such a regasification terminal
DE102017007009A1 (de) * 2017-07-25 2019-01-31 Eco ice Kälte GmbH Kälteversorgungsanlage, gekoppelt an die Regasifizierungseinrichtung eines Liquified Natural Gas Terminals
CN112432535B (zh) * 2020-11-27 2022-08-30 巨野百林化学有限公司 一种化工生产用单元式换热装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2499736A (en) * 1946-09-06 1950-03-07 Kleen Nils Erland Af Aircraft refrigeration
JPS55101710A (en) * 1979-01-25 1980-08-04 Sumitomo Heavy Ind Ltd Method of vaporizing liquefied natural gas at thermal power plant
JPH01180100U (ja) * 1988-06-09 1989-12-25
JP2001091170A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 熱搬送装置
JP2001200995A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Kobe Steel Ltd 中間媒体式気化器及び当該気化器を用いた天然ガスの供給方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2119091A (en) * 1935-11-29 1938-05-31 Standard Oil Dev Co Process and apparatus for indirect heat transfer between two liquid materials
US2273257A (en) * 1940-07-15 1942-02-17 Griscom Russell Co Evaporation of liquefied gases
US2350348A (en) * 1942-12-21 1944-06-06 Gen Motors Corp Heat transfer device
GB1027719A (ja) * 1963-12-02
US3887759A (en) * 1972-11-29 1975-06-03 Gen Electric Evaporative cooling system employing liquid film evaporation from grooved evaporator surface and vapor push pump for circulating liquid
US4027728A (en) * 1975-03-31 1977-06-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vapor cooling device for semiconductor device
CA1103539A (en) * 1977-08-19 1981-06-23 Queen's University At Kingston Solar heater
JPS5944556B2 (ja) 1977-10-14 1984-10-30 三井造船株式会社 液化天然ガス専焼プラントの気化装置
ZA803959B (en) 1979-07-23 1982-04-28 British Nuclear Fuels Ltd Apparatus for metering and controlling a feed of hydrogen fluoride vapour
FR2477276A1 (fr) * 1980-02-29 1981-09-04 Air Liquide Procede et installation de rechauffement d'un fluide froid
US4485670A (en) * 1981-02-13 1984-12-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Heat pipe cooled probe
JPS6376652A (ja) 1986-09-19 1988-04-06 Fujitsu Ltd クロツク切替回路
AT392838B (de) 1989-07-28 1991-06-25 Waagner Biro Ag Kondensator, insbesondere bruedenkondensator
US4995234A (en) * 1989-10-02 1991-02-26 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Power generation from LNG
JPH0648147B2 (ja) 1990-03-30 1994-06-22 東京瓦斯株式会社 二重管式オープンラック型気化装置
US5163303A (en) * 1990-03-30 1992-11-17 Tokyo Gas Co. Ltd. Double-walled tube type open rack evaporating device
US5195575A (en) * 1991-04-09 1993-03-23 Roger Wylie Passive three-phase heat tube for the protection of apparatus from exceeding maximum or minimum safe working temperatures
JPH05164482A (ja) 1991-12-12 1993-06-29 Kobe Steel Ltd 液化天然ガスの気化装置
US5390500A (en) 1992-12-29 1995-02-21 Praxair Technology, Inc. Cryogenic fluid vaporizer system and process
US5485670A (en) * 1993-08-30 1996-01-23 Alliance Winding Equipment, Inc. Stator coil lacing machine
GB2317222B (en) * 1996-09-04 1998-11-25 Babcock & Wilcox Co Heat pipe heat exchangers for subsea pipelines
US5937656A (en) 1997-05-07 1999-08-17 Praxair Technology, Inc. Nonfreezing heat exchanger
JPH1180100A (ja) 1997-09-03 1999-03-23 Mitsui Chem Inc グロバリンの製造法
US5931156A (en) * 1997-11-18 1999-08-03 Industrial Technology Research Institute Integral heat-pipe type solar collector
US6026889A (en) * 1998-06-18 2000-02-22 Joseph Oat Corporation Single shell boiler
USD425013S (en) * 1998-11-30 2000-05-16 Herman Lai Solar collector
EP1201298A1 (en) 2000-10-24 2002-05-02 Urea Casale S.A. Carbamate condensation unit
US6698212B2 (en) 2001-07-03 2004-03-02 Thermo King Corporation Cryogenic temperature control apparatus and method
US7155917B2 (en) * 2004-06-15 2007-01-02 Mustang Engineering L.P. (A Wood Group Company) Apparatus and methods for converting a cryogenic fluid into gas
US20060242969A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Black & Veatch Corporation System and method for vaporizing cryogenic liquids using a naturally circulating intermediate refrigerant
MX2009000686A (es) 2006-07-25 2009-01-30 Shell Int Research Metodo y dispositivo para vaporizar una corriente de liquido.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2499736A (en) * 1946-09-06 1950-03-07 Kleen Nils Erland Af Aircraft refrigeration
JPS55101710A (en) * 1979-01-25 1980-08-04 Sumitomo Heavy Ind Ltd Method of vaporizing liquefied natural gas at thermal power plant
JPH01180100U (ja) * 1988-06-09 1989-12-25
JP2001091170A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Sanyo Electric Co Ltd 熱搬送装置
JP2001200995A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Kobe Steel Ltd 中間媒体式気化器及び当該気化器を用いた天然ガスの供給方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015522789A (ja) * 2012-06-12 2015-08-06 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Beslotenvennootshap 液化ストリームを加熱するための装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE449933T1 (de) 2009-12-15
US9103498B2 (en) 2015-08-11
EP2044361A1 (en) 2009-04-08
CN102620137A (zh) 2012-08-01
CN101495795B (zh) 2012-06-13
JP5426374B2 (ja) 2014-02-26
WO2008012286A1 (en) 2008-01-31
MX2009000686A (es) 2009-01-30
US20100000233A1 (en) 2010-01-07
CA2658316A1 (en) 2008-01-31
CN102620137B (zh) 2015-02-04
DE602007003478D1 (de) 2010-01-07
CN101495795A (zh) 2009-07-29
EP2044361B1 (en) 2009-11-25
KR101457952B1 (ko) 2014-11-04
KR20090042815A (ko) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5426374B2 (ja) 液体流を気化するための方法及び装置
KR102244172B1 (ko) 이중 목적의 액화 천연가스/액화 질소 저장 탱크를 퍼징하는 방법
CN105823303A (zh) 重质烃和ngl从天然气的改进分离,与天然气液化整合
CA2633928A1 (en) Enhanced lng regas
KR20040015294A (ko) 메탄 풍부한 가압 액체 혼합물로부터 에탄 및 중질탄화수소를 회수하는 방법
JP2011526993A (ja) ガス化された炭化水素流の製造方法、炭化水素ガス流を液化する方法、及び窒素を主体とする流れを冷却および再加温し、それによって炭化水素流を液化および再ガス化するための循環方法
JP5783801B2 (ja) 液化水素貯蔵供給設備
US9951906B2 (en) Apparatus and method for heating a liquefied stream
JP2022542136A (ja) 複数の組み合わされたランキンサイクルを使用して電気エネルギーを生成するための方法
TW201730475A (zh) 深冷液體再氣化時回收冷能之方法與熱交換器
EP2861926B1 (en) Apparatus and method for heating a liquefied stream
CN104508348A (zh) 用于加热液化流的方法和设备
JP2007163072A (ja) 冷熱供給方法
JP4181250B2 (ja) 天然ガス昇温方法
JP2014224204A (ja) ガス製造方法及びガス製造設備
JP2008224119A (ja) 回収冷熱の利用方法
JP4977366B2 (ja) 炭酸ガスの液化方法
JPH04251182A (ja) 蓄冷容器
FR2957663A3 (fr) Procede et appareil d'echange thermique d'un fluide biphasique

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100716

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100802

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5426374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees