JP2009543355A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009543355A5
JP2009543355A5 JP2009518542A JP2009518542A JP2009543355A5 JP 2009543355 A5 JP2009543355 A5 JP 2009543355A5 JP 2009518542 A JP2009518542 A JP 2009518542A JP 2009518542 A JP2009518542 A JP 2009518542A JP 2009543355 A5 JP2009543355 A5 JP 2009543355A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
chamber
support
processing
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009518542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009543355A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/460,864 external-priority patent/US20070134821A1/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2007/072264 external-priority patent/WO2008005773A2/en
Publication of JP2009543355A publication Critical patent/JP2009543355A/ja
Publication of JP2009543355A5 publication Critical patent/JP2009543355A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 内部にロボットが配設された移送領域を形成する1つ以上の壁と、
    上記移送領域内に配設され、基板の表面の特性を測定するように適応される第1の支援チャンバと、
    上記移送領域に連通する基板処理チャンバと、
    上記基板処理チャンバ内で処理ステップを遂行する前に基板の表面を準備するように適応される前クリーニングチャンバと、
    を備えた基板処理装置。
  2. 上記第1の支援チャンバは、XRD、XPS、反射計、又はエリプソメーター技術を使用して基板の表面の特性を測定するように適応される、請求項1に記載の装置。
  3. 基板の表面から汚染物を除去するように適応される第2の支援チャンバを更に備え、上記1つ以上の壁に配設された放射源から基板の表面へ紫外線(UV)放射を配送することにより汚染物を除去する、請求項1に記載の装置。
  4. 内部にロボットが配設された移送領域を形成する1つ以上の壁と、
    上記移送領域に連通する1つ以上の基板処理チャンバと、
    上記ロボットと移送可能に連通し、基板の表面の特性を測定するように適応される支援チャンバと、
    上記移送領域に連通する処理チャンバであって、
    この処理チャンバの処理領域内に位置付けられた基板支持体、及び
    上記基板支持体に位置付けられた基板の表面に1つ以上のUV波長の光を配送するように適応される第1の放射源、
    を含む処理チャンバと、
    を備えた基板処理装置。
  5. 上記支援チャンバは、XRD、XPS、反射計、又はエリプソメーター技術を使用して基板の表面の特性を測定するように適応される、請求項4に記載の装置。
  6. 上記第1の放射源は、約120nmから約430nmの範囲の1つ以上の波長の光を、約1から約25mW/cmの電力密度で配送するように適応される、請求項4に記載の装置。
  7. 上記支援チャンバ内で測定される基板の表面の特性は、上記領域内に含まれた材料の応力、歪、厚み及び組成より成るグループから選択された特性である、請求項4に記載の装置。
  8. ロボットが配設された移送領域を形成する1つ以上の壁と、
    上記ロボットと移送可能に連通し、基板の表面の特性を測定するように適応される支援チャンバと、
    上記移送領域に連通する第1の処理チャンバであって、
    この処理チャンバの処理領域内に位置付けられた基板支持体、及び
    1つ以上のUV波長の光を、上記基板支持体に位置付けられた基板の表面に配送するように適応される第1の放射源、
    を含む、前記第1の処理チャンバと、
    上記移送領域に連通する第2の処理チャンバであって、
    この処理チャンバの処理領域内に位置付けられた基板支持体、
    1つ以上のUV波長の光を、上記基板支持体に位置付けられた基板の表面に配送するように適応される第2の放射源、及び
    水素を含むクリーニングガスを上記処理領域へ配送するように適応されるガス源、
    を含む、前記第2の処理チャンバと、
    を備えた基板処理装置。
  9. 上記支援チャンバは、XRD、XPS、反射計、又はエリプソメーター技術を使用して基板の表面の特性を測定するように適応される、請求項8に記載の装置。
  10. 上記第1及び第2の放射源は、約120nmから約430nmの範囲の1つ以上の波長の光を、約1から約25mW/cmの電力密度で配送するように適応される、請求項8に記載の装置。
  11. クラスターツール内で半導体装置を形成する方法において、
    基板処理チャンバ内で基板の表面を変更するステップと、
    基板の表面を変更した後に基板の領域の特性を測定するステップと、
    上記測定された特性を、システムコントローラに記憶された値と比較するステップと、
    基板の表面を変更するプロセスの間に、上記測定された特性とシステムコントローラに記憶された値との上記比較に基づいて、プロセス変数を変更するステップと、
    を備えた方法。
  12. 領域の特性を測定する上記ステップは、上記領域内に含まれた材料の応力、歪、厚み及び組成より成るグループから選択された特性を測定することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 装置の特徴部を形成する前に基板の表面から汚染物を除去するステップを更に備え、この汚染物を除去するステップは、
    約120nmから約430nmの範囲内の少なくとも1つの波長を有する放射に基板の表面を露出させる段階と、
    水素を含むクリーニングガスを基板の表面に与える段階と、
    約750℃より低い温度に基板を加熱する段階と、
    を含む、請求項11に記載の方法。
  14. クラスターツール内で半導体装置を形成する方法において、
    基板処理チャンバ内で基板の表面を変更するステップと、
    上記クラスターツールの移送領域内に配設されたロボットを使用して、その移送領域に基板を位置付けるステップと、
    上記移送領域に位置付けられた基板の表面の特性を測定するステップと、
    上記測定された特性を、システムコントローラに記憶された値と比較するステップと、
    基板の表面を変更するプロセスにおいて上記測定された特性とシステムコントローラに記憶された値との上記比較に基づいて、プロセス変数を調整するステップと、
    を備えた方法。
  15. 放射源からの紫外線(UV)放射に基板の表面を露出させることにより、装置の特徴部を形成する前に、基板の表面から汚染物を除去するステップを更に備えた、請求項14に記載の方法。
JP2009518542A 2006-07-03 2007-06-27 進歩型フロントエンド処理のためのクラスターツール Pending JP2009543355A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80651806P 2006-07-03 2006-07-03
US11/460,864 US20070134821A1 (en) 2004-11-22 2006-07-28 Cluster tool for advanced front-end processing
PCT/US2007/072264 WO2008005773A2 (en) 2006-07-03 2007-06-27 Cluster tool for advanced front-end processing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009543355A JP2009543355A (ja) 2009-12-03
JP2009543355A5 true JP2009543355A5 (ja) 2010-08-05

Family

ID=38895329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518542A Pending JP2009543355A (ja) 2006-07-03 2007-06-27 進歩型フロントエンド処理のためのクラスターツール

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2041774A2 (ja)
JP (1) JP2009543355A (ja)
KR (1) KR20090035578A (ja)
TW (1) TW200811916A (ja)
WO (1) WO2008005773A2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8022372B2 (en) 2008-02-15 2011-09-20 Veeco Instruments Inc. Apparatus and method for batch non-contact material characterization
US7838431B2 (en) * 2008-06-14 2010-11-23 Applied Materials, Inc. Method for surface treatment of semiconductor substrates
US7964858B2 (en) 2008-10-21 2011-06-21 Applied Materials, Inc. Ultraviolet reflector with coolant gas holes and method
KR20120042919A (ko) * 2009-08-13 2012-05-03 김남진 레이어 형성장치
US8999798B2 (en) 2009-12-17 2015-04-07 Applied Materials, Inc. Methods for forming NMOS EPI layers
US9076827B2 (en) * 2010-09-14 2015-07-07 Applied Materials, Inc. Transfer chamber metrology for improved device yield
TWI525744B (zh) 2011-05-31 2016-03-11 維克儀器公司 加熱之晶圓載體輪廓勘測
KR102317822B1 (ko) * 2012-07-02 2021-10-25 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 물리 기상 증착에 의한 알루미늄-질화물 버퍼 및 활성 층들
WO2014025918A1 (en) * 2012-08-08 2014-02-13 Applied Materials, Inc Linked vacuum processing tools and methods of using the same
KR101463984B1 (ko) * 2013-02-15 2014-11-26 최대규 플라즈마 처리 시스템
US9627608B2 (en) * 2014-09-11 2017-04-18 Lam Research Corporation Dielectric repair for emerging memory devices
US9624578B2 (en) * 2014-09-30 2017-04-18 Lam Research Corporation Method for RF compensation in plasma assisted atomic layer deposition
US20160240405A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Applied Materials, Inc. Stand alone anneal system for semiconductor wafers
TWI677046B (zh) * 2015-04-23 2019-11-11 美商應用材料股份有限公司 半導體處理系統中的外部基板材旋轉
US10879177B2 (en) * 2015-06-19 2020-12-29 Applied Materials, Inc. PVD deposition and anneal of multi-layer metal-dielectric film
US20180323060A1 (en) * 2015-10-28 2018-11-08 Tokyo Electron Limited Substrate processing method, substrate processing apparatus, substrate processing system and recording medium
CN108352300B (zh) * 2015-11-13 2022-03-29 应用材料股份有限公司 半导体装置处理方法、系统及设备
KR102312122B1 (ko) 2016-09-15 2021-10-14 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 반도체 프로세스를 위한 통합 시스템
TWI700750B (zh) * 2017-01-24 2020-08-01 美商應用材料股份有限公司 用於介電薄膜的選擇性沉積之方法及設備
JP7158133B2 (ja) * 2017-03-03 2022-10-21 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 雰囲気が制御された移送モジュール及び処理システム
KR20240001722A (ko) 2017-04-28 2024-01-03 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 Oled 디바이스들의 제조에서 사용되는 진공 시스템을 세정하기 위한 방법, oled 디바이스들을 제조하기 위한 기판 상의 진공 증착을 위한 방법, 및 oled 디바이스들을 제조하기 위한 기판 상의 진공 증착을 위한 장치
US10697059B2 (en) 2017-09-15 2020-06-30 Lam Research Corporation Thickness compensation by modulation of number of deposition cycles as a function of chamber accumulation for wafer to wafer film thickness matching
CN111033700A (zh) * 2017-09-20 2020-04-17 株式会社国际电气 基板处理装置、半导体器件的制造方法及程序
KR20200123480A (ko) * 2018-03-20 2020-10-29 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 통합형 반도체 공정 모듈을 포함하는 자기 인식 및 보정 이종 플랫폼, 및 이를 사용하기 위한 방법
KR102655137B1 (ko) * 2018-03-20 2024-04-04 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 계측 통합형 기판 프로세싱 툴 및 그 이용 방법
US20200006100A1 (en) * 2018-03-20 2020-01-02 Tokyo Electron Limited Self-aware and correcting heterogenous platform incorporating integrated semiconductor processing modules and method for using same
KR20200142601A (ko) * 2018-05-16 2020-12-22 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 원자 층 자기 정렬 기판 프로세싱 및 통합 툴셋
US20190362989A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 Applied Materials, Inc. Substrate manufacturing apparatus and methods with factory interface chamber heating
CN111507076B (zh) * 2019-01-29 2022-07-05 北京新唐思创教育科技有限公司 一种用于教学系统的共案课件制作方法、装置和终端
JP7206961B2 (ja) * 2019-01-30 2023-01-18 日立金属株式会社 半導体製造装置の管理システム及びその方法
KR20220041358A (ko) * 2020-09-25 2022-04-01 에스케이하이닉스 주식회사 반도체장치 및 그 제조 방법
WO2022186775A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-09 Agency For Science, Technology And Research A preparation chamber for cleaning and repair sapphire surface for the epitaxial growth of compound materials
JP7478776B2 (ja) 2021-07-07 2024-05-07 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ゲートスタック形成のための統合湿式洗浄
JP7485729B2 (ja) 2021-07-07 2024-05-16 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド エピタキシャル成長のための統合湿式洗浄
US20230032146A1 (en) * 2021-07-27 2023-02-02 Applied Materials, Inc. Simultaneous in process metrology for cluster tool architecture
KR102418530B1 (ko) * 2021-10-12 2022-07-07 주식회사 바코솔루션 반도체 기판 처리 장치
KR102424853B1 (ko) * 2021-10-12 2022-07-25 주식회사 바코솔루션 반도체 기판 처리 장치
KR102418534B1 (ko) * 2021-10-12 2022-07-07 주식회사 바코솔루션 반도체 기판의 처리를 위한 클러스터 툴 및 그 제어 방법
CN114000192B (zh) * 2021-10-29 2023-10-13 北京北方华创微电子装备有限公司 半导体工艺设备以及晶圆位置状态的监测方法
CN114904822B (zh) * 2022-03-31 2023-09-26 上海果纳半导体技术有限公司 机械手清洗装置、清洗方法及半导体设备

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2729310B2 (ja) * 1988-05-12 1998-03-18 三菱電機株式会社 半導体基板表面に薄膜を形成する装置
JP3107425B2 (ja) * 1991-10-09 2000-11-06 三井化学株式会社 非晶質太陽電池
JPH05275343A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Toshiba Corp 基板処理装置
JP3297857B2 (ja) * 1995-12-27 2002-07-02 東京エレクトロン株式会社 クラスタツール装置
US6015759A (en) * 1997-12-08 2000-01-18 Quester Technology, Inc. Surface modification of semiconductors using electromagnetic radiation
US6081334A (en) * 1998-04-17 2000-06-27 Applied Materials, Inc Endpoint detection for semiconductor processes
JP2002270596A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造装置
JP2003115578A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Canon Inc 不揮発固体磁気メモリ装置、該不揮発固体磁気メモリ装置の製造方法およびマルチ・チップ・パッケージ
US7431795B2 (en) * 2004-07-29 2008-10-07 Applied Materials, Inc. Cluster tool and method for process integration in manufacture of a gate structure of a field effect transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009543355A5 (ja)
JP2011502343A5 (ja)
JP5693941B2 (ja) テンプレートの表面処理方法及び装置並びにパターン形成方法
JP2016006895A5 (ja)
WO2009008376A1 (ja) 半導体装置の製造方法、半導体装置、半導体製造装置、および、記憶媒体
WO2008091242A3 (en) Systems and methods of laser texturing and crystallization of material surfaces
JP2010534935A5 (ja)
TW200629416A (en) Semiconductor device and fabrication method thereof
WO2006110217A3 (en) Rapid thermal processing using energy transfer layers
JP2007533848A5 (ja)
TW201441406A (zh) 類鑽碳與氮氧化矽薄膜之結晶與漂白
JP2013513949A5 (ja)
Tseng Picosecond laser micropatterning of graphene films for rapid heating chips
JP2011151114A5 (ja)
WO2007035071A8 (en) Apparatus and method for treating substrate
WO2010122635A1 (ja) グラフェンシート系材料の処理方法及び電子機器の製造方法
JP2008235660A5 (ja)
TW201428846A (zh) 清潔基板用之處理氣體產生
US20070062648A1 (en) Electrostatic chuck, thin film manufacturing apparatus having the same, thin film manufacturing method, and substrate surface treatment method
JP2009282517A5 (ja)
JP2009234815A (ja) グラフェンシート系材料の処理方法及び装置
KR101653907B1 (ko) 경화 다공질 유전체로부터 다시 충전되는 기공 충전제를 제거하는 방법
JP2004216321A5 (ja)
CN103531535B (zh) 一种修复超低介质常数薄膜侧壁损伤的方法
US9183971B1 (en) Layer by layer removal of graphene layers