JP2009536786A - 半導体バッファ構造 - Google Patents

半導体バッファ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009536786A
JP2009536786A JP2009509579A JP2009509579A JP2009536786A JP 2009536786 A JP2009536786 A JP 2009536786A JP 2009509579 A JP2009509579 A JP 2009509579A JP 2009509579 A JP2009509579 A JP 2009509579A JP 2009536786 A JP2009536786 A JP 2009536786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sige
germanium
silicon
precursor
deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009509579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5576114B2 (ja
Inventor
ニールス ダブリュ. コーディ
シャンテル アレナ
ピエール トマシニ
カーロス マズレ
Original Assignee
エス.オー.アイ. テック シリコン オン インシュレータ テクノロジーズ エス.アー.
エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.オー.アイ. テック シリコン オン インシュレータ テクノロジーズ エス.アー., エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド filed Critical エス.オー.アイ. テック シリコン オン インシュレータ テクノロジーズ エス.アー.
Publication of JP2009536786A publication Critical patent/JP2009536786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5576114B2 publication Critical patent/JP5576114B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/24Deposition of silicon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/16Controlling or regulating
    • C30B25/165Controlling or regulating the flow of the reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/52Alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

厚い傾斜バッファ層中の貫通転位のパイル−アップは、転位映進を促進することにより低減される。傾斜SiGeバッファ層の形成中に、シリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体からのSiGe堆積は、1つ以上の期間において中断される。該期間においては、基板へのゲルマニウム前駆体のフローが維持されているが、基板へのシリコン前駆体のフローが止められている。
【選択図】図2

Description

本発明は、基本的に半導体製作分野での歪み半導体層の形成に関し、特にシリコン・ゲルマニウム・バッファ層上の歪みシリコンの形成に関する。
緩和半導体材料と比較して、歪み半導体材料は有利なことに、改善された電気的キャリア移動度を提供し、それによって、半導体回路が作動し得る速度を上げる。半導体層は、少なくとも2次元において、自身の固有の格子定数と異なる、下にある単結晶基板の格子定数と同じ格子定数を有する格子構造に強制されている場合、「歪み」半導体層と言う。物質がその下にある構造の上に該構造と一致する格子構造を有して堆積された場合、堆積された膜の中の原子は通常占める位置から離れているので、格子歪みが生じる。歪みの程度は、堆積した層の厚さ、及び堆積した物質と下にある構造との間の格子不整合の程度を含むいくつかの要因と関係がある。
歪み半導体層は、シリコン・ゲルマニウム・バッファ層上にシリコンをエピタキシー堆積させることによって形成されることができる。シリコン・ゲルマニウム膜はマイクロエレクトロニクス製作の中で使用されるように様々の半導体アプリケーションの中で使用される。SiGeがシリコンより大きな格子定数を有するので、エピタキシャルSiGe堆積がシリコン上に生じた(シリコンウェーハ上の成膜中に生じたような)場合、エピタキシー堆積されたSiGeは、下にあるより小さなシリコン格子に対して「歪む」。歪みシリコン層がSiGe層上に堆積される場合、その上に堆積されるシリコン層が歪むために上記SiGeバッファ層は、まず「緩和される」ことになる。特に、歪みSiGe層が、下にあるシリコン格子の寸法を有するので、歪みSiGe層上に堆積されるシリコン層は歪まない。対照的に、「緩和」SiGe層上に堆積されたシリコン層は、下にあるより大きなSiGe格子に順応するのに歪む。したがって、歪みシリコン層は緩和SiGe層の上にシリコンをエピタキシー堆積させることによって生成されることができる。
シリコン上に緩和SiGe層を形成するアプローチは多くある。1つのアプローチでは、SiGe層を「臨界膜厚」以上に堆積する。歪みSiGe層の厚さがある「臨界膜厚」を越えて増えるにつれ、歪みSiGe層の結晶構造に欠陥が現われ、それによって、緩和が引き起こされる。緩和が生じた後、SiGe層の中にある歪みの程度は、緩和の間に層の中に生成された不整合転位の量と関係がある。この量は、層の弾性エネルギー、及び転位核形成と滑り(gliding)のための活性化エネルギーの関数である。臨界膜厚は、成長速度、成長温度、ゲルマニウム濃度及びSiGe層下の層における欠陥の数を含む様々な要因に依存する。
別のアプローチでは、傾斜SiGeバッファ層を、下にあるSiから上面まで増大するGeの濃縮を有するように堆積する。あいにく、厚い傾斜バッファ(「TGB」)構造が成長した場合、緩和には貫通転位及び不整合転位が垂直に伝播することがしばしば伴う。これは、シリコン基板とSiGeとの間の格子不整合の結果として生じる。バッファ層に形成された貫通転位は、歪み半導体材料、典型的には歪みシリコンを覆う層へ伝播する。これはデバイス動作に悪影響を及ぼすことができる。さらに、傾斜バッファ構造の表面は、組成に応じて粗くなり、非常に高いRMS表面ラフネス値を引き起こされる。
TGB構造を傾斜させる間に様々な技術を使用することによって、これらの有害な影響を低減することができる。例えば、1ミクロン当たり約10%のゲルマニウム濃度の線形変化の傾斜速度は、低減された欠陥レベルをもたらすことが示された。この方法は1つの改良であり得ることにもかかわらず、層は依然として多数の貫通転位及びそのパイル−アップ(貫通転位の集積)の影響を受ける。この方法の欠陥密度に関して、貫通転位は約10/cmの範囲内にあり、パイル−アップは、20/cmよりも多くカウントされたことが報告された(Fitzgeraldら、Applied Physics Lett.69(7)、pp.811、1991年)。さらに、層は依然として高いラフネスを有する。欠陥を低減するために試みられた方法の別の例は、貫通転位をピン止めする歪み超格子構造の使用(小幡ら、J.Appl.Phys.81,pp.199、1997年)、及び、境界面で貫通転位をピン止めする一定組成層の挿入を含む。
1つの側面では、本発明は、気相シリコン及びゲルマニウムの前駆体を使用して、気相成長法、好ましくは化学気相成長法(CVD)によって半導体基板上にSiGe層を形成する方法に関する。バッファ層の欠陥は、成膜中に1つ以上の期間においてシリコン前駆体のフローを中断することにより低減される。
いくつかの実施の形態では、第1のSiGe堆積段階において基板上にSiGeを堆積させるために、シリコン前駆体とゲルマニウム前駆体は反応空間へ流される。反応チャンバ中へのシリコン前駆体のフローは第1の中断段階において中断されるが、ゲルマニウム前駆体は流れ続ける。中断段階は、好ましくは約10秒未満、より好ましくは約5秒未満の間継続し、その後、第2のSiGe堆積段階でシリコン前駆体のフローは再開される。中断段階は、SiGe層の中に境界層の形成を生じる。境界層は、好ましくは、約100Å未満の厚さ、より好ましくは約50Å未満の厚さを有し、また、上の重なるSiGe層及び下にあるSiGe層とは異なる組成を有する。いくつかの実施の形態では、SiGeバッファ層を堆積させる間に、2つ以上の中断段階が提供される。いくつかの実施の形態では、第1及び/又は第2のSiGe堆積段階に堆積されたSiGeは、濃度が増大するゲルマニウムを含む。
本発明の別の側面では、低減された欠陥を有するSiGeバッファ層を基板の上に堆積する方法が提供される。堆積は、基板を収容している反応チャンバ内へゲルマニウム前駆体を連続的に流しながら、前記反応チャンバ内へシリコン前駆体を断続的に流すことにより実現される。いくつかの実施の形態では、SiGeバッファ層は、好ましくは、基板との境界面から歪みシリコン層のような重なる層との境界面へ濃度が増大するゲルマニウムを含む。
更なる一側面では、基板上に歪みシリコン層を形成する方法が提供される。SiGeバッファ層は、好ましくはCVDプロセスによって基板上に堆積される。そして、歪みシリコン層はこのバッファ層上に堆積される。CVDプロセスは、増大するGe濃度を有するSiGeを堆積させるために、基板を気相シリコン化合物及び気相ゲルマニウム化合物と接触させる少なくとも1つのSiGe堆積段階、及び、基板を気相シリコン化合物ではなく気相ゲルマニウム化合物と接触させる少なくとも1つの中断段階を好ましくは含む。いくつかの実施の形態では、SiGe堆積段階には、シリコン化合物の濃度は一定のままであるが、気相ゲルマニウム化合物の濃度は増大する。別の実施の形態では、シリコン化合物の濃度が減少する。堆積が行われる温度は、一定に維持され得、又は、変えられ得る。1つの実施の形態では、温度は傾斜され、また、堆積が進むとともに、減少する。
いくつかの実施の形態では、CVDプロセスは、一定組成を有するSiGeを堆積させるために基板を気相シリコン化合物及び気相ゲルマニウム化合物と接触させる少なくとも1つの一定組成SiGe堆積段階をさらに含む。1つの実施の形態では、シリコン化合物及びゲルマニウム化合物の濃度は一定組成SiGe堆積段階において一定のままである。
好ましいシリコン前駆体は、限定を意図しないが、シラン、ジシラン、トリシラン、二塩化シラン、トリクロロシラン、及び四塩化ケイ素を含む。好ましいゲルマニウム前駆体は、限定を意図しないが、ゲルマン、ジゲルマン、及びゲルマニウム・テトラクロリドを含む。
基板は、例えば、バルクシリコン層、あるいは、エピタキシー堆積されたシリコン層を含む。
いくつかの実施の形態では、温度が堆積工程の全体にわたって一定に維持されるが、別の実施の形態では、温度が変更されえる。好ましくは、温度は約700〜1100℃の間にある。
傾斜SiGe層の使用は当業界では周知の技術である。上に言及されたように、装置性能を改善するために、歪み半導体層はますます使用されている。典型的には、「仮想基板」は、歪み緩和バッファ層上での堆積によって形成された、歪み半導体材料、好ましくはシリコンの層を含む。この歪み緩和バッファ層は、また、エピタキシャル・シリコン基板に重なる。バッファ層は好ましくはSiGeであるが、Siより大きい又は小さい格子定数で緩和する別の物質も同様に使用され得る。
比較的に少数の垂直に伝播或いは貫通する転位を有する緩和SiGe膜を製作する方法は現在発見されている。以下ではバルクシリコン基板上に緩和SiGe層の形成に関して一般的な説明を行うが、当業者は、ここに説明される方法を、SOI基板上、及び別の物質上に緩和SiGe層を形成するような別の状況に適用し得ることを認識するであろう。ここに使用されているように、「基板」は、ベアウェーハ、あるいはその上で既に形成されていた層を備えたワークピースを指すことができる。この定義と一致して、上にSiGeバッファ層が堆積されるエピタキシャル・シリコン層は、バルク基板の表面であり得る一方、別の実施の形態では、エピタキシャル・シリコン層は既に基板に堆積済みのものである。
歪み緩和バッファ層、好ましくは厚い傾斜SiGe層は、SiGe堆積を1回以上中断することによって、従来のバッファ層と比較して低減された欠陥密度をもって形成されることができる。SiGe堆積は、基板へのSi前駆体のフローを短い間だけ、典型的には約5秒未満止めることにより中断される。一方、ゲルマニウム前駆体は中断の間にも流れ続ける。この中断は、中断の前、及び中断の後に形成されるSiGe間に境界面を生じさせる。特定のプロセス条件に応じて、中断は、SiではなくGeを含む層を形成する場合があり、また、形成しない場合もある。
好適には、基板へのシリコン前駆体フローの1回以上の中断を含むプロセスによって堆積されたバッファ層中のパイル−アップのカウントは従来のバッファ層と比較して、約3〜10倍低減される。特定の理論に拘らずに、好ましいプロセスは、欠陥をバッファ層から滑らせる(glide)ことによって、欠陥、特に垂直の貫通転位を低減すると信じられている。これは、ウェーハのエッジにパイル−アップを形成するTDDの傾向を減少する。
半導体層、好ましくはシリコンが、傾斜バッファ上に続いて堆積されることができる。下にある歪み緩和SiGeバッファ層の格子定数がシリコンのそれとは異なるので、所望の場合、続いて堆積されるシリコン層に歪みを持たせることができる。
当業者は、「シリコン」「シリコン・ゲルマニウム」、「Si」及び「SiGe」のよう用語は、示された元素を含む物質を示すために使用された技術用語であることを理解するであろう。また、これらの用語は、それらの元素の相対的な割合を制限し、あるいは、別の元素の存在を除外することとして解釈されるべきではないことも理解するであろう。したがって、例えば、「SiGe」膜は、様々な比率でのSiとGeを含み得、また、例えば、アンチモン、ホウ素、ヒ素、そしてリンのような電気的活性ドーパントなどの別の元素をも含み得る。
SiGeバッファ層は最初から歪んでいることができる。それは、例えば、SiGeバッファ層がSiより大きな格子定数を有するが、実際の結晶は、下にある歪んでいない単結晶Si構造と合わせることを強いられているためである。最終的には、SiGe層は、加熱あるいは臨界膜厚の以上の堆積のようなことによって緩和され、その結果、下にある歪んでいないエピタキシャルSi層より高い自然な格子定数を取り入れる。
SiGeバッファ層は当業界で既知のいかなる方法によっても堆積されることができる。好ましくは、堆積は化学気相成長法(CVD)のようなプロセスによって行われる。そのようなヘテロエピタキシャル堆積方法には、炉をベースにしたバッチ低圧CVD法(LPCVD)からコールドウォールのチャンバをベースにした枚葉急速熱処理化学気相成長法(RTCVD)まで及ぶ公知の方法が存在する。いくつかの実施の形態では、SiGe堆積は、超高真空化学気相成長法(UHVCVD)あるいは分子線エピタキシー(MBE)によって非常に低い圧力で行われる。
好ましい実施の形態では、SiGe膜は、化学気相成長法(CVD)によってゲルマニウム前駆体及びシリコン前駆体より基板上に堆積される。CVDは、ASMアメリカから入手可能なEpsilon(登録商標)CVD反応装置のような、コールドウォールの枚葉片道移動層流リアクターの中で行なわれることができる。任意の特定のSi1−xGe層のために、通常の実験を使用して堆積条件(例えば堆積温度と堆積圧力)を決定することができる。枚葉チャンバの場合には、圧力は、好ましくは約1Torr〜大気圧の範囲内にあり、より好ましくは約10Torr〜100Torrの範囲内にある。
堆積プロセスは任意のシリコン前駆体、ゲルマニウム前駆体、及びキャリヤーガスを使用することができ、また、様々な温度、圧力及び流量の下で行われることができる。好ましいシリコン前駆体は、限定はしないが、シラン、ジシラン、トリシラン、二塩化シラン(DCS)、トリクロロシラン及びテトラクロロシランを含む。いくつかの特定の実施の形態では、DCSが好ましくは使用される。ゲルマニウム前駆体は、限定はしないが、GeCl、GeH及びジゲルマンを含む。使用され得る別のシリコン及びゲルマニウム前駆体も当業者にとっては自明である。最適な前駆体及び反応条件は、当業者によって特定用途に関して過度の実験作業を必要とせずに容易に決定されることができる。
いくつかの実施の形態では、Hのようなキャリヤーガスは、堆積プロセスの間に、例えば、約1.0〜100slmの流量でチャンバを通って連続的に流される。1つの好ましい実施の形態では、GeHのようなゲルマニウム前駆体の濃度は主キャリヤーガスの中で約10%である。当業者が特定の状況に応じて決定することができるように、キャリヤーガスの流量は、使用されているDCSの好ましいフローに基づいて所望のGe傾斜プロフィルを生成するように変化されることができる。
当業者は、さらに、使用されているゲルマニウム及びシリコン前駆体の性質のような特定の状況に基づいて最適の成長率を保証するために適切な堆積温度を選択することができる。いくつかの実施の形態では、温度は堆積プロセスの全体にわたって一定である。好ましくは、温度は、約700℃〜約1100℃の間にある。例えば、いくつかの実施の形態では、SiGeバッファ層は二塩化シラン(DCS)及びゲルマニウム・テトラクロリドより堆積される。また、温度は、堆積プロセスの全体にわたって約1050℃に一定に保たれる。別の実施の形態では、SiGeバッファ層はDCS及びゲルマンより堆積される。また、温度は約900℃に一定に維持される。
さらに別の実施の形態では、温度が堆積プロセスの間に変更される。例えば、堆積の間に、温度は上がる、又は下がるように傾斜されてもよい。いくつかの実施の形態では、温度は、増大するゲルマニウムの濃度及び/又は減少するシリコンの濃度を有する膜を堆積させるために傾斜される。特定の実施の形態では、下がるように傾斜された温度を利用する。例えば、ゲルマン及びDCSよりSiGeバッファを堆積する間に、温度は、約900℃から約700℃へ、より好ましくは、約900℃から約800℃へ傾斜されることができる。再び、当業者は通常の実験で特定用途のために、適切な温度を選択することができる。
堆積中の反応室の圧力も制限されない。最適の圧力は、当業者によって特定の状況に基づいて容易に決定されることができる。いくつかの実施の形態では、圧力は大気圧である。別の実施の形態では、約1〜100Torr間の圧力、より好ましくは約50〜100Torr間の圧力、そして、もっと好ましくは約80Torrの圧力を有する減圧プロセスが使用される。さらに別の実施の形態では、超高真空CVD法が使用されているときには、圧力は好ましくは約1Torr以下である。
SiGeバッファ層は一定組成を含むことができ、また、傾斜されることもできる。SiGeバッファは、好ましくは、下方境界面でのより低いGe含有量から上方境界面でのより高いGe含有量へ傾斜される。いくつかの実施の形態では、バッファ層は、その厚さを横切って線形的に傾斜される。しかしながら、別の実施の形態では、傾斜プロフィルは線形ではない。例えば、いくつかの好ましい実施の形態では、傾斜層は、1つ以上の一定組成の領域を含むことができる。
ここに主として反応室の中へゲルマニウム及び/又はシリコン前駆体のフローを変更する点に関して議論が行われるが、当業者は、当分野で既知のいかなる方法によってもSiGe層の傾斜を達成することができることを認識するであろう。それらの既知の方法は、限定はしないが、堆積温度の調整、堆積圧力の調整、Ge及びSi前駆体フローの相対的な調整、あるいはこれらの3つの組み合わせを含む。例えば、高いGe含有量のためには、低い温度は島生成(Islanding)を回避するために好ましくは使用される。また、高い圧力(例えば100Torr)も使用され得る。より低いGe含有量が所望の場合、いくつかの反応物の組み合わせ(例えばDCSとGeH)に関して、温度は、SiGe組成を傾斜する堆積中に、好ましくは上昇し、また、圧力は好ましくは(例えば20Torrへ)減少される。好ましい実施の形態では、バッファ層中のSi及びGeの相対濃度は、ゲルマニウム及びシリコン前駆体のフローの変更により制御される。
基板/SiGe境界面では、好ましくは、SiGe層は約0%〜10%のGeを含む。いくつかの実施の形態では、基板/SiGe境界面でのSiGe膜のGe濃度は、約10%以下、より好ましくは約5%以下、さらにより好ましくは約2%以下である。1つの実施の形態では、SiGe膜は基板/SiGe境界面で約1%のGeを含む。基板/SiGe境界面でのGe濃度は典型的に約10%未満であるが、より高い濃度も可能である。
SiGeバッファの表面でのGe濃度は、好ましくは、基板/SiGe境界面でのGe濃度よりも高く、また、50%以上も高くなり得る。1つの実施の形態では、SiGe膜は、表面において約10%〜約50%間のGe、より好ましくは約20%〜約40%間のGeを含む。傾斜プロフィルは欠陥形成を最小限にするために選択されることができる。上に議論されたように、いくつかの実施の形態では、傾斜プロフィルは、SiGe層にGe濃度の線形変化があることを反映する。その一方で他の実施の形態では、傾斜プロフィルは、SiGe層が、1つ以上の傾斜されたGe濃度を有する領域、及び1つ以上の一定組成を有する領域を含むことを反映する。当業者は、本明細書の開示に鑑みて過度の実験作業なしで、傾斜プロフィル、そしてその結果バッファ層の組成を最適化することができるであろう。
別の実施の形態では、SiGe層全体が一定組成を有する。1つのそのような実施の形態では、SiGeバッファ層は約50%のシリコン及び約50%のゲルマニウム(Si0.5Ge0.5)を含む。
図1に示すように、堆積プロセスの間に1つ以上の時点で、SiGe堆積は、ゲルマニウム前駆体を流し続ける一方で基板へのシリコン前駆体のフローを止めることにより中断される。言いかえれば、好ましい堆積プロセスでは、シリコン前駆体が断続的に提供されているが、ゲルマニウム前駆体は反応空間へ連続的に流れ込む。これは、例えばシリコン前駆体のフローを反応空間から放出することにより達成されることができる。別の実施の形態では、シリコン前駆体のフローは止められる。
ゲルマニウム前駆体を流し続ける間に反応室へのシリコンのフローを中断することは、中断に先立って堆積したSiGeと、中断の後に堆積したSiGeとの間のバッファの中に境界層の形成をもたらす。境界層は正味のゲルマニウム層を含み得、また含まないこともあり得る。好ましくは、境界層の厚さは、約500Å未満であり、より好ましくは約200Å未満であり、さらに好ましくは約100Å未満であり、一層好ましくは約50Å未満である。
基板へのシリコン前駆体フローが中断される時間が、圧力、反応物濃度、及び温度を含む特定の反応条件に依存して変更されることができる。しかしながら、シリコン前駆体フローは、好ましくは、反応室でのシリコン前駆体の滞留時間より長い時間だけ一時的に中断される。このようにすることによって、少なくとも一部のゲルマニウム前駆体は、利用可能なシリコン前駆体がない状態でチャンバへ流れる。しかしながら、ゲルマニウム前駆体の滞留時間は、チャンバ全体に純粋なゲルマニウム及びキャリヤーガスの環境が存在できるほど長くない。
典型的な反応条件、例えば900度の温度及び80Torrの圧力においてDCS及びゲルマンよりの堆積の場合、反応空間へのシリコン前駆体フローは、好ましくは約10秒未満の間、より好ましくは約5秒未満の間、さらに好ましくは約0.1〜4秒の間だけ中断される。1つの実施の形態では、シリコン・フローは約2秒間中断されるが、別の実施の形態では、シリコン・フローは約1秒間中断される。
1つの特定の実施の形態では、Hがキャリヤーガスとして使用され、40〜80lts/minの流量で提供される。反応チャンバの容積が約8リットルである。また、(GeClのような)ゲルマニウム前駆体フローが継続される間に、シリコン・フローは、約0.9秒〜3.4秒間中断される。
1回以上の中断はバッファ層を堆積させるプロセスの間に提供されることができる。2回以上の中断が特定の堆積プロセスで利用される場合、各中断の時間は独立して決定されることができる。したがって、特定のプロセスでの各中断の時間は異なる場合がある。好ましくは、2回以上の中断が一定間隔をおいて提供される。各中断の後、シリコン前駆体フローは再開され、それにより、SiGe堆積の再開が引き起こされる。
いくつかの実施の形態では、約4%〜7%のSiGe層が堆積した後、及び約10%〜15%のSiGe層が堆積した後、中断段階50が提供される。追加の中断段階50を提供することもできる。
上に議論されたように、SiGe傾斜プロフィルには様々な形があり得るが、好ましい実施の形態では、この形は、層の底面のGe濃度よりも層の上面のGe濃度が高いことを反映する。いくつかの実施の形態では、傾斜プロフィルは、各ステージにおいて実質的に線形的で、且つ、バッファ層の厚さにわたってほぼ線形的である。いくつかの堆積プロセスを図2〜図6に示している。これらの図は比例するようには作成しておらず、従って、中断段階50の時間とSiGe堆積段階10の時間との間の関係を示さない。さらに、中断段階50に対応するピークは、シリコン前駆体フローがない状態でのゲルマニウム前駆体フローを示す。しかしながら、それは、純粋なGeの堆積ではなく、2つのSiGe堆積段階10の間の境界面の形成だけを示している。一方、2つの中断段階50の間には純粋なゲルマニウムの堆積も可能である。例えば、高い堆積温度の場合では、中断段階のGeが上に及び下にあるSiGe層へ拡散しうるが、より低い堆積温度の場合では、より純粋なゲルマニウム層が中断段階の間に生成され得る。
線形傾斜SiGeバッファ層は、DCS、GeHあるいはDCS及びGeClのようなシリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体を用いたCVDによって堆積されることができる。図2に示しているように、堆積プロセスは好ましくは、2つ以上のSiGe堆積段階10及び1つ以上の中断段階50を含む。図2に示している実施の形態では、堆積プロセスのSiGe堆積段階10の間に、シリコン前駆体のフローは一定レベルで維持される一方、ゲルマニウム前駆体のフローは線形的に増加する。堆積プロセスでの各SiGe堆積段階10は、バッファ層の傾斜部分を形成する。この傾斜部分は、その部分の厚さを横切って線形的に増加するゲルマニウム濃度を有する。
特定の実施の形態では、SiGe堆積段階10中に、約4000Å〜10000ÅのSiGeが好適に堆積される。SiGe堆積段階中の傾斜率がおよそ1000Å/ゲルマニウム1%である。また、成長速度が毎分1000〜1500Åのオーダーの数値である。
別の実施の形態では、SiGe堆積段階10が、堆積するSiGeバッファ層の総厚及びプロセス条件に応じて、好ましくは約1〜10分以上、より好ましくは約1〜2分継続する。
堆積プロセスの中断段階50の間に、シリコン・ゲルマニウム堆積はシリコン前駆体のフローを止めることにより中断される。これらの中断段階50では、ゲルマニウム前駆体は、好ましくは前のSiGe堆積段階中に達成された最大の流量で流れ続ける。しかしながら、いくつかの実施の形態では、Ge流量は、好ましくは前のSiGe堆積段階でのような同じ速度で、中断段階の間にも線形的に増加し続ける。各中断段階50はバッファ層内の境界面を生じさせる。各中断段階50は、好ましくは約1〜10秒間、より好ましくは約1〜2秒間Si前駆体のフローを止めることを含む。
所望厚さのバッファ層が形成されるまで、SiGe堆積段階及び中断段階が繰り返される。バッファ層は緩和するほど十分に厚いことが好適である。堆積プロセスが、好ましくはSiGe堆積段階50から開始し、また、好ましくはそれで終了する。
図2に例示した堆積プロセスでは、線形的に傾斜されたGe濃度を有するSiGeバッファ層は、一定のシリコン前駆体のフローが、線形的に増加するゲルマニウム前駆体のフローと共に提供される4つのSiGe堆積段階10を含むプロセスによって堆積される。SiGe堆積段階10は、ゲルマニウム前駆体だけが提供される3つの中断段階50によって分離される。
別の実施の形態では、堆積されるSiGeバッファ層の傾斜プロフィルは、ゲルマニウムの濃度が安定した割合で増加する線形段階と、ゲルマニウム及びシリコンの濃度が一定のままである一定組成段階との両方を含む。そのようなバッファ層を形成するための堆積プロセスでは、例えば、図3に例示するプロセスでは、2つ以上の別個のSiGe堆積段階が1回以上の中断と共に利用される。
例示した実施の形態では、一定組成SiGe堆積段階30は傾斜SiGe堆積段階20に続いている。傾斜SiGe堆積段階20の間に、ゲルマニウム前駆体のフローは線形的に増加しているが、シリコン前駆体のフローは一定レベルで維持されることができる。堆積プロセスでの傾斜SiGe堆積段階20はそれぞれ、線形的に増加するゲルマニウム濃度を含むバッファ層の傾斜部分を形成する。一定組成SiGe堆積段階30では、シリコン前駆体とゲルマニウム前駆体の両方のフローは、一定に維持されることができる。したがって、各一定組成SiGe堆積段階30は、バッファ層におけるSi及びGeの両方の濃度が一定の部分を形成する。
堆積プロセスはさらに1つ以上の中断段階50を含む。該中断段階50においては、シリコン・ゲルマニウム堆積はシリコン前駆体のフローを止めることにより中断される。これらの中断段階50では、ゲルマニウム前駆体は、好ましくは前のSiGe堆積段階中に達成された最大の流量で流れ続け、そして、バッファ層に境界面を生じさせる。好ましくは、境界面は、約3つの単分子層未満のゲルマニウムを含む。中断段階はそれぞれ、好ましくは約1〜10秒間、より好ましくは約1〜2秒間継続する。
一定組成SiGe堆積段階30、傾斜SiGe堆積段階20、及び中断段階50の順序は、所望の構造のSiGeバッファ層を形成するために変更されることができる。好ましくは、堆積プロセスは、中断段階50ではなく、傾斜SiGe堆積段階20あるいは一定組成SiGe堆積段階30のいずれかから開始し、また、それらのいずれかで終了する。より好ましくは、堆積プロセスは傾斜SiGe堆積段階20から開始し、一定組成SiGe堆積段階30で終了する。
図3に例示した実施の形態では、堆積プロセスは、傾斜SiGe堆積段階20から開始し、それに一定組成SiGe堆積段階30及び中断段階50が続く。これらの3つの段階は2回繰り返されているが、実際は所望の厚さのSiGeバッファ層を達成するために何回も繰り返されることができる。図3に示すように、プロセスは、傾斜SiGe堆積段階20、及びそれに後続する一定組成SiGe堆積段階30で好適に終了する。
図4に示しているような別の実施の形態では、堆積プロセスは、図3に示した実施の形態でのような一定組成SiGe堆積段階の後だけではなく、傾斜SiGe堆積段階20と一定組成SiGe堆積段階30との間にも中断段階50を含む。再び、そのプロセスは、好ましくは一定組成SiGe堆積段階30で終了する。
図5に更なる実施の形態を示す。この実施の形態では、中断段階50は一定組成SiGe堆積段階30の真中で提供される。即ち、最初の傾斜SiGe堆積段階20の後、一定組成SiGe堆積段階30が開始する。一定期間の後、中断段階50はSi前駆体のフローを止めることにより実行される。中断段階50に続けて、一定組成SiGe堆積段階30は、別の傾斜SiGe堆積段階20が開始するまで継続される。同様に、別の実施の形態では、中断段階は線形SiGe堆積段階20内に提供されることもできる。中断段階50に続けて、図6に示しているように、傾斜SiGe堆積段階20は、一定組成SiGe堆積段階30が開始するまで継続される。
本発明の1つの実施の形態では、重なるSi層は、SiGeバッファ層上に直接形成される。好ましくは、単結晶シリコン層は、完全に緩和されたSiGe層の格子構造と一致するために歪むようにSiGe層上にヘテロエピタキシー堆積される。Si層は、好ましくはSiGe層の堆積と同じ反応空間において、典型的にはCVDによって堆積される。例えばSiGe層の堆積の後、GeHのようなゲルマニウム前駆体のフローは止められることができる。また、単結晶シリコンの層は、同じ堆積温度で、シリコン前駆体、例えばトリシランより成長することができる。別の実施の形態では、Si層の堆積が、SiGe層堆積の温度と異なる温度で起こることも可能である。
引っ張り歪みSi層が、ここに説明された構造から製作された装置の、改善された電気的キャリア移動度を提供する。例えば、トランジスター製作では、引っ張り歪みSi層は、より速い返答時間を持つトランジスターの製作を可能にする。別の実施の形態では、緩和SiGe層が、ヘテロエピタキシー形成された圧縮歪みGe層によって覆われる。また、緩和SiGe層は、高いGe含有量を有するヘテロエピタキシー形成された圧縮歪みSiGe層によって覆われることもできる。
本発明の範囲から逸脱せずに、上に説明されたプロセスに様々な省略、追加及び改良を行い得ることは当業者が十分に理解するであろう。なお、そのような改良及び変更は、添付の特許請求の範囲によって定義されるような本発明の範囲内にあるように意図されている。
実施例1
基板は反応チャンバに入れられ、そして、好ましくは約900℃の堆積温度に加熱される。第1の線形SiGe堆積段階に、DCSとゲルマンは約1分間反応チャンバへ流される。好ましくは、この線形堆積段階において、DCSのフローは、約20sccmであり、ゲルマンのフローは、約10sccmから約25sccmまで増加する。第1の中断段階では、DCSのフローは止められ、また、ゲルマンのフローは25sccmで約3秒間維持される。
第2の線形SiGe堆積段階では、約1分の間に、DCSは、約20sccmで反応チャンバに流され、また、ゲルマンのフローは、約25sccmから約40sccmまで増加する。第2の中断段階では、DCSフローは止められ、また、ゲルマン・フローは約2秒間約40sccmで維持される。
第3の線形SiGe堆積段階では、DCSフローは約20sccmで再開される。また、ゲルマン・フローは約1分の間に約40sccmから約50sccmまで増加する。その後、第3の中断段階において、ゲルマン・フローは約1秒間約50sccmで維持されているが、DCSフローは止められる。
最後に、最終の第4の堆積段階では、DCSフローは約20sccmで再開される。また、ゲルマン・フローは約1分の間に約50sccmから約58sccmに増加される。
SiGeバッファ層は、歪みが緩和された層であり得る。別の実施の形態では、SiGeバッファ層は例えばアニーリングによって緩和される。
Si層は、SiGeバッファ層上にヘテロエピタキシー堆積される。
実施例2
2回の中断を含むSiGeバッファ層は、表1に示しているプロセスに従って、大気圧及び1050℃の温度の等温プロセスでDCS及びGeClより堆積された。中断はステップ3及びステップ7で提供された。
Figure 2009536786

実施例3
3回の中断を含むSiGeバッファ層は、表2に示すプロセスに従って、減圧及び1050℃の温度の等温プロセスでDCS及びGeClより堆積された。中断はステップ4、8、及びステップ12において提供された。
Figure 2009536786

実施例4
2回の中断を含むSiGeバッファ層は、表3に示すプロセスに従って、減圧、且つ、可変温度のプロセスでDCS及びGeHより堆積された。温度は堆積プロセスの間に約900℃から約800℃へ下げられた。中断はステップ4及び8において提供された。
Figure 2009536786
シリコン及びゲルマニウム前駆体フローを時間に対してプロットしたグラフであり、シリコン前駆体フローの中断を含む傾斜SiGeバッファ層を形成するプロセスを示す。 ゲルマニウム前駆体フローの相対的な割合を時間に対してプロットしたグラフであり、シリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体より線形傾斜のSiGeバッファ層を堆積するプロセスを示す。グラフはスケールに基づいてプロットされていない。 シリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体より傾斜SiGeバッファ層を堆積させる様々なプロセスにおけるゲルマニウム前駆体フローの相対的な割合を時間に対してプロットしたグラフである。プロセスは線形傾斜SiGe堆積段階20、一定組成SiGe堆積段階30、及び中断段階50を含む。グラフはスケールに基づいてプロットされていない。したがって、中断段階50は、ゲルマニウム前駆体フローが継続されながら、シリコン前駆体フローが中断されることを意味し、正味のゲルマニウムが中断段階に堆積することを示唆するようには意図されない。但し、そのような正味のゲルマニウムの堆積は可能である。 シリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体より傾斜SiGeバッファ層を堆積させる様々なプロセスにおけるゲルマニウム前駆体フローの相対的な割合を時間に対してプロットしたグラフである。プロセスは線形傾斜SiGe堆積段階20、一定組成SiGe堆積段階30、及び中断段階50を含む。グラフはスケールに基づいてプロットされていない。したがって、中断段階50は、ゲルマニウム前駆体フローが継続されながら、シリコン前駆体フローが中断されることを意味し、正味のゲルマニウムが中断段階に堆積することを示唆するようには意図されない。但し、そのような正味のゲルマニウムの堆積は可能である。 シリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体より傾斜SiGeバッファ層を堆積させる様々なプロセスにおけるゲルマニウム前駆体フローの相対的な割合を時間に対してプロットしたグラフである。プロセスは線形傾斜SiGe堆積段階20、一定組成SiGe堆積段階30、及び中断段階50を含む。グラフはスケールに基づいてプロットされていない。したがって、中断段階50は、ゲルマニウム前駆体フローが継続されながら、シリコン前駆体フローが中断されることを意味し、正味のゲルマニウムが中断段階に堆積することを示唆するようには意図されない。但し、そのような正味のゲルマニウムの堆積は可能である。 シリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体より傾斜SiGeバッファ層を堆積させる様々なプロセスにおけるゲルマニウム前駆体フローの相対的な割合を時間に対してプロットしたグラフである。プロセスは線形傾斜SiGe堆積段階20、一定組成SiGe堆積段階30、及び中断段階50を含む。グラフはスケールに基づいてプロットされていない。したがって、中断段階50は、ゲルマニウム前駆体フローが継続されながら、シリコン前駆体フローが中断されることを意味し、正味のゲルマニウムが中断段階に堆積することを示唆するようには意図されない。但し、そのような正味のゲルマニウムの堆積は可能である。

Claims (34)

  1. 反応チャンバ内で半導体基板上に歪みが緩和されたSiGeバッファ層を形成する化学気相成長法(CVD)であって、
    第1のSiGe堆積段階で、SiGeを堆積させるために、前記反応チャンバ内へシリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体を流すステップと、
    第1の中断段階で、前記反応チャンバ内へ前記ゲルマニウム前駆体を流し続ける一方で、前記反応チャンバ内への前記シリコン前駆体のフローを中断するステップと、
    第2のSiGe堆積段階で、SiGeを堆積させるために、前記反応チャンバ内へ前記ゲルマニウム前駆体を流し続けながら、前記反応チャンバ内への前記シリコン前駆体のフローを再開するステップと、を含む歪み緩和SiGeバッファ層の形成方法。
  2. 境界層が、前記中断段階において、前記SiGeバッファ層内に形成される請求項1に記載の方法。
  3. 前記境界層が、約100Å未満の厚さを有する請求項2に記載の方法。
  4. 前記境界層が、約50Å未満の厚さを有する請求項2に記載の方法。
  5. 前記境界層が、前記SiGeバッファ層とは異な組成を有する請求項2に記載の方法。
  6. 前記中断するステップが、約10秒未満の間前記反応空間への前記シリコン前駆体のフローを止めるステップを含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記中断するステップが、約5秒未満の間前記反応空間への前記シリコン前駆体のフローを止めるステップを含む請求項6に記載の方法。
  8. 温度が、堆積プロセスの全体にわたって一定に維持される請求項1に記載の方法。
  9. 前記温度が、約700〜1100℃の間にある請求項8に記載の方法。
  10. 前記温度が、前記堆積プロセスの間に変更される請求項1に記載の方法。
  11. 前記シリコン前駆体が、シラン、ジシラン、トリシラン、二塩化シラン、トリクロロシラン、及びテトラクロロシランからなるグループより選択される請求項1に記載の方法。
  12. 前記ゲルマニウム前駆体が、GeCl、GeH、及びジゲルマンからなるグループより選択される請求項1に記載の方法。
  13. 前記シリコン前駆体が、二塩化シランであり、
    前記ゲルマニウム前駆体が、ゲルマニウム・テトラクロリドである請求項1に記載の方法。
  14. 前記シリコン前駆体が、DCSであり、
    前記ゲルマニウム前駆体が、ゲルマンである請求項1に記載の方法。
  15. 前記第1のSiGe堆積段階において堆積した前記SiGeが、増大するゲルマニウムの濃度を有する請求項1に記載の方法。
  16. 前記第2のSiGe堆積段階において堆積した前記SiGeが、増大するゲルマニウムの濃度を有する請求項1に記載の方法。
  17. 反応チャンバ内へゲルマニウム前駆体を連続的に流しつつ、前記反応チャンバ内へシリコン前駆体を断続的に流すステップを含む
    反応チャンバ内で基板上に低減された欠陥を有するSiGeバッファ層を堆積する方法。
  18. 前記基板が、バルクシリコン層を含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記基板が、エピタキシー堆積したシリコン層を含む請求項17に記載の方法。
  20. 前記SiGeバッファ層が、基板と接する下方境界面から、重なる層と接する上方境界面へ濃度が増大するゲルマニウムを含む請求項17に記載の方法。
  21. 前記重なる層が、歪みシリコン層である請求項20に記載の方法。
  22. 前記反応チャンバへ前記シリコン前駆体を流す間に、前記ゲルマニウム前駆体対前記シリコン前駆体の比率が、増大する請求項17に記載の方法。
  23. 反応チャンバ内で基板上にSiGe層を堆積する方法であって、
    前記反応チャンバ内へシリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体を同時に流すステップと、
    堆積中の1つ以上の期間において、前記反応チャンバ内へ前記ゲルマニウム前駆体を流し続けながら、前記シリコン前駆体のフローを止めるステップと、を含むSiGe層の堆積方法。
  24. 1つ以上の前記期間が、各々約10秒未満である請求項23に記載の方法。
  25. 前記シリコン前駆体のフローが、堆積中に少なくとも2つの期間において止められる請求項23に記載の方法。
  26. 不活性キャリヤーガスを連続的に流すステップをさらに含む請求項23に記載の方法。
  27. 前記不活性キャリヤーガスが、H又はNである請求項26に記載の方法
  28. 導体基板上に歪みシリコン層を形成する方法であって、
    化学気相成長法(CVD)によって基板上にシリコン・ゲルマニウム・バッファ層を堆積するステップと、
    前記SiGeバッファ層上に歪みシリコン層を堆積するステップと、を含み、
    前記CVDが、増大するゲルマニウムの濃度を有するSiGeを堆積させるために前記基板を気相シリコン化合物及び気相ゲルマニウム化合物と接触させる少なくとも1つのSiGe堆積段階、及び、前記基板を気相シリコン化合物ではなく気相ゲルマニウム化合物と接触させる少なくとも1つの中断段階を含む歪みシリコン層の形成方法。
  29. 前記SiGe堆積段階において、前記気相ゲルマニウム化合物の濃度が、増大する請求項28に記載の方法。
  30. 前記SiGe堆積段階において、前記気相シリコン化合物の濃度が、減少する請求項28に記載の方法。
  31. 前記SiGe堆積段階において、温度が、傾斜されることを特徴とする請求項28の方法。
  32. 前記SiGe堆積段階において、前記温度が、下がる請求項31に記載の方法。
  33. 前記CVD法が、一定組成のSiGeを堆積させるために、前記基板を気相シリコン化合物及びゲルマニウム化合物と接触させる少なくとも1つの一定組成SiGe堆積段階をさらに含む請求項28に記載の方法。
  34. 前記一定組成SiGe堆積段階において、前記シリコン前駆体及びゲルマニウム前駆体の濃度が、一定のままである請求項33に記載の方法。
JP2009509579A 2006-05-09 2007-04-09 半導体バッファ構造 Active JP5576114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/431,336 2006-05-09
US11/431,336 US7785995B2 (en) 2006-05-09 2006-05-09 Semiconductor buffer structures
PCT/US2007/008879 WO2007133358A2 (en) 2006-05-09 2007-04-09 Semiconductor buffer structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009536786A true JP2009536786A (ja) 2009-10-15
JP5576114B2 JP5576114B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=38596419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509579A Active JP5576114B2 (ja) 2006-05-09 2007-04-09 半導体バッファ構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7785995B2 (ja)
EP (1) EP2016205B1 (ja)
JP (1) JP5576114B2 (ja)
KR (1) KR101387099B1 (ja)
WO (1) WO2007133358A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192870A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法および基板処理方法
WO2021021265A1 (en) * 2019-07-26 2021-02-04 Applied Materials, Inc. Anisotropic epitaxial growth

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7608526B2 (en) * 2006-07-24 2009-10-27 Asm America, Inc. Strained layers within semiconductor buffer structures
KR101233105B1 (ko) 2008-08-27 2013-02-15 소이텍 선택되거나 제어된 격자 파라미터들을 갖는 반도체 물질층들을 이용하여 반도체 구조물들 또는 소자들을 제조하는 방법
MX2011003277A (es) * 2008-10-14 2012-09-21 Salubrious Pharmaceuticals LLC Proceso para el tratamiento de la artritis reumatoide, temblores/enfermedad de parkinson, esclerosis multiple y cancer de tipo no viral.
US7902009B2 (en) * 2008-12-11 2011-03-08 Intel Corporation Graded high germanium compound films for strained semiconductor devices
JP6028280B2 (ja) 2009-11-18 2016-11-16 ソイテックSoitec 半導体構造又は半導体素子を製造する方法
CN101916770B (zh) * 2010-07-13 2012-01-18 清华大学 具有双缓变结的Si-Ge-Si半导体结构及其形成方法
US9023721B2 (en) 2010-11-23 2015-05-05 Soitec Methods of forming bulk III-nitride materials on metal-nitride growth template layers, and structures formed by such methods
FR2968830B1 (fr) 2010-12-08 2014-03-21 Soitec Silicon On Insulator Couches matricielles ameliorees pour le depot heteroepitaxial de materiaux semiconducteurs de nitrure iii en utilisant des procedes hvpe
FR2968678B1 (fr) 2010-12-08 2015-11-20 Soitec Silicon On Insulator Procédés pour former des matériaux a base de nitrure du groupe iii et structures formées par ces procédés
US8901537B2 (en) * 2010-12-21 2014-12-02 Intel Corporation Transistors with high concentration of boron doped germanium
US9484432B2 (en) 2010-12-21 2016-11-01 Intel Corporation Contact resistance reduction employing germanium overlayer pre-contact metalization
US9040340B2 (en) * 2011-11-14 2015-05-26 International Business Machines Corporation Temperature grading for band gap engineering of photovoltaic devices
US9127345B2 (en) 2012-03-06 2015-09-08 Asm America, Inc. Methods for depositing an epitaxial silicon germanium layer having a germanium to silicon ratio greater than 1:1 using silylgermane and a diluent
US9171715B2 (en) 2012-09-05 2015-10-27 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of GeO2
US9218963B2 (en) 2013-12-19 2015-12-22 Asm Ip Holding B.V. Cyclical deposition of germanium
WO2015198117A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Soitec Semiconductor structures including bonding layers, multijunction photovoltaic cells and related methods
US9373638B1 (en) 2015-01-15 2016-06-21 International Business Machines Corporation Complementary metal-oxide silicon having silicon and silicon germanium channels
KR102257423B1 (ko) 2015-01-23 2021-05-31 삼성전자주식회사 반도체 기판 및 이를 포함하는 반도체 장치
US9472575B2 (en) * 2015-02-06 2016-10-18 International Business Machines Corporation Formation of strained fins in a finFET device
KR20170066914A (ko) * 2015-12-07 2017-06-15 삼성전자주식회사 반도체 장치 제조 방법
US9842900B2 (en) 2016-03-30 2017-12-12 International Business Machines Corporation Graded buffer layers with lattice matched epitaxial oxide interlayers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000286413A (ja) * 1999-03-12 2000-10-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電界効果デバイス用高速複合pチャネルSi/SiGeヘテロ構造
JP2002525255A (ja) * 1998-09-10 2002-08-13 フランス テレコム 単結晶シリコン基板上に単結晶ゲルマニウム層を得る方法およびそれにより得られた生成物
JP2002539613A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電界効果デバイス用高速Geチャネル・ヘテロ構造

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5445897A (en) 1989-11-22 1995-08-29 Mitsubishi Kasei Polytec Company Epitaxial wafer and process for producing the same
US5442205A (en) 1991-04-24 1995-08-15 At&T Corp. Semiconductor heterostructure devices with strained semiconductor layers
JP3116731B2 (ja) 1994-07-25 2000-12-11 株式会社日立製作所 格子不整合系積層結晶構造およびそれを用いた半導体装置
JP2685030B2 (ja) 1995-05-26 1997-12-03 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6154475A (en) 1997-12-04 2000-11-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Silicon-based strain-symmetrized GE-SI quantum lasers
US7041170B2 (en) 1999-09-20 2006-05-09 Amberwave Systems Corporation Method of producing high quality relaxed silicon germanium layers
JP4269541B2 (ja) 2000-08-01 2009-05-27 株式会社Sumco 半導体基板と電界効果型トランジスタ並びにSiGe層の形成方法及びこれを用いた歪みSi層の形成方法と電界効果型トランジスタの製造方法
EP1309989B1 (en) 2000-08-16 2007-01-10 Massachusetts Institute Of Technology Process for producing semiconductor article using graded expitaxial growth
US6649492B2 (en) 2002-02-11 2003-11-18 International Business Machines Corporation Strained Si based layer made by UHV-CVD, and devices therein
US6723622B2 (en) 2002-02-21 2004-04-20 Intel Corporation Method of forming a germanium film on a semiconductor substrate that includes the formation of a graded silicon-germanium buffer layer prior to the formation of a germanium layer
US6953736B2 (en) 2002-07-09 2005-10-11 S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies S.A. Process for transferring a layer of strained semiconductor material
US7018910B2 (en) 2002-07-09 2006-03-28 S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies S.A. Transfer of a thin layer from a wafer comprising a buffer layer
EP2267762A3 (en) 2002-08-23 2012-08-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor heterostructures having reduced dislocation pile-ups and related methods
JP5047609B2 (ja) 2003-01-07 2012-10-10 ソワテク 除去構造を含んでなるウェハーの、その薄層を除去した後の、機械的手段による循環使用
WO2004081987A2 (en) 2003-03-12 2004-09-23 Asm America, Inc. Sige rectification process
US7238595B2 (en) * 2003-03-13 2007-07-03 Asm America, Inc. Epitaxial semiconductor deposition methods and structures
US6963078B2 (en) 2003-03-15 2005-11-08 International Business Machines Corporation Dual strain-state SiGe layers for microelectronics
US7517768B2 (en) * 2003-03-31 2009-04-14 Intel Corporation Method for fabricating a heterojunction bipolar transistor
EP1647046A2 (en) 2003-07-23 2006-04-19 ASM America, Inc. DEPOSITION OF SiGE ON SILICON-ON-INSULATOR STRUCTURES AND BULK SUBSTRATES
KR20060039915A (ko) 2003-07-30 2006-05-09 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 완화된 실리콘 게르마늄 층의 에피택셜 성장
US6992025B2 (en) 2004-01-12 2006-01-31 Sharp Laboratories Of America, Inc. Strained silicon on insulator from film transfer and relaxation by hydrogen implantation
US7105393B2 (en) 2004-01-30 2006-09-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Strained silicon layer fabrication with reduced dislocation defect density
US7329593B2 (en) 2004-02-27 2008-02-12 Asm America, Inc. Germanium deposition
DE102005000826A1 (de) 2005-01-05 2006-07-20 Siltronic Ag Halbleiterscheibe mit Silicium-Germanium-Schicht und Verfahren zu deren Herstellung
EP1705697A1 (en) 2005-03-21 2006-09-27 S.O.I. Tec Silicon on Insulator Technologies S.A. Composition graded layer structure and method for forming the same
US20070048956A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Tokyo Electron Limited Interrupted deposition process for selective deposition of Si-containing films
EP1763069B1 (en) 2005-09-07 2016-04-13 Soitec Method for forming a semiconductor heterostructure

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002525255A (ja) * 1998-09-10 2002-08-13 フランス テレコム 単結晶シリコン基板上に単結晶ゲルマニウム層を得る方法およびそれにより得られた生成物
JP2000286413A (ja) * 1999-03-12 2000-10-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電界効果デバイス用高速複合pチャネルSi/SiGeヘテロ構造
JP2002539613A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電界効果デバイス用高速Geチャネル・ヘテロ構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192870A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法および基板処理方法
JPWO2014192870A1 (ja) * 2013-05-31 2017-02-23 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法および基板処理方法
WO2021021265A1 (en) * 2019-07-26 2021-02-04 Applied Materials, Inc. Anisotropic epitaxial growth

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007133358A2 (en) 2007-11-22
WO2007133358A3 (en) 2008-01-10
US7785995B2 (en) 2010-08-31
JP5576114B2 (ja) 2014-08-20
KR20090018808A (ko) 2009-02-23
EP2016205A2 (en) 2009-01-21
EP2016205B1 (en) 2018-08-01
KR101387099B1 (ko) 2014-04-18
US20070264801A1 (en) 2007-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5576114B2 (ja) 半導体バッファ構造
JP5639248B2 (ja) 減少した転位パイルアップを有する半導体ヘテロ構造および関連した方法
US7648853B2 (en) Dual channel heterostructure
US7666799B2 (en) Epitaxial growth of relaxed silicon germanium layers
JP5173140B2 (ja) 電気的に活性なドープト結晶性Si含有膜の堆積方法
TWI222106B (en) Semiconductor substrate, field-effect transistor, and their production methods
US8759200B2 (en) Methods and apparatus for selective epitaxy of Si-containing materials and substitutionally doped crystalline Si-containing material
KR20090032073A (ko) 반도체 버퍼 구조들 내의 스트레인드 층들
US7022593B2 (en) SiGe rectification process
JP2006319310A (ja) 積層層構造およびその形成方法
JP4158607B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH09306844A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2006173323A (ja) 歪みシリコンウェーハの製造方法
JP2004349374A (ja) 歪みシリコン基板ウエハの製造方法
JP2005012196A (ja) 歪みシリコン基板ウエハの製造方法
Jung et al. Si-based epitaxial growth by rapid thermal processing chemical vapor deposition

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090904

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090904

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130426

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131017

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5576114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250