JP2009535405A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009535405A5
JP2009535405A5 JP2009509675A JP2009509675A JP2009535405A5 JP 2009535405 A5 JP2009535405 A5 JP 2009535405A5 JP 2009509675 A JP2009509675 A JP 2009509675A JP 2009509675 A JP2009509675 A JP 2009509675A JP 2009535405 A5 JP2009535405 A5 JP 2009535405A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
moiety
branched
unbranched
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009509675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009535405A (ja
JP5497431B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2007/010587 external-priority patent/WO2007130429A2/en
Publication of JP2009535405A publication Critical patent/JP2009535405A/ja
Publication of JP2009535405A5 publication Critical patent/JP2009535405A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5497431B2 publication Critical patent/JP5497431B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、例えば、以下を提供する:
(項目1)
式:
Figure 2009535405

(式中、
は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−CN;−SCN;−SR ;−SOR ;−SO ;−NO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である;
は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−CN;−SCN;−SR ;−SOR ;−SO ;−NO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である;また、
は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−CN;−SCN;−SR ;−SOR ;−SO ;−NO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である)の化合物並びにその医薬的に許容可能な塩及び誘導体。
(項目2)
上記化合物が、式:
Figure 2009535405

の1つである、項目1に記載の化合物。
(項目3)
が、式:
Figure 2009535405

であって、式中、R ’が、
Figure 2009535405

(式中、YはNH又はOである;Lはリンカー部分である;また、Aはヒストン又はチューブリンデアセチラーゼを阻害する官能基を含む)である、項目1に記載の化合物。
(項目4)
が、式:
Figure 2009535405

である、項目3に記載の化合物。
(項目5)
’が、
Figure 2009535405

(式中、nは0〜15を含む整数である)である、項目3又は4に記載の化合物。
(項目6)
nが5又は6である、項目5に記載の化合物。
(項目7)
が、式:
Figure 2009535405

(式中、mは0〜8を含む整数であり、好ましくは、1〜6を含む;Xは、O,S,CH ,NH又はNR ’である;また、R ’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アシル、置換又は非置換アリール或いは置換又は非置換ヘテロアリールである)である、項目1に記載の化合物。
(項目8)
XがOである、項目7に記載の化合物。
(項目9)
XがSである、項目7に記載の化合物。
(項目10)
mが1である、項目7に記載の化合物。
(項目11)
’が置換又は非置換ヘテロアリールである、項目7に記載の化合物。
(項目12)
が、以下:
Figure 2009535405

の1つから選択される、項目1に記載の化合物。
(項目13)
が、以下:
Figure 2009535405

の1つから選択される、項目1に記載の化合物。
(項目14)
が、
Figure 2009535405

(式中、XはNであり、Yは、NH,S又はOである)である、項目1に記載の化合物。
(項目15)
が、
Figure 2009535405

である、項目1に記載の化合物。
(項目16)
が置換又は非置換アリールである、項目1に記載の化合物。
(項目17)
が非置換フェニル部分である、項目1に記載の化合物。
(項目18)
が置換フェニル部分である、項目1に記載の化合物。
(項目19)
式:
Figure 2009535405

(式中、
nは1〜5を含む整数である;また、
’の各出現は独立して、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−CN;−SCN;−SR ;−SOR ;−SO ;−NO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である)の項目1に記載の化合物。
(項目20)
式:
Figure 2009535405

の項目1に記載の化合物。
(項目21)
式:
Figure 2009535405

Figure 2009535405

Figure 2009535405

のうちの1つの項目1に記載の化合物。
(項目22)
式:
Figure 2009535405

の項目1に記載の化合物。
(項目23)
式:
Figure 2009535405

(式中、
は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−CN;−SCN;−SR ;−SOR ;−SO ;−NO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である;
は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−CN;−SCN;−SR ;−SOR ;−SO ;−NO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である;また、
は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−CN;−SCN;−SR ;−SOR ;−SO ;−NO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である)の化合物並びにその医薬的に許容可能な塩及び誘導体。
(項目24)
上記化合物が、式:
Figure 2009535405

の1つである、項目23に記載の化合物。
(項目25)
が、式:
Figure 2009535405

であって、式中、R ’が、
Figure 2009535405

(式中、YはNH又はOである;Lはリンカー部分である;また、Aはヒストン又はチューブリンデアセチラーゼを阻害する官能基を含む)である、項目23に記載の化合物。
(項目26)
が、式:
Figure 2009535405

である、項目25に記載の化合物。
(項目27)
’が、
Figure 2009535405

(式中、nは0〜15を含む整数である)である、項目25又は26に記載の化合物。
(項目28)
nが5又は6である、項目27に記載の化合物。
(項目29)
が、式:
Figure 2009535405

(式中、mは0〜8を含む整数であり、好ましくは、1〜6を含む;Xは、O,S,CH ,NH又はNR ’である;また、R ’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アシル、置換又は非置換アリール或いは置換又は非置換ヘテロアリールである)である、項目23に記載の化合物。
(項目30)
XがOである、項目29に記載の化合物。
(項目31)
XがSである、項目29に記載の化合物。
(項目32)
mが1である、項目29に記載の化合物。
(項目33)
’が置換又は非置換ヘテロアリールである、項目29に記載の化合物。
(項目34)
が、以下:
Figure 2009535405

の1つから選択される、項目23に記載の化合物。
(項目35)
が、以下:
Figure 2009535405

の1つから選択される、項目23に記載の化合物。
(項目36)
が、
Figure 2009535405

(式中、XはNであり、Yは、NH,S又はOである)である、項目23に記載の化合物。
(項目37)
が、
Figure 2009535405

である、項目23に記載の化合物。
(項目38)
が置換又は非置換アリールである、項目23に記載の化合物。
(項目39)
が非置換フェニル部分である、項目23に記載の化合物。
(項目40)
が置換フェニル部分である、項目23に記載の化合物。
(項目41)
式:
Figure 2009535405

(式中、
nは1〜5を含む整数である;また、
’の各出現は独立して、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−CN;−SCN;−SR ;−SOR ;−SO ;−NO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である)の項目23に記載の化合物。
(項目42)
式:
Figure 2009535405

の項目23に記載の化合物。
(項目43)
式:
Figure 2009535405

Figure 2009535405

Figure 2009535405

のうちの1つの項目23に記載の化合物。
(項目44)
式:
Figure 2009535405

の項目23に記載の化合物。
(項目45)
式:
Figure 2009535405

(式中、
の各出現は独立して、環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−SR ;−SOR ;−SO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である;
は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR ;−C(=O)R ;−CO ;−CN;−SCN;−SR ;−SOR ;−SO ;−NO ;−N(R ;−NHC(O)R ;或いは−C(R であり、R の各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である)の化合物並びにその医薬的に許容可能な塩及び誘導体。
(項目46)
項目1〜45に記載の1つの化合物及び医薬的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物。
(項目47)
細胞毒性剤を更に含む、項目46に記載の医薬組成物。
(項目48)
プロテアソーム阻害剤を更に含む、項目46に記載の医薬組成物。
(項目49)
上記プロテアソーム阻害剤がボルテゾミブである、項目46に記載の医薬組成物。
(項目50)
アグリソーム阻害剤を更に含む、項目46に記載の医薬組成物。
(項目51)
ヒストンデアセチラーゼを項目1〜45のいずれか一項に記載の化合物に接触させるステップを含む、ヒストンデアセチラーゼを阻害する方法。
(項目52)
上記ヒストンデアセチラーゼが精製される、項目51に記載の方法。
(項目53)
上記ヒストンデアセチラーゼが細胞内に存在する、項目51に記載の方法。
(項目54)
上記ヒストンデアセチラーゼがHDAC6である、項目51に記載の方法。
(項目55)
チューブリンデアセチラーゼを項目1〜45に記載の1つの化合物に接触させるステップを含む、チューブリンデアセチラーゼを阻害する方法。
(項目56)
アグリソームを項目1〜45に記載の1つの化合物に接触させるステップを含む、アグリソームを阻害する方法。
(項目57)
増殖性疾患を有する対象を処置する方法であって、治療有効量の項目1〜45のいずれか一項に記載の化合物を対象に投与するステップを含む方法。
(項目58)
上記対象が哺乳動物である、項目57に記載の方法。
(項目59)
上記対象がヒトである、項目57に記載の方法。
(項目60)
上記増殖性疾患が癌である、項目57に記載の方法。
(項目61)
上記増殖性疾患が炎症性疾患である、項目57に記載の方法。
(項目62)
蛋白質分解障害を有する対象を処置する方法であって、治療有効量の項目1〜45のいずれか一項に記載の化合物を対象に投与するステップを含む方法。
(項目63)
上記対象が哺乳動物である、項目62に記載の方法。
(項目64)
上記対象がヒトである、項目62に記載の方法。
(項目65)
上記蛋白質分解障害が蛋白質沈着障害である、項目62に記載の方法。
(項目66)
上記蛋白質分解障害が神経変性障害である、項目62に記載の方法。
(項目67)
治療有効量のプロテアソーム阻害剤を投与するステップを更に含む、項目62に記載の方法。
(項目68)
上記プロテアソーム阻害剤がボルテゾミブ(VELCADE(登録商標))である、項目62に記載の方法。
(項目69)

Figure 2009535405

の化合物を調製する方法であって、式:
Figure 2009535405

のエポキシアルコールを提供するステップと、
好適な条件下、該エポキシアルコールを、R XH構造を有する試薬と反応させ、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
ニトロ基を還元し、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
アミノ基をアシル化剤と反応させ、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
好適な条件下、該ジオールを、R CH(OMe) 構造を有する試薬又は他のアセタールと反応させ、式:
Figure 2009535405

(式中、R ’は−L−Aであり、Lはリンカー部分である;また、Aは本明細書で述べるようなヒストンデアセチラーゼを阻害する官能基を含む;
は、水素、保護基又は脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族若しくはヘテロ芳香族部分である;
Xは、−O−,−C(R’) −,−S−又は−NR’−であり、R’は、水素、保護基又は脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族若しくはヘテロ芳香族部分である;また、
は、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族又はヘテロ芳香族部分である)の1,3−ジオキサンを生成するステップと
を含む方法。
(項目70)

Figure 2009535405

の化合物を調製する方法であって、式:
Figure 2009535405

のエポキシアルコールを提供するステップと、
好適な条件下、該エポキシアルコールを、R XH構造を有する試薬と反応させ、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
ニトロ基を還元し、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
アミノ基をアシル化剤と反応させ、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
好適な条件下、該ジオールを、式R CHOのアルデヒドと反応させ、式:
Figure 2009535405

(式中、R ’は−L−Aであり、Lはリンカー部分である;また、Aは本明細書で述べるようなヒストンデアセチラーゼを阻害する官能基を含む;
は、水素、保護基又は脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族若しくはヘテロ芳香族部分である;
Xは、−O−,−C(R’) −,−S−又は−NR’−であり、R’は、水素、保護基又は脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族若しくはヘテロ芳香族部分である;また、
は、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族又はヘテロ芳香族部分である)の1,3−ジオキサンを生成するステップと
を含む方法。
(項目71)
Figure 2009535405

の化合物を合成する方法であって、式:
Figure 2009535405

のベータ−ヒドロキシケトンを提供するステップと、
該ケトンを還元し、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
ニトロ基を還元し、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
アミノ基をアシル化剤と反応させ、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
好適な条件下、該ジオールを、R CH(OMe) 構造を有する試薬又は他のアセタールと反応させ、式:
Figure 2009535405

(式中、R ’は−L−Aであり、Lはリンカー部分である;また、Aは本明細書で述べるようなヒストン又はチューブリンデアセチラーゼを阻害する官能基を含む;
は、水素、保護基又は脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族若しくはヘテロ芳香族部分である;
Xは、−O−,−C(R’) −,−S−又は−NR’−であり、R’は、水素、保護基又は脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族若しくはヘテロ芳香族部分である;また、
は、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族又はヘテロ芳香族部分である)の化合物を生成するステップと
を含む方法。
(項目72)
Figure 2009535405

の化合物を合成する方法であって、式:
Figure 2009535405

のベータ−ヒドロキシケトンを提供するステップと、
該ケトンを還元し、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
ニトロ基を還元し、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
アミノ基をアシル化剤と反応させ、式:
Figure 2009535405

のジオールを生成するステップと、
好適な条件下、該ジオールを、式R CHOのアルデヒドと反応させ、式:
Figure 2009535405

(式中、R ’は−L−Aであり、Lはリンカー部分である;また、Aは本明細書で述べるようなヒストン又はチューブリンデアセチラーゼを阻害する官能基を含む;
は、水素、保護基又は脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族若しくはヘテロ芳香族部分である;
Xは、−O−,−C(R’) −,−S−又は−NR’−であり、R’は、水素、保護基又は脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族若しくはヘテロ芳香族部分である;また、
は、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、複素環式、芳香族又はヘテロ芳香族部分である)の化合物を生成するステップと
を含む方法。
(項目73)
構造:
Figure 2009535405

を有するベータ−ヒドロキシケトンを提供する上記ステップが、好適な条件下にて、式:
Figure 2009535405

のアルデヒドを、式:
Figure 2009535405

のケトンと反応させて上記ベータ−ヒドロキシケトンを形成するステップを含む、項目71又は72に記載の方法。
(項目74)
が、置換又は非置換アリール又はヘテロアリールである、項目71,72又は73に記載の方法。
(項目75)
が置換又は非置換フェニルである、項目71,72又は73に記載の方法。
(項目76)
上記ベータ−ヒドロキシケトンが、式:
Figure 2009535405

である、項目71,72又は73に記載の方法。
本発明は、新規のヒストンデアセチラーゼ及びチューブリンデアセチラーゼ阻害剤並びにこれらの化合物を調製し、且つ使用する方法を提供する。これらの化合物は、特に、癌のような増殖性疾患、炎症性疾患、感染症、蛋白質分解障害及びアルツハイマー病のような蛋白質沈着障害の処置に有用である。一部の化合物は、特に、HDACの1つのクラス又はメンバーを特異的に阻害するのに有用である。他の化合物は、特に、チューブリンデアセチラーゼ(TDAC)の1つのクラス又はメンバーを特異的に阻害するのに有用である。更に別の化合物はアグリソームによる蛋白質の分解を阻害するのに有用である。

Claims (18)

  1. 式:
    Figure 2009535405

    (式中、
    は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR;−C(=O)R;−CO;−CN;−SCN;−SR;−SOR;−SO;−NO;−N(R;−NHC(O)R;或いは−C(Rであり、Rの各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である;
    は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR;−C(=O)R;−CO;−CN;−SCN;−SR;−SOR;−SO;−NO;−N(R;−NHC(O)R;或いは−C(Rであり、Rの各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である;また、
    は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR;−C(=O)R;−CO;−CN;−SCN;−SR;−SOR;−SO;−NO;−N(R;−NHC(O)R;或いは−C(Rであり、Rの各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である)の化合物並びにその医薬的に許容可能な塩及び誘導体。
  2. 前記化合物が、式:
    Figure 2009535405

    の1つである、請求項1に記載の化合物。
  3. が、式:
    Figure 2009535405

    であって、式中、R’が、
    Figure 2009535405

    (式中、YはNH又はOである;Lはリンカー部分である;また、Aはヒストン又はチューブリンデアセチラーゼを阻害する官能基を含む)である、請求項1に記載の化合物。
  4. が、式:
    Figure 2009535405

    である、請求項3に記載の化合物。
  5. ’が、
    Figure 2009535405

    (式中、nは0〜15を含む整数である)である、請求項3又は4に記載の化合物。
  6. が、式:
    Figure 2009535405

    (式中、mは0〜8を含む整数であり、好ましくは、1〜6を含む;Xは、O,S,CH,NH又はNR’である;また、R’は、脂肪族、ヘテロ脂肪族、アシル、置換又は非置換アリール或いは置換又は非置換ヘテロアリールである)である、請求項1に記載の化合物。
  7. XがOまたはSである、請求項に記載の化合物。
  8. が、以下:
    Figure 2009535405

    Figure 2009535405

    の1つから選択される、請求項1に記載の化合物。
  9. 式:
    Figure 2009535405

    (式中、
    nは1〜5を含む整数である;また、
    ’の各出現は独立して、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR;−C(=O)R;−CO;−CN;−SCN;−SR;−SOR;−SO;−NO;−N(R;−NHC(O)R;或いは−C(Rであり、Rの各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である)の請求項1に記載の化合物。
  10. 式:
    Figure 2009535405

    の請求項1に記載の化合物。
  11. 式:
    Figure 2009535405

    Figure 2009535405

    Figure 2009535405

    のうちの1つの請求項1に記載の化合物。
  12. 式:
    Figure 2009535405

    (式中、
    は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR;−C(=O)R;−CO;−CN;−SCN;−SR;−SOR;−SO;−NO;−N(R;−NHC(O)R;或いは−C(Rであり、Rの各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である;
    は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR;−C(=O)R;−CO;−CN;−SCN;−SR;−SOR;−SO;−NO;−N(R;−NHC(O)R;或いは−C(Rであり、Rの各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である;また、
    は、水素;ハロゲン;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状脂肪族;環状又は非環状、置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロ脂肪族;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アシル;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状アリール;置換又は非置換、分岐状又は非分岐状ヘテロアリール;−OR;−C(=O)R;−CO;−CN;−SCN;−SR;−SOR;−SO;−NO;−N(R;−NHC(O)R;或いは−C(Rであり、Rの各出現は独立して、水素、保護基、脂肪族部分、ヘテロ脂肪族部分、アシル部分;アリール部分;ヘテロアリール部分;アルコキシ;アリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヘテロアリールオキシ;又はヘテロアリールチオ部分である)の化合物並びにその医薬的に許容可能な塩及び誘導体。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物及び医薬的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物。
  14. ストンデアセチラーゼまたはチューブリンデアセチラーゼを阻害するための組成物であって、請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物を含む組成物
  15. 前記ヒストンデアセチラーゼがHDAC6である、請求項14に記載の組成物
  16. 増殖性疾患を有する対象を処置するための組成物であって、治療有効量の請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物を含組成物
  17. 蛋白質分解障害を有する対象を処置するための組成物であって、治療有効量の請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物を含組成物
  18. 治療有効量のプロテアソーム阻害剤を更に含む、請求項14、16、または17に記載の組成物
JP2009509675A 2006-05-03 2007-05-02 ヒストンデアセチラーゼおよびチューブリンデアセチラーゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP5497431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79721106P 2006-05-03 2006-05-03
US60/797,211 2006-05-03
PCT/US2007/010587 WO2007130429A2 (en) 2006-05-03 2007-05-02 Histone deacetylase and tubulin deacetylase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009535405A JP2009535405A (ja) 2009-10-01
JP2009535405A5 true JP2009535405A5 (ja) 2010-07-01
JP5497431B2 JP5497431B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=38668266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509675A Expired - Fee Related JP5497431B2 (ja) 2006-05-03 2007-05-02 ヒストンデアセチラーゼおよびチューブリンデアセチラーゼ阻害剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8304451B2 (ja)
EP (1) EP2019674B1 (ja)
JP (1) JP5497431B2 (ja)
CN (1) CN101484156B (ja)
AU (1) AU2007248656B2 (ja)
CA (1) CA2654540C (ja)
HK (1) HK1133199A1 (ja)
WO (1) WO2007130429A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6777217B1 (en) * 1996-03-26 2004-08-17 President And Fellows Of Harvard College Histone deacetylases, and uses related thereto
US20030129724A1 (en) 2000-03-03 2003-07-10 Grozinger Christina M. Class II human histone deacetylases, and uses related thereto
US7244853B2 (en) 2001-05-09 2007-07-17 President And Fellows Of Harvard College Dioxanes and uses thereof
CA2601706C (en) 2005-03-22 2016-09-20 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Treatment of protein degradation disorders
CN101528679A (zh) 2006-02-14 2009-09-09 哈佛大学校长及研究员协会 组蛋白去乙酰化酶抑制剂
JP5441416B2 (ja) 2006-02-14 2014-03-12 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ 二官能性ヒストンデアセチラーゼインヒビター
EP2100879A1 (en) 2008-03-13 2009-09-16 4Sc Ag Novel N-substituted tetrahydroisoquinoline/isoindoline hydroxamic acid compounds
JP5665740B2 (ja) 2008-07-23 2015-02-04 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ デアセチラーゼ阻害剤およびその使用
WO2011006908A2 (en) * 2009-07-16 2011-01-20 Royal College Of Surgeons In Ireland Metal complexes having dual histone deacetylase inhibitory and dna-binding activity
US8716344B2 (en) 2009-08-11 2014-05-06 President And Fellows Of Harvard College Class- and isoform-specific HDAC inhibitors and uses thereof
MX2012008553A (es) 2010-01-22 2012-11-30 Acetylon Pharmaceuticals Inc Compuestos de amida inversa como inhibidores de proteina desacetilasa y metodos de uso de los mismos.
CA2818125A1 (en) 2010-11-16 2012-05-24 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine hydroxy amide compounds as protein deacetylase inhibitors and methods of use thereof
US9403779B2 (en) 2013-10-08 2016-08-02 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Combinations of histone deacetylase inhibitors and either Her2 inhibitors or PI3K inhibitors
US9278963B2 (en) 2013-10-10 2016-03-08 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine hydroxy amide compounds as histone deacetylase inhibitors
US10660890B2 (en) 2013-10-24 2020-05-26 National Institutes Of Health (Nih), U.S. Dept. Of Health And Human Services (Dhhs), U.S. Government Nih Division Of Extramural Inventions And Technology Resources (Deitr) Treatment of polycystic diseases with an HDAC6 inhibitor
EA201691155A1 (ru) 2013-12-03 2016-09-30 Эситайлон Фармасьютикалз, Инк. Комбинации ингибиторов гистондеацетилазы и иммуномодулирующих лекарственных средств
US9464073B2 (en) 2014-02-26 2016-10-11 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine hydroxy amide compounds as HDAC6 selective inhibitors
BR112017000301A2 (pt) 2014-07-07 2017-11-07 Acetylon Pharmaceuticals Inc tratamento de leucemia com inibidores de histona desacetilase
EP3226903A1 (en) 2014-12-05 2017-10-11 University of Modena and Reggio Emila Combinations of histone deacetylase inhibitors and bendamustine for use in the treatment of lymphoma
US10272084B2 (en) 2015-06-01 2019-04-30 Regenacy Pharmaceuticals, Llc Histone deacetylase 6 selective inhibitors for the treatment of cisplatin-induced peripheral neuropathy
JP6816036B2 (ja) 2015-06-08 2021-01-20 アセチロン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドAcetylon Pharmaceuticals,Inc. ヒストン脱アセチル化阻害剤の結晶形態
AR105812A1 (es) 2015-06-08 2017-11-15 Acetylon Pharmaceuticals Inc Métodos para la preparación de inhibidores de proteína deacetilasa
WO2017184774A1 (en) 2016-04-19 2017-10-26 Acetylon Pharmaceuticals, Inc. Hdac inhibitors, alone or in combination with btk inhibitors, for treating chronic lymphocytic leukemia
ES2929032T3 (es) 2016-08-08 2022-11-24 Acetylon Pharmaceuticals Inc Combinaciones farmacéuticas de inhibidores de histona desacetilasa 6 y anticuerpos inhibidores de CD20 y usos de los mismos
CN111190006A (zh) * 2020-03-09 2020-05-22 上海市东方医院(同济大学附属东方医院) 组蛋白去乙酰化酶6在制备用于评估维持性腹膜透析患者腹膜功能的标志物中的用途

Family Cites Families (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US79262A (en) * 1868-06-23 Joseph
DE3242252A1 (de) 1982-11-15 1984-05-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Heterocyclisch substituierte hydroxyalkyl-azolyl-derivate
NL194579C (nl) 1983-01-21 2002-08-05 Schering Ag Diagnostisch middel.
US4631211A (en) 1985-03-25 1986-12-23 Scripps Clinic & Research Foundation Means for sequential solid phase organic synthesis and methods using the same
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4608390A (en) 1985-04-26 1986-08-26 Abbott Laboratories Lipoxygenase inhibiting compounds
US4833080A (en) 1985-12-12 1989-05-23 President And Fellows Of Harvard College Regulation of eucaryotic gene expression
CA1319101C (en) 1986-09-03 1993-06-15 Marta Iris Sabara Rotavirus nucleocapsid protein with or without binding peptides as immunologic carriers for macromolecules
US4861798A (en) 1986-12-29 1989-08-29 Bristol-Myers Company Lipoxygenase inhibitory compounds
US4820828A (en) 1987-03-04 1989-04-11 Ortho Pharmaceutical Corporation Cinnamohydroxamic acids
US5080891A (en) 1987-08-03 1992-01-14 Ddi Pharmaceuticals, Inc. Conjugates of superoxide dismutase coupled to high molecular weight polyalkylene glycols
ES2008962A6 (es) 1987-12-17 1989-08-16 Marga Investigacion Proceso para la preparacion de nuevos compuestos de 2-guanidinotiazol
EP0323590A3 (en) 1987-12-24 1990-05-02 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Carbazoyl derivatives
JPH01224381A (ja) 1988-03-04 1989-09-07 Japan Tobacco Inc トリコスタチン酸、トリコスタチンaの新規な合成中間体、及びトリコスタチン酸、トリコスタチンaの製造方法。
DE58900825D1 (de) 1988-06-13 1992-03-26 Ciba Geigy Ag Ungesaettigte beta-ketoesteracetale und ihre anwendungen.
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
EP0411060A4 (en) 1988-09-06 1991-04-03 Asarco Incorporated Method and burner for melting copper
WO1991000257A1 (en) 1989-06-30 1991-01-10 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Novel potent inducers of terminal differentiation and methods of use thereof
US5175191A (en) 1988-11-14 1992-12-29 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Potent inducers of terminal differentiation and methods of use thereof
US5176996A (en) 1988-12-20 1993-01-05 Baylor College Of Medicine Method for making synthetic oligonucleotides which bind specifically to target sites on duplex DNA molecules, by forming a colinear triplex, the synthetic oligonucleotides and methods of use
US5096815A (en) 1989-01-06 1992-03-17 Protein Engineering Corporation Generation and selection of novel dna-binding proteins and polypeptides
US5198346A (en) 1989-01-06 1993-03-30 Protein Engineering Corp. Generation and selection of novel DNA-binding proteins and polypeptides
US5328470A (en) 1989-03-31 1994-07-12 The Regents Of The University Of Michigan Treatment of diseases by site-specific instillation of cells or site-specific transformation of cells and kits therefor
US5256775A (en) 1989-06-05 1993-10-26 Gilead Sciences, Inc. Exonuclease-resistant oligonucleotides
US5143854A (en) 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
US5264564A (en) 1989-10-24 1993-11-23 Gilead Sciences Oligonucleotide analogs with novel linkages
EP0502060A4 (en) 1989-11-13 1993-05-05 Affymax Technologies N.V. Spatially-addressable immobilization of anti-ligands on surfaces
US5304121A (en) 1990-12-28 1994-04-19 Boston Scientific Corporation Drug delivery system making use of a hydrogel polymer coating
DE69131509T2 (de) 1990-05-09 1999-11-25 Fuji Photo Film Co Ltd Photographische Verarbeitungszusammensetzung und diese verwendendes Verarbeitungsverfahren
US5045538A (en) 1990-06-28 1991-09-03 The Research Foundation Of State University Of New York Inhibition of wasting and protein degradation of mammalian muscle by tetracyclines
GB9026114D0 (en) 1990-11-30 1991-01-16 Norsk Hydro As New compounds
DE69129154T2 (de) 1990-12-03 1998-08-20 Genentech Inc Verfahren zur anreicherung von proteinvarianten mit geänderten bindungseigenschaften
ATE244065T1 (de) 1990-12-06 2003-07-15 Affymetrix Inc Verfahren und reagenzien für immobilisierten polymersynthese in sehr grossem masstab
EP0501919A1 (de) 1991-03-01 1992-09-02 Ciba-Geigy Ag Strahlungsempfindliche Zusammensetzungen auf der Basis von Polyphenolen und Acetalen
WO1992015694A1 (en) 1991-03-08 1992-09-17 The Salk Institute For Biological Studies Flp-mediated gene modification in mammalian cells, and compositions and cells useful therefor
US5225173A (en) 1991-06-12 1993-07-06 Idaho Research Foundation, Inc. Methods and devices for the separation of radioactive rare earth metal isotopes from their alkaline earth metal precursors
AU2677592A (en) 1991-09-13 1993-04-27 New England Deaconess Hospital Erythropoietin potentiating agents and methods for their use
US5700811A (en) 1991-10-04 1997-12-23 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Potent inducers of terminal differentiation and method of use thereof
US5239113A (en) 1991-10-15 1993-08-24 Monsanto Company Substituted β-amino acid derivatives useful as platelet aggregation inhibitors and intermediates thereof
DE69233501T2 (de) 1991-11-22 2006-02-23 Affymetrix, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Santa Clara Kombinatorische Strategien für die Polymersynthese
US5359115A (en) 1992-03-26 1994-10-25 Affymax Technologies, N.V. Methods for the synthesis of phosphonate esters
US5573905A (en) 1992-03-30 1996-11-12 The Scripps Research Institute Encoded combinatorial chemical libraries
AU3972193A (en) 1992-04-07 1993-11-08 Scripps Research Institute, The Method for inducing tolerance to an antigen using butyrate
US5288514A (en) 1992-09-14 1994-02-22 The Regents Of The University Of California Solid phase and combinatorial synthesis of benzodiazepine compounds on a solid support
IL107166A (en) 1992-10-01 2000-10-31 Univ Columbia Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
JP3537141B2 (ja) 1992-10-30 2004-06-14 ザ ゼネラル ホスピタル コーポレーション 新種蛋白質分離のための相互作用を用いる補捉システム
US5480971A (en) 1993-06-17 1996-01-02 Houghten Pharmaceuticals, Inc. Peralkylated oligopeptide mixtures
US5440016A (en) 1993-06-18 1995-08-08 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Peptides of the formula (KFmoc) ZZZ and their uses
US20030203976A1 (en) 1993-07-19 2003-10-30 William L. Hunter Anti-angiogenic compositions and methods of use
US5886026A (en) 1993-07-19 1999-03-23 Angiotech Pharmaceuticals Inc. Anti-angiogenic compositions and methods of use
US5362899A (en) 1993-09-09 1994-11-08 Affymax Technologies, N.V. Chiral synthesis of alpha-aminophosponic acids
US5659016A (en) 1994-09-22 1997-08-19 Cancer Institute RPDL protein and DNA encoding the same
US6231600B1 (en) 1995-02-22 2001-05-15 Scimed Life Systems, Inc. Stents with hybrid coating for medical devices
US5837313A (en) 1995-04-19 1998-11-17 Schneider (Usa) Inc Drug release stent coating process
US6099562A (en) 1996-06-13 2000-08-08 Schneider (Usa) Inc. Drug coating with topcoat
JP3330781B2 (ja) 1995-05-22 2002-09-30 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
WO1997011366A1 (en) 1995-09-20 1997-03-27 Merck & Co., Inc. Histone deacetylase as target for antiprotozoal agents
JPH09124918A (ja) 1995-10-30 1997-05-13 Mitsubishi Eng Plast Kk ポリカーボネート樹脂組成物
US6030945A (en) 1996-01-09 2000-02-29 Genentech, Inc. Apo-2 ligand
US6777217B1 (en) 1996-03-26 2004-08-17 President And Fellows Of Harvard College Histone deacetylases, and uses related thereto
US6068987A (en) 1996-09-20 2000-05-30 Merck & Co., Inc. Histone deacetylase as target for antiprotozoal agents
WO1998016830A2 (en) 1996-10-16 1998-04-23 The President And Fellows Of Harvard College Droplet assay system
ZA9710342B (en) 1996-11-25 1998-06-10 Alza Corp Directional drug delivery stent and method of use.
US6273913B1 (en) 1997-04-18 2001-08-14 Cordis Corporation Modified stent useful for delivery of drugs along stent strut
KR20010020201A (ko) 1997-04-22 2001-03-15 코센시스 인크 탄소고리 및 헤테로고리 치환된 세미카르바존 및 티오세미카르바존과 그들의 사용 방법
AUPO721997A0 (en) 1997-06-06 1997-07-03 Queensland Institute Of Medical Research, The Anticancer compounds
US6190619B1 (en) 1997-06-11 2001-02-20 Argonaut Technologies, Inc. Systems and methods for parallel synthesis of compounds
US5891507A (en) 1997-07-28 1999-04-06 Iowa-India Investments Company Limited Process for coating a surface of a metallic stent
US6195612B1 (en) 1998-01-05 2001-02-27 Tama L. Pack-Harris Pharmacy benefit management system and method of using same
US6428960B1 (en) 1998-03-04 2002-08-06 Onyx Pharmaceuticals, Inc. Selection method for producing recombinant baculovirus
US6153252A (en) 1998-06-30 2000-11-28 Ethicon, Inc. Process for coating stents
US6248127B1 (en) 1998-08-21 2001-06-19 Medtronic Ave, Inc. Thromboresistant coated medical device
DE19846008A1 (de) 1998-10-06 2000-04-13 Bayer Ag Phenylessigsäure-heterocyclylamide
EP1137661A1 (en) 1998-12-10 2001-10-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Procollagen c-proteinase inhibitors
WO2000036132A1 (en) 1998-12-14 2000-06-22 Merck & Co., Inc. Hiv integrase inhibitors
DE69903976T2 (de) 1998-12-16 2003-07-24 Aventis Pharma Ltd Heteroaryl-zyklische acetale
AR035313A1 (es) 1999-01-27 2004-05-12 Wyeth Corp Inhibidores de tace acetilenicos de acido hidroxamico de sulfonamida a base de alfa-aminoacidos, composiciones farmaceuticas y el uso de los mismos para la manufactura de medicamentos.
US6258121B1 (en) 1999-07-02 2001-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Stent coating
US6203551B1 (en) 1999-10-04 2001-03-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Chamber for applying therapeutic substances to an implant device
PT1233958E (pt) 1999-11-23 2011-09-20 Methylgene Inc Inibidores de histona desacetilase
US6251136B1 (en) 1999-12-08 2001-06-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of layering a three-coated stent using pharmacological and polymeric agents
US20030129724A1 (en) 2000-03-03 2003-07-10 Grozinger Christina M. Class II human histone deacetylases, and uses related thereto
WO2002026696A1 (en) 2000-09-29 2002-04-04 Prolifix Limited Carbamic acid compounds comprising an amide linkage as hdac inhibitors
GB0023983D0 (en) 2000-09-29 2000-11-15 Prolifix Ltd Therapeutic compounds
US6495719B2 (en) 2001-03-27 2002-12-17 Circagen Pharmaceutical Histone deacetylase inhibitors
AR035455A1 (es) 2001-04-23 2004-05-26 Hoffmann La Roche Derivados triciclicos de alquilhidroxamato , procesos para su elaboracion, composiciones farmaceuticas que los contienen, y el uso de dichos compuestos en la preparacion de medicamentos
US7244853B2 (en) 2001-05-09 2007-07-17 President And Fellows Of Harvard College Dioxanes and uses thereof
US20030187027A1 (en) 2001-05-09 2003-10-02 Schreiber Stuart L. Dioxanes and uses thereof
US6897220B2 (en) 2001-09-14 2005-05-24 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
US6517889B1 (en) 2001-11-26 2003-02-11 Swaminathan Jayaraman Process for coating a surface of a stent
US7148257B2 (en) 2002-03-04 2006-12-12 Merck Hdac Research, Llc Methods of treating mesothelioma with suberoylanilide hydroxamic acid
BR0308250A (pt) 2002-03-04 2005-01-11 Aton Pharma Inc Métodos de indução de diferenciação terminal
JP2004043446A (ja) 2002-05-15 2004-02-12 Schering Ag ヒストンデアセチラーゼ抑制剤及びその使用
NO20032183L (no) 2002-05-15 2003-11-17 Schering Ag Histon-deacetylase-inhibitor og anvendelse derav
AU2003249682A1 (en) 2002-06-03 2003-12-19 Als Therapy Development Foundation Treatment of neurodegenerative diseases using proteasome modulators
TW200401638A (en) 2002-06-20 2004-02-01 Bristol Myers Squibb Co Heterocyclic inhibitors of kinases
US6726705B2 (en) 2002-06-25 2004-04-27 Incisive Surgical, Inc. Mechanical method and apparatus for bilateral tissue fastening
US7282608B2 (en) 2002-10-17 2007-10-16 Methylgene, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2004043374A2 (en) 2002-11-06 2004-05-27 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods and compositions for treating cancer using proteasome inhibitors
EP1567142A4 (en) 2002-11-20 2005-12-14 Errant Gene Therapeutics Llc TREATMENT OF PULMONARY CELLS WITH HISTONE DEACETYLASE INHIBITORS
AU2004204760C1 (en) 2003-01-08 2010-08-19 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Antibacterial agents
EP1599449A2 (en) 2003-02-25 2005-11-30 TopoTarget UK Limited Carbamic acid compounds comprising a bicyclic heteroaryl group as hdac inhibitors
PE20050206A1 (es) 2003-05-26 2005-03-26 Schering Ag Composicion farmaceutica que contiene un inhibidor de histona deacetilasa
US7842835B2 (en) 2003-07-07 2010-11-30 Georgetown University Histone deacetylase inhibitors and methods of use thereof
EP1644323B1 (en) 2003-07-07 2015-03-18 Georgetown University Histone deacetylase inhibitors and methods of use thereof
WO2005012247A1 (en) 2003-07-30 2005-02-10 Hôpital Sainte-Justine Compounds and methods for the rapid quantitative analysis of proteins and polypeptides
JP4338734B2 (ja) 2003-08-26 2009-10-07 メルク エイチディーエーシー リサーチ エルエルシー Hdac阻害剤による癌処置法
WO2005066151A2 (en) 2003-12-19 2005-07-21 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
CA2555812A1 (en) 2004-02-13 2005-09-01 President And Fellows Of Harvard College 3-3-di-substituted-oxindoles as inhibitors of translation initiation
US20060008541A1 (en) 2004-07-08 2006-01-12 Bizmedic Co., Ltd. Sodium channel agonist
BRPI0517135B1 (pt) 2004-12-03 2022-04-19 Triphase Research And Development I Corp Composições e métodos para tratar doenças neoplásticas
EP1835910A2 (en) 2004-12-03 2007-09-26 Nereus Pharmaceuticals, Inc. Methods of using [3.2.0] heterocyclic compounds and analogs thereof
CA2601706C (en) * 2005-03-22 2016-09-20 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Treatment of protein degradation disorders
JP5441416B2 (ja) * 2006-02-14 2014-03-12 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ 二官能性ヒストンデアセチラーゼインヒビター
CN101528679A (zh) 2006-02-14 2009-09-09 哈佛大学校长及研究员协会 组蛋白去乙酰化酶抑制剂
CA2647038A1 (en) * 2006-03-22 2007-10-04 The Regents Of The University Of California Inhibitors of protein prenyltransferases
GB0619753D0 (en) 2006-10-06 2006-11-15 Chroma Therapeutics Ltd Enzyme inhibitors
US8088951B2 (en) 2006-11-30 2012-01-03 Massachusetts Institute Of Technology Epigenetic mechanisms re-establish access to long-term memory after neuronal loss
EP2060565A1 (en) 2007-11-16 2009-05-20 4Sc Ag Novel bifunctional compounds which inhibit protein kinases and histone deacetylases
JP5665740B2 (ja) 2008-07-23 2015-02-04 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ デアセチラーゼ阻害剤およびその使用
US8716344B2 (en) 2009-08-11 2014-05-06 President And Fellows Of Harvard College Class- and isoform-specific HDAC inhibitors and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009535405A5 (ja)
JP6049931B2 (ja) P2y12受容体のシクロプロピルモジュレーター
ES2456964T3 (es) Conjugados de agonistas de TLR sintéticos y usos de los mismos
JP2009526865A5 (ja)
US8637524B2 (en) Pyrimidinone inhibitors of lipoprotein-associated phospholipase A2
JP2009526864A5 (ja)
JP2011529048A5 (ja)
CA3142030A1 (en) Compounds useful to treat influenza virus infections
JP2011500783A (ja) ヒストンデアセチラーゼ阻害剤
AU2010203461A1 (en) Fluorine containing compounds and methods of use thereof
JP2009539863A5 (ja)
AU2008309269A1 (en) Novel histone deacetylase inhibitors
JP2013508323A (ja) 合成大環状アミドhdac6阻害剤化合物およびそれらの治療剤としての用途
JP4570463B2 (ja) 慢性疼痛のための医薬
JP2012211086A (ja) 関節リウマチの治療剤又は予防剤
JP7247114B2 (ja) 気管支拡張を誘発するためのrac1阻害剤及びその使用
JP2017071567A (ja) 抗がん剤デリバリー分子
CN101336226B (zh) 具有5-羟色胺能活性和/或去甲肾上腺素能活性的取代的苯乙胺
TW201815773A (zh) 酚噻嗪化合物及其用途
JP5645104B2 (ja) アラレマイシン誘導体
RU2677337C2 (ru) N-замещенные N'-(1-алкилтетразол-5-ил)-тринитроацетимидамиды и способ их получения
EP2054407A2 (en) Pyrolidine derivatives useful against diseases that depends on activity of renin
KR20230128503A (ko) 신규한 아미노알칸산에 바이페닐기를 도입한 유도체 화합물 및 이를 포함하는 항염증용 조성물
WO2024077061A2 (en) Gaba(a) receptor modulators and methods to control smooth muscle contraction and inflammation
CN117321035A (zh) 氘化的dhodh抑制剂