JP2009534484A - 高分子量結合ブロックコポリマー組成物 - Google Patents

高分子量結合ブロックコポリマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009534484A
JP2009534484A JP2009505803A JP2009505803A JP2009534484A JP 2009534484 A JP2009534484 A JP 2009534484A JP 2009505803 A JP2009505803 A JP 2009505803A JP 2009505803 A JP2009505803 A JP 2009505803A JP 2009534484 A JP2009534484 A JP 2009534484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
molecular weight
poly
high molecular
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009505803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5324426B2 (ja
Inventor
ミユイルデルマン,グザビエ・ダニエル・ドミニク・ジヤン
コアニユル,エマニユエル
メイエネ,カトリーヌ・ジヤンヌ・ソランジユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraton Polymers US LLC
Original Assignee
Kraton Polymers US LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraton Polymers US LLC filed Critical Kraton Polymers US LLC
Publication of JP2009534484A publication Critical patent/JP2009534484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5324426B2 publication Critical patent/JP5324426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/02Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type
    • C08F297/04Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08F297/044Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the anionic type polymerising vinyl aromatic monomers and conjugated dienes using a coupling agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(a)200,000から300,000のピーク見掛け分子量を有する、一般式(A−B)で表される線状ジブロックコポリマー(I)、
(b)一般式(A−B)Xで表される、線状2腕ブロックコポリマー(II)、
(c)式(A−B)Xで表される、3腕ブロックコポリマー(III)、
(d)式(A−B)n>3Xで表される、3腕を超えるブロックコポリマー(IV)、
(e)前記線状ジブロックコポリマー(I)未満のピーク見掛け分子量を有する側面ポリマー構造(SPS)、
を含み、Aは、主としてポリ(モノビニル芳香族炭化水素)のブロックを表し、前記ポリ(モノビニル芳香族炭化水素)含有量は20から35重量%の範囲にあり、Bは、主としてポリ(共役ジエン)のブロックを表し、Xは、3官能および/または4官能カップリング剤の残基である高分子量結合ブロックコポリマー組成物であり、前記ブロックコポリマー組成物は、450,000から800,000の範囲の重量平均分子量Mwを有し、ブロックコポリマーの相対量は、前記全ブロックコポリマー組成物の重量に対して、それぞれ、Iは5から15重量%であり、IIおよびIIIは合わせて70から90重量%であり、IIIは10重量%超であり、IVは10重量%未満であり、SPSは10重量%未満であることに相当し、それぞれの成分の合計は100%になる、高分子量結合ブロックコポリマー組成物。

Description

本発明は、高分子量結合ブロックコポリマー組成物に関する。更に具体的に言えば、本発明は、少なくとも1つのポリ(モノビニル芳香族炭化水素)ブロックおよび少なくとも1つの、場合により水素化されたポリ(共役ジエン)ブロックを有するブロックコポリマーを含むブロックコポリマー組成物に関する。本発明は、また、前記組成物を調製するための方法ならびに成型品および油性ゲルの調製におけるこの組成物の使用に関する。
高分子量ブロックコポリマーは、例えば、公開特許出願JP−2000−103934(Mitsubishi Chemicals Corp.)から公知である。前記文献は、3つの成分(i)、(ii)および(iii)を含む熱可塑性エラストマー組成物を実際に開示し、(i)は、200,000から450,000g/moleの重量平均分子量(以降、「Mw」と称する。)を有するブロックコポリマーの水素化生成物であり、ブロックコポリマーにおいて400,000g/mole以上のMwを有するポリマーの含有量は5重量%以上であり、ブロックコポリマーにおいて200,000以下のMwを有するポリマーの含有量は20重量%以下であり、一方、ブロックコポリマーは、一般式(1)または(2):
(1) A−(B−A)n または
(2) (A−B)n
(式中、Aは、モノビニル芳香族炭化水素を含むポリマーブロックであり、Bは、共役ジエン単位を含むポリマーブロックであり、nは1から5の整数である。)で表され;(ii)は、ゴムに対する軟化剤であり、(iii)はオレフィン系ポリマーであり、(i)/(ii)の重量比は20/80から80/20であり、(iii)の量は、(i)および(ii)の100重量部の合計を基準にして、1から300重量部である。
好ましくは、400,000以上のMwを持つブロックコポリマーの含有量は10重量%以上であり、200,000以下のMwを持つブロックコポリマーの含有量は15重量%である。しかしながら、450,000よりも高い最大Mwを示したブロックコポリマー成分は実際には開示されていない。ブロックコポリマーにおけるBブロックの水素化程度は、最初のエチレン系不飽和の80%以上であった。
US2005/0154144A1から、ブロックコポリマー組成物は公知であり、このブロックコポリマー組成物は、ポリ(ビニル芳香族)ブロックおよびポリ(共役ジエン)ブロックを含む、最初に調製されたリビングジブロックコポリマーPLiを、ケイ素含有カップリング剤と、0.35から0.7モル/モルのケイ素/リチウム比を使用してカップリングすることにより調製された。前記ブロックコポリマー組成物は、最終的には、末端化された脱共役出発ブロックP(I)、2腕結合ブロックコポリマー(P)X、3腕結合ブロックコポリマー(P)X、および4腕結合ブロックコポリマー(P)Xを含んでいた(ここで、Xは、ケイ素含有カップリング剤の残基を表し、2腕ブロックコポリマー(P)Xの割合は相対的に高かった。)。しかしながら、実際に調製されたブロックコポリマー組成物は全て、200,000まで、更に具体的に言えば、実施例によると35,000から140,000の見掛け分子量を有する、出発ブロックP−Liに由来した。更に、段落[0010]において特定されているそれぞれの結合ブロックコポリマー成分の分子量範囲から、出発ブロックPの分子量は多くても200,000であることが理解できる。したがって、増加した重量平均分子量を示す前記US2005/0154144A1は、結合ブロックコポリマー組成物の製造を決して実際に教示してはいない。
相対的に高いMwを持つポリマー組成物は、この高温性能および油を多量吸収するこの性質に関してかなり魅力的であることが認識される。一方で、また、JP2000−103934から、450,000を超えるMwを有するポリマー組成物は加工することが難しいことも明らかでる。更に、重大な問題は、450,000を超えるMwを有するポリマー組成物は、溶解状態の場合、ブロックコポリマーが高粘度なため、製造することが非常に難しい点に在る。更に重要な問題は、その様な組成物は、重合中に増加する重合停止により生成物整合性に欠けることである。
本発明の目的は、化合物および油性ゲル等で使用した場合に、上述の不利な加工性も不利な製造に悩まされずに、その他の生成物の性質と相まって魅力的な温度および油吸収性を与える、上述の参考文献のものよりも優れたブロックコポリマー組成物を提供することである。
本発明のその他の目的は、前記ブロックコポリマー組成物の調製のための特定の製造方法により形成される。
本発明のなおその他の目的は、改善された物性を有し、前記ブロックコポリマーから製造される最終製品により形成される。
広範囲の研究および実験の結果、目的とする前記ブロックコポリマーが驚くべきことに見つかった。
したがって、本発明は、
(a)200,000から300,000のピーク見掛け分子量を有する、一般式(A−B)で表される線状ジブロックコポリマー(I)、
(b)一般式(A−B)Xで表される、線状2腕ブロックコポリマー(II)、
(c)式(A−B)Xで表される、3腕ブロックコポリマー(III)、
(d)式(A−B)n>3Xで表される、3腕を超えるブロックコポリマー(IV)、
(e)前記線状ジブロックコポリマー(I)未満のピーク見掛け分子量を有する側面ポリマー構造(SPS)、
を含み、Aは、主としてポリ(モノビニル芳香族炭化水素)のブロックを表し、前記ポリ(モノビニル芳香族炭化水素)含有量は20から35重量%の範囲にあり、Bは、主としてポリ(共役ジエン)のブロックを表し、Xは、3官能および/または4官能カップリング剤の残基であり、前記ブロックコポリマー組成物は、450,000から800,000の範囲の重量平均分子量Mwを有し、ブロックコポリマーの相対量は、前記全ブロックコポリマー組成物の重量に対して、それぞれ、Iは5から15重量%であり、IIおよびIIIは合わせて70から90重量%であり、IIIは10重量%超であり、IVは10重量%未満であり、SPSは10重量%未満であることに相当し、それぞれの成分の合計は100%になる、ブロックコポリマー組成物に関する。
本発明は、また、先に定義されたブロックコポリマー組成物の製造方法および前記ブロックコポリマー組成物から得られる最終製品に関することも認識されるだろう。
本明細書を通して、全ての分子量は、別途言及されない限りg/moleで表示される。分子量は見掛け分子量として表示され、ASTM D−5926−97により、液体高速サイズ排除クロマトグラフィー(LHSEC)により決定される。「見掛け」という表現は、分子量がポリスチレン標準を使用して決定されることの表示である。本明細書で使用されるM、MおよびMの表示は、以下の標準式を使用して計算される平均見掛け分子量(g/molにおける)である:
=Σ(w)/Σ(w/M
=Σ(w )/Σ(w
=Σ(w )/Σ(w
「主としてポリ(モノビニル芳香族炭化水素)」および「主としてポリ(共役ジエン)」で使用される「主として」という用語は、出発の主モノマーが、構造的に異なるモノマーの少量(<10重量%)と混合できることを意味する。
モノビニル芳香族炭化水素は、スチレンおよび20個までの炭素原子を有する構造的に関連したモノマー、例えば、アルファ−メチルスチレン、p−メチルスチレン、o−メチルスチレン、p−t−ブチルスチレン、ジメチルスチレンおよびビニルナフタレン等から選択されてもよい。スチレンは、好ましいモノビニル芳香族炭化水素原子である。
共役ジエンは、ブタジエンおよび/またはイソプレンまたは8個までの炭素原子を有する構造的に関連したモノマーから選択されてもよい。好ましい共役ジエンはブタジエン、イソプレンならびにブタジエンおよびイソプレンの混合物である。
本発明による好ましいブロックコポリマー組成物は、先に特定したブロックコポリマー成分、I、II+IIIおよびIVを、8から13重量%、75から85重量%および3から8重量%の重量比で含む。更に好ましくは、ブロックコポリマー組成物は、450,000から600,000の範囲における重量平均分子量を有し、一方、ポリ(モノビニル芳香族炭化水素)含有量は、28から32重量%の範囲にある。
更に好ましい高分子量結合ブロックコポリマー組成物は、(a)200,000から275,000のピーク見掛け分子量を有する、一般式(A−B)で表される線状ジブロックコポリマー(I)を含み、(II)、(III)および(IV)は、この好ましい範囲のそれぞれ2倍、3倍、3倍を超えるピーク見掛け分子量を有する。更に好ましくは、線状ジブロックコポリマー(A−B)は、230,000から275,000のピーク見掛け分子量を有する。
本発明の更に好ましい高分子量結合ブロックコポリマー組成物は、475,000と550,000の間のMおよび500,000と600,000の間のMを示し、約−55℃のゴムTgを示す。
先に特定された組成物における好ましいブロックコポリマー成分は、最初のエチレン系不飽和の少なくとも80%の程度まで、更に好ましくは、少なくとも95%の程度まで選択的に水素化されたポリ(共役ジエン)ブロックを有する。
好ましくは、水素化ポリ(共役ジエン)ブロック(1,4−付加の水素化の結果である。)のエチレン含有量は、(水素化ポリ(共役ジエン)ブロックを基準にして)30から65重量%、好ましくは、50から65重量%の範囲にある。
ポリマーブロックAは、更に好ましくは、30,000から70,000、更に好ましくは、40,000から50,000の範囲の真の分子量を有する。
一般的に、本発明において有用なポリマーは、モノマーまたはモノマー類を有機アルカリ金属化合物と、適当な溶媒において、−150℃から300℃の範囲内の温度、好ましくは、0℃から100℃の範囲内の温度で接触させることにより調製されてもよい。特に有効な重合開始剤は、一般式
RLi
(式中、Rは、1から20個の炭素原子を有する、脂肪族、環状脂肪族、アルキル置換環状脂肪族、芳香族またはアルキル置換芳香族炭化水素基であり、sec−ブチルが好ましい。)を有する有機リチウム化合物である。
適当な溶媒としては、ポリマーの溶液重合において有用なものが挙げられ、脂肪族、環状脂肪族、アルキル置換環状脂肪族、芳香族およびアルキル置換芳香族炭化水素、エーテルおよびこれらの混合物が挙げられる。そこで、適当な溶媒としては、脂肪族炭化水素、例えば、ブタン、ペンタン、ヘキサンおよびヘプタン等、環状脂肪族炭化水素、例えば、シクロペンタン、シクロヘキサンおよびシクロヘプタン等、アルキル置換環状脂肪族炭化水素、例えば、メチルシクロヘキサンおよびメチルシクロヘプタン等、芳香族炭化水素、例えば、ベンゼン等、およびアルキル置換炭化水素、例えば、トルエンおよびキシレン、ならびにエーテル、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルおよびジ−n−ブチルエーテル等が挙げられる。好ましい溶媒はシクロペンタンまたはシクロヘキサンである。
共役ジエン炭化水素のアニオン重合は、1,2−付加の所望量を得るために、構造変性剤、例えば、ジエチルエーテルまたはエチルグリム(1,2−ジエトキシエタン)等で一般的に制御される。本明細書において参照として組み込まれるRe27145において記載されている様に、ブタジエンポリマーまたはコポリマーの1,2−付加の水準は、水素化後のエラストマー性に大きな影響を及ぼし得る。
本発明のブロックコポリマー組成物は、アニオン重合により最初に調製されたリビングジブロックコポリマーのカップリング工程を含む方法により調製される。使用されるカップリング剤は、多官能性、好ましくは、3官能および/または4官能カップリング剤である。適切なカップリング剤および条件を選択することにより、先に特定されたブロックコポリマー(A−B)4X、(A−B)X、(A−B)Xおよび(A−B)は、本明細書において特定された重量比において作製可能である。
前記カップリング反応工程は、例えば、米国特許第3231635号、第3251905号、第3390207号、第3598887号および第4219627号、ならびにEP特許出願第413294号、第387671号、第636654号およびWO94/22931から基本的に公知である。一方で、本発明の利点を持つブロックコポリマー組成物が得られ得ることは前記参考文献において開示も示唆もされていない。
カップリング剤は、種々の3官能および/または4官能のケイ素含有カップリング剤、例えば、テトラ(アルコキシ)シランおよび/またはアルキルトリ(アルコキシ)シラン(ここで、アルコキシ基は1から6個の炭素原子を含む。)等から選択されてもよい。フェノキシ基またはアルキル置換フェノキシ基を含む類似のカップリング剤が使用されてもよい。その様な適当なカップリング剤の例としては、例えば、テトラ(メトキシ)シラン、メチルトリ(メトキシ)シラン等が挙げられる。また、適当なものは、アルキルトリ(ハロ)シランおよび/またはテトラ(ハロ)シラン、例えば、メチルトリ(クロロ)シラン;メチルトリ(ブロモ)シラン;テトラ(クロロ)シラン、またはテトラ(ブロモ)シランである。適当なカップリング剤の更なる範疇としては、多官能カップリング剤、例えば、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等が挙げられる。本発明による組成物の調製で使用される好ましいカップリング剤は、非ハロゲン含有カップリング剤である。好ましいカップリング剤は、メチルトリ(メトキシ)シランおよび/またはテトラ(メトキシ)シランであり、最も好ましいのは、メチル(トリ−メトキシ)シランである。
シランを基にしたカップリング剤を使用する、更に好ましい実施形態によれば、等量を基準とした比率(カップリング剤は3または4の等量値を有し、リビングブロックコポリマーは1の等量値を有する。)は2:1から1:1、好ましくは、1.6:1から1.3:1、最も好ましくは、約1.5:1の範囲にある。カップリング中の温度は、好ましくは、20から60℃の範囲にある。
好ましくは、重ブロックコポリマー組成物は、水素化前にアルコール、特にメタノール、エタノールまたは2−エチルヘキサノールと、例えば、好ましい溶媒としての2−エチルヘキサノール対Liのモル比において、Liの1モル当り0.05から0.5モルの2−エチルヘキサノールの範囲において接触させられる。
先に示された通り、好ましいブロックコポリマー組成物は水素化ブロックコポリマーを含む。最終的に適用されるブロックコポリマー組成物において、共役ジエンがブタジエンである場合にポリ(エチレン/ブチレン)ブロック(EBブロック)として実際に見なされ得る水素化Bブロックは、好ましくは、少なくとも95%の程度まで選択的に水素化されているのに対して、ポリ(スチレン)ブロックは水素化されていないか、多くても5%の程度に過ぎないことが認識される。
これらのポリマーの水素化は、ラネーニッケル、白金およびパラジウム等の貴金属ならびに可溶性遷移金属触媒等の触媒の存在における水素化を含む種々の十分に確立された方法により行われてもよい。使用することのできる適当な水素化方法は、ジエン含有ポリマーまたはコポリマーが不活性炭化水素希釈剤、例えば、シクロヘキサン等に溶解され、可溶性水素化触媒の存在において水素との反応により水素化される方法である。その様な方法は、米国特許第3113986号、第4226952号および再発行特許第27145号に開示されていて、その開示は参照として本明細書に組み込まれる。ポリマーは、水素化前のこれらの元の不飽和含有量の、5重量%未満、好ましくは、1重量%未満、更に好ましくは、できるだけ0%に近い量の、ポリジエンブロックにおける残留不飽和含有量を有する水素化ポリマーを製造する様な方法において水素化される。参照として本明細書に組み込まれる米国特許第5039755号において開示されている様なチタン触媒が、水素化方法で使用されてもよい。
本発明によるブロックコポリマー組成物は、工業用溶媒、例えば、トルエン、シクロヘキサンおよびシクロペンタン、またはこれらの混合物に溶解した場合、前記ブロックコポリマー組成物の高分子量にも拘らず、ブロックコポリマープラントにおいて有利な大量生産を可能とする、驚くべき低粘度を示すことが分かった。
これは、JP−2000−103934における先の教示で当業者によって確かに期待することのできなかった、極めて魅力的な利点を表すことが認識される。
本発明によるブロックコポリマー組成物は、強力な希釈油性ゲルを形成するために、エキステンダーオイル、好ましくは、ミネラルパラフィン油または植物油または動物油、ポリ(オレフィン)、ポリ(モノビニル芳香族)樹脂またはこれらの混合物と、あるいは炭化水素溶媒、例えば、ケロシン、ディーゼル油、ナフサ等と効率よく更に配合することができる。
本発明のブロックコポリマー組成物が、油および/またはポリオレフィンおよび/またはポリ(モノビニル芳香族)樹脂と組合される場合、最終ブレンド品は、高分子量の従来のブロックコポリマーとの比較において、驚くべき魅力的な物性、例えば、油抵抗性、圧縮永久歪、高温抵抗性、引張り強度、硬度、低ヒステリシス、高温での低応力緩和および低加工粘度等を示すことが分かった。
成型品、特に、自動車、シーリングおよび建設工業、更に具体的に言えば、医療機器に適用される成型品の製造のための使用が意図される、そして本発明のブロックコポリマー組成物、ポリ(オレフィン)、ポリ(モノビニル芳香族)樹脂、エキステンダー油等を含むエラストマー組成物は、更に、充填剤および助剤、例えば、抗酸化剤、染料等を含んでもよい。
本発明は、以下の実施例により更に例示されるが、これらの特定の実施形態に本発明の範囲を限定するものではない。
材料の説明
HSBCポリマーの説明
「HSBC」という表現は、選択的に水素化されたブロックコポリマーの組成物に対して使用される。この項において説明される全てのHSBCは、ポリ(共役ジエン)の完全に水素化されたブロックを介して一緒に結合した外側の非水素化ポリスチレン(「PS」)ブロックで主に構成されるブロックコポリマーを含む組成物である。組成物は、若干の純粋なPSの形態の側面材料(以降においてSPSとして総称的に称されるその様な側面材料)を含んでもよい。
実施例において利用された5つのHSBCは、以下の表1において列挙される。これらは、見掛けの重量平均分子量の昇順で並べられている。全てのHSBCは、完全等級において等量29−32重量%の範囲のポリスチレン含有量(PSC)および57重量%および63重量%の間の、ゴム鎖における当量エチレン含有量を示す。
Figure 2009534484
HSBC1は、Kraton(登録商標)G1651としてKraton Polymers社から販売されている市販品である。HSBC2は、線状水素化ブロックコポリマーを含む試験用生成物である。HSBC3およびHSBC5は、Septon(商標)4077および4099としてKuraray社から販売されている市販品であり、線状水素化ブロックコポリマーを含む。これらの組成物は比較目的のために使用される。
整合性の理由で、HSBC4は2回(HSBC4aおよびHSBC4b)製造した。これらの組成物は、カップリング剤としてメチルトリメトキシシランを使用して、1.35:1のSi:Li等比(即ち、0.45:1のSi:Liモル比)において調製した。組成物は、表2および3において示される通り、ほぼ同じであった。これらの組成物は以降、一緒にしてHSBC4と称される。表4において、全ての等級の概要が示される。
Figure 2009534484
Figure 2009534484
Figure 2009534484
この実施例で使用されたその他の材料は、表5において列挙される。
Figure 2009534484
(実施例1)
容易なHSBC製造:その他の高MwHSBCよりも低い溶液粘度
表6において示される通り、非常に驚くべきことに、400kg/mol超のMwを示す、高MwHSBC間で最も低い溶液粘度を示すのは最もMwが高いHSBC4である。これは、重合および水素化工程が共に溶媒において行われるので、その様なHSBCの製造中の著しい利点である。
Figure 2009534484
(実施例2)
油性ゲルとしての用途
高MwHSBCを、例えば、パラフィン系油等の液体炭化水素の種々のタイプでゲルを調製するために使用する。これらの「HSBCゲル」は、200℃での高流動性、室温ならびに高温でのゲルの外観(滴点は、ゲルが液体になり始める温度を測定する。)のバランスを示さねばならない。市販品として有効な溶液であるためには、これらのゲルは混合することが容易でなければならず、HSBCの最少量を含まねばならない。また、ゲルは、できる限り、著しい油滲出なしで油を保持しなければならない。
この実施例においては、3つの異なる「油性ゲル」を、3つの異なるHSBC(HSBC1、HSBC2、HSBC4)の4重量%を加温油−1(180℃)に添加することにより製造した。これらの系を、次いで、180℃で低剪断ミキサーにおいて2時間更に混合し均質にした。表7において示される通り、本発明によるHSBCは、液体炭化水素と組合された場合に、著しく改善された機械的性能、特に、高温での機械的性能を与えた。
Figure 2009534484
最も低いMwを持つHSBC1は混合するのが最も容易であるが、154℃で流動を開始するので、必要とされる高温性能に達していない。更に、HSBC1は、紙と接触した場合、著しく滲み出す「油性ゲル」を与える。高MwHSBC2およびHSBC4は共に高温性能(滴点=183−185℃)に達するが、HSBC4は、180℃で混合した場合、遥かに良好な均質性(目視により評価された。)を示す。
(実施例3)
化合物における用途
以下および表9において示される通り、本発明によるHSBCは、また、液体炭化水素およびその他のポリマー材料と組合せた場合に、著しく改善された機械的性能、特に、高温での機械的性能を与えた。
5種類のHSBCは、ここでは、HSBCの100部に加えて、油の150部、ホモ−ポリプロピレンの40部、炭酸カルシウム充填剤の60部および添加剤の少量を含む混合物において比較される。示されているデータは、いずれの場合も同等ではあるが同一ではない材料を含む3つの異なる配合区分(session)からのものである。次の表8は、各配合区分で使用された正確な成分についてのより詳細なデータである。
Figure 2009534484
これら化合物の測定された性質は表9において示される。
Figure 2009534484
幾つかの小さな変動は、この化合物および測定サンプルを製造するために使用された異なる成分原料および異なる二軸スクリュー押出機および射出機によって、殆どの測定した性能において観察される。例えば、硬度の値は、類似タイプの成分の同じ比率に対して51から55の範囲である。こうした事情にも拘らず、本発明者らはHSBC1が、その他のHSBCに比べて、高温性能において著しく劣ることを明確に確認することができる。本発明者らは、また、HSBC4が、圧縮永久歪(100℃で24時間)においてHSBC3よりも優れていることを確認することができる。2mmの射出成型片についての金型方向および金型に垂直の方向において測定された引張り強度の平均として計算された破断点引張り強度は、HSBC4が、全てのHSBCを基にした化合物のうち最も高い引張り強度を与えることを明確に示す。
(実施例4)
動的加硫を伴う、および伴わない化合物における用途
この実施例においては、本発明によるHSBCが、また、動的加硫を伴い、および伴わずに、液体炭化水素およびその他のポリマーのポリオレフィン系材料と組合された場合に、著しく改善された機械的性能、特により高温での機械的性能を与えることを示す。
以下の実施例は、HSBC2を基にした化合物と比較した、HSBC4を基にした化合物について測定された高温での優れた弾性、HSBC4の高温での優れた弾性ならびにHSBC4化合物のより良好な溶媒抵抗性を証明する。HSBC4を基にした化合物は、更なる面倒な動的硬化工程を伴うことなく、複雑な動的硬化操作後の同等の化合物について測定された温度性能に達する。複雑な動的硬化技術の使用は多数の負の副作用(例えば、臭気の発生、着色体の発生、化合物の加工性の減少、高剪断混合と一緒に硬化化学を同時に正確に制御することの困難性による生成物の不整合の導入)を示すことが理解されねばならない。
HSBC−4は、未硬化組成物(100部のHSBC+100部の油−1+50部のPP−2+0.4部のAO−3+0.4部のAO−2)、および動的加硫化合物(100部のHSBC+100部の油−1+50部のPP−2+0.4部のAO−3+0.4部のAO−2+5部のTAC+10部のDCP過酸化物)においてHSBC−2と比較される。表10を参照されたい:
Figure 2009534484
未硬化化合物においては、HSBC4を基にした化合物は、100℃でより良好な弾性回復を示す(ここでは、低圧縮永久歪測定を介して測定された。)。更に、未硬化HSBC4を基にした化合物は、トルエンにおいて抽出されたHSBCに関する限り、HSBC2よりも明らかに優れる。
動的加硫系を検討してみて、本発明者らは、硬化工程が、(両方の硬化した化合物は、未硬化HSBC4化合物について測定されたデータと同じCSデータに達したので)温度性能を改善しなかったことを理解する。面倒な動的化学硬化技術の唯一観察された利点が、トルエン抽出に対して改善された抵抗性にあることは明らかである。
(実施例5)
化合物における用途
以降の表11において示される通り、本発明によるHSBCは、液体炭化水素、その他のポリマー材料と一緒にプロピレンを基にしたポリマーと組合された場合に、特に高温でのなお更に著しく改善された機械的性能および油抵抗性を与えた。
Figure 2009534484
上記実施例は、HSBC4と、ポリプロピレンおよびその他のプラスチックとを組合せた場合に達成された優れた化合物性能を証明する。再度、HSBC1は、70℃超のCSにおいて特に明確に劣る。70℃でのASTM #2oilにおける24時間浸漬後の相対的に低い重量増加および有効な引張り強度保持は、HSBC4を基にした化合物について測定されたその他の極めて魅力的な新しい特徴である。
(実施例6)
加工性能の評価
この実施例においては、そして表12において示される通り、幾つかの化合物の加工性能を、メルトフローレートの基準;低圧下、一般的な加工温度で化合物が流動する容易さに基づいて評価した。
Figure 2009534484
本発明者らは、80%−100%は63%よりも明らかに高いので、同様のMwを有するHSBC5と比較して、HSBC4を基にした化合物のより高いMFR、つまり、より高い流動性を見付けた。
その高いMwにも拘わらず、化合物においてHSBC4は、80%−100%が100%および105%と実際には異ならないので、HSBC2およびHSBC3に対して同等のMFRを示す。
最も低いMwHSBC1は、125%−310%が80%−100%よりも高いので明らかに高い流動を与える。相対的性能は表13において示される。
Figure 2009534484

Claims (10)

  1. (a)200,000から300,000のピーク見掛け分子量を有し、一般式(A−B)で表される線状ジブロックコポリマー(I)、
    (b)一般式(A−B)Xで表される、線状2腕ブロックコポリマー(II)、
    (c)式(A−B)Xで表される、3腕ブロックコポリマー(III)、
    (d)式(A−B)n>3Xで表される、3腕を超えるブロックコポリマー(IV)、
    (e)前記線状ジブロックコポリマー(I)未満のピーク見掛け分子量を有する側面ポリマー構造(SPS)
    を含み、Aは、主としてポリ(モノビニル芳香族炭化水素)のブロックを表し、前記ポリ(モノビニル芳香族炭化水素)含有量は20から35重量%の範囲にあり、Bは、主としてポリ(共役ジエン)のブロックを表し、Xは、3官能および/または4官能カップリング剤の残基である高分子量結合ブロックコポリマー組成物であり、前記ブロックコポリマー組成物は、450,000から800,000の範囲の重量平均分子量Mwを有し、ブロックコポリマーの相対量は、前記全ブロックコポリマー組成物の重量に対して、それぞれ、Iは5から15重量%であり、IIおよびIIIは合わせて70から90重量%であり、IIIは10重量%超であり、IVは10重量%未満であり、SPSは10重量%未満であることに相当し、それぞれの成分の合計は100%になる、高分子量結合ブロックコポリマー組成物。
  2. 450,000から600,000の範囲の重量平均分子量を有し、前記ポリ(モノビニル芳香族炭化水素)含有量が28から32重量%の範囲にある、請求項1に記載の高分子量結合ブロックコポリマー組成物。
  3. (a)200,000から275,000のピーク見掛け分子量を有する、一般式(A−B)で表される線状ジブロックコポリマー(I)を含み、(II)、(III)および(IV)が、(A−B)の前記ピーク見掛け分子量値のそれぞれ2倍、3倍、3倍を超えるピーク見掛け分子量を有する、請求項1から2に記載の高分子量結合ブロックコポリマー組成物。
  4. 前記モノビニル芳香族炭化水素が純粋スチレンであり、前記共役ジエンが、ブタジエン、イソプレンまたはこれらの混合物である、請求項1から3に記載の高分子量結合ブロックコポリマー組成物。
  5. 前記ポリ(共役ジエン)ブロックが、最初のエチレン系不飽和の少なくとも80%の程度まで、更に好ましくは、少なくとも95%の程度まで水素化されている、請求項1から4に記載の高分子量結合ブロックコポリマー組成物。
  6. 前記水素化ポリ(共役ジエン)ブロックのエチレン含有量が、50から65重量%(前記ポリ(共役ジエン)ブロックを基準にして)の範囲にある、請求項5に記載の高分子量結合ブロックコポリマー組成物。
  7. 前記ポリマーブロックAが、30,000から70,000の範囲の真の分子量を有する、請求項1から6に記載の高分子量結合ブロックコポリマー組成物。
  8. 200,000から300,000のピーク見掛け分子量を有する線状ジブロックコポリマー(I)の調製、およびリビングジブロックコポリマーと、4官能および/または3官能シランカップリング剤とをカップリングすることを含み、前記カップリング剤は、2:1から1:1の範囲におけるSi:Li(結合される前記最初のブロックコポリマーの活性末端を表す。)の等量比で使用される、請求項1から7に記載の高分子量結合ブロックコポリマー組成物の製造方法。
  9. 前記適用されるカップリング剤がメチルトリ(メトキシ)シランである、請求項9から10に記載の方法。
  10. エキステンダー油、ポリ(オレフィン)、ポリ(モノビニル芳香族)樹脂、炭化水素溶媒、またはこれらの混合物と混合された、請求項1から8に記載の高分子量結合ブロックコポリマー組成物由来の成型品およびゲル。
JP2009505803A 2006-04-21 2007-04-20 高分子量結合ブロックコポリマー組成物 Active JP5324426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06112872A EP1847557A1 (en) 2006-04-21 2006-04-21 High molecular weight coupled block copolymer compositions
EP06112872.4 2006-04-21
PCT/EP2007/003727 WO2007122014A1 (en) 2006-04-21 2007-04-20 High molecular weight coupled block copolymer compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009534484A true JP2009534484A (ja) 2009-09-24
JP5324426B2 JP5324426B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=36499144

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009505803A Active JP5324426B2 (ja) 2006-04-21 2007-04-20 高分子量結合ブロックコポリマー組成物
JP2009505804A Active JP5105107B2 (ja) 2006-04-21 2007-04-20 改良された熱可塑性エラストマー組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009505804A Active JP5105107B2 (ja) 2006-04-21 2007-04-20 改良された熱可塑性エラストマー組成物

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20090264590A1 (ja)
EP (3) EP1847557A1 (ja)
JP (2) JP5324426B2 (ja)
KR (2) KR20090019803A (ja)
CN (2) CN101426829B (ja)
AT (2) ATE469180T1 (ja)
BR (2) BRPI0710620B1 (ja)
DE (2) DE602007002393D1 (ja)
ES (1) ES2329196T3 (ja)
RU (1) RU2412221C2 (ja)
TW (2) TWI403521B (ja)
WO (2) WO2007122016A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011040586A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 株式会社クラレ 熱可塑性エラストマー組成物、成形体および医療用シーリング材
WO2012067609A1 (en) * 2010-11-17 2012-05-24 Kraton Polymers Us, Llc Thermaoplastic elastomer composition with improved compression set values
ES2816007T3 (es) * 2017-01-25 2021-03-31 Tsrc Corp Composición termoplástica de elastómero para espuma entrecruzada y uso de la misma
US20180334521A1 (en) 2017-05-17 2018-11-22 Kuraray Co., Ltd. Vulcanizable composition and moldable thermoplastic elastomer product therefrom
CN107664608B (zh) * 2017-10-27 2021-02-02 湖北兴瑞硅材料有限公司 一种检测低乙烯基甲基乙烯基硅橡胶乙烯基含量的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003102032A2 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Kraton Polymers Research B.V. Process for making a coupled block copolymer composition and the resulting composition
WO2004106399A2 (en) * 2003-05-30 2004-12-09 Kraton Polymers Research B.V. Process for making a coupled block copolymer compositon

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US154144A (en) * 1874-08-18 Improvement in buckwheat-scouring machines
US225210A (en) * 1880-03-09 Measure for boots or shoes
US3113986A (en) * 1962-01-08 1963-12-10 Hercules Powder Co Ltd Hydrogenation of unsaturated hydrocarbons
US3231635A (en) * 1963-10-07 1966-01-25 Shell Oil Co Process for the preparation of block copolymers
USRE27145E (en) * 1969-05-20 1971-06-22 Side-chain
US3634549A (en) * 1969-08-04 1972-01-11 Shell Oil Co Conjugated diene block copolymers having a random copolymer elastomeric block and their hydrogenated counterparts
US3670054A (en) * 1969-10-29 1972-06-13 Shell Oil Co Block copolymers having reduced solvent sensitivity
US3700748A (en) * 1970-05-22 1972-10-24 Shell Oil Co Selectively hydrogenated block copolymers
US3686366A (en) * 1970-07-22 1972-08-22 Shell Oil Co Hydrohalogenated selectively hydrogenated block copolymers
US3700633A (en) * 1971-05-05 1972-10-24 Shell Oil Co Selectively hydrogenated block copolymers
US4216132A (en) * 1979-05-04 1980-08-05 Shell Oil Company HDPE-Containing footwear composition
US4226952A (en) * 1979-08-20 1980-10-07 The Firestone Tire & Rubber Company Thermoplastic elastomer blends of alpha-olefin polymers and hydrogenated medium and high vinyl butadiene polymers
US5039755A (en) * 1990-05-29 1991-08-13 Shell Oil Company Selective hydrogenation of conjugated diolefin polymers
US5194530A (en) * 1991-04-15 1993-03-16 Shell Oil Company Termination of anionic polymerization using hydrocarbon terminating agents
GB9112419D0 (en) * 1991-06-10 1991-07-31 Shell Int Research Process for polymer preparation
TW283152B (ja) * 1993-11-18 1996-08-11 Shell Internat Res Schappej Bv
TW339348B (en) * 1994-11-04 1998-09-01 Shell Internattonale Res Mij B V Block copolymer containing composition suitable for used in air bag covers and air bag covers derived therefrom
JP3260763B2 (ja) * 1995-04-07 2002-02-25 三井化学株式会社 自動車用ハンドル
JP3503352B2 (ja) * 1996-08-09 2004-03-02 三菱化学株式会社 熱可塑性エラストマー組成物
US6176510B1 (en) * 1997-11-19 2001-01-23 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Air bag cover containing a block copolymer polypropylene resin blend
JP2003342441A (ja) * 1998-05-13 2003-12-03 Nippon Zeon Co Ltd ブロック共重合体組成物、その製造方法及び粘着剤組成物
JP3967004B2 (ja) * 1998-07-03 2007-08-29 リケンテクノス株式会社 熱可塑性エラストマー組成物及びその製造法
JP3702704B2 (ja) * 1999-04-27 2005-10-05 三菱化学株式会社 熱可塑性エラストマー組成物
WO2002102895A1 (fr) * 2001-06-18 2002-12-27 Kuraray Co., Ltd. Procede de production d'une composition elastomere thermoplastique
JP4909467B2 (ja) * 2001-06-18 2012-04-04 株式会社クラレ 熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法
GB0123027D0 (en) * 2001-09-25 2001-11-14 Exxonmobil Chem Patents Inc Adhesives based on radial block copolymers with improved die-cutting performance
JP4001279B2 (ja) * 2002-10-04 2007-10-31 リケンテクノス株式会社 ガスケット用樹脂組成物およびそれを用いた医療用器具
US6790911B2 (en) * 2002-12-26 2004-09-14 Advanvced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic elastomers having improved adhesive proterties
JP2004263093A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Tosoh Corp キャップライナー材用組成物及びキャップ
EP1582563A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-05 KRATON Polymers Research B.V. Hydrogenated styrenic block copolymer compositions with improved high temperature overmolding properties
JP2006199930A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Advanced Plastics Compounds Co 熱可塑性エラストマー及びその成形体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003102032A2 (en) * 2002-06-04 2003-12-11 Kraton Polymers Research B.V. Process for making a coupled block copolymer composition and the resulting composition
WO2004106399A2 (en) * 2003-05-30 2004-12-09 Kraton Polymers Research B.V. Process for making a coupled block copolymer compositon

Also Published As

Publication number Publication date
EP2010585A1 (en) 2009-01-07
JP5324426B2 (ja) 2013-10-23
CN101426829A (zh) 2009-05-06
RU2412221C2 (ru) 2011-02-20
TW200804498A (en) 2008-01-16
US20100190912A1 (en) 2010-07-29
CN101426828A (zh) 2009-05-06
EP1847557A1 (en) 2007-10-24
TWI357917B (en) 2012-02-11
BRPI0710620A2 (pt) 2011-08-16
WO2007122014A1 (en) 2007-11-01
EP2010586A1 (en) 2009-01-07
BRPI0710625A2 (pt) 2011-08-16
JP5105107B2 (ja) 2012-12-19
KR20090014353A (ko) 2009-02-10
BRPI0710620B1 (pt) 2018-02-06
KR101313274B1 (ko) 2013-09-30
DE602007002393D1 (de) 2009-10-22
ATE469180T1 (de) 2010-06-15
DE602007006780D1 (de) 2010-07-08
BRPI0710625B1 (pt) 2018-02-06
CN101426828B (zh) 2011-05-25
JP2009534485A (ja) 2009-09-24
TW200806697A (en) 2008-02-01
EP2010585B1 (en) 2009-09-09
ES2329196T3 (es) 2009-11-23
KR20090019803A (ko) 2009-02-25
TWI403521B (zh) 2013-08-01
CN101426829B (zh) 2012-04-25
RU2008144782A (ru) 2010-05-27
WO2007122016A1 (en) 2007-11-01
US20090264590A1 (en) 2009-10-22
EP2010586B1 (en) 2010-05-26
ATE442392T1 (de) 2009-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4401385B2 (ja) 水素化ブロックコポリマーから作製した物品
CN106170515B (zh) 热塑性弹性体组合物、医疗容器用栓体和医疗容器
KR101389643B1 (ko) 수소화된 블록 공중합체 조성물
EP2231767B1 (en) Soft elastomeric films
TWI427115B (zh) 彈性熱塑性組成物
JP5324426B2 (ja) 高分子量結合ブロックコポリマー組成物
CN111320733A (zh) 新型嵌段共聚物及其用途
JP5624538B2 (ja) 水添ブロック共重合体の製造方法、該製造方法により得られた水添ブロック共重合体およびその組成物
US6509412B1 (en) Soft gel compatibilized polymer compound for high temperature use
JP2006089546A (ja) 伸縮部材
JP6964578B2 (ja) Tpe組成物における改善された性能を有する水素化ゴム
CN116217844A (zh) 双组分嵌段共聚物
JP4566434B2 (ja) ブロック共重合体、それを含有する組成物及び制振材料
JP2513958B2 (ja) ポリオレフィン組成物
US7048979B2 (en) Articles prepared from high molecular weight/low coupled block copolymers
KR101411159B1 (ko) 아스팔트의 열 안정성 개선을 위한 삼중 가지형 비닐 방향족 탄화수소-공액디엔 블록 공중합체 조성물, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 아스팔트 조성물
EP2074173A1 (en) Elastic film grade thermoplastic polymer compositions having improved elastic performance
JP5006491B2 (ja) 共重合体の製造方法、共重合体および該共重合体を含む熱可塑性重合体組成物
JP2003138073A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2513958C (ja)
JP2513951C (ja)
KR20110108162A (ko) 아스팔트용 열안정성 개선을 위한 비닐 방향족 탄화수소-공액디엔 블록 공중합체 조성물, 그의 제조방법, 및 그를 포함하는 아스팔트 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120927

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5324426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250