JP2009532246A - 画像化及び押抜き温度制御システム - Google Patents

画像化及び押抜き温度制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009532246A
JP2009532246A JP2009504262A JP2009504262A JP2009532246A JP 2009532246 A JP2009532246 A JP 2009532246A JP 2009504262 A JP2009504262 A JP 2009504262A JP 2009504262 A JP2009504262 A JP 2009504262A JP 2009532246 A JP2009532246 A JP 2009532246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
punching
imaging
temperature control
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009504262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009532246A5 (ja
Inventor
デイヴィッド マクガイア,マーク
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JP2009532246A publication Critical patent/JP2009532246A/ja
Publication of JP2009532246A5 publication Critical patent/JP2009532246A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/055Thermographic processes for producing printing formes, e.g. with a thermal print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1083Mechanical aspects of off-press plate preparation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/193Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces
    • G05D23/1931Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperaure in different places in thermal relationship with one or more spaces to control the temperature of one space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

画像化及び押抜き温度制御システム及び版画像化システムのための関連方法は、1つ又はそれよりも多くの測定信号を生成する画像化及び押抜き装置に結合される温度センサシステムと、1つ又はそれよりも多くの測定信号のデジタルフォーマットを生成し且つ温度関連情報を記憶するコントローラと、デジタルフォーマット及び温度関連情報を分析し且つ押抜き装置の温度特性を規制するための温度制御決定を行う温度制御装置とを含む。温度制御システム及び関連方法は、画像付き版を精密に押し抜き得る画像化及び押抜きシステムの一部である。

Description

本発明は、一般的に、画像化(imaging)及び押抜き(punching)装置並びに版画像化システムのための関連方法に関する。より具体的には、本発明は、画像化版を精密に押し抜き得る画像化及び押抜きシステムの一部である押抜き装置に関する。
印刷版(printing plate)は、典型的には、版が印刷機のプレスシリンダ上に取り付けられるときに印刷画像を形成し得る或いは形成し得ない画像地域を含む。画像は、画像を印刷版上に直接的に画像化することを含む当該技術分野において既知の多くの方法の1つによって印刷版上に形成される。典型的には、複数の印刷版が印刷作業中に使用され、各版は印刷基板上に特定の色を印刷する。各版は、版内に押し抜かれる1つ又はそれよりも多くの特徴を介して、対応するプレスシリンダに位置合わせされる。
現在の版画像化及び押抜きシステムは、互いから分離されるか、或いは、版を正確に押し抜くのが困難となし得る方法で作成される。この問題を克服し且つ版が押し抜かれるときに版が正しい位置にあることを保証する1つの方法は、版が押し抜かれるべきところで版に印を付けることである。他の方法は、それらの版を予め押し抜くが、これは、利用可能な空間内に適合し得ず、よって、機械の構造を複雑化するという不利点を有し得る。さらに他の方法は、より大きな版がより小さな版が接触する同一のピンと接触し得ないよう、それらの押抜き位置合わせピンを食い違いにするが、これは、もし小さい版と大きい版の双方が同一の押抜き穴を使用するならば、固定位置の押抜き機を使用し得ない(即ち、押抜き機はピンが有する食い違い量を補償するよう版方向に移動しなければならない)という不利点を有し得る。版を押し抜くこれらの方法の多くは、版に損傷も招く。
印刷版のような記録可能媒体を画像化し且つ押し抜く装置及び方法を改良する必要がある。
画像化及び押抜きシステムのための温度制御システムは、1つ又はそれよりも多くの測定信号を生成する画像化及び押抜き装置に結合される温度センサシステムと、1つ又はそれよりも多くの測定信号のデジタルフォーマットを生成し且つ温度関連情報を記憶するコントローラと、デジタルフォーマット及び温度関連情報を分析し且つ押抜き装置の温度特性を規制するための温度制御決定を行う温度制御装置とを含む。温度制御装置は、デジタルセンサデータから導出される温度関連情報を受け取るために画像記録装置に結合され、前記情報は、温度制御装置が他の情報と共に分析し得るようコントローラ内に記憶され、温度が選択範囲の外側にあるという決定に応答して場所調節器を調節する。
本発明、その目的、及び、利点は、図面を参照して以下の詳細な説明を読んだ後、明らかになるであろう。
本発明は、その好適な実施態様との関係で以下に記載されるが、本発明をその実施態様に限定することは意図されていないことが理解されよう。逆に、付属の請求項によって定められるような本発明の範囲内に含まれ得るような全ての変更物、修正物、及び、均等物を包含することが意図されている。
今や図1を参照すると、画像化及び押抜きシステム100が、画像化システム104を使用して記録可能媒体を画像化し且つ穿孔するための装置及び方法を含む。画像化システム104は、好適実施態様ではドラムである画像記録部材108を備える画像記録装置106と、現像ヘッド110とを含む。画像記録装置106は、画像付き媒体(imaged media)114を形成するために、版のような記録可能媒体102上に画像112を記録し得る。現像ヘッドは、好適実施態様では、ドラムが回転している間にドラムの副走査軸に沿って並進することによって、これを達成する。版の1つの縁部は、ドラムが回転する前に、厚さ検知レーザを用いて配置される。当業者によって既知であるように、画像を記録する前に、版の縁部がどこであるかを決定するための他の方法がある。
画像化システム104は、記録可能媒体102を画像化システムに運搬するための記録可能媒体支持体116も含み、記録可能媒体支持体116及び画像記録装置106は、ロード(load)経路118を定める。1つの好適実施態様において、画像112は、以下により詳細に議論されるように、記録可能媒体の少なくとも2つの縁部120,122に対して整列される。
転写組立体124が、アンロード(unload)経路130を介して画像付き媒体114を受容する可動第一端部128を備える画像付き媒体支持体126を含み、画像付き媒体支持体126及び画像記録装置106は、アンロード経路130を定める。第一端部128は、破線によって表示される第一位置132と、破線によって表示される第二位置134との間を往復するよう配置される。画像付き媒体114は、第一端部128が第一位置132にあるとき、画像化システム104から画像付き媒体支持体126上にアンロードされ、画像付き媒体114は、第一端部128が第二位置134にあるとき、画像付き媒体支持体126表面から押抜きシステム140にロードされる。
図示される1つの好適実施態様において、画像付き媒体支持体126の可動第一端部128は、押抜きシステム140に近接して、第一位置132から図3に示される第二位置134に、旋回点136について移動される。本発明の他の実施態様では、第一端部128は、湾曲経路(例えば、円形、楕円形、放物線形等)、直線経路、並びに、湾曲及び直線経路の組み合わせを含む任意の適切な経路に沿って、第一位置132と第二位置134との間で前後に移動し得るが、それらに限定されない。画像付き媒体支持体126は、複数の区画のうちの1つの第一端部又は転写システムの部分と連結され得る。転写組立体は、押抜きシステム140が画像化システム104と同一のシステムの一部であることを可能にし、その結果、より正確な押抜き、及び、大きくて脆く且つ特に画像化後に損傷しがちな版に対するより少ない損傷をもたらす。版への損傷は、版が再画像化され得ず且つ廃棄されなければならないので高価であるのみならず、殆どの損傷された版は印刷機が印刷を開始するまで特定されないので極めて時間がかかる。
画像付き媒体版114の位置及び場所は、画像付き媒体版114の2つの縁部に沿って少なくとも3つの地点のうちの少なくとも1つの地点を光学的に決定するための光センサのような、1つ又はそれよりも多くのセンサ(図示せず)によって決定され得る。これらのセンサは、他の位置合わせ構成部品を補助するために、必要に応じてシステム内に含まれ得る。接触プローブ、磁気プローブ、又は、容量プローブのような他のセンサも使用され得る。位置合わせ構成部品は、コントローラと共に様々なセンサと一緒に、穿孔装置内の表面に対する画像付き媒体の位置を調節するための位置決め装置として作用し得る。その場合、穿孔装置は、少なくとも2つの縁部上に配置される少なくとも3つの地点との予め定められた整列関係において画像付き媒体内に穿孔を形成するためにさらに動作可能である。この位置決め装置は、プッシュバー、位置合わせピン、センサ又はリーダ、カメラ、真空カップ、真空チャック(真空によって送り込まれるバー内の溝)、版縁部を押す空気シリンダ、版縁部を引っ張る空気シリンダ、版を押す指部を備えるベルト、版を搬送する空気ローラ、傾斜(重力)、ピンのための親ネジ、線形誘導モータを含む全ての種類のモータ、及び、他の装置のうちのいずれをも含み得る。また、システムは、版自体を移動するよりも、むしろ押抜き機及び押抜き機位置合わせピンを固定版110又は画像付き媒体114に向かって移動し得る。
画像化及び押抜きシステム100は、同一の画像付き媒体支持体126が、画像付き媒体114をアンロードすること、並びに、その画像付き媒体114を図3に示されるように押抜きシステム140に移転することの双方のために使用されるので、版の位置が、画像化及び押抜きプロセスの各ステップの間に容易に制御され且つ開始されることを保証することも助ける。よって、本発明の装置及び関連方法は、典型的には、新しい構成を必要とせず、所望であれば、全ての構成部品及びそれらの相互作用を制御するソフトウェアを含む単一のコントローラ138を含む総合制御を働かせる。これらは、ボックス138によって象徴的に表示されるような押抜きシステム内に、他のシステム構成部品内に、或いは、コンピュータのような別個のコントローラ内に配置され得る。画像媒体配置及びシステム温度制御は、画像化及び押抜きシステム100がもたらし得る2つの重要な制御機能である。
温度制御機能は、以下にさらに詳細に議論される。画像化及び押抜きシステム100は、複数の版を処理し且つ同時に画像化し押し抜き得る、コンパクトで確実なシステムをもたらし得る。押抜きシステム140は、図3に示されるように、画像付き媒体支持体126に近接して穿孔組立体142を含む。可動第一端部128は、押抜き間隙144を今や定める。穿孔組立体142は、押抜き地域148(図4に示されている)内で画像付き媒体114を穿孔するための少なくとも1つの穿孔装置146と、押抜き間隙144の近傍に押抜きプラテンを含む位置合わせバー150とを含む。
画像化及び押抜きシステム100のこの好適実施態様の一部の概略が、図4中に示されている。画像付き媒体114は、画像化の後、押抜きシステム140内に移動する。穿孔穴は、各個別の顧客のためにカスタマイズされる。穿孔穴は、典型的には、版がその上に取り付けられるべき印刷版プレスシリンダの位置合わせ機能に従って構成される。押抜きシステム140は、以下の主要な構成部品を含む。押抜きプラテンとも呼ばれる、押抜きのための表面を含む、位置合わせバー150、及び、画像付き媒体114を制御し且つそれを1つ又はそれよりも多くの位置合わせピン154に移動する複数の真空オリフィス又は孔152。これらは、各真空カップがオリフィスを包含するよう、真空カップと時折呼ばれるものの中に含まれ得るので、カップの多くを覆わない小さな版は、オリフィスが非被覆カップからの真空損失を制限することを可能にし、よって、全体的な真空は、過剰に大きな真空源を要求せずに高く維持される。
位置合わせバー150は、好適実施態様において、摩擦を軽減する複数の空気孔155(図5中に示されている)を介して空気軸受上を移動するが、他の軸受又は摩擦軽減手段も利用され得る。押抜きシステムの好適実施態様において、押抜きバー156は、押抜き押出しバー156とも呼ばれる。押抜きバー156は、位置合わせ機能と、画像付き媒体114の前縁に近接して配置される押抜き機とを有する。位置合わせバー150は、媒体114の前縁又は第一縁部が、位置合わせ及び押抜きプロセス中の画像付き媒体114内の歪みを最小限化するようバーを越えて最少距離のみ延在するよう、画像付き媒体114を支持する。位置合わせバー150は、しばしば互いから遠く離れる穴を押し抜くときに、正確な間隔のために画像付き媒体114を平坦に保持する。
位置合わせピン154又は複数の位置合わせ部材は、画像付き媒体114の少なくとも2つの縁部の第一縁部を整列するために動作可能である。この実施例では一対である、位置合わせピンの第一組は、画像付き媒体のサイズを含み得る1つ又はそれよりも多くの要因に従って複数の位置合わせ部材164から選択され得る。
追加的に、阿智合わせ部材164の組は、画像付き媒体114のために記録可能媒体上に画像112を形成する間に記録可能媒体を整列するために使用される画像記録部材108上に配置される一組の位置合わせ部材に実質的に対応するよう選択され得る。画像付き媒体の第一縁部に対する選択された位置合わせ部材164の間隔及び場所は、画像付き媒体114を形成するよう画像112が記録されるときに記録可能媒体を部材108上で整列するために使用される位置合わせピンの間隔及び場所と対応するよう選択され得る。位置合わせ部材164は、画像付き媒体114の縁部の2つと関連付けられる3つの地点の2つと接触するよう選択され得る。2つの縁部と関連付けられる3つの地点は、画像媒体114を形成するよう画像112を記録する前又は間に決定される。
好適実施態様の一部の部分的な上面図が、図5に示されている。図示の押抜きシステム140は、この実施態様では、押抜きバー156を含む。同様に図示されているのは、押抜きバー156に取り付けられる穿孔組立体142であり、1つ又はそれよりも多くの押抜き機158及び押抜き位置合わせピン154を含む。押抜きバー156は、押抜き機からの押抜き削屑のような押抜き破片が押抜きバー156内に落ち且つ本出願によって同日に出願された同時係属出願の出願番号11/xxx,xxx中に記載されているような真空によって取り除かれることを可能にするよう中空である。
図6は、側部位置合わせピン162と、画像付き媒体114の縁部160と、版の副走査側を位置合わせする側部位置合わせピンとを含む押抜きシステム140の一部の上部側面図を示している。側部位置合わせピン162は、好適実施態様では、画像付き媒体114の縁部角度と一致するよう僅かに回転し得る平坦面を有する。この回転能力は、接触応力を最小限化し且つ媒体縁部の歪みを防止するために、側部位置合わせピン162が画像付き媒体114に平坦な支持面を提示することを可能にする。側部位置合わせピン162は、版を正しい側部位置に移動するよう、ネジ装置164に進む。
図7は、主要な主走査先導縁部又は前縁回転位置合わせピンと時折呼ばれる、複数、この実施態様では6つ、のうちの1つの位置合わせピン164を含む押抜きシステム140の一部の上面図を示している。この実施態様では、版が主走査方向に位置合わせするこれらのピンの2つがある。位置合わせピン164は、それらの上に平坦な表面を有するので、それらは、もし要求されないならば、版と接触しないよう回転され得る。1つが、図8中に概略的に拡大されて示されている。この実施態様において、1つの画像付き媒体114は、据え付けられ得る6つの位置合わせピン164の2つのみを使用する。位置合わせピン164は、画像付き媒体114がピン164に対して保持され且つ横方向に移動されるときに回転し得る。画像付き媒体114は、媒体が側部位置合わせピン162によって押されるときに、横方向に移動され得る。この回転は、ピン及び画像付き媒体114の双方に損傷を与え或いは後続の位置合わせ問題を招き得る、画像付き媒体がピン上で擦られ或いは擦り減らされることを防止するのに役立つ。この実施態様の位置合わせピン162は、側部ピン162精度を下げ、よって、媒体114の配置精度に影響を与える、多過ぎる負荷が側部位置合わせピン162に加えられるのも防止する。
画像付き媒体が印刷機上に正しく位置合わせされ得るよう、画像付き媒体を正しく押し抜くために、正確な配置が必要とされる。不正確に押し抜かれる位置合わせ特徴は、不満足な印刷仕事として時折見られる「偏心(offset)」された或いは不整合な演色を招き得る。画像付き媒体114が導電性部分を含むときには、媒体114が位置合わせピンと正しく接触しているか決定するために、米国特許第6,510,793号(参照としてここに引用される)に記載されるような電気的位置合わせ方法が使用され得る。画像付き媒体114との電気経路を構築するよう、位置合わせピンを周囲構造から電気的に絶縁するために、セラミックボールのような非導電性軸受が使用され得る。
位置合わせピン164はアドレス可能であり、且つ、存在する複数の位置合わせピンからの少数、好適実施態様では2つのみが常に画像付き媒体114と接触するよう回転し得る。前に議論されたように、位置合わせピン164は、版がそれらに対して側方に移動するときの摩擦力を軽減するためにも回転する。より少ない摩擦力は、ピン上に堆積物として残り且つ引き続き押し抜かれる版の位置合わせ精度に影響を及ぼし得る、版縁部から材料を擦り落とす傾向を軽減する。位置合わせピン164は、好ましくは、円筒形であり且つ、画像付き媒体114の縁部に対する変形を招き得る接触応力を減少するよう適切なサイズとされる回転表面を有する。ピンが回転することを可能にするために、当該技術分野において既知の多くの回転軸受が使用され得る。予荷重深溝ボール軸受は、適切な軸受のそのような実施例の1つである。何故ならば、それらは交換が容易であり、それらの予荷重性は、位置合わせ精度に悪影響を及ぼし得る軸受遊びを減少するからである。
1つ又はそれよりも多くの電子制圧機168が、押抜き真空バー150とも呼ばれる位置合わせバー150を移動するために使用され得る空気シリンダに供給される空気圧力を制御し得る。シリンダは、アナログ電気入力に基づいて前縁回転位置合わせピンに向かって位置合わせバー150を押すプッシュシリンダ170を含み得る。この圧力は、画像付き媒体114のサイズに基づいてファームウェア166によって計算され得るし、その位置も同様に組み込まれ得る。電子制圧機168は空気シリンダに空気を送り、画像付き媒体114をピンに移動する。これは、システム100が、厚い画像付き媒体を処理するのに必要とされる力の量で薄い画像付き媒体を歪めることなしに、薄い画像付き媒体と同一の機械上で、重い厚い画像付き媒体を処理することを可能にする。
ファームウェア166を包含するコントローラ138も、正しい位置合わせを構築するために、画像付き媒体114と位置合わせピン162及び164との間の調整を可能にする。ファームウェア166は、温度測定、並びに、画像支持部材108、位置合わせバー150、及び、側部位置合わせピン164のための移動装置のような様々な組立体及び構成部品からの温度データの収集も制御し得る。移動装置は、押抜きネジ装置を含み得るし、画像付き媒体114の配置の矯正は、例えば、もし版、押抜きバー、又は、ネジ装置が、画像化ステップ及び押抜きステップ中に熱的に成長するならば生じ得る熱変動を補償するよう行われ得る。以下に記載される他の熱制御と共に温度差を減少するのを助けるよう、押抜き温度を可能な限りドラム温度に近く維持するために、ファンも使用され得る。
本システム100は、同一の装置上で極めて重い版から軽い脆い版までの画像付き媒体版114の範囲の押し向きを処理し得る。通常、重い版を処理する力は、許容限度を超えて軽い版を歪める。これは、このシステムにおいては、版の質量及び中心を計算するファームウェアを使用し、次に、版を2つの押抜き位置合わせピン154に向かって押す空気シリンダ170に適用する空気圧力を矯正するよう計算するためにこの上を使用し、次に、電子的に可変な空気制圧機168168を使用してその正しい空気圧力を適用することによって処理される。押抜きシステムは、図1及び2に示される温度センサ172から測定値を取り、様々な配置装置のための正しい係数を計算するために、周囲条件と共に収集することによって、システム内の様々な構成部品間の温度差を補償する。これを達成するために利用される1つの方法は、(版温度である)画像化システム104、押抜きバー156(押抜き機を保持するバー)、及び、側部ピンネジ装置164の温度を測定し、次に、押し抜かれる位置合わせ穴が温度変動に拘わらず正しい位置にあるよう、単一の側部位置合わせピン162(副走査位置決めピン)のためのこれらの熱効果を補償する量を計算することである。
押抜きバーを含む穿孔組立体142は、同一の筐体内部にかなりの量の熱を生み出すのが典型的な画像化エンジン104の上に配置されるので、これらの矯正は、押抜き中の画像付き媒体114及びシステム構成部品の正確な配置にとって重大であり得る。システムは、パネル内部に収容されるので、生じる熱は、押抜きバー156及び穿孔組立体の関連構成部品を、画像化エンジンよりも一層暖かくし、従って、画像化前に記録可能媒体102とも呼ばれ且つ版と時折呼ばれる、画像付き媒体114よりも暖かくし得る。版は、普通、記録可能媒体が画像化される前に使用される用語であるが、それは記録可能媒体及び画像付き媒体の両方を指す総称であり得る。これらの構成部品を構成する材料は、金属及びプラスチック構成部品の両方とも、典型的には、熱で膨張する。この膨張は補償されなければならず、さもなければ、版内の押抜き穴は正しく位置付けられ得ない。
この温度矯正は、2つの温度制御システムを使用して強制される。第一温度矯正システム174は、基本的には、冷却及び混合システムであり、好適実施態様では、押抜きバー156を画像化エンジンの温度により近く維持するのを助けるよう機械内部で空気を混合するために、1つ又はそれよりも多くのファンが使用される。押抜きバー156は、空気が停滞しているときには、アルミニウム画像化部材108(ドラム)よりも摂氏7度暖かくなり得るが、もし2つの大きな循環ファンが据え付けられるならば、摂氏約0.5度だけより暖かいことが分かった。
第二温度制御システムは、温度制御された場所調節器176を使用する。好適実施態様において、温度制御された場所調節器176は、版と、押抜きバー156と、側部位置決めネジ装置164とを含む温度測定値に基づいて活性化され、次に、少なくとも、主要位置合わせ穴(即ち、版の副走査位置を割り出すために印刷機が依存する押抜き穴の1つ)が所要精度で正しい場所に押し抜かれることを確実にするよう、それぞれの計算された熱膨張を補償する。位置決めネジ装置164は、この実施態様では、温度調節された場所調整器176であるが、押抜きシステム又は画像付き媒体支持体に接続される空気圧アームのような他の装置も使用され得る。
第二温度制御システムは、画像化及び押抜きシステムのための温度制御システムとも呼ばれる。本システムは、画像化及び押抜きシステムの様々な川迫部品の温度特性を感知する1つ又はそれよりも多くのセンサを含むセンサシステムを含む。これらのセンサは、1つ又はそれよりも多くの測定信号を発生する画像化記録装置及び押抜き装置に結合される温度センサであり得る。温度制御システムは、測定信号のデジタルフォーマットを生成し且つ温度関連情報を記憶するコントローラ138と、デジタルフォーマット及び温度関連情報を分析し且つ押抜き装置の温度特性を規制するための温度制御決定を行うコントローラ内の温度制御装置も含む。制御装置は、デジタルセンサデータから導出される温度関連情報を受け取り、コントローラ内に記憶される操作者によって入力されるデータの表のような他の源からの情報も受け取り得る画像記録装置にさらに結合される。これは温度制御装置がデジタルセンサデータから導出される温度関連情報及び他の記憶情報の双方を分析することを可能にする。他の情報は、特定の環境においては、センサから受け取られるデジタルフォーマットの単なるサブセットであり得ることに留意せよ。
温度制御システムは、版が画像化される前に版が押し抜かれる事前画像化システム及び上述されたような事後画像化の双方において、システム複数の画像化及び押抜き構成部品から温度情報を収集し得る。これらの画像化及び押抜き構成部品のそれぞれは、熱膨張係数のそれぞれの間の差に従って温度制御決定を行うときに、温度制御装置がその情報の活用し得るよう、構成部品に関連付けられた所与の熱膨張係数を有する。温度制御装置は、作業者からの他の異なる記憶情報、及び、システム内で使用される構成部品材料の物理的特性に至るまで、特定の作業場所及び周期の日中の温度環境特性のような環境情報も利用し得る。例えば、もし第一熱膨張係数が押抜きシステムと関連付けられ、第二熱膨張係数が画像化記録装置と関連付けられるならば、温度制御装置は、第一及び第二の熱膨張係数のそれぞれの間の差に従って温度制御決定を行う。
制御装置は、温度が選択された範囲内にあるか決定するために、センサの測定信号を予め選択された温度閾値と比較することによって、押出し装置の温度特性を規制する。制御装置は、収集情報に応答することによって、1つ又はそれよりも多くのセンサに応答して場所調節器も調節し得る。例えば、温度が選択された範囲の外側にあるという決定は、精度を向上し或いは一緒に画像化を阻止するよう、画像付き媒体又は位置合わせピンのようなシステム構成部品を再配置するために、エネルギを場所調節器に伝達することによって、コントローラが場所調節器を調節するという結果をもたらす。温度制御装置は、予め定められた値を含む設定地点記録器(register)、デジタルフォーマットを含むセンサ記録器、及び、設定点記録器及び第二記録器に接続されるコンパレータも含み得る。
好適実施態様において、温度は、様々な構成部品の近傍に並びに機械を通じて分布される他の場所で取り付けられるサーミスタ172によって測定され、ファームウェア166によって収集される。好適実施態様では、3つの主要な構成部品、即ち、版、押抜きバー156、及び、側部位置合わせピン配置ネジ装置164の温度が最も重要である。エンジンフレームの温度は、版の代わりに測定される。何故ならば、版は画像化中にドラムの周りに巻かれるので、それは版の温度に近似するからである。版はドラムと接触する大きな表面積を備えて極めて薄いので、版がドラムの周りに巻かれるとき、版温度は迅速にドラム温度と等しくなる。
同様に、壁厚さが類似するので、ドラム温度はフレーム温度に極めて近く、ドラム及びフレームの周りの空気は実質的に同じ温度であり、空気はドラム表面内の真空穴を通じて引かれ、ドラム表面の内部及び外部は同一の空気温度を受け、フレームと実質的に同一である。この状況は、版の温度を我々に告げるようエンジンフレームの適当な部分内に取り付けられる固定サーミスタの使用を可能にする。真空穴は版を外部ドラム表面に固定するのを助けるために使用され得る。
押抜きバー156の温度は、押抜きバー156の中央にサーミスタを取り付けることによって測定される。最終的に、ネジ装置ナット上にサーミスタを取り付けることによって、側部位置決めネジ装置が測定される。このナットはネジ装置上に乗り、側部位置合わせピンを位置決めし、ネジ装置の長さを直接的に監視する必要なしに正確な読取りをもたらす。
この記載された実施態様において、版、押抜きバー156、及び、側部位置合わせピン配置ネジ装置164は、鋼で作成される位置決めネジ装置を除き、全てアルミニウムで作成される。これは、全ての品目が正確に等しく温度上昇するとしても、ネジ装置はアルミニウム品目よりも遅い速度で増大するので(鋼の熱膨張係数はアルミニウムの熱膨張係数よりもずっと低い)、依然として温度を監視し且つ補償する必要があることを意味する。このために、ファン174が空気を循環し且つ押抜きバー156温度を版温度に近く維持するよう努めるとしても、我々が所要精度で正しい場所にある主要位置合わせ穴を少なくとも押し抜くことを保証するために、温度補償が依然として行われなければならない。何故ならば、ファームウェア166は、画像付き媒体114を押抜きシステム140内に配置するために、ドラム上のピンに対する版の元の場所を使用し得るし、さらに、上記に議論されたように、これらの構成部品間の熱変動は、それらが記載されたように矯正されないならば、不正確さを招くからである。
温度差(さらに、従って、温度の故に品目が長さで増大し或いは収縮する異なる量)の矯正は、押抜き機の副走査位置合わせピンの位置を変更することによって行われる。ファームウェア166は、温度長さ変化を計算することによってこれを行い、従って、結果として得られる押抜き穴が版上の正しい場所内にあるよう、押抜き機の副走査位置合わせピンの位置をどれぐらい変更するかを知っている。押抜き機の副走査位置決めネジ装置の位置は、ステップモータによって制御されるので、ファームウェアは、それがそれを望む場所で押抜き機の副走査位置合わせピンを位置決めするその仕事を達成するために、ファームウェアがステップモータに進むことを要求するステップの数を単に変更する。温度補償は、副走査方向における矯正によって達成され、典型的には、主走査方向においてではない。何故ならば、主走査方向における極めて短い距離は、大きな温度変動さえも、主走査方向において押抜き機位置を十分に変更しないことを意味するからである。
ファームウェア166を包含するコントローラ138は、正しい位置合わせを構築するために、画像付き媒体114と位置合わせピン162及び164との間の調整も可能にする。ファームウェア166は、温度測定、及び、画像支持部材108、位置合わせバー150、及び、側部位置合わせピン162のための移動装置のような、様々な組立体及び構成部品からの温度データの収集も制御し得る。移動装置は、押抜き機ネジ装置を含み得るし、画像付き媒体114の配置の矯正は、もし、例えば、版、押抜きバー、又は、ネジ装置が、画像化ステップ及び押抜きステップの間に温度的に増大するならば生じ得る温度変動を補償するよう行われ得る。本出願人によって出願された同時係属出願11/xxx,xxx中にさらに記載されているような温度差を減少することを助けるよう、押抜き機温度を可能な限りドラム温度に近く維持するために、ファンも使用され得る。
図8に示されるように、部分的に円筒形の位置合わせピン164は平坦側部を備え、ピンは、縁部160に平坦表面又は円筒形表面を示すよう回転され得る。もし平坦側が画像付き媒体114に面するようピンが回転されるならば、画像付き媒体114はそのピンと合わない。何故ならば、そのピンは、回転されていない如何なるピンとも比較されると縁部からさらに離れているからである。1つの好適実施態様では、2つのピン164のみが、縁部160に面するそれらの丸い側を有し、従って、縁部160は、それらの2つのピンとだけ当接する。縁部160との接触面積が接触力からの縁部歪みを減少するのに十分な程に高いよう、ピン直径は大きい。丸いピンの他の利点は、もし画像付き媒体114が副走査方向に摺動することを試みるならば、それが回転し得ることであり、それは画像付き媒体114が副走査位置合わせピン164によって側方(副走査方向)に押されるときに起こり得る(この側部位置合わせピンは後にさらに詳細に記載される)。各位置合わせピン162は、組立体を極めて正確且つ反復可能にするために軸方向及び径方向の両方に予荷重される非導電性セラミックボール軸受内に取り付けられ得る。もし回転ピンではなくむしろポップアップピンが利用されるならば、ピン位置精度は、典型的には、減少される。何故ならば、線形軸受は、予荷重ボール軸受と関連付けられる最少遊びを必ずしも提供し得ないからである。
記録可能媒体が画像化され且つ画像記録部材108から画像付き媒体支持体126上にアンロードされた後、画像付き媒体支持体126は画像付き媒体114を移動し、版の前縁が押抜きバー156に張り出した状態で、それを位置合わせバー150の上に位置付ける。画像付き媒体114は、画像付き媒体114は、押抜き機に入る得るために、多少の量だけ張り出さなければならない。典型的には2インチの張出しで十分であるが、正確な量は使用される押抜き機に依存する。位置合わせバーが作動され、多くの真空オリフィスが上げられ、それらは画像付き媒体114を下げて、位置合わせバー150に対して平らにする。画像付き媒体114を位置合わせバー150に対して平らに保持することは、画像付き媒体114の前縁が、画像付き媒体114が印刷機上に据え付けられるときの状態を模倣する平坦向きにあるよう維持するのを助ける。もし版が平坦に保持されないならば、前縁は押し抜かれるときに波状であり得るし、押抜き穴の間の距離は、版が印刷機上に据え付けられるときに不正確に位置付けられる。不正確に押し抜かれた穴は、印刷機上の位置合わせ誤差を招く。
縁部160は、押抜きバー156内で位置合わせピン164に向かって移動される。画像付き媒体114を移動するのに必要な空気圧力の量はサイズによって異なり、厚いフルサイズの画像付き媒体114(例えば、〜62インチ×82インチ×0.020インチ)を移動するのに必要とされる力は、典型的には、薄い画像付き媒体114(例えば、〜16インチ×20インチ×0.007インチ)のためには高すぎる。何故ならば、それはより薄い縁部を損傷し得るからである。画像付き媒体114への損傷を防止するために、システム100内のファームウェア166は、画像付き媒体114の質量及びその幾何学的中心を計算し、それによって、画像付き媒体114がピンに接触するや否や画像付き媒体114を歪めずに、押抜きバー156内の位置合わせピンに向かって画像付き媒体114を押すために、各空気シリンダにどれぐらいの空気圧力が必要とされるかを計算する。同様に、ファームウェア166は、(電子的に制御された可変空気制圧機168を使用して)空気シリンダへ正しい空気圧力を供給するために、摩擦を最小限化するが、画像付き媒体114をピンに向かって迅速に移動させ過ぎず、よって、損傷を引き起こさせないよう、空気軸受上で位置合わせバー156を移動するために、空気源を計算し且つ指令する。
版縁部が2つの位置合わせピン164に接触するや否や、この接触は版を通じてピン164から電気信号を通すことによって検出され得るし、時折、主走査位置合わせと呼ばれる。正確な版位置を保証する第三の接触地点は、側部位置合わせピン162によってもたらされ、それはネジ装置164によって副走査方向に位置付けられる。この単一の副走査位置合わせピン162は、画像付き媒体114の側部と接触するよう移動し、次に、版を正しい位置に押し、それは上記に議論された温度読取りに基づく温度的に補償された位置であり得る。側部位置合わせピン162によって接触される版縁部の歪みは、位置合わせピン164の回転作用、空気軸受に関連付けられる摩擦の減少、及び、上記に議論された空気シリンダによって加えられる最少に計算された力の故に、減少され或いは最小限化され得る。側部位置合わせピン162の平坦側部は、画像付き媒体114と接触状態にあり、よって、側部ピン162は版縁部と十分に接触し、それによって、接触応力をさらに減少する。真空オリフィスは共に近接して離間されているので、側部位置合わせピン162と最も近い真空オリフィスとの間には極めて少ない版長さがあり、その結果、版側縁部の極めて少ない歪み又は湾曲がもたらされる。1つの実施態様において、側部又は副走査位置合わせピンは、全ての金属耐摩軸受内に取り付けられるので、それは容易に旋回し、全平面が常に版縁部と接触することを可能にする。これらの軸受は非導電性ハウジング内に取り付けられるが、代替的に、ピンは、電気的位置合わせを許容するために、金属性ハウジング及び非導電性セラミック軸受を使用し得る。
もし電気的位置合わせが使用されるならば、側部位置合わせピン162が版と接触するや否や、この接触はピン162から版を通じてピン164に電気信号を通すことによって検出され得る。ピン162がその所定の最終場所で停止するや否や、全ての3つのピンの間で版を通じる導電性は確認され、次に、版は押し抜かれる。押抜き機は、電気的又は空気的に活性化され得る。それらは空圧的方法及び機械的方法のような他の方法でも活性化され得る。画像付き媒体114が押し抜かれるや否や、側部位置合わせピン162は、画像付き媒体114がシステムから排出されるよう引き出される間にそれを損傷しないよう、版は移動して側縁部から離れる。側部位置合わせピン162は、ピンの定位置に行く必要はない。それは前の画像付き媒体と類似のサイズの引き続きロードされる画像付き媒体の位置に隣接する場所に僅かに後退し得るだけである。次に、画像付き媒体114は、押抜き機から取り出され、主走査位置合わせピン164から離れて同一の画像付き媒体支持体126に至る。画像付き媒体支持体126は、システムから排出されて版プロセッサ又はスタッカ等に至る準備が出来るために、押抜きシステムからさらに離れるよう版を移動する。
接触を検出するための他の方法は、3つの位置合わせ地点が版と接触状態にあることを保証するために、3つの位置合わせ地点の間で版を通じて電気を通す。押抜きの前だけでなく、押抜きが実際に行われる間、これはファームウェア166によって監視され、よって、画像付き媒体版114が正しく押し抜かれることを保証する。
システムは、同一の装置上で極めて重い版から軽い脆い版までの画像付き媒体版114の範囲の押抜きを処理し得る。通常、重い版を処理する力は、許容限度を超えて軽い版を歪める。これは、このシステムにおいて、版の質量及び中心を計算するためにファームウェア166を使用し、次に、2つの前方位置合わせピンに向かって版を押す空気シリンダに適用する正しい空気圧力を計算するためにこの情報を使用し、次に、電子的に可変な空気制圧機を使用してその正しい情報を適用することによって処理される。代替的に、シリンダは、所望であるならばバーを引っ張ることのように、バーを他の方法で移動し得る。ファームウェアは、画像付き媒体114の縁部への歪みを防止することも助ける。これは、このシステムにおいて、上記に議論されたように、3つの位置合わせピンを使用し、位置合わせピンが回転することを許容することによって達成され、それは、版がピンに対して側方に移動されるときに版縁部が損傷されることを防止する。この許容可能なピン回転は、版縁部が受ける摩擦力も下げ、従って、版を側方に押す単一の側部ピンで版縁部の歪みを減少する。それはピン面に蓄積する版材料の量も減少する(版は回転し、ピン表面上を擦らない)。
このシステムは、版を正確に位置合わせし得るので、版はそれを印刷機上に配置する準備中に押し抜かれ得る。版が押し抜かれる間に3つのピンが接触状態にあることを保証するために、版は版を通じて電気的に伝導する3ピンに対して押される。精度に影響を及ぼす版内の歪みを防止するために、版がピンに対して押される力は制御され、温度測定値が取られ、押抜き穴が正確に配置されることを保証するために補償される。
ピンは、版がピンに対して側方に移動するときに、ピンに対する版縁部の損傷及びスミアリングを防止するために、回転することが許容される。さもなければ丸い前方位置合わせピン上の平面は、もしそのピンが必要とされないならばそれらが版縁部に触れ得ない位置にそれらが回転されることを可能にする(これは複数の位置合わせピンが異なる版サイズのために全て一列になるが、互いに干渉し合わないことを可能にする)。版縁部は、吸引カップによってバーに対して平坦に保持される。即ち、1)版縁部を平坦に維持するので、押抜き機間の距離は可能な限り正確である(もし版が波状であるならば、版距離は押抜き機間の距離よりも大きい)、2)2つの前方位置合わせピンに対して押される非支持版の距離を最小限化する(湾曲及び歪みを防止するために、版の柱を可能な限り短く維持する)、3)吸引カップは共に近接して離間されるので、単一の側部位置合わせピンが版の側縁部上で押すとき、それは、版湾曲及び版歪みを最小限化するために、最少の非支持版長さ(側部ピンと最も近い吸引カップとの間の距離)も有する。
画像付き媒体114を押し抜くこの方法の1つの好適実施態様が以下に要約される。
「単一」版のための押抜きシーケンス
以下に示される動作のシーケンスは、単一版の押抜きのためであり、1つの版のみが画像記録部材108(この例では画像化ドラム)上に一度に画像化されることを意味する。
非画像付き版が版供給から選ばれ、ドラム上にロードされ、画像付き媒体版114を製造するために画像化される。画像付き媒体版114は、ドラムからアンロードされ、傾斜された第一位置に移動された画像付き媒体支持体上に移される。画像付き媒体支持体が非傾斜し、水平な第二位置に移動するや否や、押抜きシーケンスが開始する。
1.画像付き媒体版114は、押抜き機に渡されるよう位置付けられる。
・画像付き媒体114は側方に引きずられ、画像付き媒体支持体126のほぼ中央に至る(殆どの画像付き媒体版114は、押抜きバー上で芯出しされる間に押し抜かれる)。
・ディフレクタ(図示せず)が、画像付き媒体支持体126と接触するよう下に傾斜する。
・画像付き媒体支持体126上のトラベラー装置(図示せず)が、画像付き媒体114をディフレクタの上に並びに押抜き位置合わせバー150の上に押す。
2.画像付き媒体版114の制御は、今や画像付き媒体支持体126から位置合わせバー150に移転される。
・位置合わせバー150はその真空オリフィスを作動し、画像付き媒体版114を制御するようそれらを上げ、真空オリフィスを下げる。
・画像付き媒体支持体126は、画像付き媒体版114を解放する。
3.画像付き媒体版114は、前縁回転位置合わせピン164との位置合わせのために移動される。
・ファームウェアは、その特定の画像付き媒体114のために必要とされる2つのピンを選択し、それらの円筒形表面が画像付き媒体114の前縁に向かって提示される位置にそれらを回転する(非選択ピンは、画像付き媒体114の前縁に向かって提示される平坦面を有する)。ファームウェアは、位置合わせバー押抜きシリンダを動作するために電子制圧機によって必要とされる力を計算する。
・シリンダは、画像付き媒体114が選択された前縁回転位置合わせピン164と接触するまで、位置合わせバーを移動する。接触は、電気的位置合わせシステムによって確認される。
4.次に、画像付き媒体114は、正しい副走査位置に、即ち、画像付き媒体114の前縁に沿って移動される。
・ピン164が正しい位置にあるまで、ピン164側部位置合わせピンネジ装置が回転される。位置は、個々の画像付き媒体114がそれらの押抜き場所の位置に適合されることを可能にし、且つ、好ましくは、側部位置合わせピンのネジ装置の如何なる不正確さ並びに如何なる据付の不正確さをも考慮する計算及びファームウェアパラメータによって決定される。側部位置合わせピン162上での画像付き媒体114の正しい位置は、電気的位置合わせシステムによって確認される。
・第一画像付き媒体114のために、ネジ装置は、回転精密センサと共に固定コースセンサによって定められる定位置から開始するが、然る後、ファームウェアは、第一画像付き媒体が常に定位置に行く必要ないように、ピンがどこに位置付けられるかを追跡する。
5.次に、画像付き媒体114は押し抜かれる。
・押抜きモータを制御し得るカスタム電子板が、正しい押抜き機を通電する。押抜き機は、必要であれば、副走査(即ち、前縁に沿う)方向又は主走査(即ち、前縁に対して垂直な)方向に移動される(殆どは所定位置に固定されるが、一部の押抜き機は横方向に移動し得る)。もし1つよりも多くの押抜き機が通電されるならば、ファームウェア及び制御エレクトロニクスは、多過ぎる突入電流を回避するために、各押抜きモータの開始を遅らせ得るし、それらがいつ押抜きを完了させたかを知るために、各押抜き時にセンサを監視する。もし押抜きが可動押抜きで、押抜きがそれがある場所から移動することを必要とするならば、それはファームウェア166によって移動される。
6.次に、画像付き媒体版114の制御は、画像付き媒体支持体126に移転される。
・側部位置合わせピンは、画像付き媒体版114から僅かに離れて移動し、位置合わせバーは、その開始位置に戻り、画像付き媒体支持体126は、画像付き媒体版114を固定し、位置合わせバーは、画像付き媒体版114を解放し、そして、画像付き媒体支持体126トラベラーは、画像付き媒体版114を画像付き媒体支持体126の中央に移動し、プロセッサによって取り去られる準備ができる。
7.押し抜かれた画像付き媒体版114は、機械から排出され、プロセッサ又はスタッカ等に至る。
画像化及び押抜きシステムを示す概略図である。 本発明の画像化及び押抜きシステムの好適実施態様を示す側面図である。 本発明の画像化及び押抜きシステムの好適実施態様を示す第二の側面図である。 本発明の画像化及び押抜きシステムの好適実施態様を示す上面図である。 本発明の画像化及び押抜きシステムの一部を示す斜視上面図である。 本発明の画像化及び押抜きシステムの一部を示す斜視側面図である。 本発明の画像化及び押抜きシステムの一部を示す斜視上面図である。 画像化及び押抜きシステムの一部を概略的に示す展開図である。

Claims (29)

  1. 画像化及び押抜きシステムのための温度制御システムであって、
    熱を生み出し得る、記録可能な媒体の上に画像を記録するための画像化記録装置と、
    前記画像化記録装置からの熱の故に変位可能である、前記画像付き媒体を押し抜くための穿孔装置と位置決め装置とを含む押抜きシステムとを含み、
    当該温度制御システムは、
    1つ又はそれよりも多くの測定信号を生成する前記押抜きシステムに結合される1つ又はそれよりも多くのセンサを含むセンサシステムと、
    1つ又はそれよりも多くの測定信号を収集し、且つ、温度関連情報を記憶し、前記押抜きシステムの温度特性を規制するための温度制御決定を行うコントローラとを含む、
    温度制御システム。
  2. 前記温度制御装置が、他の情報と共に温度制御決定を行い得るよう、当該温度制御システムは、前記押抜きシステム及び前記画像化システムの両方に結合されるセンサから導出される温度関連情報を受け取るために、前記画像記録装置に結合される、請求項1に記載の温度制御システム。
  3. 前記温度制御装置は、前記1つ又はそれよりも多くの測定信号に対応する温度が、選択的な範囲内にあるか決定するよう、前記1つ又はそれよりも多くの測定信号を予め選択される温度閾値と比較し、前記温度が前記選択範囲の外側にある決定に応答して場所調節器を調節することによって、前記押抜きシステムの温度特性を規制する、請求項1に記載の温度制御システム。
  4. 前記場所調節器を調節することは、前記場所調節器にエネルギを伝達することを含む、請求項3に記載の温度制御システム。
  5. 前記場所調節器を調節することは、画像化を防止することを含む、請求項3に記載の温度制御システム。
  6. 前記温度制御装置は、前記予め選択される閾値を含む設定点記録器と、デジタルフォーマットを含むセンサ記録器と、前記設定点記録器及び前記センサ記録器に接続されるコンパレータとを含む、請求項3に記載の温度制御システム。
  7. 前記押抜きシステムは、複数の構成部品を含み、所与の熱膨張係数が各構成部品と関連付けられ、前記温度制御装置は、前記熱膨張係数のそれぞれの間の差に従って温度制御決定をさらに行う、請求項1に記載の温度制御システム。
  8. 第一熱膨張係数が前記押抜きシステムと関連付けられ、第二熱膨張係数が前記画像化記録装置と関連付けられ、前記温度制御装置は、前記第一熱膨張係数及び前記第二熱膨張係数のそれぞれの間の差に従って温度制御決定をさらに行う、請求項1に記載の温度制御システム。
  9. 前記画像記録装置及び前記押抜きシステムのそれぞれに実質的に等しい空気温度を構築するための空気循環システムをさらに含む、請求項1に記載の温度制御システム。
  10. 熱を生み出し得る、画像付き媒体を形成するために画像を記録可能な媒体の上に記録するための画像か記録装置と、
    前記画像化記録装置からの熱の故に変位可能な、前記画像付き媒体を押し抜くための押抜き装置と、
    温度制御システムとを含む、
    画像化及び押抜きシステムであって、
    前記温度制御システムは、
    1つ又はそれよりも多くの測定信号を生成する前記押抜きシステムに結合されるセンサシステムと、
    1つ又はそれよりも多くの測定信号を収集し、温度関連情報を記憶し、前記押抜きシステムの温度特性を規制するために温度制御決定を行うコントローラとを含む、
    画像化及び押抜きシステム。
  11. 前記温度制御システムは、前記画像化記録装置の前記温度特性をさらに規制する、請求項10に記載の画像化及び押抜きシステム。
  12. 前記温度制御システムは、事前画像付き押抜き装置の前記温度特性をさらに規制する、請求項10に記載の画像化及び押抜きシステム。
  13. 前記温度制御システムは、事後画像付き押抜き装置の前記温度特性をさらに規制する、請求項10に記載の画像化及び押抜きシステム。
  14. 前記温度制御システムは、前記温度制御装置が他の情報と共に温度制御決定を行い得るよう、前記センサから導出される温度関連情報を受け取るために前記画像記録装置にさらに結合される、請求項10に記載の画像化及び押抜きシステム。
  15. 前記温度制御装置は、前記1つ又はそれよりも多くの測定信号が選択される範囲内にあるか決定するために、前記1つ又はそれよりも多くの測定信号に対応する温度を予め選択される温度閾値と比較し、前記温度が前記選択範囲の外側にあるという決定に応答して場所調節器を調節することによって、前記押抜き装置の前記温度特性を規制する、請求項10に記載の画像化及び押抜きシステム。
  16. 前記場所調節器を調節することは、エネルギを前記場所調節器に伝達することを含む、請求項15に記載の画像化及び押抜きシステム。
  17. 前記場所調節器を調節することは、画像化を防止することを含む、請求項15に記載の画像化及び押抜きシステム。
  18. 前記温度制御装置は、前記予め選択される閾値を含む設定点記録器と、デジタルフォーマットを含むセンサ記録器と、前記設定点記録器及び前記センサ記録器に接続されるコンパレータとを含む、請求項15に記載の画像化及び押抜きシステム。
  19. 前記押抜き装置は、複数の構成部品を含み、所与の熱膨張係数が各構成部品に関連付けられ、前記温度制御装置は、前記熱膨張係数のそれぞれの間の差に従って温度制御決定をさらに行う、請求項10に記載の画像化及び押抜きシステム。
  20. 第一熱膨張係数が前記押抜きシステムと関連付けられ、第二熱膨張係数が前記画像化記録装置と関連付けられ、前記温度制御装置は、前記第一熱膨張係数及び前記第二熱膨張係数のそれぞれの間の差に従って温度制御決定をさらに行う、請求項19に記載の画像化及び押抜きシステム。
  21. 前記画像記録装置及び前記押抜きシステムのそれぞれに実質的に等しい空気温度を構築するための空気循環システムをさらに含む、請求項10に記載の画像化及び押抜きシステム。
  22. 前記画像記録装置及び前記押抜きシステムのそれぞれに実質的に等しい空気温度を構築するための空気循環システムをさらに含む、請求項10に記載の温度制御システム。
  23. 記録可能な媒体を画像化し且つ穿孔するための装置であって、
    画像付き媒体を形成するために記録可能な媒体の上に画像を記録する画像化システムを含み、該画像化システムは、熱を生み出し可能であり、
    前記記録可能な媒体を前記画像化記録装置に運搬するための記録可能媒体支持体を含み、
    前記画像付き媒体を押し抜くために押抜き地域に出入りするよう移動可能な押抜き機を有する少なくとも1つの穿孔装置を含み、該穿孔装置は、前記画像化記録装置からの熱の故に変位可能であり、
    旋回点を有する画像付き媒体支持体を含み、前記旋回点は、前記画像化システム及び前記穿孔装置と固定関係を有し、前記画像付き媒体支持体は、前記画像化システム近傍の第一位置と前記押抜き地域近傍の第二位置との間で前記旋回点について移動可能であり、
    温度制御システムを含み、
    該温度制御システムは、
    1つ又はそれよりも多くの測定信号を生成する前記押抜きシステムに結合される少なくとも1つのセンサを含み、
    1つ又はそれよりも多くの測定信号を収集し、温度関連情報を記憶し、前記穿孔装置の温度特性を規制するために温度制御決定を行うコントローラを含む、
    装置。
  24. 印刷版を準備するための方法であって、
    画像記録装置を用いて前記印刷版の上に画像を形成するステップを含み、前記装置は、熱を生み出し可能であり、
    前記画像記録装置の少なくとも1つの構成部品の第一温度を測定するステップを含み、
    少なくとも1つの穿孔装置を用いて前記印刷版に1つ又はそれよりも多くの穿孔を形成するステップを含み、前記押抜きシステムは、前記画像化記録装置からの熱の故に変位可能であり、
    前記少なくとも1つの穿孔装置の少なくとも1つの構成部品の第二温度を測定するステップを含み、
    画像化中に前記印刷版上の前記画像の位置、及び、前記第一温度と前記第二温度との間の差に従う押抜き中の前記印刷版内の前記1つ又はそれよりも多くの穿孔の位置の少なくとも1つを調節するステップを含む、
    方法。
  25. 前記測定温度を収集するステップと、前記調節するステップのために温度制御決定を行うステップとをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記温度制御決定は、温度が選択範囲内にあるか決定するために、前記1つ又はそれよりも多くの測定温度を予め選択される温度閾値と比較し、前記温度が前記選択範囲の外側であるという決定に応答して前記調節ステップを遂行するステップを含む、請求項24に記載の方法。
  27. 前記温度制御決定は、画像化を防止することを含む、請求項24に記載の方法。
  28. 前記温度に応答して空気循環システムを活性化するステップをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  29. 印刷版を準備するための方法であって、
    第一温度関連特性を測定するステップと、
    前記測定される温度関連特性に従って決定される第一位置に第一印刷版を位置付けるステップと、
    前記第一位置に位置付けられる前記第一印刷版内に穿孔を形成するステップと、
    第二温度関連特性を測定するステップと、
    前記測定される第一及び第二の温度関連特性の間の差に従って決定される第二位置に第二印刷版を位置付けるステップと、
    前記第二印刷版内に穿孔を形成するステップとを含む、
    方法。
JP2009504262A 2006-04-03 2007-04-02 画像化及び押抜き温度制御システム Pending JP2009532246A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/397,035 US20070227384A1 (en) 2006-04-03 2006-04-03 Imaging and punching thermal control system
PCT/US2007/008289 WO2007117452A1 (en) 2006-04-03 2007-04-02 Imaging and punching thermal control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009532246A true JP2009532246A (ja) 2009-09-10
JP2009532246A5 JP2009532246A5 (ja) 2011-05-12

Family

ID=38472990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009504262A Pending JP2009532246A (ja) 2006-04-03 2007-04-02 画像化及び押抜き温度制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070227384A1 (ja)
EP (1) EP2004405A1 (ja)
JP (1) JP2009532246A (ja)
WO (1) WO2007117452A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4527473A (en) * 1981-07-13 1985-07-09 Littleton Francis J Thermal adjustment apparatus for rotating machines
JP2000141604A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd 製版システム及びパンチ装置
JP2003098680A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
JP2003107725A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
JP2004090643A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Agfa Corp 画像形成システム内で媒体を見当合わせするためのシステムと方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0778633B2 (ja) * 1987-02-12 1995-08-23 有限会社加茂電機研究所 刷版に印刷機へのセット用u字形切り込みを形成するためのレジスタパンチャ
JP3119369B2 (ja) * 1990-12-21 2000-12-18 富士写真フイルム株式会社 カラー印刷用印刷版の製版装置
JPH05246011A (ja) * 1992-03-09 1993-09-24 Fuji Photo Film Co Ltd 刷版作成装置
JP2573523Y2 (ja) * 1992-07-31 1998-06-04 株式会社小森コーポレーション 印刷機の刷版装着装置
WO1994029043A1 (en) * 1993-06-11 1994-12-22 Western Litho Plate & Supply Co. Method, apparatus for punching and bending plate
US5511479A (en) * 1994-06-27 1996-04-30 Tension Envelope Corporation System and method for providing pin register holes in flexible printing plates and apparatus and method for aligning plates on a flexographic printing press plate cylinder
JPH0839491A (ja) * 1994-07-28 1996-02-13 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像記録装置用パンチ装置
US5537927A (en) * 1994-08-26 1996-07-23 Tension Envelope Corporation Apparatus and method for precisely drilling alignment pin register holes in pre-marked flexible printing plates
IL120138A (en) * 1997-02-03 2001-07-24 Creoscitex Corp Ltd A method of recording a rectangular figure
US5889547A (en) * 1997-06-04 1999-03-30 Bayer Corporation -- Agfa Division Registration detection apparatus for imaging systems
US6233038B1 (en) * 1997-06-04 2001-05-15 Agfa Corporation Imaging system with integral punch mechanism
US5915743A (en) * 1997-06-30 1999-06-29 The Boeing Company Metal spray tool repair system
US5826513A (en) * 1997-10-21 1998-10-27 Howard A. Fromson Method and apparatus for punching and imaging a continuous web
US5865118A (en) * 1998-03-12 1999-02-02 Howard A. Fromson Method and apparatus for punching and imaging a continuous web
US6299572B1 (en) * 1998-01-26 2001-10-09 Credscitex Corporation Ltd. Print image positioning
US6119556A (en) * 1998-08-03 2000-09-19 Hillier; James R. Combination precision punch assembly and guide/matrix assembly and method of precision installation of a punch set
JP3007077B1 (ja) * 1998-09-09 2000-02-07 株式会社金田機械製作所 新聞印刷用製版装置
EP1085382B1 (en) * 1999-09-17 2006-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positioning method and positioning device
US6368263B1 (en) * 1999-09-28 2002-04-09 Agfa Corporation Punch configuration system and method
US6321651B1 (en) * 2000-02-25 2001-11-27 Agfa Corporation Pin registration system for mounting different width printing plates
US6604465B2 (en) * 2000-02-25 2003-08-12 Agfa Corporation Pin registration system for mounting different width printing plates
US6354208B1 (en) * 2000-05-15 2002-03-12 Agfa Corporation Plate handling method and apparatus for imaging system
US6510793B1 (en) * 2001-06-28 2003-01-28 Eastman Kodak Company Imaging apparatus and printing plate mounting surface for use in an imaging apparatus having printing plate registration detection
US20030035143A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-20 Gerhard Glemser Apparatus and process for digital tool recognition for print final processing or print further processing equipment
JP2003091080A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
US7012629B2 (en) 2001-09-25 2006-03-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Temperature compensating image recording device
JP3833922B2 (ja) * 2001-10-23 2006-10-18 富士写真フイルム株式会社 シート材位置決め装置
JP3910870B2 (ja) * 2002-03-26 2007-04-25 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置
DE10260253A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Stichtiefdruckplatten und damit hergestellte Druckplatte
US6968782B2 (en) * 2003-02-03 2005-11-29 Creo Inc. Printing plate registration and imaging
JP2004294530A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd 穿孔及び画像露光システム
JP3954516B2 (ja) * 2003-03-25 2007-08-08 富士フイルム株式会社 プレート位置決め及び処理方法、および、プレート位置決め及び処理装置
US6899030B2 (en) * 2003-05-05 2005-05-31 Eastman Kodak Company Lithographic plate imaging system to minimize plate misregistration for multicolor printing applications
JP4307935B2 (ja) * 2003-08-28 2009-08-05 大日本スクリーン製造株式会社 画像記録装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4527473A (en) * 1981-07-13 1985-07-09 Littleton Francis J Thermal adjustment apparatus for rotating machines
JP2000141604A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Fuji Photo Film Co Ltd 製版システム及びパンチ装置
JP2003098680A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
JP2003107725A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録装置
JP2004090643A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Agfa Corp 画像形成システム内で媒体を見当合わせするためのシステムと方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007117452A1 (en) 2007-10-18
EP2004405A1 (en) 2008-12-24
US20070227384A1 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6549224B2 (en) Adjustable printhead loading device and method for document imaging apparatus
US20130271548A1 (en) Printing apparatus
CN109955583A (zh) 配有测量和调节两旋转轴线间隔设备的承印材料处理机器
JP2005274600A (ja) 画像記録装置の調整方法
CN105269985A (zh) 薄片进给设备和打印设备
EP0877270A1 (en) Thermal compensation focus adjustments
JP2009532246A (ja) 画像化及び押抜き温度制御システム
US8240844B2 (en) Post-imaging punching apparatus and method
EP4129706A1 (en) Printer band edge hold down systems
JP4835268B2 (ja) インクジェット記録装置
EP1647411A3 (en) Method of printing thermal media by aligning image
JP4923747B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3303040B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP6718793B2 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
US20070227385A1 (en) Punching debris extraction system
JP2002002011A (ja) ラインプリンタおよびその通電制御方法
CN117532681B (zh) 一种纸张分切自动调整装置及其调整方法
JP2001028497A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP2020138460A (ja) 印刷装置および印刷調整方法
JPH07329395A (ja) 記録装置のヘッド支持装置
JP3731390B2 (ja) 電子部品実装装置における位置ティーチ方法
JP6315245B2 (ja) 記録装置
JP3176177B2 (ja) 記録装置
JP2021070134A (ja) 研削装置及び研削方法
JP2001018434A (ja) サーマルヘッドの発熱制御方法および熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130521