JP2009532117A - マルチカートリッジ式流体投与装置 - Google Patents

マルチカートリッジ式流体投与装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009532117A
JP2009532117A JP2009503245A JP2009503245A JP2009532117A JP 2009532117 A JP2009532117 A JP 2009532117A JP 2009503245 A JP2009503245 A JP 2009503245A JP 2009503245 A JP2009503245 A JP 2009503245A JP 2009532117 A JP2009532117 A JP 2009532117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
administration
fluid
bolus
basal
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009503245A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴネリ,ロバート
レヴェスキー,スティーヴン,エフ.
ナーディ,ロナルド,ヴィー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeritas Inc
Original Assignee
Valeritas Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeritas Inc filed Critical Valeritas Inc
Publication of JP2009532117A publication Critical patent/JP2009532117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1407Infusion of two or more substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/14526Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons the piston being actuated by fluid pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/1454Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons spring-actuated, e.g. by a clockwork
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • A61M5/16827Flow controllers controlling delivery of multiple fluids, e.g. sequencing, mixing or via separate flow-paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/19Syringes having more than one chamber, e.g. including a manifold coupling two parallelly aligned syringes through separate channels to a common discharge assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3295Multiple needle devices, e.g. a plurality of needles arranged coaxially or in parallel
    • A61M5/3298Needles arranged in parallel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

第1薬剤及び第2薬剤を投与するための流体投与装置は、上記第1薬剤を収容するよう構成された第1流体貯留部と、上記第2薬剤を収容するよう構成された第2流体貯留部とを備える。流体投与装置は、上記第1及び第2薬剤のうちの一以上の薬剤の基礎投与を提供するために一以上の基礎駆動機構を備えうる。また、流体投与装置は、上記第1及び第2薬剤のうちの一以上の薬剤のボーラス投与を提供するために一以上のボーラス駆動機構を更に備えうる。
【選択図】図3

Description

本開示は、概ね流体投与装置に関し、特に、各薬剤の持続的な基礎投与及び/又はボーラス投与を提供すべく一以上の薬剤を患者に投与可能な流体投与装置に関する。
<関連出願への相互参照>
本出願は、2006年3月30日に出願した米国仮出願第60/787,616号について米国特許法第119条(e)項に基づく利益を主張するものであり、当該出願の開示内容を参照によりここに援用する。
また、「流体投与・測定システム及び方法(FLUID DELIVERY AND MEASUREMENT SYSTEMS AND METHODS)」と題された米国特許第6,939,324号、「長期間薬剤を投与するための油圧作動ポンプ(HYDRAULICALLY ACTUATED PUMP FOR LONG DURATION MEDICAMENT ADMINISTRATION)」と題された米国特許出願公開公報第US2005/0119618号、及び「流体投与・測定システム及び方法(FLUID DELIVERY AND MEASUREMENT SYSTEMS AND METHODS)」と題された米国特許出願第11/219,944号についても相互参照するものであり、これら各公報ないし出願の開示内容を参照によりここに援用する。
患者に液剤を投与するために、例えば携帯型輸液ポンプ等の流体投与装置が開発されている。このようなポンプないし薬物投与装置の多くは、定常状態の投与(「基礎投与」)と、必要に応じて所定量の薬物の瞬間的な急速注入(「ボーラス投与」)の両方を提供することができる。多くの場合、薬物の基礎投与を提供しつつ、場合によりボーラス投与によって補足的な追加を行うのが有益である。例えば、糖尿病治療用のインスリンや、慢性痛治療のための患者自己管理鎮痛法にあっては、継続的な基礎投与レートとボーラス投与量の両方にて投与が行われうる。このような薬物投与装置の多くは、コンパクトで、使用中はユーザないし患者に固定可能であるとともに、その後、処置完了時に廃棄することができる。
上記のような薬剤の継続的ないし略継続的な基礎投与を提供するために、各種のポンプシステムを使用して多くの試みがなされてきた。薬物の投与量が少ないときに、基礎投与レートの精度にバラツキが生じることが多い。多くの流体投与装置は、液剤を収容するための貯留部(reservoir)を備え、経皮的に――即ち患者の皮膚を通して――挿入された針ないしその他のカテーテルを通じて患者に薬剤を投与するために、各種の機械式、ガス式若しくは電気機械式のポンプ・計量技術を用いる。
本発明は、以下に記載した一以上の特徴、若しくは添付の特許請求の範囲に記載した一以上の特徴、又はそれらの特徴の組み合わせを備える。
本開示のある態様によれば、第1薬剤及び第2薬剤を投与するための流体投与装置が提供される。流体投与装置は、第1薬剤の基礎投与及び/又は第2薬剤の基礎投与を行うよう機能しうる。また、流体投与装置は、第1薬剤のボーラス投与及び/又は第2薬剤のボーラス投与を行うよう機能しうる。換言すると、第1及び第2薬剤それぞれの基礎及び/又はボーラス投与の任意の組み合わせが考えられる。
流体投与装置の基礎駆動機構の各種構成により、第1及び/又は第2薬剤の基礎投与を提供しうる。例えば、単一の基礎駆動機構により、第1薬剤のみの基礎投与、第2薬剤のみの基礎投与、又は第1及び第2薬剤の両方の基礎投与を提供しうる。基礎駆動機構が第1及び第2薬剤のうちの一方のみの基礎投与を提供する場合には、流体投与装置の第2基礎駆動機構により他方の薬剤の基礎投与を提供してもよい。
同様に、流体投与装置のボーラス駆動機構の各種構成により、第1及び/又は第2薬剤のボーラス投与を提供しうる。例えば、単一のボーラス駆動機構により、第1薬剤のみのボーラス投与、第2薬剤のみのボーラス投与、又は第1及び第2薬剤の両方のボーラス投与を提供しうる。ボーラス駆動機構が第1及び第2薬剤のうちの一方のみのボーラス投与を提供する場合には、流体投与装置の第2ボーラス駆動機構により他方の薬剤のボーラス投与を提供してもよい。
本開示の別の態様によれば、流体投与装置は、第1及び第2薬剤を収容する第1及び第2貯留部と流体連通する一以上の針を備えてもよい。例えば、第1の針が、第1薬剤を収容する貯留部と流体連通していてもよく、一方で、第2の針が、第2薬剤を収容する貯留部と流体連通していてもよい。投与の際に第1及び第2薬剤が混じり合うことを実質的に防止するために、上記の針を、互いに間隔をおいて設けるか、流体投与装置の両端部に配置してもよい。また、一方の針は、他方の針の投与アーム(患者の皮下へ挿入するためのもの)よりも長い投与アームを備えてもよい。このような場合、第1及び第2薬剤のうちの一方は、第1及び第2薬剤のうちの他方の薬剤よりも深い皮下深度まで投与されることになる。異なる深度まで薬剤を投与することにより、第1及び第2薬剤が混じり合うことを実質的に防止することもできる。
本開示の更に別の態様によれば、第1及び第2薬剤それぞれの貯留部と流体連通する単一の針を設けてもよい。このような針は、「Y字形状」で、第1薬剤を収容する貯留部と流体連通する第1取込みアームと、第2薬剤を収容する貯留部と流体連通する第2取込みアームとを備えてもよい。第1及び第2薬剤が患者へ投与される前に針の投与アームの中で互いに混合されうるように、針の第1及び第2取込みアームは、それぞれ、当該針の投与アームと流体連通していてもよい。
例示的には、本開示の流体投与装置は、外側ハウジングと、ハウジング内にあり、第1薬剤を収容するよう構成された第1貯留部と、ハウジング内にあり、第2薬剤を収容するよう構成された第2貯留部とを備えてもよい。流体投与装置は、更に、第1貯留部と流体連通するよう構成された第1端部と、ハウジングから外部へ延出するよう構成された第2端部とを有する針を備えてもよい。代わりに、当該針は、第2薬剤を収容する第2貯留部と流体連通するよう構成された第3端部を備えてもよい。流体投与装置は、更に、第2貯留部と流体連通するよう構成された第1端部と、ハウジングから外部へ延出するよう構成された第2端部とを有する第2の針を備えてもよい。第1の針は、ハウジングの第1端部に配置され、第2の針は、ハウジングの第2端部に配置されていてもよい。また、第1の針の投与アームは、第2の針の投与アームよりも長くてもよい。
更に例示的には、流体投与装置は、第1薬剤の基礎投与を提供するための基礎駆動機構を備えてもよい。同じ基礎駆動機構で、第2薬剤の基礎投与を提供してもよい。代わりに、第2基礎駆動機構により第2薬剤の基礎投与を提供してもよい。どちらの場合においても、基礎駆動機構は、コイルばねと、基礎駆動ピストンと、作動流体貯留部とを備えうる。また、流体投与装置は、第1薬剤と関連づけられた、第1流れ規制部を介して第1基礎駆動機構の作動流体貯留部と流体連通する第1ポンプチャンバを備えてもよい。同様に、第2薬剤と関連づけられた第2ポンプチャンバが、第2流れ規制部を介して第2基礎駆動機構の作動流体貯留部と流体連通していてもよい。
更に例示的には、流体投与装置の第1投与ピストンが、第1流体貯留部内の第1薬剤に対して力を作用させるために第1流体貯留部内に配置されていてもよい。同様に、第2投与ピストンが、第2流体貯留部内の第2薬剤に対して力を作用させるために第2流体貯留部内に配置されていてもよい。
流体投与装置は、第1薬剤のボーラス投与を提供するためのボーラス駆動機構を更に備えてもよい。同じボーラス駆動機構で、第2薬剤のボーラス投与を提供してもよい。代わりに、第2ボーラス駆動機構により第2薬剤のボーラス投与を提供してもよい。どちらの場合においても、ボーラス駆動機構は、ラチェットと、当該ラチェットに連結されたボーラスピストンとを備えてもよい。流体投与装置のポンプチャンバが第1流体貯留部に関連づけられ、ボーラスピストンは、ポンプチャンバと流体連通するボーラス流体貯留部内に配置される。
本開示の別の態様によれば、流体投与装置から第1及び第2薬剤を投与する方法は、第1薬剤について第1基礎投与を行うことと、第2薬剤について第2基礎投与を行うこととを含む。第1基礎投与は、第2基礎投与とほぼ等しくてもよい。代わりに、第1基礎投与は、第2基礎投与より大きくてもよい。
例示的に、第1薬剤を投与することは、第1基礎駆動機構を作動させることを含み、第2薬剤を投与することは、同様に、当該第1基礎駆動機構を作動させることを含みうる。代わりに、第2薬剤を投与することは、上記第1基礎駆動機構とは異なる第2基礎駆動機構を作動させることを含みうる。
当該方法は、更に、第1薬剤について第1ボーラス投与を行うことと、第2薬剤について第2ボーラス投与を行うこととを含みうる。第1ボーラス投与は、第2ボーラス投与と同等であってもよい。代わりに、第1ボーラス投与は、第2ボーラス投与より大きくてもよい。
例示的に、第1ボーラス投与を行うことは、第1ボーラス駆動機構を作動させることを含み、第2ボーラス投与を行うことは、当該第1ボーラス駆動機構を作動させることを含みうる。代わりに、第2ボーラス投与を行うことは、上記第1ボーラス駆動機構とは異なる第2ボーラス駆動機構を作動させることを含みうる。
本開示の更に別の態様によれば、流体投与装置から第1及び第2薬剤を投与する別の方法は、(i)作動流体貯留部から第1ポンプチャンバへ作動流体を押し進めて、第1可動バリアーに対して力を作用させることと、(ii)作動流体貯留部から第2ポンプチャンバへ作動流体を押し進めて、第2可動バリアーに対して力を作用させることと、(iii)第1ピストンに対して力を作用させて、第1流体貯留部の孔を通じて第1薬剤の少なくとも一部を排出することと、(iv)第2ピストンに対して力を作用させて、第2流体貯留部の孔を通じて第2薬剤の少なくとも一部を排出すること、とを含む。
例示的に、作動流体貯留部から作動流体を押し進めることは、作動流体貯留部内のピストンに対してばねの力を付与することを含みうる。作動流体貯留部から作動流体を押し進めることは、更に、作動流体貯留部から流れ規制部を介して第1及び第2ポンプチャンバへ作動流体を押し進めることを含みうる。
本明細書に記載した流体投与装置は、多種多様な薬物、医薬品及び薬剤、並びに疾病や病状を治療するのに有用な他の成分を投与するのに使用されうる。ある実施形態においては、本明細書に記載した投与装置は、対応する貯留部に、予め選択された薬剤を含むか、含むように構成されているか、含むのに適している。ある態様においては、当該予め選択された薬剤は、糖尿病及び/又は糖尿病状態を治療するのに用いられる。別の態様においては、当該予め選択された薬剤は、細菌感染症及び/又は病原性細胞集団に関連する他の疾病を治療するのに用いられる。別の態様においては、当該予め選択された薬剤は、ドーパミン、及び/又は、ドーパミンアゴニスト及び/又はドーパミンアンタゴニストとして働く化合物により治療可能な疾病を含むがこれに限定されない、神経伝達物質の機能不全に関連する疾病を治療するのに用いられる。
本開示の上記及び他の特徴は、以下の説明及び添付の図面から明らかになる。
詳細な説明では、添付の図面を特に参照する。
まず、図1〜図5Bを参照すると、各種の流体ないし薬物投与装置10、110、210、310、410、450が示されている。これら薬物投与装置10、110、210、310、410、450は、それぞれ、持続的な定常状態ないし基礎的態様で第1薬剤20の投与ないし輸液を行うことができるとともに、短時間の律動的ないしボーラス的な投与ないし輸液を提供すべく第1薬剤20を即効量で投与することができる。また、薬物投与装置10、110、210、310、410、450は、それぞれ、第2薬剤22の基礎投与及び第2薬剤22のボーラス投与をともに提供することができる。各装置が第1及び第2薬剤を投与する手段については以下に説明する。
本明細書に記載する流体投与装置は、それぞれ、外部ないし外側のハウジング(不図示)を備えることを理解すべきである。したがって、図1〜図17に示す構造体は、通常、そのようなハウジングに収容される。例示的には、ハウジングは、ユーザないし患者が扱うことができ、本明細書に記載する基礎駆動機構及びボーラス駆動機構を作動させる各種のボタンないしアクチュエータを備えうる。また、以降より詳細に説明するように、図1〜図17に示す各流体投与装置の針32、34は、外側ハウジング内、及び/又は、外側ハウジングの外部ボタン内に針全体が収容される第1の非作動時配置(不図示)と、第2の作動時配置との間で移動することができる。この第2の作動時配置(図1〜図17に示す)においては、例えば、針の一部分が、第1及び第2薬剤20、22のうちの一方を収容する貯留部と流体連通する一方で、針の第2の部分が、患者の皮下への挿入のために装置の外側ハウジング外に配置されるように、針は下ろされる。例示的には、針は、複数の流体貯留部のうちの一つ(又は各貯留部に関連づけられた栓)と、患者とに概ね同時に挿入されるよう構成されている。換言すると、針を非作動時位置から作動時位置へ移動させることで、針の第1端部は、対応する流体貯留部と流体連通するようになり、これとほぼ同時に、針の第2端部は、患者の中に置かれるようになる。
ここで、図1を参照すると、薬物投与装置10は、第1の薬物貯留部ないしカートリッジ12と、第2の薬物貯留部ないしカートリッジ14とを備える。このような構成ゆえ、薬物投与装置10(及び本明細書に記載する他の薬物投与装置)は、2カートリッジ式の装置とみなすことができる。例示的には、第1薬剤20が第1貯留部12内に収容され、第2薬剤22が第2貯留部14内に収容される。第1の隔壁ないし栓24が、第1貯留部12の近位端25からその一部が突出するように、第1貯留部12の内部チャンバ内に部分的に受け容れられる。第1の栓24は、第1貯留部12と流体連通する中空なチャンバ26を備える。同様に、第2の栓28が、第2貯留部14の近位端25からその一部が突出するように、第2貯留部14の内部チャンバ内に部分的に受け容れられる。第2の栓28は、同様に、第2貯留部14と流体連通する中空なチャンバ26を備える。例示的には、第1及び第2の栓24、28は、それぞれ、ゴム製であってもよい。しかし、第1及び第2の栓24、28を他の好適な材料で作製することも本開示の範囲内である。
薬物投与装置10の第1及び第2の針32、34は、それぞれ、第1端部36及び第2端部38を備える。各針32、34の第1端部36は、各栓24、28の中空チャンバ26内に配置されるように、対応する各第1及び第2の栓24、28の外壁を介して受け容れられる。各針32、34の第2端部38は、患者に第1及び第2薬剤20、22を投与すべく、患者の皮下へ挿入するために設けられている。図示の例では、第1及び第2の針32、34が、それぞれ、互いに概ね平行な取込みアーム40及び投与アーム42と、取込みアーム40及び投与アーム42同士を連結する横断アーム44とを備えるように、各針32、34は「J字形状」を画成するよう図示されている。各針32、34の各アーム40、42、44にはカニューレが挿入されており、これにより、対応する第1及び第2薬剤20、22を各針32、34の第1端部36からその第2端部38まで運ぶことができるように、連続した概ねJ字形状の通路が設けられる。
図1に示すように、各針32、34のアーム40、42は長さが異なっている。しかしながら、アーム40、42、44の長さが異なる針32、34を設けることも、長さが同じ針32、34を設けることも、本開示の範囲内である。また、針の一端部が栓24、28のうちの一方の中空チャンバ26内に配置されているか配置可能となっていて、針の他端部が患者の皮下へ挿入可能となっているような他の針設計を採用することも本開示の範囲内である。また、薬剤20、22を対応する各貯留部12、14から患者へ投与するための他の輸液装置を設けることも本開示の範囲内である。例えば、針32、34の代わりに、ルーメンと針のセット、カテーテルとカニューレのセット、及び/又は、一以上のルーメンが取り付けられたマイクロニードル若しくはマイクロニードルアレイを用いてもよい。また、各流体貯留部12、14は、各チャンバ内の薬剤20、22が排出される孔を備えてもよい。当業者であれば、薬剤を体内へ送るのに様々な装置を用いることができることを理解するであろう。したがって、本開示は、本明細書に記載したタイプの輸液ないし注入装置に限定されるものではない。
図1を再び参照すると、薬物投与装置10は、第1薬剤20の患者への基礎投与を提供する第1基礎駆動機構46を備える。この第1基礎駆動機構46は、基礎駆動ピストン50に固定されたコイルばね48を備える。基礎駆動ピストン50は、基礎流体貯留部52の内部チャンバ内に配置されている。基礎駆動ピストン50は、流体貯留部52の壁に対して移動可能である。ポンプチャンバ54が、連接通路ないし流れ規制部56を介して基礎流体貯留部52と流体連通している。ばね48は、基礎流体貯留部52内の作動流体に圧力をかけるべく、基礎駆動ピストン50に対して概ね一定の力を作用させる。
薬物投与装置10の従動ピストンないし投与ピストン58が、貯留部12の内部チャンバ内に配置されており、第1薬物貯留部12に収容された第1薬剤20と、ポンプチャンバ56に収容された作動流体との間でパーティションないし可動なバリアーとして働く。例示的には、ポンプチャンバ54及び基礎流体貯留部52に収容される作動流体は、油(不図示)であり、例えば、特にシリコーン油である。しかしながら、これらのチャンバは、他の非圧縮性流体や、その開示内容を参照により本明細書に援用する米国特許出願公開公報第US2005/0119618号に開示されたもので充填されていてもよい。
動作中、第1基礎駆動機構46のコイルばね48はゆっくり伸長して基礎駆動ピストン50に付勢力を作用させ、これにより、基礎流体貯留部52及びポンプチャンバ54内の作動流体に力を作用させる。ポンプチャンバ54内の液圧がこのように増加することで、投与ピストン58は右方(図1の向きで見た場合)へ付勢される。ピストン50がこのように移動することによって、貯留部12内の第1薬剤20が所定量、針32を通じて押し出され患者へ投与される。このような基礎駆動機構の動作については、米国特許出願公開公報第US2005/0119618号により詳細に説明されている。
薬物投与装置10は、更に、第2薬剤22の患者への基礎投与を提供する第2基礎駆動機構60を備える。この第2基礎駆動機構60は、第1基礎駆動機構46と同じであるか、もしくはこれと類似している。したがって、同様の参照符号を用いて同様の構成要素を示す。例えば、第2基礎駆動機構60は、基礎駆動ピストン50に固定されたコイルばね48を備える。この第2基礎システムの基礎流体貯留部52は、連接通路ないし流れ規制部56を介してポンプチャンバ54と流体連通している。同様に、第2薬剤に関連する流体貯留部52、ポンプ貯留部54及び流れ規制部56は、例えばシリコーン油等の油でそれぞれ満たされている。また、第2基礎駆動機構60は、第1基礎駆動機構46と同じように、又は、似たように動作して、第2貯留部14から針34を介して患者へ第2薬剤22を押し出す。
上述のとおり、流体投与装置10は、第1及び第2薬剤20、22それぞれの基礎投与を提供するために、二つの別個の基礎駆動機構46、60を備える。動作の際、第1及び第2基礎駆動機構46、60の両方を一度に作動させるべく、単一のボタンないしアクチュエータをユーザに作動させるようにしてもよい。もちろん、各駆動機構46、60をそれぞれ独立して作動させるように、別個のアクチュエータを用いてもよい。例示的には、このような一以上のボタンないしアクチュエータは、ユーザないし患者によって作動されうるように、流体投与装置10の外側ハウジング(不図示)上もしくはハウジング内に配置されていてもよい。
図1を再び参照すると、第1及び第2薬剤20、22それぞれのボーラス投与を提供すべく、単一のボーラス駆動機構62が用いられている。このボーラス駆動機構62は、歯付きのラック66と、歯付きラック66の歯と係合するツメ68とを有するラチェット64を備える。歯付きラック66は、第1及び第2アーム72、74を備えた2ヘッド式(先端が二つある)ピストンアセンブリ70に連結されており、第1及び第2アーム72、74は、両者に連結された横断アーム76によって互いに間隔をあけて設けられている。図示の例では、ラチェット64の歯付きラック66は、横断アーム76に連結されている。2ヘッド式ピストンアセンブリ70の第1及び第2アーム72、74のそれぞれに、ボーラス駆動ピストン78が連結されている。各ピストン78は、一対のボーラス投与貯留部80のうちの一つの内部チャンバ内に配置されている。ボーラス投与貯留部80は、それぞれ、対応するポンプチャンバ54と流体連通している。
動作の際、歯付きラック66に付与された力によって、2ヘッド式ピストンアセンブリ70は前進し、もって、各ボーラス流体貯留部80から対応するポンプチャンバ54へと流体が押し出されて対応する従動ピストン58を移動させ、これにより、対応する第1及び第2薬物貯留部12、14から第1及び第2薬剤20、22の両方がボーラス投与される。歯付きラック66には、ユーザが押下すると歯付きラック66を所定距離だけ前進させるようなボーラス作動ボタンが連結されていてもよい。あるいは、そのようなボーラス作動ボタンは、ユーザが押下すると、ツメ68を所定距離だけ前進させるとともに歯付きラック66をも同じ所定距離だけ強制的に前進させるように、ツメ68に連結されていてもよい。このような構成においては、更なるボーラス投与を提供すべくツメ68を再度前進させることができるように、活性位置までツメ68を歯付きラック66に対して後退させるために、副次的な機構を用いてもよい。いずれの場合においても、ラチェット64のツメ68は、歯付きラック66が一度前進したら後ろへ移動しないようにする。また、ラチェット64のツメ68は、例えば基礎流体貯留部52からポンプチャンバ54へ流体が移動することによって生じるいかなる液圧増加によっても、歯付きラック66が後ろへ移動しないようにする。
上記の通り、流体投与装置10は、二つの異なる薬剤20、22を収容する二つの別個の流体貯留部12、14を備える。図示の例では、各薬剤20、22を患者へ投与するために、別個の針32、34が設けられている。しかしながら、第1及び第2薬剤20、22それぞれを投与するのに単一の針を設けることも本開示の範囲内である。そのような実施形態については、以降、より詳細に説明する。
ここで図2を参照する。流体投与装置110は、上記の流体投与装置10に類似している。したがって、同様の参照符号を用いて同一又は同様の構成要素を示してある。流体投与装置110は、第1ボーラス貯留部180内に配置された第1ボーラスピストン178を備える。このボーラスピストン178は、ボーラスピストン78よりも大きい。具体的には、第1ボーラスピストン178の直径D1は、第2ボーラスピストン78の直径D2よりも大きい。したがって、ボーラスピストン178の表面積の方が第2ボーラスピストン78よりも大きい。第1及び第2ボーラスピストン78、178間の大きさの差に起因して、2ヘッド式ピストンアセンブリ70の移動に応答して、第1及び第2薬剤20、22のそれぞれについて異なったボーラス投与(例えば、異なった投与薬剤量ないし分量)が施される。
換言すると、ピストン78、178を一緒に移動させることにより、各ボーラス貯留部80、180から異なる量の流体が移動して、第1及び第2貯留部12、14それぞれに関連づけられた従動ピストン58に作用する。これにより、貯留部14に関連する圧力に比して、貯留部12に関連するピストン58により大きな圧力が作用することになる。その結果、第2薬剤22のボーラス投与と比べて、第1薬剤20の方がより大きなボーラス投与が行われる。したがって、ボーラス駆動機構62の2ヘッド式ピストンアセンブリ70を徐々に移動させていくと、第1薬剤20の方が第2薬剤22よりも多く患者に投与させることとなる。
多くの事例において、例えば第1の量の第1薬剤を第2の量の第2薬剤と一緒に投与するのが好ましい場合がある。したがって、ボーラス駆動ピストンの大きさを変えることによって、ボーラス投与において投与される二つの薬剤の比を変えることが可能となる。換言すると、患者に投与する二つの薬剤間のボーラス投与比を任意かつ所望のものとするために、本明細書に記載の各流体投与装置のボーラスピストンの大きさを変えることも、本開示の範囲内である。
以降より詳細に説明するように、第2薬剤とは異なるレートで第1薬剤を基礎投与するために、流体投与装置に関連する他の構成要素(例えば駆動ピストンや流れ規制部等)の大きさを変更することもできる。ここでも、第1及び第2薬剤の基礎投与レート間の比を所望のものにするために、どの寸法を適宜設定してもよい。
ここで図3を参照すると、別の流体投与装置210が示されている。ここでも、流体投与装置210は、上記の装置10、110に類似している。したがって、同様の参照符号を用いて同様の構成要素を示してある。流体投与装置210は、第1ボーラス駆動機構280及び第2ボーラス駆動機構282を備える。第1及び第2ボーラス駆動機構280、282は、それぞれ、歯付きのラック66と、歯付きラック66の歯と係合するツメ68とを有するラチェット64を備える。また、ボーラス駆動機構280、282は、それぞれ、歯付きラック66の一端部に連結され且つ対応するボーラス流体貯留部80の内部チャンバ内に配置されたピストン78を備える。このような構成ゆえ、各薬剤20、22のボーラス投与に関連する機能は、別々のボーラス駆動機構280、282によって互いに独立して動作する。
したがって、動作の際、ボーラス駆動機構280、282は、互いに独立して作動して、それぞれ別個のボーラス駆動機構280、282の歯付きラック66を別々に前進させることができ、これにより、ユーザは、一方の薬剤20、22のボーラス投与を提供しつつ他方の薬剤20、22のボーラス投与を行わないことが可能になる。例えば、ユーザが第1ボーラス駆動機構280を作動させると第1薬剤20のみのボーラス投与が提供され、第2ボーラス駆動機構282を作動させると第2薬剤22のみのボーラス投与が提供される。もちろん、各歯付きラック186を同時に前進させることのできる単一のアクチュエータ(不図示)によってボーラス駆動機構280、282を作動させてもよい。
ここで図4を参照すると、流体投与装置310が図示されている。投与装置310は、上記の投与装置10、110、210に類似している。したがって、同様の参照符号を用いて同様の構成要素を示してある。流体投与装置310は、コイルばね48及び基礎駆動ピストン50を有する単一の基礎駆動機構346を備える。基礎流体貯留部352が、第1及び第2薬物貯留部12、14のそれぞれに関連づけられた対応するポンプチャンバ54の両方と流体連通している。図示の例では、流体貯留部352と、第1貯留部12に関連するポンプチャンバ54との間に第1の流れ規制部356が配置され、流体貯留部352と、第2貯留部14に関連するポンプチャンバ54との間に第2の流れ規制部358が配置されている。図示の例では、第1流れ規制部356は、第2流れ規制部358の上流に配置されている。しかしながら、第2薬剤と関連する流れ規制部が第1薬剤と関連する流れ規制部の上流に配置された同様の流体投与装置や、あるいは、二つの流れ規制部が互いに並列な流体投与装置を提供することも本開示の範囲内である。換言すると、第1及び第2基礎駆動機構それぞれと関連する流れ規制部の位置ないし配置は、所望の通りに変更することができる。
流体投与装置310の単一の基礎駆動機構346は、第1及び第2薬剤20、22の両方についての基礎投与を駆動する。したがって、コイルばね48が基礎駆動ピストン50を前進させうるように駆動機構346を作動させると、両方の従動ピストン58も前進することになる。図示の例では、各流れ規制部356、358、各ポンプチャンバ54、各ピストン58及び各薬物貯留部12、14は概ね同じ大きさ(直径ないし幅や、長さを含む)に図示されている。このような構成ゆえ、第1及び第2薬剤20、22の基礎投与レートは、概ね同じか類似したものになる。しかしながら、どちらかの薬剤20、22に関連する一以上の上記構成要素の一以上の寸法を変更することで、第1薬剤20を第1基礎投与レートで投与しつつ、第1基礎投与レートとは異なる第2基礎投与レートで第2薬剤22を投与することのできる流体投与装置が提供されることが理解されるべきである。このようなケースにおいては、単一の基礎駆動機構を用いて異なる基礎投与レートが提供される。
本開示の別の態様によれば、図4の流体投与装置310に類似した流体投与装置(不図示)が、同様に、第1及び第2薬剤20、22それぞれの基礎投与を提供するのに単一の基礎駆動機構を備えうる。しかしながら、その流体投与装置は、単一の流れ規制部を介して単一のポンプチャンバと連通する基礎流体貯留部を備えうる。概ねY字形状のピストン(不図示)の末端部を当該単一のポンプチャンバ内に受容しつつ、間隔をおいて設けられた当該Y字状ピストンのアームを、それぞれ、各薬剤20、22を収容した流体貯留部12、14内に受容することができる。
このような構成ゆえ、駆動機構は、例えばシリコーン油等の作動流体を基礎流体貯留部から流れ規制部を介してポンプチャンバへと排出するよう動作して、Y字状ピストンの末端部に作用させる。Y字状ピストンにかかる力によって、ピストンは、貯留部12、14から第1及び第2薬剤20、22を排出することとなる。このような流体投与システムにおいては、単一のボーラス駆動機構によって、各第1及び第2薬剤のボーラス投与を作動させてもよい。また、ピストンの各アームの大きさを互いに異ならせたり、断面の表面積を互いに異ならせたりすることで、二つの薬剤20、22間で異なる基礎投与及び異なるボーラス投与が提供される。
図示の例では、図4に示す流体投与装置310は、第1及び第2薬剤20、22の両方のボーラス投与を提供するために、図1及び図2に示したものと同様の単一のボーラス駆動機構62を備える。しかしながら、図4に示した単一の基礎駆動機構346と、図3に示したのと同様の別個のボーラス駆動機構280、282とを備えた、図5Aに示す流体投与装置410のような流体投与装置を提供してもよい。
また、図5Bに示す流体投与装置450は、図5Aに示した流体投与装置410に類似している。例えば、当該装置450は、同様に、単一の基礎駆動機構346を備えて第1及び第2薬剤20、22それぞれの基礎投与を提供するとともに、二つの別個のボーラス駆動機構280、282が第1及び第2薬剤20、22それぞれのボーラス投与を提供する。しかしながら、図示の例では、二つの流れ規制部356、357によって、基礎流体貯留部352と、第1貯留部12に関連づけられたポンプチャンバ54とが流体接続されている。基礎流体貯留部352と、第2貯留部14に関連づけられたポンプチャンバ54との間には、流れ規制部358が一つだけ設けられている。流れ規制部356、357を二つ設けることによって、基礎流体貯留部352から作動流体(不図示)を第1貯留部12に関連づけられたポンプチャンバ54へ余計に流入させることができる。このような構成ゆえ、第1貯留部12に関連づけられた駆動ピストン58に対して、第2貯留部14に関連づけられた駆動ピストン58に対して作用する圧力よりも大きな圧力が働くことになる。その結果、第2薬剤22の基礎投与に比して、大きな量で(即ち、大きな投与レートで)第1薬剤20の基礎投与が提供されることとなる。流体貯留部352といずれかのポンプチャンバ54とをつなぐ流れ規制部を任意の数だけ備える他のシステムも提供することができる。
上述の通り、各流体投与装置10、110、210、310、410、450は、第1薬剤20の基礎投与及びボーラス投与の両方を提供することができるとともに、第2薬剤22の基礎投与及びボーラス投与の両方を提供することができる。このような機能は、これらの装置10、110、210、310、410、450の各種機能を様々に組み合わせることによって達成することができる。例えば、流体投与装置10は、二つの別個の基礎駆動機構と、第1及び第2薬剤20、22両方のボーラス投与を提供可能な単一のボーラス駆動機構とを備える。一方、図3の流体投与装置210は、二つの別個の基礎駆動機構と、二つの別個のボーラス駆動機構とを備える。図4の流体投与装置310は、一つの基礎駆動機構及び一つのボーラス駆動機構のみを備え、一方で、図5a及び図5bの流体投与装置は、単一の基礎駆動機構と、二つの別個のボーラス駆動機構とを備える。
上記の通り、図2の流体投与装置110では、単一のボーラス駆動機構62を使用して第1及び第2薬剤20、22それぞれにつき異なるボーラス投与を提供するために、第1及び第2貯留部12、13それぞれに関連づけられたボーラス駆動ピストン178、78の表面積の寸法を異ならせることが示されている。先述の通り、第1及び第2薬剤20、22の基礎投与及び/又はボーラス投与が互いに異なるような装置を提供するために、各流体投与装置10、110、210、310、410、450のその他多くの構成要素の寸法を変更してもよい。
ここで図6及び図7を参照すると、流体投与装置510、610が示されている。流体投与装置510、610は、図1〜図5bにて上述した流体投与装置と本質的には似ている。したがって、同様の参照符号を用いて同様の構成要素を示してある。各流体投与装置510、610は、一つの薬剤――図示の例では第1薬剤20――のみについて基礎投与を提供する。換言すると、図6及び図7に示す流体投与装置510、610は、いずれも、第2薬剤22の基礎投与を提供しない。しかしながら、両薬剤20、22のボーラス投与は提供される。このような構成は、一方の薬剤についてのみ基礎投与が必要だが、両薬剤のボーラス投与が望ましい場合のように、第1及び第2薬剤を種々組み合わせて使用するのに有益な場合がある。もちろん、流体投与装置510、610を、代わりに、第2薬剤22のみの基礎投与を提供するように構成してもよい。
まず、図6を参照する。流体投与装置510は、第1薬剤20の基礎投与を提供するための一つの基礎駆動機構46を備える。また、流体投与装置510は、第1及び第2薬剤20、22それぞれのボーラス投与を提供するための一つのボーラス駆動機構62を備える。図7の流体投与装置610は、第1薬剤20の基礎投与を提供するための一つの基礎駆動機構46を備える。また、流体投与装置610は、第1薬剤20のボーラス投与を提供するための第1ボーラス駆動機構280と、第2薬剤22のボーラス投与を提供するための第2ボーラス駆動機構282とを備える。もちろん、第1及び第2薬剤20、22のボーラス投与が互いに異なるような装置を提供するために、流体投与装置510、610の多くの構成要素の寸法を変更してもよい。
ここで図8及び図9を参照すると、流体投与装置710、810が示されている。各流体投与装置710、810は、上述した流体投与装置と似ている。したがって、同様の参照符号を用いて同様の構成要素を示してある。図8及び図9に示す流体投与装置710、810は、第1及び第2薬剤20、22の基礎投与を提供するが、第2薬剤22についてのみボーラス投与を提供する。第1薬剤20については、ボーラス投与機能は設けられていない。もちろん、第1薬剤20のみについてボーラス投与を提供しうるように流体投与装置710、810の構造を変更してもよい。このような構成は、患者に対して二つの異なる薬剤の基礎投与を行いつつ、二つの薬剤のうちの一方についてのみボーラス投与を提供することが望ましい場合に有益となりうる。
まず、図8を参照する。流体投与装置710は、第1薬剤20の基礎投与を提供する第1基礎駆動機構46と、第2薬剤22の基礎投与を提供する第2基礎駆動機構60とを備える。単一のボーラス投与機構282が、第2薬剤22のボーラス投与を提供する。図示の例では、ボーラス流体貯留部80は、第2貯留部14に関連づけられたポンプチャンバ54と流体連通している。このような構成ゆえ、ボーラス駆動ピストン78を前進させるべくボーラス駆動機構282の歯付きギヤ66を前進させると、従動ピストン58に圧力が働いて従動ピストン58が押し進められ、ボーラス量分の第2薬剤22が針34を通じて投与される。
流体投与装置710同様、図9に示す流体投与装置810は、第1及び第2薬剤20、22の基礎投与を提供するが、第2薬剤22についてのみボーラス投与を提供する。第1及び第2薬剤20、22の両方の基礎投与は、単一の基礎駆動機構846を用いて提供される。第1流れ規制部856が、基礎流体貯留部52と第1薬物貯留部12に関連づけられたポンプチャンバ54とを流体接続する一方で、第2流れ規制部858が、基礎流体貯留部52と第2薬物貯留部14に関連づけられたポンプチャンバ54とを流体接続する。
また、図示の例では、基礎駆動機構846は、両ポンプチャンバ54及び第1及び第2薬剤20、22を含む第1及び第2薬物貯留部12、14の間に位置づけられている。このような構成ゆえ、どちらの流れ規制部856、858が相手に対して上流ないし下流に配置されているということはない。ここでは単一の基礎駆動機構846が設けられているが、流体投与装置810が、例えば図4や図5に示した単一の基礎駆動機構346を備えることも本開示の範囲内である。流体投与装置810のボーラス駆動機構282は、第2薬剤22についてのみボーラス投与を提供する。もちろん、第1及び第2薬剤20、22の基礎投与が互いに異なるような装置を提供するために、流体投与装置710、810の多くの構成要素の寸法を変更してもよい。
ここで図10及び図11を参照すると、本開示にかかる流体投与装置910、1010が示されている。装置910、1010は、上述した流体投与装置と似ている。したがって、同様の参照符号を用いて同様の構成要素を示してある。流体投与装置910、1010は、それぞれ、第1及び第2薬剤20、22の両方について、基礎投与のみを提供する。したがって、まず図10を参照すると、流体投与装置910は、第1及び第2薬剤20、22それぞれの独立した基礎投与を提供するために、対応する第1及び第2薬物貯留部12、14に関連づけられた第1及び第2基礎駆動機構46、60を備える。第1及び第2薬剤20、22のどちらについても、ボーラス機能は設けられていない。図示の例では、図10の流体投与装置910は、二つの別個の基礎駆動機構46、60を用いて第1及び第2薬剤20、22の基礎投与を提供する。しかしながら、例えば図11の流体投与装置1010に示すように、第1及び第2薬剤20、22の基礎投与を提供するために、単一の基礎駆動機構846を用いてもよい。ここでも、図11の装置1010に対しては、ボーラス投与機能は設けられていない。もちろん、第1薬剤20の基礎投与が第2薬剤22の基礎投与とは異なるような装置を提供するために、流体投与装置910、1010の多くの構成要素の寸法を変更してもよい。
ここで図12及び図13を参照すると、本開示にかかる流体投与装置1110、1210が示されている。装置1110、1210は、上述した流体投与装置と似ている。したがって、同様の参照符号を用いて同様の構成要素を示してある。各流体投与装置1110、1210は、第1及び第2薬剤20、22の両方についてボーラス投与のみを提供し、第1及び第2薬剤20、22のどちらについても基礎投与は提供しない。したがって、まず図12を参照すると、流体投与装置1110は、第1及び第2薬剤20、22それぞれのボーラス投与を提供するために、対応する第1及び第2薬物貯留部12、14それぞれに関連づけられた一つのボーラス駆動機構62を備える。第1及び第2薬剤20、22のどちらについても、基礎投与機能は設けられていない。ここで図13を参照すると、流体投与装置1210は、第1及び第2薬剤20、22それぞれについて別々にボーラス投与を提供するために、対応する第1及び第2薬物貯留部12、14それぞれに関連づけられた第1及び第2ボーラス駆動機構280、282を備える。ここでも、第1及び第2薬剤20、22のどちらについても、基礎投与機能は設けられていない。もちろん、第1薬剤20のボーラス投与が第2薬剤22のボーラス投与とは異なるような装置を提供するために、流体投与装置1110、1210の多くの構成要素の寸法を変更してもよい。例えば、図5bの流体投与装置450に示すように、一方又は両方のボーラスピストン78の大きさないし直径を変更してもよい。
ここで図14を参照すると、流体投与装置1310は、第2薬剤22の基礎投与と、第1薬剤20のボーラス投与を提供する。図示の例では、第1薬剤20については基礎投与が提供されず、また、第2薬剤22についてはボーラス投与が提供されない。このような構成は、第1薬剤の基礎投与のみが望まれ、第2薬剤の補足的なボーラス投与のみが望まれる場合に有益となりうる。例えば第1薬剤20についてのみ基礎投与を提供し、第2薬剤22についてのみボーラス投与を提供することができる流体投与装置を提供することも本開示の範囲内である。図示の例では、図14に示す流体投与装置1310は、第1流体貯留部12に関連づけられたボーラス駆動機構280と、第2流体貯留部14に関連づけられた基礎駆動機構60とを備える。
上述した流体投与装置10、110、210、310、410、510、550、610、710、810、910、1010、1310、1410は、それぞれ、例えば流れ規制部56、356、357、358、856、858等の流れ規制部によって一以上のポンプチャンバ54に流体接続された一以上の基礎流体貯留部52、352を備える。図示の例では、流体貯留部52、352はそれぞれ内部チャンバを画成し、特定の基礎駆動機構の対応する基礎駆動ピストン50がその内部チャンバ内に配置されている。しかしながら、一以上のポンプチャンバと流体連通するその他各種の基礎流体貯留部を設けることもできる。例えば、図15及び図16を参照すると、油等の作動流体を含む可撓な風船状の流体投与貯留部1452をそれぞれ備えた流体投与装置1410、1510が示されている。
具体的に図15を参照すると、第1及び第2流体貯留部12、14のうちの一つにそれぞれ関連づけられた二つの別個の流体投与貯留部1452が設けられている。また、各基礎流体貯留部1452から流れ規制部56を介してポンプチャンバ54へと流体を押し進めるために、代替の基礎駆動機構1446が設けられている。図示の例では、基礎駆動機構1446は、それぞれ、対応する可撓な基礎流体貯留部1452に連結された蝶番式の板状部材1450を備える。蝶番式板状部材1450は、作動流体を貯留部1452から流れ規制部を介してポンプチャンバ54へと押し進めて駆動ピストン58を前進させて例えば第1薬剤20の基礎投与を提供するために、ばね1460やその他の外力によって圧縮されうる。蝶番式板状部材1450及びばね1460が開示されているが、可撓な基礎流体貯留部1452を圧縮するための他の好適な駆動機構を設けることも本開示の範囲内である。
図15に示すように、第1及び第2基礎駆動機構1446、1460は、第1及び第2薬剤20、22それぞれの基礎投与を提供するために、対応する可撓な基礎流体貯留部1452を圧縮するよう動作する。あるいは、図16に示す流体投与装置1510の単一の基礎駆動機構1446が、第1及び第2薬剤20、22の両方の基礎投与を提供すべく動作する。
例示的に、本明細書に開示した流体投与装置は、いずれも、図15や図16に示すような蝶番式板状部材と圧縮可能な流体貯留部を備える基礎及び/又はボーラス駆動機構を備えてもよい。また、流れ規制部を通じて流体を押し進めるための他の好適な駆動機構を設けることも本開示の範囲内である。例えば、ガス式の駆動機構によって、例えば本明細書に記載した基礎・ボーラス駆動ピストン等のピストンに力を作用させたり、可撓性の膜に力を作用させて流れ規制部を通じて作動液を押し進めこれにより投与すべき薬剤を前進させたりする、例えば酸素等のガスを生成してもよい。あるいは、このような可撓性の膜は、針やその他同種の輸液機器を通じて薬剤を直接押し進めるものであってもよい。また、ばねにより圧縮されたベローズクランクや、一対のローラのセットや、作動流体を(例えば流体貯留部から)流れ規制部を介してポンプチャンバへと押し進め、それにより薬物投与チャンバ内の可動なバリアーに対して圧力を作用させて当該薬物投与チャンバの孔を通じて当該薬物投与チャンバから少なくとも幾らかの流体を排出させるための他の機構を設けてもよい。
ここで図17を参照すると、流体投与装置1610が示されている。流体投与装置1610は、上述した流体投与装置と似ている。したがって、同様の参照符号を用いて同様の構成要素を示してある。先述の実施形態の従動ピストン58の代わりに、流体投与装置1610の可撓性部材1658が用いられている。可撓性部材1658は、ボーラス流体貯留部80、又は、流れ規制部56を介して基礎流体貯留部52からポンプチャンバ54へ押し進められた作動流体から付与される圧力に応答して変形することができる。可撓性部材1658が薬物貯留部12内へ変形することにより、貯留部12内の第1薬剤20は針32を通じて押し出される。
例示的に、この可撓性部材1658及び先述の実施形態に記載したピストン58は、どちらかの薬剤20、22と、圧力を作用してくる作動流体との間のバリアー機構として働く。本明細書においてはピストン58及び可撓性部材1658を具体的に開示したが、薬剤20、22と作動流体とを隔てるその他同様の好適なバリアー機構を設けることも本開示の範囲内である。そのようなバリアー機構の少なくとも一部は、流体貯留部から薬剤を押し出すために、流体貯留部の外壁に対して流体貯留部の内部チャンバ内を移動することができる。その他各種のバリアー機構は、その開示内容を参照により本明細書に援用する米国特許第6,969,324号及び米国特許出願公開公報第US2005/0119618号により詳細に記載されている。
上述した流体投与装置は、いずれも、第1薬剤20を含む貯留部12と流体連通した第1の針32と、第2薬剤22を含む貯留部14と流体連通した第2の針34とを備える。別個に設けられたこれらの針32、34は、第1及び第2薬剤20、22が一旦患者の皮下に導入されたらそれらの薬剤が混じり合ったりコミングルしたりするのを防止するために、所望の距離だけ互いに間隔をおいて設けられていてもよい。例えば二つの薬剤間に適合性の問題がありうる場合には、例えば薬剤の患者への投与前、投与中及び投与後に二つの異なる薬剤が混じり合うことを一切防止するのが望ましい場合が多い。したがって、針32、34は、二つの薬剤を患者に投与する際の薬剤間の距離を最大にするために、各流体投与装置の両端部に配置してもよい。
上記に加えて、あるいは上記に代えて、例えば図18に示すように、第1の針32は、第2の針34の投与アーム42よりも相当長い投与アーム142を備えてもよい。このような構成ゆえ、第1の針32の投与アーム142は、第2の針34の投与アーム42よりも、患者の皮下により深く挿入されることとなる。このような場合、第1薬剤20は、第2薬剤22が投与される皮下深度とは異なる皮下深度にて患者に投与される。患者に対して針32、34の投与端を挿入する深度を変えることによって、第1及び第2薬剤20、22を一旦患者に注入した後にそれらが混じりあうことを実質的に防止することができる。
したがって、例示的には、第1及び第2薬剤20、22を別々に投与するために別個の針32、34を用いることができる。二つの薬剤20、22の適合性が問題となりうる場合には、薬剤20、22の患者への投与中及び投与後に薬剤20、22が混じり合うことを実質的に防止するために、針32、34を適当な距離だけ互いに間隔をおいて設けてもよい。薬剤20、22の投与中又は投与後に薬剤20、22が混じり合うことを更に防止するために、上記に加えて、あるいは上記に代えて、針32、34を患者に対して異なる深度で挿入してもよい。
図18を再び参照すると、図示の例では両方の針32、34を収容する針カバーボタン200が設けられている。このような構成ゆえ、ユーザないし患者が針カバーボタン200を作動させると、両方の針32、34は同時に作動することとなる。図示の例では、動作の際、針32、34は、第1の非作動時位置(不図示)に配置されており、もって、各針32、34の取込みアーム40は、対応する各栓24、28から間隔をおいて配置されている。また、各針32、34の投与アーム142、42は、流体投与装置の外側ハウジング(不図示)内に収容されている。針をその作動時位置まで移動するには、ユーザは、ボタン200を押下して両針32、34を下降させ、これにより、例えば図1〜17に示すように、各針32、34の取込みアーム40が対応する各栓24、28を穿孔して、第1及び第2薬剤20、22をそれぞれ含む中空チャンバ26と流体連通するようにする。また、作動時位置では、各針32、34の投与アーム142、42の遠位端38は、患者の皮下への配置のために、投与装置の外側ハウジングを越えて延出する。図18には単一の針カバーボタン200を示したが、各針32、34を別々に作動させうるように、各針32、34それぞれに関連づけられた別個の針カバーボタンを設けることも本開示の範囲内である。
ここで図19を参照すると、本明細書に開示した一以上の投与装置にて使用可能な概ね「Y字形状」の針232が示されている。図示の例では、針232は、単一の投与アーム242と、当該投与アーム242から間隔をおいて、図示の例ではこれと平行に設けられた第1取込みアーム244と、同様に当該投与アーム242から間隔をおいて、図示の例ではこれと平行に設けられた第2取込みアーム246とを備える。第1及び第2横断アームないし連結アーム248、250が、それぞれ、取込みアーム244、246を投与アーム242に連結する。各アーム242、244、246、248、250を通じて延在する連続した通路を画成すべく、針232にはカニューレが挿入されている。作動時位置では、各取込みアーム244、246の第1端部36は、本明細書に開示した各流体投与装置の対応する第1及び第2の栓24、28の外壁を介して受容される。したがって、針232が作動時位置にある場合、各取込みアーム244、246の第1端部36は、各栓24、28の中空チャンバ26内に配置される。針232の投与アーム242の第2端部38は、患者へ第1及び第2薬剤20、22を投与するために、患者の皮下へ挿入するために設けられている。
図示の例では、針232は、患者への投与の前に第1及び第2薬剤20、22を互いに混合することが可能となる。例えば、第1薬剤20は、針232の取込みアーム244に進入して、横断アーム248に沿って投与アーム242まで移動しうる。同様に、第2薬剤22は、針232の取込みアーム246に進入して、横断アーム250に沿って移動して、投与アーム242内の第1薬剤20と混じり合ってもよい。この針232は、投与装置に含まれる第1及び第2薬剤20、22が互いに適合性があり患者への投与前に混合されてもよいような投与装置において用いられうる。もちろん、別個の基礎・ボーラス投与機構を用いる場合、第1薬剤20のみ又は第2薬剤22のみが針232を通じて投与される場合もありうる。
本明細書では、互いに混合可能な適合性のある薬剤での使用のために「Y字形状」の針232を開示したが、各薬剤が、それらが貯蔵されている流体貯留部を離れた後に互いに混じり合うことを可能にする他の適当な針を用いてもよいことを理解すべきである。例えば、Y字形状は、T字形状を包含することを意図していることを理解すべきである。また、例示的に、図19に、カバーボタン252が示されている。このボタン252は、それがユーザないし患者により押下ないし作動されるまでは針232を覆って非作動時位置に維持するためのものである。また、カバーボタン252を押下した際、針232は、作動時位置へ移動して、第1及び第2貯留部12、14からそれぞれ対応する取込みアーム244、246へ流体が進入することを可能とする。
本開示の一態様によれば、流体投与装置は、複数の異なる薬剤を収容し投与するために、複数の薬物貯留部を備えてもよい。例えば、図1〜図17に示した上記流体投与装置は、第1及び第2貯留部12、14に収容された第1及び第2薬剤20、22を備えるが、第3貯留部に収容された第3薬剤を有する流体投与装置を設けることも本開示の範囲内である。第3薬剤を含む第3貯留部には、別個の、又は共用の基礎駆動機構を関連づけてもよく、また、第3薬剤を含む第3貯留部には、別個の、又は共用のボーラス駆動機構を関連づけてもよい。また、各薬剤を別々に又は一緒に投与すべく、別個の針又は共用の針を各第1、第2及び第3薬剤に関連づけてもよい。同様に、それぞれ別個の流体貯留部に含まれる四つ以上の薬剤を有する流体投与装置を設けることも本開示の範囲内である。
本開示の別の態様によれば、本明細書に開示した投与装置は、比較的コンパクトで、携帯可能で、使用中はユーザないし患者に固定可能であるとともに、その後、処置完了時に廃棄することができる。もちろん、携帯不能で廃棄不能な他の同種の投与装置も本開示の範囲内に含まれる。
本開示の更に別の態様によれば、本明細書に記載した流体投与装置は、二つの異なる薬剤20、22を投与するのに適している。ある実施形態においては、第1及び第2薬剤20、22は、共存症状態において起こりうる二つの異なる疾病の治療に適するよう選択される。別の実施形態では、第1及び第2薬剤20、22は、単一の疾病において現われうる二つの異なる症状の治療に適するよう選択される。別の実施形態では、第1及び第2薬剤20、22は、これら二つ以上の薬剤を組み合わせることが検討されうる、又は望ましい同一の疾病及び/又は症状を治療するのに適するように選択される。
別の実施形態では、例えば、第1又は第2薬剤20、22の一方が、望ましくないあるいは好ましくない副作用ないし他の弊害を生じ、第1及び第2薬剤20、22のうちの他方が、当該副作用ないし弊害を調節、改善、ないし緩和させるような疾病状態の治療に適するよう選択される。
別の実施形態では、第1又は第2薬剤20、22の一方の薬効ないし性能が、第1又は第2薬剤20、22のうちの他方を併用することで向上ないし改善するような疾病状態の治療に適するよう選択される。薬効の促進は、相加的又は相乗的であってもよく、あるいは、第1又は第2薬剤20、22の一方を使用するのに伴いうる感作、脱感作又は耐性を治したり調節しうる。このように薬効を促進・改善することで、その薬効ないし性能が向上された薬剤の総量を減らすことが可能になるものと理解されている。
本明細書に記載した装置が、従来の手段によっては単一の投薬形態では投与できなかった二つの薬剤を対にすることが可能となりうることが理解される。例えば、化学的不適合性、安定性の要件の差、異なる調合要件や、薬効のために必要なその他の最適化パラメータに起因して、従来の単一投与形態では特定の薬剤を対にすることができない場合がある。また、第1及び第2薬剤20、22の比を変更する柔軟性が必要なため、従来の単一投与形態では特定の薬剤を対にすることができない場合がある。従来の投与形態では固定比が要求されることが示唆されている。また、所定の期間にわたって交互に投与することが要求される複雑な投薬計画に起因して、従来の単一投与形態では特定の薬剤を対にすることができない場合がある。上記では薬物を対にすることについて説明したが、これらの態様は、三つ以上の薬剤を投与するよう構成された本明細書に記載の投与装置の実施形態にも等しく適用されることも理解すべきである。
ある実施形態では、本明細書に記載した装置は、I型及びII型の糖尿病を含む糖尿病や、糖尿病性の症状や、糖尿病状態を治療するための薬剤を投与するのに適している。
ある実施形態では、第1又は第2薬剤20、22は、インスリン又はインスリンアナログであり、他方の薬剤20、22は、インスリン又はインスリンアナログの性能を改善するか、その副作用プロフィールを軽減すべく選択される薬物である。第1及び第2薬剤20、22が、それぞれ、インスリンとそのアナログを意味していてもよいことを理解すべきである。例えば、本明細書で用いられる「インスリンアナログ」とは、プロインスリン、プレインスリン、及び挿入、欠失、又は置換等によって各種アミノ酸で改変したインスリンを含む。本明細書に記載した装置は、ボーラス及び/又は基礎投与の有無、ボーラス投与の相対サイズ、基礎投与の相対レートや、その他の特徴に関して各種のオプションを含む。したがって、本装置の幾つかの実施形態では、インスリン又はインスリンアナログが第1薬剤20であるが、別の実施形態では、インスリン又はインスリンアナログが第2薬剤22である。したがって、本明細書を通じて用いられる「第1薬剤20」及び「第2薬剤22」の文言は、本明細書に記載した装置の異なる構成や実施形態については、その薬剤を区別することができるようにしつつ、相互に入れ替え可能である。
別の実施形態では、第1又は第2薬剤20、22として、天然及び合成のインスリン及びインスリンアナログを使用することができる。ある態様では、使用するインスリンは、自然発生的なもの――例えば自然発生的なヒトインスリン及びそのアナログ等――であり、組換え法を用いてバクテリア等の他の生物から産生されたものを含むが、これに限定されない。別の態様では、使用するインスリンは、合成インスリン、又はインスリン配列における挿入、欠失、若しくは交換等のアミノ酸鎖の改変を含む改変型インスリンである。例示的には、インスリンは、リスプロインスリン、アスパルトインスリン、グラルギンインスリン、デテミルインスリン等である。また、インスリンは、ヒトやその他のソースからの各種インスリンのアミノ酸挿入体、アミノ酸欠失体、及びアミノ酸置換体を含むが、これに限定されない。このような改変はA鎖又はB鎖において可能であると理解されている。例示的には、本明細書における薬剤20、22としては、B鎖上のAsp28を例えばPro28又はLys28で置換したインスリン、B鎖のLys29をPro29又はGlu29で置換したインスリン、B鎖を例えばArg31又はArg31−Arg32で伸長したインスリン、A鎖上のAsn21を例えばGly21で置換したインスリン、B鎖上のAsn3を例えばLys3で置換したインスリンや、類似の改変体を含みうる。
別の態様では、本明細書において薬剤として使用されるインスリンは、ヒューマリン(HUMULIN)L、ヒューマリンN、ノボリン(NOVOLIN)N、ノボリンR等の中間型インスリンを含むが、これらに限定されない。別の態様では、本明細書において薬剤として使用されるインスリンは、アピドラ(APIDRA)、ヒューマログ(HUMALOG)、ヒューマリンR、ノボリンR、ノボログ(NOVOLOG)等の速効型インスリンを含むが、これらに限定されない。別の態様では、本明細書において薬剤として使用されるインスリンは、ヒューマリンU、ランタス(LANTUS)等の持続型インスリンを含むが、これらに限定されない。別の態様では、本明細書において薬剤として使用されるインスリンは、ヒューマログミックス(HUMALOG MIX)75/25、ヒューマリン50/50、ヒューマリン70/30、ノボリン70/30、ノボログミックス(NOVOLOG MIX)70/30等の各種インスリンの調合剤を含むが、これらに限定されない。
ある変形例においては、薬剤20、22の両方がインスリンである。第1薬剤20が或るインスリンで、第2薬剤22が別のインスリンであるような構成を用いることにより、特定の患者に対してより多様なインスリン調合剤を投与しうることが理解される。即入手可能なプレミックス・インスリンがあまり望ましくない、あるいは、インスリンを混合することが望ましくないような様々な患者の部分母集団のニーズに適するようインスリンを選択することができることが理解される。別の態様では、第1のインスリンが、例えばヒューマリンU、ランタス等の持続型インスリンであり、第2のインスリンが、本明細書に記載したような中間型又は短時間型のインスリンである。ある構成においては、第1及び第2薬剤20、22の両方が、基礎的な態様ではなく、主としてボーラス的な態様で、あるいはボーラス的な態様でのみ、患者に対して投与されるよう装置が選択される。そのような構成においては、例えば、持続型インスリンが1日1回のボーラス量で投与され、短時間型又は中間型のインスリンが食事時間に対応するボーラス量で投与されうることが理解される。ある変形例においては、短時間型又は中間型のインスリンを基礎的な態様でも投与しうるものと考えられ、また別の変形例では、短時間型又は中間型のインスリンを、食事時間と対応するように短時間にわたり基礎的な態様で投与することが考えられる。
代替の実施形態では、当該他方の薬剤20、22は、薬剤として使用されるインスリン又はインスリンアナログの薬効増強、性能改善又は副作用プロフィールの軽減のために含まれていてもよい。このインスリン薬効増強ないし性能改善のための機序は、内因性インスリン産生の改善、インスリン耐性又はインスリン非感受性の軽減、周辺組織によるインスリン及びグルコース利用の改善、周辺組織によるグルコースの取込み量の増加、肝臓を含むがこれに限定されない特定の器官からの内因性の糖の産生量の減少又は産生速度の低下や、胃腸における糖の吸収量の減少又は吸収速度の低下等を含むどのようなものであってもよい。
ある構成においては、当該他方の薬剤は、グルカゴン様ペプチド(GLP)等のインクレチン、インクレチン擬態剤やインクレチンアナログ、GLP−1アナログ、エクセナチド(アミリン社及びリリー社のバイエッタ(BYETTA))、エクセンジン−4(Extendin-4)等である。インクレチン擬態剤及び/又はインクレチンアナログは、血漿グルコース濃度の上昇に応答してインスリン分泌を促進させる天然型のペプチドであるグルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)と似たように作用しうるものであり、補助薬として含まれうる。GLP−1系は、高い血漿グルコース濃度下でのみインスリン分泌を増加させ、これにより絶食中にインスリン濃度が不適切に高くなることを防止するものと理解されている。インクレチンは、グルコース依存性インスリン分泌を促進させ、循環系への放出に引き続きその他の血糖降下作用を発現しうるものと理解されている。また、インクレチンは、低血糖症に応答するグルカゴン放出を妨害することなく、食後の高血糖期間中の血清グルカゴンのピーク値を落ち着かせうる。また、インクレチンは、胃排出速度を低下させ食物摂取を減らし、これにより食後の高血糖関連事象(hyperglycemic events)の重症化の可能性を軽減するという有益な二次効果を有しうる。ある実施形態においては、本明細書に記載した装置は、約5〜10マイクログラムの範囲内の1日投与量のバイエッタを含む。このような構成においては、注射部位――あるいは、必要に応じてその近傍――において二つの薬剤が実質的に混じり合わないように、薬剤20、22を含む各貯留部のそれぞれについて別個の針を備える装置が選択されうることが理解される。
別の構成においては、当該他方の薬剤は、プラムリンチド(アミリン社のシムリン(SIMLYN))等のアミリンペプチドである。インスリンの欠乏は、アミリン欠乏と並行して起こりうるものと理解されている。アミリンは、腸から血液への血中グルコース吸収(blood glucose absorption)を和らげる効果を有する可能性があり、これにより、食事由来のグルコース流入が減速・管理され、膵臓におけるグルカゴン分泌が制御され、結果として肝臓におけるグルコース産生が規制される。このような構成においては、注射部位――あるいは、必要に応じてその近傍――において二つの薬剤が実質的に混じり合わないように、薬剤20、22を含む各貯留部のそれぞれについて別個の針を備える装置が選択されうることが理解される。
別の構成においては、当該他方の薬剤は、ビグアニド又はビグアニド複合薬である。ある例示的な態様では、ビグアニドは、メトホルミン(グルコファージ(GLUCOPHAGE)、フォルタメット(FORTAMET)、リオメット(RIOMET))である。別の例示的な態様では、ビグアニドは、肝臓におけるグルコース産生の阻害剤である。別の態様では、ビグアニドは、胃腸におけるグルコース吸収の阻害剤である。ビグアニドは、肝臓におけるグルコース産生を減少させること、腸におけるグルコース吸収を減少させること、及び/又は周辺におけるグルコースの取込み及び利用を増加させることにより、インスリン療法の薬効を向上させうるものと理解されている。ある変形例においては、本明細書に記載の装置は、上記のような薬剤の、薬学的に許容可能な塩を備える。
別の構成においては、当該他方の薬剤は、例えばアカルボース(バイエル社のプレコース(PRECOSE))等のグルコシダーゼ阻害剤である。グルコシダーゼ阻害剤は、膵臓及び/又は腸における複合炭水化物のグルコースへの加水分解を減速させることにより、インスリン療法の薬効を向上させうるものと理解されている。
別の構成においては、当該他方の薬剤は、例えばアマリール・グリメピリド(アベンティス社のアマリール(AMARYL))、グリブリド(アベンティス社のディアベータ(DIABETA))、グリピジド(ファイザー社のグルコトロール(GLUCOTROL))等のスルホニル尿素、及び同様のインスリン分泌促進薬である。スルホニル尿素は、例えば膵臓ベータ細胞等からの内因性インスリン分泌量を増加させることにより、インスリン療法の薬効を向上させうるものと理解されている。更に、スルホニル尿素は、周辺組織のインスリンに対する感受性を増大させることにより、インスリン療法の薬効を向上させうる。
別の構成においては、当該他方の薬剤は、例えばレパグリニド(ノボ ノルディスク社のプランディン(PRANDIN))、ナテグリニド(ノバルティス社のスターリックス(STARLIX))等のメグリチニド、及び同様のインスリン分泌促進薬である。メグリチニドは、ATP依存性カリウムチャネルを遮断することで、例えば膵臓ベータ細胞等からの内因性インスリン分泌量を増加させることにより、インスリン療法の薬効を向上させうるものと理解されている。
別の構成においては、当該他方の薬剤は、例えばPPARγ等のペルオキシソーム増殖剤応答性受容体(PPAR)のアゴニストである。ある実施形態では、PPARγアゴニストは、チアゾリジンジオン(TZD)インスリン抵抗性改善薬であり、ピオグリタゾン(武田薬品工業株式会社のアクトス(ACTOS))、アバンダメット(AVANDAMET)(グラクソ・スミスクライン社)、マレイン酸ロシグリタゾン(グラクソ・スミスクライン社のアバンディア(AVANDIA))、フェンホルミン、ブホルミン等を含むが、これらに限定されない。TZDインスリン抵抗性改善薬やその他のPPARγアゴニストは、周辺組織や肝臓におけるインスリン抵抗性ないし非感受性を低下させることで、インスリン依存性グルコース処理を増加させるとともに肝臓におけるグルコース産生を減少させることにより、インスリン療法の薬効を向上させうるものと理解されている。本明細書に記載した装置が、PPARα結合作用のない化合物も好適に備えうることが理解される。
別の構成においては、上述したような他方の薬剤の調合剤が考えられる。例示的には、調合剤は、TZDインスリン抵抗性改善薬すなわちPPARγアゴニストとビグアニドとの調合剤、例えばマレイン酸ロシグリタゾンを調合したメトホルミン(グラクソ・スミスクライン社のアバンダメット)や、同様の調合剤であってもよい。肝臓における糖新生を抑える他の薬物が単独で又は組み合わされてTZDとともに含まれていてもよいことが理解される。また、腸におけるグルコース吸収を減少させる他の薬物が単独で又は組み合わされてTZDとともに含まれていてもよいことが理解される。また、周辺におけるグルコースの取込み及び利用を増加させることにより、インスリン感受性を改善する他の薬物が単独で又は組み合わされてTZDとともに含まれていてもよいことが理解される。更に、当該調合剤は、インクレチン擬態剤又はインクレチンアナログとビグアニド又はスルホニル尿素との調合剤、例えばメトホルミン又はグリメピリドを調合したエクセナチドや、同様の調合剤であってもよい。更に、当該調合剤は、ビグアニドとスルホニル尿素との調合剤、例えばグリピジドを調合したメトホルミン(ブリストル・マイヤーズ スクイブ社のメタグリップ(METAGLIP))や、同様の調合剤であってもよい。
別の構成においては、当該他方の薬剤は、グルカゴン又はそのアナログ等の糖である。本明細書に記載した装置を用いてインスリンを投与する間、低血糖症ないし低血糖状態を引き起こしうる、インスリン投与の影響を和らげる及び/又は軽減することが望ましかったり必要であったりする場合があることが理解される。更に、このような糖の投与は、本明細書に記載した装置の基礎的な機能、あるいは本明細書に記載した装置のボーラス的な機能により制御しうることが理解される。例えば、ある例示的な実施形態においては、処置対象の患者は、低血糖症ないし低血糖状態が発症したときに、糖のボーラス投与を開始してもよい。低血糖症ないし低血糖状態の発症は、血中グルコースストリップ等を含むがこれに限定されない血中グルコース濃度をモニターする従来の方法であればどのようなものを用いても調べられることが理解される。ある変形例においては、低血糖症ないし低血糖状態を示す特定の症状を認識するトレーニング及び/又は経験を通じて、患者自身が低血糖症ないし低血糖状態の発症を知ることができる。また、他の構成においては、どの程度の濃度であってもグルカゴン投与を持続させることがあまり望ましくなく、したがって、本実施形態のある変形例では、糖の投与経路として、主として又は専ら、ボーラス投与を採用することが理解される。
別の構成においては、当該他方の薬剤は、インスリン様成長因子(IGF)1若しくは2、又はそのアナログ若しくは誘導体である。IGF−1及び/又はIGF−2は、インスリン投与単独によって引き起こされうる低血糖症及び/又は低血糖状態を軽減するために、インスリン又はそのアナログとともに投与されうるものと理解されている。IGF−1及びIGF−2は、インスリンよりも遥かに低い親和性――例えば、インスリンよりもおよそ10倍、あるいは100倍低い親和性――にてインスリン受容体と結合する。理論に縛られるものではないが、IGF−1若しくはIGF−2、又はそのアナログ若しくは誘導体を併用することにより、インスリン感受性が下げられ、そのためインスリン投与により低血糖症及び/又は低血糖状態が発症する可能性が低下しうることが示唆されている。投与の際、IGF−1及びIGF−2が結合タンパク質と速やかに結合しうるものと理解されている。したがって、本明細書においては、IGF−1及びIGF−2の配位子複合体、並びにそのアナログも考えられる。このような配位子複合体によって、本明細書に記載するように投与されるIGF−1及びIGF−2、又はそのアナログの生体利用効率全体を向上させうる。
別の構成においては、当該他方の薬剤は、C−ペプチド又はそのアナログである。内因性インスリン産生及び代謝の際に、プロインスリンがβ細胞において産生され、一旦放出されるとペプチダーゼによって切断されてC−ペプチド断片が放出されるものと理解されている。最終的に、カルボキシペプチダーゼEによりB鎖の末端が切り落とされて成熟インスリンが産生される。C−ペプチドを、第2薬剤として、インスリン又はそのいずれのアナログ若しくは誘導体と併用してもよいことが理解される。理論に縛られるものではないが、C−ペプチドはグルコース代謝の調節やその他の生物学的に重要なプロセスに有用であるから、内因性インスリンを外因性のものと完全に又はほぼ完全に入れ替えてしまうと、C−ペプチドが望ましくない濃度にまで達してしまう可能性があると示唆されている。例えば、神経病は、糖尿病や、その他の糖尿病状態や、グルコース調節異常状態に伴いうる共存症である。よって、C−ペプチドを投与することにより、神経病を治療したり、神経病の進行を遅くしたり、神経病の発症を遅延させたり止めたりしうることが示唆されている。本明細書に記載した装置によれば、C−ペプチドを注射により投与する方法を含む従来の方法よりも、患者コンプライアンスの改善につながりうることが理解される。
ある態様においては、C−ペプチド、又はそのアナログ若しくは誘導体は、インスリンに対してモルベースで約1:1の比で――したがって、健康な患者の内生状態を反映して――患者に投与される。別の態様においては、C−ペプチド、又はそのアナログ若しくは誘導体は、インスリンに対してモルベースで1:1よりも少ない比で患者に投与される。後者の実施形態においては、糖尿病や関連する状態を治療するのに、C−ペプチドの濃度をインスリン濃度ほど高く維持する必要はないものと理解されている。更に、C−ペプチド投与によりプラトー効果が起こり、したがって、患者のC−ペプチド必要量は時間とともに減少しうるものと理解されている。したがって、この別の態様においては、C−ペプチド、又はそのアナログ若しくは誘導体は、インスリンに対してモルベースで約4:5、約3:4、約2:3、又は約1:2の比で患者に投与される。
更に、第2薬剤がC−ペプチド又はそのアナログ若しくは誘導体である上記実施形態では、その投与は本明細書に記載したいずれの装置を使っても行うことができるものと理解されているが、ある変形例によれば、単一の針を備え、投与前に両薬剤20、22が調合される装置が選択される。別の変形例においては、二つ以上の針を備え、それらのうちの少なくとも二つの針が互いに近接配置され、それにより両薬剤20、22が患者の注射部位において投与直後又は投与後間もなく調合される装置が選択される。
別の構成においては、第1及び第2薬剤20、22は、ともに、抗感染化合物である。ある態様においては、抗感染化合物は、例えば、ペニシリン系薬や、カルバセフェム系薬、カルバペネム系薬、セファロスポリン系薬等を含む関連する化合物や、モノバクタム系薬、ポリペプチド系薬、アミノグリコシド系薬、グリコペプチド系薬、バンコマイシン、エリスロマイシンを含むマクロライド系抗生物質、キノロン系薬、スルホンアミド系薬、テトラサイクリン系薬等の抗菌物質である。
本明細書に記載した装置において含みうる例示的なアミノグリコシド系薬には、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン等が含まれるが、これらに限定されない。例示的なカルバセフェム系薬には、ロラカルベフ等が含まれる。例示的なカルバペネム系薬には、エルタペネム、イミペネム、シラスタチン、メロペネム等が含まれる。例示的なセファロスポリン系薬には、第1、第2、第3及び第4世代セファロスポリン、例えばセファドロキシル、セファゾリン、セファレキシン、セファクロル、セファマンドール、セフォキシチン、セフプロジル、セフロキシム、セフィキシム、セフジニル、セフジトレン、セフォペラゾン、セフォタキシム、セフポドキシム、セフタジジム、セフチブテン、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフェピム等が含まれる。
本明細書に記載した装置において含みうる例示的なマクロライド系薬には、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、ロキシスロマイシン、トロレアンドマイシン等が含まれるが、これらに限定されない。本明細書に記載した装置において含みうる例示的なグリコペプチド系薬には、テイコプラニン、バンコマイシン等が含まれる。例示的なペニシリン系薬には、アモキシシリン、アンピシリン、アズロシリン、カルベニシリン、クロキサシリン等が含まれ、モノバクタム系薬には、アズトレオナム等が含まれる。例示的なポリペプチド系薬には、バシトラシン、コリスチン、ポリミキシンB等が含まれる。
例示的なキノロン系薬には、シプロフロキサシン、エノキサシン、ガチフロキサシン、レボフロキサシン、モキシフロキサシン等が含まれる。例示的なスルホンアミド系薬には、マフェニド、スルファセタミド、スルファメチゾール、スルファサラジン、スルフィソキサゾール、トリメトプリム、バクトリム(BACTRIM)等が含まれる。例示的なテトラサイクリン系薬には、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、オキシテトラサイクリン、テトラサイクリン等が含まれる。本明細書に記載した装置において含みうる更に別の例示的な抗生物質には、アルスフェナミン、クロラムフェニコール、フロラムフェニコール(floramphenicol)、クリンダマイシン、エタンブトール、ホスホマイシン、フラゾリドン、イソニアジド、リネゾリド、メトロニダゾール、ニトロフラントイン、リファンピン、スペクチノマイシン、テリスロマイシン等が含まれるが、これらに限定されない。
別の実施形態においては、第1及び第2薬剤20、22は、神経伝達物質受容体のアゴニスト又はアンタゴニストである。ある例示的な態様においては、第1薬剤がドーパミン又はドーパミン受容体アゴニストであり、第2薬剤がドーパミン受容体アンタゴニストである。例示的なドーパミン受容体アゴニスト及びアンタゴニストは、その開示内容全体を参照により本明細書に援用するPCT国際出願番号第PCT/US2004/043145号に記載されている。ある態様においては、ドーパミンアゴニストは、ドーパミンD受容体に対して選択的である。別の態様においては、ドーパミンアンタゴニストは、ドーパミンD受容体に対して選択的である。ドーパミンD受容体アンタゴニストの併用により、ドーパミンD受容体アゴニストを含むドーパミン受容体アゴニストの薬効ないし全体としての利益が向上ないし改善されうるものと理解されている。また、ドーパミンD受容体アンタゴニストの併用により、ドーパミンD受容体アゴニストを含むドーパミン受容体アゴニストに関連する副作用が軽減、改善、ないし緩和されうるものと理解されている。
本明細書に記載した装置において含みうる例示的なドーパミンD受容体アンタゴニストには、以下の式の化合物及びその薬学的に許容可能な塩が含まれるが、これに限定されない。
Figure 2009532117
ここで、Rは、水素又はC〜Cのアルキル基であり、Rは、水素、例えばC〜Cのアルカノイル基、ベンゾイル基、ピバロイル基等のアシル基、又は、例えばプロドラッグ等の、置換基を有していてもよいフェニル基若しくはフェノキシ基の保護基であり、Xは、水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、又は式−OR基であり、Xが式−OR基である場合、R基及びR基の両者により任意で−CH−基又は−(CH−基を形成することでメチレンジオキシ官能基又はエチレンジオキシ官能基を表しうることを条件として、Rは、水素、C〜Cのアルキル基、例えばC〜Cのアルカノイル基、ベンゾイル基、ピバロイル基等のアシル基、又は、置換基を有していてもよいフェニル基若しくはフェノキシ基の保護基であり、R、R、R、R、R、R、及びRは、それぞれ独立して、水素、C〜Cのアルキル基、フェニル基、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、及び−OR基から選択され、Rは、水素、例えばC〜Cのアルカノイル基、ベンゾイル基、ピバロイル基等のアシル基、又は置換基を有していてもよいフェニル基若しくはフェノキシ基の保護基であり、Rは、水素、C〜Cのアルキル基、フェニル基、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、−OR基から選択され、Rは、Rのうちの少なくとも一つが−ORであることを条件として、水素、例えばC〜Cのアルカノイル基、ベンゾイル基、ピバロイル基等のアシル基、上記に定義した−OR及びX、又は置換基を有していてもよいフェニル基若しくはフェノキシ基の保護基である。
本明細書に記載した装置において含みうる例示的なドーパミンD受容体アンタゴニストには、例示的に定型及び非定型の抗精神病薬から選択される抗精神病薬が含まれるが、これに限定されない。非定型抗精神病薬は、一般に、急性の錐体外路系症状――特に異緊張症――を引き起こしにくく、治療に関連する血清プロラクチン濃度の増加が頻繁ではなくその増加量も少ないものと理解されている。ある態様においては、定型抗精神病薬は、フェノチアジン系薬や、ロキサピン、モリンドン等の非フェノチアジン系薬を含む。別の態様においては、非定型抗精神病薬は、クロザピン様薬や、アリピプラゾール、リスペリドン(3−[2−[4−(6−フルオロ−1、2−ベンゾイソオキサゾール−3−イル)ピペリジノ]エチル]−2−メチル−6、7、8、9−テトラヒドロ−4H−ピリド−[1、2−a]ピリミジン−4−オン)、アミスルプリド、セルチンドール(1−[2−[4−[5−クロロ−1−(4−フルオロフェニル)−1H−インドール−3−イル]−1−ピペリジニル]エチル]イミダゾリジン−2−オン)等を含むその他の薬物を含む。フェノチアジン系薬は、クロルプロマジン、フルフェナジン、メソリダジン、ペルフェナジン、プロクロルペラジン、チオリダジン及びトリフルオペラジンを含むが、これらに限定されない。非フェノチアジン系薬は、ハロペリドール、ピモジド及びチオチキセンを含むが、これらに限定されない。その他のクロザピン様薬は、オランザピン(2−メチル−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)−10H−チエノ[2、3−b][1、5]ベンゾジアゼピン)、クロザピン(8−クロロ−11−(4−メチル−1−ピペラジニル)−5H−ジベンゾ[b、e][1、4]ジアゼピン)、クェチアピン(5−[2−(4−ジベンゾ[b、f][1、4]チアゼピン−11−イル−1−ピペラジニル)エトキシ]エタノール)、ジプラシドン(5−[2−[4−(1、2−ベンゾイソチアゾール−3−イル)−1−ピペラジニル]エチル]−6−クロロ−1、3−ジヒドロ−2H−インドール−2−オン)等を含むが、これらに限定されない。その他の定型及び非定型抗精神病薬を本明細書に記載したドーパミン受容体アンタゴニストとして使用しうることが理解される。また、各種の定型及び非定型抗精神病薬の組み合わせを使用しうることが理解される。
本明細書に記載した装置は、従来の製剤に匹敵する生物学的同等性の濃度で各種の第1及び第2薬剤20、22の1日投与量を投与するよう構成されてもよい。例えば、メトホルミンを、1日あたり500、850、1000又は2000mgの従来の経口投薬に対応するレートにて投与可能である。なお、各装置について本明細書に記載した非経口的ルートによる投与量は、等価の経口投薬形態よりも実質的に小さい場合が多いことが理解されるべきである。例えば、メトホルミンは、経口投薬形態について観測されるピーク血漿濃度(Cmax)を超えない値に対応するレート――例えば約0.5〜約4μg/mLの範囲内――の律動的ないしボーラス投与プロファイルで投与されうる。あるいは、メトホルミンは、Cmaxよりも低く、且つ曲線下面積(AUC)の平均値に対応するレート――例えば約4〜約10μg・h/mLの範囲内――の持続的ないし基礎投与プロファイルで投与されうる。メトホルミンについてのこれらの値やその他の値、及び本明細書に記載したその他の第1及び第2薬剤20、22についての値は、その開示内容を参照により本明細書に援用する「医師用卓上参考書」(トムソンPDR出版、ニュージャージー州モントヴェール(第59版、2005年))(Physicians' Desk Reference, Thompson PDR, Montvale NJ (59th edition, 2005))において上記薬剤の従来の投薬形態について示されている値から求められるか、規定の手法により導出される。
本明細書に記載した装置は、従来、製剤の問題や、便宜性や、患者コンプライアンスがあまり期待できないことに起因して1日1回又は2回投与されていた薬剤について、基礎投与、あるいはより頻回且つ低投与量のボーラス投与を行うのに特に適切でありうることが示唆される。したがって、本明細書に記載した装置は、従来の製剤では可能でなかった薬剤の薬物動態(PK)プロファイルを提供(deliver)するよう構成されてもよい。例えば、1日1回の投薬に通常伴う、山と谷を示す(peak-valley)PKプロファイルを、より低い濃度の除放性のPKプロファイルや、山が低く谷が高いより頻回で律動的なPKプロファイルに変換することができる。
本開示には、本明細書に記載した装置及び方法の各特徴に起因する多くの利点が存在する。本開示による装置及び方法についての代替的な実施形態は、ここに記載した全ての特徴を備えない場合もあるが、そのような特徴が有する少なくとも幾つかの利点の恩恵を受けることに留意されたい。当業者であれば、本開示の一以上の特徴を備え、本開示の精神及び範疇に包含されるような装置及び方法についての独自の実装例を容易に案出しうるであろう。
本開示にかかる2カートリッジ式薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の両方の基礎投与と、第1及び第2薬剤の両方のボーラス投与とを提供する装置を示す概略図である。 本開示にかかる2カートリッジ式薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の両方の基礎投与と、第1及び第2薬剤の両方のボーラス投与とを提供する装置を示す概略図である。 本開示にかかる2カートリッジ式薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の両方の基礎投与と、第1及び第2薬剤の両方のボーラス投与とを提供する装置を示す概略図である。 本開示にかかる2カートリッジ式薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の両方の基礎投与と、第1及び第2薬剤の両方のボーラス投与とを提供する装置を示す概略図である。 本開示にかかる2カートリッジ式薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の両方の基礎投与と、第1及び第2薬剤の両方のボーラス投与とを提供する装置を示す概略図である。 本開示にかかる2カートリッジ式薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の両方の基礎投与と、第1及び第2薬剤の両方のボーラス投与とを提供する装置を示す概略図である。 本開示にかかる他の薬物投与装置であって、第1薬剤のみについて基礎投与を提供するとともに、第1及び第2薬剤のボーラス投与を提供する装置を示す概略図である。 本開示にかかる他の薬物投与装置であって、第1薬剤のみについて基礎投与を提供するとともに、第1及び第2薬剤のボーラス投与を提供する装置を示す概略図である。 本開示にかかる他の薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の基礎投与を提供するが、第2薬剤のみについてボーラス投与を提供する装置を更に示す概略図である。 本開示にかかる他の薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の基礎投与を提供するが、第2薬剤のみについてボーラス投与を提供する装置を更に示す概略図である。 本開示にかかる更なる薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の基礎投与を提供するが、第1及び第2薬剤のどちらについてもボーラス投与を提供しない装置を示す概略図である。 本開示にかかる更なる薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の基礎投与を提供するが、第1及び第2薬剤のどちらについてもボーラス投与を提供しない装置を示す概略図である。 本開示にかかる他の薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤のボーラス投与を提供するが、第1及び第2薬剤のどちらについても基礎投与を提供しない装置を示す概略図である。 本開示にかかる他の薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤のボーラス投与を提供するが、第1及び第2薬剤のどちらについても基礎投与を提供しない装置を示す概略図である。 本開示にかかる別の薬物投与装置であって、第1薬剤のみについてボーラス投与を提供し、第2薬剤のみについて基礎投与を提供する装置の概略図である。 本開示にかかる別の薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤の各々に関連づけられた風船状の基礎流体貯留部と、これら基礎流体貯留部の各々に連結された代替の基礎駆動機構とを備える装置の概略図である。 図15に示す装置に類似した、本開示にかかる別の薬物投与装置であって、第1及び第2薬剤それぞれの基礎投与を提供するための単一の代替基礎駆動機構及び風船状基礎流体貯留部を備える装置の概略図である。 図1に示す装置に類似した、本開示にかかる別の薬物投与装置であって、図1の第1及び第2薬剤の各々に関連づけられた投与ピストンの代わりに可撓な部材を用いた装置の概略図である。 本開示にかかる針の構成を示す概略図であり、患者に対して異なる皮下深度で第1及び第2薬剤を投与すべく長さの異なる投与アームをそれぞれ有する第1及び第2針を含む。 第1及び第2薬剤それぞれの貯留部と流体連通するための概ね「Y字形状」の針の概略図である。

Claims (46)

  1. 第1薬剤及び第2薬剤を投与するための流体投与装置であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内にあり、前記第1薬剤を収容するよう構成された第1貯留部と、
    前記ハウジング内にあり、前記第2薬剤を収容するよう構成された第2貯留部と、
    前記第1貯留部と流体連通するよう構成された第1端部と、前記ハウジングから外部へ延出するよう構成された第2端部とを有する針と
    を備える流体投与装置。
  2. 前記第1薬剤の基礎投与を提供するための基礎駆動機構を更に備える、請求項1に記載の流体投与装置。
  3. 前記基礎駆動機構は、前記第2薬剤の基礎投与を提供する、請求項2に記載の流体投与装置。
  4. 前記基礎駆動機構は、第1基礎駆動機構であり、
    前記流体投与装置は、前記第2薬剤の基礎投与を提供するための第2基礎駆動機構を更に備える、請求項2に記載の流体投与装置。
  5. 前記第1及び第2基礎駆動機構は、それぞれ、コイルばねと、基礎駆動ピストンと、作動流体貯留部とを備える、請求項4に記載の流体投与装置。
  6. 第1流れ規制部を介して前記第1基礎駆動機構の前記作動流体貯留部と流体連通する第1ポンプチャンバと、第2流れ規制部を介して前記第2基礎駆動機構の前記作動流体貯留部と流体連通する第2ポンプチャンバとを更に備える、請求項5に記載の流体投与装置。
  7. 前記第1流体貯留部内の前記第1薬剤に対して力を作用させるために前記第1流体貯留部内に配置された第1投与ピストンと、前記第2流体貯留部内の前記第2薬剤に対して力を作用させるために前記第2流体貯留部内に配置された第2投与ピストンとを更に備える、請求項6に記載の流体投与装置。
  8. 前記第1薬剤のボーラス投与を提供するためのボーラス駆動機構を更に備える、請求項3に記載の流体投与装置。
  9. 前記ボーラス駆動機構は、前記第2薬剤のボーラス投与を提供する、請求項8に記載の流体投与装置。
  10. 前記ボーラス駆動機構は、第1ボーラス駆動機構であり、
    前記流体投与装置は、前記第2薬剤のボーラス投与を提供するための第2ボーラス駆動機構を更に備える、請求項8に記載の流体投与装置。
  11. 前記ボーラス駆動機構は、ラチェットと、前記ラチェットに連結されたボーラスピストンとを備える、請求項8に記載の流体投与装置。
  12. 前記流体投与装置は、前記第1流体貯留部に関連づけられたポンプチャンバを更に備え、
    前記ボーラスピストンは、前記ポンプチャンバと流体連通するボーラス流体貯留部内に配置される、請求項11に記載の流体投与装置。
  13. 前記第2貯留部と流体連通するよう構成された第1端部と、前記ハウジングから外部へ延出するよう構成された第2端部とを有する第2の針を更に備える、請求項1に記載の流体投与装置。
  14. 前記第1の針は、前記ハウジングの第1端部に配置され、前記第2の針は、前記ハウジングの第2端部に配置される、請求項13に記載の流体投与装置。
  15. 前記第1の針の投与アームの方が、前記第2の針の投与アームよりも長い、請求項13に記載の流体投与装置。
  16. 前記針は、前記第2貯留部と流体連通するよう構成された第3端部を備える、請求項1に記載の流体投与装置。
  17. 前記針は、概ね「Y字形状」である、請求項16に記載の流体投与装置。
  18. 前記針は、概ね「J字形状」である、請求項1に記載の流体投与装置。
  19. 前記J字形状の針は、前記第1貯留部へ挿入されるよう構成された第1端部と、前記第1端部を前記第1貯留部へ挿入するのと概ね同時に患者へ挿入されるよう構成された第2端部とを備える、請求項18に記載の流体投与装置。
  20. 前記ハウジング内にあり、第3薬剤を収容するよう構成された第3貯留部を更に備える、請求項1に記載の流体投与装置。
  21. 前記第1貯留部内に収容された前記第1薬剤と、前記第2貯留部内に収容された前記第2薬剤とを更に備える、先行する請求項のいずれかに記載の流体投与装置。
  22. 前記第1又は第2薬剤のうちの一方は、インスリン又はインスリンアナログであり、前記第1又は第2薬剤のうちの他方は、インクレチン(incretics)、インクレチン擬態剤、インクレチンアナログ、アミリン、インスリン分泌促進薬、インスリン抵抗性改善薬、肝臓におけるグルコース産生の阻害剤、グルコシダーゼ阻害剤、ATP依存性カリウムチャネル遮断剤、ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体アゴニスト、胃腸におけるグルコース吸収の阻害剤、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される成分を含む、請求項21に記載の装置。
  23. 前記第1又は第2薬剤のうちの他方の薬剤は、ビグアニドを含む、請求項22に記載の装置。
  24. 前記第1又は第2薬剤のうちの他方の薬剤は、グルカゴン様ペプチド−1を含む、請求項22に記載の装置。
  25. 前記第1又は第2薬剤のうちの他方の薬剤は、グルコシダーゼ阻害剤を含む、請求項22に記載の装置。
  26. 前記第1又は第2薬剤のうちの他方の薬剤は、スルホニル尿素を含む、請求項22に記載の装置。
  27. 前記第1又は第2薬剤のうちの他方の薬剤は、メグリチニドを含む、請求項22に記載の装置。
  28. 前記第1又は第2薬剤のうちの他方の薬剤は、ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体アゴニストを含む、請求項22に記載の装置。
  29. 前記ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体アゴニストは、チアゾリジンジオンである、請求項28に記載の装置。
  30. 前記第1又は第2薬剤のうちの他方の薬剤は、C−ペプチドを含む、請求項22に記載の装置。
  31. 前記第1又は第2薬剤のうちの他方の薬剤は、グルカゴンを含む、請求項22に記載の装置。
  32. 前記第1又は第2薬剤のうちの他方の薬剤は、インスリン様成長因子を含む、請求項22に記載の装置。
  33. 流体投与装置から第1及び第2薬剤を投与する方法であって、
    前記第1薬剤について第1基礎投与を行い、
    前記第2薬剤について第2基礎投与を行う
    ことを含む方法。
  34. 前記第1基礎投与は、前記第2基礎投与とほぼ等しい、請求項33に記載の方法。
  35. 前記第1基礎投与は、前記第2基礎投与よりも大きい、請求項33に記載の方法。
  36. 前記第1基礎投与を行うことは、第1基礎駆動機構を作動させることを含み、前記第2基礎投与を行うことは、前記第1基礎駆動機構を作動させることを含む、請求項33に記載の方法。
  37. 前記第1基礎投与を行うことは、第1基礎駆動機構を作動させることを含み、前記第2基礎投与を行うことは、第2基礎駆動機構を作動させることを含む、請求項33に記載の方法。
  38. 前記第1薬剤について第1ボーラス投与を行うことと、前記第2薬剤について第2ボーラス投与を行うこととを更に含む、請求項33に記載の方法。
  39. 前記第1ボーラス投与は、前記第2ボーラス投与と同等である、請求項38に記載の方法。
  40. 前記第1ボーラス投与は、前記第2ボーラス投与よりも大きい、請求項38に記載の方法。
  41. 前記第1ボーラス投与を行うことは、第1ボーラス駆動機構を作動させることを含み、前記第2ボーラス投与を行うことは、前記第1ボーラス駆動機構を作動させることを含む、請求項38に記載の方法。
  42. 前記第1ボーラス投与を行うことは、第1ボーラス駆動機構を作動させることを含み、前記第2ボーラス投与を行うことは、第2ボーラス駆動機構を作動させることを含む、請求項38に記載の方法。
  43. 前記第1薬剤のボーラス投与を行うことを更に含む、請求項33に記載の方法。
  44. 流体投与装置から第1及び第2薬剤を投与する方法であって、
    (i)作動流体貯留部から第1ポンプチャンバへ作動流体を押し進めて、第1可動バリアーに対して力を作用させ、
    (ii)前記作動流体貯留部から第2ポンプチャンバへ作動流体を押し進めて、第2可動バリアーに対して力を作用させ、
    (iii)第1ピストンに対して力を作用させて、第1流体貯留部の孔を通じて前記第1薬剤の少なくとも一部を排出し、
    (iv)第2ピストンに対して力を作用させて、第2流体貯留部の孔を通じて前記第2薬剤の少なくとも一部を排出する
    ことを含む方法。
  45. 前記作動流体貯留部から前記作動流体を押し進めることは、前記作動流体貯留部内のピストンに対してばねの力を付与することを含む、請求項44に記載の方法。
  46. 前記作動流体貯留部から前記作動流体を押し進めることは、前記作動流体貯留部から流れ規制部を介して前記第1及び第2ポンプチャンバへ作動流体を押し進めることを含む、請求項44に記載の方法。
JP2009503245A 2006-03-30 2007-03-28 マルチカートリッジ式流体投与装置 Pending JP2009532117A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78761606P 2006-03-30 2006-03-30
PCT/US2007/065363 WO2007115039A2 (en) 2006-03-30 2007-03-28 Multi-cartridge fluid delivery device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012255233A Division JP5650709B2 (ja) 2006-03-30 2012-11-21 マルチカートリッジ式流体投与装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009532117A true JP2009532117A (ja) 2009-09-10

Family

ID=38564188

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009503245A Pending JP2009532117A (ja) 2006-03-30 2007-03-28 マルチカートリッジ式流体投与装置
JP2012255233A Expired - Fee Related JP5650709B2 (ja) 2006-03-30 2012-11-21 マルチカートリッジ式流体投与装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012255233A Expired - Fee Related JP5650709B2 (ja) 2006-03-30 2012-11-21 マルチカートリッジ式流体投与装置

Country Status (13)

Country Link
US (7) US7914499B2 (ja)
EP (2) EP2005309B1 (ja)
JP (2) JP2009532117A (ja)
KR (1) KR101361376B1 (ja)
CN (2) CN101460216B (ja)
AU (2) AU2007233231B2 (ja)
CA (1) CA2646324C (ja)
ES (2) ES2656675T3 (ja)
HK (1) HK1126874A1 (ja)
IL (2) IL194452A0 (ja)
RU (1) RU2438719C2 (ja)
SG (1) SG173319A1 (ja)
WO (1) WO2007115039A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013512060A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 二つ又はそれ以上の薬剤の送達のためのデバイス及び方法
JP2013528113A (ja) * 2010-06-09 2013-07-08 バレリタス, インコーポレイテッド 流体送達デバイス針後退機構、カートリッジ、および拡張可能油圧流体シール
JP2015110010A (ja) * 2009-10-13 2015-06-18 バレリタス, インコーポレイテッド 流体送達デバイス
JP2015139547A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 Asti株式会社 マイクロニードルユニットと注射装置

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1412017B1 (en) 2000-11-30 2016-04-13 Valeritas, Inc. Fluid delivery and measurement systems and methods
CA2523267C (en) 2003-04-23 2013-09-03 Biovalve Technologies, Inc. Hydraulically actuated pump for long duration medicament administration
CA2511746C (en) 2003-11-06 2013-03-26 Lifescan, Inc. Drug delivery pen with event notification means
US9089636B2 (en) 2004-07-02 2015-07-28 Valeritas, Inc. Methods and devices for delivering GLP-1 and uses thereof
US8956291B2 (en) * 2005-02-22 2015-02-17 Admetsys Corporation Balanced physiological monitoring and treatment system
KR101361376B1 (ko) 2006-03-30 2014-02-10 발레리타스 인코포레이티드 복합-카트리지 유체 전달 장치
US20080097317A1 (en) * 2006-08-25 2008-04-24 Jeffery Alholm Infusion pump
FR2909001B1 (fr) * 2006-11-24 2009-12-18 Bernard Perriere Dispositif d'injection et de prelevement miniaturise et automatique a usage medical.
US9895494B2 (en) 2007-01-25 2018-02-20 DePuy Synthes Products, Inc. Syringe with energy delivery component and method of use
US20080228056A1 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Michael Blomquist Basal rate testing using frequent blood glucose input
IL182922A0 (en) * 2007-05-02 2007-09-20 Medimop Medical Projects Ltd Automatic liquid drug reconstitution apparatus
US7751907B2 (en) 2007-05-24 2010-07-06 Smiths Medical Asd, Inc. Expert system for insulin pump therapy
US8221345B2 (en) 2007-05-30 2012-07-17 Smiths Medical Asd, Inc. Insulin pump based expert system
MX2010006840A (es) * 2007-12-20 2010-08-12 Univ Southern California Aparato y métodos para suministrar agentes terapeuticos.
US20090177147A1 (en) 2008-01-07 2009-07-09 Michael Blomquist Insulin pump with insulin therapy coaching
US8986253B2 (en) 2008-01-25 2015-03-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Two chamber pumps and related methods
US8540678B2 (en) 2008-06-06 2013-09-24 Wockhardt Ltd. Device and a system for delivery of biological material
US20110137208A1 (en) * 2008-07-24 2011-06-09 Admetsys Corporation Device and method for automatically sampling and measuring blood analytes
US8408421B2 (en) 2008-09-16 2013-04-02 Tandem Diabetes Care, Inc. Flow regulating stopcocks and related methods
US8650937B2 (en) 2008-09-19 2014-02-18 Tandem Diabetes Care, Inc. Solute concentration measurement device and related methods
CA3149758A1 (en) 2009-01-12 2010-07-15 Becton, Dickinson And Company Infusion set and/or patch pump having at least one of an in-dwelling rigid catheter with flexible features and/or a flexible catheter attachment
US8663538B2 (en) 2009-02-12 2014-03-04 Picolife Technologies, Llc Method of making a membrane for use with a flow control system for a micropump
US8667996B2 (en) * 2009-05-04 2014-03-11 Valeritas, Inc. Fluid transfer device
US9399095B2 (en) * 2009-05-27 2016-07-26 David R. Duncan Compact non-electric medicament infuser
AU2010278894B2 (en) 2009-07-30 2014-01-30 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
GB2473070B (en) * 2009-09-01 2011-09-28 Consort Medical Plc Dispensing apparatus
US9242039B2 (en) 2009-09-29 2016-01-26 Admetsys Corporation System and method for differentiating containers in medication delivery
US8882701B2 (en) 2009-12-04 2014-11-11 Smiths Medical Asd, Inc. Advanced step therapy delivery for an ambulatory infusion pump and system
WO2011077434A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Medimop Medical Projects Ltd Medical apparatus and single use kit including flow control device for use therewith for reconstitution and administration of liquid drug dosage
CA2689400C (en) * 2009-12-30 2023-01-10 Kenneth W. Adams Therapeutic agent delivery apparatus and process
CN102711596B (zh) * 2010-01-22 2015-02-25 生命扫描有限公司 被分析物测试方法和系统
AU2016247192B2 (en) * 2010-06-09 2017-06-15 Mannkind Corporation Fluid delivery device needle retraction mechanisms, cartridges and expandable hydraulic fluid seals
US9737660B2 (en) 2010-08-25 2017-08-22 Medtronic, Inc. Drug infusion device with controllable valve
US10143796B2 (en) 2010-08-25 2018-12-04 Medtronic, Inc. Fluid delivery device refill access
US20120053571A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 Medtronic, Inc. Fluid delivery device with active and passive fluid delivery
FR2969507B1 (fr) 2010-12-24 2014-07-11 Eveon Dispositif pour melanger deux constituants
US9272093B2 (en) * 2011-02-09 2016-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Dual drug pen-injection device with micro-reservoirs carrying secondary drug for emergency injection
IL213783A0 (en) 2011-06-27 2011-07-31 Medimop Medical Projects Ltd Medical apparatus and single use kit including linear flow control device for use therewith for reconstitution and administration of liquid drug dosage
WO2013070259A1 (en) 2011-11-08 2013-05-16 Duncan David R Compact non-electric medicament infuser
US8771229B2 (en) 2011-12-01 2014-07-08 Picolife Technologies, Llc Cartridge system for delivery of medicament
US8790307B2 (en) 2011-12-01 2014-07-29 Picolife Technologies, Llc Drug delivery device and methods therefor
US10130759B2 (en) 2012-03-09 2018-11-20 Picolife Technologies, Llc Multi-ported drug delivery device having multi-reservoir cartridge system
EP3549524B1 (en) 2012-03-30 2023-01-25 Insulet Corporation Fluid delivery device with transcutaneous access tool, insertion mechanism and blood glucose monitoring for use therewith
US9883834B2 (en) 2012-04-16 2018-02-06 Farid Amirouche Medication delivery device with multi-reservoir cartridge system and related methods of use
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
US9238100B2 (en) 2012-06-07 2016-01-19 Tandem Diabetes Care, Inc. Device and method for training users of ambulatory medical devices
US10245420B2 (en) 2012-06-26 2019-04-02 PicoLife Technologies Medicament distribution systems and related methods of use
KR101575039B1 (ko) * 2012-07-19 2015-12-07 (주)아모레퍼시픽 노즐 장치 및 이를 포함하는 최소 침습형 주입 장치
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
US9468725B2 (en) * 2013-04-24 2016-10-18 Becton, Dickinson And Company Mixing pen needle
ES2698603T3 (es) * 2013-12-04 2019-02-05 Hoffmann La Roche Sistema de infusión ambulatoria que incluye un mecanismo de conmutación por pasos para válvula de control
CN110947050A (zh) * 2014-01-31 2020-04-03 瓦莱里塔斯公司 用于流体传送装置的移动基础引擎
WO2016019133A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Tandem Diabetes Care, Inc. Temporary suspension for closed-loop medicament therapy
CA2960306A1 (en) 2014-09-22 2016-03-31 Becton, Dickinson And Company Plate with integral fluid path channels
RU2686296C2 (ru) 2014-10-15 2019-04-24 Валеритас, Инк. Механизм вставки картриджа для устройства для доставки текучей среды
JP6181341B2 (ja) * 2015-04-08 2017-08-16 SonoCore株式会社 バブルの製造方法
CN106267464A (zh) * 2015-05-25 2017-01-04 美敦力公司 液压传动装置、流体输注设备及其制造方法
CN107029317B (zh) * 2015-07-31 2020-07-28 重庆倍加医疗器械有限公司 药物注射器
CN209137590U (zh) 2015-09-21 2019-07-23 贝克顿·迪金森公司 在药物递送装置中的填充构件及药物递送装置
US10569016B2 (en) 2015-12-29 2020-02-25 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for switching between closed loop and open loop control of an ambulatory infusion pump
EP3730169B1 (en) 2016-08-14 2023-08-02 Insulet Corporation Drug delivery device with detection of position of the plunger
US10751478B2 (en) 2016-10-07 2020-08-25 Insulet Corporation Multi-stage delivery system
US10780217B2 (en) 2016-11-10 2020-09-22 Insulet Corporation Ratchet drive for on body delivery system
WO2018136699A1 (en) 2017-01-19 2018-07-26 Insulet Corporation Cartridge hold-up volume reduction
US10695485B2 (en) * 2017-03-07 2020-06-30 Insulet Corporation Very high volume user filled drug delivery device
WO2018237016A1 (en) 2017-06-20 2018-12-27 Valeritas, Inc. TIMING MECHANISM FOR A HYDRAULIC DRUG DELIVERY DEVICE
EP4375504A2 (en) 2017-08-03 2024-05-29 Insulet Corporation Micro piston pump
US10973978B2 (en) 2017-08-03 2021-04-13 Insulet Corporation Fluid flow regulation arrangements for drug delivery devices
US11786668B2 (en) 2017-09-25 2023-10-17 Insulet Corporation Drug delivery devices, systems, and methods with force transfer elements
US10874803B2 (en) 2018-05-31 2020-12-29 Insulet Corporation Drug cartridge with drive system
WO2019236818A1 (en) 2018-06-06 2019-12-12 Insulet Corporation Linear shuttle pump for drug delivery
USD917045S1 (en) 2018-08-16 2021-04-20 Deka Products Limited Partnership Slide clamp
CA3117989C (en) 2018-11-28 2024-02-20 Insulet Corporation Drug delivery shuttle pump system and valve assembly
IL285038B (en) 2019-01-31 2022-09-01 West Pharma Services Il Ltd A device for transporting liquids
KR20220002472A (ko) 2019-04-30 2022-01-06 웨스트 파마. 서비시즈 일, 리미티드 이중 루멘 iv 스파이크를 갖는 액체 전달 디바이스
GB201908957D0 (en) * 2019-06-23 2019-08-07 Royal College Of Art Syringe
WO2021009266A1 (en) 2019-07-17 2021-01-21 Zealand Pharma A/S Pharmaceutical composition for subcutaneous administration
USD1004412S1 (en) 2019-08-16 2023-11-14 Deka Products Limited Partnership Slide clamp assembly
US11369735B2 (en) 2019-11-05 2022-06-28 Insulet Corporation Component positioning of a linear shuttle pump
USD956958S1 (en) 2020-07-13 2022-07-05 West Pharma. Services IL, Ltd. Liquid transfer device
EP4259245A1 (en) * 2020-12-09 2023-10-18 Mikkel Styrbjørn Hartvig ANDERSEN Fluid pressure distribution for dosing and discharging of fluids

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279067A (ja) * 1985-09-30 1987-04-11 新技術事業団 2液注入針
US6416495B1 (en) * 2000-10-10 2002-07-09 Science Incorporated Implantable fluid delivery device for basal and bolus delivery of medicinal fluids
JP2002355317A (ja) * 2001-04-02 2002-12-10 Aventis Behring Gmbh 生物学的シーラント保管・投与システム
US6629954B1 (en) * 2000-01-31 2003-10-07 Medtronic, Inc. Drug delivery pump with isolated hydraulic metering
WO2004094823A2 (en) * 2003-04-23 2004-11-04 Biovalve Technologies, Inc. Hydraulically actuated pump for long duration medicament administration
US20050277912A1 (en) * 2003-07-16 2005-12-15 Sasha John Programmable medical drug delivery systems and methods for delivery of multiple fluids and concentrations

Family Cites Families (693)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5935099A (en) 1992-09-09 1999-08-10 Sims Deltec, Inc. Drug pump systems and methods
US5669877A (en) 1994-03-07 1997-09-23 Sims Deltec, Inc. Systems and methods for automated testing of medical equipment
US5338157B1 (en) 1992-09-09 1999-11-02 Sims Deltec Inc Systems and methods for communicating with ambulat
US5876370A (en) 1995-10-11 1999-03-02 Sims Deltec, Inc. Intermittent fluid delivery apparatus and method
US6241704B1 (en) 1901-11-22 2001-06-05 Sims Deltec, Inc. Drug pump systems and methods
US2605765A (en) * 1947-06-05 1952-08-05 Kollsman Paul Automatic syringe
US2702547A (en) * 1950-02-27 1955-02-22 Antonina S Glass Motor-driven medical injection apparatus and cartridges therefor
US2703084A (en) 1953-07-17 1955-03-01 Fay M Tomlinson Liquid dispenser
US3055362A (en) * 1956-05-16 1962-09-25 Auguste Rooseboom Hypodermic injection apparatus
US2828743A (en) * 1957-06-17 1958-04-01 American Home Prod Snap-on cartridge-needle unit
US3187749A (en) * 1962-01-04 1965-06-08 Stanley J Sarnoff Hypodermic cartridge
US3731681A (en) * 1970-05-18 1973-05-08 Univ Minnesota Implantable indusion pump
CH557178A (de) 1972-08-10 1974-12-31 Siemens Ag Geraet fuer die zufuehrung von medikamenten.
US4042153A (en) * 1973-03-14 1977-08-16 Standard Oil Company Liquid dropping device
US3886938A (en) * 1973-10-23 1975-06-03 Scala Anthony Power operated fluid infusion device
US3963151A (en) * 1974-08-05 1976-06-15 Becton, Dickinson And Company Fluid dispensing system
US4065230A (en) * 1975-01-17 1977-12-27 Hart Associates, Inc. Reciprocating infusion pump and directional adapter set for use therewith
FR2338401A1 (fr) * 1976-01-14 1977-08-12 Radiologie Cie Gle Procede pour creer une contre-pression constante a l'interieur d'un cylindre, et appareil de mise en oeuvre, notamment pour injection dans un systeme vasculaire
DE2634470C3 (de) * 1976-07-31 1979-06-28 Motoren-Werke Mannheim Ag Vorm. Benz Abt. Stat. Motorenbau, 6800 Mannheim Selbstzündende luftverdichtende Brennkraftmaschine
US4263323A (en) 1976-10-07 1981-04-21 Aktiebolaget Hassle β-Receptor blocking compounds and treatment of cardiovascular disorders therewith
US4150672A (en) * 1976-11-12 1979-04-24 Martin John K Injection device and method
US4267836A (en) * 1976-11-12 1981-05-19 Whitney Douglass G Injection device and method
US4193397A (en) * 1977-12-01 1980-03-18 Metal Bellows Corporation Infusion apparatus and method
US4209014A (en) * 1977-12-12 1980-06-24 Canadian Patents And Development Limited Dispensing device for medicaments
US4190048A (en) * 1978-07-14 1980-02-26 Metal Bellows Corporation Infusate injection apparatus
US4430079A (en) * 1978-11-08 1984-02-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluid dispensing device
US4202333A (en) * 1978-11-08 1980-05-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluid dispensing device
US4298000A (en) * 1978-11-08 1981-11-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluid dispensing device
US4258711A (en) * 1979-02-05 1981-03-31 Metal Bellows Corporation Infusion apparatus and method
US4265241A (en) * 1979-02-28 1981-05-05 Andros Incorporated Implantable infusion device
US4360019A (en) * 1979-02-28 1982-11-23 Andros Incorporated Implantable infusion device
US4351335A (en) * 1979-04-16 1982-09-28 Whitney Douglass G Injection device and method
US4525165A (en) * 1979-04-27 1985-06-25 The Johns Hopkins University Fluid handling system for medication infusion system
AU5924380A (en) 1979-06-11 1980-12-18 Unisearch Limited Infusion apparatus
US4431426A (en) * 1979-08-20 1984-02-14 Groshong Leroy E Methods and apparatus for intravenous therapy and hyperalimentation
FR2468377A1 (fr) 1979-11-06 1981-05-08 Bourdon Frederic Seringue a fonctionnement assiste par une source exterieure d'energie
US4313439A (en) * 1980-03-24 1982-02-02 Biotek, Inc. Automated, spring-powered medicament infusion system
CA1169323A (en) * 1980-06-03 1984-06-19 Anthony M. Albisser Insulin infusion device
US4398908A (en) * 1980-11-28 1983-08-16 Siposs George G Insulin delivery system
US4340048A (en) * 1981-03-28 1982-07-20 Alza Corporation Self-driven hypodermic injector
US4411651A (en) * 1981-05-26 1983-10-25 Pacesetter Systems, Inc. Device and method useful in monitoring fluid flow in a drug injector
SU1055518A1 (ru) 1981-06-05 1983-11-23 Rusetskaya Alla A Шприц
US4437859A (en) * 1981-08-03 1984-03-20 Drs Infusion Systems, Inc. Hydraulic syringe drive
US4568335A (en) * 1981-08-28 1986-02-04 Markwell Medical Institute, Inc. Device for the controlled infusion of medications
US4529401A (en) * 1982-01-11 1985-07-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Ambulatory infusion pump having programmable parameters
US4505701A (en) 1982-05-17 1985-03-19 Navato Jose R Automatic parenteral infusion apparatus
US4496343A (en) * 1982-06-14 1985-01-29 Infusaid Corporation Infusate pump
EP0098592A3 (en) 1982-07-06 1985-08-21 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Portable artificial pancreas
US4443218A (en) * 1982-09-09 1984-04-17 Infusaid Corporation Programmable implantable infusate pump
US4552561A (en) * 1982-12-23 1985-11-12 Alza Corporation Body mounted pump housing and pump assembly employing the same
US4548607A (en) * 1983-04-13 1985-10-22 Cordis Corporation Implantable manually actuated medication dispensing system
US4622031A (en) 1983-08-18 1986-11-11 Drug Delivery Systems Inc. Indicator for electrophoretic transcutaneous drug delivery device
IL69431A (en) * 1983-08-04 1987-12-31 Omikron Scient Ltd Liquid delivery system particularly useful as an implantable micro-pump for delivering insulin or other drugs
US4561856A (en) * 1983-08-18 1985-12-31 Cochran Ulrich D Infusion pump
US4790829A (en) * 1983-08-24 1988-12-13 Russell Bowden Reusable injection catheter
US4685902A (en) * 1983-08-24 1987-08-11 Becton, Dickinson And Company Disposable reservoir cassette
US4648872A (en) * 1983-11-15 1987-03-10 Kamen Dean L Volumetric pump with replaceable reservoir assembly
US4749109A (en) * 1983-11-15 1988-06-07 Kamen Dean L Volumetric pump with replaceable reservoir assembly
AU564699B2 (en) 1984-01-25 1987-08-20 Imed Corporation Hydraulic syringe device
US5108367A (en) 1984-02-08 1992-04-28 Abbott Laboratories Pressure responsive multiple input infusion system
IL74236A (en) 1984-02-08 1990-07-12 Omni Flow Inc Infusion system having plural fluid input ports and at least one patient output port
US5100380A (en) 1984-02-08 1992-03-31 Abbott Laboratories Remotely programmable infusion system
US4971900A (en) 1984-04-06 1990-11-20 Becton, Dickinson And Company Method for the detection of biologically active agents
US4583973A (en) * 1984-04-11 1986-04-22 Robert Humphrey Viscous fluid timed infusion device
EP0168675B1 (en) * 1984-06-21 1990-04-11 David R. Fischell Finger actuated medication infusion system
US4565542A (en) * 1984-10-19 1986-01-21 Deltec Systems, Inc. Locking mechanism for a drug delivery system
US4650469A (en) * 1984-10-19 1987-03-17 Deltec Systems, Inc. Drug delivery system
US4559038A (en) * 1984-10-19 1985-12-17 Deltec Systems, Inc. Drug delivery system
US4822339A (en) * 1984-12-06 1989-04-18 Controlled Release Technologies, Inc. Therapeutic agent delivery system and method
US4838857A (en) * 1985-05-29 1989-06-13 Becton, Dickinson And Company Medical infusion device
US4687423A (en) 1985-06-07 1987-08-18 Ivac Corporation Electrochemically-driven pulsatile drug dispenser
JPH0698247B2 (ja) 1985-07-29 1994-12-07 オルガノ株式会社 フロツクブランケツト型凝集沈澱装置
US4627839A (en) * 1985-11-21 1986-12-09 American Hospital Supply Corporation Patient controlled analgesia conversion
US4772273A (en) * 1985-12-13 1988-09-20 Becton, Dickinson And Company Variable-volume vented container
US4998926A (en) 1985-12-13 1991-03-12 Becton, Dickinson And Company Parenteral fluid administration set
US4952210A (en) 1985-12-13 1990-08-28 Becton, Dickinson And Company Parenteral fluid administration set
JPS62270167A (ja) 1986-01-23 1987-11-24 オマ−ル マホメツド アテイア アル−ラウイ 使い捨て式注射補助器具
US4772263A (en) * 1986-02-03 1988-09-20 Regents Of The University Of Minnesota Spring driven infusion pump
US4718893A (en) * 1986-02-03 1988-01-12 University Of Minnesota Pressure regulated implantable infusion pump
US4976162A (en) 1987-09-03 1990-12-11 Kamen Dean L Enhanced pressure measurement flow control system
US5088515A (en) 1989-05-01 1992-02-18 Kamen Dean L Valve system with removable fluid interface
US5575310A (en) * 1986-03-04 1996-11-19 Deka Products Limited Partnership Flow control system with volume-measuring system using a resonatable mass
US4778451A (en) * 1986-03-04 1988-10-18 Kamen Dean L Flow control system using boyle's law
US5222946A (en) 1986-03-04 1993-06-29 Deka Products Limited Partnership Compact intravenous fluid delivery system
US5349852A (en) 1986-03-04 1994-09-27 Deka Products Limited Partnership Pump controller using acoustic spectral analysis
US5178182A (en) 1986-03-04 1993-01-12 Deka Products Limited Partnership Valve system with removable fluid interface
US5193990A (en) 1986-03-04 1993-03-16 Deka Products Limited Partnership Fluid management system with auxiliary dispensing chamber
US4826482A (en) * 1986-03-04 1989-05-02 Kamen Dean L Enhanced pressure measurement flow control system
US5211201A (en) * 1986-03-04 1993-05-18 Deka Products Limited Partnership Intravenous fluid delivery system with air elimination
AT384737B (de) * 1986-04-04 1987-12-28 Thoma Dipl Ing Dr Techn Herwig Vorrichtung zur stroemungskonstanten abgabe fluessiger arzneimittel
US4723947A (en) * 1986-04-09 1988-02-09 Pacesetter Infusion, Ltd. Insulin compatible infusion set
US4731058A (en) * 1986-05-22 1988-03-15 Pharmacia Deltec, Inc. Drug delivery system
US4747824A (en) * 1986-05-30 1988-05-31 Spinello Ronald P Hypodermic anesthetic injection method
US4744786A (en) * 1986-06-17 1988-05-17 Cordis Corporation Infusion pump
US4715852A (en) * 1986-07-21 1987-12-29 Eaton Corporation Implanted medication infusion device
US4784576A (en) * 1986-09-02 1988-11-15 Critikon, Inc. Pump pressure sensor
US4784577A (en) * 1986-09-02 1988-11-15 Critikon, Inc. Pump pressure sensor
DE3634725A1 (de) 1986-10-11 1988-04-14 Holzer Walter Dosierpumpe z.b. fuer insulin
IL80731A0 (en) 1986-11-23 1987-02-27 Bron Dan Hydraulic syringe pump
US4874386A (en) * 1986-12-05 1989-10-17 Sta-Set Corporation Fluid dispensing device
US4741736A (en) * 1986-12-10 1988-05-03 I-Flow Corporation Programmable infusion pump
CA1283827C (en) * 1986-12-18 1991-05-07 Giorgio Cirelli Appliance for injection of liquid formulations
US4808167A (en) * 1987-01-16 1989-02-28 Pacesetter Infusion, Ltd. Medication infusion system with disposable pump/battery cassette
US4734092A (en) * 1987-02-18 1988-03-29 Ivac Corporation Ambulatory drug delivery device
US4902278A (en) * 1987-02-18 1990-02-20 Ivac Corporation Fluid delivery micropump
US5000994A (en) 1987-04-13 1991-03-19 The West Company, Incorporated Pharmaceutical elastomeric coating
US4927411A (en) * 1987-05-01 1990-05-22 Abbott Laboratories Drive mechanism for disposable fluid infusion pumping cassette
US4818186A (en) * 1987-05-01 1989-04-04 Abbott Laboratories Drive mechanism for disposable fluid infusion pumping cassette
US4842584A (en) * 1987-05-01 1989-06-27 Abbott Laboratories Disposable fluid infusion pumping chamber cassette and drive mechanism thereof
US4813951A (en) * 1987-05-20 1989-03-21 Joel Wall Self-actuated implantable pump
US4755172A (en) * 1987-06-30 1988-07-05 Baldwin Brian E Syringe holder/driver and syringe arrangement and syringe/holder driver therefor
US4919134A (en) * 1987-07-31 1990-04-24 Becton, Dickinson And Company Thermoelectric chiller and automatic syringe
FR2618681A1 (fr) 1987-07-31 1989-02-03 Spiral Procede et dispositif d'administration utile notamment dans le domaine de la perfusion
US5207642A (en) 1987-08-07 1993-05-04 Baxter International Inc. Closed multi-fluid delivery system and method
US4925444A (en) * 1987-08-07 1990-05-15 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Closed multi-fluid delivery system and method
US4976696A (en) 1987-08-10 1990-12-11 Becton, Dickinson And Company Syringe pump and the like for delivering medication
US4846806A (en) * 1987-10-06 1989-07-11 501 Regents Of University Of Minnesota Implantable intravascular access system
AU628029B2 (en) 1987-11-16 1992-09-10 Sy-Quest International Limited Improved apparatus for hypodermic injection of liquids
US4856340A (en) * 1987-12-01 1989-08-15 Minimed Technologies Pressure diaphragm for a medication infusion system
US5053031A (en) 1988-03-29 1991-10-01 Baxter International Inc. Pump infusion system
US4931050A (en) 1988-04-13 1990-06-05 Shiley Infusaid Inc. Constant pressure variable flow pump
US4834704A (en) * 1988-04-13 1989-05-30 Eaton Corporation Injectable infusion pump apparatus for implanting long-term dispensing module and medication in an animal and method therefor
US4894054A (en) * 1988-06-20 1990-01-16 Miskinyar Shir A Preloaded automatic disposable syringe
US4900305A (en) * 1988-06-27 1990-02-13 Queen's University At Kingston Ambulatory infusion pump
US4861341A (en) * 1988-07-18 1989-08-29 Woodburn Robert T Subcutaneous venous access device and needle system
US5009641A (en) 1988-12-02 1991-04-23 Pacesetter Infusion, Ltd. Patient-controlled analgesia security attachment for a medication infusion system
CA2006584C (en) 1988-12-27 1998-11-10 Gabriel Meyer Storage and transfer bottle for storing a component of a medicinal substance
CA2006582A1 (fr) 1988-12-27 1990-06-27 Gabriel Meyer Flacon de stockage et de transfert concu pour stocker deux composants dune substance medicamenteuse
US5222362A (en) 1989-01-10 1993-06-29 Maus Daryl D Heat-activated drug delivery system and thermal actuators therefor
US5037396A (en) 1989-03-02 1991-08-06 Becton, Dickinson And Company Thermoelectric chiller and automatic syringe
IT1231916B (it) 1989-05-29 1992-01-15 Ampliscientifica S R L Pancreas artificiale indossabile
US5716343A (en) 1989-06-16 1998-02-10 Science Incorporated Fluid delivery apparatus
US5656032A (en) 1989-06-16 1997-08-12 Science Incorporated Fluid delivery apparatus and method of making same
DE19939023A1 (de) 1999-08-18 2001-02-22 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur Verabreichung eines injizierbaren Produkts
US5135500A (en) 1989-10-31 1992-08-04 Prime Medical Products, Inc. Self-driven pump device
US5062774A (en) 1989-12-01 1991-11-05 Abbott Laboratories Solution pumping system including disposable pump cassette
FR2655737B1 (fr) 1989-12-08 1992-06-12 Sgs Thomson Microelectronics Detecteur de variation rapide d'alimentation de circuit integre.
US6040194A (en) 1989-12-14 2000-03-21 Sensor Technologies, Inc. Methods and device for detecting and quantifying substances in body fluids
US5350360A (en) 1990-03-01 1994-09-27 Michigan Transtech Corporation Implantable access devices
US5055001A (en) 1990-03-15 1991-10-08 Abbott Laboratories Volumetric pump with spring-biased cracking valves
US5219279A (en) 1990-03-15 1993-06-15 Abbott Laboratories Volumetric pump with pump plunger support and method
US5180287A (en) 1990-03-15 1993-01-19 Abbott Laboratories Method for monitoring fluid flow from a volumetric pump
US5039279A (en) 1990-03-15 1991-08-13 Abbott Laboratories Sensor for detecting fluid flow from a positive displacement pump
US5158437A (en) 1990-03-15 1992-10-27 Abbott Laboratories Volumetric pump with spring-biased cracking valves
US5453099A (en) 1990-03-26 1995-09-26 Becton, Dickinson And Company Catheter tubing of controlled in vivo softening
US5318540A (en) 1990-04-02 1994-06-07 Pharmetrix Corporation Controlled release infusion device
US5492534A (en) 1990-04-02 1996-02-20 Pharmetrix Corporation Controlled release portable pump
US5135498A (en) 1990-04-02 1992-08-04 Kam Robert J Controlled release infusion device
US5635387A (en) 1990-04-23 1997-06-03 Cellpro, Inc. Methods and device for culturing human hematopoietic cells and their precursors
US5176502A (en) 1990-04-25 1993-01-05 Becton, Dickinson And Company Syringe pump and the like for delivering medication
US5024664A (en) 1990-04-26 1991-06-18 Baxter International Inc. Vacuum infusion device
US5106374A (en) 1990-05-08 1992-04-21 Abbott Laboratories Ambulatory infusion device
US5672167A (en) 1990-05-21 1997-09-30 Recordati Corporation Controlled release osmotic pump
US5169390A (en) 1990-05-21 1992-12-08 Athayde Amulya L Osmotic infusion device
US5257987A (en) 1990-05-21 1993-11-02 Pharmetrix Corporation Controlled release osmotic infusion system
US5045064A (en) 1990-06-01 1991-09-03 Infusaid, Inc. Constant pressure implantable pump reservoir
JPH0451966A (ja) 1990-06-19 1992-02-20 Toichi Ishikawa 薬液連続注入器
US5250649A (en) 1990-06-29 1993-10-05 Becton, Dickinson And Company Melt processable polyurethaneurea copolymers and method for their preparation
US5059174A (en) 1990-08-23 1991-10-22 Vaillancourt Vincent L Fluid infusion delivery system
US5217442A (en) 1990-09-28 1993-06-08 Minimed Technologies Aspiration and refill kit for a medication infusion pump
US5090963A (en) 1990-10-19 1992-02-25 Product Development (Z.G.S.) Ltd. Electrochemically driven metering medicament dispenser
US5176644A (en) 1990-11-29 1993-01-05 Minimed Technologies, Ltd. Medication infusion pump with improved liquid-vapor pressure reservoir
US5197322A (en) 1990-11-29 1993-03-30 Minimed Technologies, Ltd. Pressure reservoir filling process for an implantable medication infusion pump
US5527288A (en) * 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
CA2099596A1 (en) 1990-12-27 1992-06-28 Gregory E. Sancoff Closed system for iv site flush
US5098262A (en) 1990-12-28 1992-03-24 Abbott Laboratories Solution pumping system with compressible pump cassette
US5188603A (en) 1991-01-03 1993-02-23 Vaillancourt Vincent L Fluid infusion delivery system
US5165869A (en) 1991-01-16 1992-11-24 Warren Rupp, Inc. Diaphragm pump
US5181910A (en) 1991-02-28 1993-01-26 Pharmacia Deltec, Inc. Method and apparatus for a fluid infusion system with linearized flow rate change
US5298023A (en) * 1991-03-08 1994-03-29 Habley Medical Technology Corporation Multiple pharmaceutical dispenser with accumulator
US5868711A (en) 1991-04-29 1999-02-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Implantable intraosseous device for rapid vascular access
US5176641A (en) 1991-07-08 1993-01-05 Infusaid, Inc. Implantable drug infusion reservoir having fluid impelling resilient foam member
US5207666A (en) 1991-08-30 1993-05-04 Infusaid, Inc. Passive shuttle metering device for implantable drug delivery system
US5167631A (en) 1991-09-17 1992-12-01 Imed Corporation Portable infusion device
US5755683A (en) 1995-06-07 1998-05-26 Deka Products Limited Partnership Stopcock valve
US5641892A (en) 1995-06-07 1997-06-24 Deka Products Limited Partnership Intravenous-line air-detection system
US5713865A (en) 1991-11-15 1998-02-03 Deka Products Limited Partnership Intravenous-line air-elimination system
US5248300A (en) 1991-12-16 1993-09-28 Abbott Laboratories Ambulatory infusion system with spring-pressurized reservoir
WO1993012828A1 (en) 1991-12-20 1993-07-08 Abbott Laboratories Drug channel identification and security system for infusion and pumping systems
US6251098B1 (en) 1992-01-24 2001-06-26 I-Flow, Corp. Fluid container for use with platen pump
US5431634A (en) 1992-03-06 1995-07-11 Baxter International Inc. Ambulatory pump
US5405614A (en) 1992-04-08 1995-04-11 International Medical Associates, Inc. Electronic transdermal drug delivery system
US5873857A (en) 1992-04-17 1999-02-23 Science Incorporated Fluid dispenser with fill adapter
US5700244A (en) 1992-04-17 1997-12-23 Science Incorporated Fluid dispenser with fill adapter
US5718568A (en) 1992-04-24 1998-02-17 Debiotech S.A. Drive shaft for a peristaltic pump
US5261884A (en) 1992-04-29 1993-11-16 Becton, Dickinson And Company Syringe pump control system
US5259732A (en) 1992-04-29 1993-11-09 Becton, Dickinson And Company Syringe pump with syringe barrel position detector
FR2690625B1 (fr) 1992-04-29 1995-02-10 Chronotec Dispositif d'accès implantable multichambre et dispositif multi-aiguilles associé.
US5295966A (en) 1992-04-29 1994-03-22 Becton, Dickinson And Company Syringe pump with biased lockable syringe clamp
US5232449A (en) 1992-04-29 1993-08-03 Becton, Dickinson And Company Syringe pump pusher
US5219428A (en) 1992-04-29 1993-06-15 Becton, Dickinson And Company Pole camp
US5306257A (en) 1992-05-04 1994-04-26 Prime Medical Products, Inc. Drug infuser
US5300041A (en) 1992-06-01 1994-04-05 Habley Medical Technology Corporation Dose setting and repeating syringe
US5456909A (en) 1992-08-07 1995-10-10 T Cell Sciences, Inc. Glycoform fractions of recombinant soluble complement receptor 1 (sCR1) having extended half-lives in vivo
CH689443A5 (fr) 1992-09-16 1999-04-30 Debiotech Sa Ensemble constituant une pompe à usage médical.
US5281210A (en) 1992-09-18 1994-01-25 Infusaid, Inc. Accumulator for implantable pump
US5242408A (en) 1992-09-23 1993-09-07 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for determining pressure and detecting occlusions in a syringe pump
US5295967A (en) 1992-09-23 1994-03-22 Becton, Dickinson And Company Syringe pump having continuous pressure monitoring and display
US5254096A (en) 1992-09-23 1993-10-19 Becton, Dickinson And Company Syringe pump with graphical display or error conditions
US5376070A (en) 1992-09-29 1994-12-27 Minimed Inc. Data transfer system for an infusion pump
US5338312A (en) 1992-10-02 1994-08-16 Becton, Dickinson And Company Article having multi-layered lubricant and method therefor
CA2083555A1 (en) 1992-11-23 1994-05-24 David H. Laing Portable infusion device
US5364242A (en) 1992-11-25 1994-11-15 Pharmacia Deltec, Inc. Pump apparatus and method including double activation pump apparatus
FI98337C (fi) 1992-11-30 1997-06-10 Risto Juhani Ilmoniemi Menetelmä ja laite aivojen herätevasteiden ja spontaanitoiminnan sekä sydämestä mitattujen signaalien eri komponenttien erottelemiseksi toisistaan
US5319979A (en) 1992-12-15 1994-06-14 Abbott Laboratories Load cell pressure sensor for pump cassette
US5507277A (en) 1993-01-29 1996-04-16 Aradigm Corporation Lockout device for controlled release of drug from patient-activateddispenser
US5694919A (en) 1993-01-29 1997-12-09 Aradigm Corporation Lockout device for controlled release of drug from patient-activated dispenser
US5290240A (en) 1993-02-03 1994-03-01 Pharmetrix Corporation Electrochemical controlled dispensing assembly and method for selective and controlled delivery of a dispensing fluid
US6338730B1 (en) 1993-02-04 2002-01-15 Peter M. Bonutti Method of using expandable cannula
US5961499A (en) 1993-02-04 1999-10-05 Peter M. Bonutti Expandable cannula
US5380334A (en) 1993-02-17 1995-01-10 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Soft tissue anchors and systems for implantation
US5474683A (en) 1993-03-03 1995-12-12 Deka Products Limited Partnership Peritoneal dialysis systems and methods employing pneumatic pressure and temperature-corrected liquid volume measurements
CA2134204C (en) 1993-03-03 2001-10-09 Dean Kamen Peritoneal dialysis systems and methods employing a liquid distribution and pump cassette with self-contained air isolation and removal
US5431626A (en) 1993-03-03 1995-07-11 Deka Products Limited Partnership Liquid pumping mechanisms for peritoneal dialysis systems employing fluid pressure
US5438510A (en) 1993-03-03 1995-08-01 Deka Products Limited Partnership User interface and monitoring functions for automated peritoneal dialysis systems
US5350357A (en) 1993-03-03 1994-09-27 Deka Products Limited Partnership Peritoneal dialysis systems employing a liquid distribution and pumping cassette that emulates gravity flow
US5433710A (en) 1993-03-16 1995-07-18 Minimed, Inc. Medication infusion pump with fluoropolymer valve seat
US5257971A (en) 1993-03-16 1993-11-02 Minimed Technologies, Ltd. Recondition process for a medication infusion pump
ZA941881B (en) * 1993-04-02 1995-09-18 Lilly Co Eli Manifold medication injection apparatus and method
US5584815A (en) 1993-04-02 1996-12-17 Eli Lilly And Company Multi-cartridge medication injection device
US6284727B1 (en) 1993-04-07 2001-09-04 Scios, Inc. Prolonged delivery of peptides
US5328459A (en) 1993-05-06 1994-07-12 Laghi Aldo A Apparatus and method for dispensing and aspirating high viscosity materials
GB9310085D0 (en) 1993-05-17 1993-06-30 Reynolds David L Syringe
US5320600A (en) 1993-06-14 1994-06-14 Lambert Wm S Plural content container for simultaneous ejection
WO1995002426A1 (en) 1993-07-13 1995-01-26 Sims Deltec, Inc. Medical pump and method of programming
SE9302434D0 (sv) 1993-07-16 1993-07-16 Siemens-Elema Ab Foerfarande och anordning foer inre rengoering av implanterat infusionssystem
US5368562A (en) 1993-07-30 1994-11-29 Pharmacia Deltec, Inc. Systems and methods for operating ambulatory medical devices such as drug delivery devices
KR100223616B1 (ko) 1993-07-31 1999-10-15 웨스톤 테렌스 에드워드 바늘 없는 주사기
US5356379A (en) 1993-08-03 1994-10-18 Vaillancourt Vincent L Disposable ambulatory infusion pump assembly
US5578005A (en) 1993-08-06 1996-11-26 River Medical, Inc. Apparatus and methods for multiple fluid infusion
JP3199524B2 (ja) 1993-08-06 2001-08-20 日本メジフィジックス株式会社 ルアーニードルユニット及び注射器
FR2708675B1 (fr) 1993-08-06 1995-10-20 Debiotech Cassette de pompe péristaltique.
US5312364A (en) 1993-08-06 1994-05-17 Pyng Intraosseous infusion device
CN1106189C (zh) 1993-09-07 2003-04-23 生物技术公司 用于混合两种成份的注射器装置
FR2710538B1 (fr) 1993-09-30 1995-12-01 Becton Dickinson Co Procédé et dispositif de détection de bulles dans une ligne de perfusion.
US5389078A (en) 1993-10-06 1995-02-14 Sims Deltec, Inc. Programmable infusion pump for administering medication to patients
GB9321657D0 (en) 1993-10-20 1993-12-08 Ncr Int Inc Power management system for a wireless network
CA2132277C (en) 1993-10-22 2005-05-10 Giorgio Cirelli Injection device
SE9303484D0 (sv) 1993-10-22 1993-10-22 Siemens Elema Ab Förfarande och anordning för mätning av flödesmotståndet hos en kateter vid ett implanterat infusionssystem för läkemedel
US5567119A (en) 1993-10-28 1996-10-22 Sims Deltec, Inc. Bag/syringe enclosure arrangements and methods
US5540561A (en) 1993-10-28 1996-07-30 Sims Deltec, Inc. Reservoir enclosure arrangements
US5399823A (en) 1993-11-10 1995-03-21 Minimed Inc. Membrane dome switch with tactile feel regulator shim
DE69434332T2 (de) 1993-11-12 2006-02-02 Gilead Sciences, Inc., Foster City Thrombin mutanten
US5885211A (en) 1993-11-15 1999-03-23 Spectrix, Inc. Microporation of human skin for monitoring the concentration of an analyte
US5458140A (en) 1993-11-15 1995-10-17 Non-Invasive Monitoring Company (Nimco) Enhancement of transdermal monitoring applications with ultrasound and chemical enhancers
US5658252A (en) 1993-11-22 1997-08-19 Sims Deltec, Inc. Drug pump including pressure plate and tube
US5531697A (en) 1994-04-15 1996-07-02 Sims Deltec, Inc. Systems and methods for cassette identification for drug pumps
US5772409A (en) 1993-11-22 1998-06-30 Sims Deltec, Inc. Drug infusion device with pressure plate
US5396925A (en) 1993-12-16 1995-03-14 Abbott Laboratories Anti-free flow valve, enabling fluid flow as a function of pressure and selectively opened to enable free flow
US5447286A (en) * 1994-01-21 1995-09-05 Deka Products Limited Partnership High flow valve
FR2716286A1 (fr) 1994-02-16 1995-08-18 Debiotech Sa Installation de surveillance à distance d'équipements commandables.
SE9400821D0 (sv) 1994-03-10 1994-03-10 Siemens Elema Ab Implanterbart infusionssystem med tryckneutral läkemedelsbehållare
US5456940A (en) 1994-03-28 1995-10-10 Minimed Inc. System for lubricating a syringe barrel
US5527307A (en) 1994-04-01 1996-06-18 Minimed Inc. Implantable medication infusion pump with discharge side port
US5505713A (en) 1994-04-01 1996-04-09 Minimed Inc. Indwelling catheter with stable enzyme coating
US5529463A (en) 1994-04-19 1996-06-25 Cordis Corporation Pumping apparatus for perfusion and other fluid catheterization procedures
US5569186A (en) 1994-04-25 1996-10-29 Minimed Inc. Closed loop infusion pump system with removable glucose sensor
US5370622A (en) 1994-04-28 1994-12-06 Minimed Inc. Proctective case for a medication infusion pump
FR2719873A1 (fr) 1994-05-11 1995-11-17 Debiotech Sa Dispositif de pompe péristaltique.
US5472317A (en) 1994-06-03 1995-12-05 Minimed Inc. Mounting clip for a medication infusion pump
US5637099A (en) 1994-06-09 1997-06-10 Durdin; Daniel J. Needle handling apparatus and methods
US5462525A (en) 1994-06-14 1995-10-31 Minimed, Inc., A Delaware Corporation Flow sensor for an infusion pump
US5514103A (en) 1994-06-14 1996-05-07 Minimed Inc. Medication infusion pump with improved pressure reservoir
US5460618A (en) 1994-06-20 1995-10-24 Minimed Inc. Side slit catheter
US5695473A (en) 1994-07-27 1997-12-09 Sims Deltec, Inc. Occlusion detection system for an infusion pump
US5574008A (en) 1994-08-30 1996-11-12 Eli Lilly And Company Biologically active fragments of glucagon-like insulinotropic peptide
US5837276A (en) 1994-09-02 1998-11-17 Delab Apparatus for the delivery of elongate solid drug compositions
US5582591A (en) 1994-09-02 1996-12-10 Delab Delivery of solid drug compositions
AU3371595A (en) 1994-09-06 1996-03-27 Sims Deltec, Inc. Method and apparatus for location of a catheter tip
US5505709A (en) 1994-09-15 1996-04-09 Minimed, Inc., A Delaware Corporation Mated infusion pump and syringe
US5541562A (en) 1994-10-16 1996-07-30 Honeywell Inc. Apparatus for sensing the closure of a door
US5545152A (en) 1994-10-28 1996-08-13 Minimed Inc. Quick-connect coupling for a medication infusion system
IE72524B1 (en) 1994-11-04 1997-04-23 Elan Med Tech Analyte-controlled liquid delivery device and analyte monitor
FR2729224A1 (fr) 1995-01-05 1996-07-12 Debiotech Sa Dispositif de controle de l'ecoulement d'un liquide dans une conduite tubulaire et notamment dans une pompe peristaltique
US5637095A (en) 1995-01-13 1997-06-10 Minimed Inc. Medication infusion pump with flexible drive plunger
US5665070A (en) 1995-01-19 1997-09-09 I-Flow Corporation Infusion pump with magnetic bag compression
WO1996025186A2 (en) 1995-02-07 1996-08-22 Gensia, Inc. Feedback controlled drug delivery system
US5702372A (en) 1995-02-08 1997-12-30 Medtronic, Inc. Lined infusion catheter
US5647853A (en) 1995-03-03 1997-07-15 Minimed Inc. Rapid response occlusion detector for a medication infusion pump
US6203528B1 (en) 1995-03-06 2001-03-20 Baxter International Inc. Unitary molded elastomer conduit for use with a medical infusion pump
US5882494A (en) 1995-03-27 1999-03-16 Minimed, Inc. Polyurethane/polyurea compositions containing silicone for biosensor membranes
US5786439A (en) 1996-10-24 1998-07-28 Minimed Inc. Hydrophilic, swellable coatings for biosensors
US6214617B1 (en) 1995-03-28 2001-04-10 Kinetic Biosystems, Inc. Centrifugal fermentation process
US6660509B1 (en) 1995-03-28 2003-12-09 Kinetic Biosystems, Inc. Methods and devices for remediation and fermentation
US5575770A (en) 1995-04-05 1996-11-19 Therex Corporation Implantable drug infusion system with safe bolus capability
US5578012A (en) 1995-04-24 1996-11-26 Deka Products Limited Partnership Medical fluid pump
US6045734A (en) 1995-05-24 2000-04-04 Becton Dickinson And Company Process of making a catheter
CA2220007A1 (en) 1995-05-26 1996-11-28 Diacrin, Inc. Porcine hepatocytes for use in treatment of disorders characterized by insufficient liver function
US5665065A (en) 1995-05-26 1997-09-09 Minimed Inc. Medication infusion device with blood glucose data input
US5788673A (en) 1995-06-05 1998-08-04 Atrion Medical Products, Inc. Drug infusion system
US6709417B1 (en) 1995-06-07 2004-03-23 Deka Products Limited Partnership Valve for intravenous-line flow-control system
US5602171A (en) 1995-06-07 1997-02-11 Sugen Inc. Methods of inhibiting phosphatase activity and treatment of disorders associated therewith using naphthopyrones and derivatives thereof
US5700904A (en) 1995-06-07 1997-12-23 Eli Lilly And Company Preparation of an acylated protein powder
US5837234A (en) 1995-06-07 1998-11-17 Cytotherapeutics, Inc. Bioartificial organ containing cells encapsulated in a permselective polyether suflfone membrane
US6165154A (en) 1995-06-07 2000-12-26 Deka Products Limited Partnership Cassette for intravenous-line flow-control system
US5584813A (en) 1995-06-07 1996-12-17 Minimed Inc. Subcutaneous injection set
US6364857B1 (en) 1995-06-07 2002-04-02 Deka Products Limited Partnership Cassette for intravenous-line flow-control system
US5995860A (en) 1995-07-06 1999-11-30 Thomas Jefferson University Implantable sensor and system for measurement and control of blood constituent levels
US5607418A (en) 1995-08-22 1997-03-04 Illinois Institute Of Technology Implantable drug delivery apparatus
US5722956A (en) 1995-08-24 1998-03-03 The General Hospital Corporation Multi-dose syringe driver
RU2188672C2 (ru) 1995-08-25 2002-09-10 Дебиотек С.А. Непрерывно действующее устройство для вливания и способ
US5810015A (en) 1995-09-01 1998-09-22 Strato/Infusaid, Inc. Power supply for implantable device
US5843023A (en) 1995-10-04 1998-12-01 Cecchi; Michael Aspiration needle with side port
US5693018A (en) * 1995-10-11 1997-12-02 Science Incorporated Subdermal delivery device
US5921962A (en) 1995-10-11 1999-07-13 Science Incorporated Fluid delivery device with flow indicator and rate control
US5776103A (en) * 1995-10-11 1998-07-07 Science Incorporated Fluid delivery device with bolus injection site
AU7678196A (en) 1995-11-13 1997-06-05 Minimed, Inc. Methods and compositions for the delivery of monomeric proteins
DE69633573T2 (de) 1995-11-22 2005-10-06 Medtronic MiniMed, Inc., Northridge Detektion von biologischen molekülen unter verwendung von chemischer amplifikation und optischem sensor
US6766183B2 (en) 1995-11-22 2004-07-20 Medtronic Minimed, Inc. Long wave fluorophore sensor compounds and other fluorescent sensor compounds in polymers
US6002954A (en) 1995-11-22 1999-12-14 The Regents Of The University Of California Detection of biological molecules using boronate-based chemical amplification and optical sensors
US5858001A (en) 1995-12-11 1999-01-12 Elan Medical Technologies Limited Cartridge-based drug delivery device
WO1997028835A1 (de) 1996-02-05 1997-08-14 Volker Lang Medikamenten-applikationsvorrichtung für spritzenpumpen
US5837680A (en) 1996-02-16 1998-11-17 Children's Medical Center Corporation Pharmaceutical compositions comprising troponin subunits, fragments and analogs thereof and methods of their use to inhibit angiogenesis
US6586401B1 (en) 1996-02-16 2003-07-01 Children's Medical Center Corporation Troponin subunit I fragment and homologs thereof
US6589936B1 (en) 1996-02-16 2003-07-08 Children's Medical Center Corporation Pharmaceutical compositions comprising recombinant troponin subunits
US6465431B1 (en) 1999-11-17 2002-10-15 Boston Life Sciences, Inc. Pharmaceutical compositions comprising troponin subunits, fragments and homologs thereof and methods of their use to inhibit angiogenesis
US6079753A (en) 1996-03-12 2000-06-27 Erwin's Llc Segmented flange including a shim
EP0900099B1 (en) 1996-03-14 2003-06-04 O'NEIL, Christine Patient controllable drug delivery system flow regulating means
US6635743B1 (en) 1996-03-22 2003-10-21 Human Genome Sciences, Inc. Apoptosis inducing molecule II and methods of use
GB9607471D0 (en) 1996-04-10 1996-06-12 Baxter Int Volumetric infusion pump
US5879143A (en) 1996-04-26 1999-03-09 Sims Deltec, Inc. Reservoir enclosure adaptors and methods
US5976109A (en) 1996-04-30 1999-11-02 Medtronic, Inc. Apparatus for drug infusion implanted within a living body
FR2748310A1 (fr) 1996-05-03 1997-11-07 Debiotech Sa Dispositif d'obturation par pincement d'un tube souple
US5785688A (en) 1996-05-07 1998-07-28 Ceramatec, Inc. Fluid delivery apparatus and method
US6595202B2 (en) 1996-05-13 2003-07-22 Universidad De Sevilla Device and method for creating aerosols for drug delivery
WO1997045038A1 (en) 1996-05-28 1997-12-04 Deka Products Limited Partnership Constant pressure seating system
IE80772B1 (en) 1996-06-10 1999-02-10 Elan Corp Plc Delivery needle
ATE232116T1 (de) 1996-06-10 2003-02-15 Elan Corp Plc Nadel zur subkutanen verabreichung von flüssigkeiten
US5800421A (en) 1996-06-12 1998-09-01 Lemelson; Jerome H. Medical devices using electrosensitive gels
WO1997048444A1 (en) 1996-06-19 1997-12-24 Becton Dickinson And Company Iontophoretic delivery of cell adhesion inhibitors
US5782798A (en) * 1996-06-26 1998-07-21 Medtronic, Inc. Techniques for treating eating disorders by brain stimulation and drug infusion
ATE241405T1 (de) 1996-07-03 2003-06-15 Altea Therapeutics Corp Mehrfache mechanische mikroperforierung von haut oder schleimhäuten
WO1998001071A1 (en) 1996-07-08 1998-01-15 Animas Corporation Implantable sensor and system for in vivo measurement and control of fluid constituent levels
US5928196A (en) 1996-08-14 1999-07-27 Sims Deltec, Inc. Control module cassette locks and methods
US5788671A (en) 1996-08-14 1998-08-04 Sims Deltec, Inc. Reusable cassette housings and methods
US5954485A (en) 1996-08-14 1999-09-21 Sims Deltec, Inc. Free-flow protection devices and methods
US5823746A (en) 1996-08-14 1998-10-20 Sims Deltec, Inc. Reusable pressure plates and methods
DE69731472T2 (de) 1996-08-15 2005-10-20 Deka Products Ltd. Partnership Pumpe und system zur medizinischen irrigation
US5798266A (en) 1996-08-27 1998-08-25 K-Quay Enterprises, Llc Methods and kits for obtaining and assaying mammary fluid samples for breast diseases, including cancer
US6277819B1 (en) 1996-08-30 2001-08-21 Eli Lilly And Company Use of GLP-1 or analogs in treatment of myocardial infarction
HU227021B1 (en) 1996-08-30 2010-05-28 Novo Nordisk As Glp-1 derivatives
US6006753A (en) 1996-08-30 1999-12-28 Eli Lilly And Company Use of GLP-1 or analogs to abolish catabolic changes after surgery
US5955177A (en) 1996-09-03 1999-09-21 3M Innovative Properties Company Fire barrier mat
US6544193B2 (en) 1996-09-04 2003-04-08 Marcio Marc Abreu Noninvasive measurement of chemical substances
US6120460A (en) 1996-09-04 2000-09-19 Abreu; Marcio Marc Method and apparatus for signal acquisition, processing and transmission for evaluation of bodily functions
US6443942B2 (en) 1996-11-01 2002-09-03 Minimed, Inc. Medication device with protein stabilizing surface coating
UA65549C2 (uk) 1996-11-05 2004-04-15 Елі Ліллі Енд Компані Спосіб регулювання ожиріння шляхом периферійного введення аналогів та похідних glp-1 (варіанти) та фармацевтична композиція
AU5446098A (en) 1996-11-21 1998-06-10 Lawrence Livermore National Laboratory Detection of biological molecules using boronate-based chemical amplification and optical sensors
US6355019B1 (en) 1996-12-18 2002-03-12 Science Incorporated Variable rate infusion apparatus with indicator and adjustable rate control
US6183441B1 (en) 1996-12-18 2001-02-06 Science Incorporated Variable rate infusion apparatus with indicator and adjustable rate control
US6231545B1 (en) 1996-12-18 2001-05-15 Science Incorporated Variable rate infusion apparatus with indicator and adjustable rate control
US6645175B2 (en) 1996-12-18 2003-11-11 Science Incorporated Variable rate infusion apparatus with indicator and adjustable rate control
FR2757069A1 (fr) 1996-12-18 1998-06-19 Debiotech Sa Dispositif medical d'injection de liquide
US6527716B1 (en) 1997-12-30 2003-03-04 Altea Technologies, Inc. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
DE19701546C1 (de) 1997-01-17 1998-05-14 Rolf Dr Med Zumschlinge Punktionsset
US5851197A (en) 1997-02-05 1998-12-22 Minimed Inc. Injector for a subcutaneous infusion set
US6093172A (en) 1997-02-05 2000-07-25 Minimed Inc. Injector for a subcutaneous insertion set
US6607509B2 (en) 1997-12-31 2003-08-19 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device for an insertion set and method of using the same
US7329239B2 (en) 1997-02-05 2008-02-12 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device for an insertion set and method of using the same
US20070142776A9 (en) 1997-02-05 2007-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device for an insertion set and method of using the same
US6056734A (en) 1997-02-07 2000-05-02 Sarcos Lc Method for automatic dosing of drugs
US5785681A (en) 1997-02-25 1998-07-28 Minimed Inc. Flow rate controller for a medication infusion pump
US6121320A (en) 1997-02-26 2000-09-19 The University Of Kentucky Research Foundation Combination anti-leukemic therapy by utilizing suramin and biologic response modifiers
US5952347A (en) 1997-03-13 1999-09-14 Merck & Co., Inc. Quinoline leukotriene antagonists
US6323237B1 (en) 1997-03-17 2001-11-27 Btg International Limited Therapeutic compositions
US6316038B1 (en) 1997-03-17 2001-11-13 Btg International Limited Therapeutic compositions
US6495532B1 (en) 1997-03-19 2002-12-17 Sky High, Llc Compositions containing lysophosphotidic acids which inhibit apoptosis and uses thereof
US6007555A (en) 1997-04-25 1999-12-28 Surgical Design Corp Ultrasonic needle for surgical emulsification
US6186982B1 (en) 1998-05-05 2001-02-13 Elan Corporation, Plc Subcutaneous drug delivery device with improved filling system
US6530900B1 (en) 1997-05-06 2003-03-11 Elan Pharma International Limited Drug delivery device
US6051557A (en) 1997-05-16 2000-04-18 1149336 Ontario Inc. Methods of enhancing functioning of the upper gastrointestinal tract
US6030399A (en) 1997-06-04 2000-02-29 Spectrx, Inc. Fluid jet blood sampling device and methods
US5957890A (en) 1997-06-09 1999-09-28 Minimed Inc. Constant flow medication infusion pump
US6558351B1 (en) 1999-06-03 2003-05-06 Medtronic Minimed, Inc. Closed loop system for controlling insulin infusion
US6093167A (en) 1997-06-16 2000-07-25 Medtronic, Inc. System for pancreatic stimulation and glucose measurement
US6500150B1 (en) 1997-06-16 2002-12-31 Elan Pharma International Limited Pre-filled drug-delivery device and method of manufacture and assembly of same
AU758370B2 (en) 1997-08-08 2003-03-20 Duke University Compositions, apparatus and methods for facilitating surgical procedures
US6711436B1 (en) 1997-08-08 2004-03-23 Duke University Compositions, apparatus and methods for facilitating surgical procedures
US6012034A (en) 1997-08-18 2000-01-04 Becton, Dickinson And Company System and method for selecting an intravenous device
US6070761A (en) 1997-08-22 2000-06-06 Deka Products Limited Partnership Vial loading method and apparatus for intelligent admixture and delivery of intravenous drugs
WO1999010028A1 (en) 1997-08-22 1999-03-04 Deka Products Limited Partnership System, method and cassette for mixing and delivering intravenous drugs
AU9040098A (en) 1997-09-10 1999-03-29 University Of Florida Compounds and method for the prevention and treatment of diabetic retinopathy
DE19740187C1 (de) 1997-09-12 1999-04-15 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung zur dosierten Ausschüttung eines injizierbaren Produkts
US6168609B1 (en) 1997-09-12 2001-01-02 Deka Products Limited Partners Catamenial collector and methods of use
US6849719B2 (en) 1997-09-17 2005-02-01 Human Genome Sciences, Inc. Antibody to an IL-17 receptor like protein
US6565885B1 (en) 1997-09-29 2003-05-20 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Methods of spray drying pharmaceutical compositions
US5944695A (en) 1997-09-30 1999-08-31 Becton, Dickinson And Company Multiple sheath catheter using multiple stages and method of use
US6081736A (en) 1997-10-20 2000-06-27 Alfred E. Mann Foundation Implantable enzyme-based monitoring systems adapted for long term use
US6689607B2 (en) 1997-10-21 2004-02-10 Human Genome Sciences, Inc. Human tumor, necrosis factor receptor-like proteins TR11, TR11SV1 and TR11SV2
US6503184B1 (en) 1997-10-21 2003-01-07 Human Genome Sciences, Inc. Human tumor necrosis factor receptor-like proteins TR11, TR11SV1 and TR11SV2
CA2301534A1 (en) 1997-10-23 1999-05-06 Morten Mernoe An infusion pump system and an infusion pump unit
US6579690B1 (en) 1997-12-05 2003-06-17 Therasense, Inc. Blood analyte monitoring through subcutaneous measurement
CA2312919C (en) 1997-12-31 2004-12-14 Minimed, Inc. Insertion device for an insertion set and method of using the same
US6110152A (en) 1998-01-13 2000-08-29 Minimed Inc. Medication cartridge for an electronic pen-type injector, infusion pump, electronic delivery device, or the like, and method of making the same
US6074366A (en) 1998-01-16 2000-06-13 Tandem Medical Inc. Medication delivery apparatus
US6468532B1 (en) 1998-01-22 2002-10-22 Genentech, Inc. Methods of treating inflammatory diseases with anti-IL-8 antibody fragment-polymer conjugates
US6458355B1 (en) 1998-01-22 2002-10-01 Genentech, Inc. Methods of treating inflammatory disease with anti-IL-8 antibody fragment-polymer conjugates
US6048328A (en) 1998-02-02 2000-04-11 Medtronic, Inc. Implantable drug infusion device having an improved valve
US5957895A (en) 1998-02-20 1999-09-28 Becton Dickinson And Company Low-profile automatic injection device with self-emptying reservoir
US6056718A (en) 1998-03-04 2000-05-02 Minimed Inc. Medication infusion set
US6022316A (en) 1998-03-06 2000-02-08 Spectrx, Inc. Apparatus and method for electroporation of microporated tissue for enhancing flux rates for monitoring and delivery applications
AU3087599A (en) 1998-03-19 1999-10-11 Bionebraska, Inc. Human appetite control by glucagon-like peptide receptor binding compounds
ATE254938T1 (de) * 1998-03-23 2003-12-15 Elan Corp Plc Vorrichtung zur arzneimittelverarbreichung
CA2324611C (en) 1998-03-26 2009-06-23 Deka Products Limited Partnership Apparatus for cleaning an oral cavity
US6375459B1 (en) 1998-03-26 2002-04-23 Deka Products Limited Partnership Apparatus and method for cleaning teeth
WO1999051287A1 (fr) 1998-04-02 1999-10-14 Debiotech S.A. Dispositif de dialyse peritoneale et methode d'utilisation du dispositif
US6721582B2 (en) 1999-04-06 2004-04-13 Argose, Inc. Non-invasive tissue glucose level monitoring
US6728560B2 (en) 1998-04-06 2004-04-27 The General Hospital Corporation Non-invasive tissue glucose level monitoring
US6505059B1 (en) 1998-04-06 2003-01-07 The General Hospital Corporation Non-invasive tissue glucose level monitoring
USD434142S (en) 1998-04-29 2000-11-21 Minimed Inc. Communication station for an infusion pump
USD446854S1 (en) 1998-04-29 2001-08-21 Minimed Inc. Communication station for an infusion pump
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6283944B1 (en) 1998-04-30 2001-09-04 Medtronic, Inc. Infusion systems with patient-controlled dosage features
US20010027287A1 (en) 1998-05-26 2001-10-04 Trans Vascular, Inc. Apparatus for providing coronary retroperfusion and/or left ventricular assist and methods of use
AU767122B2 (en) 1998-06-10 2003-10-30 Georgia Tech Research Corporation Microneedle devices and methods of manufacture and use thereof
US6503231B1 (en) 1998-06-10 2003-01-07 Georgia Tech Research Corporation Microneedle device for transport of molecules across tissue
US6231320B1 (en) 1998-06-12 2001-05-15 Abbott Laboratories Drug infusion pumping cassette latching mechanism
US6537268B1 (en) 1998-06-18 2003-03-25 Medtronic Minimed, Inc. Medical infusion device with a source of controlled compliance
US6471436B1 (en) 1998-06-19 2002-10-29 Abbott Laboratories Elastomeric connector coupling motor to cam actuator of infusion pump
US6343614B1 (en) 1998-07-01 2002-02-05 Deka Products Limited Partnership System for measuring change in fluid flow rate within a line
US6041801A (en) 1998-07-01 2000-03-28 Deka Products Limited Partnership System and method for measuring when fluid has stopped flowing within a line
US6355021B1 (en) 1998-07-14 2002-03-12 Maersk Medical A/S Medical puncturing device
EP1100392B1 (en) 1998-07-15 2009-02-25 Corazon Technologies, Inc. devices for reducing the mineral content of vascular calcified lesions
US6113574A (en) 1998-07-27 2000-09-05 Spinello; Ronald P. Anesthetic injection apparatus and methods
US6110427A (en) 1998-08-14 2000-08-29 Becton, Dickinson And Company Flow regulator to maintain controllable volumetric flow rate
US6248067B1 (en) 1999-02-05 2001-06-19 Minimed Inc. Analyte sensor and holter-type monitor system and method of using the same
US6554798B1 (en) 1998-08-18 2003-04-29 Medtronic Minimed, Inc. External infusion device with remote programming, bolus estimator and/or vibration alarm capabilities
US6558320B1 (en) 2000-01-20 2003-05-06 Medtronic Minimed, Inc. Handheld personal data assistant (PDA) with a medical device and method of using the same
US6228060B1 (en) 1998-09-02 2001-05-08 Becton, Dickinson And Company Blood seal having a spring-biased septum
US6254586B1 (en) 1998-09-25 2001-07-03 Minimed Inc. Method and kit for supplying a fluid to a subcutaneous placement site
US5951521A (en) 1998-09-25 1999-09-14 Minimed Inc. Subcutaneous implantable sensor set having the capability to remove deliver fluids to an insertion site
US6422057B1 (en) 1998-09-29 2002-07-23 Deltec, Inc. Drug pump testing system and methods
US6077259A (en) 1998-09-30 2000-06-20 Becton, Dickinson And Company Contamination resistant connector
US6126642A (en) 1998-10-02 2000-10-03 Science Incorporated Patient controlled fluid delivery device
CA2345043C (en) 1998-10-08 2009-08-11 Minimed, Inc. Telemetered characteristic monitor system
US6429197B1 (en) 1998-10-08 2002-08-06 Bionebraska, Inc. Metabolic intervention with GLP-1 or its biologically active analogues to improve the function of the ischemic and reperfused brain
US7259136B2 (en) 1999-04-30 2007-08-21 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating peripheral vascular disease
US6284725B1 (en) 1998-10-08 2001-09-04 Bionebraska, Inc. Metabolic intervention with GLP-1 to improve the function of ischemic and reperfused tissue
SE9803662D0 (sv) 1998-10-26 1998-10-26 Pharmacia & Upjohn Ab Autoinjector
EP1124600B1 (en) 1998-10-29 2005-02-23 Medtronic MiniMed, Inc. Compact pump drive system
US6248093B1 (en) 1998-10-29 2001-06-19 Minimed Inc. Compact pump drive system
US7193521B2 (en) 1998-10-29 2007-03-20 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for detecting errors, fluid pressure, and occlusions in an ambulatory infusion pump
US6800071B1 (en) 1998-10-29 2004-10-05 Medtronic Minimed, Inc. Fluid reservoir piston
US7621893B2 (en) 1998-10-29 2009-11-24 Medtronic Minimed, Inc. Methods and apparatuses for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump
US6817990B2 (en) 1998-10-29 2004-11-16 Medtronic Minimed, Inc. Fluid reservoir piston
US6202708B1 (en) 1998-11-09 2001-03-20 Sims Deltec, Inc. Fillable cassette apparatus and method
US6689108B2 (en) 1998-11-13 2004-02-10 Elan Pharma International Limited Device for measuring a volume of drug
US6223130B1 (en) 1998-11-16 2001-04-24 Deka Products Limited Partnership Apparatus and method for detection of a leak in a membrane of a fluid flow control system
US6077055A (en) 1998-12-03 2000-06-20 Sims Deltec, Inc. Pump system including cassette sensor and occlusion sensor
US6406455B1 (en) 1998-12-18 2002-06-18 Biovalve Technologies, Inc. Injection devices
US6348043B1 (en) 1998-12-29 2002-02-19 Mckinley Medical, Lllp Multi-dose infusion pump providing minimal flow between doses
AU2214600A (en) 1998-12-29 2000-07-31 Mckinley Medical, Lllp Spring-powered infusion pump
US6083201A (en) 1999-01-07 2000-07-04 Mckinley Medical, Llp Multi-dose infusion pump
US6375638B2 (en) 1999-02-12 2002-04-23 Medtronic Minimed, Inc. Incremental motion pump mechanisms powered by shape memory alloy wire or the like
US6283943B1 (en) 1999-02-19 2001-09-04 Minimed Inc. Negative pressure pump
US6280416B1 (en) 1999-02-19 2001-08-28 Minimed Inc. Constant flow medication infusion pump
US6424847B1 (en) 1999-02-25 2002-07-23 Medtronic Minimed, Inc. Glucose monitor calibration methods
US6360888B1 (en) 1999-02-25 2002-03-26 Minimed Inc. Glucose sensor package system
JP3678602B2 (ja) * 1999-03-17 2005-08-03 住友ベークライト株式会社 シリンジ固定注入装置
US6261280B1 (en) 1999-03-22 2001-07-17 Medtronic, Inc Method of obtaining a measure of blood glucose
US6464671B1 (en) 1999-04-28 2002-10-15 Sten-Olof Elver Medical system
US6796956B2 (en) 1999-04-30 2004-09-28 Medtronic, Inc. Method and apparatus to control drug therapy dosages in an implantable pump
US6635049B1 (en) 1999-04-30 2003-10-21 Medtronic, Inc. Drug bolus delivery system
US6669663B1 (en) 1999-04-30 2003-12-30 Medtronic, Inc. Closed loop medicament pump
US6152898A (en) 1999-04-30 2000-11-28 Medtronic, Inc. Overfill protection systems for implantable drug delivery devices
US6267564B1 (en) 1999-05-12 2001-07-31 Sims Deltec, Inc. Medical reservoir bag and system
EP1180121B9 (en) 1999-05-17 2004-09-08 Conjuchem, Inc. Long lasting insulinotropic peptides
US6514500B1 (en) 1999-10-15 2003-02-04 Conjuchem, Inc. Long lasting synthetic glucagon like peptide {GLP-!}
US6554343B2 (en) 1999-05-21 2003-04-29 Iwao Sugiyama Safety seat for a baby
US6461331B1 (en) 1999-05-21 2002-10-08 Minimed Inc. Device and method for infusion of small molecule insulin mimetic materials
US6458102B1 (en) 1999-05-28 2002-10-01 Medtronic Minimed, Inc. External gas powered programmable infusion device
US6321597B1 (en) 1999-05-28 2001-11-27 Deka Products Limited Partnership System and method for measuring volume of liquid in a chamber
US6774120B1 (en) 1999-06-01 2004-08-10 Sarah Ferber Methods of inducing regulated pancreatic hormone production in non-pancreatic islet tissues
US7806886B2 (en) 1999-06-03 2010-10-05 Medtronic Minimed, Inc. Apparatus and method for controlling insulin infusion with state variable feedback
US6611707B1 (en) 1999-06-04 2003-08-26 Georgia Tech Research Corporation Microneedle drug delivery device
US6520936B1 (en) 1999-06-08 2003-02-18 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for infusing liquids using a chemical reaction in an implanted infusion device
US6752787B1 (en) 1999-06-08 2004-06-22 Medtronic Minimed, Inc., Cost-sensitive application infusion device
PT1189660E (pt) 1999-06-08 2006-09-29 Altea Therapeutics Corp Equipamento para a formacao de microporos em membranas biologicas utilizando dispositivos de interface para o tecido de pelicula fina e processo para o mesmo
US6193704B1 (en) 1999-06-10 2001-02-27 Thomas F. Winters Site-specific postoperative pain relief system, fit and method
US6259587B1 (en) 1999-06-17 2001-07-10 Minimed Inc. Direct current motor safety circuits for fluid delivery systems
US6423035B1 (en) 1999-06-18 2002-07-23 Animas Corporation Infusion pump with a sealed drive mechanism and improved method of occlusion detection
AU5760900A (en) 1999-06-25 2001-01-31 Minimed, Inc. Multiple agent diabetes therapy
US6368274B1 (en) 1999-07-01 2002-04-09 Medtronic Minimed, Inc. Reusable analyte sensor site and method of using the same
US6302653B1 (en) 1999-07-20 2001-10-16 Deka Products Limited Partnership Methods and systems for detecting the presence of a gas in a pump and preventing a gas from being pumped from a pump
US6604908B1 (en) 1999-07-20 2003-08-12 Deka Products Limited Partnership Methods and systems for pulsed delivery of fluids from a pump
US6416293B1 (en) 1999-07-20 2002-07-09 Deka Products Limited Partnership Pumping cartridge including a bypass valve and method for directing flow in a pumping cartridge
US6382923B1 (en) 1999-07-20 2002-05-07 Deka Products Ltd. Partnership Pump chamber having at least one spacer for inhibiting the pumping of a gas
US20030078499A1 (en) 1999-08-12 2003-04-24 Eppstein Jonathan A. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
US6755811B1 (en) 1999-08-25 2004-06-29 Corazon Technologies, Inc. Methods and devices for reducing the mineral content of a region of non-intimal vascular tissue
US6495366B1 (en) 1999-09-03 2002-12-17 Therakos, Inc. Uninterrupted flow pump apparatus and method
US6315769B1 (en) 1999-09-13 2001-11-13 Medtronic, Inc. Apparatus and method for measuring the amount of fluid contained in an implantable medical device
JP3941088B2 (ja) 1999-09-20 2007-07-04 ニプロ株式会社 薬液注入装置
US7022107B1 (en) 1999-09-22 2006-04-04 Advanced Infusion, Inc. Infusion pump with pressure regulator
CA2386029A1 (en) 1999-09-28 2001-04-05 Gentest Corporation P-glycoproteins from macaca fascicularis and uses thereof
US6753177B1 (en) 1999-09-28 2004-06-22 Becton Dickinson And Company P-glycoproteins and uses thereof
US7063684B2 (en) 1999-10-28 2006-06-20 Medtronic Minimed, Inc. Drive system seal
US6453956B2 (en) 1999-11-05 2002-09-24 Medtronic Minimed, Inc. Needle safe transfer guard
US6253804B1 (en) 1999-11-05 2001-07-03 Minimed Inc. Needle safe transfer guard
US6669668B1 (en) 1999-11-05 2003-12-30 Tandem Medical Medication delivery pump
IL139457A0 (en) 1999-11-08 2001-11-25 Pfizer Compounds for the treatment of female sexual dysfunction
US6613026B1 (en) 1999-12-08 2003-09-02 Scimed Life Systems, Inc. Lateral needle-less injection apparatus and method
EP1416980A2 (en) 1999-12-30 2004-05-12 Redeon, Inc. Stacked microneedle systems
CA2396569C (en) 2000-01-07 2010-03-23 Biovalve Technologies, Inc. Injection device
US6764472B1 (en) 2000-01-11 2004-07-20 Bard Access Systems, Inc. Implantable refillable infusion device
US6813519B2 (en) 2000-01-21 2004-11-02 Medtronic Minimed, Inc. Ambulatory medical apparatus and method using a robust communication protocol
US6734162B2 (en) 2000-01-24 2004-05-11 Minimed Inc. Mixed buffer system for stabilizing polypeptide formulations
IL150486A0 (en) 2000-01-31 2002-12-01 Pfizer Prod Inc Pyrimidine carboxamides useful as inhibitors of pde4 isozymes
WO2001055296A1 (en) 2000-01-31 2001-08-02 Kinetic Biosystems, Inc. Methods and devices for remediation and fermentation
US20030060765A1 (en) 2000-02-16 2003-03-27 Arthur Campbell Infusion device menu structure and method of using the same
US6461329B1 (en) 2000-03-13 2002-10-08 Medtronic Minimed, Inc. Infusion site leak detection system and method of using the same
US20010041869A1 (en) 2000-03-23 2001-11-15 Causey James D. Control tabs for infusion devices and methods of using the same
EP1265630B1 (en) 2000-03-24 2006-06-07 Genentech, Inc. Use of insulin for the treatment of cartilagenous disorders
US6485465B2 (en) * 2000-03-29 2002-11-26 Medtronic Minimed, Inc. Methods, apparatuses, and uses for infusion pump fluid pressure and force detection
US6432383B1 (en) 2000-03-30 2002-08-13 Generex Pharmaceuticals Incorporated Method for administering insulin
US6485461B1 (en) 2000-04-04 2002-11-26 Insulet, Inc. Disposable infusion device
FR2807893B1 (fr) 2000-04-17 2002-05-17 Commissariat Energie Atomique Generateur de rampe de tension de balayage rapide et camera a fente utilisant un tel generateur
US6716190B1 (en) 2000-04-19 2004-04-06 Scimed Life Systems, Inc. Device and methods for the delivery and injection of therapeutic and diagnostic agents to a target site within a body
US6471674B1 (en) 2000-04-21 2002-10-29 Medrad, Inc. Fluid delivery systems, injector systems and methods of fluid delivery
US6544229B1 (en) 2000-05-01 2003-04-08 Baxter International Inc Linearly motile infusion pump
US6659982B2 (en) 2000-05-08 2003-12-09 Sterling Medivations, Inc. Micro infusion drug delivery device
US6641562B1 (en) 2000-05-10 2003-11-04 Hps Medical, Inc. Apparatus and method of intravenous fluid infusion
WO2001087322A2 (en) 2000-05-17 2001-11-22 Bionebraska, Inc. Peptide pharmaceutical formulations
US6565535B2 (en) 2000-06-16 2003-05-20 Nardo Zaias Medical infusion and aspiration system
CN1447804A (zh) 2000-06-20 2003-10-08 阿特罗吉尼克斯公司 1,3-二-(被取代的苯基)-2-丙烯-1-酮及其治疗vcam-1介导的疾病的用途
US6652493B1 (en) 2000-07-05 2003-11-25 Animas Corporation Infusion pump syringe
WO2002004046A2 (en) 2000-07-07 2002-01-17 Fluidsense Corporation Infusion pump cassette
US6503062B1 (en) 2000-07-10 2003-01-07 Deka Products Limited Partnership Method for regulating fluid pump pressure
US6572586B1 (en) 2000-07-25 2003-06-03 Animas Corporation Low profile infusion set
US6554800B1 (en) 2000-08-09 2003-04-29 Medtronic Minimed, Inc. Compact pump motor system and dispensing process
JP4055926B2 (ja) 2000-08-14 2008-03-05 テルモ株式会社 輸液ポンプ
JP4532823B2 (ja) 2000-08-18 2010-08-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 流速の選択が可能かつ滴定が可能なボーラスボタン付きの定速流体送出装置
US6475196B1 (en) 2000-08-18 2002-11-05 Minimed Inc. Subcutaneous infusion cannula
US6669669B2 (en) 2001-10-12 2003-12-30 Insulet Corporation Laminated patient infusion device
DK1335764T3 (da) * 2000-09-08 2007-10-01 Insulet Corp Apparat og system til patientinfusion
JP2002098765A (ja) 2000-09-27 2002-04-05 Nissan Motor Co Ltd 車両用レーダ装置
CA2423717A1 (en) 2000-10-04 2002-04-11 Insulet Corporation Data collection assembly for patient infusion system
US6537251B2 (en) 2000-10-05 2003-03-25 Novo Nordisk A/S Medication delivery device with bended piston rod
US20020046702A1 (en) 2000-10-24 2002-04-25 James M. Browning Powder coating system and method for quick color change
DE60135042D1 (de) 2000-11-09 2008-09-04 Insulet Corp Gerät zur transkutanen Abgabe von Medikamenten
CA2427967C (en) 2000-11-13 2012-01-10 Atossa Healthcare, Inc. Methods and devices for collecting, handling and processing mammary fluid samples for evaluating breast diseases, including cancer
EP1412017B1 (en) * 2000-11-30 2016-04-13 Valeritas, Inc. Fluid delivery and measurement systems and methods
JP4434583B2 (ja) 2000-11-30 2010-03-17 バイオバルブ テクノロジーズ インコーポレイテッド 注射システム
US7052483B2 (en) 2000-12-19 2006-05-30 Animas Corporation Transcutaneous inserter for low-profile infusion sets
JP2004532664A (ja) 2000-12-21 2004-10-28 インシュレット コーポレイション 医療機器の遠隔制御装置及び方法
US6642015B2 (en) 2000-12-29 2003-11-04 Minimed Inc. Hydrophilic polymeric material for coating biosensors
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6666845B2 (en) 2001-01-04 2003-12-23 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Implantable infusion pump
FR2818963B1 (fr) 2001-01-04 2003-04-11 Valois Sa Dispositif de distribution de produit fluide du type combidose
WO2002058994A1 (en) 2001-01-24 2002-08-01 Spectrx, Inc. Vacuum device for substance extraction
EP1362606B1 (en) 2001-02-22 2010-04-14 Terumo Kabushiki Kaisha Syringe pump
US6749587B2 (en) 2001-02-22 2004-06-15 Insulet Corporation Modular infusion device and method
CA2431049C (en) 2001-02-23 2010-06-01 Stryker Instruments Integrated medication delivery system
US6620151B2 (en) 2001-03-01 2003-09-16 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Non-constant pressure infusion pump
US7044933B2 (en) 2001-03-01 2006-05-16 Scimed Life Systems, Inc. Fluid injection system for coronary intervention
JP2002270816A (ja) 2001-03-07 2002-09-20 Nec Corp バイポーラトランジスタ
US6849718B2 (en) 2001-03-20 2005-02-01 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Muteins of hypoxia inducible factor alpha and methods of use thereof
US6854620B2 (en) 2001-04-13 2005-02-15 Nipro Diabetes, Systems, Inc. Drive system for an infusion pump
US6743204B2 (en) 2001-04-13 2004-06-01 Medtronic, Inc. Implantable drug delivery device with peristaltic pump having retracting roller
US20020071225A1 (en) 2001-04-19 2002-06-13 Minimed Inc. Direct current motor safety circuits for fluid delivery systems
WO2002085406A1 (en) 2001-04-24 2002-10-31 Restoragen, Inc. Methods and compositions for treating conditions associated with insulin resistance
EP1402470B1 (en) 2001-05-21 2014-06-04 Scott Laboratories, Inc. Rf-id label for a medical container
USD453830S1 (en) 2001-05-21 2002-02-19 Mckinley Medical L.L.L.P. Infusion pump
US6651656B2 (en) 2001-05-29 2003-11-25 Deka Products Limited Partnership Method and apparatus for non-invasive breathing assist
US20030229309A1 (en) 2001-06-01 2003-12-11 Mitchell Babkes Inner lumen anti-free flow device
US6685664B2 (en) 2001-06-08 2004-02-03 Chf Solutions, Inc. Method and apparatus for ultrafiltration utilizing a long peripheral access venous cannula for blood withdrawal
DE10129585A1 (de) 2001-06-20 2003-01-09 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung für eine dosierte Verabreichung eines injizierbaren Produkts
US6737401B2 (en) 2001-06-28 2004-05-18 Metronic Minimed, Inc. Methods of evaluating protein formulation stability and surfactant-stabilized insulin formulations derived therefrom
US6796957B2 (en) 2001-07-10 2004-09-28 Myocardial Therapeutics, Inc. Sterile aspiration/reinjection systems
WO2003008023A1 (en) 2001-07-16 2003-01-30 Eli Lilly And Company Medication dispensing apparatus configured for rotate to prime and pull/push to inject functionality
USD461891S1 (en) 2001-07-31 2002-08-20 Medtronic Minimed, Inc. Infusion pump for delivery of fluid
JP3534093B2 (ja) 2001-07-31 2004-06-07 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の設計方法並びに設計プログラム
US6575144B2 (en) 2001-07-31 2003-06-10 Ford Motor Company Method for controlling an engine utilizing vehicle position
USD461241S1 (en) 2001-07-31 2002-08-06 Medtronic Minimed, Inc. Infusion pump for delivery of fluid
US6770067B2 (en) 2001-09-07 2004-08-03 Medtronic Minimed, Inc. Infusion device and driving mechanism for same
US6997921B2 (en) 2001-09-07 2006-02-14 Medtronic Minimed, Inc. Infusion device and driving mechanism for same
US6827702B2 (en) 2001-09-07 2004-12-07 Medtronic Minimed, Inc. Safety limits for closed-loop infusion pump control
US6595756B2 (en) 2001-09-07 2003-07-22 Medtronic Minimed, Inc. Electronic control system and process for electromagnetic pump
US6671554B2 (en) 2001-09-07 2003-12-30 Medtronic Minimed, Inc. Electronic lead for a medical implant device, method of making same, and method and apparatus for inserting same
US6652510B2 (en) 2001-09-07 2003-11-25 Medtronic Minimed, Inc. Implantable infusion device and reservoir for same
US6740072B2 (en) 2001-09-07 2004-05-25 Medtronic Minimed, Inc. System and method for providing closed loop infusion formulation delivery
WO2003024508A2 (en) 2001-09-21 2003-03-27 Biovalve Technologies, Inc. Gas pressure actuated microneedle arrays, and systems and methods relating to same
CA2462564C (en) 2001-10-01 2012-07-10 Rhode Island Hospital Methods of inhibiting metastases
US6689100B2 (en) 2001-10-05 2004-02-10 Becton, Dickinson And Company Microdevice and method of delivering or withdrawing a substance through the skin of an animal
EP1572892A4 (en) 2001-10-18 2007-08-22 Bristol Myers Squibb Co HUMAN GLUCAGON-LIKE-PEPTIDE-1 MIMICS AND THEIR USE IN THE TREATMENT OF DIABETES AND RELATED CONDITIONS
US7611503B2 (en) * 2004-04-16 2009-11-03 Medrad, Inc. Fluid delivery system, fluid path set, sterile connector and improved drip chamber and pressure isolation mechanism
US6809507B2 (en) 2001-10-23 2004-10-26 Medtronic Minimed, Inc. Implantable sensor electrodes and electronic circuitry
US6752299B2 (en) 2001-12-07 2004-06-22 Medtronic Minimed, Inc. Rotational holster for an electronic device
USD471352S1 (en) 2001-12-07 2003-03-11 Medtronic Minimed, Inc. Holster
US6665909B2 (en) 2001-12-14 2003-12-23 Medtronic Minimed, Inc. Low-profile mounting clip for personal device
US7204823B2 (en) 2001-12-19 2007-04-17 Medtronic Minimed, Inc. Medication delivery system and monitor
US7105489B2 (en) 2002-01-22 2006-09-12 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating polycystic ovary syndrome
US6830564B2 (en) 2002-01-24 2004-12-14 Robin Scott Gray Syringe and method of using
ES2374042T3 (es) 2002-02-04 2012-02-13 Becton, Dickinson And Company Dispositivo y método para suministrar o extraer una sustancia a través de la piel.
US20030199445A1 (en) 2002-02-07 2003-10-23 Knudsen Lotte Bjerre Use of GLP-1 compound for treatment of critically ill patients
US7517335B2 (en) 2002-02-18 2009-04-14 Cequr Aps Device for administering of medication in fluid form
US6692457B2 (en) 2002-03-01 2004-02-17 Insulet Corporation Flow condition sensor assembly for patient infusion device
US7500949B2 (en) 2002-03-01 2009-03-10 Medtronic Minimed, Inc. Multilumen catheter
US6830558B2 (en) 2002-03-01 2004-12-14 Insulet Corporation Flow condition sensor assembly for patient infusion device
WO2003080160A1 (en) 2002-03-18 2003-10-02 Eli Lilly And Company Medication dispensing apparatus with gear set for mechanical advantage
US6805687B2 (en) 2002-03-22 2004-10-19 Codman & Shurtleff, Inc. Infusion pump with access regulator
US6656158B2 (en) 2002-04-23 2003-12-02 Insulet Corporation Dispenser for patient infusion device
US6656159B2 (en) 2002-04-23 2003-12-02 Insulet Corporation Dispenser for patient infusion device
US20040153032A1 (en) 2002-04-23 2004-08-05 Garribotto John T. Dispenser for patient infusion device
GB2389791B (en) 2002-04-30 2006-12-13 Steven Gill Implantable drug delivery pump
WO2003094958A1 (en) 2002-05-09 2003-11-20 Medtronic Minimed, Inc. Immunoprotective methods for beta cell neogenesis
US6979316B1 (en) 2002-05-23 2005-12-27 Seedlings Life Science Ventures Llc Apparatus and method for rapid auto-injection of medication
US6723072B2 (en) 2002-06-06 2004-04-20 Insulet Corporation Plunger assembly for patient infusion device
US7018361B2 (en) 2002-06-14 2006-03-28 Baxter International Inc. Infusion pump
US7008403B1 (en) 2002-07-19 2006-03-07 Cognitive Ventures Corporation Infusion pump and method for use
PL218992B1 (pl) 2002-07-19 2015-02-27 Abbott Biotech Ltd Neutralizujące o wysokim powinowactwie izolowane ludzkie przeciwciało anty-TNFα, zastosowanie tego przeciwciała, kryształ zawierający ludzkie przeciwciało anty-TNFα i preparat zawierający ten kryształ
ES2720098T3 (es) 2002-07-22 2019-07-17 Becton Dickinson Co Dispositivo de infusión similar a un parche
US7278983B2 (en) 2002-07-24 2007-10-09 Medtronic Minimed, Inc. Physiological monitoring device for controlling a medication infusion device
EP1534362A4 (en) 2002-08-30 2007-08-29 Sterling Medivations Inc INJECTOR FOR SUBCUTANEOUS INFUSION SYSTEM
US20040116905A1 (en) 2002-09-09 2004-06-17 Pedersen Per Elgard Flow restrictor with safety feature
AU2003273306B2 (en) 2002-09-10 2009-04-30 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for epidermal delivery of a substance
US6770729B2 (en) 2002-09-30 2004-08-03 Medtronic Minimed, Inc. Polymer compositions containing bioactive agents and methods for their use
US7128727B2 (en) 2002-09-30 2006-10-31 Flaherty J Christopher Components and methods for patient infusion device
US7014625B2 (en) 2002-10-07 2006-03-21 Novo Nordick A/S Needle insertion device
DE60336834D1 (de) 2002-10-09 2011-06-01 Abbott Diabetes Care Inc Kraftstoffzufuhrvorrichtung, system und verfahren
US7360999B2 (en) 2002-10-16 2008-04-22 Abbott Laboratories Means for using single force sensor to supply all necessary information for determination of status of medical pump
US6800663B2 (en) 2002-10-18 2004-10-05 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii, Crosslinked hydrogel copolymers
MXPA05004202A (es) 2002-10-22 2005-09-20 Waratah Pharmaceuticals Inc Tratamiento de la diabetes.
US7731947B2 (en) 2003-11-17 2010-06-08 Intarcia Therapeutics, Inc. Composition and dosage form comprising an interferon particle formulation and suspending vehicle
US8043281B2 (en) 2002-12-23 2011-10-25 Medtronic, Inc. Catheters incorporating valves and permeable membranes
US6932584B2 (en) 2002-12-26 2005-08-23 Medtronic Minimed, Inc. Infusion device and driving mechanism and process for same with actuator for multiple infusion uses
RU2248223C2 (ru) 2002-12-30 2005-03-20 Сухонос Юрий Анатольевич Устройство для введения лекарственных средств
US20040143218A1 (en) 2003-01-21 2004-07-22 Animas Corporation Needle having optimum grind for reduced insertion force
US6902544B2 (en) 2003-01-22 2005-06-07 Codman & Shurtleff, Inc. Troubleshooting accelerator system for implantable drug delivery pumps
IL154243A0 (en) 2003-02-02 2003-09-17 Silex Projectors Ltd Stable infusion device
US7390314B2 (en) 2003-03-05 2008-06-24 Medtronic Minimed, Inc. Lead screw driven reservoir with integral plunger nut and method of using the same
WO2004087237A2 (en) * 2003-03-27 2004-10-14 Medical Research Products-A, Inc. Implantable medication delivery device using pressure regulator
DE602004015755D1 (de) 2003-03-31 2008-09-25 Alza Corp Nicht wässrige einphasige visköse vehikel und formulierungen die diese vehikel verwenden
JP2006522658A (ja) 2003-04-08 2006-10-05 メドラッド インコーポレーテッド 流体運搬システム、流体運搬装置、及び危険性流体を搬送する方法
US20060069382A1 (en) * 2003-04-11 2006-03-30 Novo Nordisk A/S Delivery device
JP2006524120A (ja) 2003-04-21 2006-10-26 ストラテージェント ライフ サイエンシズ マイクロジェットで反復的に薬物を搬送する装置および方法
EP1633417B1 (en) 2003-05-30 2007-01-31 Eli Lilly And Company Multiple chamber medication dispensing apparatus
DE10327254B4 (de) 2003-06-17 2010-01-28 Disetronic Licensing Ag Modulare Infusionspumpe
SE526878C2 (sv) 2003-06-18 2005-11-15 Q Med Ab Medicinsk pump
US7169128B2 (en) * 2003-08-04 2007-01-30 Bioquiddity, Inc. Multichannel fluid delivery device
US20050033232A1 (en) 2003-08-05 2005-02-10 Kriesel Marshall S. Infusion apparatus with modulated flow control
US8444604B2 (en) 2003-08-12 2013-05-21 Becton, Dickinson And Company Patch-like infusion device
US7367968B2 (en) 2003-09-05 2008-05-06 Codman & Shurtleff, Inc. Implantable pump with adjustable flow rate
US7896865B2 (en) 2003-09-30 2011-03-01 Codman & Shurtleff, Inc. Two-compartment reduced volume infusion pump
KR20060099520A (ko) 2003-10-21 2006-09-19 노보 노르디스크 에이/에스 의료용 피부 장착 장치
JP4800959B2 (ja) 2003-11-13 2011-10-26 ノヴォ ノルディスク アー/エス 糖尿病及び過食症を治療するためのglp−1ペプチド及び短時間作用型インスリンペプチドを含む、非経口投与用の可溶性医薬組成物
CA2550217A1 (en) 2003-12-12 2005-07-07 Michael A. Brownlee Glp-1 (9-36) methods and compositions
AU2005206872B2 (en) 2004-01-12 2011-05-26 Iscience Surgical Corporation Injector for viscous materials
ITMO20040028A1 (it) 2004-02-06 2004-05-06 Sidam Di Azzolini Graziano E C Pompa di infusione per siringhe
US20050215850A1 (en) 2004-03-29 2005-09-29 Ronnie Klein Syringe pump
US6999854B2 (en) 2004-05-28 2006-02-14 International Business Machines Corporation Medical infusion pump capable of learning bolus time patterns and providing bolus alerts
US6969324B1 (en) 2004-06-17 2005-11-29 James Staehs Portable automatic golf ball teeing apparatus
US9089636B2 (en) * 2004-07-02 2015-07-28 Valeritas, Inc. Methods and devices for delivering GLP-1 and uses thereof
US20060100578A1 (en) 2004-09-13 2006-05-11 Tandem Medical, Inc. Medication delivery apparatus and methods for intravenous infusions
EP1804856A1 (en) 2004-09-22 2007-07-11 Novo Nordisk A/S Medical device with transcutaneous cannula device
US7648483B2 (en) 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
EP1814611A4 (en) 2004-11-22 2010-06-02 Intelliject Inc DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR DRUG DELIVERY
US7947017B2 (en) 2004-11-22 2011-05-24 Intelliject, Inc. Devices, systems and methods for medicament delivery
US7648482B2 (en) 2004-11-22 2010-01-19 Intelliject, Inc. Devices, systems, and methods for medicament delivery
US7497863B2 (en) 2004-12-04 2009-03-03 Medtronic, Inc. Instrument guiding stage apparatus and method for using same
CA2762072C (en) 2005-02-01 2017-08-29 Intelliject, Inc. Devices, systems, and methods for medicament delivery
US20060200112A1 (en) 2005-03-01 2006-09-07 Paul Patrick J Medical infusion device having a refillable reservoir and switch for controlling fluid direction
US20060270916A1 (en) 2005-05-20 2006-11-30 Medtronic, Inc. Portable therapy delivery device with a removable connector board
US20070016170A1 (en) 2005-06-29 2007-01-18 Medtronic Minimed, Inc. Infusion device with bolus alarm deactivation and method of using the same
IL175460A (en) 2006-05-07 2011-05-31 Doron Aurbach Drug delivery device
IL169807A (en) 2005-07-21 2015-03-31 Steadymed Ltd Device for administering a drug
US8409142B2 (en) 2005-09-26 2013-04-02 Asante Solutions, Inc. Operating an infusion pump system
US8105279B2 (en) 2005-09-26 2012-01-31 M2 Group Holdings, Inc. Dispensing fluid from an infusion pump system
US7534226B2 (en) 2005-09-26 2009-05-19 M2 Group Holdings, Inc. Dispensing fluid from an infusion pump system
US8057436B2 (en) 2005-09-26 2011-11-15 Asante Solutions, Inc. Dispensing fluid from an infusion pump system
WO2007051139A2 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Insulet Corporation Diabetes management systems and methods
WO2007075677A2 (en) 2005-12-20 2007-07-05 Antares Pharma, Inc. Needle-free injection device
KR101361376B1 (ko) 2006-03-30 2014-02-10 발레리타스 인코포레이티드 복합-카트리지 유체 전달 장치
EP2359808B1 (en) 2006-08-09 2013-05-22 Intarcia Therapeutics, Inc Osmotic delivery systems and piston assemblies
US20100185177A1 (en) 2006-09-05 2010-07-22 Gillum Christoph L Hands-free intramuscular injection device
US7515060B2 (en) 2006-10-17 2009-04-07 Smiths Medical Md, Inc. Insulin pump for the visually impaired
US7704227B2 (en) 2006-11-29 2010-04-27 Medtronic Minimed, Inc. Methods and apparatuses for detecting medical device acceleration, temperature, and humidity conditions
US20080139910A1 (en) 2006-12-06 2008-06-12 Metronic Minimed, Inc. Analyte sensor and method of using the same
US10154804B2 (en) 2007-01-31 2018-12-18 Medtronic Minimed, Inc. Model predictive method and system for controlling and supervising insulin infusion
US9138534B2 (en) 2007-05-11 2015-09-22 Roche Diabetes Care, Inc. Positive displacement pump
US8444595B2 (en) 2007-06-15 2013-05-21 Animas Corporation Methods to pair a medical device and at least a remote controller for such medical device
DK2178583T3 (en) 2007-07-20 2014-02-24 Roche Diagnostics Gmbh Distribution device with bleeding
EP2185220B1 (en) 2007-08-01 2019-04-10 Roche Diabetes Care GmbH A device for drug delivery
US20090062747A1 (en) 2007-08-29 2009-03-05 Seattle Medical Technologies Systems and methods for metered delivery of medication using stored energy
US8231572B2 (en) 2007-09-28 2012-07-31 Calibra Medical, Inc. Disposable infusion device with reuse lock-out
US7771391B2 (en) 2007-09-28 2010-08-10 Calibra Medical, Inc. Disposable infusion device with snap action actuation
US9199031B2 (en) 2007-12-26 2015-12-01 Ofer Yodfat Maintaining glycemic control during exercise
FI121126B (fi) 2008-01-24 2010-07-15 Abloy Oy Säilytys- ja lukitusjärjestely lukkojen avainten säilyttämiseksi
CA2726861C (en) 2008-02-13 2014-05-27 Intarcia Therapeutics, Inc. Devices, formulations, and methods for delivery of multiple beneficial agents
US20090220358A1 (en) 2008-02-29 2009-09-03 Putzmeister America, Inc. Unequal length alternating hydraulic cylinder drive system for continuous material output flow with equal material output pressure
US20090247982A1 (en) 2008-03-27 2009-10-01 Lifescan Inc. Medical Device Mechanical Pump
JP5506780B2 (ja) 2008-04-09 2014-05-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 流体を送り出すためのシステム、装置および方法
US20090281528A1 (en) 2008-05-12 2009-11-12 Medtronic, Inc. Osmotic pump apparatus and associated methods
JP6227016B2 (ja) 2014-02-14 2017-11-08 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6279067A (ja) * 1985-09-30 1987-04-11 新技術事業団 2液注入針
US6629954B1 (en) * 2000-01-31 2003-10-07 Medtronic, Inc. Drug delivery pump with isolated hydraulic metering
US6416495B1 (en) * 2000-10-10 2002-07-09 Science Incorporated Implantable fluid delivery device for basal and bolus delivery of medicinal fluids
JP2002355317A (ja) * 2001-04-02 2002-12-10 Aventis Behring Gmbh 生物学的シーラント保管・投与システム
WO2004094823A2 (en) * 2003-04-23 2004-11-04 Biovalve Technologies, Inc. Hydraulically actuated pump for long duration medicament administration
US20050277912A1 (en) * 2003-07-16 2005-12-15 Sasha John Programmable medical drug delivery systems and methods for delivery of multiple fluids and concentrations

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015110010A (ja) * 2009-10-13 2015-06-18 バレリタス, インコーポレイテッド 流体送達デバイス
JP2019141664A (ja) * 2009-10-13 2019-08-29 バレリタス, インコーポレイテッド 流体送達デバイス
US10350355B2 (en) 2009-12-01 2019-07-16 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Device and method for delivery of two or more drug agents
US11524112B2 (en) 2009-12-01 2022-12-13 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device and method of operation
US11090435B2 (en) 2009-12-01 2021-08-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device and electro-mechanical injection device
US10765808B2 (en) 2009-12-01 2020-09-08 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device including motion detection system
US10695491B2 (en) 2009-12-01 2020-06-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drug delivery device including motion detection system
US9457142B2 (en) 2009-12-01 2016-10-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Device and method for delivery of two or more drug agents
JP2013512060A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 二つ又はそれ以上の薬剤の送達のためのデバイス及び方法
KR101802548B1 (ko) 2010-06-09 2017-11-28 발레리타스 인코포레이티드 유체 전달 장치 바늘 철회 메커니즘, 카트리지 및 팽창형 유압유 밀봉부
US10376638B2 (en) 2010-06-09 2019-08-13 Valeritas, Inc. Fluid delivery device needle retraction mechanisms, cartridges and expandable hydraulic fluid seals
US9795735B2 (en) 2010-06-09 2017-10-24 Valeritas, Inc. Fluid delivery device needle retraction mechanisms, cartridges and expandable hydraulic fluid seals
JP2015221386A (ja) * 2010-06-09 2015-12-10 バレリタス, インコーポレイテッド 流体送達デバイス針後退機構、カートリッジ、および拡張可能油圧流体シール
JP2013528113A (ja) * 2010-06-09 2013-07-08 バレリタス, インコーポレイテッド 流体送達デバイス針後退機構、カートリッジ、および拡張可能油圧流体シール
US10744311B2 (en) 2014-01-29 2020-08-18 Asti Corporation Microneedle unit and injection device
WO2015115455A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 Asti株式会社 マイクロニードルユニットと注射装置
JP2015139547A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 Asti株式会社 マイクロニードルユニットと注射装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007115039A2 (en) 2007-10-11
EP2982399A1 (en) 2016-02-10
EP2005309A4 (en) 2012-01-18
RU2008143015A (ru) 2010-05-10
JP2013059645A (ja) 2013-04-04
CN103239773A (zh) 2013-08-14
JP5650709B2 (ja) 2015-01-07
US8361053B2 (en) 2013-01-29
RU2438719C2 (ru) 2012-01-10
EP2005309A2 (en) 2008-12-24
ES2566058T3 (es) 2016-04-08
KR20090014266A (ko) 2009-02-09
HK1126874A1 (zh) 2009-09-11
EP2005309B1 (en) 2016-02-17
CA2646324C (en) 2016-06-07
US10493199B2 (en) 2019-12-03
US7914499B2 (en) 2011-03-29
US20220016334A1 (en) 2022-01-20
US20200046897A1 (en) 2020-02-13
EP2982399B1 (en) 2017-12-06
US20110137287A1 (en) 2011-06-09
AU2007233231A1 (en) 2007-10-11
AU2011201473A1 (en) 2011-04-21
KR101361376B1 (ko) 2014-02-10
IL232412A0 (en) 2014-06-30
AU2007233231B2 (en) 2011-02-24
US20130178799A1 (en) 2013-07-11
WO2007115039A3 (en) 2008-12-18
IL232412A (en) 2017-02-28
IL194452A0 (en) 2009-08-03
US20140336580A1 (en) 2014-11-13
ES2656675T3 (es) 2018-02-28
CA2646324A1 (en) 2007-10-11
CN101460216B (zh) 2013-06-19
US8821443B2 (en) 2014-09-02
CN101460216A (zh) 2009-06-17
AU2011201473B2 (en) 2013-08-22
CN103239773B (zh) 2015-08-26
SG173319A1 (en) 2011-08-29
US20180028743A1 (en) 2018-02-01
US20090240232A1 (en) 2009-09-24
US9687599B2 (en) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5650709B2 (ja) マルチカートリッジ式流体投与装置
US10632249B2 (en) Drug delivery device with needle actuation mechanism
JP7094295B2 (ja) 自動流体注入装置
AU2003303634B2 (en) Compositions and methods for the prevention and control of insulin-induced hypoglycemia
EP1386626A1 (en) Delivery device for treatment of diabetes mellitus
CA2503723A1 (en) Administration of insulin by jet injection
KR20210005843A (ko) Glp1r 작용제의 치료적 용도
AU2015207984B2 (en) Multi-cartridge fluid delivery device
AU2013231047B2 (en) Multi-cartridge fluid delivery device
CN113993566A (zh) 药物递送装置
Maffeo Medication Management
Day New therapies available for the treatment of type 2 diabetes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120724