JP2009526489A - 電気的補償/等化機能を備えるフィードバック制御式コヒーレント光学レシーバ - Google Patents
電気的補償/等化機能を備えるフィードバック制御式コヒーレント光学レシーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009526489A JP2009526489A JP2008554449A JP2008554449A JP2009526489A JP 2009526489 A JP2009526489 A JP 2009526489A JP 2008554449 A JP2008554449 A JP 2008554449A JP 2008554449 A JP2008554449 A JP 2008554449A JP 2009526489 A JP2009526489 A JP 2009526489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- output signal
- signal
- processor
- receives
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 384
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 title claims abstract description 93
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 49
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 40
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 39
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 17
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 17
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 16
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 15
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 claims description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 10
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 abstract description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 16
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000035559 beat frequency Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 241000191291 Abies alba Species 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/63—Homodyne, i.e. coherent receivers where the local oscillator is locked in frequency and phase to the carrier signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/613—Coherent receivers including phase diversity, e.g., having in-phase and quadrature branches, as in QPSK coherent receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/615—Arrangements affecting the optical part of the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/616—Details of the electronic signal processing in coherent optical receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/616—Details of the electronic signal processing in coherent optical receivers
- H04B10/6164—Estimation or correction of the frequency offset between the received optical signal and the optical local oscillator
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/60—Receivers
- H04B10/61—Coherent receivers
- H04B10/64—Heterodyne, i.e. coherent receivers where, after the opto-electronic conversion, an electrical signal at an intermediate frequency [IF] is obtained
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
【選択図】図2
Description
尚、本出願は、係属中の米国仮特許出願第60/781,233(出願日:2006年3月10日 発明の名称:「Optical Coherent Receiver System」)及び米国特許出願(代理人整理番号849.1.032 発明の名称:「Feedback-Controlled Coherent Optical Receiver With Electrical Compensation/Equalization」 出願日:2007年2月27日)に関連するものであり、本出願はこれらの出願に基づく優先権を主張するとともに、本出願の内容と矛盾しない範囲で、これら出願の内容を参照として組み込むものである。関連出願それぞれは本出願と同一の発明者並びに承継人を有する。
米国政府は、本発明に対して、対価を支払い、実施権を有し、限定的な範囲で、特許権者に対して第三者に対して合理的な期間実施権を設定することを要求する権利を有する。尚、正当な期間とは、NSA (National Security Agency:国家安全保障局)により許可された許可番号MDA904-03C-0462の期間である。
1.低い相対強度雑音(RIN: Relative Intensity Noise)であり、低いレーザ線幅を有し、高い光分離特性を有する高出力の光学ローカルオシレータ
2.信号とLOレーザ間の偏波整合
3.出力ポート上において50/50のカップリング比を有する光ミキサ
4.平衡光検知器へ向かう光学的経路長の等化
5.高い応答性能、高い光学的出力ハンドリング能力、良好なコモンモード阻止比(CMRR: common-mode rejection ratio)を有する平衡光検知器
6.IFの位相ノイズ並びに周波数ノイズを低減させる位相/周波数ロック器
1.偏波制御が、本質的に手動で実行されるか、複雑な偏波ダイバシティ設定(多数の光電装置(O/E device: opto-electronic device)の複製並びにRF要素を含む)を介して実行される。
2.光経路長等化がなされたとしても、それは、レシーバの製造工程内でなされるものであり、フィードバック制御されるものではない。
3.光ミキサのカップリング比がフィードバック制御されない。
4.フォトダイオードの応答整合が可能となると、フリーランモードになる(即ち、フィードバック制御が存在しなくなる)。
5.位相/周波数ロックが実行不能となり、精密制御並びに最適化ができなくなる。
従来のコヒーレントレシーバが有するこれらの欠点は、レシーバの本質的性能並びに操作の容易性に対して悪影響を与えるものである。
本発明の他の目的は、軽量型の光学コヒーレントレシーバを提供することであり、このレシーバは、1つのモジュール内に全ての必要とされる光学発生器/管理器並びにO/E回路及びRF回路を備える。
本発明の他の目的は、ファイバを主体とする光学発生サブシステム/管理サブシステム及び一体化された光学制御回路を主体とする設計を提供することである。これにより、重量及び体積を最小限化できるとともに関連する光学コヒーレントレシーバの信頼性を向上させることが可能となる。
本発明の他の目的は、一体化された回路を主体とする設計を提供することである。これにより、光電サブシステム及びRFサブシステムの重量並びに体積を最小限化でき、且つ、関連する光学コヒーレントレシーバの信頼性を向上させることができる。
これらの本発明の目的並びに他の目的は、本発明のいくつかの実施形態を通じて説明される。本発明の実施形態には、光学発生サブシステム/管理システムが含まれ、一体化された回路、特定の機能を発揮する光学、光電、RF制御ボードが提供される。異なる機能を有するコヒーレントレシーバは、このようにして、適切な光学サブシステム及び制御ボードにより作り出される。
2.位相/周波数ロックの精密制御がなされる。
3.光ファイバストレッチャ、偏波制御器及び光学カップリング比に対する内部に実装されたフィードバックループを備える。
4.オートスキャンを用いて、光学信号入力に対する分析、検知、トラッキング及びロックがなされる。
本発明のレシーバは更に、様々な変調フォーマット(例えば、ASK, (D)PSK及びFSKなど)を検知する手段を備える。更にレシーバは、多くの異なる波長(例えば、980nm, 1064nm, 1310nm及び光学Sバンドなど)で操作可能とする手段を備える。レシーバは更に、2.5Gb/s及び10Gb/sにて操作するための手段を備える。
図1に示す従来のコヒーレントレシーバシステムが有する操作性の欠陥について、簡単に上述された。図1を更に参照しつつ、図1の概略構成図に示される既知のコヒーレントレシーバシステムについて説明する。
図示の如く、従来のコヒーレントレシーバ(100)は、光学ローカルオシレータ(LO)(1)を備える。ローカルオシレータ(1)は、光学信号を光学オシレータプロセッサシステム(2)に出力する。この結果、プロセッサシステム(2)は、光学カプラ(3)を駆動することとなる。光学カプラ(3)は、変調された光学的入力信号(10)を受け、この入力信号(10)をカプラ下流側光学処理回路或いはネットワーク(4)に供給或いは接続する。その後、回路或いはネットワーク(4)は、処理された信号を平衡フォトダイオード並びにRF(高周波)増幅器(5)に接続する。平衡フォトダイオード増幅器(5)からのRF出力信号は、RF処理回路(6)に供給される。その後、RF処理回路(5)は出力信号をベースバンドRF処理回路(7)に供給する。RF処理回路(7)の出力は、RF出力端末(即ち、コネクタ(12))と周波数ロック回路(8)の両方に接続される。ロック回路(8)の出力は、光学LO(1)に入力される。
本発明の第1の実施形態は、図1に示す従来のコヒーレントレシーバに関連するものであるが、本発明の第1の実施形態は、ベースバンドRFプロセッサ(7)に代えて、ベースバンドRF/EDC(高周波/電子分散補償/等化(RF/electronic dispersion compensation/equilization)プロセッサ(9)を用いている。また、周波数ロック回路(8)に代えて、周波数位相ロック回路(11)を用いている。更に、オートスキャンを追加している。また、RFフィードバック制御信号は、RFプロセッサ(6)の出力からピーク検知器(17)、周波数及び位相ロック器(11)、オートスキャン(13)及び平衡O/E変換器(14)それぞれに接続される。
図2並びに数式1を更に参照し、光学レシーバの性能に対して、以下の条件が維持される必要がある。
2.信号(出力は、Psigで示される)とLO1(出力はPLOで示される)との間の整合した偏波状態
3.光学カプラ(3)の完璧な50/50カップリング
4.光学カプラ(3)、平衡APDのRF増幅器(14)の間の経路長差をゼロとすること
5.平衡APD(14)のAC応答度とDC応答度を整合させること
6.LO(1)と位相ロックループ(PLL: phase locked loop)(位相ロックループは、モジュール(11)とオートスキャンモジュール(13)から構成される)を介した信号との間の位相差(△φ)と波長差(ωIF)を一定とすること
図3は、31dBm以下の信号入力パワーの10Gb/sでのコヒーレントレシーバ(200)を用いて検知されたアイダイアグラムを示す。対応するビットエラー比の測定値は1・10−9である(10億ビット分の1のエラーである)。
・ヘテロダイン受信の同期復調が適合可能な変調フォーマットである。
・中長距離光学ネットワーク内での光学歪みを適切に見出すために補償電子素子を利用する。
・位相ロック/オートスキャン(11,13)インターフェースが、LO(1)の温度を調整し、所望のIFビート周波数を維持する。この特徴は、異なる光学伝送波長のデータ流が存するWDM(wave division multiplex(波長分割多重))システムの分析にとって重要である。周波数ロックモジュール(11)は、全ての変調に対するレシーバの性能を最適化するのに役立つ。位相ロックする部分は、全ての位相のシフト変調並びにホモダイン受信に不可欠である。RF或いは光学スペクトル分析器を必要とせずに位相ロック部分は作動する。重要な点として、周波数ロック器(11)は、システム内のいかなるドリフトも防止する。この結果、レシーバに対して長期的な安定性をもたらすことができる。システムの安定性を説明するために、図5は、IF線幅を示す。線幅は約2MHz(PLL(phase lock loop:位相ロックループ)が使用されない場合)から約100Hz(PLL(11,13)が閉じた場合)に低減する。レシーバ(200)は、自立式現場配置システムとして利用可能となる。
・下記のシステムサブモジュールを駆動し、システム性能を最大限化させる多数のフィードバックループを使用する。
2.可変レシオ光学カプラ(3)
3.光学経路長等化器(28)(図6乃至図9を参照しつつ、後述される)
4.平衡APD(14)のバイアス電圧
図6は、コヒーレントレシーバ(200)の更に詳細な構成要素概略図であり、図2に全体的に示された様々なモジュールの設計のより詳細部分を示す。
図6において、レシーバ(200)の部品或いはモジュールは、本発明の実施形態に基づき構築され、限定するものではないが、ヘテロダイン検出型コヒーレントレシーバ(300)が示されている。レシーバ(300)において、RFプロセッサ(6)は、中間周波数(IF: intermediate frequency)域を提供する。図2のモジュールの代替的な設計の実施例であることを当業者であれば理解可能である。
平衡アバランシェフォトダイオード(APD)対(31,33)は、RF筐体(14/30)内に収容されている。このフォトダイオード対(31,33)は、それぞれ、ファイバストレッチャ(28)と光学タップ(44)の光学出力を受け取り、多数のRF信号を出力する。広帯域バイアスティー(34)は、平衡APD(14/34)からのRF出力信号を受け取り、増幅器(36)にRF出力信号を送り、DCフィードバックDC信号をAPD(31)に送る。これにより、APD(31,33)の間でAC応答度の平衡を図ることができる。温度制御ループ(TCL: Temperature Control Loop)(32)は、RF装置筐体(14/30)内のAPD(31)(正方向にバイアスされたAPD)とAPD(33)(負方向にバイアスされたAPD)の温度安定性を高精度で維持する。光電流モニタループ(PML: photocurrent monitor loop)(46)は、負方向にバイアスされたAPD(33)の電圧を作り出し、最適化された作動に寄与する。インピーダンス整合がなされた広帯域RF増幅器(36)は、広帯域バイアスティー(34)のフィードフォワード出力を受け取り、後に行なわれるRF処理のために受信したRF信号を増幅する。ピーク検知回路(17)は、RF増幅器(36)のRF出力の一部を受け取る。ピーク検知回路装置の出力は、ファイバストレッチャ(28)を作動させる。これにより、光学タップ(26/44)のファイバ出力間の等経路長を維持することが可能となる。バンドパスフィルタ(58)は、RF増幅器(36)からの出力の一部を受け取り、IFビートノートを出力する。IF検知モジュール(68)は、バンドパスフィルタ(58)からの出力を受け取り、特定の基準周波数を有するRF信号を出力するという前述の機能を発揮する。
オートスキャンモジュール(13)は、IF検知モジュール(68)からのRF出力を受け取り、LOレーザ(1)の波長調整を行うことが可能となる。
搬送波チャネルは、これに限定されるものではないが、27GHzのIF(中間周波数)を有する。このIF周波数は、信号の見地からも理想的であるが、位相ロックに使用される搬送波区分のためには理想的ではないかもしれない。図11を参照する。ミキサ(226)と電圧制御可変発振器(オシレータ)(VOC:voltage-controlled oscillator)(228)を使用し、該オシレータは、例えば、これに限定されないが17GHzに設定されている。こうすることで、10GHzへのダウン変換が可能となる。これは、10GHzバンドパスフィルタ(224)に供給された後、PLL(11)回路に与えられる。この二重変換搬送波チャネルにより、システムが、例えば、10GHzの搬送波チャネルPLL(11)設計を使用しながらも、信号チャネルに適したIFを選択することが可能となる。様々な信号IF周波数に対応する多目的システムを備えると、夫々異なる理想的な信号IF周波数に応じて、異なるPLL(11)チャネルを再設計する必要のないので便利である。
例えば、これに限定されないが10GHz信号IFを必要とする応用のために、より簡便な実施形態がある。この実施形態によると、二重変換区分が排除されている。搬送波チャネルは直接的にバンドパスフィルタ(224)に挿入され、これによりVCO(228)とミキサ(226)の使用が省略される。
<2dBという低い過剰雑音指数を達成している。APD対(130)はマイクロ波筐体に蓄積され、これによりRF信号の必要な帯域幅範囲にわたって、整合されたRF応答を生み出す。高い入力光電力では、APD(131,133)は増倍率M=1.5を達成することができる。Mの厳密値はAPD(131,133)に印加された逆バイアス及び温度に依存する。APD(131,133)は、APDのRF筐体(130)内のサーミスタ(図示せず)に沿って熱電冷却器(TEC)(図示せず)上に組み立てられる。追加的な回路に沿ったこれらの部材は制御ループ内に設計され、これにより筐体(139)内のAPD装置(131,133)の高精密温度安定性が維持される。これは温度制御ループ(TCL)(32)である。
Claims (29)
- 光学的コヒーレントレシーバであって、
入力信号プロセッサ、光学カプラ、カプラ下流側光学プロセッサ、平衡光電(OE)変換器、RFプロセッサ及びベースバンドRF/EDC(電子分散補償/等化)プロセッサが連続的に接続されてなる連結サブシステムを備え、
前記入力信号プロセッサは、前記光学カプラを駆動し、
該光学カプラは、前記カプラ下流側光学プロセッサを駆動し、
該カプラ下流側光学プロセッサは、前記平衡光電変換器を駆動し、
該平衡光電変換器は、前記RFプロセッサを駆動し、
該RFプロセッサは、前記ベースバンドRF/EDC(電子分散補償/等化)プロセッサを駆動し、
該ベースバンドRF/EDCプロセッサは、前記レシーバからRF出力信号を生じさせ、
前記光学コヒーレントレシーバは更に、第1の閉ループサブシステムを備え、
該第1の閉ループサブシステムは、前記RFプロセッサと前記カプラ下流側光学プロセッサの間に接続されるピーク検知器を備え、
前記光学コヒーレントレシーバは更に、第2の閉ループサブシステムを備え、
該第2の閉ループサブシステムは、前記RFプロセッサにより駆動される周波数と位相に対するロックネットワーク(FPL)、前記FPLにより駆動される光学ローカルオシレータ(LO)及び前記光学LOにより駆動される光学LOプロセッサを備え、
該光学LOプロセッサは、前記光学カプラを駆動し、
前記光学コヒーレントレシーバは更に、第3の閉ループサブシステムを備え、
該第3の閉ループサブシステムは、オートスキャンを駆動する前記RFプロセッサを含み、
前記オートスキャンは、前記光学LOを駆動し、
前記入力信号プロセッサは、変調された光学入力信号を受信するとともに処理し、安定した偏波光学出力信号Esigを発生させ、
前記光学カプラは、前記Esigと光学参照信号ELOを独立して受信し、複数の出力信号を作り出し、該複数の出力信号は、前記Esigと前記ELOとを結合させたものであり、且つ、一の前記出力信号は他の前記出力信号に対して位相シフトされ、
前記カプラ下流側光学プロセッサは、前記光学カプラからの前記複数の出力信号をそれぞれ独立して受信し、前記カプラ下流側光学プロセッサが備えるとともにファイバの経路長を等化するファイバ伸長手段を介してこれら信号を処理し、経路長等化処理を施された光学出力信号と同一の信号を発生させ、光学的に生じたRFフィードバック信号を前記光学カプラに提供し、該光学カプラは、複数の出力信号のうち2つの間のレシオを任意の値とし、
前記平衡光電変換器は、前記経路長等化処理を施された複数の光学出力信号を受け取り、これら信号を少なくとも1つのRF出力信号に変換し、
前記RFプロセッサは、前記少なくとも1つのRF出力信号を受け取り、第1のRFフィードバック信号を生じ、該第1のRFフィードバック信号は、前記ピーク検知器を介して、そのピークを検知され、これにより、前記RFプロセッサは、前記カプラ下流側光学プロセッサの前記ファイバ伸長手段を駆動し、前記経路長等化処理を施された複数の光学信号の等化状態を維持し、前記RFプロセッサは更に、第2のRFフィードバック信号を前記オートスキャンにもたらし、該オートスキャンを作動させ、温度を修正する前記光学LOに出力信号を作り出し、前記RFプロセッサは、第3のRFフィードバック信号を作り出し、前記周波数及び位相に対するロックモジュールを作動させ、前記光学LOの位相並びに周波数を制御し、前記光学LOの位相は、前記光学入力信号の位相にロックされ、前記RFプロセッサは、ベースバンド出力信号を発生させ、
前記ベースバンドRF/EDCプロセッサは、前記ベースバンド出力信号を受け取り、該ベースバンド出力信号を処理し、この信号のノイズと伝送劣化に対して補償処理を行うとともに前記レシーバのRF出力信号を作り出し、
前記ピーク検知器は、前記RFプロセッサからRF信号を受け取り、前記RF出力信号のピークの制御出力信号代表値を作り出すとともに前記カプラ下流側光学プロセッサを制御し、最適化されたカップリング比を保証し、
前記FPLは、前記RFプロセッサからRFエラー信号を受け取り、駆動出力信号を作り出し、前記光学LOを制御して、該光学LOの周波数/位相を前記変調された入力信号に合せ、
前記光学LOは、光学出力信号を作り出し、前記光学LOプロセッサを作動させ、前記参照信号ELOを作り出し、
前記オートスキャンは、前記RFプロセッサからのフィルタ処理されたIF信号を受け取り、前記光学入力信号に対して検知、トラッキング及びロック処理を行うことを特徴とする光学的コヒーレントレシーバ。 - 前記第1の平衡OE変換器が、少なくとも1つのアバランシェフォトダイオードの対からなることを特徴とする請求項1記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記入力信号プロセッサが、光学的に前記Esigを分離する手段を備えることを特徴とする請求項1記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記入力信号プロセッサが、前記Esigを増幅並びにフィルタ処理する手段を備えることを特徴とする請求項1記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記入力信号プロセッサが更に、前記Esigを増幅並びにフィルタ処理する手段を備えることを特徴とする請求項3記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記入力信号プロセッサが光学的に前記入力信号を分離、増幅、フィルタ及び偏波し、前記Esigを作り出すことを特徴とする請求項1記載のコヒーレントレシーバ。
- 前記RFプロセッサが更に、第4のRFフィードバック信号を作り出し、これにより、前記平衡OE変換器を作動させ、前記平衡OE変換器の応答度を制御することを特徴とする請求項2記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記RFプロセッサが、前記レシーバをスーパーヘテロダイン方式のレシーバとする手段を備えることを特徴とする請求項1記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記RFプロセッサが、前記レシーバをホモダイン方式のレシーバとする手段を備えることを特徴とする請求項1記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記光学カプラが、可変レシオ光学カプラからなることを特徴とする請求項8記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記光学カプラが可変レシオの90°光学ハイブリッドカプラからなることを特徴とする請求項9記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記カプラ下流側光学プロセッサが、前記可変レシオ光学カプラから第1の出力信号を受け取る第1の光学タップを備え、該第1の光学タップは前記信号を99%の第1のフィードフォワード信号と1%の第1のフィードバック信号に分割し、
前記カプラ下流側光学プロセッサは更に、前記可変レシオ光学カプラから第2の出力信号を受信する第2の光学タップを備え、該第2の光学タップは、前記信号を99%の第2のフィードフォワード信号と1%の第2のフィードバック信号に分割し、
前記カプラ下流側光学プロセッサは更に、前記第1のフィードフォワード信号を受け取るファイバストレッチャを備え、該ファイバストレッチャは、このフィードフォワード信号に対して、前記第1のフィードフォワード信号と第2のフィードフォワード信号の間で光学経路等化処理を実行し、ファイバ伸長処理されたフィードフォワード信号を作り出し、
前記カプラ下流側光学プロセッサは更に、前記第1の1%フィードバック信号と第2の1%フィードバック信号を受け取る光学差分比較器を備え、該光学差分比較器は、電気的な直流(DC)出力信号を作り出し、該直流出力信号は、前記フィードバック信号間の振幅差異の表す電圧レベルを備え、
前記可変レシオ光学カプラが、前記DC出力信号を前記差分比較器から受け取り、前記カプラの前記第1の出力信号と前記第2の出力信号の50/50のカップリング比を保証することを特徴とする請求項8記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記平衡OE変換器が、それぞれ正方向及び負方向にバイアスされたアバランシェフォトダイオードからなる対を備え、該ダイオードは個別に前記経路長を等化処理された光学出力信号を受け取り、それぞれ、前記少なくとも1つのRF出力信号を作り出すことを特徴とする請求項1記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記平衡OEコンバータが、それぞれ、正方向にバイアスされた第1のアバランシェフォトダイオード(APD)と負方向にバイアスされた第2のアバランシェフォトダイオード(APD)を備え、前記ファイバ伸長処理を受けたフィードフォワード信号をと前記99%の第2のフィードフォワード信号を受け取り、前記少なくとも1つのRF出力信号を作り出すことを特徴とする請求項12記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記RFプロセッサは、前記一のRF出力信号を受け取る広帯域バイアスティーを備え、該バイアスティーは、前記第1のAPDに向かうDCフィードバック信号を作り出し、前記第1のAPDと前記第2のAPD間のAC応答度の平衡を図るとともに、前記少なくとも1つのRF出力信号に類似するフィードフォワードRF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記バイアスティーからの前記フィードフォワードRF出力信号を受け取るインピーダンス整合された広帯域RF増幅器を備え、該RF増幅器は、前記ピーク検知器に増幅されたRF出力信号を供給し、
前記RFプロセッサは更に、前記増幅されたRF出力信号を受け取るバンドパスフィルタを備え、該バンドパスフィルタは、中間周波数(IF)のビートノート信号を作り出し、
前記RFプロセッサは更に、前記IFビートノート信号を受け取るIF検知モジュールを備え、該検知モジュールは、IF・RF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは更に、前記増幅されたRF出力信号と前記IFビートノート信号の両方を個別に受け取る第1の二重平衡ミキサを備え、該ミキサは、これら信号を合成し、第1のミキサ出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは更に、前記第1のミキサ出力信号を受け取る第1のローパスフィルタ(LPF)を備え、該ローパスフィルタは、第1のLPF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは更に、前記IFビートノート信号を受け取る90%遅延モジュールを備え、該遅延モジュールは、遅延ビートノート信号を出力し、
前記RFプロセッサは、前記増幅されたRF出力信号と前記遅延されたビートノート信号の両方を個別に受け取る第2の二重平衡ミキサを備え、該平衡ミキサは、第2のミキサ出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第2のミキサ出力信号を受け取る第2のローパスフィルタ(LPF)を備え、該ローパスフィルタは、第2のLPF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第1のLPF出力信号を受け取る第1のサンプル・ホールドRFモジュールを備え、第1のLPF出力信号に対して時間遅延処理を施し、要求に応じて、第1のサンプル化RF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第1のLPF出力信号を受け取る第1の判断ブロックを備え、該判断ブロックは、前記第1のLPF出力信号をデジタル化し、第1の判断ブロック出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第2のLPF出力信号を受け取る第2の判断ブロックを備え、該判断ブロックは、前記第2のLPF出力信号をデジタル化し、第2の判断ブロック出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第2のLPF出力信号を受け取る第2のサンプル・ホールドRFモジュールを備え、第2のLPF出力信号に対して時間遅延処理を施し、要求に応じて、第2のサンプル化RF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第1のサンプル化RF出力信号と前記第2の判断ブロック出力信号を受け取る第1のマルチプライアを備え、該マルチプライアは、前記2つの信号を乗算処理し、第1のマルチプライア出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第2のサンプル化RF出力信号と前記第1の判断ブロック出力信号を受け取る第2のマルチプライアを備え、該マルチプライアは、前記2つの信号を乗算処理し、第2のマルチプライア出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第1のマルチプライア出力信号と前記第2のマルチプライア出力信号を受け取るサブトラクションモジュールを備え、該サブトラクションモジュールは、これら信号の差異を表すRFエラー信号を作り出し、
前記第1のLPF出力信号と前記第2のLPF出力信号が組み合わされて、前記ベースバンド出力信号を表すことを特徴とする請求項13記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記平衡OE変換器が、正方向にバイアスされた第1のフォトダイオードと負方向にバイアスされた第2のフォトダイオードを備え、各フォトダイオードが、個別に前記経路長等化処理を施された光学出力信号を受け取り、各フォトダイオードそれぞれが、前記少なくとも1つのRF出力信号を作り出すことを特徴とする請求項1記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記負方向にバイアスされた第2のAPDの電圧を作動させ最適な操作をもたらす光電流モニタループと、
前記第1のAPDと前記第2のAPDの高精度の温度安定性を維持する温度制御ループを更に備えることを特徴とする請求項15記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記RFプロセッサが、前記一のRF出力信号を受け取る広帯域のバイアスティーを備え、該バイアスティーは、前記第1のフォトダイオードにDCフィードバック信号を作り出し、前記第1のフォトダイオードと前記第2のフォトダイオードの間でAC応答度の平衡をもたらすとともに、前記少なくとも1つのRF出力信号に類似するフィードフォワードRF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記バイアスティーからの前記フィードフォワードRF出力信号を受け取るインピーダンス整合がなされた広帯域RF増幅器を備え、該広帯域RF増幅器は、前記ピーク検知器に増幅されたRF出力信号をもたらし、
前記RFプロセッサは、前記増幅されたRF出力信号を受け取るバンドパスフィルタを備え、該バンドパスフィルタが、中間周波数(IF)のビートノート信号を作り出し、
前記RFプロセッサは更に、前記IFビートノート信号を受け取るIF検知モジュールを備え、該検知モジュールは、IF・RF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは更に、前記増幅されたRF出力信号と前記IFビートノート信号の両方を個別に受け取る第1の二重平衡ミキサを備え、該ミキサは、これら信号を合成し、第1のミキサ出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは更に、前記第1のミキサ出力信号を受け取る第1のローパスフィルタ(LPF)を備え、該ローパスフィルタは、第1のLPF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは更に、前記IFビートノート信号を受け取る90%遅延モジュールを備え、該遅延モジュールは、遅延ビートノート信号を出力し、
前記RFプロセッサは、前記増幅されたRF出力信号と前記遅延されたビートノート信号の両方を個別に受け取る第2の二重平衡ミキサを備え、該平衡ミキサは、第2のミキサ出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第2のミキサ出力信号を受け取る第2のローパスフィルタ(LPF)を備え、該ローパスフィルタは、第2のLPF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第1のLPF出力信号を受け取る第1のサンプル・ホールドRFモジュールを備え、第1のLPF出力信号に対して時間遅延処理を施し、要求に応じて、第1のサンプル化RF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第1のLPF出力信号を受け取る第1の判断ブロックを備え、該判断ブロックは、前記第1のLPF出力信号をデジタル化し、第1の判断ブロック出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第2のLPF出力信号を受け取る第2の判断ブロックを備え、該判断ブロックは、前記第2のLPF出力信号をデジタル化し、第2の判断ブロック出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第2のLPF出力信号を受け取る第2のサンプル・ホールドRFモジュールを備え、第2のLPF出力信号に対して時間遅延処理を施し、要求に応じて、第2のサンプル化RF出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第1のサンプル化RF出力信号と前記第2の判断ブロック出力信号を受け取る第1のマルチプライアを備え、該マルチプライアは、前記2つの信号を乗算処理し、第1のマルチプライア出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第2のサンプル化RF出力信号と前記第1の判断ブロック出力信号を受け取る第2のマルチプライアを備え、該マルチプライアは、前記2つの信号を乗算処理し、第2のマルチプライア出力信号を作り出し、
前記RFプロセッサは、前記第1のマルチプライア出力信号と前記第2のマルチプライア出力信号を受け取るサブトラクションモジュールを備え、該サブトラクションモジュールは、これら信号の差異を表すRFエラー信号を作り出し、
前記第1のLPF出力信号と前記第2のLPF出力信号が組み合わされて、前記ベースバンド出力信号を表すことを特徴とする請求項16記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記カプラ下流側光学プロセッサが、前記光学カプラからの第1の光学出力信号から第4の出力信号をそれぞれ受け取る第1から第4の光学タップを備え、第1から第4の出力信号を作り出し、各出力信号が関連する受信信号の99%のレベルであり、前記光学タップは更に、第1から第4のフィードバック信号を作り出し、フィードバック信号それぞれが関連する受信信号の1%のレベルであり、
前記カプラ下流側光学プロセッサが、前記第2の99%出力信号と前記RFプロセッサからのフィードバック信号を受け取るピーク検知器と、
前記第1と第3の99%出力信号を受け取る第1と第2のファイバストレッチャを備え、
前記第2のファイバストレッチャは、更に、前記ピーク検知器からの出力信号を受け取り、前記第1と第2のファイバストレッチャは、前記第1と第2の99%出力信号の光学経路長と前記第3と第4の99%出力信号の光学経路長それぞれを等化処理し、
前記カプラ下流側光学プロセッサが、前記第1と第2の1%フィードバック信号をそれぞれ受け取るとともに前記光学カプラに戻される出力信号を作り出す第1の光学差分比較器と、前記第3と第4の1%フィードバック信号をそれぞれ受け取るとともに前記光学カプラに戻される出力信号を作り出す第2の光学差分比較器とを備え、
前記第1のファイバストレッチャ、第2の光学タップ、第2のファイバストレッチャ及び第4の光学タップが、前記カプラ下流側光学プロセッサからの第1から第4の出力信号を作り出すことを特徴とする請求項11記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記平衡OE変換器が、フォトダイオードの第1の対を備え、各フォトダイオードがそれぞれ正方向と負方向にバイアスされるとともに前記カプラ下流側光学プロセッサからの前記第1と第2の出力信号を受け取り、これら信号を光学信号から第1のRF(高周波数)出力信号に変換し、
前記平衡OE変換器が、フォトダイオードの第2の対を備え、各フォトダイオードがそれぞれ正方向と負方向にバイアスされるとともに前記カプラ下流側光学プロセッサからの前記第3と第4の出力信号を受け取り、これら信号を光学信号から第2のRF出力信号に変換することを特徴とする請求項19記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記RFプロセッサが、前記平衡OE変換器からの前記第1と第2のRF出力信号を個別に受け取るとともに前記第1と第2のフォトダイオード対に戻るバイアス電圧を作り出し、前記第1と第2のRF出力信号を通過する第1と第2のバイアスティーと、
前記第1と第2のバイアスティーからの前記第1と第2のRF出力信号をそれぞれ受け取るとともに第3と第4のRF出力信号を作り出す第1と第2の増幅器と、
前記第3と第4のRF出力信号を受け取り、前記第1と第2のファイバストレッチャそれぞれにフィードバック信号を作り出す第1と第2のピーク検知器と、
前記第3と第4のRF出力信号を受け取るとともに時間遅延された第4と第4のRF出力信号を表す第5と第6のRF出力信号を作り出す第1と第2の時間遅延モジュールと、
前記第3と第4のRF出力信号を受け取り、これら信号を第1と第2のデジタル化処理されたRF出力信号にそれぞれ変換する第1と第2のアナログ・デジタル(A/D)変換器と、
前記第5のRF出力信号と前記第2のデジタル化RF出力信号を受け取り、これら2つの信号の積算値たる第7のRF出力信号を作り出す第1のマルチプライアと、
前記第6のRF出力信号と第1のデジタル化RF出力信号を受け取るとともに積算し、第8のRF出力信号を作り出す第2のマルチプライアと、
前記第7と第8のRF出力信号を受け取り、前記FPLを作動させる前記エラー信号を作り出すRFサブトラクションモジュールとを備え、
前記第3と第4のRF出力信号が、前記ベースバンドRF/EDCプロセッサ及び前記オートスキャンそれぞれを作動させるために作り出されることを特徴とする請求項20記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記ベースバンドRF/EDCプロセッサが、前記第3のRF出力信号を受け取るとともに第1のデコードされた信号を作り出す第1の差分デコーダと、
前記第1のデコード化信号を受け取るとともにRFIチャネル出力信号を作り出す第1のローパスフィルタと、
前記第4のRF出力信号を受け取るとともに第2のデコード化された信号を作り出す第2の差分デコーダと、
前記第2のデコード化信号を受け取るとともにRFQチャネル出力信号を作り出す第2のローパスフィルタを備えることを特徴とする請求項21記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記第1と第2のフォトダイオード対がそれぞれ、正方向にバイアスされたアバランシェフォトダイオードと負方向にバイアスされたアバランシェフォトダイオードからなることを特徴とする請求項21記載の光学コヒーレントレシーバ。
- 前記第1のAPDと前記第2のAPDの高精度の温度安定性を維持する温度制御ループと、
前記負方向にバイアスされた第2のAPDの電圧を作動させ最適な操作をもたらす光電流モニタループを更に備えることを特徴とする請求項23記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記ベースバンドRF/EDCプロセッサが更に、前記第1のLPF出力信号を受け取るとともに第1のデコードされた信号を作り出し、RFIチャネル出力信号を提供する第1の差分デコーダと、
前記第2のLPF出力信号を受信し、第2のデコードされた信号を作り出すとともにRFQチャネル出力信号を提供する第2の差分デコーダを備えることを特徴とする請求項15記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記ベースバンドRF/EDCプロセッサが更に、前記第1のLPF出力信号を受け取るとともに第1のデコードされた信号を作り出し、RFIチャネル出力信号を提供する第1の差分デコーダと、
前記第2のLPF出力信号を受信し、第2のデコードされた信号を作り出すとともにRFQチャネル出力信号を提供する第2の差分デコーダを備えることを特徴とする請求項18記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記FPLが前記エラー信号を受信し、
前記光学LOが、調整可能なローカルオシレータ(LO)レーザ装置を備え、
該レーザ装置は、前記FPLと前記オートスキャン両方から出力信号を受け取り、前記TLOからの光学出力の周波数及び位相を変調された光学入力信号の周波数と位相にロックし、前記変調された光学入力信号は、前記入力信号プロセッサに入力され、
前記光学LOプロセッサは、前記TLOからの光学出力信号を受け取るとともに光学的に分離された出力信号を作り出す光学分離器と、
前記光学的に分離された出力信号を受信する増幅器と、
前記増幅器からの光学出力信号を受信するASEフィルタと、
前記ASEフィルタからの出力信号を受信するとともに偏波が安定化された光学出力信号を作り出して前記光学カプラを作動させる偏波安定器を備えることを特徴とする請求項15記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記FPLが前記エラー信号を受信し、
前記光学LOが、調整可能なローカルオシレータ(LO)レーザ装置を備え、
該レーザ装置は、前記FPLと前記オートスキャン両方から出力信号を受け取り、前記TLOからの光学出力の周波数及び位相を変調された光学入力信号の周波数と位相にロックし、前記変調された光学入力信号は、前記入力信号プロセッサに入力され、
前記光学LOプロセッサは、前記TLOからの光学出力信号を受け取るとともに光学的に分離された出力信号を作り出す光学分離器と、
前記光学的に分離された出力信号を受信する増幅器と、
前記増幅器からの光学出力信号を受信するASEフィルタと、
前記ASEフィルタからの出力信号を受信するとともに偏波が安定化された光学出力信号を作り出して前記光学カプラを作動させる偏波安定器を備えることを特徴とする請求項18記載の光学コヒーレントレシーバ。 - 前記入力信号プロセッサが、前記変調された光学入力信号を受け取るとともに光学的に分離された変調光学出力信号を作り出す光学分離器と、
前記光学出力信号を受け取るとともに該信号を修正する増幅器と、
前記増幅器からの出力信号から帯域外の光学ノイズをフィルタ除去処理する光学バンドパスフィルタ(BPF)と、
前記BPFからフィルタ処理された出力信号を受け取るとともに前記安定化された偏波光学出力信号Esigを作り出す偏波安定器を備えることを特徴とする請求項1記載の光学コヒーレントレシーバ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US78123306P | 2006-03-10 | 2006-03-10 | |
US11/711,572 US7406269B2 (en) | 2006-03-10 | 2007-02-27 | Feedback-controlled coherent optical receiver with electrical compensation/equalization |
PCT/US2007/005308 WO2007120403A2 (en) | 2006-03-10 | 2007-03-01 | Feedback-controlled coherent optical receiver with electrical compensation/equalization |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009526489A true JP2009526489A (ja) | 2009-07-16 |
JP4612093B2 JP4612093B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=38610026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008554449A Active JP4612093B2 (ja) | 2006-03-10 | 2007-03-01 | 電気的補償/等化機能を備えるフィードバック制御式コヒーレント光学レシーバ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7406269B2 (ja) |
EP (1) | EP1996813A4 (ja) |
JP (1) | JP4612093B2 (ja) |
CN (1) | CN101395825B (ja) |
BR (1) | BRPI0707063A2 (ja) |
CA (1) | CA2643734C (ja) |
RU (1) | RU2394377C1 (ja) |
WO (1) | WO2007120403A2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010109847A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Fujitsu Ltd | 局発光の波長を制御する光受信機及び局発光制御方法 |
JP2014138258A (ja) * | 2013-01-16 | 2014-07-28 | Oita Univ | 光位相変調信号受信装置 |
JPWO2013111555A1 (ja) * | 2012-01-23 | 2015-05-11 | 日本電気株式会社 | 光受信器、光受信器の制御方法、および光受信方法 |
US12009442B2 (en) | 2021-01-14 | 2024-06-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Light detector, light detection system, lidar device, and moving body |
US12034091B2 (en) | 2020-08-20 | 2024-07-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Light detector, light detection system, LIDAR device, and moving body |
Families Citing this family (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7877020B1 (en) | 2006-04-28 | 2011-01-25 | Hrl Laboratories, Llc | Coherent RF-photonic link linearized via a negative feedback phase-tracking loop |
US7941059B1 (en) * | 2006-04-28 | 2011-05-10 | Hrl Laboratories, Llc | Down conversion for distortion free recovery of a phase modulated optical signal |
JP4918400B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-04-18 | 富士通株式会社 | 光信号受信装置 |
CN101552640B (zh) * | 2008-04-01 | 2012-04-11 | 富士通株式会社 | 滤波器系数变更装置和方法 |
JP5340004B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2013-11-13 | 株式会社日立製作所 | バランス補償型光バランスド受信器及び光iq受信器 |
EP2146448B1 (en) * | 2008-07-16 | 2010-11-17 | Alcatel Lucent | Adaptive non-linearity compensation in coherent receiver |
EP2335366A4 (en) * | 2008-10-17 | 2012-07-25 | Ciena Luxembourg Sarl | COHERENT AND REINFORCED OPTICAL ADD / DROP MULTIPLEXER |
CN101771471B (zh) * | 2008-12-31 | 2013-04-24 | 华为技术有限公司 | 一种多载波偏振复用传输的方法、装置和系统 |
CN101888274B (zh) * | 2009-05-14 | 2014-06-04 | 华为技术有限公司 | 相干接收机反馈控制方法、装置及系统 |
CN102027696B (zh) * | 2009-05-27 | 2014-08-20 | 富士通株式会社 | 滤波器系数控制装置和方法 |
US8260136B2 (en) * | 2009-06-23 | 2012-09-04 | Infinera Corporation | Polarization beam splitter |
JP5444877B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2014-03-19 | 富士通株式会社 | デジタルコヒーレント受信器 |
CN101944957A (zh) * | 2009-07-07 | 2011-01-12 | 冲电气工业株式会社 | 光学零差接收机的同步电路及光学零差接收机 |
US8299826B2 (en) * | 2009-08-25 | 2012-10-30 | Sitime Corporation | Phase locked loop circuitry having switched resistor loop filter circuitry, and methods of operating same |
US8331803B2 (en) * | 2009-10-07 | 2012-12-11 | Futurewei Technologies, Inc. | Clock recovery method for polarization multiplexed coherent optical communications |
WO2011044371A1 (en) * | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Nec Laboratories America, Inc. | Transponder aggregator without wavelength selector colorless and directionless multi-degree roadm node |
US9166700B2 (en) * | 2010-03-21 | 2015-10-20 | Alcatel Lucent | Tunable receiver |
EP2381593B1 (en) * | 2010-04-21 | 2014-06-25 | Alcatel Lucent | Power adjustment of in-phase and quadrature components at a coherent optical receiver |
CN102170311B (zh) * | 2010-07-07 | 2015-03-04 | 曹祥东 | 一种基于远端全相干发射与接收的相干传输方法及装置 |
CN101895348A (zh) * | 2010-07-19 | 2010-11-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 电域色散补偿的方法和滤波器参数调整器 |
CN101917233B (zh) * | 2010-08-29 | 2012-11-07 | 华中科技大学 | 一种适用于相干检测的全光相位噪声抑制方法 |
JP2012070234A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Nec Corp | コヒーレント光受信装置およびコヒーレント光受信方法 |
GB2485202B (en) * | 2010-11-05 | 2017-08-30 | Oclaro Tech Ltd | Demodulator and optical arrangement thereof |
US8879927B2 (en) | 2011-03-02 | 2014-11-04 | International Business Machines Corporation | Optical receiver based on a decision feedback equalizer |
CN102323481B (zh) * | 2011-05-20 | 2013-06-19 | 四川电力科学研究院 | 非稳定谐波及间谐波测量仪 |
CN102215079B (zh) * | 2011-06-03 | 2014-09-24 | 武汉邮电科学研究院 | 一种基于多波长相关光通信系统的频率偏移消除方法 |
US8489044B2 (en) * | 2011-08-11 | 2013-07-16 | Fujitsu Semiconductor Limited | System and method for reducing or eliminating temperature dependence of a coherent receiver in a wireless communication device |
DE102011113148B4 (de) * | 2011-09-14 | 2017-03-09 | Tesat-Spacecom Gmbh & Co.Kg | System zur Kommunikation zwischen zwei Kommunikationsplattformen nebst zugehöriger Gegenstände |
US8798484B2 (en) | 2012-02-16 | 2014-08-05 | International Business Machines Corporation | Optical receiver using infinite impulse response decision feedback equalization |
US8971701B2 (en) | 2012-05-01 | 2015-03-03 | The Johns Hopkins University | Cueing system for universal optical receiver |
CN102904643B (zh) * | 2012-10-11 | 2016-03-30 | 复旦大学 | 适用于qdb频谱压缩偏振复用信号的多模盲均衡方法 |
US9154231B2 (en) * | 2013-01-17 | 2015-10-06 | Alcatel Lucent | Generation of an optical local-oscillator signal for a coherent-detection scheme |
CN104052546B (zh) * | 2013-03-14 | 2018-02-23 | 马克西姆综合产品公司 | 激光驱动器组件以及包括激光驱动器组件的光发射机组件 |
CN103281121B (zh) * | 2013-06-24 | 2016-12-28 | 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 | 监控光模块接收光功率的方法及系统 |
ITTO20130973A1 (it) * | 2013-11-29 | 2015-05-30 | Scuola Superiore Di Studi Universit Ari E Di Perfe | Ricevitore ottico coerente indipendente dalla polarizzazione |
US9337937B2 (en) | 2014-03-10 | 2016-05-10 | Cisco Technology, Inc. | Common mode rejection ratio control for coherent optical receivers |
CN103840889B (zh) * | 2014-03-24 | 2016-06-08 | 武汉光迅科技股份有限公司 | 一种测试偏振复用平衡相干接收机共模抑制比的装置及方法 |
US9997644B2 (en) * | 2015-03-25 | 2018-06-12 | Dynamic Photonics, Inc. | Control circuits for dynamically biased avalanche photodiodes |
CN106324769B (zh) * | 2015-06-18 | 2017-11-10 | 珠海思开达技术有限公司 | 一种基于xfp可热插拔的模拟光收模块 |
US20170048001A1 (en) * | 2015-08-11 | 2017-02-16 | Spawar Systems Center Pacific | Apparatus and Method for Isolating an Optical Signal by Subtracting the Atmospheric Background in Real Time |
US9876582B2 (en) * | 2015-08-18 | 2018-01-23 | Lockheed Martin Corporation | Integrated multichannel photonic receiver |
US10491299B2 (en) * | 2016-03-15 | 2019-11-26 | Oe Solutions America, Inc. | Electronic dispersion compensation methods and implementations using RLC filter synthesis |
US10330778B2 (en) * | 2016-06-03 | 2019-06-25 | Nokia Of America Corporation | Coherent lidar system using tunable carrier-suppressed single-sideband modulation |
CN106160847B (zh) * | 2016-06-29 | 2018-12-25 | 武汉光迅科技股份有限公司 | 一种测试偏振复用集成相干接收机光电带宽的装置及方法 |
US10097266B2 (en) * | 2017-02-10 | 2018-10-09 | Futurewei Technologies, Inc. | Threshold adjustment compensation of asymmetrical optical noise |
US20180255548A1 (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-06 | Mediatek Inc. | Method of Reallocating Transmission Periods for Coexisting Wireless Modules |
US10341031B2 (en) | 2017-04-10 | 2019-07-02 | The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy | Reduction of photodiode nonlinearities by adaptive biasing |
CN106970499B (zh) * | 2017-04-21 | 2019-05-28 | 太原理工大学 | 基于串行自相位调制效应的全光比较器 |
CN107846248B (zh) * | 2017-10-18 | 2023-12-26 | 成都嘉纳海威科技有限责任公司 | 一种用于微波光子系统的超宽带多通道光电一体化探测器 |
WO2019236108A1 (en) * | 2018-06-08 | 2019-12-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Selective laser melting (slm) additive manufacturing |
CN109309334B (zh) * | 2018-11-13 | 2020-04-28 | 北京无线电计量测试研究所 | 基于频率调制的光电振荡器和控制方法 |
US10819377B1 (en) * | 2019-05-03 | 2020-10-27 | Raytheon Company | Radio frequency to optical transmitter |
RU2713211C1 (ru) * | 2019-07-23 | 2020-02-04 | Ашот Эрнстович Кочарян | Устройство и способ приема оптического сигнала |
EP4011005B1 (en) * | 2019-08-07 | 2023-06-07 | Bifrost Communications APS | Optical transmission systems, receivers, and devices, and methods of receiving optical signals |
RU210347U1 (ru) * | 2021-12-16 | 2022-04-08 | Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Физический институт им. П.Н. Лебедева Российской академии наук (ФИАН) | Устройство для приема и передачи оптического сигнала частоты с компенсацией фазовых шумов |
CN114578885B (zh) * | 2022-03-08 | 2023-09-05 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 一种多路运算输出一体集成型光电探测器 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6352530A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | Fujitsu Ltd | コヒ−レント光通信用の受信器 |
JPH0239131A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-02-08 | Hitachi Ltd | 周波数間隔安定化方法、光ヘテロダイン又は光ホモダイン通信方法 |
JPH04248721A (ja) * | 1991-02-04 | 1992-09-04 | Fujitsu Ltd | バランス型光受信器 |
JP2001244882A (ja) * | 1999-12-23 | 2001-09-07 | Alcatel | 光信号に時間遅延を適用するための装置 |
JP2005124192A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Agilent Technol Inc | 波長可変デバイスの動作特性を局部発振器信号の波長と同期化するための方法及びシステム |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2121636B (en) * | 1982-05-20 | 1986-03-05 | Standard Telephones Cables Ltd | Coherent optical receiver |
GB2172164B (en) * | 1985-03-07 | 1989-02-22 | Stc Plc | Balanced coherent receiver |
GB2172766B (en) * | 1985-03-21 | 1988-12-21 | Stc Plc | Optical receiver |
IT1189657B (it) * | 1986-04-10 | 1988-02-04 | Cselt Centro Studi Lab Telecom | Sistema di trasmissione in fibra ottica a modulazione di polarizzazione e rivelazione coerente eterodina |
CA1290019C (en) * | 1986-06-20 | 1991-10-01 | Hideo Kuwahara | Dual balanced optical signal receiver |
US4723315A (en) * | 1986-06-24 | 1988-02-02 | Itek Corporation | Polarization matching mixer |
US4829598A (en) * | 1987-01-22 | 1989-05-09 | Siemens Aktiengesellschaft | Optical receiver with an optical coupler and an electronic amplifier |
JP2562623B2 (ja) * | 1987-10-28 | 1996-12-11 | 国際電信電話株式会社 | ベースバンド合成法による偏波ダイバーシティ光受信方式 |
GB2213014A (en) * | 1987-11-30 | 1989-08-02 | Plessey Telecomm | Control circuit for the local oscillator of an optical homodyne or heterodyne receiver of a phase shift keying system |
JPH063512B2 (ja) * | 1988-02-19 | 1994-01-12 | 富士通株式会社 | コヒーレント光通信用偏波ダイバーシティ光受信装置 |
JPH0734080B2 (ja) * | 1988-10-20 | 1995-04-12 | 富士通株式会社 | コヒーレント光通信用ヘテロダイン検波受信装置 |
JPH02162330A (ja) * | 1988-12-16 | 1990-06-21 | Hitachi Ltd | 偏波ダイバシティ光受信方法とその装置および中間周波数安定化方法 |
US5115332A (en) * | 1989-07-20 | 1992-05-19 | Fujitsu Limited | Receiver for coherent optical communication |
US5007106A (en) * | 1989-11-08 | 1991-04-09 | At&T Bell Laboratories | Optical Homodyne Receiver |
EP0454113B1 (en) * | 1990-04-26 | 1997-03-05 | Hitachi, Ltd. | Optical fiber gyroscope |
JP3001943B2 (ja) * | 1990-08-30 | 2000-01-24 | 株式会社東芝 | 偏波スイッチング光源、光受信装置及びコヒーレント光伝送システム |
JPH04150628A (ja) * | 1990-10-15 | 1992-05-25 | Nec Corp | 光通信システムの波長安定化方法および回路 |
JPH04278737A (ja) * | 1991-03-06 | 1992-10-05 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | コヒーレント光受信器 |
US5247282A (en) * | 1991-12-11 | 1993-09-21 | Sharron Marshall | Delivery signal and appliance control system |
US5319438A (en) * | 1992-01-24 | 1994-06-07 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Interferometric, self-homodyne optical receiver and method and optical transmission system incorporating same |
GB2264834A (en) * | 1992-02-25 | 1993-09-08 | Northern Telecom Ltd | Optical transmission system |
NL9201077A (nl) * | 1992-06-18 | 1994-01-17 | Nederland Ptt | Optisch transmissiesysteem met frequentieregeling. |
JP3019284B2 (ja) * | 1992-08-10 | 2000-03-13 | シャープ株式会社 | 空間光伝送装置 |
US5546190A (en) * | 1992-09-09 | 1996-08-13 | Hill; Paul M. | Carrier and clock recovery for lightwave systems |
JP2826436B2 (ja) * | 1993-04-02 | 1998-11-18 | 日本電気株式会社 | 中間周波数引き込み方法 |
EP0713620A1 (en) * | 1994-06-09 | 1996-05-29 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Transmission system and receiver with polarization control |
EP0831604B1 (de) * | 1996-09-22 | 1999-07-21 | Oerlikon Contraves AG | Verfahren und Vorrichtung zur Kontrolle der Ausrichtung zweier Lichtwellen bei kohärentem Überlagerungsempfang |
TW432825B (en) * | 1999-08-30 | 2001-05-01 | Nat Science Council | Optical communication system |
US7076169B2 (en) * | 2000-09-26 | 2006-07-11 | Celight, Inc. | System and method for orthogonal frequency division multiplexed optical communication |
US6782212B2 (en) * | 2001-02-14 | 2004-08-24 | National Science Council | Coherent optical communication receiver of satellite optical communication system |
US6999688B1 (en) * | 2001-12-20 | 2006-02-14 | Sprint Communications Company L.P. | Optical systems with diversity detection |
US7085501B1 (en) * | 2002-06-26 | 2006-08-01 | Nortel Networks Limited | Coherent optical receiver |
US7042629B2 (en) * | 2004-02-19 | 2006-05-09 | Lucent Technologies Inc. | Linear optical sampling method and apparatus |
US7650084B2 (en) * | 2005-09-27 | 2010-01-19 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Optical heterodyne receiver and method of extracting data from a phase-modulated input optical signal |
-
2007
- 2007-02-27 US US11/711,572 patent/US7406269B2/en active Active
- 2007-03-01 CN CN2007800073443A patent/CN101395825B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-01 CA CA2643734A patent/CA2643734C/en active Active
- 2007-03-01 BR BRPI0707063-2A patent/BRPI0707063A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2007-03-01 JP JP2008554449A patent/JP4612093B2/ja active Active
- 2007-03-01 RU RU2008140162/09A patent/RU2394377C1/ru active IP Right Revival
- 2007-03-01 WO PCT/US2007/005308 patent/WO2007120403A2/en active Application Filing
- 2007-03-01 EP EP07771783A patent/EP1996813A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6352530A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | Fujitsu Ltd | コヒ−レント光通信用の受信器 |
JPH0239131A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-02-08 | Hitachi Ltd | 周波数間隔安定化方法、光ヘテロダイン又は光ホモダイン通信方法 |
JPH04248721A (ja) * | 1991-02-04 | 1992-09-04 | Fujitsu Ltd | バランス型光受信器 |
JP2001244882A (ja) * | 1999-12-23 | 2001-09-07 | Alcatel | 光信号に時間遅延を適用するための装置 |
JP2005124192A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Agilent Technol Inc | 波長可変デバイスの動作特性を局部発振器信号の波長と同期化するための方法及びシステム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010109847A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Fujitsu Ltd | 局発光の波長を制御する光受信機及び局発光制御方法 |
JPWO2013111555A1 (ja) * | 2012-01-23 | 2015-05-11 | 日本電気株式会社 | 光受信器、光受信器の制御方法、および光受信方法 |
JP2014138258A (ja) * | 2013-01-16 | 2014-07-28 | Oita Univ | 光位相変調信号受信装置 |
US12034091B2 (en) | 2020-08-20 | 2024-07-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Light detector, light detection system, LIDAR device, and moving body |
US12009442B2 (en) | 2021-01-14 | 2024-06-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Light detector, light detection system, lidar device, and moving body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2643734A1 (en) | 2007-10-25 |
CN101395825B (zh) | 2012-06-13 |
RU2008140162A (ru) | 2010-04-20 |
WO2007120403A3 (en) | 2008-08-07 |
EP1996813A2 (en) | 2008-12-03 |
RU2394377C1 (ru) | 2010-07-10 |
EP1996813A4 (en) | 2012-06-27 |
WO2007120403A2 (en) | 2007-10-25 |
CA2643734C (en) | 2013-01-22 |
US20080038001A1 (en) | 2008-02-14 |
CN101395825A (zh) | 2009-03-25 |
US7406269B2 (en) | 2008-07-29 |
BRPI0707063A2 (pt) | 2011-04-19 |
JP4612093B2 (ja) | 2011-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4612093B2 (ja) | 電気的補償/等化機能を備えるフィードバック制御式コヒーレント光学レシーバ | |
Davis et al. | Phase diversity techniques for coherent optical receivers | |
US10944480B2 (en) | Optical communication systems, devices, and methods including high performance optical receivers | |
US8391725B2 (en) | Optical receiver for controlling wavelength of local oscillation light and local oscillation light control method | |
CN110535461B (zh) | 一种基于光注入锁定和光锁相环的外差检测装置 | |
US20040208643A1 (en) | Coherent optical receivers | |
US20030197917A1 (en) | Low-noise, switchable RF-lightwave synthesizer | |
CN110011174B (zh) | 基于微波光子分频的光学锁相方法及装置 | |
CN111030755B (zh) | 一种基于光电协同的模拟域载波恢复方法 | |
Kemal et al. | 32QAM WDM transmission at 12 Tbit/s using a quantum-dash mode-locked laser diode (QD-MLLD) with external-cavity feedback | |
JP6706205B2 (ja) | 振幅変調と周波数変調とを組み合わせた信号のデコード | |
US20190074908A1 (en) | Coherent optical receiver for medium- and short-reach links | |
Camatel et al. | Optical phase-locked loop for coherent detection optical receiver | |
Shams et al. | Optical frequency tuning for coherent THz wireless signals | |
US6493131B1 (en) | Wavelength-locking of optical sources | |
US11251766B2 (en) | Ultra-wide band frequency offset estimation systems and methods for analog coherent receivers | |
Zhang et al. | A simplified coherent-detected radio-over-fiber link with intensity and phase modulation and simple digital phase noise cancellation | |
Sambaraju et al. | Radio frequency transparent demodulation for broadband wireless links | |
Tetsumoto et al. | 300 GHz wireless link based on an integrated Kerr soliton comb | |
Camatel et al. | 2-PSK homodyne receiver based on a decision driven architecture and a sub-carrier optical PLL | |
Okamoto et al. | Robust laser phase noise reduction by tracking frequency discrimination change of interferometer | |
Liu et al. | A polarization-multiplexed coherent RoF link with simple digital laser-phase-noise cancellation | |
Presi et al. | A Coherent Receiver for Analog-over-Fiber Systems Based on Feed-Forward Carrier-Recovery | |
Ferrero et al. | A novel optical phase locked loop architecture based on sub-carrier modulation | |
Leeb | Heterodyne and homodyne detection in optical space communications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101014 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4612093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |