JPH04248721A - バランス型光受信器 - Google Patents

バランス型光受信器

Info

Publication number
JPH04248721A
JPH04248721A JP3013616A JP1361691A JPH04248721A JP H04248721 A JPH04248721 A JP H04248721A JP 3013616 A JP3013616 A JP 3013616A JP 1361691 A JP1361691 A JP 1361691A JP H04248721 A JPH04248721 A JP H04248721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
light
frequency
intermediate frequency
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3013616A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kiyonaga
哲也 清永
Toshio Hanabatake
花畑 利男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3013616A priority Critical patent/JPH04248721A/ja
Publication of JPH04248721A publication Critical patent/JPH04248721A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコヒーレント光通信方式
に用いられる光受信器に関する。
【0002】近年、次世代の光通信方式として光の波と
しての性質を用いたコヒーレント光通信方式が注目され
、各種通信研究機関等で盛んに研究が行われている。 コヒーレント光通信方式では従来より実用化されている
強度変調直接検波方式(IM−DD方式)に比べて、ヘ
テロダインあるいはホモダイン検波による感度改善及び
周波数あるいは位相変復調方式による感度改善の二つの
感度改善により受信感度が10〜20dB改善されるの
で、長距離伝送が可能であり、また、その狭いスペクト
ルにより光周波数多重伝送が可能となり伝送容量が飛躍
的に増大する等のメリットがあり、通信方式としては、
単純なパワ伝送であるIM−DD方式に比べて基本的に
優位性を持つ。ヘテロダインあるいはホモダイン検波に
よる感度改善は局部発振光源の強力な光パワにより光・
電気変換部であるフロントエンド回路の熱雑音が(搬送
波)信号電力対雑音電力比(SNRもしくはCNR)に
おいて無視できるようになることにある。IM−DD方
式においては光ファイバを伝播してきた微弱な光と回路
雑音とでSNRが決まるため感度改善のためには回路雑
音を低減するほか方法がないが、コヒーレント光通信方
式においては加えて局部発振光電力を増大させることに
よりショット雑音限界まで感度改善を図ることができる
。ところが、局部発振光パワを増大していくとその強度
雑音が回路雑音に比べて支配的になり受信感度の劣化が
生じるといった問題があったが、バランス型光受信器は
局部発振光の有効利用ができるとともに局部発振光の強
度雑音を抑圧することができるためコヒーレント光通信
用受信器として有望視されている。
【0003】
【従来の技術】本出願人は先に特願昭61−14283
7号等により図5に示す如きバランス型受信器を提案し
た。
【0004】図5において、11は光カプラ、12,1
3は受光素子、14は変調器、15は制御回路、16は
半導体レーザ、17は発振器、18は増幅器、19は電
気光学効果素子等の光の位相又は強度を制御できる光学
制御素子である。ここでは、受信出力信号に含まれる変
調信号成分を制御回路15に於いて抽出し、この変調信
号成分が小さくなるように光学制御素子19を制御し、
光カプラ11から受光素子13に入射される光の位相又
は強度に対して、受光素子12に入射される光の位相又
は強度を制御する。これによって、受光素子12,13
から出力される変調信号成分が等しくなり、受光素子1
2,13の接続点から出力される信号に変調信号成分が
含まれないことになり、かつ、強度雑音成分も抑圧され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】バランス型光受信器で
、大きな強度雑音抑圧効果を得るためには、光カプラ1
1から受光素子12,13夫々までの両径路の利得及び
位相のバランスを充分にとる必要がある。強度雑音抑圧
による局部発振レーザの(図5の半導体レーザ16)相
対強度雑音(RIN)の改善度を次式で表わす。
【0006】
【数1】
【0007】但し、ζeはバランス型光受信器を用いて
得られる等価的なRIN,Sは利得比、△τは両径路の
遅延時間差、Fは光の周波数である。
【0008】(1) 式から利得のバランスは直流成分
の抑圧に効果があり、位相のバランスは高周波成分の抑
圧に効果があることが分る。
【0009】図6は局部発振レーザ出力とパワペナルテ
ィとの関係を示す。通常の半導体レーザのRINは−1
55dB/Hz 程度であるから、出力電力+10dB
m の半導体レーザではRIN抑圧は25dB程度であ
れば強度雑音による影響が無視できることがわかる。こ
の値から例えば利得比が1±0.06で位相差が0.0
6程度要求される。例えば伝送速度4G/b/s のヘ
テロダイン検波を考えた場合、中間周波数8GHzにお
いて抑圧量25dBを達成するに必要な遅延時間差は1
.1 psで、光ファイバ長にして200μm の差で
あり、厳しい位相のバランスが要求される。
【0010】従来のバランス型光受信器で、その出力信
号の変調成分からRIN抑圧量25dBを検出するため
には制御回路15が非常に高感度でなければならない。 また、制御回路15の負担を軽減するには光変調器14
による変調度を大きくする必要があり、RIN抑圧量が
不充分であると変調信号の残留成分による感度の劣化が
生じる。また効率的な制御を行なうためには変調周波数
は中間周波数あるいは信号帯域の上限周波数を選ぶ必要
があり、このため制御回路15は高速動作が必要とされ
、高速かつ高感度の制御回路を得ることは非常に困難で
あるという問題があった。
【0011】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
制御の速度及び感度の負担を軽減し、強度雑音抑圧特性
の劣化を補償できるバランス型光受信器を提供すること
を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図を
示す。
【0013】同図中、光カプラ1は受信光と局部発振レ
ーザ光とを混合して得た中間周波光を二分岐する。二分
岐した中間周波光夫々は2つの受光素子2a,2bで受
光され、2つの受光素子の出力信号をIF増幅器3で合
成して中間周波信号として出力する。
【0014】強度変調手段4は局部発振レーザ光を第1
及び第2の周波数の信号を混合した信号で強度変調する
【0015】合成手段5は、2つの受光素子2a,2b
の出力信号を互いに該中間周波信号の合成とは逆相で合
成する。
【0016】レベル検出手段6は、合成手段5で得られ
た信号から第1及び第2の周波数成分夫々のレベルを検
出する。
【0017】制御手段7は、レベル検出手段6で得られ
た第1及び第2の周波数成分夫々のレベルが等しくなる
ように該光カプラの分岐比を制御し、かつ第1及び第2
の周波数成分夫々のレベルのいずれか一方が最大となる
よう二分岐した中間周波光のいずれか一方の位相シフト
を制御する。
【0018】また、強度変調手段4は第1及び第2の周
波数を受信光の信号帯域より低くしている。
【0019】
【作用】本発明においては、第1,第2の周波数成分の
レベルに応じて分岐比及び位相シフトの制御を行なうた
め、強度雑音抑圧量を自動的に効率よく制御することが
できる。
【0020】また第1,第2の周波数を受信光の信号帯
域より低くすることにより、上記第1,第2の周波数成
分が信号帯域内に残留することがなく高感度の受信を行
なうことができる。
【0021】
【実施例】図2は本発明のバランス型受信器の一実施例
のブロック図を示す。
【0022】同図中、導波路型の光カプラ20には位相
連続FSK(CPFSK)変調された信号の受信光と、
局部発振レーザ21よりの局部発振レーザ光とが供給さ
れる。この局部発振レーザ21は発振器22,23夫々
よりの周波数f1 ,f2 のパイロット信号を混合器
24で混合した信号により強度変調されている。上記の
パイロット信号の周波数f1 ,f2 は図3(A)に
示す如くCPFSK変調された信号の信号帯域より低く
設定されている。
【0023】光カプラ20は受信光と局部発振レーザ光
とを混合し、これによって得られる中間周波信号光を二
分岐して位相シフタ21,22夫々に供給する。位相シ
フタ21,22夫々を通した中間周波信号光は受光素子
23,24夫々で光電変換される。これによって受光素
子23,24夫々に流れる光電流i1,i2 夫々は次
式で表わされる。
【0024】
【数2】
【0025】
【数3】
【0026】εは光カプラの分岐比、PL は局部発振
レーザ光電力、PS は受信信号光電力、f1Fは中間
周波数、ψ1 は光カプラ出力での局部発振光と信号光
の位相差、ψ2 はふたつの径路の位相差、NL は強
度雑音を表す。A及びBはそれぞれ第1及び第2の変調
周波数成分の振幅を表し、RIN抑圧特性によってその
大きさは決まる。また、簡単のため受光素子の量子効率
等の受信器の検波効率は1としている。
【0027】上記の受光素子23,24はフォトダイオ
ードで直列接続されており、IF増幅器25には受光素
子23のカソードと受光素子24のアノードとの接続点
から取り出される差の光電流i1 −i2 が供給され
、合成器26は受光素子23のアノード及び受光素子2
4のカソード夫々から取り出される光電流i1 ,i2
 が供給され、その他の光電流i1 +i2 を得る。
【0028】ここで、光カプラ20の分岐比が理想的に
0.5 で、受光素子23,24夫々までの両径路の位
相差がπならばIF増幅器25から取り出される中間周
波信号は次式となり、直流成分及び強度雑音成分を除去
できる。
【0029】
【数4】
【0030】同様に合成器26からは次式で表わされる
信号が取り出される。
【0031】
【数5】
【0032】合成器26の出力する信号は帯域フィルタ
27,28夫々で帯域制限されて周波数f1 ,f2 
夫々の信号が取り出され、包絡線検波器29,30夫々
で包絡線検波され、(5) 式における値APL ,B
PL 夫々の信号が得られる。つまり、上記の信号振幅
は局部発振レーザ光電力との積となっているため特に高
感度の検出を行なう必要はない。
【0033】比較器30は検波器29,30夫々よりの
値APL ,BPL 夫々の信号を比較して誤差信号を
生成し、これを光カプラ20に制御信号として供給し、
両信号の値が同一となるように制御する。また検波器2
9よりの値APL の信号は最大値検出器31に供給さ
れ、ここで値APL を最大とするような制御信号が生
成されてセレクタ32より位相シフタ21,22に供給
され、これらのシフト量が制御される。
【0034】一方、IF増幅器25の出力する中間周波
信号は帯域フィルタ35で不要周波数成分を除去された
後、リミッタ36を通して遅延検波器37に供給され、
ここでCPFSK復調される。なお、この遅延検波器3
7内の遅延線38の遅延量τ1 は次式で表わされる。
【0035】τ1 =(2n−1)/4fIF但しnは
自然数である。
【0036】この復調信号はタイミング抽出回路39で
タイミング抽出が行なわれ、識別回路40でタイミング
抽出信号を用いた識別が行なわれて端子41より出力さ
れる。
【0037】また、リミッタ36の出力信号は周波数弁
別器45で弁別された後AFC回路46に供給され、こ
こで局部発振レーザ光を略一定にするよう制御する信号
が生成されて局部発振レーザ21に供給される。
【0038】図4は(1) 式のRIN抑圧特性つまり
強度変調した受信光をバランス型受信器に入射したとき
の出力スペクトルを示している。利得、位相共にバラン
スがとれているときを実線aで示し、利得のみバランス
がとれているときを実線bで示し、位相のみバランスが
とれているときを破線cで示す。また、単一の受光素子
で受信したときを実線dで示す。つまりRIN抑圧量は
実線a,b又は破線cと実線dとの差である。強度変調
の変調周波数が単一の場合は実線bが傾斜しているため
、効果的な制御を行なうには変調周波数を中間周波数あ
るいは信号帯域の上限に選ばなければならない。このた
めに変調周波数の残留成分により感度劣化が生じること
は前述の通りである。しかし、本発明では強度変調周波
数つまりパイロット信号周波数をf1 ,f2 と2つ
選ぶことにより、周波数f1 ,f2 を信号帯域より
低く選択しても実線bの傾斜を検知して効果的な制御を
行なうことができ、感度が劣化することを防止できる。
【0039】このように、周波数f1 ,f2 夫々の
成分のレベルに応じて分岐比及び位相シフトの制御を行
なうため、強度雑音抑圧量を自動的に効率よく制御する
ことができる。また周波数f1 ,f2 を受信光の信
号帯域より低くすることにより、上記周波数f1 ,f
2 の成分が信号帯域内に残留することがなく高感度の
受信を行なうことができる。
【0040】
【発明の効果】上述の如く、本発明のバランス型光受信
器によれば、制御の速度及び感度の負担を軽減し、強度
雑音抑圧特性の劣化を補償でき、実用上きわめて有用で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明回路の一実施例のブロック図である。
【図3】本発明の信号スペクトル及び中間周波信号波形
を示す図である。
【図4】RIN抑圧特性図である。
【図5】従来回路の一例のブロック図である。
【図6】パワペナルティ特性図である。
【符号の説明】
1  光カプラ 2a,2b  受光素子 3  IF増幅器 4  強度変調手段 5  合成手段 6  レベル検出手段 7  制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  受信光と局部発振レーザ光とを光カプ
    ラ(1)で混合して得た中間周波光を二分岐し、二分岐
    した中間周波光夫々を2つの受光素子(2a,2b)に
    受光させ、該2つの受光素子(2a,2b)の出力信号
    を合成して中間周波信号として出力するバランス型光受
    信器において、該局部発振レーザ光を第1及び第2の周
    波数の信号を混合した信号で強度変調する強度変調手段
    (4)と、該2つの受光素子(2a,2b)の出力信号
    を互いに該中間周波信号の合成とは逆相で合成する合成
    手段(5)と、該合成手段(5)で得られた信号から該
    第1及び第2の周波数成分夫々のレベルを検出するレベ
    ル検出手段(6)と、該レベル検出手段(6)で得られ
    た第1及び第2の周波数成分夫々のレベルが等しくなる
    ように該光カプラ(1)の分岐比を制御し、かつ第1及
    び第2の周波数成分夫々のレベルのいずれか一方が最大
    となるよう二分岐した中間周波光のいずれか一方の位相
    シフトを制御する制御手段(7)とを有することを特徴
    とするバランス型光受信器。
  2. 【請求項2】  該強度変調手段(4)は該第1及び第
    2の周波数を受信光の信号帯域より低くしたことを特徴
    とする請求項1のバランス型光受信器。
JP3013616A 1991-02-04 1991-02-04 バランス型光受信器 Withdrawn JPH04248721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3013616A JPH04248721A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 バランス型光受信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3013616A JPH04248721A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 バランス型光受信器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04248721A true JPH04248721A (ja) 1992-09-04

Family

ID=11838165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3013616A Withdrawn JPH04248721A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 バランス型光受信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04248721A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526489A (ja) * 2006-03-10 2009-07-16 ディスカバリ セミコンダクターズ インク. 電気的補償/等化機能を備えるフィードバック制御式コヒーレント光学レシーバ
WO2010027042A1 (ja) * 2008-09-05 2010-03-11 住友大阪セメント株式会社 光素子
JP2010268210A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光受信装置及び光受信方法
US7949260B2 (en) 2006-08-16 2011-05-24 Nec Corporation Evaluation and adjustment method of optical receiver and optical communication system
JP2011217070A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujitsu Optical Components Ltd 光受信装置および通信システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009526489A (ja) * 2006-03-10 2009-07-16 ディスカバリ セミコンダクターズ インク. 電気的補償/等化機能を備えるフィードバック制御式コヒーレント光学レシーバ
US7949260B2 (en) 2006-08-16 2011-05-24 Nec Corporation Evaluation and adjustment method of optical receiver and optical communication system
WO2010027042A1 (ja) * 2008-09-05 2010-03-11 住友大阪セメント株式会社 光素子
JP2010060986A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 光素子
JP4544542B2 (ja) * 2008-09-05 2010-09-15 住友大阪セメント株式会社 光素子
JP2010268210A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光受信装置及び光受信方法
JP2011217070A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujitsu Optical Components Ltd 光受信装置および通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5134509A (en) Coherent subcarrier multiplexed optical communication system
US4989200A (en) Coherent subcarrier multiplexed optical communication system
US4965858A (en) Polarization diversity optical receiver for coherent optical communication
AU627175B2 (en) Information transmission
US6556327B1 (en) Signal converter, optical transmitter and optical fiber transmission system
JPH0575540A (ja) 光通信システム
US5228043A (en) Direct modulation phase shift keying (dm-psk) transmission system
EP0352809B1 (en) Polarization diversity optical heterodyne receiver with phase adjustment of two i.f. signals for control of a local optical source
US5146359A (en) Double-stage phase-diversity receiver
JPH0478251A (ja) コヒーレント光通信用偏波ダイバーシティ受信装置
CA1308440C (en) Optical receiving method utilizing polarization diversity and apparatus for carrying out the same
JPH02162330A (ja) 偏波ダイバシティ光受信方法とその装置および中間周波数安定化方法
EP1168681B1 (en) Method and apparatus for transmitting high-frequency signals in an optical communication system
JPH04248721A (ja) バランス型光受信器
JP4410760B2 (ja) 光信号受信機、光信号受信装置及び光信号伝送システム
JP2982402B2 (ja) 光通信装置
US5568305A (en) Heterodyne receiver provided with a frequency discriminator for coherent lightwave communications
US6512619B1 (en) Frequency modulation apparatus
JP2775692B2 (ja) 光通信方式
JPH0285830A (ja) コヒーレント光受信方式
JPH03259632A (ja) 光ヘテロダイン偏波ダイバーシティ受信器
JPH05224267A (ja) 光受信器
JPH02120726A (ja) コヒーレント光通信方式
JPS63198425A (ja) 中間周波数安定化方法
JPS61114624A (ja) 光ヘテロダイン受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514