JP2001244882A - 光信号に時間遅延を適用するための装置 - Google Patents

光信号に時間遅延を適用するための装置

Info

Publication number
JP2001244882A
JP2001244882A JP2000388442A JP2000388442A JP2001244882A JP 2001244882 A JP2001244882 A JP 2001244882A JP 2000388442 A JP2000388442 A JP 2000388442A JP 2000388442 A JP2000388442 A JP 2000388442A JP 2001244882 A JP2001244882 A JP 2001244882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dispersion
chromatic dispersion
delay
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000388442A
Other languages
English (en)
Inventor
Olivier Leclerc
オリビエ・ルクレール
Patrick Brindel
パトリツク・ブランデル
Emmanuel Desurvire
エマニユエル・ドウシユルビール
Denis Penninckx
ドウニ・ペナンクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2001244882A publication Critical patent/JP2001244882A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29371Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion
    • G02B6/29374Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide
    • G02B6/29376Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating principle based on material dispersion in an optical light guide coupling light guides for controlling wavelength dispersion, e.g. by concatenation of two light guides having different dispersion properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/25133Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion including a lumped electrical or optical dispersion compensator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0223Conversion to or from optical TDM

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光信号に時間遅延を適用するための装置を提
供する。 【解決手段】 極めて狭いダイナミックレンジにおい
て、光信号を正確に、かつ、連続的に遅延させるため
に、光信号に時間遅延を適用するための装置は、元の中
心波長によって搬送される入力光信号を受信し、該入力
信号の搬送波に第1の段の位相変調を適用して、変更さ
れた中心波長によって搬送される第1の中間信号を供給
する第1の位相変調器と、第1の中間信号を受信し、第
2の中間信号を供給するための波長分散を有する遅延分
散部材と、第2の中間信号を受信し、その搬送波に第2
の段の位相変調を適用して、元の中心波長によって搬送
される出力信号を供給する第2の位相変調器とを含んで
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光信号、特に光デ
ータ伝送システムによって伝えられる信号に、時間遅延
を適用するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光通信システムにおけるいくつかの適用
例では、極めて狭いダイナミックレンジ内で正確に、か
つ連続的に、光信号に時間遅延を適用可能であることが
重要である。例えば、1ビット周期程度の継続期間に対
する時間遅延を調整できる必要がある場合、ビットレー
ト40Gビット/sの2進信号のレンジは、約25ps
の継続期間になる。
【0003】このような特性を有する時間遅延は、例え
ば、波長分割多重化(WDM)信号の時分割多重化(T
DM)信号への変換に有用である。
【0004】他にも、同期波形整形変調が共通の変調器
により適用される前に、スペクトルチャンネルを再同期
化することによって、WDM信号を再発生させる適用例
がある。
【0005】時間遅延の適用例に関しては、例えばN.
V.JESPERSEN、A.C.HEATH、および
E.S.ROLLERによる論文、SPIE、vol7
56、p156(1987年)、および、P.R.HE
RCZFELDらによる「Wide−band tru
e time−delay phase shifte
r devices」、Proc.IEEE、MTT−
5 International Microwave
Symposium Digest,LasVega
s,Na.、1987年6月、pp 603−606を
参照されたい。それらの論文には、時間遅延ファイバを
引き伸ばすことによって、時間遅延を変更することがで
きる遅延ラインが記載されている。
【0006】圧電体マンドレルを光ファイバで覆うこと
で、ファイバの長さを制御するための電気的手段が得ら
れる。この方法によって、10−3程度の長さの相対変
化を得ることができ、数十メートルの長さのファイバ
で、100psの時間遅延を得ることを可能にしてい
る。したがって上述の種類の遅延ラインは、連続する時
間遅延を提供する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし上述の解決法に
はいくつかの欠点がある。高い制御電圧(1kV程度)
を必要とし、圧電体伸長にヒステリシスがあり、マンド
レルの機械的慣性によって時間遅延の制御帯域幅が制限
される(せいぜい数十kHz)ため、応答時間が長い。
さらに、上述の種類の遅延ラインは、圧電体エレメント
のキャパシタンスが高いため、ダイナミック状態におい
て大量のエネルギーを消費する。また、上述の種類の装
置は、必要なファイバの長さばかりでなく、必要な圧電
体マンドレルの長さを含むため、重量が重い。
【0008】他の従来技術による解決法は、典型的な感
度50ps/℃・kmを有する熱制御される遅延ライン
を使用している。25psの範囲の時間遅延を、長さ5
0mのファイバと10℃の範囲内で温度変更が可能な温
度制御装置とを用いて、カバーすることができる。
【0009】しかし、この解決法は慣性が大きく、重大
な温度安定性の問題を抱えている。
【0010】本発明の目的は、使い易く、正確で、慣性
が極めて小さい時間遅延を適用する装置を提案すること
により、前述の装置の問題を軽減することである。
【0011】本発明の追加の目的は、性能が、入力に供
給される光信号の偏光にほとんど左右されない装置を提
供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】したがって本発明は、中
心波長を有する搬送波の変調の形態を取る光信号に時間
遅延を適用するための装置であって、元の中心波長によ
って搬送される入力光信号を受信し、かつ、該入力光信
号の搬送波に第1の段の位相変調を適用して、変更され
た中心波長によって搬送される第1の中間信号を供給す
るように構成された第1の位相変調器と、波長分散を有
し、第1の中間信号を受信し、かつ、第2の中間信号を
供給するように構成された遅延分散部材と、第2の中間
信号を受信し、かつ、第2の中間信号の搬送波に第2の
段の位相変調を適用して、元の中心波長によって搬送さ
れる出力信号を供給するように構成された第2の位相変
調器とを含んでいる装置を提供する。
【0013】本発明による装置は、以下に示す1つまた
は複数の特徴を有することができる。
【0014】さらに、入力信号および第2の中間信号に
それぞれ適用される位相変調の深さを調節するように構
成された、第1および第2の位相変調器のための制御ユ
ニットを含んでいる。
【0015】入力信号が、特定のビット周期を有する2
進信号であり、制御ユニットが、ビット周期に等しい周
期で第1および第2の位相変調器を周期的に制御するよ
うに構成されている。
【0016】入力信号および第2の中間信号にそれぞれ
適用される位相変調の最大深さ、および/または遅延分
散部材の波長分散は、少なくともビット周期に等しい時
間遅延の範囲が得られるように選択される。
【0017】さらに、遅延分散部材の波長分散を変更す
るための手段を含んでいる。
【0018】各第1および第2の位相変調器が、信号の
偏光状態に実質的に無関係の位相変調を光信号に適用す
るように構成されている。
【0019】したがって本発明は、それらを通過する光
波を、光波の波長(すなわち光周波数)によって決まる
伝搬速度にする、分散媒体、例えば分散ファイバあるい
は光書込みブラッグ回折格子を有するファイバなどの特
性を利用している。第1の位相変調器のため、入力光信
号を構成しているパルスを搬送している波の波長に適用
される変更を調節して、遅延分散媒体中のこれらのパル
スの伝搬時間を変更することができる。第2の位相変調
器は、反対の位相変調によって、波長を元の値に戻す。
【0020】この解決法は、ビット周波数のクロック信
号を用いて極めて容易に位相変調を適用できるため、R
Z振幅変調を用いた光信号に対して極めて適しているこ
とに注目されたい。NRZ振幅変調などの他のタイプの
変調に対しては、印加される最大位相変化がより大きい
ため、位相変調器に関して追加制約が存在する。
【0021】上で参照した標準信号の場合、分散媒体が
光パルスを広げることが、当分野で知られている。広範
囲の時間遅延をもたらすために、遅延分散部材の波長分
散を高くなってしまういくつかの状況においては、本発
明による装置内における分散部材の存在も考慮しなけれ
ばならない。特に、遅延分散媒体の出力部のパルスが、
波長分散のために第2の変調器により適用される位相変
調と適合しない幅を有する場合は、補償する必要があ
る。
【0022】媒体の波長分散係数Dは、次式によりその
伝搬定数βに関係している。
【0023】dβ/dω=−(2πc/ω)D ここで、ωは光波の角周波数であり、cは真空中の光の
速度である。
【0024】一般に、係数Dは、使用する波長および媒
体に応じて、正、ゼロまたは負の値を取ることができ
る。例えば標準のファイバの場合、波長分散は、波長
1.5μmにおいてほぼ+17ps/(km・nm)で
ある。
【0025】波長分散値は、例えば分散ファイバを組み
込んだリンクなど、均質分散部材あるいは非均質分散部
材に対して規定され、次式によって数学的に表すことが
できる。
【0026】DL=∫D(z)・dz (1) ここで、zは分散媒体に沿った点の横座標であり、D
(z)は横座標zにおける波長分散パラメータであり、
分散DLを表す積分は、分散媒体中における波の伝搬経
路に沿って計算される。
【0027】同様に、リンクが縦続に接続された複数の
分散部材からなる場合、累積波長分散は、リンクを形成
している様々な部材の波長分散の代数和として、リンク
に対して規定することができる。
【0028】上で参照した光パルスが広がる可能性があ
る問題を解決するために、本発明による装置はさらに、
遅延される光信号から第1の位相変調器の入力信号を引
き出すように配置された第2の分散部材を含んでいるこ
とができる。該第2の分散部材は、遅延分散部材の波長
分散とは反対の符号の波長分散を有し、その絶対値は、
遅延分散部材の波長分散の絶対値より小さい。
【0029】このことは、遅延される信号に基づいて評
価した、各々の位相変調器までの累積波長分散の絶対値
が、遅延分散部材の波長分散の絶対値より小さい値に留
まることを確実にしている。
【0030】当然、前述の構成は、遅延される信号のパ
ルスが、装置の上流側の分散部材、すなわち、標準ファ
イバなどの分散伝送リンクによって拡大されないことを
意味している。
【0031】別法としては、本発明による装置は、光リ
ンクによって放出される信号から第1の位相変調器へ入
力信号を引き出すように構成された第2の分散部材を含
んでおり、該第2の分散部材は、光リンクおよび第2の
分散部材の累積波長分散の符号が、遅延分散部材の波長
分散の符号と反対になり、かつ、累積波長分散の絶対値
が、遅延分散部材の波長分散の絶対値より小さくなるよ
うな、波長分散を有している。
【0032】第2の分散部材が必須となるのは、遅延さ
れる信号または伝送する信号に基づいて評価された各位
相変調器の上流側の累積波長分散が、パルスを著しく拡
大するように大きい場合のみである。さらに、入力信号
がソリトンパルのスストリームからなり、かつ、遅延分
散部材の波長分散が正である場合、第2の分散部材を省
くことができる。
【0033】さらに本発明は、上で規定した装置を少な
くとも1つ含んでいる、波長分割多重化光信号を時分割
多重化光信号に変換するための変換器を提供する。
【0034】本発明のその他の利点および特徴は、それ
に制限されることのない例および添付の図面に照らして
行う次の説明を読むことによって明らかになるであろ
う。
【0035】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による時間遅延を
適用する装置1を示したものである。例示のために、装
置は、光信号Eを伝送する伝送ラインSFの下流側に配
置されている。
【0036】装置1は、初期の中心波長で搬送される入
力光信号S1を受信する第1の光位相変調器10を含ん
でいる。変調器10は、第1の段の位相変調を信号S1
の搬送波に適用し、変更された中心波長で搬送される中
間信号S2を作り出すように構成されている。
【0037】位相変調器10の出力は、例えば分散光フ
ァイバからなる分散部材12に結合されている。
【0038】ファイバ12は、第1の位相変調器10に
よって印加される中心波長の移動に応じて、そのファイ
バを通過する信号S2の伝搬時間を決定する作用を持つ
分散DL1を有しているため、遅延ファイバの役割を果
たしている。
【0039】ファイバ12を出た信号は、第2の中間信
号S3を構成し、遅延ファイバ12の出力部に結合され
た第2の位相変調器14によって受信される。
【0040】第2の位相変調器14は、実質的には第1
の変調器10と同じであるが、出力に供給される信号S
4の中心波長を、元の中心波長に戻すために、第1の変
調器10によって実行される位相変調と相補的な位相変
調を実行するように構成されている。
【0041】位相変調器10および14に結合された制
御ユニット16は、適切な制御電圧を変調器に印加して
いる。同期化された制御の場合、ユニット16は、破線
矢印の記号で示すように、信号S1の変調を表す信号を
受信する。
【0042】上述の装置の構成要素は、光伝送分野では
良く知られている。
【0043】位相変調器は、偏光に対して鈍感であるこ
とが好ましい。すなわち、光波の偏光状態に無関係に、
変調器を通過する光波に同じ位相変調を適用することが
好ましい。
【0044】また、通常の分散ファイバではなく、可変
周期の光書込みブラッグ回折格子(「チャープ」回折格
子とも呼ばれる)を組み込んだファイバベースの構成要
素を、分散部材12に用いることが好ましい。これらの
構成要素は反射によって動作し、注入された波のスペク
トル成分に、それらの波長によって決まる光経路を課し
ている。これらの構成要素には、所与の波長分散に対す
る必要なファイバの長さが、通常の分散ファイバと比較
して遙かに短いという利点があり、その結果、温度変動
に対する動作が極めて安定している。
【0045】図2および図3に示すタイミングチャート
は、本発明による装置の動作原理を説明するためのもの
である。
【0046】図2は、入力信号S1が、角周波数ω0に
相当する波長を有する搬送波の任意の種類の振幅変調の
形態を取る状況に対応している。タイミングチャート
(a)は、時間tの関数としての信号S1の振幅変化の
一例を示したものである。
【0047】変調器10の出力部において、信号S2は
類似のアナログ変調を有し、次式によって時間tの関数
として表すことができる。
【0048】 S2=A(t)cos(ω0・t+Δφ) ここで、A(t)は変調振幅、ω0は入力信号S1の角
周波数、Δφは変調器によって作り出される信号S2と
S1との間の移相を表す。
【0049】変調器10の制御入力が変調されていない
場合、信号S2は、入力信号S1の角周波数ω0を維持
する。
【0050】しかし変調器10の制御入力が変調された
場合、Δφは時間の関数として変化し、信号S2の角周
波数は、 ω=ω0+d(Δφ)/dt となる。
【0051】したがって、移相Δφの時間tの関数とし
ての変化が、非ゼロの勾配d(Δφ)/dtを持つよう
に変調器10を制御することにより、S2の搬送波の角
周波数ωが、その勾配に比例する量だけω0に関してシ
フトする。特に、勾配が一定であれば、ωおよびω0間
のシフトは一定である。
【0052】実際には、位相を無制限に増減させること
は不可能であるため、入力信号S1の各パルスが立上が
っている間、シフトが所要の勾配を持ち、信号の光パワ
ーが低レベルにある間、逆のシフトが生じるように、移
相Δφが変調される。パルスが立上がっている間におけ
る実質的に一定勾配での位相変調を、図2のタイミング
チャート(b)に示す。また、その結果得られる時間t
の関数としての角周波数ωの変化を、タイミングチャー
ト(c)に示す。
【0053】制御ユニットは、図1の破線矢印で示すよ
うに、入力信号S1の振幅変調に同期した位相変調を作
り出さなければならない。制御ユニット16による電子
処理に必要な時間を与えるために、必要に応じて、変調
器10に注入する前に、適切な固定時間遅延15だけ信
号S1を遅延させることができる。
【0054】位相変調されていない信号と比較すると、
遅延ファイバ12を出た信号S3のパルスは、遅延ファ
イバの波長分散DL1と角周波数ωおよびω0間の移相
との絶対値に比例した時間遅延または進みを有してい
る。さらに、遅延または進みは、波長分散DL1および
角周波数間の移相の符号に応じて得られる。
【0055】第1の変調器により実行される位相変調に
対して単純な相補的な位相変調である、第2の位相変調
器14による位相変調は、図には示されていない。
【0056】したがって、入力信号に適用される相対的
な時間遅延は、次の3つのパラメータによって決まる。
【0057】遅延ファイバの波長分散係数D 遅延ファイバの長さ 時間tの関数としての移相Δφの勾配d(Δφ)/dt したがって、分散ファイバの種類と長さ、および変調器
10への制御入力の時間の関数としての勾配を選択する
ことにより、時間遅延の変化範囲を決定することができ
る。
【0058】例えば、電気機械式アクチュエータによる
ファイバの制御された伸長および/または収縮等、波長
分散DL1に動的に作用することによって、時間遅延を
動的に調節することができる。このことは当分野では知
られているが、速さおよび正確さの点で、変調器の制御
による調節が好ましい。この場合、制御ユニット16
は、位相変調の深さを調節するために、位相変調器10
および14に適切な制御電圧を印加しなければならな
い。
【0059】図3は、入力信号S1(タイミングチャー
ト(a))が、ビット周期を規定しているクロック周期
TでクロックされるRZ変調フォーマットを有する状況
に対応している。この場合、位相変調は、周期Tの周期
的変化の形態を取ることができる。立上りエッジ(また
は立下りエッジ)が、信号パルスの内側にロックされる
鋸歯状の波形が理想的である。RZ入力信号S1のパル
スが、各変調器によって適用される位相変化の増加(ま
たは減少)部分および減少(または増加)部分にそれぞ
れ中心を位置するように、位相変調器10および14の
制御信号を同期化するための電気的あるいは光学的な時
間遅延手段を設けなければならない。
【0060】実際には、特に高ビットレートにおいて、
タイミングチャート(b)に示すように、ビット周波数
のクロック信号から引き出される実質的な正弦波変調を
特徴とする電気的制御電圧を得ることは容易である。装
置にクロック信号を利用できない場合は、図1の破線矢
印で示すように、制御ユニット16内に含まれるクロッ
ク回復装置によって、入力信号S1からクロック信号を
作り出すことができる。
【0061】タイミングチャート(c)は、角周波数の
シフトが一定ではなく、信号のパルス幅の減少に従っ
て、その変動が減少することを示している。
【0062】既に説明したように、第2の位相変調器1
4に印加される信号S3のパルス拡大を制限するため
に、遅延ファイバ12の波長分散を考慮しなければなら
ない場合は、事前補償分散部材11を、第1の位相変調
器10の上流側に設けることができる。この第2の分散
部材11は、入力信号S1を、遅延される光信号S0か
ら引き出された事前補償された信号の形にする。
【0063】事前補償分散部材11の波長分散DL2の
符号は、遅延分散部材12の波長分散DL1の符号と逆
であり、また、その絶対値も、遅延分散部材12の波長
分散の絶対値より小さい。
【0064】位相変調器が、実質的に同じ量だけ拡大し
たパルスを受信すると、妥協が実現する。そのために、
第2の分散部材11は、波長分散の絶対値が、実質的に
遅延分散部材12の波長分散DL1の半分に等しくな
る、波長分散DL2を有している。
【0065】当然、第2の分散部材が必須のものとなる
のは、遅延される信号、または伝送する信号に基づいて
評価された、各位相変調器の上流側の累積波長分散が、
パルスを著しく拡大するのに十分に大きい場合だけであ
る。
【0066】入力信号がソリトンパルスのストリームま
たは類似パルスの場合、遅延分散部材によるパルス幅拡
大の問題は、存在しないか、あるいは少なくとも低減す
ることができる。ただし、遅延分散部材は、正の波長分
散を有する部材が選択され、波長分散によるパルスの拡
大は、その部材中で、非線形効果(カー効果)によって
補償される。しかし、非線形現象を生じさせるために
は、遅延分散部材中に注入される信号パルスの振幅が、
十分に大きくなければならない。必要に応じて、遅延分
散部材の上流側に、光増幅器17を設けることができ
る。
【0067】時間遅延装置に利用できる信号が、標準フ
ァイバなどの分散光リンクSFを介して伝送された後に
受け取った信号のように、状況が異なる場合は、信号が
考慮されなければならない拡大を受けることもある。
【0068】この場合、第2の分散部材11は、光リン
クSF端と第1の位相変調器10との間に配置され、か
つ、光リンクSFと第2の分散部材11の累積波長分散
DL0+DL2の符号が、遅延分散部材12の波長分散
DL1の符号と反対であり、また、その絶対値も、遅延
分散部材12の波長分散DL1の絶対値より小さくなる
ように、その波長分散DL2が選択される。
【0069】同様に、実質的に同じ量だけ拡大されたパ
ルスを受信する位相変調器の場合、第2の分散部材11
は、累積波長分散の絶対値が、実質的に遅延分散部材1
2の波長分散DL1の絶対値の半分に等しくなるよう
な、波長分散DL2を有している。
【0070】最後に、本発明による装置が、WDM−T
DM変換の場合と同様に、パルスが拡大されていない信
号を供給しなければならない状況では、第3の補償器分
散部材13を設けることが好ましい。該第3の補償器分
散部材13は、出力信号S4を受信し、補償された出力
信号S5を供給する。
【0071】第3の分散部材13には、第2の分散部材
11、遅延分散部材12、第3の補償器分散部材13、
および該当する場合は光リンクSFの累積波長分散が、
実質的にゼロになる波長分散DL3を有する部材が選択
される。
【0072】図4は、WDM光信号をTDM光信号に変
換するための変換器を示す。該変換器は、WDM光信号
を受信する入力リンク17を有している。明確にするた
めに、WDM信号は、それぞれ波長λ1の第1のスペク
トル成分と波長λ2の第2のスペクトル成分とに対応
し、かつ、それぞれRZ変調の形態を取る2つのチャン
ネルを有していると仮定している。
【0073】入力リンク17は、デマルチプレクサ18
の入力に結合され、該デマルチプレクサ18の一方の出
力が、波長λ1のスペクトル成分を伝送する光リンク2
0に結合されている。デマルチプレクサ18の他方の出
力は、波長λ2のスペクトル成分を伝送する光リンク2
2に結合されている。
【0074】光リンク20は、スペクトル成分λ1に時
間遅延を適用でき、一時的に2つのスペクトル成分をイ
ンタリーブすることができる、本発明による装置1を組
み込んでいる。
【0075】リンク20および22は、装置1の下流側
に光結合されている。同じ光リンクのスペクトル成分
が、波長変換器ユニット40に導かれる。該ユニット4
0は、波長λ1の信号および波長λ2の信号を、TDM
信号を構成している波長λoutの光信号に変換する。
【0076】本発明による装置1に対する制御信号は、
光リンク20および22から、デマルチプレクサ18の
光信号の一部をサンプリングし、そのサンプル信号を、
それぞれクロック信号回復装置30および32に導くこ
とによって得られる。
【0077】回路30および32の出力は、それぞれ差
動増幅器35すなわち位相比較器に接続されており、そ
の出力が、2つのリンク20および22の光パルスが、
ユニット40での波長変換の前に、好ましくはビット周
期の半分だけ相互に時間シフトされるような設定ポイン
ト信号を、本発明による装置1に供給している。
【0078】クロック信号は、代わりに装置1の出力信
号から回復することもできる。
【0079】WDM信号が3チャンネル以上の場合は、
当然、それに応じてデマルチプレクサを適合させ、基準
として光リンクにクロック信号をもたらすだけで十分で
あり、デマルチプレクサの出力部の他のリンクの光信号
は、その基準クロック信号に対するビット周期の約数に
よってそれぞれ遅延される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の構成図である。
【図2】本発明による装置の動作説明のためのタイミン
グチャートである。
【図3】本発明による装置の動作説明のための他のタイ
ミングチャートである。
【図4】WDM光信号をTDM光信号に変換するための
変換器の構成図である。
【符号の説明】
DL1、DL2、DL3 波長分散 ES0 光信号 SF 伝送ライン S1 入力光信号 S2、S3 中間信号 S4 出力信号 S5 補償された出力信号 TDM 時分割多重化 WDM 波長分割多重化 1 遅延装置 10、14 位相変調器 11 事前補償分散部材 12 分散部材 13 第3の補償器分散部材 15 固定遅延 16 制御ユニット 17 光増幅器 17 入力リンク 18 デマルチプレクサ 20、22 光リンク 30、32 クロック信号回復装置 35 差動増幅器 40 波長変換器ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エマニユエル・ドウシユルビール フランス国、91680・ブリユイエール・ ル・シヤテル、リユ・ドウ・ラ・ビユツ ト・オ・プリウール、32 (72)発明者 ドウニ・ペナンクス フランス国、91620・ノザイ、リユ・パス トウール、5

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心波長を有する搬送波の変調の形態を
    取る光信号に時間遅延を適用するための装置であって、 元の中心波長によって搬送される入力光信号を受信し、
    かつ、前記入力光信号の搬送波に第1の段の位相変調を
    適用して、変更された中心波長によって搬送される第1
    の中間信号を供給するように構成された第1の位相変調
    器と、 波長分散を有し、前記第1の中間信号を受信し、かつ、
    第2の中間信号を供給するように構成された遅延分散部
    材と、 前記第2の中間信号を受信し、かつ、前記第2の中間信
    号の搬送波に第2の段の位相変調を適用して、前記元の
    中心波長によって搬送される出力信号を供給するように
    構成された第2の位相変調器とを含んでいる、光信号に
    時間遅延を適用するための装置。
  2. 【請求項2】 さらに、前記入力光信号および前記第2
    の中間信号にそれぞれ適用される位相変調の深さを調節
    するように構成された、前記第1および第2の位相変調
    器のための制御ユニットを含んでいる、請求項1に記載
    の装置。
  3. 【請求項3】 前記入力光信号が、特定のビット周期を
    有する2進信号であり、前記制御ユニットが、前記ビッ
    ト周期に等しい周期で前記第1および第2の位相変調器
    を周期的に制御するように構成されている、請求項2に
    記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記入力光信号および前記第2の中間信
    号にそれぞれ適用される位相変調の最大深さ、および/
    または、前記遅延分散部材の波長分散は、少なくとも前
    記ビット周期に等しい時間遅延の範囲が得られるように
    選択される、請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 さらに、前記遅延分散部材の波長分散を
    変更するための手段を含んでいる、請求項1に記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 前記第1および第2の位相変調器の各々
    が、前記光信号の偏光状態に実質的に無関係の位相変調
    を、前記光信号に適用するように構成されている、請求
    項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】 さらに、遅延される光信号から前記第1
    の位相変調器へ、前記入力光信号を引き出すように構成
    された第2の分散部材を含んでおり、前記第2の分散部
    材が、前記遅延分散部材の波長分散とは逆符号の波長分
    散を有し、かつ、前記遅延分散部材の波長分散より小さ
    い絶対値を有する、請求項1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記第2の分散部材の波長分散の絶対値
    が、実質的に前記遅延分散部材の波長分散の絶対値の1
    /2に等しい、請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 さらに、光リンクを介して伝送される信
    号から前記第1の位相変調器へ、前記入力光信号を引き
    出すように構成された第2の分散部材を含んでおり、前
    記第2の分散部材は、前記光リンクおよび前記第2の分
    散部材の累積波長分散の符号が、前記遅延分散部材の波
    長分散の符号と逆であり、かつ前記光リンクおよび前記
    第2の分散部材の累積波長分散の絶対値が、前記遅延分
    散部材の波長分散の絶対値より小さくなるような、波長
    分散を有する、請求項1に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記累積波長分散の前記絶対値が、実
    質的に前記遅延分散部材の波長分散の絶対値の1/2に
    等しい、請求項9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 さらに、前記出力信号を受信し、補償
    された出力信号を供給するように構成された第3の補償
    器分散部材を含んでいる、請求項7に記載の装置。
  12. 【請求項12】 波長分割多重化光信号を時分割多重化
    光信号に変換するための変換器であって、該変換器は、
    中心波長を有する搬送波の変調の形態を取る光信号に時
    間遅延を適用するための装置を少なくとも1つ含んでお
    り、該装置は、 元の中心波長によって搬送される入力光信号を受信し、
    かつ、前記入力光信号の搬送波に第1の段の位相変調を
    適用して、変更された中心波長によって搬送される第1
    の中間信号を供給するように構成された第1の位相変調
    器と、 波長分散を有し、前記第1の中間信号を受信し、かつ、
    第2の中間信号を供給するように構成された遅延分散部
    材と、 前記第2の中間信号を受信し、かつ、前記第2の中間信
    号の搬送波に第2の段の位相変調を適用して、前記元の
    中心波長によって搬送される出力信号を供給するように
    構成された第2の位相変調器とを含んでいる、波長分割
    多重化光信号を時分割多重化光信号に変換するための変
    換器。
  13. 【請求項13】 さらに、前記入力光信号および前記第
    2の中間信号にそれぞれ適用される位相変調の深さを調
    節するように構成された、前記第1および第2の位相変
    調器のための制御ユニットを含んでいる、請求項12に
    記載の変換器。
  14. 【請求項14】 前記入力光信号が、特定のビット周期
    を有する2進信号であり、前記制御ユニットが、前記ビ
    ット周期に等しい周期で前記第1および第2の位相変調
    器を周期的に制御するように構成されている、請求項1
    3に記載の変換器。
  15. 【請求項15】 前記入力光信号および前記第2の中間
    信号にそれぞれ適用される位相変調の最大深さ、および
    /または、前記遅延分散部材の波長分散は、少なくとも
    前記ビット周期に等しい時間遅延の範囲が得られるよう
    に選択される、請求項14に記載の変換器。
  16. 【請求項16】 さらに、前記遅延分散部材の波長分散
    を変更するための手段を含んでいる、請求項12に記載
    の変換器。
  17. 【請求項17】 前記第1および第2の位相変調器の各
    々が、前記光信号の偏光状態に実質的に無関係の位相変
    調を、前記光信号に適用するように構成されている、請
    求項12記載の変換器。
  18. 【請求項18】 さらに、遅延される光信号から前記第
    1の位相変調器へ、前記入力光信号を引き出すように構
    成された第2の分散部材を含んでおり、前記第2の分散
    部材が、前記遅延分散部材の波長分散とは逆符号の波長
    分散を有し、かつ、前記遅延分散部材の波長分散より小
    さい絶対値を有する、請求項12に記載の変換器。
  19. 【請求項19】 前記第2の分散部材の波長分散の絶対
    値が、実質的に前記遅延分散部材の波長分散の絶対値の
    1/2に等しい、請求項18に記載の変換器。
  20. 【請求項20】 さらに、光リンクを介して伝送される
    信号から前記第1の位相変調器へ、前記入力光信号を引
    き出すように構成された第2の分散部材を含んでおり、
    前記第2の分散部材は、前記光リンクおよび前記第2の
    分散部材の累積波長分散の符号が、前記遅延分散部材の
    波長分散の符号と逆であり、かつ前記光リンクおよび前
    記第2の分散部材の累積波長分散の絶対値が、前記遅延
    分散部材の波長分散の絶対値より小さくなるような、波
    長分散を有する、請求項12に記載の変換器。
  21. 【請求項21】 前記累積波長分散の前記絶対値が、実
    質的に前記遅延分散部材の波長分散の絶対値の1/2に
    等しい、請求項20に記載の変換器。
  22. 【請求項22】 さらに、前記出力信号を受信し、補償
    された出力信号を供給するように構成された第3の補償
    器分散部材を含んでいる、請求項18に記載の変換器。
JP2000388442A 1999-12-23 2000-12-21 光信号に時間遅延を適用するための装置 Withdrawn JP2001244882A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9916332 1999-12-23
FR9916332A FR2803145B1 (fr) 1999-12-23 1999-12-23 Dispositif d'application d'un retard en ligne

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001244882A true JP2001244882A (ja) 2001-09-07

Family

ID=9553703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000388442A Withdrawn JP2001244882A (ja) 1999-12-23 2000-12-21 光信号に時間遅延を適用するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6744988B2 (ja)
EP (1) EP1111820A1 (ja)
JP (1) JP2001244882A (ja)
FR (1) FR2803145B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126168A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Univ Nagoya 距離測定装置および距離測定方法
JP2009526489A (ja) * 2006-03-10 2009-07-16 ディスカバリ セミコンダクターズ インク. 電気的補償/等化機能を備えるフィードバック制御式コヒーレント光学レシーバ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111634A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Kddi Submarine Cable Systems Inc 光送信装置
WO2002093791A1 (en) 2001-05-11 2002-11-21 Visidyne, Inc. Hyper-dense wavelength multiplexing system
US6990296B2 (en) * 2001-12-21 2006-01-24 Fujitsu Limited Optical phase modulation
US7251417B2 (en) * 2002-03-08 2007-07-31 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for optimization of dispersion-managed return-to-zero transmission by employing optical pulses having variable widths
WO2003083623A2 (en) * 2002-03-28 2003-10-09 Celion Networks, Inc. Apparatus and method for aggregation and transportation for plesiosynchronous framing oriented data formats
AU2003220596A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-13 Celion Networks, Inc. Distributed terminal optical transmission system
US7164692B2 (en) 2002-04-08 2007-01-16 Jeffrey Lloyd Cox Apparatus and method for transmitting 10 Gigabit Ethernet LAN signals over a transport system
US6965738B2 (en) * 2002-04-16 2005-11-15 Eiselt Michael H Chromatic dispersion compensation system and method
AU2003241308A1 (en) * 2002-04-22 2003-11-03 Celion Networks, Inc. Automated optical transport system
US6847678B2 (en) * 2002-04-25 2005-01-25 Raytheon Company Adaptive air interface waveform
US7711271B2 (en) * 2002-04-30 2010-05-04 Eiselt Michael H Wave division multiplexed optical transport system utilizing optical circulators to isolate an optical service channel
US7460296B2 (en) 2002-04-30 2008-12-02 Pivotal Decisions Llc Compensation for spectral power tilt from scattering
US7206516B2 (en) * 2002-04-30 2007-04-17 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for measuring the dispersion of a fiber span
US8494372B2 (en) 2002-04-30 2013-07-23 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for optimizing optical and electrical filtering of optical signals
AU2003231190A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-17 Celion Networks, Inc. Optical transport system architecture for remote terminal connectivity
US7460745B2 (en) * 2002-06-04 2008-12-02 Pivotal Decisions Llc Configurable dispersion compensation trimmer
US6920277B2 (en) 2002-06-04 2005-07-19 Marvin R. Young Optical bypass method and architecture
US7924496B2 (en) * 2002-06-04 2011-04-12 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for Raman gain control
AU2003273529A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-19 Celion Networks, Inc. Flexible, dense line card architecture
US20050226630A1 (en) * 2003-06-03 2005-10-13 Celion Networks Inc. Optical bypass method and architecture
US7603042B2 (en) * 2002-06-04 2009-10-13 Eiselt Michael H Apparatus and method for optimum decision threshold setting
US20040042067A1 (en) * 2002-06-04 2004-03-04 Eiselt Michael H. Apparatus and method for duplex optical transport using a co-directional optical amplifier
US7440164B2 (en) * 2002-06-04 2008-10-21 Pivotal Decisions Llc Apparatus and method for Raman gain spectral control
US20040057734A1 (en) * 2002-09-25 2004-03-25 Lucent Technologies, Inc. Method and system for reducing transmission penalties associated with ghost pulses
US7421207B2 (en) 2002-12-13 2008-09-02 Pivotal Decisions Llc Single fiber duplex optical transport
US7782778B2 (en) * 2002-12-24 2010-08-24 Samir Satish Sheth Apparatus and method for fibre channel distance extension embedded within an optical transport system
US7656905B2 (en) 2002-12-24 2010-02-02 Samir Sheth Apparatus and method for aggregation and transportation of gigabit ethernet and other packet based data formats
US6898347B2 (en) * 2003-05-30 2005-05-24 Intel Corporation Monitoring power in optical networks
US20050286108A1 (en) * 2004-05-06 2005-12-29 Chris Xu Ultrafast optical delay lines using a time-prism pair
WO2006102074A2 (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Cornell Research Foundation, Inc. All-optical, continuously tunable, pulse delay generator using wavelength conversion and dispersion
US20070127932A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Bing Qi Method, system and apparatus for optical phase modulation based on frequency shift
US10799076B2 (en) 2015-11-25 2020-10-13 Simply Innovative LLC Devices for preventing towel slippage

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153893A (ja) * 1984-08-23 1986-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光時間スイツチ
US5526170A (en) * 1993-08-06 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber optic continuous true time-delay modulator
ES2141829T3 (es) * 1993-08-10 2000-04-01 British Telecomm Sistema optico.
FR2725528B1 (fr) * 1994-10-11 1996-11-22 Alcatel Nv Ligne a retard optique selectif en longueur d'onde
CA2202660C (en) * 1994-10-19 2001-01-30 Andrew David Ellis All-optical processing in communications systems
JP3302310B2 (ja) * 1997-12-11 2002-07-15 ケイディーディーアイ株式会社 光増幅伝送システム及び光増幅装置
US5999292A (en) * 1998-02-20 1999-12-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Sagnac interferometer amplitude modulator based demultiplexer
JP3438770B2 (ja) * 1998-03-06 2003-08-18 Kddi株式会社 光ディジタル再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126168A (ja) * 2004-09-30 2006-05-18 Univ Nagoya 距離測定装置および距離測定方法
JP2009526489A (ja) * 2006-03-10 2009-07-16 ディスカバリ セミコンダクターズ インク. 電気的補償/等化機能を備えるフィードバック制御式コヒーレント光学レシーバ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1111820A1 (fr) 2001-06-27
US20010005271A1 (en) 2001-06-28
FR2803145A1 (fr) 2001-06-29
US6744988B2 (en) 2004-06-01
FR2803145B1 (fr) 2002-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001244882A (ja) 光信号に時間遅延を適用するための装置
JP4086912B2 (ja) 光変調器の制御装置
US7085498B2 (en) Apparatus for regenerating all-optical signal and method thereof
US6917455B2 (en) Cascaded RZ and NRZ laser modulators having RZ/NRZ phase alignment bias control
US20020089718A1 (en) Adjustable differential group delay generator and a polarization dispersion compensator incorporating it
US20090097854A1 (en) Optical signal processing apparatus
US20020114047A1 (en) Cascaded RZ and NRZ laser modulators having RZ/NRZ phase alignment bias control
US6931213B2 (en) Regenerator for a wavelength division multiplex transmission system
US20030223462A1 (en) Carrier-suppressed optical time domain multiplexing
KR20050096145A (ko) 광전송 방법 및 광전송 장치
CA2352113A1 (en) Optical modulator and method for polarization bit interleaving
CN101517939B (zh) 光再生器和光再生器用的相位误差确定单元以及光再生的方法
US7064814B2 (en) Chromatic dispersion measurement and compensation
US7312909B2 (en) Method for synchronizing the phase of optical return-to-zero (RZ) data signals
US7260332B1 (en) Asynchronous chirped systems, apparatuses, and methods
US20020191259A1 (en) Optical signal regenerator
US7050722B2 (en) Synchronous optical regenerator using intensity modulation and phase modulation by the crossed kerr effect
US20030063855A1 (en) Tunable optical delay line
JP2005223369A (ja) Otdm/wdm伝送方法及び装置
JP2004048700A (ja) 光多重通信方法、光多重通信システム、光信号多重化装置、および光多重信号分離装置
JPH11317704A (ja) 光信号を再同期する方法および装置
Harrison et al. All-optical bit-level retiming and jitter suppression
EP1876739B1 (en) Optical synchronizer
JPH09102776A (ja) 光クロック信号抽出回路
JPH077206A (ja) 光パルス発生方法及び光パルス発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304