JP2009503241A - 向上した機能を有する熱伝導性接着テープ - Google Patents

向上した機能を有する熱伝導性接着テープ Download PDF

Info

Publication number
JP2009503241A
JP2009503241A JP2008525205A JP2008525205A JP2009503241A JP 2009503241 A JP2009503241 A JP 2009503241A JP 2008525205 A JP2008525205 A JP 2008525205A JP 2008525205 A JP2008525205 A JP 2008525205A JP 2009503241 A JP2009503241 A JP 2009503241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
adhesive layer
filler
adhesive tape
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2008525205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009503241A5 (ja
Inventor
キム,ユー−フーン
ムーン,スンピル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2009503241A publication Critical patent/JP2009503241A/ja
Publication of JP2009503241A5 publication Critical patent/JP2009503241A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/208Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive layer being constituted by at least two or more adjacent or superposed adhesive layers, e.g. multilayer adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249954With chemically effective material or specified gas other than air, N, or carbon dioxide in void-containing component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

第1接着剤層および第2接着剤層を含む接着テープが開示される。より詳しくは、第1接着剤層は、多孔構造を有し、熱伝導性フィラーを含有し、第2接着剤層は、非多孔構造を有し、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラーおよび電磁波吸収性フィラーからなる群から選択された少なくとも1つのフィラーを含有する。その接着テープは、電子製品に、特にプラズマディスプレイのような大面積の接着を必要とする電気製品に利用されてもよい。

Description

本発明は第1接着剤層および第2接着剤層を含む接着テープに関し、第1接着剤層は、多孔構造を有し、熱伝導性フィラーを含有し、第2接着剤層は、非多孔構造を有する。
一般に、ディスプレイを含む大概の電子製品は、幾つかの異なる材料の組み合わせを含む。同様に、異なる段階の厚さおよび異なる特性を有する様々な接着剤が、上記の電子製品を組み立てるために使用されてきており、そのために材料は、それらの機能を円滑に果たすことができる。電子製品に利用される接着剤は、異種材料を結合する機能のみでなく、熱伝導性、電磁波遮蔽性(電気伝導性)または電磁波吸収性をも有し、そのために互いに結合される材料は、それらの固有の機能を申し分なく果たすことができる。
上記要求を満たすために、接着剤は様々な種類のフィラーを含むことができる。例えば、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラー、または電磁波吸収性フィラーが、使用されてもよい。しかし、接着剤中に上記のフィラーを使用することは、その接着剤の接着の程度を悪化させる問題を引き起こす。
接着剤の接着性を向上させるために、そして大面積の接着が必要とされる場合、接着剤の接着領域を確保するために、接着剤の濡れ性を向上させることが必要である。
接着剤の濡れ性を向上させる方法として、接着部の内部に多孔構造を形成することが挙げられる。例えば、発泡性フィラー(発泡剤)が接着剤に添加され、接着剤が、その製作中に発泡される。こうすることで、細孔が、発泡により接着剤中に形成され、細孔は、接着剤の柔軟性を増加させ、接着剤の濡れ性も増加させる。その結果、接着剤を付与した後に接着を行うために接着剤が加圧されるとき、接着剤は、向上した分散性を有し、不規則な表面であっても優れた緊密な接着性を示し、それにより接着領域が増加する。
しかし、上記のような濡れ性を改善するために、細孔が接着剤中に形成されるとき、得られた接着剤は、熱伝導性、電気伝導性等の低下を示し、そして接着剤中に形成された多孔構造が原因で、電磁波遮蔽性または電磁波吸収性の低下を引き起こす。その結果、熱伝導性フィラー、電気伝導性フィラーまたは電磁波遮蔽性フィラーのようなフィラーが接着剤に添加されても、前述の多孔構造の存在が原因で、熱伝導性、電気伝導性、電磁波遮蔽性、または電磁波吸収性を改善することは不可能である。
従って、本発明は、上記の課題を考慮してなされた。本発明の発明者は、優れた濡れ性および接着強度を維持しつつ、優れた熱伝導性、電気伝導性、電磁波遮蔽性または電磁波吸収性を有する接着剤を提供するための試験を行ってきた。その結果、本発明の発明者は、異なる機能を有する幾つかの層を含む多層の接着剤が上記の特性を実現することができることを見出した。本発明は、この発見に基づいている。
従って、優れた濡れ性および接着強度を維持しつつ、熱伝導性、電気伝導性、電磁波遮蔽性または電磁波吸収性を有する接着剤を提供することが本発明の目的である。
本発明の別の目的は、多数の接着剤層を有する接着テープを提供することである。
本発明の更に別の目的は、上記接着テープを調製するための方法を提供することである。
本発明の一態様によると、多孔構造ポリマー接着剤樹脂で形成され、熱伝導性フィラーを含有する第1接着剤層と、非多孔構造ポリマー接着剤樹脂で形成され、少なくとも1種のフィラーを含有する第2接着剤層とを含む接着テープが提供される。
好ましくは、第2接着剤層は、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラーおよび電磁波吸収性フィラーからなる群から選択された少なくとも1種のフィラーを含む。
本発明による接着テープにおいて、第1接着剤層は主に、接着特性および熱伝導性を接着テープに付与する働きをし、一方で特定の機能性フィラーを含有する第2接着剤層は、熱伝導性、電磁波遮蔽性または電磁波吸収性を接着テープに付与する働きをする。
一般に、接着テープの電磁波遮蔽性は接着テープの電気伝導性によって達成される。それゆえ、本明細書において使用される場合、用語「電磁波遮蔽性」は、電気伝導性をも含む。加えて、本明細書で使用される場合、用語「電磁波遮蔽性フィラー」は、電気伝導性フィラーを含む。
本発明の別の態様によると、接着テープの調製法が提供されて、
i)多孔構造を有し、熱伝導性フィラーを含有する第1接着剤層を形成する工程と、
ii)接着ポリマー樹脂と、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラーおよび電磁波吸収性フィラーからなる群から選択される少なくとも1つのフィラーとを含有する第2接着剤層を前記第1接着剤層の上に形成させるための組成物をコーティングし、前記第1接着剤層と前記第2接着剤層との積層物を形成する工程と、
iii)前記積層物を硬化させる工程と、
を含む。
上記方法によると、工程i)およびii)における第1接着剤層および第2接着剤層は、半硬化または未硬化シロップである。
本発明のさらに別の態様によると、以下の工程を含む接着テープの調製法が提供される。
i)多孔構造を有し、熱伝導性フィラーを含有する第1接着剤層を形成する工程と、
ii)接着ポリマー樹脂と、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラーおよび電磁波吸収性フィラーからなる群から選択される少なくとも1つのフィラーとを含有する第2接着剤層を剥離シートの上に形成させるための組成物をコーティングし、その組成物を硬化させて第2接着剤層を形成させる工程と、
iii)前記工程i)の第1接着剤層の上に、前記工程ii)の第2接着剤層を積層する工程と、
を含む。
好ましくは、前記方法は工程i)において接着ポリマー樹脂を硬化させる工程を更に含む。
加えて、接着テープは、第1接着剤層と第2接着剤層のと間の接着強度を増強させるために、第1接着剤層と第2接着剤層との間にプライマー層3を含むことができる。
その一方で、接着テープは、第2接着剤層の接着強度を増強させるために、第2接着剤層の上に薄い接着剤層の形態で接着−増強層4を更に含むことができる。
上記方法では、第1接着剤層および第2接着剤層は、完全に硬化させた後(例えば、第2方法で)互いに積層させてもよい。別の方法では、第1接着剤層および第2接着剤層は、約1000cPs〜20000cPsの粘度を有するシロップ状態で(例えば、第1方法で)互いを積層させてもよい。
本発明の更に別の態様により、接着テープを使用することにより作製されたプラズマディスプレイパネル(PDP)が提供される。より詳細には、本発明は、本発明による接着テープを用いて互いに結合したガラスパネルとヒートシンクとを含むPDPを提供する。
以下に、本発明をより詳細に説明する。
本発明による接着テープは、第1接着剤層および第1接着剤層の上に配置された第2接着剤層を含む。図1〜3の各々は、本発明による接着テープの構造を例示する。図1は、第1接着剤層と、第1接着剤層の上に配置される第2接着剤層とを含む接着テープを示す断面図である。図2は、第1接着剤層と、第2接着剤層と、第1接着剤層と第2接着剤層との間に配置され、層間の接着強度を改善するためのプライマー層3とを含む接着テープを示す断面図である。その一方で、図3は、第1接着剤層と、第2接着剤層と、第2接着剤層の上に配置され第2接着剤層の接着強度を改善するための接着−増強層4とを含む接着テープを示す断面図である。
プライマー層3を形成するために使用できるプライマーには、ポリウレタン樹脂、ポリアクリレート樹脂、塩素化ポリオレフィン樹脂およびポリアミド樹脂が挙げられ、ポリアミド樹脂が好ましい。プライマー層は約0.1〜約50μm、好ましくは約0.5〜約10μmの厚さを有する。
その一方で、第2接着剤層の接着強度を増強させるために第2接着剤層の上に形成される接着−増強層4は、接着強度を最大化するようにフィラーを含有しない接着ポリマー樹脂で形成される。好ましくは、接着−増強層は、アクリル接着剤樹脂で形成されてもよい。接着−増強層は、約10〜約50μmの厚さを有してもよい。
本発明による接着テープにおいて、第1接着剤層は、接着テープの接着特性および濡れ性を向上させる目的で多孔構造を有する。第1接着剤層を調製する間に多孔構造を有した第1接着剤層を形成するために、本発明による方法は、空気、COまたはNガスによって実施される機械的起泡工程を更に含むこともある。多孔構造によって、第1接着剤層は、増加した濡れ性および柔軟性を有し、したがって粗い表面を含む様々な表面により緊密に接着されることができる。更に、第1接着剤層は、改良された振動吸収特性も有する。一方では、熱伝導性フィラーが、第1接着剤層に使用される。熱伝導性フィラーは、第1接着剤層が熱伝導性を示すことを可能にする。上記の熱伝導特性は、電子製品内の熱伝達または放熱に有効である。
第1接着剤層は、その接着テープにより組み立てられる様々な部材を含む製品の働きに悪影響がない限り、あらゆる他の添加剤を含んでもよい。その添加剤の例として、帯電防止剤、多孔性付与剤、顔料、酸化防止剤、UV安定剤、分散剤、増粘剤、可塑剤、粘着性樹脂、結合剤、艶出剤、界面活性剤等が挙げられるが、それらに限定されない。
本発明の実施形態によると、第1接着剤層は、アクリル樹脂を熱伝導性フィラーと混合し、その混合物を硬化させることによって得られる熱伝導性感圧接着剤で形成されてもよい。
第1接着剤層は、約0.5〜約1.5、好ましくは約0.8〜約1.2の密度を有してもよい。加えて、第1接着剤層はAsker Cによって測定された硬度で約20〜約35を有することが好ましい。更に、第1接着剤層は、約20〜約50%、好ましくは約30〜約40%の細孔容積を有する。
本発明による接着テープにおいて、第1接着剤層は、接着強度、接着維持、可撓性および熱伝導性を含めた基本的な物理特性を接着テープに付与し、一方第2接着剤層は、接着テープに特定の機能を付与する。
本発明による接着テープを形成する第2接着剤層は、非−多孔構造を有する。換言すれば、第1接着剤層と異なって、第2接着剤層は、その調製の間で多孔構造を形成する工程にさらされない。
第2接着剤層は、それに対して本発明による接着テープが用いられる製品の品質を向上する目的で、少なくとも1つの機能性フィラーを含む。上記のフィラーは、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラーおよび電磁波吸収性フィラーを含む。そのフィラーに加えて、第2の接着剤層は、別の添加剤、例えば、難燃剤、帯電防止剤、多孔性付与剤、顔料、酸化防止剤、UV安定剤、分散剤、増粘剤、可塑剤、粘着性樹脂、結合剤、艶出剤、界面活性剤等を更に含んでもよい。
本発明の実施形態によると、第1接着剤層と同様に、第2接着剤層は、アクリル樹脂をフィラーと混合することにより得られる接着剤で形成されてもよい。
第1接着剤層および第2接着剤層の形成のための接着ポリマー樹脂の種類には特別な制限がなく、現在当業界で接着剤として使用されるあらゆる樹脂が、使用されることができる。使用できる接着ポリマー樹脂の特定例として、シリコーン、アクリル、またはウレタンの接着ポリマー樹脂が挙げられる。アクリル樹脂が好ましい。
更に詳しくは、アクリル樹脂の一例には、C1〜C12のアルキルメタアクリレートモノマーをそのモノマーと共重合可能な極性コモノマーと共重合して得られるポリマーが挙げられる。
その(メタ)アクリレートモノマーの限定されない例としては、ブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、nーオクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、イソノニル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
(メタ)アクリレートと共重合可能な極性コモノマーの限定されない例としては、例えば(メタ)アクリル酸、マレイン酸またはフマール酸のようなカルボキシル基含有モノマー、および例えばアクリルアミド、N−ビニルピロリドンまたはN−ビニルカプロラクタムのような窒素含有モノマーが挙げられる。上記の極性コモノマーは、接着テープに凝集力を付与し、接着テープの接着強度を向上させる機能を果たす。
接着ポリマー樹脂において、(メタ)アクリレートモノマーと極性コモノマーとの比率には特別な制限は無い。しかし、(メタ)アクリレートモノマーと極性コモノマーは、一般的に約99〜約80:1〜約20の重量比で使用される。アクリル樹脂は、上記範囲で接着剤として使用されるに必要とされる接着強度を提供することができる。
本発明に使用されてもよい熱伝導性フィラーの例には、金属酸化物、金属水酸化物、金属窒化物、金属炭化物、ホウ素化合物、グラファイト等が挙げられる。熱伝導性フィラーの特定例として、Al(OH)、グラファイト、BN、Al、シリコンカーバイド、センダスト(Al6重量%−Si9重量%−Fe85重量%)、またはそれらの混合物が挙げられる。しかし、本発明に使用されてもよい熱伝導性フィラーは、上記の例に限定されない。特に、グラファイトは、その特徴的な構造に起因する優れた表面拡散性および表面熱伝達性を有する。従って、グラファイトは、その他の熱伝導性フィラーと混合されるとき、優れた効果をもたらすことができる。
本発明に使用されてもよい電磁波遮蔽性フィラーとして、電気伝導性フィラーが挙げられ、その特定例として、金属粉末、金属合金粉末、金属−被覆グラファイト、金属繊維等が挙げられる。フィラーは単独または組み合わせで使用されてもよい。フィラーの金属成分としては、ニッケルが、特に、ニッケル粉末またはニッケル被覆グラファイトの形態で使用されてもよい。
本発明に使用されてもよい電磁波吸収性フィラーとして、金属粉末、金属合金粉末、磁性合金、磁性粉、カルボニル−鉄粉末、フェライト、または鉄シリサイドが挙げられる。電磁波吸収性フィラーの特定例として、MPPコア(Mo2%−Ni81%−Fe17%)、ハイフラックスコア(Ni48%−Fe52%)、センダストコア(Al6%−Si9%−Fe85%)、鉄コア(Fe100%)等が挙げられる。電磁波吸収性フィラーは、単独または組み合わせで使用されてよい。
電磁波吸収性フィラーは、電磁波遮蔽性フィラーと区別され、電磁波吸収性フィラーが電磁波を吸収して、それらを熱のようなエネルギーの異なる形態に転換するのに対し、電磁波遮蔽性フィラーは電磁波が異なる方向に流れることを可能にする。
本発明によると、フィラーは接着ポリマー樹脂の100重量部を基準として約10〜約200重量部の量で使用されてもよい。フィラーが10重量部未満の量で使用されると、熱伝導性、電気伝導性、または電磁波の遮蔽性または吸収性を十分に提供することができない。一方では、フィラーが200重量部を超える量で使用される場合、接着剤層は、硬度の程度の増加と接着の程度の減少と基板に対する濡れ性の低下とを示し、結果として接着テープの接触面積が低下することになる。フィラーは、フィラーの種類およびフィラーの量の点で第1接着剤層と第2接着剤層とで完全に同じではないが、フィラーは、好ましくは第1接着剤層および第2接着剤層の各々において、接着ポリマー樹脂の100重量部を基準として約20〜約150重量部の量で使用される。
その一方で、フィラーは、好ましくは約1〜約100μmの粒径を有する。フィラーが1μm未満の粒径を有する場合、フィラーが作業環境中に浮遊することがあり、そして接着剤層内で凝集体を形成することがあり、それにより作業性は低下し、低い接着強度が示される。その一方で、フィラーが100μm以上の粒径を有する場合、フィラーは、接着剤中に大きな粒子の存在のために接着の低下を生じさせる。
接着テープの厚さについて特別な制限は無いが、接着テープは、好ましくは約0.2mm〜約2.5mmの厚さを有する。接着テープが0.2mm未満の厚さを有する場合、接着テープは、低い接触面積を示し、従って発熱体と熱伝達性シートとの間の熱伝達能または電磁波遮蔽効果もしくは電磁波吸収効果を十分に提供することができない。接着テープが2.5mm以上の厚さを有する場合、接着テープは、熱伝達するために、より長い時間を必要とする。好ましくは、接着テープは、所望の程度の接着強度、熱伝導性、電気伝導性または電磁波遮蔽特性を示す限りは、必要以上の大きな厚さを有しない。
接着テープが薄すぎる場合、低い接着強度を示す。この場合、均一な厚さを有する接着テープの製造は難しい。他方で、接着テープが厚すぎる場合、接着テープは、製品の許容される厚さの範囲から外れて、熱伝導性のような質の低下を引き起こし、そして接着テープを形成するために使用される材料の量の増加により、製品を製造するために必要な費用を増加させるために、目標とする製品に用いられることがない。
本発明の好ましい実施形態によると、第1接着剤層は、約0.1〜約2.0mmの厚さを有し、一方では第2接着剤層は、約0.1〜約1.0mmの厚さを有する。本発明の別の好ましい実施形態によると、第1接着剤層は、第2接着剤層の厚さの約1〜2.5倍に対応する厚さを有する。好ましくは、接着効率および機能性を考慮して、多孔構造を有する第1接着剤層は、非多孔構造を有する第2接着剤層よりも厚い。
以下に、本発明による接着テープの調製方法が、更に詳細に説明される。
この方法の一実施形態では、第1接着剤層および第2接着剤層は、各々未硬化または半硬化のシロップの形態で別々に提供されて、次いで接着剤層の両方は、積層されて完全に硬化される。
より具体的に、本発明による接着テープは、以下の工程を含む方法によって調製されてもよく、
i)多孔構造を有し、熱伝導性フィラーを含有する第1接着剤層を形成する工程と、
ii)接着ポリマー樹脂と、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラーおよび電磁波吸収性フィラーからなる群から選択される少なくとも1つのフィラーとを含有する第2の接着剤層を形成するための組成物を第1接着層の上にコーティングし、第1接着剤層と第2接着剤層との積層を提供する工程と、
iii)前記積層物を硬化させる工程と
を含む。
上記方法によると、未硬化の第2接着剤組成物は、硬化される前に第1接着剤層の上にコーテイングされる。従って、硬化中、未硬化の第2接着剤組成物に存在する低分子量の材料の一部が、第1接着剤層の表面層内に拡散する。その結果、硬化の完結後、ネットワーク(架橋された)構造が、第1接着剤層と第2接着剤層との間の境界面に形成される。前述の機構のために、第1接着剤層と第2接着剤層との間の接着を増強させるための別個のプライマー層を有さずに、優れた層間接着強度を、第1接着剤層と第2接着剤層との間に得ることができる。従って、上記方法によって得られた接着テープは、高温度の維持試験にさらされた後に、第1接着剤層と第2接着剤層との間の境界面分離を生じさせない。
その一方で、薄い接着剤層である接着−増強層4は、第2接着剤層の接着強度を増強させるために、第2接着剤層の上に更に積層されてもよい。(図3を参照)
本発明による接着テープの調製方法の別の実施形態において、第1接着剤層および第2接着剤層が、別々に形成されて硬化されて、次に両層は、積層される。
より詳細には、本発明による接着テープは、以下の工程を含む方法によって得られることができ、
i)多孔構造を有し、熱伝導性フィラーを含有する第1接着剤層を形成する工程と、
ii)接着ポリマー樹脂と、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラー電磁波吸収性フィラーからなる群から選択される少なくとも1つのフィラーとを含有する第2接着剤層を形成するための組成物を剥離シート上にコーティングし、第2接着剤層を形成するために前記組成物を硬化させる工程と、
iii)前記工程i)の第1接着剤層の上に、前記工程ii)の第2接着剤層を積層する工程と、
を含む。
好ましくは、その方法は、工程i)において接着ポリマー樹脂を硬化させる工程を更に含む。
上記方法に使用されてもよい剥離シートの好適な実施例には、プラスチック剥離フィルム、剥離紙、不織布、ガラスおよび金属が挙げられ、ポリエチレンテレフタレート(PET)の剥離フィルムが、更に好ましい。
その一方で、その方法は、層間の接着強度を増強させるために、第1接着剤層と第2接着剤層との間にプライマー層3を積層する工程を更に含んでもよく、そのために第1接着層および第2接着層は、両方の接着層の間に置かれたプライマー層と積層されることができる。
プライマー層を形成するために使用されてもよいプライマーには、ポリウレタン樹脂、ポリアクリレート樹脂、ハロゲン化ポリオレフィン樹脂、またはポリアクリルアミド樹脂が挙げられ、ポリアクリルアミド樹脂が、好ましい。プライマー層は、約0.1〜約50μm、好ましくは約0.5〜約10μmの厚さを有する。
プライマー層を形成するために、ロールコーティング法またはダイコーテイング法が、使用されてもよい。本発明の1実施形態によると、プライマー層は、ロールコーティング法によって第2接着剤層の上にコーティングされて、次にプライマーをコーティングされた第2接着剤層は、第1接着剤層と積層される(図2を参照)。
上記と同一の様式で、分離した薄い接着剤層である接着−増強層4が、第2接着剤層の接着強度を増強させるために、第2接着剤層の上に更に積層されてもよい(図3を参照)。
その一方で、熱硬化法またはUV硬化法を含む、当技術分野の当業者に一般的に知られているあらゆる硬化方法が、本発明に用いられてもよい。接着テープの特性および接着テープを構成する各々の層の特性は、接着テープを製造するために使用される硬化プロセスに依存するので、好適な硬化プロセスは、好ましくは、接着テープが適用される製品の種類と製品に必要とされる物理的性質とを考慮して選択される。
例えば、溶剤を使用する熱硬化プロセスは、薄い接着パッドの生産を可能にし、一方で溶剤を使用しないUV硬化プロセスは、環境に優しい。
本発明による接着テープを形成する接着ポリマー樹脂は、ポリマー接着剤を調製するための従来の方法によって調製されてもよい。
一般に、接着ポリマー樹脂は、モノマーの重合によって形成される。詳細には、接着テープを形成するためのモノマーが、所望の物理的性質を本発明による接着テープに付与するためのフィラーと混合されて、必要であれば、添加剤が添加されて、次にモノマーが、第1接着テープ層および第2接着剤層を形成するために重合される。次に、接着剤層の両方が、硬化される前または後に積層されて、接着テープが提供される。重合開始剤、架橋剤等が接着剤組成物の調製中に更に添加されてもよいことは当然である。
好ましくは、フィラーおよびその他の添加物を接着剤組成物中に均一に分散させることを可能にするために、接着ポリマー樹脂を形成するためのモノマーが、シロップを形成するために予備重合されて、フィラーおよびその他の添加剤が、シロップに添加されて、反応混合物が、均一に撹拌されて次に重合される。
本発明の実施形態によると、モノマーは、約1000cPs〜約20,000cPsの粘度を有する未硬化、または半硬化シロップを形成するために、光開始剤を使用してラジカル重合手段により部分的に重合されて、フィラーおよびその他の添加が、第1接着剤層および第2接着剤層を形成するために、そのシロップに添加される。次に、第1接着剤層および第2接着剤層が、接着テープを形成するために、それらが硬化される前または後に積層される。
第1接着層を形成するために、多孔構造を形成する工程が必要とされる。多孔構造形成工程が同様に、約1000cPs〜約20,000cPsの粘度を有する未硬化または半硬化のシロップを形成させた後に実施される。言い換えると、熱伝導性フィラーは、約1000cPs〜約20,000cPsの粘度を有するシロップと混合されて、次にその混合物は、空気、CO2、N2ガスの注入を含む機械的起泡プロセスにさらされ、それにより多孔構造を形成する。
当技術分野の当業者に一般に周知の重合化プロセスが、特別に限定されることなく、本発明による接着テープを形成するために使用されてもよく、上記のプロセスの特定の例として、ラジカル重合、溶液重合、エマルション重合、懸濁重合、光重合および塊状重合が挙げられる。本発明の好適な実施例にしたがって、光開始剤を用いた光重合が、使用されてもよい。本発明の好適な実施例によると、光開始剤を用いた光重合が使用されてもよい。
接着テープの製造中に架橋剤を使用することにより、その調製にしたがう接着テープの接着力を制御することが可能である。好ましくは、架橋剤が、接着ポリマー樹脂の100重量部を基準にして約0.05〜約5重量部の量で使用される。本発明に使用されてもよい架橋剤の特定例として、例えば1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、1,2−エチレングリコールジアクリレートおよび1,12−ドデカンジオールアクリレートのようなモノマータイプの架橋剤を含む多官能性アクリレートが挙げられるが、これらに限定されない。
光開始剤が本発明による接着テープの製造中に使用されるとき、光開始剤の量を調節することにより接着ポリマー樹脂の重合度を制御することが可能である。好ましくは、光開始剤は接着ポリマー樹脂の100重量部を基準にして約0.01〜約5重量部の量で使用される。本発明に使用されてもよい光開始剤の特定の例として、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキシド、α,α−メトキシ−α−ヒドロキシアセトフェノン、2−ベンゾイル−2−(ジメチルアミノ)−1−[4−(4−モルフォニルフェニル)フェニル]−1−ブタノン、2,2−ジメトキシー2−フェニルアセトフェノン等が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明による接着テープには、添加剤が本発明の所望の有効性に関して悪影響がない限りにおいて、例えば顔料、酸化防止剤、UV安定剤、分散剤、増粘剤、可塑剤、粘着性樹脂、結合剤、または艶出剤のような他の添加剤を更に含んでもよい。
本発明による接着テープは、PDP(プラズマディスプレイ)の生産に所望により用いられてもよい。換言すれば、PDPは本発明による接着テープの使用により、ガラスパネルにヒートシンクを取り付けることによって作製されてもよい。ヒートシンクとして、アルミニウム製ヒートシンクが、一般に使用される。
好ましくは、ヒートシンクのガラスパネルへの接着は、その接着をより効率的に実施するために、接着テープの第1接着剤層および第2接着剤層がそれぞれガラスパネルおよびヒートシンクに向き合うような方法で行なわれる。優れた熱伝導性および濡れ性を有する第1接着剤層と接しているガラスパネルは、放熱特性および接着強度を改善する働きをする。加えて、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラーまたは電磁波吸収性フィラーを含有する第2接着剤層と接しているヒートシンクは、熱または電磁波の影響を低減する働きをする。
本発明の好ましい実施形態
ここで、本発明の好ましい実施形態について詳細に言及する。以下の実施例は例証のみであって、本発明はそれに制限されないことを理解すべきである。
以下の記述において、材料の重量は、用語「部」で表現され、それは、100とする接着ポリマー樹脂の重量を基準とした相対的重量を意味する。
(実施例1)
1)部分的に重合される混合物の調製
最初に、95部の2−エチルヘキシルアクリレート(接着ポリマー樹脂の100重量部を基準とした重量部であり、以降同一の表示が適用される)、および極性コモノマーとしての5部のアクリル酸が、UV光線を使用することにより部分的に重合されて、3000cPsの粘度を有するシロップを得た。次に、100部のシロップが、開始剤としての0.2部のα,α−メトキシ−α−ヒドロキシアセトフェノン、および架橋剤としての0.65部の1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)と完全に混合されて、その混合物は、十分に撹拌された。
2)第1接着剤層の調製
上記のようにして得られた混合物は、2部分に分割されて、その一つは、熱伝導性フィラーとしての80部の20μmの粒径を有する三水酸化アルミニウムAl(OH)と混合された。次に、Nガスが、その混合物に注入されて、その混合物は、高速撹拌による多孔構造形成(起泡)プロセスにさらされた。次に、得られた混合物は、剥離シート上に厚さ1mmで塗布されて、これにより第1接着剤層を提供した。
3)第2接着剤層の調製
工程1)で得られた部分重合混合物が、熱伝導性フィラーとしての150部の三水酸化アルミニウムAl(OH)と混合された。次に、その混合物は、均一状態に十分に撹拌されて、真空ポンプを使用して減圧下で脱泡させた。得られた混合物は、ロールコーティング法によって0.5mmの厚さに第1接着剤層の上にコーティングされて、第2接着剤層を形成した。この時点で、第2接着剤層は、酸素を遮断するようにポリエステルフィルムで覆われた。
4)硬化
工程3)で得られた第2接着剤層と第1接着剤層の積層物に、約1mW/cmの強度でUV光線が、積層物を硬化させるために5分間照射されて、これにより本発明による接着テープを提供した。
比較例1および2
比較例1による接着シートが、厚さ1.5mmを有するシート状接着剤内に実施例1の第1接着剤層を形成するための接着剤を形成することにより得られた。比較例2による接着シートが、厚さ1.5mmを有するシート状接着剤内に第2接着剤層を形成するための接着剤を形成することにより得られた。
(実施例2)
粒径50μmを有するカルボニル−鉄粉末が、第2接着剤層を調製するために、熱伝導性フィラーとしての三水酸化アルミニウムAl(OH)の代わりに電磁波吸収性フィラーとして使用されたことを除いて、実施例1と同じ方法で、接着テープが得られた。
比較例3
比較例3による接着シートが、厚さ1.5mmを有するシート状接着剤内に実施例2の第2接着剤層を形成するための接着剤を形成することにより得られた。
(実施例3)
粒径50μmを有するニッケル被覆グラファイトが、第2の接着剤層を調製するために、熱伝導性フィラーとしての三水酸化アルミニウムAl(OH)の代わりに電磁波遮蔽性フィラーとして使用されたことを除いて、実施例1と同じ方法で、接着テープが得られた。
比較例4
比較例4による接着テープが、、厚さ1.5mmを有するシート状接着剤内に実施例3の第2接着剤層を形成するための接着剤を形成することにより、得られた。
以下の表1は、上記の実施例および比較例において使用された材料を示す。
Figure 2009503241
実施例1〜3および比較例1〜4による各々の接着テープが、熱伝導性、濡れ性、電磁波吸収性および表面抵抗について測定された。結果を以下の表2に示す。
Figure 2009503241
表2に示されるように、本発明による接着テープの全ては、優れた濡れ性を示す。本発明による接着テープの第2接着剤層は機能性フィラーを含有するので、接着テープは、優れた濡れ性に加えて、優れた熱伝導性(実施例1)および電磁波吸収特性(実施例2)を示す。一般に、電磁波遮蔽特性は、表面抵抗により評価されることができる。表面抵抗が減少するにつれて、電磁波遮蔽特性は増加する。本発明による接着テープは、特に電磁波遮蔽特性を改善するために提供される実施例3による接着テープは、低い表面抵抗を示し、一方で多孔構造の層(第1接着剤層)を含有し、従って優れた電磁波遮蔽特性を提供する。
産業上の利用
上記のことから理解できるように、本発明による接着テープは、所望の機能性を有する第2接着剤層と多孔構造を有し熱伝導性を示す第1接着剤層の積層物を含む。第1接着剤層は、濡れ性ならびに熱伝導性を接着テープに付与し、そのために接着テープは、優れた接着特性および作業性を提供することができる。第2接着剤層は、熱伝導性、電磁波遮蔽性、および電磁波吸収性を接着テープに付与する。従って、本発明による接着テープは、熱伝導性および接着性に加えて、電磁波関連の機能性を有する接着剤を必要としているプラズマディスプレイのような、電子製品の製造に有用であり得る。
本発明は、最も実用的で好適な実施形態として現時点で考えられることと関連して説明してきたが、本発明は開示された実施形態および図面に限定されないことを理解すべきである。反対に、添付の特許請求の範囲の趣旨と範囲内でさまざまな修正および変形を扱うことが意図される。
本発明の前記および他の、目的、特徴ならびに長所は、添付の図面と関連づけられるとき、次の詳細な説明からさらに明らかになるであろう。
本発明の好適な実施形態による接着テープを示す断面図。 本発明の別の好適な実施形態による接着テープを示す断面図であり、接着テープは、層間の接着を改善するためにプライマー層3を第1接着剤層と第2接着剤層との間に含む。 本発明のさらに別の好適な実施形態による接着テープを示す断面図であり、接着テープは、第2接着剤層の接着を改善するために第2接着剤層上に配置される接着−増強層を含む。 本発明による接着テープの構造を示す断面図であり、図4aは熱伝導性を有する接着テープを例示する。 本発明による接着テープの構造を示す断面図であり、図4bは熱伝導性および電磁波遮蔽性を有する接着テープを例示する。 本発明による接着テープの構造を示す断面図であり、図4cは熱伝導性および電磁波吸収性を有する接着テープを例示する。 走査型電子顕微鏡によって撮影された、本発明による接着テープの断面を示す写真であり、図5aは、熱伝導性を有する接着テープを例示する。 走査型電子顕微鏡によって撮影された、本発明による接着テープの断面を示す写真であり、図5bは、熱伝導性および電磁波吸収性を有する接着テープを例示する。 本発明による接着テープを製造する際の、多孔構造を有する第1接着テープを非多孔構造を有する第2接着テープと積層する工程を示す概略図。 PDP(プラズマディスプレイパネル)を製作するプロセスにおいて、ガラスパネルをアルミニウムフレームに結合させる工程中で本発明による接着テープを利用する実施形態を示す概略図。 本発明による接着テープを適用したPDPにおいて、電磁波がどのように発生し放射されるか(左側参照)、および電磁波がどのようにして遮蔽されるか(右側参照)を示す概略図。 図8aに示したのと同一のPDPにおいて、電磁波がどのようにして発生し放射されるか(左側参照)、および電磁波がどのように吸収されるか(右側参照)を示す概略図。 PDPにおいてガラスパネルをアルミニウムフレームに取り付けるときの、非多孔構造を有する接着テープ中、および多孔構造を有する接着テープ中の接着と濡れ性との間の相互関連を示す写真。

Claims (22)

  1. 多孔構造ポリマー接着剤樹脂で形成され、熱伝導性フィラーを含有する第1接着剤層と、
    非多孔構造ポリマー接着剤で形成され、少なくとも1種のフィラーを含有する第2接着剤層と、を含む接着テープ。
  2. 前記第1接着剤層と前記第2接着剤層との間の接着強度を増強させるために、前記第1接着剤層と前記第2接着剤層との間にプライマー層を更に含む、請求項1に記載の接着テープ。
  3. 前記プライマー層は、ポリウレタン樹脂、ポリアクリレート樹脂、塩素化ポリオレフィン樹脂およびポリアミド樹脂からなる群から選択された樹脂で形成される、請求項2に記載の接着テープ。
  4. 前記第2接着剤層の接着強度を増強させるために、前記第2接着剤層の上に接着−増強層を更に含む、請求項1に記載の接着テープ。
  5. 前記接着−増強層は、アクリル接着剤樹脂で形成され、10〜50μmの厚さを有する接着剤層である、請求項4に記載の接着テープ。
  6. 前記第1接着剤層の多孔構造は、空気、N、およびCOからなる群から選択された少なくとも1つのガスで形成された泡によって構築される、請求項1に記載の接着テープ。
  7. 前記第2の接着剤層は、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラーおよび電磁波吸収性フィラーからなる群から選択された少なくとも1つのフィラーを含有する、請求項1に記載の接着テープ。
  8. 前記熱伝導性フィラーは、金属酸化物、金属水酸化物、金属窒化物、金属炭化物、ホウ素化合物、グラファイト、シリコンカーバイドおよびセンダストからなる群から選択される、請求項7に記載の接着テープ。
  9. 前記電磁波吸収性フィラーは、金属粉末、金属合金粉末、金属被覆グラファイトおよび金属繊維からなる群から選択される、請求項7に記載の接着テープ。
  10. 前記電磁波吸収性フィラーは、金属粉末、金属合金粉末、磁性合金粉末、磁性粉末、カルボニル鉄粉、フェライト、鉄シリサイドおよびセンダストからなる群から選択された、請求項7に記載の接着テープ。
  11. 前記フィラーは、前記第1接着剤層および前記第2接着剤層の中に前記接着ポリマー樹脂の100重量部を基準にして10〜200重量部の量で含有される、請求項1に記載の接着テ−プ。
  12. 前記フィラーの粒径は1〜100μmである、請求項1に記載の接着テープ。
  13. 前記接着ポリマー樹脂は、シリコーンベースの樹脂、アクリル樹脂およびウレタンベースの樹脂からなる群から選択される、請求項1に記載の接着テープ。
  14. 前記第1接着剤層は0.1〜2.0mmの厚さを有し、および前記第2接着剤層は0.1〜1.0mmの厚さを有する、請求項1に記載の接着テープ。
  15. i)多孔構造を有し、熱伝導性フィラーを含有する第1接着剤層を形成する工程と
    ii)接着ポリマー樹脂と、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラーおよび電磁波吸収性フィラーからなる群から選択される少なくとも1つのフィラーとを含有する第2の接着剤層を前記第1の接着剤層の上に形成させ、前記第1の接着剤層と前記第2の接着剤層との積層物を形成する工程と、
    iii)前記積層物を硬化させる工程と
    を含む、接着テープの調製方法。
  16. 前記工程i)の第1接着剤層および前記工程ii)の第2接着剤層は、1000cPs〜20000cPsの粘度を有するシロップ状態である、請求項15に記載の方法。
  17. i)多孔構造を有し、熱伝導性フィラーを含有する第1接着剤層を形成する工程と、
    ii)接着ポリマー樹脂と、熱伝導性フィラー、電磁波遮蔽性フィラー電磁波吸収性フィラーからなる群から選択される少なくとも1つのフィラーとを含有する第2接着剤層を形成するための組成物を、剥離テープ上にコーティングし、前記組成物を硬化させて第2接着剤層を形成する工程と、
    iii)前記工程i)の第1接着剤層の上に、前記工程ii)の第2接着剤層を積層する工程と
    を含む接着テープの調製方法。
  18. 工程i)において前記接着ポリマー樹脂を硬化させる工程を更に含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第1接着剤層と前記第2接着剤層とが両層の間にプライマー層を配置して互いを積層させるように、工程ii)の後に前記プライマー層を前記第2接着剤層の上にコーティングする工程を更に含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記第2接着剤層の接着強度を増強させるために、前記第2の接着剤層の上に接着−増強層を積層する工程を更に含む、請求項15〜19のいずれかに記載の方法。
  21. ガラスとヒートシンクとを含むPDP(プラズマディスプレイパネル)であって、前記ガラスと前記ヒートシンクとは、請求項1〜14のいずれかに規定した前記接着テープによって互いに接着される、PDP。
  22. 前記接着テープの第1接着剤層がガラスパネルに面し、前記接着テープの第2層が前記ヒートシンクに面するような方式で、前記接着テープが配置される、請求項21に記載のPDP。
JP2008525205A 2005-08-05 2006-08-03 向上した機能を有する熱伝導性接着テープ Ceased JP2009503241A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050071620A KR100700346B1 (ko) 2005-08-05 2005-08-05 기능성을 갖는 방열 점착테이프
PCT/US2006/030352 WO2007019261A1 (en) 2005-08-05 2006-08-03 Heat-transferring adhesive tape with improved functionality

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013025832A Division JP2013136766A (ja) 2005-08-05 2013-02-13 向上した機能を有する熱伝導性接着テープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009503241A true JP2009503241A (ja) 2009-01-29
JP2009503241A5 JP2009503241A5 (ja) 2009-09-17

Family

ID=37387444

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008525205A Ceased JP2009503241A (ja) 2005-08-05 2006-08-03 向上した機能を有する熱伝導性接着テープ
JP2013025832A Withdrawn JP2013136766A (ja) 2005-08-05 2013-02-13 向上した機能を有する熱伝導性接着テープ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013025832A Withdrawn JP2013136766A (ja) 2005-08-05 2013-02-13 向上した機能を有する熱伝導性接着テープ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080206544A1 (ja)
EP (1) EP1922377B1 (ja)
JP (2) JP2009503241A (ja)
KR (1) KR100700346B1 (ja)
CN (1) CN101243151A (ja)
AT (1) ATE528365T1 (ja)
TW (1) TWI391461B (ja)
WO (1) WO2007019261A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011096287A1 (ja) * 2010-02-04 2011-08-11 日東電工株式会社 熱伝導性両面粘着シート
CN105549324A (zh) * 2014-10-28 2016-05-04 株式会社Lg化学 光固化和热固化树脂组合物和干膜型阻焊剂
KR101740288B1 (ko) 2015-05-15 2017-05-29 한국패션산업연구원 재봉기용 보조패드
WO2021006185A1 (ja) * 2019-07-05 2021-01-14 昭和電工マテリアルズ株式会社 電子部品用キャリアフィルム及びキャリアフィルムの製造方法
US11479699B2 (en) 2018-02-02 2022-10-25 Lg Chem, Ltd. Adhesive film for semiconductor

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100853711B1 (ko) * 2007-02-14 2008-08-25 최훈석 변형이 유연한 히트 싱크와 이의 제조방법
KR101040713B1 (ko) 2007-06-05 2011-06-10 주식회사 엘지화학 전자파 저감용 조성물 및 이를 포함하는 시트
US20110155946A1 (en) * 2008-08-05 2011-06-30 World Properties, Inc. Conductive Polymer Foams, Method of Manufacture, and Articles Thereof
CN102271907A (zh) * 2008-11-07 2011-12-07 3M创新有限公司 导电性层合组件
WO2010073880A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 日本ゼオン株式会社 熱伝導性感圧接着性積層シート及び電子部品
WO2012060621A2 (ko) 2010-11-02 2012-05-10 주식회사 엘지화학 접착 필름 및 이를 이용한 유기전자장치의 봉지 방법
KR101377138B1 (ko) * 2011-04-15 2014-03-21 주식회사 성세인터내셔날 점착력 보강용 무기재 테이프 및 그 제조방법과 점착력 보강용 무기재 테이프를 이용한 점착테이프
CN103563505B (zh) * 2011-04-28 2017-03-08 索略得 水平热电胶带及其制备方法
WO2012148219A2 (ko) * 2011-04-28 2012-11-01 ㈜솔루에타 전도성 섬유를 이용한 방열테이프 및 그 제조방법
KR101651718B1 (ko) * 2012-05-14 2016-08-29 주식회사 엘지화학 점착 제품의 제조 방법
CN102757740B (zh) * 2012-07-04 2014-07-02 北京康得新复合材料股份有限公司 双向拉伸数码预涂膜及其制备方法
KR101530591B1 (ko) * 2014-04-07 2015-06-22 율촌화학 주식회사 전사 인쇄를 위한 무 기재 점착 테이프 및 그의 제조방법
KR101640218B1 (ko) * 2014-06-26 2016-07-18 파낙스 이텍(주) 전도성 실리콘 수지 조성물 및 이로부터 제조된 전자파 차폐용 가스켓
CN106795398A (zh) * 2014-08-18 2017-05-31 艾利丹尼森公司 粘合带和散热器组件
US10954422B2 (en) 2014-10-13 2021-03-23 Avery Dennison Corporation Weldable and vibration damping silicone adhesives
KR101661583B1 (ko) * 2015-01-20 2016-10-10 (주)창성 전자파 차폐 흡수재 및 그 제조방법
KR20160139203A (ko) 2015-05-27 2016-12-07 이영옥 방열테이프 점착제 및 이를 이용하여 제조된 방열테이프
KR101906806B1 (ko) * 2016-12-14 2018-10-12 주식회사 영우 전자기파 흡수 이방성을 나타내는 점착 테이프 및 이의 제조방법
KR20180069193A (ko) * 2016-12-14 2018-06-25 주식회사 영우 전자기파 충진제의 효율이 향상된 uv 경화형 점착 시트 및 이의 제조방법
KR101907910B1 (ko) * 2016-12-29 2018-10-17 주식회사 영우 경화수축율이 작은 자외선 경화형 점착 조성물을 포함하는 점착 테이프 및 이의 제조방법
KR102171958B1 (ko) * 2017-05-22 2020-10-30 주식회사 엘지화학 다층 점착 테이프
CN107201184B (zh) * 2017-07-14 2020-08-11 东莞市纳利光学材料有限公司 一种复合结构散热膜及其制造工艺
US11591497B2 (en) 2017-12-14 2023-02-28 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive adhesive with broad damping temperature range
EP3569669A1 (en) * 2018-05-14 2019-11-20 3M Innovative Properties Company Method of manufacturing an electronic control device
JP6461414B1 (ja) * 2018-08-02 2019-01-30 加川 清二 電磁波吸収複合シート
KR102170378B1 (ko) * 2019-02-19 2020-10-27 테사 소시에타스 유로파에아 Uv 경화 방식을 이용한 다층구조형 기능성 고방열 점착테이프의 제조방법
JP6737979B1 (ja) 2019-06-10 2020-08-12 富士高分子工業株式会社 電磁波吸収性熱伝導性組成物及びそのシート
SG11202100481WA (en) 2019-06-10 2021-02-25 Fuji Polymer Industries Co Ltd Electromagnetic wave absorbing thermally conductive composition and sheet thereof
KR20210071277A (ko) 2019-12-06 2021-06-16 주식회사 베이스원 코퍼레이션 전자파 차단, 내충격성 및 열전도성이 향상된 복합 기능성 시트
CN111040696A (zh) * 2019-12-13 2020-04-21 郑棚 高导热磁屏蔽高强度防水灌封胶及其制备方法
CN112374765A (zh) * 2020-12-01 2021-02-19 合肥鼎中智能科技有限公司 一种辅助真空镀膜玻璃生产的装置
TW202346528A (zh) * 2022-03-22 2023-12-01 德商漢高股份有限及兩合公司 熱介面材料
WO2023222200A1 (en) * 2022-05-17 2023-11-23 Lohmann Gmbh & Co.Kg Adhesive tape

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348542A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Mochida Shoko Kk 放熱シート及びその製造方法
JP2002317064A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Sekisui Chem Co Ltd 熱伝導材
JP2003238908A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Nitto Denko Corp 感圧性接着シート
WO2004108851A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-16 3M Innovative Properties Company Thermally conductive foam interface materials

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213868A (en) * 1991-08-13 1993-05-25 Chomerics, Inc. Thermally conductive interface materials and methods of using the same
US7063887B2 (en) * 2002-02-04 2006-06-20 3M Innovative Properties Company Stretch releasable foams, articles including same and methods for the manufacture thereof
TW200502342A (en) * 2003-07-01 2005-01-16 Delta Electronics Inc Anti-electro magnetic interference filling adhesive
KR100669366B1 (ko) * 2003-10-21 2007-01-15 삼성에스디아이 주식회사 다공성 열전달 시트를 갖는 플라즈마 디스플레이 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348542A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Mochida Shoko Kk 放熱シート及びその製造方法
JP2002317064A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Sekisui Chem Co Ltd 熱伝導材
JP2003238908A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Nitto Denko Corp 感圧性接着シート
WO2004108851A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-16 3M Innovative Properties Company Thermally conductive foam interface materials

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011096287A1 (ja) * 2010-02-04 2011-08-11 日東電工株式会社 熱伝導性両面粘着シート
JP2011162582A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Nitto Denko Corp 熱伝導性両面粘着シート
CN102753637A (zh) * 2010-02-04 2012-10-24 日东电工株式会社 导热性双面粘合片
CN105549324A (zh) * 2014-10-28 2016-05-04 株式会社Lg化学 光固化和热固化树脂组合物和干膜型阻焊剂
JP2016084473A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 エルジー・ケム・リミテッド 光硬化性および熱硬化性を有する樹脂組成物と、ドライフィルムソルダレジスト
CN105549324B (zh) * 2014-10-28 2019-10-22 株式会社Lg化学 光固化和热固化树脂组合物和干膜型阻焊剂
KR101740288B1 (ko) 2015-05-15 2017-05-29 한국패션산업연구원 재봉기용 보조패드
US11479699B2 (en) 2018-02-02 2022-10-25 Lg Chem, Ltd. Adhesive film for semiconductor
WO2021006185A1 (ja) * 2019-07-05 2021-01-14 昭和電工マテリアルズ株式会社 電子部品用キャリアフィルム及びキャリアフィルムの製造方法
CN114096413A (zh) * 2019-07-05 2022-02-25 昭和电工材料株式会社 电子零件用载体膜及载体膜的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1922377A1 (en) 2008-05-21
TW200724640A (en) 2007-07-01
CN101243151A (zh) 2008-08-13
EP1922377B1 (en) 2011-10-12
US20080206544A1 (en) 2008-08-28
TWI391461B (zh) 2013-04-01
KR20070016718A (ko) 2007-02-08
KR100700346B1 (ko) 2007-03-29
WO2007019261A1 (en) 2007-02-15
JP2013136766A (ja) 2013-07-11
ATE528365T1 (de) 2011-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013136766A (ja) 向上した機能を有する熱伝導性接着テープ
JP2011502203A (ja) 熱伝導性接着剤及びこれを使用した接着テープ
KR100635210B1 (ko) 중공부를 포함하는 점착시트 및 이들의 제조 방법
JP5120853B2 (ja) アクリル系高熱伝導粘着シート
TWI302561B (en) Releasable adhesive composition
TWI472571B (zh) 可形成片狀物之單體組合物,熱傳導性片狀物及熱傳導性片狀物之製造方法
JP6525961B2 (ja) アクリルフォーム粘着テープおよびこれを適用したフラットパネルディスプレイ
JP5068919B2 (ja) 発泡シート形成性組成物、熱伝導性発泡シート及びその製造方法
KR20110005290A (ko) (메트)아크릴 감압 접착 폼 및 그 제조 방법
KR101598658B1 (ko) 아크릴 폼 점착 테이프 및 이를 적용한 평판 디스플레이
KR20060130054A (ko) 중합성 조성물 및 (메타)아크릴계 열전도 시트의 제조 방법
KR20060127049A (ko) 열전도성 감압 접착제 조성물, 열전도성 발포 시트상성형체 및 그 제조 방법
JP2015067640A (ja) 熱伝導性感圧接着剤組成物、熱伝導性感圧接着性シート状成形体、これらの製造方法、及び電子機器
KR100893477B1 (ko) 열발포제를 포함하는 박리 가능한 점착제
KR20140088092A (ko) 열전도성 감압 접착제 조성물, 열전도성 감압 접착성 시트상 성형체, 이들의 제조 방법, 및 전자 부품
JP2013006951A (ja) 熱伝導性感圧接着剤組成物、熱伝導性感圧接着性シート状成形体、これらの製造方法、及び電子機器
JP2012233049A (ja) 機能性粘着シートの製造方法
JP2022169994A (ja) 熱伝導性シート
JP2015092003A (ja) アクリル系粘着剤の製造方法
JP2015067637A (ja) 熱伝導性感圧接着剤組成物、熱伝導性感圧接着性シート状成形体、これらの製造方法、及び電子機器
JP2006316119A (ja) 熱伝導性シート及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20131029