JP2009294449A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009294449A5
JP2009294449A5 JP2008148200A JP2008148200A JP2009294449A5 JP 2009294449 A5 JP2009294449 A5 JP 2009294449A5 JP 2008148200 A JP2008148200 A JP 2008148200A JP 2008148200 A JP2008148200 A JP 2008148200A JP 2009294449 A5 JP2009294449 A5 JP 2009294449A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
groove
airtight container
wiring
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008148200A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009294449A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008148200A priority Critical patent/JP2009294449A/ja
Priority claimed from JP2008148200A external-priority patent/JP2009294449A/ja
Priority to US12/475,965 priority patent/US7928645B2/en
Publication of JP2009294449A publication Critical patent/JP2009294449A/ja
Publication of JP2009294449A5 publication Critical patent/JP2009294449A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 表面に直線状に延在する溝と配線とを有する第1基板と、該第1基板と対向して配置された第2基板とが接合部材を用いて接合されてなる気密容器であって、
    前記配線は、前記溝の内部に配置された部分と、前記溝の内部に配置された部分と連続し、前記溝の外部に配置された部分とを備えており、
    前記第1基板と前記第2基板は、前記配線の前記溝の外部に配置された部分の上に、前記配線と交差して設けられた前記接合部材を介して接合されている、ことを特徴とする気密容器。
  2. 前記第1基板と前記第2基板との間に、前記第2基板に接合された枠が配置されており、該枠は前記接合部材を介して前記第1基板に接合されていることを特徴とする請求項1に記載の気密容器。
  3. 前記第1基板の表面は、第1領域と該第1領域を取り囲む第2領域とを備えており、前記溝が前記第1領域内のみに設けられており、前記接合部材が前記第2領域内に、前記第1領域を取り囲むように設けられており、前記配線が前記第1領域と前記第2領域に跨って延在している、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の気密容器。
  4. 気密容器を備えた画像表示装置であって、前記気密容器が請求項1乃至3のいずれか1項に記載の気密容器であることを特徴とする画像表示装置。
  5. 表面に直線状に延在する溝と配線とを有する第1基板と、該第1基板と対向して配置された第2基板と、を備えた気密容器の製造方法であって、
    前記第1基板の溝の内部から該溝の外部まで延在する配線を形成する工程と、
    前記配線と交差するように、前記配線の前記溝の外部に位置する部分の上に、接合部材を設ける工程と、
    前記接合部材を介して、前記第1基板と前記第2基板を接合する工程と、
    を有することを特徴とする気密容器の製造方法。
  6. 前記配線は、導電性ペーストを前記溝に印刷法を用いて配置することにより形成されることを特徴とする請求項5に記載の気密容器の製造方法。
  7. 気密容器を備えた画像表示装置の製造方法であって、前記気密容器が請求項5又は6に記載の製造方法により製造されることを特徴とする画像表示装置の製造方法。
JP2008148200A 2008-06-05 2008-06-05 気密容器並びに該気密容器を用いた画像表示装置およびそれらの製造方法 Withdrawn JP2009294449A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008148200A JP2009294449A (ja) 2008-06-05 2008-06-05 気密容器並びに該気密容器を用いた画像表示装置およびそれらの製造方法
US12/475,965 US7928645B2 (en) 2008-06-05 2009-06-01 Airtight container and display device using the airtight container, and manufacturing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008148200A JP2009294449A (ja) 2008-06-05 2008-06-05 気密容器並びに該気密容器を用いた画像表示装置およびそれらの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009294449A JP2009294449A (ja) 2009-12-17
JP2009294449A5 true JP2009294449A5 (ja) 2011-06-30

Family

ID=41399676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008148200A Withdrawn JP2009294449A (ja) 2008-06-05 2008-06-05 気密容器並びに該気密容器を用いた画像表示装置およびそれらの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7928645B2 (ja)
JP (1) JP2009294449A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123421A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Canon Inc 気密容器の製造方法
JP5590935B2 (ja) * 2010-03-29 2014-09-17 キヤノン株式会社 気密容器の製造方法
JP2011210430A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Canon Inc 気密容器の製造方法
JP2011210431A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Canon Inc 気密容器の製造方法
JP2012059401A (ja) 2010-09-06 2012-03-22 Canon Inc 気密容器の製造方法
JP5627370B2 (ja) 2010-09-27 2014-11-19 キヤノン株式会社 減圧気密容器及び画像表示装置の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09277586A (ja) 1996-04-08 1997-10-28 Canon Inc 電子源、画像形成装置及びその製造方法
JP3195547B2 (ja) 1996-11-11 2001-08-06 松下電器産業株式会社 真空封止電界放出型電子源装置及びその製造方法
JP4058187B2 (ja) 1999-02-25 2008-03-05 キヤノン株式会社 電子源基板、画像表示装置及び電子源基板の製造方法
JP2006066337A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Canon Inc 配線基板、電子源、画像表示装置、情報表示再生装置及びそれらの製造方法
JP2007335241A (ja) 2006-06-15 2007-12-27 Canon Inc 配線基板、電子源、画像表示装置及び画像再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200727461A (en) Semiconductor device and production method thereof
JP2009294449A5 (ja)
JP2010219210A5 (ja) 半導体装置
EP1814178A3 (en) Organic light-emitting display with frit seal and reinforcing structure bonded to frame
EP1743868A3 (en) Sealed semiconductor device with an inorganic bonding layer and method for manufacturing the semiconductor device
JP2011146524A5 (ja)
EP1814185A3 (en) Organic light emitting display and method of fabricating the same
JP2015064534A5 (ja) 表示素子およびその製造方法
JP2010245106A5 (ja)
JP2012109297A5 (ja)
JP2013519995A5 (ja)
JP2009049001A5 (ja)
JP2010003296A5 (ja)
JP2012209133A5 (ja)
WO2006074175A3 (en) Method and structure for forming an integrated spatial light modulator
JP2013243340A5 (ja)
JP2014049367A5 (ja)
JP2012220635A5 (ja)
JP2012141160A5 (ja)
JP2014139979A5 (ja)
JP2010287883A5 (ja) 基板及び基板の作製方法
JP2012513079A5 (ja)
EP2680330A3 (en) Encapsulating layer-covered semiconductor element, producing method thereof, and semiconductor device
US9242426B2 (en) Composite plate structure and manufacturing method thereof
JP2014192386A5 (ja)