JP2009267874A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009267874A5
JP2009267874A5 JP2008116409A JP2008116409A JP2009267874A5 JP 2009267874 A5 JP2009267874 A5 JP 2009267874A5 JP 2008116409 A JP2008116409 A JP 2008116409A JP 2008116409 A JP2008116409 A JP 2008116409A JP 2009267874 A5 JP2009267874 A5 JP 2009267874A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
vibration
integrated value
register
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008116409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4842991B2 (ja
JP2009267874A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2008116409A external-priority patent/JP4842991B2/ja
Priority to JP2008116409A priority Critical patent/JP4842991B2/ja
Priority to KR1020107021752A priority patent/KR101148695B1/ko
Priority to US12/936,106 priority patent/US8542282B2/en
Priority to PCT/JP2009/057678 priority patent/WO2009131056A1/ja
Priority to CN2009801094840A priority patent/CN101978685B/zh
Publication of JP2009267874A publication Critical patent/JP2009267874A/ja
Publication of JP2009267874A5 publication Critical patent/JP2009267874A5/ja
Publication of JP4842991B2 publication Critical patent/JP4842991B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 撮像装置に加わる振動による光軸のずれを補正する振動補正制御回路であって、
    前記振動を検出する振動検出素子から出力される角速度信号を積分し、前記撮像装置の移動量を示す移動量信号を生成する積分回路と、
    前記積分回路を制御する制御部と、を備え、
    前記積分回路は、デジタルフィルタで構成され、当該デジタルフィルタは、前記移動量信号とすべき積算値を保持するレジスタを含み、
    前記制御部は、前記レジスタに保持されている積算値を所定の時間間隔で取得し、前回取得した積算値と今回取得した積算値との変化値を求め、その変化値が所定の閾値を超えるとき、今回取得した積算値から、その値をゼロに近づけるための補正値を減算して前記レジスタに再設定することを特徴とする振動補正制御回路。
  2. 前記制御部は、段階的に設定される複数の閾値と、当該複数の閾値に対して段階的に設定される複数の補正値とをそれぞれ関連づけるテーブルを参照して、前記テーブルに記述されているいずれの段階の閾値を超えたかにより、前記積算値から減算すべき補正値を決定することを特徴とする請求項1に記載の振動補正制御回路。
  3. 前記制御部は、前回取得した積算値と今回取得した積算値との間の変化が、ゼロから離れる方向への拡散変化のとき、ゼロに近づく方向への収束変化のときより、ゼロに近づける程度の大きい補正値を今回取得した積算値から減算することを特徴とする請求項1に記載の振動補正制御回路。
  4. 撮像装置に加わる振動による光軸のずれを補正する振動補正制御回路であって、
    前記振動を検出する振動検出素子から出力される角速度信号を積分し、前記撮像装置の移動量を示す移動量信号を生成する積分回路と、
    前記積分回路を制御する制御部と、を備え、
    前記積分回路は、デジタルフィルタで構成され、当該デジタルフィルタは、前記移動量信号とすべき積算値を保持するレジスタを含み、
    前記制御部は、前記レジスタに保持されている積算値を所定の時間間隔で取得し、前回取得した積算値と今回取得した積算値との変化値を求め、その変化値を所定の設定値で除算した補正値を、今回取得した積算値から減算して前記レジスタに再設定することを特徴とする振動補正制御回路。
  5. 前記設定値は、前回取得した積算値と今回取得した積算値との間の変化が、ゼロから離れる方向への拡散変化のとき、ゼロに近づく方向への収束変化のときより、小さな値に設定されることを特徴とする請求項4に記載の振動補正制御回路。
  6. 撮像装置に加わる振動による光軸のずれを補正する振動補正制御回路であって、
    前記振動を検出する振動検出素子から出力される角速度信号を積分し、前記撮像装置の移動量を示す移動量信号を生成する積分回路と、
    前記積分回路を制御する制御部と、を備え、
    前記積分回路は、デジタルフィルタで構成され、当該デジタルフィルタは、前記移動量信号とすべき積算値を保持するレジスタを含み、
    前記制御部は、前記レジスタに保持されている積算値を所定の時間間隔で取得し、前回取得した積算値と今回取得した積算値との変化値を求め、その変化値が所定の設定時間、継続的に所定の閾値以下のとき、その設定時間の終了時点に前記レジスタに保持されている積算値から、その値をゼロに近づけるための補正値を減算して前記レジスタに再設定することを特徴とする振動補正制御回路。
  7. レンズと、
    撮像素子と、
    前記レンズまたは前記撮像素子を駆動する駆動素子と、
    前記レンズまたは前記撮像素子の位置を検出する位置検出素子と、
    振動を検出する振動検出素子と、
    請求項1から6のいずれかに記載の振動補正制御回路と、を備え、
    前記振動補正制御回路は、前記位置検出素子から出力される位置信号および前記移動量信号に基づいて、前記レンズまたは前記撮像素子の位置を補正すべく前記駆動素子を制御することを特徴とする撮像装置。
JP2008116409A 2008-04-25 2008-04-25 振動補正制御回路およびそれを搭載する撮像装置 Active JP4842991B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008116409A JP4842991B2 (ja) 2008-04-25 2008-04-25 振動補正制御回路およびそれを搭載する撮像装置
CN2009801094840A CN101978685B (zh) 2008-04-25 2009-04-16 振动校正控制电路及装载该电路的摄像装置
US12/936,106 US8542282B2 (en) 2008-04-25 2009-04-16 Vibration correction control circuit for correcting displacement of an optical axis due to vibration including camera shake and image pickup apparatus equipped therewith
PCT/JP2009/057678 WO2009131056A1 (ja) 2008-04-25 2009-04-16 振動補正制御回路およびそれを搭載する撮像装置
KR1020107021752A KR101148695B1 (ko) 2008-04-25 2009-04-16 진동 보정 제어 회로 및 그것을 탑재하는 촬상 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008116409A JP4842991B2 (ja) 2008-04-25 2008-04-25 振動補正制御回路およびそれを搭載する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009267874A JP2009267874A (ja) 2009-11-12
JP2009267874A5 true JP2009267874A5 (ja) 2010-11-11
JP4842991B2 JP4842991B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=41216792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008116409A Active JP4842991B2 (ja) 2008-04-25 2008-04-25 振動補正制御回路およびそれを搭載する撮像装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8542282B2 (ja)
JP (1) JP4842991B2 (ja)
KR (1) KR101148695B1 (ja)
CN (1) CN101978685B (ja)
WO (1) WO2009131056A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101078754B1 (ko) 2010-05-24 2011-11-01 주식회사 인스프리트 카메라 영상취득 자동화기능을 갖는 모바일 단말기 및 이를 이용한 모바일 단말기의 카메라 영상취득 자동화방법
JP5546404B2 (ja) * 2010-09-24 2014-07-09 株式会社メガチップス 監視カメラ、監視システムおよび監視方法
JP6013780B2 (ja) * 2011-09-12 2016-10-25 ローム株式会社 信号処理装置、レンズ制御装置、撮像装置
TWI513313B (zh) * 2013-03-08 2015-12-11 Ind Tech Res Inst 投影裝置及影像校正方法
US20150195457A1 (en) * 2014-01-03 2015-07-09 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Apparatus and method for image correction
KR20230100997A (ko) * 2021-12-29 2023-07-06 주식회사 이파피루스 기계의 강체 운동에 의한 진동 노이즈 제거를 위한 필터링 주파수 결정 방법, 기계의 강체 운동에 의한 진동 노이즈 제거 방법 및 이를 수행하는 컴퓨팅 시스템

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261241A (ja) 1993-03-03 1994-09-16 Hitachi Ltd 画像揺れ補正装置
JP3538965B2 (ja) * 1995-05-30 2004-06-14 ソニー株式会社 手振れ補正装置及び方法並びに手振れ補正処理装置及び方法
JP3899584B2 (ja) * 1997-04-02 2007-03-28 ソニー株式会社 画像振れ補正装置および方法
JP3431508B2 (ja) 1998-08-11 2003-07-28 ペンタックス株式会社 像ぶれ補正制御装置
JP2001024933A (ja) * 1999-07-08 2001-01-26 Toshiba Corp 画像入力装置及び画像入力方法
JP4328573B2 (ja) * 2003-08-07 2009-09-09 キヤノン株式会社 振れ補正装置及びその制御方法
US7424212B2 (en) * 2004-11-12 2008-09-09 Fujifilm Corporation Camera shaking correcting method, camera shaking correcting device, and image pickup device
JP4552782B2 (ja) * 2005-07-06 2010-09-29 コニカミノルタオプト株式会社 振れ検出装置、振れ補正装置及び撮像装置
JP4817849B2 (ja) 2006-01-13 2011-11-16 キヤノン株式会社 振れ補正装置および光学機器
JP4717651B2 (ja) 2006-02-07 2011-07-06 キヤノン株式会社 像振れ補正装置および撮像装置
JP2007324929A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Victor Co Of Japan Ltd 手振れ補正装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009267872A5 (ja)
JP2011186448A5 (ja)
WO2015115124A1 (ja) カメラシステム
JP2011139169A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
ATE554597T1 (de) Unschärfekorrekturvorrichtung, unschärfekorrekturverfahren und bildaufnahmevorrichtung
JP2009267874A5 (ja)
JP2014182209A5 (ja) 撮像装置、画像処理装置、及びそれらの制御方法
JP2016118701A5 (ja)
JP2009267873A5 (ja)
US20150195461A1 (en) Apparatus and method for image correction
JP2013061490A5 (ja)
EP1936956A3 (en) Hand-shake correction method and apparatus of camera module for use in mobile device
JP2010152330A5 (ja) 像振れ補正装置およびそれを有する撮像装置
US9071757B2 (en) Optical image stabilizer and optical apparatus
JP2006293218A5 (ja)
JP2016136242A5 (ja) 制御装置、および、レンズ装置
EP1711005A3 (en) Image blurring correcting apparatus
JP2015148783A5 (ja) 焦点調節装置および制御方法
JP2011164228A5 (ja) 光学装置及びその制御方法
JP2011215383A5 (ja)
JP2007221704A5 (ja)
JP2011023988A5 (ja) 光学機器およびそれを備えた撮像装置、光学機器の制御方法
JP2009042332A5 (ja)
JP2009088860A5 (ja)
JP2009265446A5 (ja)