JP2009237529A - 電子写真装置 - Google Patents
電子写真装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009237529A JP2009237529A JP2008236595A JP2008236595A JP2009237529A JP 2009237529 A JP2009237529 A JP 2009237529A JP 2008236595 A JP2008236595 A JP 2008236595A JP 2008236595 A JP2008236595 A JP 2008236595A JP 2009237529 A JP2009237529 A JP 2009237529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- edge
- toner
- edge portion
- adhesion amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0131—Details of unit for transferring a pattern to a second base
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5054—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
- G03G15/5058—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt using a test patch
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00029—Image density detection
- G03G2215/00059—Image density detection on intermediate image carrying member, e.g. transfer belt
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00029—Image density detection
- G03G2215/00063—Colour
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】テスト画像エッジ部検出手段の計測結果に基づき、参照画素位置から上下左右方向の縁までの画素数を各々決定して、サイズの異なる2種類のテンプレートを生成する大小テンプレート生成手段と、サイズの異なる2種類のテンプレートにより、印刷すべき画像データに対してテンプレートマッチングを行って、サイズの小さいテンプレートで検出された大きな検出領域から、サイズの大きいテンプレートで検出された小さな検出領域を引いた差分領域を、前記画像データの画像エッジ部画素領域として算出する画像エッジ部画素領域算出手段と、画像エッジ部画素領域に対応する静電潜像部分の露光量を設定する露光量設定手段を備え、露光量設定手段に設定した露光量で、前記元画像データの画像エッジ部画素領域に対する露光量制御を行う。
【選択図】図10
Description
そのテンプレートマッチング回路で判定された結果に基づいて画像内での発光パルス幅を変調した画像データを発生するパルス幅変調回路と、
そのパルス幅変調回路によって変調された画像データに基づいて露光する露光手段と、
その露光手段によって形成された静電潜像に基づくトナー像を担持するトナー像担持体とを備える電子写真装置を対象とするものである。
前記テスト用パッチトナー像の前端から後端迄のトナー付着量を順次計測するトナー付着量計測手段と、
前記テスト用パッチトナー像のうちのトナー付着量がそのテスト用パッチトナー像のうちの、他の部分よりも多いテスト画像エッジ部を検出するテスト画像エッジ部検出手段と、
そのテスト画像エッジ部検出手段の計測結果に基づき、参照画素位置から上下左右方向の縁までの画素数を各々決定して、サイズの異なる2種類のテンプレートを生成する大小テンプレート生成手段と、
前記サイズの異なる2種類のテンプレートにより、印刷すべき画像データに対してテンプレートマッチングを行って、サイズの小さいテンプレートで検出された大きな検出領域から、サイズの大きいテンプレートで検出された小さな検出領域を引いた差分領域を、前記画像データの画像エッジ部画素領域として算出する画像エッジ部画素領域算出手段と、
前記画像エッジ部画素領域に対応する静電潜像部分の露光量を設定する露光量設定手段とを備え、
前記露光量設定手段に設定した露光量で、前記元画像データの画像エッジ部画素領域に対する露光量制御を行うことを特徴とするものである。
前記テスト用パッチ形成手段により、テスト画像エッジ部の露光量を順次変更したテスト用パッチが複数個形成され、
各テスト用パッチの前端エッジ部、後端エッジ部、及びその中間部のトナー付着量の差が最も小さい場合の露光量を前記露光量設定手段に設定することを特徴とするものである。
次にトナー像担持体の進行方向に対して傾いた先端側エッジ部及び後端側エッジ部を持つ平行四辺形パッチを形成し、そのトナー付着量をトナー像担持体の進行方向に沿って連続計測して、その計測結果から、前記平行四辺形パッチの先端側エッジ部及び後端側エッジ部のトナー付着量が増加している部分の位置及びトナー付着量を算出し、
前記長方形パッチ及び平行四辺形パッチに対する算出結果から、トナー像担持体の進行方向に対して平行な、左側エッジ部及び右側エッジ部のトナー付着量が増加している部分の位置及びトナー付着量を算出することを特徴とするものである。
露光量を変化させて得られた前記テストパッチから計測された先端側エッジ部、後端側エッジ部、左側エッジ部及び右エッジ部のトナー付着量を求め、そのトナー付着量を基に先端側エッジ部、後端側エッジ部のトナー付着量の差が最も小さい部分の露光量を前記露光量設定手段によって設定することを特徴とするものである。
図5(1)に、前記感光体202上に形成された静電潜像を示す。同図の横軸は感光体202上の現像方向の位置を示しており、図面に向かって左側から右側に順次現像される。左側の静電潜像が1インチ角のべたパッチ(正方形べたパッチ)を、右側の静電潜像が線幅0.3mmの横線パッチを示す。同図の縦軸は、感光体202の表面電位を示す。同図に示すように現像位置での電圧換算で、画像(露光)部が−50V、非画像(非露光)部が−600Vとなっている。
Nxma≦Nxmb、
Nypa≦Nypb、
Nyma≦Nymb、
テンプレート402の各画素及びその値(0または1で定義)は細かいために1つ1つは図示しないが、いずれも参照画素位置401を含めて画素の値は全て1である。
(1)元画像データ302の参照画素位置401のデータが「0」(白ドット)の場合は、画像判定データ304が(図3参照)が「0」となる。
元画像データ302が「0」(白)のときに「0」、
元画像データ302が「1」(黒)かつ画像エッジ部のときに「2」、
元画像データ302が「1」(黒)かつ画像エッジ部以外のときに「3」、
と定義されており[図10(3)参照]、パルス幅変調(PWM)回路305から出力された画像データ306は、
元画像データ302が「0」(白)のときに0%、
元画像データ302が「1」(黒)かつ画像エッジ部のときにエッジ抑制率ECR%、
元画像データ302が「1」(黒)かつ画像エッジ部以外のときに100%、
にパルス幅変調される。画像データ306は半導体レーザ及びその駆動回路からなる露光手段203により発光出力に変換され、感光体202上を露光する。
赤外光源LED403から発光された光は、途中図示しないスリットやレンズで中間転写体101またはその上のテスト用パッチ604上の測定領域404に集光される。測定領域404は、光学式付着量センサ110と対向して設置されており、センサ中心軸405を法線としている。
TmeL=2×Tme2s−Tme2・・・・・式(1)
次に、図13(2)の45度傾斜した平行四辺形のテスト用パッチを作成し、図12と同様、各テスト用パッチの前端エッジ部のトナー付着量Tme1s、後端エッジ部のトナー付着量Tme2sを求める。
TmeR=2×Tme2s−Tme2・・・・・式(2)
最後に前記図13(1)、(2)の結果を平均して左右両端エッジのトナー付着量を決定する。計算方法についてはこれ以外に実験的に求める方法も考えられる。
まず、中間転写体101上に図12に示す方形のテスト用パッチ列を形成し、各テスト用パッチの、先端エッジ部の先端からエッジ効果によってトナー付着量が多い領域の中心までの距離Dp、その領域のy方向(用紙搬送方向)の幅Wpと、後端エッジ部の後端からエッジ効果によってトナー付着量が多い領域の中心までの距離Dm、その領域のy方向(用紙搬送方向)の幅Wmを計算する。なお、図15(1)に、図12で示した方形のテスト用パッチの詳細図を示す。
WR=2×Wps−Wp
DL=2×Dms−Dm
WL=2×Wms−Wm・・・・・式(3)
次に、図13(2)の45度傾斜した平行四辺形のテスト用パッチ列を形成し、各テスト用パッチの、先端エッジ部の先端からエッジ効果によってトナー付着量が多い領域の中心までの距離Dpsと、その領域のy方向(用紙搬送方向)の幅Wpsと、後端エッジ部の後端からエッジ効果によってトナー付着量が多い領域の中心までの距離Dmsと、その領域のy方向(用紙搬送方向)の幅Wmsを計算する。
WL=2×Wps−Wp
DR=2×Dps−Dm
WR=2×Wps−Wm・・・・・式(4)
図15の(1),(2)は、前記DL、WL、DR、WR、Dp、Wp、Dm、Wm、Dps、Wps、Dms、Wmsを定義するための図である。
初期値としてエッジ抑制率ECR、テンプレートA,Bのサイズが決められる。値としては、平均的に決定される値としてもよいし、前回制御の決定値を残しておいてそれを代入してもよい。ここでは例としてエッジ抑制率ECR=100%(補正が効かない設定)、テンプレートA,Bのサイズは前記実施例(図10参照)で説明したようにNxpa=Nxma=Nypa=Nyma=2、Nxpb=Nxmb=Nypb=6,Nymb=4とする。
図3で示したシステムで通常に上位コントローラ301からの元画像データ302を印刷するモードである。
エッジ抑制率ECR、テンプレートA,Bのサイズを適正値に変更する調整モードに切り替わるかどうかの判定である。通常、印刷ジョブが終了してから前回調整時からの印刷枚数係数値により判断する。この他環境条件が変わったり、電子写真装置の構成部品を交換した後などにも調整モードに切り替わる場合がある。また、印刷ジョブが長い場合には、ジョブ中に強制的に調整モードに切り替わる場合もある。
エッジ抑制率ECR=100%として図12のテスト用パッチを1つ印刷し、光学式付着量センサ110でトナー付着量を計測し、先端側エッジ部、後端側エッジ部及びパッチ中間部のトナー付着量を測定する。同時に中間部よりもトナーが多く付着する先端側、後端側の画像エッジ幅も検出する。
前記先端後端側の画像エッジ幅から、テンプレートA,Bのサイズの先端後端方向のサイズを、その画像エッジ幅に合うように決定する。
エッジ抑制率ECRを100%から10%ずつ減らして60%まで、図12のテスト用パッチを中間転写体101上に4つ印刷し、光学式付着量センサ110で各パッチ上のトナー付着量を計測して、先端側エッジ部と後端側エッジ部のトナー付着量を測定し、それらのデータを記憶する。
エッジ抑制率ECR=100%として図13(1)及び(2)に示すテスト用パッチを1つずつ中間転写体101上に印刷し、光学式付着量センサ110で各パッチ上の先端側エッジ部、後端側エッジ部及びパッチ中間部のトナー付着量を測定する。同時に中間部よりもトナーが多く付着する先端側、後端側の画像エッジ幅も検出する。図13(1)と(2)のいずれか一方のテスト用パッチでもよい。
前記S140で計測した画像エッジ幅とS200で計測した画像エッジ幅から、左右側の画像エッジ幅を前記計算式(3),(4)によって求める。
ステップS210で演算された左右側の画像エッジ幅から、テンプレートA,Bの左右方向のサイズを、その画像エッジ幅に合うように決定する。
エッジ抑制率ECRを100%から10%ずつ減らして60%まで、図13(1)及び(2)のテスト用パッチを4つずつ中間転写体101上に印刷し、光学式付着量センサ110で各パッチ上の先端側エッジ部、後端側エッジ部及びパッチ中間部のトナー付着量を計測する。
S180で計測した先端側エッジ部ならびに後端側エッジ部のトナー付着量とS250で計測した先端側エッジ部ならびに後端側エッジ部のトナー付着量から、左右側のエッジ部のトナー付着量を前記計算式(1),(2)によって求めて、それらを記憶しておく。
記憶された各エッジ抑制率ECRに対する先端側、後端側及び左右側の画像エッジ部のトナー付着量と画像中間部のトナー付着量との差が最も小さくなるようなエッジ抑制率ECRを決定する。なお図示していないが、ある規定以上の差が残る場合は、テンプレートA,Bのサイズを調整して前記トナー付着量の差を小さくする。
Claims (7)
- 上位コントローラからの元画像データに基づき記録する画像の画像領域を判定するテンプレートマッチング回路と、
そのテンプレートマッチング回路で判定された結果に基づいて画像内での発光パルス幅を変調した画像データを発生するパルス幅変調回路と、
そのパルス幅変調回路によって変調された画像データに基づいて露光する露光手段と、
その露光手段によって形成された静電潜像に基づくトナー像を担持するトナー像担持体とを備える電子写真装置において、
前記トナー像担持体上にテスト用パッチのトナー像を形成するテスト用パッチ形成手段と、
前記テスト用パッチトナー像の前端から後端迄のトナー付着量を順次計測するトナー付着量計測手段と、
前記テスト用パッチトナー像のうちのトナー付着量がそのテスト用パッチトナー像のうちの、他の部分よりも多いテスト画像エッジ部を検出するテスト画像エッジ部検出手段と、
そのテスト画像エッジ部検出手段の計測結果に基づき、参照画素位置から上下左右方向の縁までの画素数を各々決定して、サイズの異なる2種類のテンプレートを生成する大小テンプレート生成手段と、
前記サイズの異なる2種類のテンプレートにより、印刷すべき画像データに対してテンプレートマッチングを行って、サイズの小さいテンプレートで検出された大きな検出領域から、サイズの大きいテンプレートで検出された小さな検出領域を引いた差分領域を、前記画像データの画像エッジ部画素領域として算出する画像エッジ部画素領域算出手段と、
前記画像エッジ部画素領域に対応する静電潜像部分の露光量を設定する露光量設定手段とを備え、
前記露光量設定手段に設定した露光量で、前記元画像データの画像エッジ部画素領域に対する露光量制御を行うことを特徴とする電子写真装置。 - 請求項1に記載の電子写真装置において、
前記テスト用パッチ形成手段により、テスト画像エッジ部の露光量を順次変更したテスト用パッチが複数個形成され、
各テスト用パッチの前端エッジ部、後端エッジ部、及びその中間部のトナー付着量の差が最も小さい場合の露光量を前記露光量設定手段に設定することを特徴とする電子写真装置。 - 請求項1に記載の電子写真装置において、
前記トナー像担持体上に形成されるテスト用パッチは、方形のパッチ、あるいは前記トナー像担持体の進行方向に対して傾いた平行四辺形のパッチであることを特徴とする電子写真装置。 - 請求項1に記載の電子写真装置において、
前記テスト画像エッジ部検出手段は、トナー像担持体の進行方向に対して垂直の先端側エッジ部及び後端側エッジ部を持つ長方形パッチを形成し、そのトナー付着量をトナー像担持体の進行方向に沿って連続計測して、その計測結果から、前記長方形パッチの先端側エッジ部及び後端側エッジ部のトナー付着量が増加している部分の位置及びトナー付着量を算出し、
次にトナー像担持体の進行方向に対して傾いた先端側エッジ部及び後端側エッジ部を持つ平行四辺形パッチを形成し、そのトナー付着量をトナー像担持体の進行方向に沿って連続計測して、その計測結果から、前記平行四辺形パッチの先端側エッジ部及び後端側エッジ部のトナー付着量が増加している部分の位置及びトナー付着量を算出し、
前記長方形パッチ及び平行四辺形パッチに対する算出結果から、トナー像担持体の進行方向に対して平行な、左側エッジ部及び右側エッジ部のトナー付着量が増加している部分の位置及びトナー付着量を算出することを特徴とする電子写真装置。 - 請求項4に記載の電子写真装置において、
前記大小テンプレート生成手段によって、露光量を規定値にして得られた前記テストパッチから計測された先端側エッジ部、後端側エッジ部、左側エッジ部及び右エッジ部のトナー付着量が増加している部分の位置を求め、その位置を基にサイズの異なる2種類のテンプレートのサイズをそれぞれ決定し、
露光量を変化させて得られた前記テストパッチから計測された先端側エッジ部、後端側エッジ部、左側エッジ部及び右エッジ部のトナー付着量を求め、そのトナー付着量を基に先端側エッジ部、後端側エッジ部のトナー付着量の差が最も小さい部分の露光量を前記露光量設定手段によって設定することを特徴とする電子写真装置。 - 請求項1に記載の電子写真装置において、
前記画像エッジ部画素領域算出手段によって算出される画像エッジ部画素領域の外側輪郭と、その周囲の画像部輪郭との間の距離を、網点画像の網点中心の間隔よりも大きくとることを特徴とする電子写真装置。 - 請求項6に記載の電子写真装置において、
前記画像エッジ部画素領域算出手段によって算出される画像エッジ部画素領域の外側輪郭と、その周囲の画像部輪郭との間の距離を、4/600インチ以上とすることを特徴とする電子写真装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008236595A JP5181956B2 (ja) | 2008-03-03 | 2008-09-16 | 電子写真装置 |
US12/395,829 US7974544B2 (en) | 2008-03-03 | 2009-03-02 | Electrophotography apparatus having edge detection of toner patch and exposure control |
DE102009011309.6A DE102009011309B4 (de) | 2008-03-03 | 2009-03-03 | Elektrophotographische Vorrichtung mit einer Testfleck-Tonerbildkanten-Detektionseinheit und einer Mustererzeugungseinheit |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008052269 | 2008-03-03 | ||
JP2008052269 | 2008-03-03 | ||
JP2008236595A JP5181956B2 (ja) | 2008-03-03 | 2008-09-16 | 電子写真装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009237529A true JP2009237529A (ja) | 2009-10-15 |
JP5181956B2 JP5181956B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=40936544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008236595A Expired - Fee Related JP5181956B2 (ja) | 2008-03-03 | 2008-09-16 | 電子写真装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7974544B2 (ja) |
JP (1) | JP5181956B2 (ja) |
DE (1) | DE102009011309B4 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012048055A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置及びトナー消費量算出方法 |
JP2014215420A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法および画像形成装置 |
JP2015229288A (ja) * | 2014-06-05 | 2015-12-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2016091009A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像処理装置 |
JP2017116607A (ja) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像処理装置及びプログラム |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2296113B1 (en) | 2008-06-30 | 2019-11-13 | Fujitsu Limited | Authentication device, authentication method and authentication program |
JP2012163889A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成方法 |
US9690301B2 (en) | 2012-09-10 | 2017-06-27 | Reno Technologies, Inc. | Pressure based mass flow controller |
US9188989B1 (en) | 2011-08-20 | 2015-11-17 | Daniel T. Mudd | Flow node to deliver process gas using a remote pressure measurement device |
US9958302B2 (en) | 2011-08-20 | 2018-05-01 | Reno Technologies, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US9448564B2 (en) | 2013-02-15 | 2016-09-20 | Reno Technologies, Inc. | Gas delivery system for outputting fast square waves of process gas during semiconductor processing |
US8811864B2 (en) * | 2012-04-24 | 2014-08-19 | Eastman Kodak Company | Printer with multi-toner charged area development |
JP6418742B2 (ja) * | 2014-01-21 | 2018-11-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US9147232B1 (en) | 2014-03-26 | 2015-09-29 | Eastman Kodak Company | Reducing halo artifacts in electrophotographic printing systems |
JP6753264B2 (ja) * | 2015-11-09 | 2020-09-09 | 株式会社リコー | 検査装置、検査方法及びプログラム |
JP6923305B2 (ja) * | 2015-12-16 | 2021-08-18 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
US10679880B2 (en) | 2016-09-27 | 2020-06-09 | Ichor Systems, Inc. | Method of achieving improved transient response in apparatus for controlling flow and system for accomplishing same |
US10303189B2 (en) | 2016-06-30 | 2019-05-28 | Reno Technologies, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US10838437B2 (en) | 2018-02-22 | 2020-11-17 | Ichor Systems, Inc. | Apparatus for splitting flow of process gas and method of operating same |
US11144075B2 (en) | 2016-06-30 | 2021-10-12 | Ichor Systems, Inc. | Flow control system, method, and apparatus |
US10663337B2 (en) | 2016-12-30 | 2020-05-26 | Ichor Systems, Inc. | Apparatus for controlling flow and method of calibrating same |
JP7183893B2 (ja) | 2019-03-20 | 2022-12-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置および画像形成ユニット |
JP2024512898A (ja) | 2021-03-03 | 2024-03-21 | アイコール・システムズ・インク | マニホールドアセンブリを備える流体流れ制御システム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007323024A (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3373556B2 (ja) | 1992-08-06 | 2003-02-04 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP3294502B2 (ja) * | 1996-07-24 | 2002-06-24 | 株式会社日立製作所 | 電子写真装置の露光量制御方法 |
JP3570463B2 (ja) | 1996-08-19 | 2004-09-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
US6181438B1 (en) * | 1997-05-05 | 2001-01-30 | Xerox Corporation | Method and apparatus for digital image darkness control using quantized fractional pixels |
JP3479447B2 (ja) | 1998-02-04 | 2003-12-15 | シャープ株式会社 | 画像形成装置の画質補償装置 |
JPH11305517A (ja) | 1998-04-24 | 1999-11-05 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3982979B2 (ja) * | 1999-08-19 | 2007-09-26 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US7006244B2 (en) * | 2000-12-06 | 2006-02-28 | Xerox Corporation | Image rendering method and system using negative signals |
JP4745512B2 (ja) | 2001-02-09 | 2011-08-10 | キヤノン株式会社 | カラー画像形成装置 |
JP2002278178A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003098773A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-04-04 | Hitachi Koki Co Ltd | 印写制御方法 |
JP4567296B2 (ja) * | 2003-03-11 | 2010-10-20 | 株式会社リコー | 電子写真の画像位置検出方法およびこれを用いた記録装置 |
US7054014B2 (en) * | 2003-03-31 | 2006-05-30 | Eastman Kodak Company | Post RIP image rendering in an electrographic printer to estimate toner consumption |
US7245779B2 (en) * | 2003-07-23 | 2007-07-17 | Marvell International Technology Ltd. | Image enhancement employing partial template matching |
JP4417674B2 (ja) | 2003-08-29 | 2010-02-17 | 株式会社リコー | 粉体付着量変換方法、粉体付着量検出装置および画像形成装置 |
JP2006276422A (ja) | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置、および画像形成装置 |
JP2008052269A (ja) | 2006-07-28 | 2008-03-06 | Canon Inc | 画像読取装置 |
JP4978260B2 (ja) | 2007-03-23 | 2012-07-18 | セイコーエプソン株式会社 | リモコン装置、プロジェクタシステム、及びリモコン装置の制御方法 |
-
2008
- 2008-09-16 JP JP2008236595A patent/JP5181956B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-02 US US12/395,829 patent/US7974544B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-03 DE DE102009011309.6A patent/DE102009011309B4/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007323024A (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012048055A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置及びトナー消費量算出方法 |
JP2014215420A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法および画像形成装置 |
JP2015229288A (ja) * | 2014-06-05 | 2015-12-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2016091009A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像処理装置 |
JP2017116607A (ja) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102009011309B4 (de) | 2016-06-02 |
US7974544B2 (en) | 2011-07-05 |
JP5181956B2 (ja) | 2013-04-10 |
DE102009011309A1 (de) | 2009-09-10 |
US20090220264A1 (en) | 2009-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5181956B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JP6173280B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
US20050249515A1 (en) | Image-forming device | |
JP4419101B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11295037A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4407300B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8111415B2 (en) | Image forming apparatus and method of controlling the same to correct image forming position in an amount smaller than one pixel | |
JP2011081023A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020052239A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11249374A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008167104A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006284892A (ja) | 画像形成装置 | |
EP1251410B1 (en) | Image forming apparatus and control means for the amount of developer on the image carrier | |
JP2012042884A (ja) | 画像検出装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP2022071988A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009168906A (ja) | 画像形成装置 | |
US8537414B2 (en) | Image forming apparatus and method of adjusting color balance | |
JP2007147438A (ja) | レンズアレイの評価方法、評価装置、レンズアレイ、および画像形成装置 | |
JP2013161022A (ja) | 画像形成装置 | |
US8948632B2 (en) | Image forming apparatus and image formation correcting method | |
JP4832150B2 (ja) | 画像補正方法及び画像形成装置 | |
JP6745062B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007078905A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008181093A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6982798B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121231 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |