JP2009226996A - 劣化度合算出装置及び劣化度合算出方法 - Google Patents

劣化度合算出装置及び劣化度合算出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009226996A
JP2009226996A JP2008072125A JP2008072125A JP2009226996A JP 2009226996 A JP2009226996 A JP 2009226996A JP 2008072125 A JP2008072125 A JP 2008072125A JP 2008072125 A JP2008072125 A JP 2008072125A JP 2009226996 A JP2009226996 A JP 2009226996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage value
battery
open
discharge
circuit voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008072125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5112920B2 (ja
Inventor
Takahiro Matsuura
貴宏 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2008072125A priority Critical patent/JP5112920B2/ja
Publication of JP2009226996A publication Critical patent/JP2009226996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112920B2 publication Critical patent/JP5112920B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】バッテリの種類、グレード等に影響されず、一律に、良好にバッテリの劣化状態を判定することができる劣化度合算出装置及び劣化度合算出方法を提供する。
【解決手段】劣化度合算出装置の処理部は、IG−SWがオフされたと判定した場合(S1)、タイマに計時させる(S2)。そして、所定時間が経過したと判定した場合(S3)、開放電圧値VO を取得する(S4)。処理部は、VO >VS と判定した場合(S5)、開放電圧値VO を記憶する(S6)。次に、処理部は、IG−SWがオンされたと判定した場合(S7)、放電時電圧値VL を取得して(S8)、αを算出し(S9)、算出したα、及び予め記憶された基準時のバッテリのαN に基づきSOHを算出する(S10)。
【選択図】図2

Description

本発明は、エンジン始動の際に取得した車載バッテリの開放電圧値及び放電時電圧値に基づき、バッテリの劣化度合を算出する劣化度合算出装置、並びに劣化度合算出方法に関する。
自動車においては、エンジンが回転しているときに、車載発電機によってエンジンの回転力を電力エネルギーに変換し、発生した電力を各種の負荷に供給するとともに、余剰の電力を用いてバッテリの充電を行っている。
自動車のエンジンは、スタータの駆動により始動する。このスタータが駆動する際には、突入電流による大きな電圧降下を伴うため、バッテリから充分な始動電圧が供給される必要がある。したがって、スタータを駆動してエンジンを始動させることが可能となるように、バッテリの充電状態を正確に管理することが重要となる。
従来、バッテリの充電状態を推定するために、劣化度合(以下、SOH:State Of Health という)が算出されている。SOHは、バッテリの満充電容量の、基準時の満充電容量に対する割合で表される。
特許文献1には、内燃機関に固有の抵抗値と、バッテリの内部抵抗値及びSOHの関係とを予め記憶しておき、バッテリの満充電近傍での開放電圧値と内燃機関始動時のバッテリの最大電圧降下における放電時電圧値とを測定してバッテリの内部抵抗値を算出し、前記内部抵抗値及びSOHの関係からSOHを検知するように構成された電池状態検知装置の発明が開示されている。
特開2005−304173号公報
バッテリ個体、グレード、製造会社により内部抵抗値は大きく異なり、内部抵抗値の変化の度合も異なるが、特許文献1の電池状態検知装置においては、前記内部抵抗値及びSOHの関係として、一律に、初期内部抵抗値に対応するSOHを100%とし、内部抵抗値が初期内部抵抗値の数倍になった場合のSOHを0%とするので、SOHの誤差が大きいという問題がある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、開放電圧値及び放電時電圧値から、バッテリの内部抵抗値に対する、基準時の内部抵抗値の割合を算出してSOHを求めることにより、バッテリの種類、グレード等に影響されず、一律に、良好にバッテリの劣化度合を算出することができる劣化度合算出装置、及び劣化度合算出方法を提供することを目的とする。
本発明者は鋭意検討の結果、SOHがバッテリの電極面積に比例し、内部抵抗値の逆数に比例することに着目し、バッテリの内部抵抗値に対する、基準時の内部抵抗値の割合とSOHとの間に相関関係が成立することを見出して、本発明を完成した。
すなわち、第1発明に係る劣化度合算出装置は、エンジンに連動して発電する車載発電機によって充電されるバッテリのエンジン始動に際しての開放電圧値、及び前記バッテリに所定の負荷を接続して放電した場合の出力電圧値である放電時電圧値を検出し、前記開放電圧値及び放電時電圧値に基づき、前記バッテリの満充電容量の、所定基準時の満充電容量に対する割合で表される劣化度合を算出する劣化度合算出装置において、前記バッテリの前記所定基準時の基準開放電圧値及び基準放電時電圧値を記憶する手段と、記憶した前記基準開放電圧値及び基準放電時電圧値、並びに検出した開放電圧値及び放電時電圧値に基づき、式(1)により前記劣化度合Cを算出する手段とを備えることを特徴とする。
C=α×(1−αN )/{αN ×(1−α)} ・・・(1)
但し、
α=VL /VO
L :放電時電圧値
O :開放電圧値
αN =VLN/VON
LN:基準放電時電圧値
ON:基準開放電圧値
第2発明に係る劣化度合算出方法は、エンジンに連動して発電する車載発電機によって充電されるバッテリのエンジン始動に際しての開放電圧値、及び前記バッテリに所定の負荷を接続して放電した場合の出力電圧値である放電時電圧値を検出し、前記開放電圧値及び放電時電圧値に基づき、前記バッテリの満充電容量の、所定基準時の満充電容量に対する割合で表される劣化度合を算出する劣化度合算出方法において、前記バッテリの所定基準時の基準開放電圧値及び基準放電時電圧値を記憶しておき、記憶した前記基準開放電圧値及び基準放電時電圧値、並びに検出した開放電圧値及び放電時電圧値に基づき、式(2)により前記劣化度合Cを算出するステップを有することを特徴とする。
C=α×(1−αN )/{αN ×(1−α)} ・・・(2)
但し、
α=VL /VO
L :放電時電圧値
O :開放電圧値
αN =VLN/VON
LN:基準放電時電圧値
ON:基準開放電圧値
上述したように、バッテリの内部抵抗値の、基準時の内部抵抗値に対する割合の逆数とSOHとの間に相関関係が成立する。
本発明においては、各バッテリにつき、開放電圧値及び放電時電圧値から前記割合の逆数を算出してSOHを求めるので、バッテリの種類、グレード等に影響されず、一律にバッテリの劣化度合を算出することができる。
本発明によれば、各バッテリにつき、開放電圧値及び放電時電圧値から、バッテリの内部抵抗値に対する、基準時の内部抵抗値の割合を算出してSOHを求めるので、バッテリの種類、グレード等に影響されず、一律に、良好にバッテリの劣化度合を算出することができる。
以下に、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る劣化度合算出装置2を備える電源制御装置1の概略構成を示すブロック図である。
電源制御装置1は、鉛蓄電池であるバッテリ(車載バッテリ)5と、バッテリ5の劣化度合を算出する劣化度合算出装置2と、バッテリ5の出力電圧値(端子電圧値)を検出して劣化度合算出装置2に与える電圧センサ6とを備えている。劣化度合算出装置2は、マイクロコンピュータを用いてなり、記憶部31及びタイマ32を有する処理部3と、出力部4とを備えている。出力部4は、例えば液晶表示装置によって構成されており、劣化度合算出装置2の処理部3が推定したSOHを表示することで、ユーザに警告を行う。
イグニッションスイッチ(以下、IG−SWという)7をオンにすることにより、バッテリ5からスタータ13に電力が供給され、バッテリ5と点火装置8とが導通されて、エンジン9の始動動作が開始される。
エンジン9が回転している場合、オルタネータ(交流発電機)10によってエンジン9の回転力が電力エネルギーに変換され、発生した電力が負荷11に供給されるとともに、余剰の電力を用いてバッテリ5の充電が行われる。
以下に、上述の構成の劣化度合算出装置2の処理部3の動作を、それを示す図2のフローチャートを参照しながら説明する。
まず、処理部3は、IG−SW7がオフされたか否かを判定する(S1)。処理部3は、IG−SW7がオフされていないと判定した場合(S1:NO)、処理をステップS1へ戻す。
処理部3は、IG−SW7がオフされたと判定した場合(S1:YES)、タイマ32に計時を開始させる(S2)。
次に、処理部3は、所定時間が経過したか否かを判定する(S3)。処理部3は、所定時間が経過していないと判定した場合(S3:NO)、処理をステップS3へ戻す。
処理部3は、所定時間が経過したと判定した場合(S3:YES)、開放電圧値VO を取得する(S4)。前記所定時間は開放電圧値VO が安定するために要する時間であり、例えば12時間が挙げられる。
そして、処理部3は、取得した開放電圧値VO がVS より大きいか否かを判定する(S5)。このVS として、例えば12.5Vが挙げられる。処理部3は、取得した開放電圧値VO がVS より小さいと判定した場合(S5:NO)、処理をステップS4へ戻す。
処理部3は、取得した開放電圧値VO がVS より大きいと判定した場合(S5:YES)、この開放電圧値VO を記憶部31に記憶する(S6)。この開放電圧値VO がエンジン始動に際しての開放電圧値に相当する。
次に、処理部3は、IG−SW7がオンされたか否かを判定する(S7)。処理部3は、IG−SW7がオンされていないと判定した場合(S7:NO)、処理をステップS7へ戻す。
処理部3は、IG−SW7がオンされたと判定した場合(S7:YES)、放電時電圧値VL を取得する(S8)。
図3は、IG−SWオン後の経過時間と電流値との関係、及び前記経過時間と電圧値との関係を示すグラフである。図3において、横軸は経過時間、縦軸は電圧値及び電流値である。
図3に示すように、IG−SW7がオンされ、スタータ13が駆動する際の突入電流により大きく電圧降下が生じた場合の放電時電圧値VLを取得する。
次に、処理部3は次式(3)によりαを算出する(S9)。
α=VL /VO ・・・(3)
そして、処理部3は、SOHを算出する(S10)。
予め、処理部3の記憶部31には、工場における車両組立完成時、出荷時、車両がエンドユーザに引き渡されたとき、又はエンドユーザに引き渡し後の一定期間内等のバッテリ5が新品、かつ満充電の状態にある場合のバッテリ5の開放電圧値VON、及び負荷Ls を接続し、放電したときの放電時電圧値VLNを用い、次式(4)で算出されるαN が記憶されている。
αN =VLN/VON ・・・(4)
処理部3は、前記α、及びαN を用いて前記式(1)によりSOHを求める。
式(1)は以下のようにして導出される。
前記負荷Ls の抵抗値をRS とし、上述の新品時のバッテリ5の内部抵抗値をRBN とすると、これらの抵抗値、開放電圧値VON、及び放電時電圧値VLNの間には、次式(5)の関係が成立する。
S /RBN =VLN/(VON−VLN
=1/{(VON/VLN)−1}
=αN /(1−αN ) ・・・(5)
使用開始後のバッテリ5の内部抵抗値をRB とすると、前記抵抗値RS、内部抵抗値RB 、開放電圧値VO 、放電時電圧値VL の間には、次式(6)の関係が成立する。
S /RB =VL /(VO −VL
=1/{(VO /VL )−1}
=α/(1−α) ・・・(6)
S /RBN は初期状態のSOH、すなわち100%に対応する。
放電したバッテリ5を放置すると、負極板の表面に硫酸鉛の硬い結晶が発生しやすくなる。この現象はサルフェーション(白色硫酸鉛化)と呼ばれ、負極板の海綿状鉛はサルフェーションによって隙間が埋まり、表面積が低下する。硫酸鉛は電気を通さず抵抗となるので、バッテリ5の内部抵抗値は大きくなる。また、正極板の二酸化鉛は脱落し、表面積が小さくなる。
従って、SOHは電極板の表面積に比例し、バッテリ5の内部抵抗値の逆数に比例するので、RBN /RB を求めることで、初期状態のSOH(100%)に対する現在の割合が求められることになり、現在のSOHが求められる。
これを式で表すと、
BN /RB =α×(1−αN )/{αN ×(1−α)}
となり、式(1)が導出される。
図4は、JIS D5301の容量試験によりSOHを算出した場合、及び本実施の形態の方法によりSOHを算出した場合の結果を示すグラフである。横軸は容量試験のSOH算出値、縦軸は本実施の形態のSOH算出値であり、(容量試験のSOH算出値、本実施の形態のSOH算出値)をプロットした結果を示す。
図4より容量試験のSOH算出値と、本実施の形態のSOH算出値との間には、相関関係があることが分かる。
本実施の形態においては、各バッテリ5につき、開放電圧値VO 及び放電時電圧値VL から、バッテリ5の内部抵抗値RB に対する、基準時の内部抵抗値RBNの割合を算出してSOHを求めるので、バッテリ5の種類、グレード等に影響されず、一律に、良好にバッテリの劣化状態を判定することができる。
なお、SOHは、複数回の算出値につき統計処理を行うことで、より精度を向上させることができる。
また、前記実施の形態においては、処理部3が、取得した開放電圧値VO がVS より大きいことを判定した上で、後の処理を実行しているがこれに限定されるものではない。
そして、前記実施の形態においては、バッテリ5が鉛蓄電池である場合につき説明しているがこれに限定されるものではない。
本発明の実施の形態に係る劣化度合算出装置を備える電源制御装置の概略構成を示すブロック図である。 劣化度合算出装置の処理部の動作を示すフローチャートである。 IG−SWオン後の経過時間と電流値との関係、及び前記経過時間と電圧値との関係を示すグラフである。 JIS D5301の容量試験によりSOHを算出した場合、及び本実施の形態の方法によりSOHを算出した場合の結果を示すグラフである。
符号の説明
1 電源制御装置
2 劣化度合算出装置
3 処理部
31 記憶部
32 タイマ
4 出力部
5 バッテリ
6 電圧センサ
7 イグニッションスイッチ
8 点火装置
9 エンジン
10 オルタネータ
11 負荷
13 スタータ

Claims (2)

  1. エンジンに連動して発電する車載発電機によって充電されるバッテリのエンジン始動に際しての開放電圧値、及び前記バッテリに所定の負荷を接続して放電した場合の出力電圧値である放電時電圧値を検出し、前記開放電圧値及び放電時電圧値に基づき、前記バッテリの満充電容量の、所定基準時の満充電容量に対する割合で表される劣化度合を算出する劣化度合算出装置において、
    前記バッテリの前記所定基準時の基準開放電圧値及び基準放電時電圧値を記憶する手段と、
    記憶した前記基準開放電圧値及び基準放電時電圧値、並びに検出した開放電圧値及び放電時電圧値に基づき、式(1)により前記劣化度合Cを算出する手段と
    C=α×(1−αN )/{αN ×(1−α)} ・・・(1)
    但し、
    α=VL /VO
    L :放電時電圧値
    O :開放電圧値
    αN =VLN/VON
    LN:基準放電時電圧値
    ON:基準開放電圧値
    を備えることを特徴とする劣化度合算出装置。
  2. エンジンに連動して発電する車載発電機によって充電されるバッテリのエンジン始動に際しての開放電圧値、及び前記バッテリに所定の負荷を接続して放電した場合の出力電圧値である放電時電圧値を検出し、前記開放電圧値及び放電時電圧値に基づき、前記バッテリの満充電容量の、所定基準時の満充電容量に対する割合で表される劣化度合を算出する劣化度合算出方法において、
    前記バッテリの所定基準時の基準開放電圧値及び基準放電時電圧値を記憶しておき、
    記憶した前記基準開放電圧値及び基準放電時電圧値、並びに検出した開放電圧値及び放電時電圧値に基づき、式(2)により前記劣化度合Cを算出するステップ
    C=α×(1−αN )/{αN ×(1−α)} ・・・(2)
    但し、
    α=VL /VO
    L :放電時電圧値
    O :開放電圧値
    αN =VLN/VON
    LN:基準放電時電圧値
    ON:基準開放電圧値
    を有することを特徴とする劣化度合算出方法。
JP2008072125A 2008-03-19 2008-03-19 劣化度合算出装置及び劣化度合算出方法 Expired - Fee Related JP5112920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008072125A JP5112920B2 (ja) 2008-03-19 2008-03-19 劣化度合算出装置及び劣化度合算出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008072125A JP5112920B2 (ja) 2008-03-19 2008-03-19 劣化度合算出装置及び劣化度合算出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009226996A true JP2009226996A (ja) 2009-10-08
JP5112920B2 JP5112920B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=41242938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008072125A Expired - Fee Related JP5112920B2 (ja) 2008-03-19 2008-03-19 劣化度合算出装置及び劣化度合算出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5112920B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059928A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社Gsユアサ 蓄電素子の寿命推定装置、寿命推定方法及び蓄電システム
KR20200111015A (ko) * 2019-03-18 2020-09-28 주식회사 엘지화학 배터리 관리 장치
CN113646651A (zh) * 2019-03-18 2021-11-12 株式会社Lg新能源 电池管理设备
CN113711072A (zh) * 2019-03-18 2021-11-26 株式会社Lg新能源 电池状态估计设备
US11500031B2 (en) 2019-03-18 2022-11-15 Lg Energy Solution, Ltd. Battery state estimating apparatus
CN113646651B (zh) * 2019-03-18 2024-05-14 株式会社Lg新能源 电池管理设备及包括其的电池组和电动车辆

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093287A1 (ja) * 2005-03-04 2006-09-08 Autonetworks Technologies, Ltd. バッテリ状態監視装置
JP2006280194A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置及び管理方法
JP2007028884A (ja) * 2006-05-15 2007-02-01 Asahi Tec Corp 3導体以上用ライン側固定ヨークを備えた耐張装置
JP2007024756A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007055497A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007078525A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理方法
JP2007093358A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態表示装置
JP2007178382A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007179968A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007218107A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk アイドリングストップ制御装置
JP2007218666A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007322171A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態推定装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093287A1 (ja) * 2005-03-04 2006-09-08 Autonetworks Technologies, Ltd. バッテリ状態監視装置
JP2006280194A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置及び管理方法
JP2007024756A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007055497A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007078525A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理方法
JP2007093358A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態表示装置
JP2007178382A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007179968A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007218107A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk アイドリングストップ制御装置
JP2007218666A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
JP2007028884A (ja) * 2006-05-15 2007-02-01 Asahi Tec Corp 3導体以上用ライン側固定ヨークを備えた耐張装置
JP2007322171A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態推定装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059928A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社Gsユアサ 蓄電素子の寿命推定装置、寿命推定方法及び蓄電システム
KR20200111015A (ko) * 2019-03-18 2020-09-28 주식회사 엘지화학 배터리 관리 장치
CN113646652A (zh) * 2019-03-18 2021-11-12 株式会社Lg新能源 电池管理设备
CN113646651A (zh) * 2019-03-18 2021-11-12 株式会社Lg新能源 电池管理设备
CN113711072A (zh) * 2019-03-18 2021-11-26 株式会社Lg新能源 电池状态估计设备
JP2022503514A (ja) * 2019-03-18 2022-01-12 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置
JP2022503496A (ja) * 2019-03-18 2022-01-12 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置
JP7119262B2 (ja) 2019-03-18 2022-08-17 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置
JP7169497B2 (ja) 2019-03-18 2022-11-11 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置
US11500031B2 (en) 2019-03-18 2022-11-15 Lg Energy Solution, Ltd. Battery state estimating apparatus
KR102521576B1 (ko) * 2019-03-18 2023-04-12 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 관리 장치
CN113711072B (zh) * 2019-03-18 2023-07-21 株式会社Lg新能源 电池状态估计设备、包括其的电池组及电动车辆
CN113646652B (zh) * 2019-03-18 2023-08-15 株式会社Lg新能源 电池管理设备及包括其的电池组
US11824395B2 (en) 2019-03-18 2023-11-21 Lg Energy Solution, Ltd. Battery management apparatus
CN113646651B (zh) * 2019-03-18 2024-05-14 株式会社Lg新能源 电池管理设备及包括其的电池组和电动车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP5112920B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490414B2 (ja) 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法
US6836122B2 (en) Deterioration degree calculating apparatus and deterioration degree calculating method for a battery
JP5242997B2 (ja) バッテリ状態管理方法及びバッテリ状態管理装置
JP2010270747A (ja) エンジン自動制御装置
JP6440377B2 (ja) 二次電池状態検出装置および二次電池状態検出方法
JP4806981B2 (ja) エンジン始動用蓄電池の劣化判別装置とこの劣化判別装置を備えたエンジン始動用蓄電池
JP2007179968A (ja) バッテリ状態管理装置
JP5112920B2 (ja) 劣化度合算出装置及び劣化度合算出方法
JP2008089417A (ja) 電池状態検知システムおよびこれを備えた自動車
JP2009241633A (ja) 電池状態検知システムおよびこれを備えた自動車
JP5112915B2 (ja) バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法
JP5129029B2 (ja) 開放電圧値推定方法及び開放電圧値推定装置
JP2022044621A (ja) 充電可能電池減液検出装置および充電可能電池減液検出方法
JP2007261433A (ja) バッテリ制御装置およびバッテリ制御方法
WO2016194271A1 (ja) 補機用バッテリの状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法
JP2005292035A (ja) 電池状態検知方法
JP2007265693A (ja) バッテリ制御装置およびバッテリ制御方法
JP2007047117A (ja) 残量計算装置
JP2002310044A (ja) 蓄電池の残存容量検査方法および蓄電池の残存容量検査装置
JP2003035176A (ja) 蓄電池を搭載した車両、アイドリングストップ機能を有する車両、アイドリングストップ機能を有する車両に搭載された蓄電池の状態判定装置およびその方法
JP4760276B2 (ja) エンジン始動用蓄電池の劣化判別方法および装置とこの劣化判別装置を備えたエンジン始動用蓄電池
JP2009137308A (ja) 開放電圧値推定方法及び開放電圧値推定装置
JP4572518B2 (ja) 電池状態検知方法
JP2009214604A (ja) バッテリ状態推定装置及びバッテリ状態推定方法
JP4751381B2 (ja) アイドリングストップ車におけるエンジン制御方法およびエンジン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5112920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees