JP2009200483A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009200483A5
JP2009200483A5 JP2009013724A JP2009013724A JP2009200483A5 JP 2009200483 A5 JP2009200483 A5 JP 2009200483A5 JP 2009013724 A JP2009013724 A JP 2009013724A JP 2009013724 A JP2009013724 A JP 2009013724A JP 2009200483 A5 JP2009200483 A5 JP 2009200483A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon oxide
oxide film
wall surface
thickness
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009013724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009200483A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009013724A priority Critical patent/JP2009200483A/ja
Priority claimed from JP2009013724A external-priority patent/JP2009200483A/ja
Publication of JP2009200483A publication Critical patent/JP2009200483A/ja
Publication of JP2009200483A5 publication Critical patent/JP2009200483A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. プラズマ処理装置の処理室内で、凹凸形状を有する被処理体の表面に露出したシリコン部分に処理ガスのプラズマを作用させて酸化処理を施し、シリコン酸化膜を形成するシリコン酸化膜の形成方法であって、
    前記処理室内で被処理体を載置する載置台に被処理体の面積当り0.2W/cm2以上2.3W/cm2以下の範囲内の出力で高周波電力を印加しながら、前記処理ガス中の酸素の割合が体積比で0.1%以上50%以下の範囲内であり、処理圧力が1.3Pa以上667Pa以下の範囲内の条件で前記プラズマを生成させることにより、前記凹凸形状の側壁面に形成される前記シリコン酸化膜の膜厚と、凹部の底壁面に形成される前記シリコン酸化膜の膜厚との比[側壁面の膜厚/底壁面の膜厚]0.6以下で、かつ、前記底壁面に形成される前記シリコン酸化膜の膜厚が6nm以上20nm以下の範囲内であるシリコン酸化膜を、前記凹凸形状の側壁面および前記底壁面に形成することを特徴とするシリコン酸化膜の形成方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記処理ガス中の酸素の割合を体積比で0.5%以上50%以下とし、かつ前記処理圧力を6.7Pa以上133Pa以下とすることによって、前記凹凸形状の側壁面の前記シリコン酸化膜の膜厚と、前記凹部の底壁面の前記シリコン酸化膜の膜厚との比[側壁面の膜厚/底壁面の膜厚]を0.01以上0.6以下とすることを特徴とするシリコン酸化膜の形成方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、前記処理ガス中の酸素の割合を体積比で0.5%以上25%以下とし、かつ前記処理圧力を20Pa以上60Pa以下とすることによって、前記凹凸形状の側壁面の前記シリコン酸化膜の膜厚と、前記凹部の底壁面の前記シリコン酸化膜の膜厚との比[側壁面の膜厚/底壁面の膜厚]を0.01以上0.4以下とすることを特徴とするシリコン酸化膜の形成方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、前記処理ガス中に水素を含有させることを特徴とするシリコン酸化膜の形成方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、前記処理ガス中の水素と酸素の合計流量に対する水素流量の体積比率が1%以上90%以下の範囲内であることを特徴とするシリコン酸化膜の形成方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、前記高周波電力の周波数は、100kHz以上60MHz以下の範囲内であることを特徴とするシリコン酸化膜の形成方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、処理温度が室温以上600℃以下の範囲内であることを特徴とするシリコン酸化膜の形成方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、前記プラズマは、前記処理ガスと、複数のスロットを有する平面アンテナにより前記処理室内に導入されるマイクロ波と、によって形成されるマイクロ波励起プラズマであることを特徴とするシリコン酸化膜の形成方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、前記マイクロ波のパワー密度が、被処理体の面積あたり0.255W/cm2以上2.55W/cm2以下の範囲内であることを特徴とするシリコン酸化膜の形成方法。
  10. コンピュータ上で動作する制御プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    前記制御プログラムは、実行時に、プラズマ処理装置の処理室内で、凹凸形状を有する被処理体の表面に露出したシリコン部分に対し、被処理体を載置する載置台に被処理体の面積当り0.2W/cm2以上2.3W/cm2以下の範囲内の出力で高周波電力を印加しながら、処理ガス中の酸素の割合が体積比で0.1%以上50%以下の範囲内であり、かつ処理圧力が1.3Pa以上667Pa以下の範囲内である条件で生成させた処理ガスのプラズマを作用させることによって酸化処理を施し、前記凹凸形状の側壁面に形成される前記シリコン酸化膜の膜厚と、凹部の底壁面に形成される前記シリコン酸化膜の膜厚との比[側壁面の膜厚/底壁面の膜厚]が0.6以下で、かつ、前記底壁面に形成される前記シリコン酸化膜の膜厚が6nm以上20nm以下の範囲内となるように、コンピュータに前記プラズマ処理装置を制御させるものであることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  11. プラズマを用いて被処理体を処理する上部が開口した処理室と、
    前記処理室の前記開口部を塞ぐ誘電体部材と、
    前記誘電体部材の外側に設けられ、前記処理室内に電磁波を導入するためのアンテナと、
    前記処理室内に原料ガスを供給するガス供給機構と、
    前記処理室内を減圧排気する排気機構と、
    前記処理室内で被処理体を載置する載置台と、
    前記載置台に接続された高周波電源と、
    前記処理室内で、凹凸形状を有する被処理体表面に露出したシリコン部分に処理ガスのプラズマによる酸化処理を施してシリコン酸化膜を形成するにあたり、
    前記載置台に被処理体の面積当り0.2W/cm2以上2.3W/cm2以下の範囲内の出力で高周波電力を印加するとともに、前記ガス供給機構によって供給される前記処理ガス中の酸素の割合を体積比で0.1%以上50%以下の範囲内とし、かつ前記排気機構により処理圧力を1.3Pa以上667Pa以下の範囲内としながら、前記アンテナによって前記処理室内に電磁波を導入することにより前記プラズマを生成させて、前記凹凸形状の側壁面に形成される前記シリコン酸化膜の膜厚と、凹部の底壁面に形成される前記シリコン酸化膜の膜厚との比[側壁面の膜厚/底壁面の膜厚]が0.6以下で、かつ、前記底壁面に形成される前記シリコン酸化膜の膜厚が6nm以上20nm以下の範囲内であるシリコン酸化膜が、前記凹凸形状の側壁面および前記底壁面に形成されるように制御する制御部と、
    を備えたことを特徴とするプラズマ処理装置。
JP2009013724A 2008-01-24 2009-01-24 シリコン酸化膜の形成方法 Pending JP2009200483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009013724A JP2009200483A (ja) 2008-01-24 2009-01-24 シリコン酸化膜の形成方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013564 2008-01-24
JP2009013724A JP2009200483A (ja) 2008-01-24 2009-01-24 シリコン酸化膜の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009200483A JP2009200483A (ja) 2009-09-03
JP2009200483A5 true JP2009200483A5 (ja) 2012-01-26

Family

ID=40901251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009013724A Pending JP2009200483A (ja) 2008-01-24 2009-01-24 シリコン酸化膜の形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110017586A1 (ja)
JP (1) JP2009200483A (ja)
KR (1) KR101249611B1 (ja)
TW (1) TW200941579A (ja)
WO (1) WO2009093760A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4845917B2 (ja) * 2008-03-28 2011-12-28 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JP2011097029A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法
JP2011077321A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Tokyo Electron Ltd 選択的プラズマ窒化処理方法及びプラズマ窒化処理装置
JP2012216667A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理方法
US8642479B2 (en) * 2011-07-14 2014-02-04 Nanya Technology Corporation Method for forming openings in semiconductor device
TWI476832B (zh) * 2011-09-28 2015-03-11 Tokyo Electron Ltd 蝕刻方法及裝置
KR101854609B1 (ko) 2011-12-27 2018-05-08 삼성전자주식회사 게이트 절연층의 형성 방법
US20130320453A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Abhijit Jayant Pethe Area scaling on trigate transistors
JP2014209515A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法
JP6125467B2 (ja) * 2014-06-16 2017-05-10 富士フイルム株式会社 プリント注文受付機とその作動方法および作動プログラム
SG11201907092YA (en) * 2017-03-27 2019-09-27 Kokusai Electric Corp Semiconductor device production method, program and substrate processing device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519296A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶縁膜の形成方法及び絶縁膜形成装置
JPH11219950A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Hitachi Ltd 半導体集積回路の製造方法並びにその製造装置
JP3505493B2 (ja) * 1999-09-16 2004-03-08 松下電器産業株式会社 半導体装置の製造方法
JP2002033381A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Mitsubishi Electric Corp 素子分離絶縁膜の形成方法及び、半導体装置の製造方法
KR100994387B1 (ko) * 2001-01-22 2010-11-16 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 전자 디바이스 재료의 제조 방법 및 플라즈마 처리 방법
JP2002280369A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Canon Sales Co Inc シリコン基板の酸化膜形成装置及び酸化膜形成方法
JP2004047950A (ja) * 2002-04-03 2004-02-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
US20050212074A1 (en) * 2002-08-30 2005-09-29 Fujitsu Amd Semiconductor Limited Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP4694108B2 (ja) * 2003-05-23 2011-06-08 東京エレクトロン株式会社 酸化膜形成方法、酸化膜形成装置および電子デバイス材料
JP2005286339A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sharp Corp シリコンカーバイド基板上に二酸化シリコンを生成する高密度プラズマプロセス
JP4643168B2 (ja) * 2004-03-31 2011-03-02 株式会社東芝 シリコン基板の酸化処理方法
US20060105114A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 White John M Multi-layer high quality gate dielectric for low-temperature poly-silicon TFTs
JP2006286662A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toshiba Corp シリコン系被処理物の酸化処理方法、酸化処理装置および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009200483A5 (ja)
JP2011199003A5 (ja)
WO2008087843A1 (ja) プラズマ処理装置、プラズマ処理方法及び記憶媒体
WO2008123431A1 (ja) プラズマ酸化処理方法、プラズマ処理装置、及び、記憶媒体
JP2011192872A5 (ja)
TW200949976A (en) Plasma etching processing apparatus and plasma etching processing method
JP2010135298A5 (ja)
MY187052A (en) Toroidal plasma processing apparatus
JP2008091409A5 (ja)
TW200802597A (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2010161350A5 (ja) 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
WO2014064779A1 (ja) プラズマ処理装置及び方法
JP2014060378A5 (ja) シリコン窒化膜の成膜方法、及びシリコン窒化膜の成膜装置
TW200703505A (en) Manufacturing method of gate insulating film and of semiconductor device
JP2011097029A5 (ja)
JP2015528060A5 (ja)
JP2006310736A5 (ja)
JP2018107304A5 (ja)
JP2013080907A5 (ja)
JP2012182447A5 (ja) 半導体膜の作製方法
JP2017212361A (ja) プラズマ処理装置及びパーティクル付着抑制方法
JP2012072475A5 (ja)
JP4145925B2 (ja) プラズマエッチング方法
JP2003027246A5 (ja)
JP2007214171A5 (ja)