JP2005286339A - シリコンカーバイド基板上に二酸化シリコンを生成する高密度プラズマプロセス - Google Patents

シリコンカーバイド基板上に二酸化シリコンを生成する高密度プラズマプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2005286339A
JP2005286339A JP2005096420A JP2005096420A JP2005286339A JP 2005286339 A JP2005286339 A JP 2005286339A JP 2005096420 A JP2005096420 A JP 2005096420A JP 2005096420 A JP2005096420 A JP 2005096420A JP 2005286339 A JP2005286339 A JP 2005286339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sic substrate
sio
layer
supplying
sic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005096420A
Other languages
English (en)
Inventor
Pooran Chandra Joshi
チャンドラ ジョシ プーラン
Apostolos T Voutsas
ティー. ヴォウトサス アポストロス
John W Hartzell
ダブリュー. ハーツェル ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/812,591 external-priority patent/US7122488B2/en
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2005286339A publication Critical patent/JP2005286339A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0445Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
    • H01L21/048Making electrodes
    • H01L21/049Conductor-insulator-semiconductor electrodes, e.g. MIS contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/02227Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process
    • H01L21/02252Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a process other than a deposition process formation by plasma treatment, e.g. plasma oxidation of the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

【課題】 シリコンカーバイド(SiC)基板上にSiOを形成する方法を提供すること。
【解決手段】 方法は、SiCを提供するステップ、酸素を含む雰囲気を供給するステップ、高密度(HD)プラズマプロセスを実行するステップ、およびSiC基板をオーバーレイするSiO層を形成するステップを包含する。通常、HDプラズマプロセスを実行するステップは、上部電極を誘導結合HDプラズマソースへ接続するステップを含む。
第1の局面において、SiOは、SiC基板上に成長する。つまり、HDプラズマ酸化プロセスは実行され、反応酸素種を生成し、SiC基板のSi―C結合をはずし、SiC基板に遊離原子SiおよびCを形成する。SiC基板の遊離原子Siは、HDプラズマ生成酸化種へ結合され、SiO層が成長する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、概して集積回路(IC)の製造に関連し、特に、シリコンカーバイド基板をオーバーレイする二酸化シリコン膜を形成するシステムおよび方法に関する。
シリコンを基にした(シリコン基板)MOSFETは、世界中でもっとも一般的に製造される電子デバイスである。しかしながら、MOSFETを含むSiを基にしたデバイスは、高温、高電力および高放射能といった厳しい動作条件下では、役にたたない。高温、高電力、高周波および高放射能用途に用いられ得る半導体材料およびデバイスに興味が高まっている。シリコンカーバイド(SiC)は、エネルギーギャップが広く、電子飽和速度が高く、熱導電率が高く、化学的に不活性であり、また破壊電界強度が高いので、これらの電子的用途に対して有望な半導体である。SiCの成長、ドーピングおよびプロセシングにおける急速な進歩は、高速回復高電圧ダイオード、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、金属半導体電界効果トランジスタ(MESFET)、静電誘導トランジスタ(SIT)、接合電界効果トランジスタ(JFET)およびUVフォトダイオード含むSiC基板を用いるいくつかの電気および光学デバイスの実現につながった。広いバンドギャップおよび高熱導電率は、高温デジタルICおよび不揮発半固体メモリにとって魅力的である。SiCバイポーラデバイス、バイポーラ結合トランジスタ(BJT)およびハイブリットバイポーラトランジスタ(HBT)は、Siバイポーラデバイスと比較して、特定用途向け利点を有する。SiCデバイスに対してより高いドーピングが用いられ、SiCの破壊電界強度が高いために、オン抵抗が低くなる結果になる。
SiCの目立つ特性は、天然の酸化層のようなSiを有する。SiCは、Siのように熱酸化され得ることにより、SiOを形成する。しかしながら、SiC MOSFETの性能は、高密度界面状態によって妨げられる。結果として、キャリア移動度が著しく減少し、これらのデバイスの電流(電力)処理能力は、予想以上に、さらに低くなる。SiCの熱酸化は、通常1000―1300℃の範囲で、実行される。この高温熱酸化プロセスは、ガラスもしくはプラスチックといった一部の従来用いられてきたIC材料にとって、有害になり得る。しかしながら、低温での酸化は、従来的に過度に長時間の酸化を必要とする。
比較的低温で、SiC基板をオーバレイする高品質の二酸化シリコン層が形成されることは利点である。
本発明は、誘導結合プラズマソースを利用する高密度プラズマプロセスによって、SiO薄膜を製造する斬新な成長/堆積方法を記載する。高密度プラズマプロセスは、適切な電子温度を有する高電子/イオン濃度を生成して、SiC上のSiO膜の成長/堆積を促進する。高密度プラズマプロセスは、高電子/イオン濃度と、低プラズマ電位と、プラズマエネルギーおよび密度の独立制御とによって特徴付けられる。高密度プラズマ成長/堆積プロセスは、高性能および信頼性のある電子デバイスの製造にとって重要であるSiO薄膜のバルクおよび界面特性を制御することにおいて効果的である。高密度ICPプラズマ電位プロセスの高電子/イオンエネルギー、低プラズマ電位および高電子温度は、従来の熱技術、プラズマ物理および化学技術と比較して、著しく低い熱量で、SiO薄膜の製造することを可能にする。
したがって、シリコンカーバイド(SiC)基板上にSiOを形成する方法が提供されている。
一般的に、方法は、SiCを提供することと、酸素を含む雰囲気を供給することと、高密度(HD)プラズマプロセスを実行することと、SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することとを包含する。通常、HDプラズマプロセスを実行することは、誘導結合HDプラズマソースに上部電極を接続することを含む。
第1の局面において、SiOは、SiC基板上に成長する。つまり、HDプラズマ酸化プロセスが実行され、反応酸素種を作成し、SiC基板のSi―C結合をはずし、SiC基板に遊離原子SiとCを形成する。SiC基板の遊離原子Siは、HDプラズマ生成酸化種に結合され、SiO層が成長する。
第2の局面において、雰囲気は、SiH、NO、Nを含有し、HDプラズマ強化化学蒸着(PECVD)は、雰囲気中のガス間に反応を引き起こす。SiOが、SiC上に堆積する。第3の局面において、HDプラズマプロセスの前に、Si層が堆積する。それから、HD酸化プロセスが、反応酸素種を作成し、Si層の原子Siは、反応酸素種と結合されることにより、Si層をオーバーレイするSiO層を成長させる。
第4の局面において、Si層が堆積する。HD酸化プロセスは、最初に実行され、反応酸素種を作成する。続いて、HD PECVDプロセスが実行されることにより、雰囲気中のSiH、NO、Nガス間に反応を引き起こす。結果として、SiOが、そのSiOを成長させて、かつ、堆積する組み合わせによって、Si層上に形成される。
第5の局面において、HD酸化プロセスは、反応酸素種を作成し、SiC基板の遊離原子Siは、HDプラズマ生成反応酸化種と結合されて、SiO層を成長させる。それから、SiO層はエッチングされることにより、SiC基板の領域を露出させて、金属がSiC基板の露出した領域に堆積して、金属―半導体(ショットキー)コンタクトを形成する。
(項目1)
シリコンカーバイド(SiC)基板上に二酸化シリコン(SiO)を形成する方法であって、
SiC基板を提供することと、
酸素を含む雰囲気を供給することと、
高密度(HD)プラズマプロセスを実行することと、
SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することと
を含む、方法。
(項目2)
HDプラズマプロセスを実行することは、誘導結合HDプラズマソースに上部電極を接続することを含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
HDプラズマプロセスを実行することは、
HDプラズマ酸化プロセスを実行することと、
HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成することと、
SiC基板のSiC―C結合をはずし、SiC基板に遊離SiとC原子を形成することと
を含み、
SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、SiC基板の遊離Si原子をHDプラズマ生成反応酸素種と結合し、SiO層を成長させることを含む、項目2に記載の方法。
(項目4)
SiC基板を提供することは、360℃以下で、SiC基板を保持することを含む、項目3に記載の方法。
(項目5)
酸素を含む雰囲気を供給することは、Oに不活性ガスを供給することを含み、Oに対する不活性ガスの比率が、10:1から200:1の範囲である、項目3に記載の方法。
(項目6)
に不活性ガスを供給することは、He、Kr、Arを含む群から選択される不活性ガス用いることを含む、項目5に記載の方法。
(項目7)
HDプラズマプロセスを実行することは、SiC基板の遊離C原子を反応酸素種と結合することと、一酸化炭素を形成することをさらに含み、
方法は、
プロセスからCOを除去することとをさらに含む、項目3に記載の方法
(項目8)
酸素を含む雰囲気を供給することは、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200標準立方センチメートル毎分(sccm)の総ガス流量を供給するステップを含み、
HDプラズマ酸化プロセスを実行することは、
SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
13.56メガヘルツ(MHz)から300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10ワット毎平方センチメートル(W/cm)までの電力密度を供給することと、
50キロヘルツ(KHz)から13.56MHzの範囲の周波数で、下部電極に3(W/cm)までの電力密度を供給することと、
を含む、項目3に記載の方法。
(項目9)
酸素を含む雰囲気を供給することは、He/Oの雰囲気を供給することを含み、
SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、10分間で、およそ100Åの堆積率で、SiO層を形成することを含む、項目3に記載の方法。
(項目10)
酸素を含む雰囲気を供給することは、SiH、NO、Nを供給することを含み、
HDプラズマプロセスを実行することは、HDプラズマ強化化学蒸着(PECVD)プロセスを実行し、
HD PECVDプロセスを受けて、雰囲気中のガス間に反応を引き起こすことを含み、
SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、SiC上にSiO層を堆積することを含む、項目2に記載の方法。
(項目11)
SiC基板を提供することは、400℃以下で、SiC基板を保持することを含む、項目10に記載の方法。
(項目12)
SiH、NO、Nを供給することは、10―25:100:25の比率で、SiH、NO、Nを供給することを含む、項目10に記載の方法。
(項目13)
酸素を含む雰囲気を供給することは、10ミリトールから500ミリトール(mTorr)の範囲で、雰囲気圧を保持することを含む、項目10に記載の方法。
(項目14)
酸素を含む雰囲気を供給するステップは、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50sccmから200sccmの総ガス流量を供給することを含み、
HD PECVDを実行することは、
SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10(W/cm)までの電力密度を供給することと
50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、下部電極に(W/cm)までの電力密度を供給することと
を含む、項目10に記載の方法。
(項目15)
SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、150℃、バイアス電圧+/−2(MV/cm)で、バイアス温度応力(BTS)1ボルト未満を有するSiO層を形成することを含む、項目10に記載の方法。
(項目16)
SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、10MV/cmより大きい破壊応力有するSiO層を形成することを含む、項目10に記載の方法。
(項目17)
SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、8MV/cmの印加領域で、漏れ電流密度1×10−7(A/cm)未満を有するSiO層を形成することを含む、項目10に記載の方法。
(項目18)
SiC基板提供することは、150℃以下で、SiC基板を保持することを含む、項目10に記載の方法。
(項目19)
HDプラズマプロセスの前に、SiC基板をオーバーレイするSi層を堆積することをさらに含み、
HDプラズマプロセスを実行することは、
HD酸化プロセスを実行することと、
HD酸化プロセスを受けて、反応酸化種を作成することと
を含み、
SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、Si層のSi原子を反応酸化種と結合することにより、Si層をオーバーレイするSiO層を成長させることを含む、項目2に記載の方法。
(項目20)
SiC基板をオーバーレイするSi層を堆積することは、無結晶Si、多結晶Si単結晶Siを含む群から選択されるSi層を堆積することを含む、項目19に記載の方法。
(項目21)
SiC基板を提供することは、400℃以下で、SiC基板を保持すること含む、項目19に記載の方法。
(項目22)
酸素を含む雰囲気を供給することは、、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200sccmの総ガス流量を供給することを含み、
HD酸化プロセスを実行することは、
SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10(W/cm)までの電力密度を供給することと、
50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、下部電極に3(W/cm)までの電力密度を供給することと
を含む、項目19に記載の方法。
(項目23)
およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500(mTorr)以下の圧力を供給することは、酸素と、ヘリウム、アルゴン、クリプトンを含む群から選択される不活性ガスとを混合することを含む、項目22に記載の方法。
(項目24)
Si層を堆積することをさらに包含し、
HDプラズマプロセスを実行することは、
最初に、HD酸化プロセスを実行することと、
酸化プロセスを受けて、反応酸化種を作成することと
を含み、
HDプラズマプロセスを実行することは、
続いて、HD PECVDプロセスを実行することと、
HD PECVDプロセスを受けて、雰囲気中のガス間に反応を引き起こすことと
を含み、
酸素を含む雰囲気を供給することは、PECVDに対して、SiH、NO、Nを供給すること含み、
SiC層をオーバーレイするSiO層を形成することは、Si層をオーバーレイするSiO層を成長させることと、堆積することとの組み合わせを含む、項目2に記載の方法。
(項目25)
SiC基板をオーバーレイするSi層を堆積することは、無結晶Si、多結晶Si単結晶Siを含む群から選択されるSi層を堆積することを含む、項目24に記載の方法。
(項目26)
SiC基板を提供するステップは、400℃以下で、SiC基盤を保持することを含む、項目24に記載の方法。
(項目27)
酸素を含む雰囲気を供給することは、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200sccmの総ガス流量を供給することを含み、
HD酸化プロセスを実行することは、
SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10(W/cm)までの電力密度を供給することと、
50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、下部電極に3(W/cm)までの電力密度を供給することと
を含む、項目24に記載の方法。
(項目28)
およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給することは、酸素と、ヘリウム、アルゴンおよびクリプトンを含む群から選択される不活性ガスとを混合することを含む、項目27に記載の方法。
(項目29)
HD PECVDプロセスにおいて、SiH、NO、Nを供給することは、10―25:100:25の比率であるSiH、NO、Nを供給することを含む、項目24に記載の方法。
(項目30)
酸素を含む雰囲気を供給することは、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200sccmの総ガス流量を供給することを含み、
HD PECVDプロセスを実行することは、
SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10(W/cm)までの電力密度を供給することと
50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、下部電極に3(W/cm)までの電力密度を供給することと
を含む、項目29に記載の方法。
(項目31)
HDプラズマプロセスを実行することは、
HD酸化プロセスを実行することと、
HD酸化プロセス受けて、反応酸化種を作成することと
を含み、
SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、SiC基板の遊離原子SiをHDプラズマ反応酸素種と結合し、SiO層を成長させることを含み、
方法は、
SiO層をエッチングし、SiC基板の領域を露出することと、
SiC基盤の露出した領域に金属を堆積することにより、金属―半導体コンタクトを形成することと
をさらに包含する、項目2に記載の方法。
(項目32)
シリコンカーバイド(SiC)基板上に、二酸化シリコン(SiO)を成長させる方法であって、
360℃以下で、SiC基板を提供することと、
酸素を含む雰囲気を供給することと、
高密度(HD)プラズマ酸化プロセスを実行することと、
HD酸化プロセスを受けて、反応酸化種を作成することと、
SiC基板のSi―C結合をはずし、SiC基板に遊離原子SiとCを形成することと、
SiC基板に遊離原子SiをHDプラズマ反応酸素種と結合し、SiO層を成長させることと
を包含する、方法。
(項目33)
シリコンカーバイド(SiC)基板上に二酸化シリコン(SiO)を堆積する方法であって、
400℃以下で、SiC基板を提供することと、
SiH、NO、Nを含む雰囲気を供給することと、
高密度U(HD)プラズマ強化化学蒸着(PECVD)を実行することと、
HD PECVDを受けて、雰囲気中のガス間に反応をを引きおきすことと、
SiC上にSiO層を堆積することと
を包含する方法。
(項目34)
Si/シリコンカーバイド(SiC)構造上に、二酸化シリコン(SiO)成長させる方法であって、
400℃以下で、SiC基板を提供することと、
SiCをオーバーレイするSi層を堆積することと、
酸素を含む雰囲気を供給することと、
高密度(HD)酸化プロセスを実行することと、
HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成することと、
Si層の原子Siを反応酸素種と結合し、Si層をオーバーレイするSiO層を成長させることと
を包含する方法。
(項目35)
Si/シリコンカーバイド(SiC)構造上に、二酸化シリコン(SiO)形成する方法であって、
400℃以下で、SiC基板を提供することと、
SiCをオーバーレイするSi層を堆積することと、
酸素を含む雰囲気を供給することと、
最初に、高密度(HD)酸化プロセスを実行することと、
HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成することと、
続いて、HD PECVDプロセスを実行することと、
HD PECVDプロセスを受けて、雰囲気中のSiH、NO、N間に反応を引き起こすことと、
SiO層を成長させ、かつ、堆積させる組み合わせによって、Si層をオーバーレイするSiO層を形成することを包含する方法。
(項目36)
シリコンカーバイド基板上にショットキーコンタクトを形成する方法であって、
SiC基板を提供することと、
酸素を含む雰囲気を供給することと、
高密度(HD)酸化プロセスを実行することと、
HD酸化プロセスを受けて、反応種を作成することと、
SiC基板の遊離原子SiをHDプラズマ反応酸素種と結合し、SiO層成長させることと、
SiO層をエッチングすることにより、SiC基板の領域を露出することと、
露出したSiC基板の領域に金属を堆積させることにより、金属―半導体コンタクトを形成することと
を包含する方法。
上述の方法のさらなる詳細は、以下に提供されている。
図1は、概してシリコンカーバイド(SiC)基板上に二酸化シリコン(SiO)を形成する本発明の方法を示すフローチャートである。その方法(以下に記載される複数の方法)は明確にするために番号が付けられたステップのシーケンスで示されているが、これらのステップの順序は明記されない限りは番号付けから推測されるべきではない。これらのステップの一部は省略され、並列に実行され、もしくは厳格なシーケンスの順序を維持することを必要とせずに実行され得ることを理解されるべきである。方法は、ステップ100から始まる。
ステップ102は、SiC基板を提供するステップである。ステップ104は、酸素を含む雰囲気を供給するステップである。ステップ106は、高密度(HD)プラズマ処理を実行するステップである。ステップ108は、SiC基板をオーバレイするSiO層を形成するステップである。好ましくは、ステップ106で、HDプラズマプロセスを実行するステップは、誘導結合HDプラズマソースに上部電極を接続するステップを含む。
図2は、誘導結合HDプラズマソースの概略図である。誘導結合ソースが示されてあるが、本発明のプロセスは適したHDプラズマソースを用いて可能になり得る。本発明の方法はSiC基板上に成長/堆積したSiO薄膜の製造に誘導結合プラズマ(ICP)ソースを用いて可能になり得る。システム200は、SiO薄膜の成長および堆積の両方に使用され得る。上部電極202は、高周波無線周波数(RF)ソース204によって駆動され、一方、下部電極206は、低周波数電力ソース208によって駆動される。RF電力は、マッチングネットワーク210を介して上部電極に結合される。下部電極206電力は、上部電極202とは独立して変更され得る。ICPソース204の設計に依存して、上部電極電力周波数は、13.56メガヘルツ(MHz)から300MHzの範囲であり得る。下部電極電力周波数は、50キロヘルツ(kHz)から13.56MHzの周波数の範囲で変更されることにより、成長/堆積プロセスを制御し得る。システム圧力は、1Torrまでモニタされる。上部電極電力は、10ワット毎平方センチメートル(W/cm)ほどにもなり得る。一方、下部電極は3W/cmほどにもなり得る。
図1に戻り、本方法の第1の局面において、SiOがSiC基板上に成長する。この局面において、ステップ106で、HDプラズマプロセスを実行することは、下位ステップを含む。ステップ106aは、HDプラズマ酸化プロセスを実行する。ステップ106bは、HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成する。ステップ106cは、SiC基板のSi―C結合をはずし、SiC基板に遊離SiおよびC原子を形成する。それから、ステップ108で、SiC基板をオーバレイするSiO層を形成すること、SiC基板の遊離Si原子をHDプラズマ生成反応酸素種と結合することと、SiO成長させることを含む。
いくつかの局面において、ステップ102は、360℃以下で、SiC基板を保持する。ステップ104は、不活性ガスにOを供給する。このとき、不活性ガス―Oの比率は、10:1から200:1の範囲である。例えば、He、Kr、Arといった不活性ガスが用いられる。
この第1の局面において、ステップ106のHD酸化プロセスは、SiC基板の遊離C原子を反応酸化種と結合して、一酸化炭素(CO)を形成し得る。それから、さらなるステップ、ステップ107はプロセスからCOを取り除く。Cは通常ICプロセスにおいて、汚染物質と考えられるのでこのステップは有利である。
詳細には、ステップ104は、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200標準立方センチメートル毎分(sccm)の総ガス流量を供給する。HDプラズマ酸化プロセスを実行するステップは、以下の下位ステップを含み得る(図示されず)。ステップ106dは、SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置付ける。ステップ106eは、13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10ワット毎平方センチメートル(W/cm)までの電力密度を提供する。ステップ106fは、50KHzから13.56MHzの範囲で周波数で、下部電極に3(W/cm)までの電力密度を提供する。
1つの局面において、ステップ104は、He/Oの雰囲気を提供する。ステップ108でSiC基板をオーバレイするSiO層を形成ことは、10分間、およそ100Å堆積率でSiO層を形成することを含む。
本発明の第2の堆積の局面において、ステップ104は、SiH4、NO、Nを提供する。それから、ステップ106でHDプラズマプロセスを実行することは、他の下位ステップを含む。ステップ106gは、HDプラズマ強化化学蒸着プロセス(PECVD)を実行する。HDPECVDプロセスを受けて、ステップ106hは、雰囲気中のガス間に反応を引き起こす。それから、ステップ108のSiC基板をオーバレイするSiO層を形成することは、SiC上にSiO層を堆積することを含む。
1つの局面において、ステップ102は、400℃以下で、SiC基板を保持する。もしくは、温度は150℃以下になり得る。ステップ104は、10―25:100:50の比率であるSiH4、NO、Nを供給する。他の局面において、ステップ104は、10ミリトールから500ミリトール(mTorr)の範囲で雰囲気圧を保持する。
詳細には、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200sccmの総ガス流量を供給する。HDプラズマPECVDプロセスを実行することは、以下の下位ステップを含み得る(図示されず)。ステップ106dは、SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置付ける。ステップ106eは、13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10(W/cm)までの電力密度を提供する。ステップ106fは、50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、下部電極に3(W/cm)までの電力密度を提供する。
1つの局面において、ステップ108は、+/−2(MV/cm)で、150℃において、1ボルト未満のバイアス熱圧力(BTS)を有するSiO層を形成する。他の局面において、ステップ108は、10MV/cmより大きい破壊強度を有するSiO層を形成するステップである。さらに、ステップ108で形成されるSiO層は、8(MV/cm)の印加領域において、1×10−7(A/cm)未満の漏れ電流密度を有する。
本方法の第3の局面において、SiO層は、SiC基板上に形成されるシリコン層上に成長する。ステップ102は、400℃以下でSiC基板を保持する。ステップ106のHDプラズマプロセスの前に、ステップ103は、SiC基板をオーバレイするSi層を堆積する。堆積したSiは、無結晶Si、多結晶Siもしくは単結晶Siになり得る。それから、ステップ106でHDプラズマプロセスを実行ことは、下位ステップを含む。ステップ106aは、HD酸化プロセスを実行する。HD酸化プロセスを受けて、ステップ106bは、反応酸素種を生成する。それから、ステップ108のSiC基板をオーバレイするSiO層を形成することは、Si層のSi原子を反応酸素種と結合することと、Si層をオーバレイするSiO層を成長させることとを含む。
詳細には、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200sccmの総ガス流量を供給する。例えば、不活性ガスは、ヘリウム、アルゴンもしくはクリプトンであり得る。HDプラズマ酸化プロセスを実行することは、以下の下位ステップを含み得る(図示されず)。ステップ106dは、SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置付ける。ステップ106eは、13.56から300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10(W/cm)までの電力密度を提供する。ステップ106fは、50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、下部電極に3(W/cm)までの電力密度を提供する。
第4の局面において、Si層は、SiC基板上に堆積し、SiOはSi層上に成長し、堆積する。ステップ102は、SiC基板を400℃以下に保持する。ステップ103は、Si層を堆積する。Siは、無結晶、多結晶、単結晶Siであり得る。ステップ106aは、最初にHD酸化プロセスを実行する。HD酸化プロセスを受けて、ステップ106は、反応酸素種を作成する。続いて、ステップ106gは、HD PECVDを実行する。HDPECVDを受けて、ステップ106hは、雰囲気中の(SiH、NO、N)ガス間に反応を引き起こす。ステップ106gおよび106hに対して、ステップ104は、SiH、NO、Nガスを供給する。それから、ステップ108は、成長と堆積プロセスを組み合わせることによって、Si層上にSiO層を形成する。
以下のステップは、第4局面の酸化およびPECVDプラズマプロセスの両方に共通している。ステップ104は、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200sccmの総ガス流量を供給するステップである。HDプラズマ酸化プロセスを実行することは、以下の下位ステップを含み得る(図示されず)。ステップ106dは、SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置付ける。ステップ106eは、13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10(W/cm)までの電力密度を提供する。ステップ106fは、50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、下部電極に3(W/cm)までの電力密度を提供する。HDプラズマ酸化プロセスに対して、ステップ104は、ヘリウム、アルゴンおよびクリプトンといった不活性ガスを用いる。HD PECVDプロセスに対して、ステップ104は、10―25:100:50の比率であるSiH4、NO、Nを供給する。
第5の局面において、ショットキーコンタクトが形成される。ステップ106は、HD酸化プロセスを実行する。HD酸化ステップを受けて、ステップ106bは、反応酸素種を作成する。ステップ160cは、SC基板の遊離Si原子をHDプラズマ生成反応酸素種と結合し、SiO層を成長させることによってSiC基板をオーバレイするSiOを形成する。さらなる詳細については、上述の本発明の第1局面を参照する。それから、ステップ110は、SiO層をエッチングして、SiC基板の領域を露出する。ステップ112は、SiC基板の露出した領域に金属を堆積して、金属―半導体コンタクトを形成する。
本発明を明確にするために、上述の第5の局面が、別のフローチャートを用いて、以下にそれぞれ要約され、説明されている。
図3は、SiC基板上にSiOを成長させる本発明の方法を示すフローチャートである。本発明は、ステップ300から始まる。ステップ302は、360℃以下で、SiC基板を提供する。ステップ304は、酸素を含む雰囲気を供給する。ステップ306は、HDプラズマ酸化プロセスを実行する。HD酸化プロセスを受けて、ステップ308は、反応酸素種を作成する。ステップ310は、SiC基板のSi―C結合はずし、SiC基板に遊離SiおよびC原子を形成する。ステップ312は、SiC基板の遊離Si原子をHDプラズマ生成反応酸素種と結合し、SiO層を成長させる。
図4は、SiC基板上にSiOを堆積する本発明の方法を示すフローチャートである。本発明は、ステップ400から始まる。ステップ402は、400℃以下で、SiC基板を提供する。いくつかの局面において、温度は150℃以下である。ステップ404は、SiH、NO、Nを含む雰囲気を供給する。ステップ406は、HDプラズマ強化化学蒸着を実行する。HD PECVDプロセスを受けて、ステップ408は、雰囲気中のガス間に化学反応を引き起こす。ステップ410は、SiO層をSiC上に堆積する。
図5は、SiC/Si構造上にSiOを成長させる本発明の方法を示すフローチャートであ。本発明は、ステップ500から始まる。ステップ502は、400℃以下で、SiC基板を提供する。ステップ504は、SiCをオーバーレイするSi層を堆積する。ステップ506は、酸素を含む雰囲気を供給する。ステップ508は、HDプラズマ酸化プロセスを実行する。ステップ510は、HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成する。ステップ512は、Si層のSi原子を反応酸素種と結合して、Si層をオーバーレイするSiO層を成長させる。
図6は、成長と堆積プロセスを用いて、SiC基板上にSiOを形成する本発明の方法を示すフローチャートである。本発明は、ステップ600から始まる。ステップ602は、400℃以下で、SiC基板を提供する。ステップ604は、SiCをオーバレイするSi層を堆積する。ステップ606は、酸素を含む雰囲気を供給する。ステップ608は、最初にHDプラズマ化プロセスを実行する。ステップ610は、HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成する。続いて、ステップ612は、HD PECVDプロセスを実行する。ステップ614は、HD酸化プロセスを受けて、雰囲気中のSiH、NO、Nのガス間に反応を引き起こす。ステップ616は、SiO層を成長させることと、堆積することとの組み合わせによって、Si層をオーバーレイするSiO層を形成する。
図7は、SiC基板上にショットキーコンタクトを形成する本発明の方法を示すフローチャートである。本発明は、ステップ700から始まる。ステップ702は、SiC基板を提供する。ステップ704は、酸素を含む雰囲気を供給する。ステップ706は、HD酸化プロセスを実行する。ステップ708は、HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成する。ステップ710は、SiC基板の遊離Si原子をHDプラズマ生成反応酸素種と結合し、SiO層を成長させる。ステップ712は、SiO層をエッチングして、SiC基板の領域を露出する。ステップ714は、SiC基板の露出した領域に金属を堆積して、金属―半導体コンタクトを形成する。
本発明の手順は、従来の熱成長温度より著しく低い温度(400℃未満)で、SiC基板上に高品質SiO薄膜の成長/堆積の斬新な高密度プラズマアプローチを記載する。高密度プラズマ成長/堆積したSiO薄膜は、保護層の低温度処理、高品質ショットキーコンタクト、非平面デバイス上の一様な酸化層成長、および膜の界面とバルクからCの効率的な除去といったSiC基いたデバイス技術に関連する大きな課題を解決する。
本発明は、誘導結合プラズマ(ICP)ソースを用いる高密度プラズマ成長/堆積プロセスを記載する。高反応酸素および他の先駆フラグメントを作成することによって、SiC上にSiO薄膜の成長/堆積プロセスを促進するために十分な高電子温度を有する、高電子/イオン濃度が生成される。高密度プラズマプロセスは、たとえ低い熱エネルギーが基板へ提供される場合でも、成長/堆積速度を促進させることにおいて効果的である。活性化酸素種は、また膜に残ったCを除去のためCOへ変換し得る。高密度プラズマプロセスは、高電子密度(>1010cm−3)を達成するために低圧力で実行され、プロセス中の粒子生成を著しく減少させる。高密度プラズマプロセスの大きな特性の1つは、独立的に基板バイアスを制御することを可能にする低プラズマ電位である。プラズマエネルギーおよび密度の独立的な制御は、SiOバルクおよび界面の特性が良くなると同様に成長/堆積速度を速くなることを可能にする。
図8は、SiOを成長させて形成されるSiO/SiCの界面の断面図の一部である。(図3参照)基板は、チャンバー内の酸化雰囲気にさらされる。成長プロセスは、SiOの成長のために活性化酸素種を生成する不活性ガスとOの組み合わせを用いる。高密度プラズマは、基板表面を酸化し、所望の厚さのSiO層形成するのに必要とされる反応酸素種を作成することにおいて効果的である。上部および下部電極に印加される電力および基板温度は、所望の膜の厚さおよび特性を達成するために制御され得る。不活性ガスと酸素流量の比率は、反応酸素種の濃度およびエネルギーを制御するために調整され得る。不活性ガスと酸素の比率は、10:1から200:1の範囲で変更され得る。高密度プラズマプロセスの高プラズマエネルギーおよび密度は、SiO成長率および他の重要な特性を高める。一方で、低プラズマ電位は、成長膜および基板との界面へのダメージを最小に制限する。
本発明の高密度プラズマ酸化成長の概念が、SiO基板上のSiO薄膜成長に首尾良く適用されてきた。Related Applications Sectionに上述された係属中の特許出願、すなわち、Johsiら発明のMETHODS FOR FABRICATING OXIDE THIN FILMSおよびPooran Joshiら発明のDEPOSITION OXIDE WITH IMPROVED OXYGEN BONDINGはここで援用として、組み込まれている。
これらの適用において、Si表面の酸化によるSiO成長は、不活性ガス(例えば、Ne、Kr、Ar)とOさまざまな組み合わせを用いて分析される。ウエハー温度は、360℃で保持され、エネルギーは、周波数13.56MHzで、電力密度1.6W/cmである誘導結合プラズマである。
図9は、さまざまな不活性ガスを用いる、堆積時間に対するSi基板上の酸化層成長のプロット図である。観察されたSiO成長率は、360℃で大きく、その温度での熱成長は、実質的ではない。結果は、高密度プラズマが、たとえ、より低い基板熱エネルギーレベルでであっても、反応速度を著しく高めることをはっきりと証明している。、
図10は、HD PECVDによって形成されるオーバーレイするSiO層を有するSiCの断面図の一部である。SiO薄膜は、適した先駆および反応ガスを用いて、HD PECVD技術によって低温度(<400℃)でSiC上に堆積し得る。SiC上の高品質酸化膜の堆積は、界面の信頼性および炭素汚染物に関連する大きな課題を解決する。SiO薄膜堆積はプロセスは、基板表面上と同様に、ガス位相内のプラズマ生成種の間の反応を含む。高密度プラズマプロセスは、基板表面へのいかなるダメージをも最小に制限する低プラズマ電位の大きな利点を提供する。高品質SiO/SiC界面は、付帯的プラズマ種によって引き起こされるダメージを最小にして形成される。高プラズマエネルギーおよび密度は、大半のデバイス用途に対して適した高堆積率を達成することを可能にする。HD PECVDは、400℃以下でSi上に高品質のSiO薄膜の堆積をまた可能にする。例えば、HD PECVDゲート酸化層は、10―25:100:50のSiH、NO、Nガス比率を用いる、高密度誘導結合プラズマCVDシステムにおいて、360℃で堆積し得る。圧力は、50〜200Torrで保持され、電力は0.2〜1.6W/cmが用いられる。層の質は、さまざまな物理的および化学技術によって堆積する層より、優れていることが、バイアス温度応力(BTS)、膜漏れ電流密度および物理的破壊強度の計測を通じて実証されている。例えば、上述の360℃膜は、150℃、バイアス電圧±20Vの応力下で、1V未満のBTSシフトを有する。破壊強度は、10MV/cmを超える。漏れ電流は、8MV/cmで印加された電界で、10−7A/cmである。この膜の質は、10ナノメートル(nm)にもおよぶ厚さで保持され得る。
図11は、犠牲層Siを用いて形成されるSiO/SiC界面の断面図の一部である。続いて、犠牲層Siは、高密度プラズマ酸化プロセスによってSiOに転換される。犠牲層は、適した技術によって堆積する無結晶シリコン、微結晶シリコンもしくは、多結晶シリコン層であり得る。犠牲層は、上述(図5参照)の高密度プラズマ酸化プロセスを用いて転換され得る。犠牲層の使用は、SiCが酸化プロセスで消耗されず、また表面の質および界面の特性が、デバイスの適用に適していることを確実にする。この方式は、膜の界面およびバルク内の余剰のC汚染物に関する大きな課題を解決する。
ICPは、大きな面積処理に対して、拡大され得るリニアソースである。本発明は、ICPソースに照らして説明されてきたが、上述の高密度プラズマソースは、SiO薄膜の堆積/成長のために、1010cm−3より大きい電子濃度、および反応酸素種を生成するために十分な電子温度を生成する能力を有する任意の高密度プラズマソースを用いて実行され得る。
本発明の他の局面において、酸素ソースは、SiO薄膜の成長/堆積のために、オゾンもしくは他の酸素を含むガスによって置換され得る。高密度プラズマプロセスは、プラズマエネルギーおよび密度分布、したがって、SiO膜の成長/堆積速度および特性を制御するために、適した放射線ソース(<300nm)と組み合わされ得る。C汚染物および他の不純物は、またこのアプローチを用いて最小に制限され得る。
低温度SiC堆積プロセス、すなわち、ウエハーボンディングアプローチによるバルクSiCウエハーのトランスファーは、ガラスといった低温度基板上にSiC高温高電力電子デバイスの統合を可能にする。高密度プラズマ成長および堆積率は、処理温度に強い依存性を示さないので、プロセスを任意の適した低温度基板と適合させることを可能にする。
プラズマ成長/堆積SiO薄膜は、SiCデバイスの保護に用いられ得る。SiC上のショットキーコンタクトの質は、通常、犠牲酸化物を成長させて、金属化の前に、酸化膜をエッチングすることによって高められる。高密度プラズマプロセスは、熱成長プロセスと比較して、著しく低い温度および低い熱量で犠牲酸化物を成長させるのに用いられ得る。さらに、SiC上の多層ゲート酸化構造は、高密度プラズマ成長/堆積方法によってプロセスされ得る。
さまざまなHDプラズマプロセスを用いて、SiC基板上にSiOを形成する方法が提供されてきた。プロセスの仕様が、本発明のさまざまな局面を明らかにするのを助けるために説明されているが、本発明は、単にこれらの例だけに限定されない。本発明の他の変形および他の実施例もまた、当業者であれば想到することができるであろう。
シリコンカーバイド(SiC)基板上に、二酸化シリコン(SiO)を形成する本発明の方法を示すフローチャートである。 誘導結合高密度プラズマソースの概略図である。 SiC基板上に、SiOを成長させる本発明の方法を示すフローチャートである。 SiC基板上に、SiOを堆積する本発明の方法を示すフローチャートである。 Si/SiC基板上に、SiOを成長させる犠牲Si方法を示すフローチャートである。 成長および堆積プロセスを用いて、SiC基板上に、SiOを形成する本発明の方法を示すフローチャートである。 SiC基板上に、ショットキーコンタクトを形成する本発明の方法を示すフローチャートである。 SiOを成長させることによって、形成されるSiO/SiC界面の断面図の一部である。(図3参照) さまざまな不活性ガスを用いた、SiC基板上の酸化物の成長対堆積時間のプロット図である。 HD PECVDプロセスによって形成されるSiOオーバレイ層を有するSiC基板の断面図の一部である。 犠牲層Siを用いて形成されるSiO/SiC界面の断面図の一部である。
符号の説明
200 システム
202 上部電極
204 高周波無線周波数(RF)ソース
206 下部電極
208 低周波数電力ソース
210 マッチングネットワーク

Claims (36)

  1. シリコンカーバイド(SiC)基板上に二酸化シリコン(SiO)を形成する方法であって、
    SiC基板を提供することと、
    酸素を含む雰囲気を供給することと、
    高密度(HD)プラズマプロセスを実行することと、
    該SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することと
    を含む、方法。
  2. HDプラズマプロセスを実行することは、誘導結合HDプラズマソースに上部電極を接続することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. HDプラズマプロセスを実行することは、
    HDプラズマ酸化プロセスを実行することと、
    該HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成することと、
    前記SiC基板の前記SiC―C結合をはずし、該SiC基板に遊離SiとC原子を形成することと
    を含み、
    該SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、該SiC基板の該遊離Si原子を該HDプラズマ生成反応酸素種と結合し、該SiO層を成長させることを含む、請求項2に記載の方法。
  4. SiC基板を提供することは、360℃以下で、該SiC基板を保持することを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 酸素を含む雰囲気を供給することは、Oに不活性ガスを供給することを含み、Oに対する不活性ガスの比率が、10:1から200:1の範囲である、請求項3に記載の方法。
  6. 前記Oに不活性ガスを供給することは、He、Kr、Arを含む群から選択される不活性ガス用いることを含む、請求項5に記載の方法。
  7. HDプラズマプロセスを実行することは、前記SiC基板の遊離C原子を反応酸素種と結合することと、一酸化炭素を形成することをさらに含み、
    該方法は、
    該プロセスから該COを除去することとをさらに含む、請求項3に記載の方法
  8. 酸素を含む雰囲気を供給することは、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200標準立方センチメートル毎分(sccm)の総ガス流量を供給するステップを含み、
    HDプラズマ酸化プロセスを実行することは、
    前記SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
    13.56メガヘルツ(MHz)から300MHzの範囲の周波数で、上部電極に10ワット毎平方センチメートル(W/cm)までの電力密度を供給することと、
    50キロヘルツ(KHz)から13.56MHzの範囲の周波数で、該下部電極に3(W/cm)までの電力密度を供給することと、
    を含む、請求項3に記載の方法。
  9. 酸素を含む雰囲気を供給することは、He/Oの雰囲気を供給することを含み、
    前記SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、10分間で、およそ100Åの堆積率で、SiO層を形成することを含む、請求項3に記載の方法。
  10. 酸素を含む雰囲気を供給することは、SiH、NO、Nを供給することを含み、
    HDプラズマプロセスを実行することは、HDプラズマ強化化学蒸着(PECVD)プロセスを実行し、
    該HD PECVDプロセスを受けて、該雰囲気中の該ガス間に反応を引き起こすことを含み、
    該SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、前記SiC上にSiO層を堆積することを含む、請求項2に記載の方法。
  11. SiC基板を提供することは、400℃以下で、該SiC基板を保持することを含む、請求項10に記載の方法。
  12. SiH、NO、Nを供給することは、10―25:100:25の比率で、SiH、NO、Nを供給することを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 酸素を含む雰囲気を供給することは、10ミリトールから500ミリトール(mTorr)の範囲で、雰囲気圧を保持することを含む、請求項10に記載の方法。
  14. 酸素を含む雰囲気を供給する前記ステップは、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50sccmから200sccmの総ガス流量を供給することを含み、
    HD PECVDを実行することは、
    前記SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
    13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、該上部電極に10(W/cm)までの電力密度を供給することと
    50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、該下部電極に(W/cm)までの電力密度を供給することと
    を含む、請求項10に記載の方法。
  15. 前記SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、150℃、バイアス電圧+/−2(MV/cm)で、バイアス温度応力(BTS)1ボルト未満を有するSiO層を形成することを含む、請求項10に記載の方法。
  16. 前記SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、10MV/cmより大きい破壊応力有するSiO層を形成することを含む、請求項10に記載の方法。
  17. 前記SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、8MV/cmの印加領域で、漏れ電流密度1×10−7(A/cm)未満を有するSiO層を形成することを含む、請求項10に記載の方法。
  18. SiC基板提供することは、150℃以下で、該SiC基板を保持することを含む、請求項10に記載の方法。
  19. HDプラズマプロセスの前に、前記SiC基板をオーバーレイするSi層を堆積することをさらに含み、
    HDプラズマプロセスを実行することは、
    HD酸化プロセスを実行することと、
    該HD酸化プロセスを受けて、反応酸化種を作成することと
    を含み、
    該SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、該Si層のSi原子を該反応酸化種と結合することにより、該Si層をオーバーレイするSiO層を成長させることを含む、請求項2に記載の方法。
  20. 前記SiC基板をオーバーレイするSi層を堆積することは、無結晶Si、多結晶Si単結晶Siを含む群から選択されるSi層を堆積することを含む、請求項19に記載の方法。
  21. SiC基板を提供することは、400℃以下で、該SiC基板を保持すること含む、請求項19に記載の方法。
  22. 酸素を含む雰囲気を供給することは、、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200sccmの総ガス流量を供給することを含み、
    HD酸化プロセスを実行することは、
    前記SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
    13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、該上部電極に10(W/cm)までの電力密度を供給することと、
    50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、該下部電極に3(W/cm)までの電力密度を供給することと
    を含む、請求項19に記載の方法。
  23. およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500(mTorr)以下の圧力を供給することは、酸素と、ヘリウム、アルゴン、クリプトンを含む群から選択される不活性ガスとを混合することを含む、請求項22に記載の方法。
  24. Si層を堆積することをさらに包含し、
    HDプラズマプロセスを実行することは、
    最初に、HD酸化プロセスを実行することと、
    該酸化プロセスを受けて、反応酸化種を作成することと
    を含み、
    HDプラズマプロセスを実行することは、
    続いて、HD PECVDプロセスを実行することと、
    該HD PECVDプロセスを受けて、雰囲気中のガス間に反応を引き起こすことと
    を含み、
    酸素を含む雰囲気を供給することは、該PECVDに対して、SiH、NO、Nを供給すること含み、
    前記SiC層をオーバーレイするSiO層を形成することは、該Si層をオーバーレイするSiO層を成長させることと、堆積することとの組み合わせを含む、請求項2に記載の方法。
  25. 前記SiC基板をオーバーレイするSi層を堆積することは、無結晶Si、多結晶Si単結晶Siを含む群から選択されるSi層を堆積することを含む、請求項24に記載の方法。
  26. SiC基板を提供するステップは、400℃以下で、該SiC基盤を保持することを含む、請求項24に記載の方法。
  27. 酸素を含む雰囲気を供給することは、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200sccmの総ガス流量を供給することを含み、
    HD酸化プロセスを実行することは、
    前記SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
    13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、該上部電極に10(W/cm)までの電力密度を供給することと、
    50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、該下部電極に3(W/cm)までの電力密度を供給することと
    を含む、請求項24に記載の方法。
  28. およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給することは、酸素と、ヘリウム、アルゴンおよびクリプトンを含む群から選択される不活性ガスとを混合することを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記HD PECVDプロセスにおいて、SiH、NO、Nを供給することは、10―25:100:25の比率であるSiH、NO、Nを供給することを含む、請求項24に記載の方法。
  30. 酸素を含む雰囲気を供給することは、およそ10:1から200:1の比率である不活性ガスと酸素の混合物で、500ミリトール(mTorr)以下の圧力を供給し、かつ、およそ50から200sccmの総ガス流量を供給することを含み、
    HD PECVDプロセスを実行することは、
    前記SiC基板を下部電極と上部電極との間に位置づけることと、
    13.56MHzから300MHzの範囲の周波数で、該上部電極に10(W/cm)までの電力密度を供給することと
    50KHzから13.56MHzの範囲の周波数で、該下部電極に3(W/cm)までの電力密度を供給することと
    を含む、請求項29に記載の方法。
  31. HDプラズマプロセスを実行することは、
    HD酸化プロセスを実行することと、
    該HD酸化プロセス受けて、反応酸化種を作成することと
    を含み、
    前記SiC基板をオーバーレイするSiO層を形成することは、該SiC基板の前記遊離原子Siを前記HDプラズマ反応酸素種と結合し、該SiO層を成長させることを含み、
    該方法は、
    該SiO層をエッチングし、該SiC基板の領域を露出することと、
    SiC基盤の露出した領域に金属を堆積することにより、金属―半導体コンタクトを形成することと
    をさらに包含する、請求項2に記載の方法。
  32. シリコンカーバイド(SiC)基板上に、二酸化シリコン(SiO)を成長させる方法であって、
    360℃以下で、SiC基板を提供することと、
    酸素を含む雰囲気を供給することと、
    高密度(HD)プラズマ酸化プロセスを実行することと、
    該HD酸化プロセスを受けて、反応酸化種を作成することと、
    該SiC基板の該Si―C結合をはずし、該SiC基板に遊離原子SiとCを形成することと、
    該SiC基板に該遊離原子Siを該HDプラズマ反応酸素種と結合し、該SiO層を成長させることと
    を包含する、方法。
  33. シリコンカーバイド(SiC)基板上に二酸化シリコン(SiO)を堆積する方法であって、
    400℃以下で、SiC基板を提供することと、
    SiH、NO、Nを含む雰囲気を供給することと、
    高密度U(HD)プラズマ強化化学蒸着(PECVD)を実行することと、
    該HD PECVDを受けて、該雰囲気中の該ガス間に反応をを引きおきすことと、
    該SiC上にSiO層を堆積することと
    を包含する方法。
  34. Si/シリコンカーバイド(SiC)構造上に、二酸化シリコン(SiO)成長させる方法であって、
    400℃以下で、SiC基板を提供することと、
    SiCをオーバーレイするSi層を堆積することと、
    酸素を含む雰囲気を供給することと、
    高密度(HD)酸化プロセスを実行することと、
    該HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成することと、
    該Si層の原子Siを該反応酸素種と結合し、該Si層をオーバーレイするSiO層を成長させることと
    を包含する方法。
  35. Si/シリコンカーバイド(SiC)構造上に、二酸化シリコン(SiO)形成する方法であって、
    400℃以下で、SiC基板を提供することと、
    該SiCをオーバーレイするSi層を堆積することと、
    酸素を含む雰囲気を供給することと、
    最初に、高密度(HD)酸化プロセスを実行することと、
    該HD酸化プロセスを受けて、反応酸素種を作成することと、
    続いて、HD PECVDプロセスを実行することと、
    該HD PECVDプロセスを受けて、該雰囲気中のSiH、NO、N間に反応を引き起こすことと、
    SiO層を成長させ、かつ、堆積させる組み合わせによって、該Si層をオーバーレイするSiO層を形成することを包含する方法。
  36. シリコンカーバイド基板上にショットキーコンタクトを形成する方法であって、
    SiC基板を提供することと、
    酸素を含む雰囲気を供給することと、
    高密度(HD)酸化プロセスを実行することと、
    該HD酸化プロセスを受けて、反応種を作成することと、
    該SiC基板の前記遊離原子Siを該HDプラズマ反応酸素種と結合し、SiO層成長させることと、
    該SiO層をエッチングすることにより、該SiC基板の領域を露出することと、
    露出した該SiC基板の領域に金属を堆積させることにより、金属―半導体コンタクトを形成することと
    を包含する方法。
JP2005096420A 2004-03-29 2005-03-29 シリコンカーバイド基板上に二酸化シリコンを生成する高密度プラズマプロセス Withdrawn JP2005286339A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/812,591 US7122488B2 (en) 2004-03-15 2004-03-29 High density plasma process for the formation of silicon dioxide on silicon carbide substrates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005286339A true JP2005286339A (ja) 2005-10-13

Family

ID=34990573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005096420A Withdrawn JP2005286339A (ja) 2004-03-29 2005-03-29 シリコンカーバイド基板上に二酸化シリコンを生成する高密度プラズマプロセス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005286339A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009200483A (ja) * 2008-01-24 2009-09-03 Tokyo Electron Ltd シリコン酸化膜の形成方法
JP2009283444A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Sharp Corp 半導体ナノ粒子を埋め込んだ絶縁膜を有するエレクトロルミネセンス素子およびその製造方法
US8007332B2 (en) 2004-03-15 2011-08-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Fabrication of a semiconductor nanoparticle embedded insulating film electroluminescence device
JPWO2013145022A1 (ja) * 2012-03-30 2015-08-03 株式会社日立製作所 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2018085382A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8007332B2 (en) 2004-03-15 2011-08-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Fabrication of a semiconductor nanoparticle embedded insulating film electroluminescence device
JP2009200483A (ja) * 2008-01-24 2009-09-03 Tokyo Electron Ltd シリコン酸化膜の形成方法
JP2009283444A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Sharp Corp 半導体ナノ粒子を埋め込んだ絶縁膜を有するエレクトロルミネセンス素子およびその製造方法
JPWO2013145022A1 (ja) * 2012-03-30 2015-08-03 株式会社日立製作所 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2018085382A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 トヨタ自動車株式会社 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7122488B2 (en) High density plasma process for the formation of silicon dioxide on silicon carbide substrates
JP3380313B2 (ja) ダイヤモンド電界効果トランジスタ
US7749863B1 (en) Thermal management substrates
JP2005268798A (ja) 酸化物薄膜を製造する方法
JP4666200B2 (ja) SiC半導体装置の製造方法
WO2000001005A1 (fr) Procede de formation d'une couche de silicium monocristallin, procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur et dispositif semi-conducteur
KR20130076791A (ko) 탄화규소 반도체 장치의 제조 방법 및 탄화규소 반도체 장치의 제조 장치
JPWO2014061337A1 (ja) ナノカーボン膜の作製方法
US7186663B2 (en) High density plasma process for silicon thin films
JP5840366B2 (ja) 炭化珪素半導体基板の製造方法および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2005286339A (ja) シリコンカーバイド基板上に二酸化シリコンを生成する高密度プラズマプロセス
JPH11297712A (ja) 化合物膜の形成方法及び半導体素子の製造方法
JP2001035838A (ja) 炭化珪素半導体素子の製造方法
JP4511378B2 (ja) SOI基板を用いた単結晶SiC層を形成する方法
JP2009064955A (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2006344865A (ja) Soi基板及び該基板の製造方法
CN110199380A (zh) 在碳化硅上制造绝缘层的方法
JP2000001398A (ja) 炭化けい素半導体基板の製造方法
JP2006140187A (ja) 半導体ウェーハの製造方法
KR20230132455A (ko) 에피택셜 웨이퍼의 제조방법
JPH04146619A (ja) 薄膜成長法
JP4690734B2 (ja) 単結晶SiC基板の製造方法
KR100329745B1 (ko) 알루미나를 사용한 게이트 절연막 형성방법
JP2009302098A (ja) 窒素化合物半導体基板の製造方法および窒素化合物半導体基板
US7691725B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603