JP2009179836A - ペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法 - Google Patents
ペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009179836A JP2009179836A JP2008018589A JP2008018589A JP2009179836A JP 2009179836 A JP2009179836 A JP 2009179836A JP 2008018589 A JP2008018589 A JP 2008018589A JP 2008018589 A JP2008018589 A JP 2008018589A JP 2009179836 A JP2009179836 A JP 2009179836A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbing
- absorption
- perfluoroalkanesulfonyl fluoride
- liquid
- integer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 51
- OBTWBSRJZRCYQV-UHFFFAOYSA-N sulfuryl difluoride Chemical compound FS(F)(=O)=O OBTWBSRJZRCYQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 86
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 23
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 21
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 57
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 51
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 39
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 238000003682 fluorination reaction Methods 0.000 claims description 19
- -1 alkanesulfonyl halide compound Chemical class 0.000 claims description 16
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 14
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 8
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 11
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 abstract description 8
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 abstract description 8
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000011591 potassium Substances 0.000 abstract description 6
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 60
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- GCDXWZPDZBWMJA-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,3-heptafluoropropane-1-sulfonyl fluoride Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)S(F)(=O)=O GCDXWZPDZBWMJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZTYOGLNTEZDFOL-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonyl fluoride Chemical compound CCCS(F)(=O)=O ZTYOGLNTEZDFOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUZCVRZJGRPWJZ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,2-pentafluoroethanesulfonyl fluoride Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)S(F)(=O)=O JUZCVRZJGRPWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- UKACHOXRXFQJFN-UHFFFAOYSA-N heptafluoropropane Chemical compound FC(F)C(F)(F)C(F)(F)F UKACHOXRXFQJFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- MCVFFRWZNYZUIJ-UHFFFAOYSA-M lithium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound [Li+].[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F MCVFFRWZNYZUIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- SLVAEVYIJHDKRO-UHFFFAOYSA-N trifluoromethanesulfonyl fluoride Chemical compound FC(F)(F)S(F)(=O)=O SLVAEVYIJHDKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】一般式CnF2n+1SO2F(nは1〜4の整数)で表されるペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを主体とするガスを吸収液(アルカリ金属水酸化物水溶液)に吸収させて一般式CnF2n+1SO3M(MはK、Li、またはNa、nは1〜4の整数)で表されるペルフルオロアルカンスルホン酸塩の水溶液を得る方法において、添加剤を加えて吸収液の表面張力を低下させることによって吸収率を高めることを特徴とするペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
【選択図】 なし
Description
〔1〕一般式CnF2n+1SO2F(nは1〜4の整数)で表されるペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを主体とするガスを吸収液(アルカリ金属水酸化物水溶液)に吸収させて一般式CnF2n+1SO3M(MはK、Li、またはNa、nは1〜4の整数)で表されるペルフルオロアルカンスルホン酸塩の水溶液を得る方法において、添加剤を加えて吸収液の表面張力を低下させることによって吸収率を高めることを特徴とするペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
〔2〕一般式CnF2n+1SO2F(nは1〜4の整数)で表されるペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを主体とするガスが、一般式CnH2n+1SO2X(nは1〜4の整数、XはClまたはF)で表されるアルカンスルホニルハライド化合物を無水フッ化水素酸中で電解フッ素化して生成させたものである上記[1]に記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
〔3〕ペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを主体とするガスを吸収する液が水酸化カリウム水溶液である上記[1]または上記[2]に記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
〔4〕吸収液の表面張力を30.0mN/m以下にしてペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを吸収させる上記[1]〜上記[3]の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
〔5〕吸収液の表面張力を低下させる添加剤として、アルコール系溶剤、グリコール系溶剤、グリセリン系溶剤、界面活性剤の1種または2種以上を用いる上記[1]〜上記[4]の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
〔6〕吸収液の表面張力を低下させる添加剤として、CnF2n+1SO3M(MはK、Li、またはNa、nは1〜4の整数)を用いる上記[1]〜上記[5]の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
〔7〕吸収液の表面張力を低下させる添加剤の濃度が5%以上である上記[1]〜上記[6]の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
〔8〕バッチ処理を行う際に、前バッチにおいて生成したCnF2n+1SO3M(MはK、Li、またはNa、nは1〜4の整数)を含む吸収後液を新たな吸収液に添加したものを用いる上記[6]または上記[7]に記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
〔9〕吸収液に対するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収率が95%以上である上記[1]〜上記[8]の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
原料にアルカンスルホニルハライド、好ましくはアルカンスルホニルフロリドを用い、これをフッ化水素酸と共に電解槽に装入し、常圧下、窒素ガス雰囲気中で電解する。次式に[1]示すように、電解フッ素化工程によって、一般式CnH2n+1SO2X(n=1〜4、XはClまたはF)で表されるアルカンスルホニルハライドのアルキル基がフッ素置換して、一般式CnF2n+1SO2F(n=1〜4)で表されるペルフルオロアルカンスルホニルフロリドが生成される。
CnH2n+1SO2F + (2n+1)HF → CnF2n+1SO2F↑+(2n+1)H2↑ ・・・ [1]
電解フッ素化工程で電解槽から抜き出した生成ガスは、0〜−40℃のコンデンサーを通すことによって同伴するフッ化水素酸を液化して電解槽に戻す。コンデンサー出口から抜き出されるガス中には、コンデンサーで液化しきれないフッ化水素酸が含まれるため、好ましくは水または低濃度のアルカリ水溶液のシャワーと気液接触させて洗浄することによりフッ化水素酸を除去した後にガス吸収塔に導く。
生成ガスを洗浄した後に、ガス吸収塔に導いて吸収液と接触させる。吸収液として、水酸化カリウム水溶液などのアルカリ金属水酸化物水溶液が用いられる。この吸収液はガス吸収塔の上部から散布して生成ガスと気液接触させれば良い。このガス吸収工程において、次式[2]に示すように、生成ガスに含まれる主成分のペルフルオロアルカンスルホニルフロリドはアルカリ金属水酸化物と反応してペルフルオロアルカンスルホン酸塩となり、液中に吸収される。
CnF2n+1SO2F+2MOH → CnF2n+1SO3M+MF+H2O ・・・ [2]
(M=K、Li、Na)
(X量比=出口側X量/入口側X量、N2量比=入口側N2量/出口側のN2量)
〔実施例1〕
<電解フッ素化>
リフラックスコンデンサー(設定温度−20℃)を備えた鉄製の電解槽を用いた。この電解槽にはニッケル製の陽極および陰極(何れも面積130dm2)が設置されている。この電解槽に無水フッ化水素酸24.6kg(1230mol)および原料1−プロパンスルホニルフロリド0.5kg(4.0mol)を仕込み、液を循環させて電解液を調製した。この電解液を外部冷却器に循環させて10℃±2℃に保持しながら、200Aの定電流で電解フッ素化を行った。電解フッ素化中は1−プロパンスルホニルフロリドおよび無水フッ化水素酸を適宜、電解槽内に供給して電解液を補充した。
<ガス洗浄>
電解フッ素化によって生成したヘプタフルオロプロパンスルホニルフロリドを含む生成ガスをHF吸収塔に導入した。HF吸収塔にはイオン交換水を室温下で循環させ、生成ガスと向流接触させてガス中のフッ化水素酸を除去した。
<ガス吸収>
洗浄した生成ガスをガス吸収塔に導入した。ガス吸収塔には予め吸収液の水酸化カリウム水溶液(濃度8.9%)46.8kgが供給されている。この水溶液に水酸化カリウムの初期濃度が8%、イソプロピルアルコール濃度が10%になるように5.2kg添加し、表面張力27.7mN/mに調整されている。この吸収液を60℃に温度調節しながら、2m3/hの速度でガス吸収塔内を循環させてガス中のヘプタフルオロプロパンスルホニルフロリドと吸収液とを反応させた。電解開始から62.5時間後に通電を停止し、ガス吸収塔内の反応液(吸収後液)53.7kgを回収した。これは無色透明な溶液であった。これを滴定分析したところ水酸化カリウム濃度は0.4%であり、電解反応時のガス吸収率は電解開始時点から常に98%以上を維持した。
<その他>
電解反応全体の原料総仕込量は3.4kg(27.0mol)、電圧は5.5〜5.8V、ガス吸収反応における液ガス比は27.9である。
イソプロピルアルコールの濃度を10%にして表面張力を26.1mN/mに調整し、KOH濃度を12%に調整した吸収液を用いた以外は実施例1と同様にして生成ガス中のヘプタフルオロプロパンスルホニルフロリドを吸収液に吸収させた。電解反応時のガス吸収率は95%以上を維持した。
イソプロピルアルコールに代えて、C3F7SO3Kを濃度10%になるように添加して表面張力を29.2mN/mに調整した吸収液を用いた以外は実施例1と同様にして生成ガス中のヘプタフルオロプロパンスルホニルフロリドを吸収液に吸収させた。電解反応時のガス吸収率は95%以上を維持した。
前バッチにおいて得られた吸収後液(ヘプタフルオロメタンスルホン酸カリウム濃度18%)を新たな吸収液(水酸化カリウム水溶液)に対して50%添加したものを用いた以外は実施例1と同様にして生成ガス中のヘプタフルオロプロパンスルホニルフロリドを上記吸収液に吸収させた。電解反応時のガス吸収率は95%以上を維持した。
イソプロピルアルコールの濃度を5%にして表面張力を28.6mN/mに調整し、KOH濃度を16%に調整した吸収液(水酸化カリウム水溶液)を用いた以外は実施例1と同様にして生成ガス中のペンタフルオロエタンスルホニルフロリドを吸収液に吸収させた。電解反応時のガス吸収率は95%以上を維持した。
吸収液として用いる水酸化カリウム水溶液に表面張力を低下させる添加剤を加えず、KOH濃度を8%〜16%に調整した吸収液を用いた以外は実施例1と同様にして生成ガス中のペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを吸収液に吸収させた。この結果を表1に示した。何れも生成物濃度が5%以下である電解反応初期のガス吸収率は70%〜85%であった。
Claims (9)
- 一般式CnF2n+1SO2F(nは1〜4の整数)で表されるペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを主体とするガスを吸収液(アルカリ金属水酸化物水溶液)に吸収させて一般式CnF2n+1SO3M(MはK、Li、またはNa、nは1〜4の整数)で表されるペルフルオロアルカンスルホン酸塩の水溶液を得る方法において、添加剤を加えて吸収液の表面張力を低下させることによって吸収率を高めることを特徴とするペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
- 一般式CnF2n+1SO2F(nは1〜4の整数)で表されるペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを主体とするガスが、一般式CnH2n+1SO2X(nは1〜4の整数、XはClまたはF)で表されるアルカンスルホニルハライド化合物を無水フッ化水素酸中で電解フッ素化して生成させたものである請求項1に記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
- ペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを主体とするガスを吸収する液が水酸化カリウム水溶液である請求項1または請求項2に記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
- 吸収液の表面張力を30.0mN/m以下にしてペルフルオロアルカンスルホニルフロリドを吸収させる請求項1〜請求項3の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
- 吸収液の表面張力を低下させる添加剤として、アルコール系溶剤、グリコール系溶剤、グリセリン系溶剤、界面活性剤の1種または2種以上を用いる請求項1〜請求項4の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
- 吸収液の表面張力を低下させる添加剤として、CnF2n+1SO3M(MはK、Li、またはNa、nは1〜4の整数)を用いる請求項1〜請求項5の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
- 吸収液の表面張力を低下させる添加剤の濃度が5%以上である請求項1〜請求項6の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
- バッチ処理を行う際に、前バッチにおいて生成したCnF2n+1SO3M(MはK、Li、またはNa、nは1〜4の整数)を含む吸収後液を新たな吸収液に添加したものを用いる請求項6または請求項7に記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
- 吸収液に対するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収率が95%以上である請求項1〜請求項8の何れかに記載するペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008018589A JP5427327B2 (ja) | 2008-01-30 | 2008-01-30 | ペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008018589A JP5427327B2 (ja) | 2008-01-30 | 2008-01-30 | ペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009179836A true JP2009179836A (ja) | 2009-08-13 |
JP5427327B2 JP5427327B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=41034038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008018589A Expired - Fee Related JP5427327B2 (ja) | 2008-01-30 | 2008-01-30 | ペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5427327B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011093371A1 (ja) | 2010-01-27 | 2011-08-04 | 三菱マテリアル株式会社 | ペルフルオロブタンスルホン酸塩の製造方法 |
WO2012039024A1 (ja) * | 2010-09-21 | 2012-03-29 | 三菱マテリアル株式会社 | ペルフルオロアルカンスルホニルフロライドの回収方法及び回収装置 |
WO2012105586A1 (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-09 | 三菱マテリアル株式会社 | ペルフルオロブタンスルホニルフルオリド、ペルフルオロブタンスルホン酸カリウム塩、およびペルフルオロブタンスルホニルフルオリドの製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59115048A (ja) * | 1982-12-22 | 1984-07-03 | 島田理化工業株式会社 | 空気を洗気する洗気液 |
JPH0418455A (ja) * | 1990-05-10 | 1992-01-22 | Mitsubishi Materials Corp | 含フッ素アニオン型界面活性剤を含む親水性光硬化性組成物 |
JPH05168844A (ja) * | 1991-03-06 | 1993-07-02 | Tohkem Prod:Kk | ペルフルオロアルキルスルホン酸フッ化物の抽出方法 |
JPH0914783A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 吸収冷凍機用吸収液及びこの吸収液の移送装置 |
JPH10502970A (ja) * | 1994-05-05 | 1998-03-17 | ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー | 溶媒抽出−金属電解抽出用ミスト抑制剤 |
JP2007119458A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-05-17 | Mitsubishi Materials Corp | ペルフルオロアルカンスルホン酸カリウムとその製造方法 |
-
2008
- 2008-01-30 JP JP2008018589A patent/JP5427327B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59115048A (ja) * | 1982-12-22 | 1984-07-03 | 島田理化工業株式会社 | 空気を洗気する洗気液 |
JPH0418455A (ja) * | 1990-05-10 | 1992-01-22 | Mitsubishi Materials Corp | 含フッ素アニオン型界面活性剤を含む親水性光硬化性組成物 |
JPH05168844A (ja) * | 1991-03-06 | 1993-07-02 | Tohkem Prod:Kk | ペルフルオロアルキルスルホン酸フッ化物の抽出方法 |
JPH10502970A (ja) * | 1994-05-05 | 1998-03-17 | ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー | 溶媒抽出−金属電解抽出用ミスト抑制剤 |
JPH0914783A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 吸収冷凍機用吸収液及びこの吸収液の移送装置 |
JP2007119458A (ja) * | 2005-09-30 | 2007-05-17 | Mitsubishi Materials Corp | ペルフルオロアルカンスルホン酸カリウムとその製造方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011093371A1 (ja) | 2010-01-27 | 2011-08-04 | 三菱マテリアル株式会社 | ペルフルオロブタンスルホン酸塩の製造方法 |
CN102741457A (zh) * | 2010-01-27 | 2012-10-17 | 三菱综合材料株式会社 | 全氟丁基磺酸盐的制备方法 |
KR101344092B1 (ko) | 2010-01-27 | 2013-12-20 | 미쓰비시마테리알덴시카세이가부시키가이샤 | 퍼플루오로부탄술폰산염의 제조 방법 |
JP5497799B2 (ja) * | 2010-01-27 | 2014-05-21 | 三菱マテリアル株式会社 | ペルフルオロブタンスルホン酸塩の製造方法 |
JP2014193859A (ja) * | 2010-01-27 | 2014-10-09 | Mitsubishi Materials Corp | ペルフルオロブタンスルホン酸塩 |
WO2012039024A1 (ja) * | 2010-09-21 | 2012-03-29 | 三菱マテリアル株式会社 | ペルフルオロアルカンスルホニルフロライドの回収方法及び回収装置 |
WO2012105586A1 (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-09 | 三菱マテリアル株式会社 | ペルフルオロブタンスルホニルフルオリド、ペルフルオロブタンスルホン酸カリウム塩、およびペルフルオロブタンスルホニルフルオリドの製造方法 |
JP2012176944A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-09-13 | Mitsubishi Materials Corp | ペルフルオロブタンスルホニルフルオリド、ペルフルオロブタンスルホン酸カリウム塩、およびペルフルオロブタンスルホニルフルオリドの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5427327B2 (ja) | 2014-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5051568B2 (ja) | ペルフルオロアルカンスルホン酸カリウムの製造方法 | |
KR101004976B1 (ko) | 퍼플루오로 알칸 술폰 산 칼륨과 그 제조 방법 | |
JP5427327B2 (ja) | ペルフルオロアルカンスルホニルフロリドの吸収方法 | |
JP5609879B2 (ja) | ビススルホニルイミドアンモニウム塩、ビススルホニルイミドおよびビススルホニルイミドリチウム塩の製造方法 | |
JPS6140040B2 (ja) | ||
CN113912028A (zh) | 一种双氟磺酰亚胺的纯化方法 | |
JP5790851B2 (ja) | フッ化メタンの製造方法 | |
JP2011144086A (ja) | フルオロスルホニルイミド塩の製造方法 | |
EP2484662A1 (en) | Method for producing perfluorosulfonic acid having ether structure and derivative thereof, and surfactant containing fluorine-containing ether sulfonic acid compound and derivative thereof | |
JP2008222657A (ja) | スルホンイミドの製造方法 | |
RU2470019C2 (ru) | Способ получения фторпропиленкарбоната | |
JP2008222660A (ja) | スルホンイミド基含有化合物の製造方法 | |
JPWO2004096759A1 (ja) | パーフルオロアルカンスルホニルフルオライドの製造方法 | |
JP5497799B2 (ja) | ペルフルオロブタンスルホン酸塩の製造方法 | |
JP2018039760A (ja) | ペルフルオロアルカンスルホンアミドアンモニウムの製造方法 | |
JP2008266155A (ja) | スルホンイミドリチウム塩の製造方法 | |
JP2006348382A (ja) | 電解フッ素化方法 | |
JPWO2018034145A1 (ja) | フッ素含有スルホニルアミド化合物の製造方法 | |
WO2012039024A1 (ja) | ペルフルオロアルカンスルホニルフロライドの回収方法及び回収装置 | |
JP3294323B2 (ja) | リチウムトリフルオロメタンスルホネートの製造方法 | |
JP2005232040A (ja) | リチウムトリフルオロメタンスルホネートの製造方法 | |
JPH03170307A (ja) | 三フッ化窒素の製造方法 | |
JP5345478B2 (ja) | ペルフルオロアルカンスルホニルフロライドの回収方法及び回収装置 | |
JP5084309B2 (ja) | スルホンイミド化合物の製造方法 | |
JP2008222659A (ja) | スルホンアミド化合物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |