JP2009177139A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009177139A
JP2009177139A JP2008308979A JP2008308979A JP2009177139A JP 2009177139 A JP2009177139 A JP 2009177139A JP 2008308979 A JP2008308979 A JP 2008308979A JP 2008308979 A JP2008308979 A JP 2008308979A JP 2009177139 A JP2009177139 A JP 2009177139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
protection circuit
esd protection
signal
wiring layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008308979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5097096B2 (ja
Inventor
Akira Azumai
亮 東井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008308979A priority Critical patent/JP5097096B2/ja
Publication of JP2009177139A publication Critical patent/JP2009177139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5097096B2 publication Critical patent/JP5097096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square

Abstract

【課題】ESD保護回路上の接続配線の存在に起因する、ESD保護回路近傍における信号配線の混雑を緩和する。
【解決手段】ESD保護回路10に接続される接続配線13,14,15,16は、各配線層の配線優先方向に一致する方向に配置されている。このため、接続配線15が横方向に延びるように配置された配線層には、横方向に延びる信号配線17を配置でき、接続配線14が縦方向に延びるように配置された配線層には、縦方向に延びる信号配線18を配置できる。すなわち、ESD保護回路10上の領域において、接続配線が存在するにもかかわらず、信号配線を横方向にも縦方向にも配置可能になる。
【選択図】図2

Description

本発明は、ESD(electro-static discharge)保護回路を有する半導体集積回路のレイアウトに関する。
近年の半導体集積回路においては、外部からの静電気などを原因とする静電破壊を防ぐために、信号入力端子と電源端子との間や電源端子同士の間等に、ESD保護回路が設けられている。
図8はESD保護回路の従来例を示す図であり、(a)は平面図、(b)はa−a’断面図、(c)はb−b’断面図である。図8に示すESD保護回路50はMOS型保護回路であり、マルチフィンガー構造をとっている。51,52,53はそれぞれESD保護回路50のゲート、ソース、ドレインである。
またESD保護回路50上には、ESD保護回路50に接続するための接続配線41,42,43,44が配置されている。接続配線41,42,43,44は第1、第2、第3、第4メタル層にそれぞれ配置されており、ESD保護回路50のソース52およびドレイン53の伸展方向に沿った方向(図8(a)の横方向)に延びている。また、45,46は接続配線41〜44とPADとの間の配線であり、配線45は第4メタル層に、配線46は第5メタル層に形成されている。
特開2001−339047号公報
上述の従来例では、ESD保護回路50に接続する接続配線41〜44が、各配線層において、ESD保護回路50のソース52およびドレイン53の伸展方向と同じ方向に延びるように配置されている。このため、ESD保護回路領域上に信号配線を配置しようとした場合、その信号配線の延びる方向と接続配線の延びる方向とが一致している場合には、信号配線を配置することは一応可能となるが(例えば図8の信号配線48)、一致していない場合は、接続配線が妨げになるため、その信号配線を配置することはできない(例えば図8の信号配線47)。このため、ESD保護回路領域上は信号配線の配置領域として自由に利用することはできず、信号配線はESD保護回路領域上を避けて配線する必要がある。
このため、図9に示すように、ESD保護回路領域の近傍において、信号配線の混雑が発生し、これにより、信号特性の劣化やチップ面積の増加を引き起こす可能性があるという問題があった。図9はESD保護回路とその周辺を示したものであり、周辺に配置された信号配線が示されている。図9において、上層の信号配線は配線優先方向が横方向であり、下層の信号配線は配線優先方向が縦方向である。なお、上層の信号配線は、配線部Aに示すような縦方向の配線も含むが、主たる配線方向が横方向であるため、配線優先方向は横方向である。
前記の問題に鑑み、本発明は、ESD保護回路を有する半導体集積回路において、ESD保護回路上の接続配線の存在に起因する、ESD保護回路近傍における信号配線の混雑を緩和することを目的とする。
本発明は、ESD保護回路を有する半導体集積回路として、前記ESD保護回路上に構成され、前記ESD保護回路に接続される接続配線と、前記ESD保護回路上を通る信号配線とを備え、前記接続配線は、配線優先方向が横方向である第1の配線層と、配線優先方向が縦方向である第2の配線層とにおいて、それぞれ、当該配線層における配線優先方向に一致する方向に配置された配線を含み、前記信号配線は、前記第1の配線層において横方向に延びて配置された配線と、前記第2の配線層において縦方向に延びて配置された配線とを含むものである。
この発明によると、ESD保護回路に接続される接続配線は、配線優先方向が横方向である第1の配線層と、配線優先方向が縦方向である第2の配線層とにおいて、それぞれ、当該配線層における配線優先方向に一致する方向に配置されている。このため、第1の配線層では、接続配線が横方向に配置されているため、信号配線も横方向に延びるように配置できるとともに、第2の配線層では、接続配線が縦方向に配置されているため、信号配線も縦方向に延びるように配置できる。すなわち、ESD保護回路上の領域において、接続配線が存在するにもかかわらず、信号配線を横方向にも縦方向にも配置することが可能になる。
また本発明は、ESD保護回路を有する半導体集積回路として、前記ESD保護回路上に構成され、前記ESD保護回路に接続される接続配線を備え、前記接続配線は、少なくとも1つの配線層において、複数の配線片が間隔を空けてアレイ状に並べて配置されたアレイ構成からなり、当該配線層において、他の配線が、配線片の間を横方向および縦方向に延びて通過可能になっているものである。
この発明によると、ESD保護回路に接続される接続配線は、少なくとも1つの配線層において、複数の配線片が間隔を空けてアレイ状に並べて配置されたアレイ構成からなり、他の配線が、配線片の間を、横方向および縦方向に延びて通過可能になっている。このため、アレイ構成からなる接続配線が配置された配線層において、信号配線を横方向にも縦方向にも延びるように配置できる。すなわち、ESD保護回路上の領域において、接続配線が存在するにもかかわらず、信号配線を横方向にも縦方向にも配置することが可能になる。
本発明によると、ESD保護回路上に信号配線を横方向にも縦方向にも配置することが可能となり、したがって、ESD保護回路周辺における信号配線の混雑を緩和することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態に係る半導体集積回路におけるESD保護回路の構成を示す図である。図1において、(a)は平面図、(b)はa−a’断面図、(c)はb−b’断面図である。本実施形態および以下の実施形態では、ESD保護回路はMOS型保護回路であるものとしている。図1において、ESD保護回路10はマルチフィンガー構造をとったMOS型保護回路であり、1,2,3はそれぞれESD保護回路10のゲート、ソース、ドレインである。
また、4,5,6,7はESD保護回路10上に構成され、ESD保護回路10に接続される接続配線であり、それぞれ、第1、第2、第3および第4メタル層に配置されている。8,9は信号配線であり、ESD保護回路10上を通過するように配置されている。
ここで、接続配線5は、第1の配線層としての第2メタル層における配線優先方向に一致する方向、ここではx方向(横方向とする)に配置されており、接続配線6は、第2の配線層としての第3メタル層における配線優先方向に一致する方向、ここではy方向(縦方向とする)に配置されている。そして、信号配線8は第2メタル層に配置されており、接続配線5と同じx方向に延びている。また信号配線9は第3メタル層に配置されており、接続配線6と同じy方向に延びている。なお、実際には、各配線層には、その配線優先方向とは異なる方向の配線が一部に配置されていてもよいが、大部分の配線は、その配線層の配線優先方向に一致する方向に配置されている。
このように、配線優先方向が横方向である配線層と、配線優先方向が縦方向である配線層とにおいて、接続配線を当該配線層における配線優先方向に一致する方向に配置することによって、ESD保護回路上に信号配線を配置する際に、その配置が接続配線によって妨げられることを防ぐことができる。すなわち、信号配線を、横方向にも縦方向にも、ESD保護回路上に配置することができる。したがって、ESD保護回路上を信号配線の配置領域として有効に利用することが可能となり、ESD保護回路周辺における信号配線の混雑を防止することが可能となる。
(第2の実施形態)
図2は本発明の第2の実施形態に係る半導体集積回路におけるESD保護回路の構成をを示す図である。図2において、(a)は平面図、(b)はa−a’断面図、(c)はb−b’断面図である。図2の構成は、図1の構成と同様のESD保護回路10を有する。
図2において、13,14,15,16はESD保護回路10上に構成され、ESD保護回路10に接続される接続配線であり、それぞれ、第1、第2、第3および第4メタル層に配置されている。17,18は信号配線であり、ESD保護回路10上を通過するように配置されている。
ここで、接続配線13,14,15,16は、それぞれの配線層における配線優先方向に一致する方向に配置されている。すなわち、接続配線13,15は、第1、第3メタル層における配線優先方向に一致する方向、ここではx方向に配置されており、接続配線14,16は、第2、第4メタル層における配線優先方向に一致する方向、ここではy方向に配置されている。そして、信号配線17は第1の配線層としての第3メタル層に配置されており、接続配線15と同じx方向に延びている。また信号配線18は第2の配線層としての第2メタル層に配置されており、接続配線14と同じy方向に延びている。さらに、第1メタル層においても、接続配線13と同じx方向に信号配線が配置可能であり、また、第4メタル層においても、接続配線16と同じy方向に信号配線が配置可能である。
このように、各配線層において、接続配線を当該配線層における配線優先方向に一致する方向に配置することによって、ESD保護回路上に信号配線を配置する際に、その配置が接続配線によって妨げられることを防ぐことができる。すなわち、信号配線を、横方向にも縦方向にも、ESD保護回路上に配置することができる。しかも、接続配線が配置されたいずれの配線層においても、その接続配線と同じ方向に信号配線が配置できる。したがって、ESD保護回路上を信号配線の配置領域として有効に利用することが可能となり、ESD保護回路周辺における信号配線の混雑を防止することが可能となる。
(第3の実施形態)
図3は本発明の第3の実施形態に係る半導体集積回路におけるESD保護回路の構成を示す図である。図3において、(a)は平面図、(b)はa−a’断面図、(c)はb−b’断面図である。図3の構成は、図1の構成と同様のESD保護回路10を有する。
図3において、22,23,24,25はESD保護回路10上に構成され、ESD保護回路10に接続される接続配線であり、それぞれ、第1、第2、第3および第4メタル層に配置されている。26,27は信号配線であり、ESD保護回路10上を通過するように配置されている。
ここで、接続配線23,24,25は、それぞれの配線層において、複数の配線片が間隔を空けてアレイ状に並べて配置されたアレイ構成からなっている。図3では、x方向に4列、y方向に5列、配線片が並んでいる。そして、アレイ構成が配置された各配線層において、他の配線が、配線片の間を、x方向およびy方向に延びて通過可能になっている。そして、信号配線26は第1の配線層としての第2メタル層に配置されており、x方向に延びている。また信号配線27は第2の配線層としての第3メタル層に配置されており、y方向に延びている。
このように、接続配線を、複数の配線片が間隔を空けてアレイ状に並べて配置されたアレイ構成にすることによって、ESD保護回路上に信号配線を配置する際に、その配置が接続配線によって妨げられることを防ぐことができる。しかも、信号配線が延びる方向が、縦方向または横方向の一方のみに制約されることがない。すなわち、アレイ構成からなる接続配線が配置された配線層において、信号配線を、横方向にも縦方向にも、ESD保護回路上に配置することができる。したがって、ESD保護回路上を信号配線の配置領域として有効に利用することが可能となり、ESD保護回路周辺における信号配線の混雑を防止することが可能となる。
なお、上述の第1〜第3の実施形態では、信号配線がESD保護回路上を通過するように配置されているものとしたが、例えば、信号配線が、ESD保護回路上を通ってはいるが、ESD保護回路上の途中までしか延びていない場合も、本発明に含まれる。
(第4の実施形態)
図4は本発明の第4の実施形態に係る半導体集積回路におけるESD保護回路の構成を示す図である。図4において、(a)は平面図、(b)はa−a’断面図、(c)はb−b’断面図である。図4の構成は、図1の構成と同様のESD保護回路10を有する。また、図1の構成と同様の接続配線4,5,6,7を有する。
35,36は信号配線であり、ESD保護回路10を通るように配置されている。信号配線35は第2メタル層に配置されており、接続配線5と同じx方向に延びている。また信号配線36は第3メタル層に配置されており、接続配線6と同じy方向に延びている。そして、信号配線35と信号配線36とは、地点37において接続されている。すなわち、ESD保護回路10上において、信号配線の配線層の乗り換えがなされている。
このように、ESD保護回路上において、信号配線の配線層の乗り換えを行うことによって、信号配線の配置の自由度がさらに増すことになり、ESD保護回路周辺における信号配線の混雑をより有効に防止することが可能となる。
なお、本実施形態では、第1の実施形態で示した接続配線の構成を前提としたが、本発明はこれに限られるものではなく、第2および第3の実施形態で示した接続配線の構成においても、本実施形態と同様に、配線層の重なり方向において隣り合っている配線層間で、信号配線の乗り換えを実現することができる。
また、上述の各実施形態では、ESD保護回路としてMOS型保護回路を例にとって説明したが、本発明に係るESD保護回路はMOS型保護回路に限定されず、その他の種類のESD保護回路においても、ここで説明したものと同様の効果を得ることができる。また、配線層の層数も、上述の各実施形態で示した層数に限定されるものではない。
図5は本発明に係るESD保護回路の配置位置の一例を示す図である。図5において、半導体集積回路100のチップ領域は、内部ロジック領域101と、周辺I/O領域102とに分かれている。ここでの内部ロジック領域101は、周辺I/O領域102を除く、チップ内部のロジック回路やアナログ回路が配置される領域を指す。そして、本発明に係るESD保護回路103が内部ロジック領域101に配置されている。内部ロジック領域101は、周辺I/O領域102と比べて信号のやりとりが複雑であり、信号配線の本数も多く、密度も高い。このため、本発明に係るESD保護回路103を内部ロジック領域101に配置することによって、本発明の効果はより大きくなる。
また、図6(a)に示す半導体集積回路110のように、内部ロジック領域111に電源供給用PAD112を設けた場合、その電源に対するESD保護回路は、ESD放電時の放電抵抗を小さくするため、電源供給用PAD112の近傍に、できればその直下に配置するのが好ましい。電源供給用PAD112は、電源強化が必要な内部回路により近い位置に配置される。このような位置では、信号配線の本数が多く、また密度も高いため、ESD保護回路に本発明を適用することによって効果はより大きくなる。また、図6(b)に示す半導体集積回路115のように、チップ周辺部にI/O領域を設けない構成においても、電源供給用PAD117の近傍に配置したESD保護回路に本発明を適用することによって、より大きな効果が得られる。なお、図6(b)の構成では、チップ周辺部にI/O領域を設けないため、内部ロジック領域116はチップ全域を意味する。
また、図7(a)に示す半導体集積回路120のように、内部ロジック領域121に信号入力用または出力用の信号用PAD123を設けた場合、信号用PAD123の近傍に配置したESD保護回路に本発明を適用してもよい。この場合、通常、1電源対に対して信号端子はより多数である場合がほとんどであるため、電源供給用PAD122に対するESD保護回路に本発明を適用する場合と比べて、効果はより大きくなる。もちろん、電源供給用PAD122の近傍に配置したESD保護回路にも本発明を適用してもよい。また、図7(b)に示す半導体集積回路125のように、チップ周辺部にI/O領域を設けない構成においても、信号用PAD128の近傍に配置したESD保護回路に本発明を適用することによって、より大きな効果が得られる。もちろん、電源供給用PAD127の近傍に配置したESD保護回路にも本発明を適用してもよい。なお、図7(b)の構成では、チップ周辺部にI/O領域を設けないため、内部ロジック領域126はチップ全域を意味する。
本発明では、ESD保護回路周辺における信号配線の混雑を緩和することが可能となるため、例えば、半導体集積回路における信号特性の向上や面積削減に有効である。
本発明の第1の実施形態に係る半導体集積回路におけるESD保護回路の構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る半導体集積回路におけるESD保護回路の構成を示す図である。 本発明の第3の実施形態に係る半導体集積回路におけるESD保護回路の構成を示す図である。 本発明の第4の実施形態に係る半導体集積回路におけるESD保護回路の構成を示す図である。 本発明に係るESD保護回路の配置位置の一例を示す図である。 電源供給用PADの配置例を示す図である。 信号用PADの配置例を示す図である。 ESD保護回路の従来例を示す図である。 ESD保護回路領域の近傍に信号配線の混雑が発生した状態を示す図である。
符号の説明
4,5,6,7,13,14,15,16,22,23,24,25 接続配線
8,9,17,18,26,27,35,36 信号配線
10 ESD保護回路
100,110,115,120,125 半導体集積回路
103 ESD保護回路
101,111,116,121,126 内部ロジック領域
112,117,122,127 電源供給用PAD
123,128 信号用PAD

Claims (8)

  1. ESD保護回路と、
    前記ESD保護回路上に構成され、前記ESD保護回路に接続される接続配線と、
    前記ESD保護回路上を通る信号配線とを備え、
    前記接続配線は、配線優先方向が横方向である第1の配線層と、配線優先方向が縦方向である第2の配線層とにおいて、それぞれ、当該配線層における配線優先方向に一致する方向に配置された配線を含み、
    前記信号配線は、前記第1の配線層において、横方向に延びて配置された配線と、前記第2の配線層において、縦方向に延びて配置された配線とを含む
    ことを特徴とする半導体集積回路。
  2. ESD保護回路と、
    前記ESD保護回路上に構成され、前記ESD保護回路に接続される接続配線とを備え、
    前記接続配線は、少なくとも1つの配線層において、複数の配線片が間隔を空けてアレイ状に並べて配置されたアレイ構成からなり、当該配線層において、他の配線が、配線片の間を、横方向および縦方向に延びて通過可能になっている
    ことを特徴とする半導体集積回路。
  3. 請求項2において、
    前記ESD保護回路上を通る信号配線を備え、
    前記接続配線は、2層以上の配線層において、前記アレイ構成からなり、
    前記信号配線は、前記アレイ構成が配置された第1の配線層において、配線片の間を横方向に延びて配置された配線と、前記アレイ構成が配置された第2の配線層において、配線片の間を縦方向に延びて配置された配線とを含む
    ことを特徴とする半導体集積回路。
  4. 請求項1または3において、
    前記第1の配線層と前記第2の配線層とは、配線層の重なり方向において、隣り合っている
    ことを特徴とする半導体集積回路。
  5. 請求項4において、
    前記第1の配線層に配置された横方向に延びる信号配線と、前記第2の配線層に配置された縦方向に延びる信号配線とが、前記ESD保護回路上で、接続されている
    ことを特徴とする半導体集積回路。
  6. 請求項1または2において、
    前記ESD保護回路は、内部ロジック領域に配置されている
    ことを特徴とする半導体集積回路。
  7. 請求項6において、
    前記内部ロジック領域上に、電源供給用PADが設けられており、
    前記ESD保護回路は、前記電源供給用PADの近傍に、配置されている
    ことを特徴とする半導体集積回路。
  8. 請求項6において、
    前記内部ロジック領域上に、信号用PADが設けられており、
    前記ESD保護回路は、前記信号用PADの近傍に、配置されている
    ことを特徴とする半導体集積回路。
JP2008308979A 2007-12-28 2008-12-03 半導体集積回路 Active JP5097096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008308979A JP5097096B2 (ja) 2007-12-28 2008-12-03 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007339750 2007-12-28
JP2007339750 2007-12-28
JP2008308979A JP5097096B2 (ja) 2007-12-28 2008-12-03 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009177139A true JP2009177139A (ja) 2009-08-06
JP5097096B2 JP5097096B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=40797188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008308979A Active JP5097096B2 (ja) 2007-12-28 2008-12-03 半導体集積回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7964968B2 (ja)
JP (1) JP5097096B2 (ja)
CN (1) CN101471340B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016531446A (ja) * 2013-08-23 2016-10-06 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated エレクトロマイグレーションに対処するためのレイアウト構造
JP2018064193A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 セイコーエプソン株式会社 回路装置、発振器、電子機器及び移動体
US10580774B2 (en) 2013-08-23 2020-03-03 Qualcomm Incorporated Layout construction for addressing electromigration

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008177491A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2011171680A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Panasonic Corp 半導体集積回路装置
JP5603768B2 (ja) * 2010-12-28 2014-10-08 株式会社東芝 半導体集積回路の配線方法、半導体回路配線装置および半導体集積回路
JP5554303B2 (ja) 2011-09-08 2014-07-23 株式会社東芝 半導体集積回路および半導体集積回路の設計方法
USD758372S1 (en) * 2013-03-13 2016-06-07 Nagrastar Llc Smart card interface
USD759022S1 (en) * 2013-03-13 2016-06-14 Nagrastar Llc Smart card interface
USD729808S1 (en) * 2013-03-13 2015-05-19 Nagrastar Llc Smart card interface
US9520358B2 (en) * 2014-10-30 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Via structure for optimizing signal porosity
USD780763S1 (en) * 2015-03-20 2017-03-07 Nagrastar Llc Smart card interface
USD864968S1 (en) 2015-04-30 2019-10-29 Echostar Technologies L.L.C. Smart card interface
KR102145219B1 (ko) * 2018-07-27 2020-08-18 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이를 포함하는 안테나 모듈

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997002602A1 (fr) * 1995-07-04 1997-01-23 Hitachi, Ltd. Circuit integre a semi-conducteur et son procede de fabrication
JP2002246475A (ja) * 2000-12-15 2002-08-30 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2002299463A (ja) * 2001-03-23 2002-10-11 Samsung Electronics Co Ltd Esd用半導体装置
JP2006228770A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2007165720A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 System Fabrication Technologies Inc 半導体チップのi/oアレイ構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811856A (en) * 1995-11-13 1998-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Layout of ESD input-protection circuit
TW312047B (en) * 1996-07-19 1997-08-01 Winbond Electronics Corp Low voltage triggered electrostatic discharge protection circuit
JP4295370B2 (ja) * 1998-07-02 2009-07-15 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体素子
JP3123984B2 (ja) * 1998-07-31 2001-01-15 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 半導体集積回路装置
JP2001339047A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US6750517B1 (en) * 2000-11-06 2004-06-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Device layout to improve ESD robustness in deep submicron CMOS technology
TWI245390B (en) * 2003-11-27 2005-12-11 Via Tech Inc Circuit layout structure
US20060284256A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Layout structure for ESD protection circuits
TWI270970B (en) * 2005-11-04 2007-01-11 Via Tech Inc Layout structure of electrostatic discharge protection circuit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997002602A1 (fr) * 1995-07-04 1997-01-23 Hitachi, Ltd. Circuit integre a semi-conducteur et son procede de fabrication
JP2002246475A (ja) * 2000-12-15 2002-08-30 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2002299463A (ja) * 2001-03-23 2002-10-11 Samsung Electronics Co Ltd Esd用半導体装置
JP2006228770A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2007165720A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 System Fabrication Technologies Inc 半導体チップのi/oアレイ構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016531446A (ja) * 2013-08-23 2016-10-06 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated エレクトロマイグレーションに対処するためのレイアウト構造
US9972624B2 (en) 2013-08-23 2018-05-15 Qualcomm Incorporated Layout construction for addressing electromigration
US10580774B2 (en) 2013-08-23 2020-03-03 Qualcomm Incorporated Layout construction for addressing electromigration
US10600785B2 (en) 2013-08-23 2020-03-24 Qualcomm Incorporated Layout construction for addressing electromigration
US11437375B2 (en) 2013-08-23 2022-09-06 Qualcomm Incorporated Layout construction for addressing electromigration
US11508725B2 (en) 2013-08-23 2022-11-22 Qualcomm Incorporated Layout construction for addressing electromigration
JP2018064193A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 セイコーエプソン株式会社 回路装置、発振器、電子機器及び移動体

Also Published As

Publication number Publication date
CN101471340B (zh) 2012-07-25
US20090166894A1 (en) 2009-07-02
CN101471340A (zh) 2009-07-01
JP5097096B2 (ja) 2012-12-12
US7964968B2 (en) 2011-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5097096B2 (ja) 半導体集積回路
JP5147234B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP6898570B2 (ja) 半導体集積回路装置
US7872283B2 (en) Semiconductor integrated circuit and multi-chip module
JP5340047B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP6579111B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP5896682B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP4025044B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2008141168A (ja) 半導体集積回路及びマルチチップモジュール
WO2016063458A1 (ja) 半導体集積回路装置
JPH11121498A (ja) 半導体集積回路装置
US20120043615A1 (en) Semiconductor device
JP6361508B2 (ja) 半導体集積回路
US6720636B2 (en) Semiconductor device with a staggered pad arrangement
WO2010125619A1 (ja) 半導体集積回路チップおよびそのレイアウト方法
JP5522039B2 (ja) 半導体装置
JP5655086B2 (ja) 半導体装置
JP2009260147A (ja) 半導体集積回路装置
JP7323847B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2008060196A (ja) 半導体装置及びその設計方法
JP2006210678A (ja) 半導体集積回路装置およびそのレイアウト設計方法
TWI714865B (zh) 晶圓結構
JP2004179184A (ja) 半導体集積回路
JP2008218751A (ja) 半導体装置及びi/oセル
JP4504648B2 (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5097096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250