JP2009169992A - 異なる搬送周波数で動作するトランスポンダに適合するrfidリーダのアンテナアレイ - Google Patents

異なる搬送周波数で動作するトランスポンダに適合するrfidリーダのアンテナアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2009169992A
JP2009169992A JP2009113070A JP2009113070A JP2009169992A JP 2009169992 A JP2009169992 A JP 2009169992A JP 2009113070 A JP2009113070 A JP 2009113070A JP 2009113070 A JP2009113070 A JP 2009113070A JP 2009169992 A JP2009169992 A JP 2009169992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reader
antenna
rfid
antennas
transponder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009113070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5043062B2 (ja
Inventor
Ralph W Quan
クアン,ラルフ・ダブリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Assa Abloy AB
Original Assignee
Assa Abloy AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34941326&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009169992(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US10/848,246 external-priority patent/US7180403B2/en
Application filed by Assa Abloy AB filed Critical Assa Abloy AB
Publication of JP2009169992A publication Critical patent/JP2009169992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5043062B2 publication Critical patent/JP5043062B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10118Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the sensing being preceded by at least one preliminary step
    • G06K7/10128Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the sensing being preceded by at least one preliminary step the step consisting of detection of the presence of one or more record carriers in the vicinity of the interrogation device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10336Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers the antenna being of the near field type, inductive coil
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10356Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers using a plurality of antennas, e.g. configurations including means to resolve interference between the plurality of antennas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】複数の搬送周波数での通信能力を有する一つ以上のRFIDリーダを有するRFIDシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】RFIDリーダに適用するアンテナアレイであって、第一の周波数で動作するように同調させた第一の読取りアンテナと、第一の周波数と異なる第二の周波数で動作するように同調させた第二の読取りアンテナとを備える。第一及び第二のアンテナは、自己共振の影響を減少させるために、オーバーラップ配置または磁束対向配置で配置される。
【選択図】図2A

Description

本発明は、概してはRFIDシステムに関し、特に、異なる搬送周波数で動作する複数のRFIDトランスポンダと交信するために、異なる周波数に同調し、干渉しないアンテナアレイを有するRFIDシステムに用いるRFIDリーダに関する。
一般に、無線周波数識別(RFID)システムは、一つ以上のRFIDリーダと、複数のRFIDトランスポンダとから構成され、通常、クレデンシャルズ(credentials)と呼ばれる。RFIDトランスポンダは、アクティブ型あるいはパッシブ型の無線周波通信デバイスであり、RFIDリーダによって識別もしくは特徴づけられる物品へ直接付けられるか、組み込まれる。若しくは、携帯基板、例えば、人が携帯できる、カード、キーフォルダ、タグ、または同様のもの、あるいは、RFIDリーダによって識別もしくは特徴づけられる物品へ選択的に組み込まれる。例えば、RFIDシステムは、ミルハイザー(Milheiser)による米国特許第4,730,188号(188特許)、ロウ他(Lowe et al.)による米国特許第5,541,574号(574特許)、そして、キャロル他(Carroll et al.)による米国特許第5,347,263号(263特許)に開示され、これらの内容は、本明細書へ参照のため組み込まれている。
パッシブ型RFIDトランスポンダは、電源をホストRFIDリーダに依存する。ホストRFIDリーダは、高電圧の励振シグナルをRFIDリーダの周囲空間へ送ることによって、パッシブ型RFIDトランスポンダを励振または起動する。励振シグナルは、RFIDトランスポンダが、RFIDリーダに近づいた場合(必ずしも接触する必要はない)に受信される。RFIDリーダからの励振シグナルは、受信したRFIDトランスポンダの回路へ動作パワーを供給する。反対に、アクティブ型RFIDトランスポンダは、電源をRFIDリーダに依存せず、代わりに、例えば電池などの自己内部の電源によって起動する。
いったんパッシブ型またはアクティブ型RFIDトランスポンダが起動すると、RFIDトランスポンダは、デジタルフォーマットの情報、例えば、RFIDトランスポンダのメモリに格納された識別データやその他特徴づけられたデータをRFIDリーダへ伝達する。そして、RFIDリーダは、同様に、RFIDリーダとRFIDトランスポンダとが相互に接触することなく、情報をRFIDトランスポンダへ返信することができる。起動したRFIDトランスポンダは、RFIDトランスポンダ内の回路でトランスポンダデータシグナルを生成し、電磁波形式のトランスポンダデータシグナルをRFIDリーダにより占有される周囲空間へ伝送する。RFIDリーダは、自己の読み込みプログラムと同様の自己の回路を有し、RFIDトランスポンダから受信したトランスポンダデータシグナルのデータを読み込むように協同して設計されている。リーダ回路及びプログラムは、RFIDトランスポンダと比較すればRFIDリーダの機能拡張の要求により、RFIDトランスポンダよりも典型的には大変大きく、そしてより複雑になっている。
すべてのRFIDシステムの本質的な特徴は、システム内のRFIDのトランスポンダとリーダのすべてが、相互に効果的に通信するために十分適合することである。適合性は、RFIDシステムのRFIDのトランスポンダとリーダとの間でデータシグナルを伝送する搬送周波数を特定することによって一部分達成される。現在、RFIDシステムにおいて、一般に使用が認められている二つの標準搬送周波数がある。近接カードや近接タグと通称されるタイプのRFIDトランスポンダを使用するRFIDシステムでは、一般に、100〜150kHzの範囲内の搬送周波数でデータシグナルを用いて通信する。本明細書では、この搬送周波数範囲を名目的に搬送周波数125kHzとし、低周波数とみなす。対照的に、スマートカードと通称されるタイプのRFIDトランスポンダを使用するRFIDシステムでは、一般に、13.56MHzの搬送周波数でデータシグナルを用いて通信しており、それは高い周波数とみなす。13.56MHzの搬送周波数近辺の使用可能な周波数バンド幅は、ISO標準15693や14443のような産業界の標準によって決められている。
米国特許第4,730,188号明細書 米国特許第5,541,574号明細書 米国特許第5,347,263号明細書
現在、低搬送周波数で操作するRFIDトランスポンダ、及び、高搬送周波数で操作するRFIDトランスポンダの使用は、世界中で激増している。従って、認められた搬送周波数のどちらで動作するRFIDトランスポンダであっても適合し、一つの搬送周波数に適合して高性能に動作するRFIDリーダと比較して同じレベルの性能を実現するRFIDリーダを開発することが強く望まれ、重要な課題となっている。そのようなものとして、複数のRFIDリーダを備え、それぞれのRFIDリーダは、複数のRFIDトランスポンダと通信する能力を有し、一つ以上のRFIDトランスポンダは、現存するRFIDトランスポンダとは異なる搬送周波数で動作するRFIDシステムが必要とされており、その点が本発明において認識されている。
そこで、本発明は、概括的にいえば、複数の搬送周波数での通信能力を有する一つ以上のRFIDリーダを有するRFIDシステムを提供することを目的とする。特に、本発明は、複数の搬送周波数の交信能力を有し、RFIDリーダと、異なる搬送周波数で動作する複数のRFIDトランスポンダとの間の通信範囲が、RFIDリーダの通信能力の拡張によって著しい妥協がないというRFIDリーダを提供することを目的とする。さらに、本発明は、複数の搬送周波数の通信能力を有し、RFIDリーダの通信能力の拡張にもかかわらず、相対的にコンパクトのままであるRFIDリーダを提供することを目的とする。また、本発明は、複数の搬送周波数の通信能力を有し、RFIDトランスポンダが低搬送周波数で動作するものであっても高搬送周波数で動作するものであっても、読み取り能力が本質的に同じであるRFIDリーダを提供することを、別の目的とする。
これらの目的及びその他の目的は、以下に記載する本発明によって実現される。
本発明は、RFIDリーダに用いるアンテナアレイに関するものである。アンテナアレイは、第一の周波数で動作するように同調させた第一のリーダアンテナと、前記第一の周波数と異なる第二の周波数で動作するように同調させた第二のリーダアンテナとを含む。好ましい第一の周波数は、公称125kHzであり、好ましい第二の周波数は、13.56MHzである。
好適な実施の形態によれば、第一及び第二のアンテナは、オーバーラップ配置で配置される。また、別の好適な実施の形態によれば、第一及び第二のアンテナは、磁束対向配置で配置される。さらに、別の好適な実施の形態によれば、第一及び第二のアンテナは、オーバーラップ配置と磁束対向配置とを同時に取り入れて配置され、第一のリーダアンテナは、第一の領域を有し、第二のリーダアンテナは、第二の領域を有し、第一及び第二のリーダアンテナは、第一の領域の一部分が第二の領域の一部分と重なるように相互に関連して配置される。また、オーバーラップ配置と磁束対向配置とを同時に取り入れて配置される別の好適な実施の形態によれば、第一及び第二の領域は、本質的に同じ領域であり、第一及び第二のリーダアンテナは、同方向の交信角度を有し、第一の領域の本質的半分が第二の領域の本質的半分と重なるように相互に関連して配置される。
本発明の別の特徴は、RFIDシステムで用いるRFIDリーダに関するものである。RFIDリーダは、第一の周波数で動作するように同調させた第一のリーダアンテナと、前記第一の周波数と異なる第二の周波数で動作するように同調させた第二のリーダアンテナとを含むアンテナアレイを有する。RFIDリーダは、第一及び第二のアンテナを連結するシグナル生成部を有する。また、シグナル生成部は、第一及び第二のリーダアンテナからの送信シグナルを生成する必須の手段を有する統合型シグナル生成部であることが好ましい。また、シグナル生成部は、第一のリーダアンテナからの送信シグナルを生成し、前記第一のリーダアンテナと連結する個別第一シグナル生成部と、第二のリーダアンテナからの送信シグナルを生成し、前記第二のリーダアンテナと連結する前記個別第一のシグナル生成部から分離された個別第二シグナル生成部とを有することも好ましい。
また、別の好適な実施の形態によれば、RFIDリーダは、第一及び第二のリーダアンテナと結合する受信電子回路を含む。受信電子回路は、第一及び第二のリーダアンテナが受信したシグナルを処理する必須の手段を有する統合型受信電子回路であることが好ましい。また、受信電子回路は、第一のリーダアンテナが受信したシグナルを処理し、第一のリーダアンテナと連結する個別第一受信電子回路と、第二のリーダアンテナが受信したシグナルを処理し、第二のリーダアンテナと連結する個別第一受信電子回路から分離された個別第二受信電子回路とを有することも好ましい。
本発明は、図面並びに以下の詳細な説明によりさらに理解されるであろう。
本発明の複数のRFIDトランスポンダとRFIDリーダを含むRFIDシステムの概略ブロック図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第一のアンテナ配置を上から見た概略図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第一のアンテナ配置を横から見た概略図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第二のアンテナ配置を上から見た概略図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第二のアンテナ配置を横から見た概略図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第三のアンテナ配置を上から見た概略図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第三のアンテナ配置を横から見た概略図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第四のアンテナ配置を上から見た概略図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第四のアンテナ配置を横から見た概略図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第五のアンテナ配置を上から見た概略図である。 図1に示したRFIDリーダの有用性を備える本発明のアンテナアレイの第五のアンテナ配置を横から見た概略図である。
まず、図1に、概略化されたRFIDシステムが示され、符号10が付されている。RFIDシステム10は、第一のRFIDトランスポンダ12a、第二のRFIDトランスポンダ12b、及び、RFIDリーダ14を備える。RFIDリーダ14は、本発明のRFIDリーダの好適例であり、以下に詳細に説明する。
第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bは、パッシブ型であり、電力供給源自体を備えていない。電力は、第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bを操作するために必要であり、電磁波によって第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bへ間接に供給され、電磁波は、RFIDリーダ14から第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bへ空間16を介して定期的に伝達する。第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bとRFIDリーダ14との間の通信は、第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bとRFIDリーダ14が、相互に一定の範囲内になるときにのみ可能となる。一定の範囲は、RFIDリーダ14と第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12b双方の特性に依存する。
第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bの基本的概略構成は、従来と同様であり、第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bそれぞれは、実質的に同様である。以下では、第一のRFIDトランスポンダ12aの構成を示すが、第二のRFIDトランスポンダ12bも同様の構成であるものとする。図中、第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bの中で、共通のトランスポンダの構成要素は、同じルート符号(例えば、12)を用いて示す。しかしながら、第一のRFIDトランスポンダ12a中の構成要素へ、ルート符号の末尾へ接尾語“a”を付加し、第二のRFIDトランスポンダ12b中の構成要素へ、ルート符号の末尾へ接尾語“b”を付加することによって、特に、第一のRFIDトランスポンダ12aの構成要素と、第二のRFIDトランスポンダ12bでそれに対応する部位とを区別する。
第一のRFIDトランスポンダ12aは、集積回路(integrated circuit:IC)18a(トランスポンダチップとも称する)とトランスポンダIC18aに連結するアンテナ20aとを備える。アンテナ20aは、第一のRFIDトランスポンダ12aの受信及び送信の両方の機能を実行し、デュアルファンクションアンテナと呼ばれる。ここでは示していないが、第一のRFIDトランスポンダ12aは、一つのデュアルファンクションアンテナ20aではなく、別々のアンテナ、すなわち、受信アンテナと送信アンテナとを備えることもできる。この二つのアンテナは、第一のRFIDトランスポンダ12aの受信及び送信の機能をそれぞれ行う。
トランスポンダIC18aとアンテナ20aに加えて、第一のRFIDトランスポンダ12aは、IC18aとアンテナ20aに連結する外部の同調用キャパシタ22aを備えることが好ましい。ここで“外部”とは、トランスポンダIC18aのように、指定する電子部品が物理的にあるいは機能的に集積回路内に含まれていないことを意味する。同調用キャパシタ22aは、アンテナ20aと協働して第一のRFIDトランスポンダ12aの搬送周波数を決定する。特に、利用者は、第一のRFIDトランスポンダ12a用のアンテナとキャパシタ(これらは、予め搬送周波数が決められている)を選択することによって搬送周波数を決定する。トランスポンダIC18aは、カスタムICあるいは容易に入手できるICであり、アンテナ20aと同調用キャパシタ22aに含まれていない機能であって、第一のRFIDトランスポンダ12aの本質的な機能を実行する。これらの機能は、第一のRFIDトランスポンダ12aに要求されるトランスポンダ制御機能、データ保存機能及びデータ処理機能であり、188特許並びに574特許で開示されているような機能である。上記で説明したトランスポンダの構成要素18a、20a、22aは、すべてカード23aに組み込まれる。
図1には示していないが、同調用キャパシタを備えないRFIDトランスポンダでも本発明は有用である。同調用キャパシタを備えないRFIDトランスポンダの搬送周波数は、トランスポンダICと選択されたアンテナの機能によることになる。
本発明のRFIDリーダ14の動作と役割を示すために、第一のRFIDトランスポンダ12aを、第一の搬送周波数で動作するように構成し、第二のRFIDトランスポンダ12bを、第一の搬送周波数と異なる第二の搬送周波数で動作するように構成する。第一及び第二の搬送周波数は、二つの標準搬送周波数、125kHzと13.56MHzのいずれかとする。説明のために、第一のRFIDトランスポンダ12aは近接カードと称することとし、アンテナ20aと同調用キャパシタ22aは搬送周波数125kHzに調整された。第二のRFIDトランスポンダ12bはスマートカードと称することとし、アンテナ20bと同調用キャパシタ22bは搬送周波数13.56MHzに調整された。多くの場合、スマートカード(すなわち、第二のRFIDトランスポンダ12b)のトランスポンダIC18bは、近接カード(すなわち、第一のRFIDトランスポンダ12a)のトランスポンダIC18aに比べて機能が拡張されている。
当然のことながら、上述し、図1で示した第一及び第二のRFIDトランスポンダ12a、12bの概略回路設計は、一例であり、本発明の有用性を制限するものではない。特に、本発明の有用性は、カードに組み込まれたRFIDトランスポンダ、及び/またはいずれか特定の標準搬送周波数か非標準搬送周波数で動作するRFIDトランスポンダに当然に制限されるものではない。さらに、本発明の有用性は、特定のトランスポンダ回路構成のいずれかに制限されるものではなく、一般に、188特許、574特許及び263特許で示され、説明された種々の回路設計を含む、RFIDトランスポンダのための従来のほとんどの回路構成が適用できる。また、本発明の有用性は、パッシブ型RFIDトランスポンダに限定されるものではない。本発明の範囲内で、図示はしていないが、一つ以上のパッシブ型RFIDトランスポンダ12a、12bを、対応する搬送周波数で動作する一つ以上のアクティブ型RFIDトランスポンダへ取り替えることも可能である。アクティブ型RFIDトランスポンダは、本質的にパッシブ型RFIDトランスポンダ12a、12bと同等であるが、さらに内部に電力供給源を含む。電力供給源は、例えば電池であり、アクティブ型RFIDトランスポンダを操作するために必要な内部電力を供給する。
さらに、当然のことながら、本発明の有用性は、二つのRFIDトランスポンダ12a、12bと一つのRFIDリーダ14を備えるRFIDシステム10に限定されるものではない。実用的には、本発明は、いかなる数のRFIDトランスポンダ及び/またはRFIDリーダが実装されたRFIDシステムにも有用である。
RFIDリーダ14の基本的な概略構成は、シグナル生成部24(励振器とも称する)、受信電子回路26、リーダマイクロコントローラ28(リーダメモリを有することが好ましい)、リーダ入出力(I/O)インタフェース30、リーダ電源32を備える。リーダ14は、さらにリーダアンテナアレイ、すなわちリーダ低周波数アンテナ34(及び対応する一対のリーダ低周波数同調用キャパシタ36(任意))とリーダ高周波数アンテナ38(及び対応する一対のリーダ高周波同調用キャパシタ40(任意))とを備える。
リーダ電源32は、RFIDリーダ14内に自己充足的な(すなわち、内部の)有限の電子供給源、例えば、一つ以上の使いきりのドライセルあるいは充電可能なセルから構成される相対的に小さな携帯用電池を用いることができる。あるいは、リーダ電源32は、電気事業のような、本質的には無限のリモート電力供給源へ配線される。
シグナル生成部24は、188特許、ジョンソン(Johnson)による米国特許第6,476,708号(本明細書に参照のため組み込まれている)に開示されているものと類似する従来の電子構成要素と同様であり、“リングシグナル”あるいは“検出シグナル”と呼ばれる相対的に低エネルギー電子波を生成し、“励振シグナル”と呼ばれる相対的に高エネルギー電子波を生成する。特に、シグナル生成部24は、125kHzの周波数に対応する低周波数検出シグナルと励振シグナルを生成する電子構成要素、及び13.56MHzの周波数に対応する高周波数検出シグナルと励振シグナルを生成する電子構成要素を備える。
シグナル生成部24は、リーダ低周波数アンテナ34及び一対の低周波数同調用キャパシタ36と、低周波数アンテナ入力線42を介して連結されており、125kHzに調整された第一のRFIDトランスポンダ12aへ受信させるために、シグナル生成部24から空間16を通じて低周波数検出シグナル及び励振シグナルを送信する。同様に、シグナル生成部24は、リーダ高周波数アンテナ38及び一対の高周波数同調用キャパシタ40と、高周波数アンテナ入力線44を介して連結されており、13.56MHzに調整された第二のRFIDトランスポンダ12bへ受信させるために、シグナル生成部24から空間16を通じて高周波数検出シグナル及び励振シグナルを送信する。
アンテナ入力線42、44は、リーダアンテナ34、38及び組み合わせる同調用キャパシタ36、40それぞれと、シグナル生成部24とを直接接続するように示されている。しかしながら、リーダアンテナ34、38及び同調用キャパシタ36、40を組み合わせ、アンテナ入力線42、44を介してシグナル生成部24に連結するにあたっては、さらに間接的な結合を含む連結であってもよく、当業者の技術範囲において、一つ以上の電子構成要素を追加し、シグナル生成部24とリーダアンテナ34、38及び同調用キャパシタ36、40との間をつなぐアンテナ入力線42、44の経路中に配置してもよい。
RFIDリーダ14から送信される励振シグナルは、RFIDリーダ14のサイズと出力規制のため、通常、範囲が制限されている。このように、RFIDリーダ14と、RFIDトランスポンダ12aまたは12bとは、RFIDトランスポンダ12aまたは12bが、RFIDリーダの範囲内にあるときにのみ実質的に動作状態になる。より具体的には、RFIDリーダ14と、RFIDトランスポンダ12aまたは12bとが相互に相対的に近接する位置になる場合、すなわち、RFIDトランスポンダ12aまたは12bが、十分な強さの適切な周波数の励振シグナルをRFIDリーダ14から受信し、RFIDトランスポンダ12aまたは12bが起動したときである。
ほとんどの従来のRFIDシステムにおいては、RFIDリーダの位置は、周囲の環境に適切に固定されている(すなわち、不変である)が、RFIDトランスポンダの位置は、周囲の環境内で移動可能(すなわち、可変)である。このような場合、RFIDシステムの利用者は、携帯用のRFIDトランスポンダをRFIDリーダに近づけて、RFIDトランスポンダとRFIDリーダの両方を実質的に動作させる。しかしながら、いくつかの従来のRFIDシステムでは、RFIDトランスポンダの位置が移動可能あるいは固定であるとともに、RFIDリーダの位置は、周囲の環境に適切に移動可能としてもよい。RFIDリーダが移動可能であり、RFIDトランスポンダが固定されている場合、利用者は、携帯用のRFIDリーダとRFIDトランスポンダとを相互に近接させ、RFIDトランスポンダとRFIDリーダの両方を実質的に動作させることができる。RFIDリーダが移動可能でありRFIDトランスポンダが移動可能である場合、利用者は、携帯用のRFIDリーダと携帯用のRFIDトランスポンダの両方を近づけて、RFIDトランスポンダとRFIDリーダの両方を実質的に動作させることができる。本発明の有用性は、移動可能性、あるいは反対にRFIDリーダ14あるいはRFID12a、12bのいずれかの携帯性の欠如によって制限されることはない。
シグナル生成部24は、まず、トランスポンダ検出モードで動作する。トランスポンダ検出モードは、運転出力を減弱した状態にあり、リーダマイクロコントローラ28の制御のもとでリーダ電源32から減弱電流を定期的に取得することで作動している。本明細書では、リーダマイクロコントローラは、通常、従来のRFIDリーダの中にフィットするサイズで、かつRFIDリーダに所望の処理を実行する能力を有するいかなるプロセッサでも実質的に含むように定義されている。
シグナル生成部24は、定期的に、125kHzと13.56MHzとの両方の検出シグナルを生成し、それは減弱された電流に応じたアナログデータを含む。125kHz検出シグナルは、リーダRFID14のリーダ低周波数アンテナ34から定期的に送信され、13.56MHz検出シグナルは、リーダRFID14のリーダ高周波数アンテナ38から定期的に送信される。検出シグナルは、RFIDリーダ14を囲む空間16に伝達するにもかかわらず、空間16内に存在するRFIDトランスポンダ12a、12bのいずれが動作するためには不十分なパワーである。トランスポンダ検出モードの場合、伝達された検出シグナルは、低周波数アンテナ34と高周波数アンテナ38の両方あるいはいずれかを経由してRFIDリーダ14へ返送され、RFIDリーダ14によって監視・評価される。
この実施の形態では、監視・評価の機能は、リーダマイクロコントローラ28へ統合し
シングルチップデバイスとすることが好ましい。リーダマイクロコントローラ28は、第
一のマイクロコントローラ入力線46と第二のマイクロコントローラ入力線48とを備え
る。第一のマイクロコントローラ入力線46は、リーダマイクロコントローラ28と電源
32とを連結する。第二のマイクロコントローラ入力線48は、リーダマイクロコントロ
ーラ28と受信電子回路26とを連結する。受信電子回路26は、低周波数アンテナ出力
線50を介して、リーダ低周波数アンテナ34と一対の低周波数同調用キャパシタ36と
連結し、高周波数アンテナ出力線52を介して、リーダ高周波数アンテナ38と一対の高
周波数同調用キャパシタ40と連結している。
アンテナ出力線50、52は、アンテナ34、38及び同調用キャパシタ36、40をそれぞれ組み合わせて受信電子回路26に直接接続するように示されている。しかしながら、リーダアンテナ34、38及び同調用キャパシタ36、40を組み合わせ、アンテナ出力線50、52を介して受信電子回路26と連結するにあたっては、さらに間接な結合を含む連結であってもよく、当業者の技術範囲において、一つ以上の電子部品を追加し、受信電子回路26とリーダアンテナ34、38と組み合わせる同調用キャパシタ36、40との間をつなぐアンテナ出力線50、52の経路中に配置してもよい。
検出シグナルのアナログデータは、デジタルデータに変換され、リーダマイクロコントローラ28は、デジタルデータについて、変化の程度や変化の種類との両方あるいはいずれかを特定する。リーダマイクロコントローラ28は、一つ以上の選択された検出パラメータの変化と一致するデジタルデータの変化を認定する。例えば、検出パラメータとしては、検出シグナルの崩壊定数や電圧があげられる。一つ以上の選択された検出パラメータの変化は、空間16に与えた周波数に対応するRFIDトランスポンダ12aあるいは12bの存在を示している。
リーダマイクロコントローラ28がRFIDトランスポンダ12aあるいは12bを検出した場合、リーダマイクロコントローラ28は、シグナル生成部24を、出力減弱状態のトランスポンダ検出モードから、運転出力が増強された状態のトランスポンダ励振モードに切り替える。シグナル生成部24の切り替えは、所定の周波数の検出シグナルを定期的に生成することを終了させ、リーダ電源32からシグナル生成部24に供給される電流の増加を引き起こす。励振モードにおける供給電流の増加は、リーダマイクロコントローラ28の制御のもとで、シグナル生成部24が所定の周波数の励振シグナルを生成することを可能する。励振シグナルは、電磁波の形式であり、RFIDトランスポンダ12aあるいは12bを起動させるのに十分な強さを有する。
トランスポンダアンテナ20aあるいは20bは、リーダ及びトランスポンダのアンテナが同軸に数インチの範囲で配置されたとき、励振シグナルを受信する範囲を有することになる。RFIDリーダ14とRFIDトランスポンダ12aあるいは12bとの間の距離が、上述した励振シグナル受信する範囲になるように、RFIDトランスポンダ12aあるいは12bと、RFIDリーダ14との両方またはいずれかが移動すると、トランスポンダアンテナ20aあるいは20bは、トランスポンダIC18aあるいは18bを起動し得る強度の励振シグナルを受信し、RFIDトランスポンダ12aあるいは12bを活性化させる。
活性化により、トランスポンダIC18aあるいは18bは、トランスポンダデータシグナルと称される通信シグナルを生成する。トランスポンダデータシグナルは、トランスポンダIC18aあるいは18bのメモリからコピーあるいは読み出された読み取り可能な情報(すなわち、デジタルデータ)を含む。トランスポンダデータシグナルは、励振シグナルと同様な電磁波の形式である。RFIDシステムの通信シグナル(すなわち、励振シグナルあるいはトランスポンダデータシグナル)は、典型的には無線周波数シグナルと称されている。“無線周波数”は、無線通信産業に共通して決められるものではあるが、しかしながら、本発明の励振シグナル及びトランスポンダデータシグナルは、狭い無線周波数内の特定周波数のシグナルに限定されるものではない。RFIDトランスポンダ12aあるいは12bは、トランスポンダデータシグナルをトランスポンダアンテナ20aあるいは20bを介して、外部環境の空間16へ送信する。
リーダアンテナ34、38それぞれは、一つのデュアルファンクションアンテナとして動作し、RFIDリーダ14の受信と送信の両方の機能を実行する。特に、リーダアンテナ34、38は、低周波及び高周波の検出シグナル並びに低周波及び高周波のトランスポンダデータシグナルをそれぞれ空間16から受信し、低周波及び高周波の検出シグナル並びに励振シグナルを空間16へ送信する。しかしながら、本発明は、デュアルファンクションアンテナを備えるRFIDリーダに限定されない。本発明は、受信アンテナと送信アンテナが別々であり、トランスポンダデータシグナル及び検出シグナルを受信する機能と、検出シグナル及び励振シグナルを送信する機能それぞれを別々に実施するRFIDリーダに適用することもできる。さらに、受信アンテナと送信アンテナを別々に備えるRFIDリーダにおいて、リーダ送信アンテナ及びリーダ受信アンテナがトランスポンダデータシグナルに関して別々に機能する間、リーダ送信アンテナが検出シグナルに関してのみデュアルファンクションアンテナ(すなわち、受信及び送信)として動作することも可能である。
トランスポンダデータシグナル読み込み構成要素及びそれに関連する機能は、上記で説明したトランスポンダを検出する構成要素、励振モードへ活性化する構成要素及びそれらに関連する機能性とともに、リーダマイクロコントローラ28へ統合される。受信電子回路26は、複数の交信速度(data rate)及び変調形式のいずれかのために、低周波及び高周波のアンテナ出力線50、52介してリーダアンテナ34、38それぞれから低周波及び高周波のトランスポンダデータシグナルを受信する。受信電子回路26は、低周波及び高周波のトランスポンダデータシグナルを処理し、それによって、搬送周波数、交信速度、変調形式が異なるアナログ及びデジタルデータを含むシグナルを、リーダマイクロコントローラ28がシグナル全体の範囲を適切に処理できる形式へ置き換える。トランスポンダデータシグナルを処理したあと、受信電子回路26は処理済みのトランスポンダデータシグナルを第二のマイクロコントローラ入力線48を介してリーダマイクロコントローラ28へ受け渡す。
リーダマイクロコントローラ28は、シグナル上のデータを読み取るためシグナルのそれぞれの変調形式に従い、処理されたトランスポンダデータシグナルを復調する。復調されたデータは、中央ホストコンピュータなどの外部デバイス(図示せず)にリーダI/Oインタフェース30を介して送られる。
上記並びに図1で示したRFIDリーダ14の回路の概略図は、本発明の実施の形態の一例であり、本発明は他の実施の形態へ適用することが可能である。例えば、当業者の技術範囲において、リーダマイクロコントローラ28の全部あるいは一部分を、リーダコントローラ28によって実施される機能のいくつかあるいは全部を実施する、一つまたは複数の電子部品に置き換えることもできる。加えて、図1は、単に、RFIDリーダ14に備える個々の構成要素を概略的に表した概略ブロック図にすぎない。例えば、シグナル生成部24は、一つの統合された構成要素として、リーダアンテナ34、38と連結するように表している。しかしながら、リーダアンテナ34、38それぞれに対応する個別のシグナル生成部を用意することもできる。同様に、受信電子回路26は、一つの統合された構成要素として、リーダアンテナ34、38と連結するように表している。しかしながら、本発明ではリーダアンテナ34及び38それぞれに対応する個別の受信電子回路を用意することもできる。
また、本明細書では、“リーダ低周波数アンテナ群”は、リーダ低周波数アンテナ34、低周波数アンテナ入力線42、並びに、低周波数アンテナ出力線50の組み合わせを示す。同様に、本明細書では、“リーダ高周波数アンテナ群”は、リーダ高周波数アンテナ38、高周波数アンテナ入力線44、並びに、高周波数アンテナ出力線52の組み合わせを示す。リーダアンテナ34あるいは38は、本来、トランスポンダデータシグナルの受信、及び/または、検出シグナルと励振シグナルの送信の機能を構成するアンテナ群の一部である。アンテナ入力線42あるいは44は、本来、シグナル生成部24とリーダアンテナ34あるいは38とを連結し、検出シグナルと励振シグナルとをシグナル生成部24からリーダアンテナ34あるいは38へ伝送するアンテナ群の一部分である。アンテナ出力線50あるいは52は、本来、受信電子回路26とリーダアンテナ34あるいは38とを連結し、トランスポンダデータシグナルをリーダアンテナ34あるいは38から受信電子回路26へ伝送するアンテナ群の一部分である。
リーダアンテナ群は、図1では、概略的にコイルとして表されており、それぞれ、一つのらせん状の巻線として表されたリーダアンテナ34あるいはリーダアンテナ38を含む。しかしながら、本発明では、リーダアンテナ34、38を、当業者に周知の実質的に実用のある構成要素によって構成することもできる。例えば、リーダアンテナ34、38は、例示した一つの巻線に代えて、複数の巻線にすることもできる。さらに、リーダアンテナ34、38は、例示したらせんに代えて、実質的に実用的な形状、例えば、矩形、円形、楕円形などの形状であってもよい。リーダアンテナ34、38は、図1では、相互に近接し平行して配置された概念で表されている。しかしながら、アンテナ34、38相互の配置は、以下に示すように本発明の記載に関連してより有利な特定の配置を採ることもできる。
以下に、図2から図6を用いて、本発明の範囲に含まれるリーダアンテナ34、38の多様な配置について説明する。なお、アンテナ34、38それぞれは、矩形の形状を構成する単巻線(winding)を用いて簡潔に示しているが、これによって本発明が制限されるものではない。さらに、図2から図6では、リーダ低周波数アンテナ34は、実線で表し、一方、リーダ高周波数アンテナは、点線で表している。しかしながら、これに代えて、実線は、高周波数アンテナ38を表し、一方、点線は、低周波数アンテナ34を表すようにすることもできる。
一般に、リーダアンテナ34、38は、RFIDリーダ14のハウジング54(図1に示している)内に、リーダアンテナ34、38を固定して取り付けることによって、操作上好ましい配置がなされる。リーダハウジング54は、RFIDリーダ14の外側の囲いやシェルであり、例えば、硬質プラスチックのような材料から作られており、RFIDリーダ14の構成要素を含み、保護するものであり、実質的にRFIDリーダ14の操作性を損なわないものである。リーダハウジング54はできるだけコンパクトであることが望ましい。リーダハウジング54のサイズは、少なくともリーダアンテナ34、38の配置機能の一部に関係するのでリーダアンテナ34、38はそれが許容可能なコンパクトサイズのリーダハウジング54内に含まれるような方法で配置することが望まれる。
リーダハウジング54内にリーダアンテナ34、38を近接させて設置することは、明らかに、リーダハウジング54に要求されるサイズを減少させる。しかしながら、リーダアンテナ34、38の特性を考慮しないで近接して設置することは、リーダアンテナ34とリーダアンテナ38との間で干渉が生じ、干渉は、相応してリーダアンテナ34、38それぞれの通信範囲を減少させる。典型的なRFIDリーダは、RFIDリーダから開放空間へ放射する検出シグナルと励振シグナルを包含する磁界の強さを最大にするために、所望の操作周波数における共振効果に依存している。共振効果は、特に、RFIDリーダの共振をおこす回路内におけるアンテナコイルのインダクタンスと同調用キャパシタの電気容量の機能である。複数のアンテナコイルのアレイ内で、二つのアンテナコイルが相互に近接して設置された場合、“寄生容量あるいは浮遊容量”と呼ばれる、小さな電気容量がアンテナコイルの間に生じる。供与されたアンテナコイルの寄生容量あるいは浮遊容量は、そのアンテナコイルのインダクタンスと結合して自己の共振効果を作り出す。この自己共振効果は、アンテナコイル設計には説明されるものではなくても、アンテナコイルから発生する磁界の強さを著しく弱め、よってアンテナコイルの通信範囲を著しく狭める。
自己の共振効果は、二つのアンテナコイルが相互に極めて近接して設置された場合によって説明できる。シグナル生成部によって、第一のアンテナコイルが第一の同調用キャパシタと共同して動作すると、第一のアンテナコイルから磁界が発生する。少なくとも、この磁界の一部分が、基部に近いほうの第二のアンテナコイルを通り抜けるとき、磁界は、第二のアンテナコイルの自己共振に起因する第二のアンテナコイル内の電気活動を引き起こす。最悪の場合、第二のアンテナコイルは、第一の同調用キャパシタと結合する第一のアンテナコイルと同じ共振周波数となり、このことは、シグナル生成部からの最大のエネルギー量が第二のアンテナコイルへ流れ込み、第一のアンテナコイルの通信範囲が実質的に減少する。
自己共振のより具体的なケースとして、第一及び第二のアンテナが近接して設置され、第一のアンテナコイルが低周波数(125kHz)リーダアンテナであり、一方、第二のアンテナコイルが高周波数(13.56MHz)リーダアンテナである場合を説明する。リーダ低周波数アンテナは、典型的には1ミリヘンリのインダクタンスを有する。共振周波数(ラジアンの)の二乗は、インダクタンスと電気容量の積に反比例するので、13.56MHzの自己共振のためのリーダ低周波数アンテナの電気容量は、約0.14ピコファラド(picofarads)となり、これは、寄生容量あるいは浮遊容量の範囲内である。このレベルの電気容量をコントロールすることは極めて難しく、また、13.56MHzあるいはこの近辺の周波数におけるリーダ低周波数アンテナの自己共振が、リーダ高周波数アンテナのオペレーションに干渉するのを防ぐことも同様に非常に難しい。
まず、図2A及び図2Bについて説明すると、リーダアンテナ34、38は、孤立した配置で示されている。リーダアンテナ34、38は、非接触で固定された同方向の交信角度(parallel orientation)を有し、本質的に同じ領域を有する。リーダアンテナ34、38相互を孤立させるために、また、他方で発生する著しい磁束を避けるために、リーダアンテナ34、38は、垂直方向及び水平方向に互いに十分離れるように配される。このようにして、自己共振の影響は、リーダ低周波数アンテナ34またはリーダ高周波数アンテナ38のいずれの通信範囲へも有害な影響をほとんど与えず、また同様に、RFIDリーダの性能へも有害な影響をほとんど与えない。一方、孤立した配置にするために、空間的な要件として比較的大きなリーダハウジングが必要となることは望ましくない。加えて、RFIDリーダとRFIDトランスポンダとの通信を最適化するために、利用者が、RFIDトランスポンダを、そのトランスポンダと対応するリーダアンテナ34あるいは38へより近づけるように操作する必要があることも望ましくない。
オーバーラップ配置と呼ばれているアンテナ配置は、孤立した配置を実現する好ましい一例である。オーバーラップ配置では、リーダアンテナ34あるいは38が質量中心のあたりで固定された位置から回転すると想定した場合、リーダアンテナ34あるいは38のいずれか一方が、他方のリーダアンテナ38あるいは34と回転のいくつかのポイントで接触する配置となるように、二つのリーダアンテナ34、38は、動かないように取り付けられる。また、オーバーラップ配置には、動かないように取り付けられたリーダアンテナ34、38の両方が、それぞれの質量中心について固定された位置から回転すると想定した場合、リーダアンテナ34、38がお互いにいくつかの回転のポイントで接触するようになっている、というケースも含まれる。オーバーラップ配置では、回転するアンテナ群は、他方のリーダアンテナ38あるいは34、もしくは他方のアンテナ群の入力線42及び/または出力線50、あるいは、入力線44及び/または出力線52と接触することになるため、アンテナ群には、入力線42及び/または出力線50、あるいは、入力線44及び/または出力線52を備えていなくてもよい。
さらに、磁束対向配置と呼ばれているアンテナ配置も、好ましい配置の一例である。磁束対向配置では、二つのリーダアンテナ34、38は、お互いが接触しない関係で、あるいは接触する関係で動かないように取り付けられ、リーダアンテナ34あるいは38によって生じた磁束が、他方のリーダアンテナ38あるいは34を対向する方式で通り抜ける(すなわち、一方のリーダアンテナ34あるいは38から生じた、正と負の両方の磁束が、他方のリーダアンテナ38あるいは34を通り抜ける)。本明細書では、正の磁束は、アンテナコイルに正の電圧を引き起こすものと定義する。また、負の磁束は、反対に、アンテナコイルに負の電圧を引き起こすものと定義する。また、磁束対向配置では、正の磁束と負の磁束は、同じ大きさでなくてもよい。さらに、オーバーラップ配置と磁束対向配置の両方の定義を同時に満たすアンテナの配置も可能である。
次に、図3A及び図3Bについて説明すると、リーダアンテナ34、38は、磁束対向配置で示されている。リーダアンテナ34、38は、非接触で固定された同方向の交信角度(parallel orientation)を有し、リーダ低周波数アンテナ34は、リーダ高周波数アンテナ38より広い領域を有する。リーダアンテナ34、38は、リーダ高周波数アンテナ38の領域が、リーダ低周波数アンテナ34の領域の中に組み込まれるような関係で互いに配置される。リーダ高周波数アンテナ38によって生じる負の方向の磁束(すなわち、リーダ高周波数アンテナ38の外側から発する磁束)は、リーダ低周波数アンテナ34を通り抜ける。また、リーダ高周波数アンテナ38によって生じる正の方向の磁束(すなわち、リーダ高周波数アンテナ38の内側から発する磁束)も、リーダ低周波数アンテナ34を通り抜ける。その結果、リーダ高周波数アンテナ38で生じてリーダ低周波数アンテナ34を通り抜ける、正の磁束及び負の磁束は、相殺され、合計して本質的に零になる。このようにして、本質的には、リーダ高周波数アンテナ38の磁束によるリーダ低周波数アンテナ34の自己共振の影響がなくなる。
図3A及び図3Bのケースでは、逆は成立しない。リーダ低周波数アンテナ34によって生じる正の方向の磁束(すなわち、リーダ低周波数アンテナ34の内側から発する磁束)のみが、リーダ高周波数アンテナ38を通り抜ける。その結果、リーダ低周波数アンテナ34で生じてリーダ高周波数アンテナ38を通り抜ける、正の磁束及び負の磁束は、合計して零にすることにより相殺されることはない。従って、リーダ低周波数アンテナ34の磁束によるリーダ高周波数アンテナ38の自己共振の影響が存在することになる。
図4A及び図4Bについて説明すると、リーダアンテナ34、38は、オーバーラップ配置で示されている。リーダアンテナ34、38は、非接触で固定された同方向の交信角度(parallel orientation)を有し、それぞれは本質的に同じ領域を有する。リーダアンテナ34、38は、リーダ低周波数アンテナ34の領域が、リーダ高周波数アンテナ38の領域と本質的に重なるような関係で互いに配置される。その結果、リーダ低周波数アンテナ34が質量中心の周りで回転すると想定した場合、リーダ低周波数アンテナ34は、リーダ高周波数アンテナ38と接触するようになる。同様に、リーダ高周波数アンテナ38が質量中心の周りで回転すると想定した場合、リーダ高周波数アンテナ38は、リーダ低周波数アンテナ34と接触するようになる。
リーダ低周波数アンテナ34によって生じる正の方向の磁束のみ、リーダ高周波数アンテナ38を通り抜ける。同様に、リーダ高周波数アンテナ38によって生じる正の方向の磁束のみ、リーダ低周波数アンテナ34を通り抜ける。その結果、リーダ低周波数アンテナ34で生じてリーダ高周波数アンテナ38を通り抜ける磁束、並びに、リーダ高周波数アンテナ38で生じてリーダ低周波数アンテナ34を通り抜ける磁束のいずれも、相殺されることはない。従って、リーダ高周波数アンテナ38の磁束によるリーダ低周波数アンテナ34の自己共振の影響は、リーダ低周波数アンテナ34の磁束によるリーダ高周波数アンテナ38の自己共振の影響と同様に存在することになる。
図3A及び図3B、並びに、図4A及び図4Bに示したアンテナの配置は、それぞれ、リーダアンテナ34、38の近接する設置を可能にするとともに、同様に、リーダハウジングを小さくすることができる。しかしながら、どちらも自己共振によるリーダアンテナのエネルギーの喪失を完全に避けるものではないので、いずれの配置も最適というわけではない。
図5A及び図5Bについて説明すると、リーダアンテナ34、38は、オーバーラップ配置で示されている。リーダアンテナ34、38は、非接触で固定された直角をなす交信角度(perpendicular orientation)を有し、それぞれは本質的に同じ領域を有する。リーダアンテナ34、38は、直角をなすようにして、並んで取り付けられる。この配置は、リーダ低周波数アンテナ34の磁束によるリーダ高周波数アンテナ38の自己共振の顕著な影響を本質的になくし、同様にリーダ高周波数アンテナ38の磁束によるリーダ低周波数アンテナ34の自己共振の顕著な影響を本質的になくすという結果をもたらす。このように、自己共振の影響は、リーダ低周波数アンテナ34あるいはリーダ高周波数アンテナ38のいずれの通信範囲にも有害な影響をほとんど与えず、また同様に、RFIDリーダの性能へ有害な影響をほとんど与えない。一方で、図2A及び図2Bの配置と同様に、この配置にするために、空間的な要件として比較的大きなリーダハウジングが必要となることは望ましくない。加えて、RFIDリーダとRFIDトランスポンダとの通信を最適化するために、利用者が、RFIDトランスポンダを、そのトランスポンダと対応するリーダアンテナ34あるいは38へ、より近づけるように操作する必要があることも望ましくない。
図6A及び図6Bについて説明すると、リーダアンテナ34、38は、オーバーラップ配置と磁束対向配置とを同時に取り入れた配置で示されている。リーダアンテナ34、38は、非接触で固定された同方向の交信角度(parallel orientation)を有し、それぞれは本質的に同じ全体領域を有する。リーダアンテナ34、38は、リーダ低周波数アンテナ34の全体領域の本質的に半分がリーダ高周波数アンテナ38の全体領域の本質的に半分と重なるような関係で互いに配置される。その結果、リーダ低周波数アンテナ34が質量中心の周りで回転すると、リーダ低周波数アンテナ34は、リーダ高周波数アンテナ38と接触するようになる。同様に、仮にリーダ高周波数アンテナ38が質量中心の周りで回転すると、リーダ高周波数アンテナ38は、リーダ低周波数アンテナ34と接触することになる。
リーダ低周波数アンテナ34より生じる同じ大きさの正の方向と負の方向の磁束は、リーダ高周波数アンテナ38を通り抜け、同様に、リーダ高周波数アンテナ38より生じる同じ大きさの正の方向と負の方向の磁束は、リーダ低周波数アンテナ34を通り抜ける。その結果、リーダ低周波数アンテナ34で生じてリーダ高周波数アンテナ38を通り抜ける磁束と、リーダ高周波数アンテナ38で生じてリーダ低周波数アンテナ34を通り抜ける磁束とは、本質的に完全に相殺される。従って、リーダ高周波数アンテナ38の磁束によるリーダ低周波数アンテナ34の自己共振の影響は本質的になくなり、リーダ低周波数アンテナ34の磁束によるリーダ高周波数アンテナ38の自己共振の影響も本質的になくなる。このように、自己共振の影響は、リーダ低周波数アンテナ34あるいはリーダ高周波数アンテナ38のいずれの通信範囲にも有害な影響をほとんど与えず、また同様に、RFIDリーダの性能へ有害な影響をほとんど与えない。
図6A及び図6Bに示す配置の空間的な要件は、比較的小さく、よって、比較的小さなリーダハウジングを可能とする。加えて、リーダアンテナ34、38の領域は、RFIDトランスポンダを組み込むカード23a(あるいは、図に示していないが23b)の領域と同じようになる。よって、リーダアンテナ34、38を囲むリーダハウジングの領域は、カード23aの領域と同じようになる。従って、利用者は、手動でRFIDトランスポンダをリーダハウジングに重ねるという簡単な操作によって、RFIDトランスポンダとリーダアンテナ34、38とを重ねることになり、RFIDリーダとRFIDトランスポンダとの通信を最適化することができる。
図6A及び図6Bに示したオーバーラップ配置と磁束対向配置とを同時に取り入れたリーダアンテナ34、38の配置は、本発明のオーバーラップ配置と磁束対向配置とを同時に取り入れたリーダアンテナ34、38の配置の特徴を表す一例にすぎず、リーダ低周波数アンテナ34が、リーダ低周波数アンテナ34の全体領域より実質上小さいオーバーラップ領域を有し、リーダ高周波数アンテナ38が、リーダ高周波数アンテナ38の全体領域より実質上小さいオーバーラップ領域を有する例を示したものである。言い換えれば、リーダ低周波数アンテナ34とリーダ高周波数アンテナ38とは、リーダ低周波数アンテナ34の全体領域の一部分とリーダ高周波数アンテナ38の全体領域の一部分のみが重なるように相互に配置されているともいえる。
リーダアンテナ34、38において、上記で一般化して記載したオーバーラップ配置と磁束対向配置との併用に係る特徴は、追加記載する特有の代替アンテナ配置をも網羅し含み、それは図示してはいないものの本発明の範囲に含まれる。例えば、上記で一般化して記載した特徴は、リーダアンテナ34、38が、それぞれの全体領域より実質上小さいオーバーラップ領域をそれぞれ有し、リーダアンテナ34、38それぞれの全体領域は実質上相互に異なる、という特有のアンテナ配置を含む。さらに、上記で一般化して記載した特徴は、リーダアンテナ34、38が、それぞれの全体領域より実質上小さいオーバーラップ領域をそれぞれ有し、リーダアンテナ34、38それぞれのオーバーラップ領域は、実質上相互に異なる、という特有のアンテナ配置を含む。
上記で説明した特有の代替アンテナ配置は、リーダ高周波数アンテナ38の磁束によるリーダ低周波数アンテナ34の自己共振の影響を除去することと、リーダ低周波数アンテナ34の磁束によるリーダ高周波数アンテナ38の自己共振の影響を除去することとの両方あるいはいずれかに関して、図6A及び図6Bに示す特有のアンテナ配置と同じように有効であるわけではない。それでもなお、特有の代替アンテナ配置は、許容できる程度に小型で経済的で、性能的にも満足できる互換性の広いRFIDリーダを提供することができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明及び図解してきたが、これにより示唆されるような修正や変更を加えることも可能であり、これらもまた本発明に含まれる。

Claims (13)

  1. 第一の周波数で動作するように同調させた第一のリーダループアンテナと、
    前記第一の周波数と異なる第二の周波数で動作するように同調させた第二のリーダループアンテナと、
    を含み、
    前記第一のアンテナは第一の領域を有し、
    前記第二のアンテナは第二の領域を有し、
    前記第一の領域の一部分が前記第二の領域の一部分と重なるように相互に関連して前記第一及び第二のアンテナがオーバーラップ配置で配置され、
    前記第1の領域の一部分は前記第一の領域よりも狭く、前記第2の領域の一部分は前記第2の領域よりも狭い
    ことを特徴とするRFIDリーダのアンテナアレイ。
  2. 前記第一の周波数が、公称125kHzである請求項1記載のアンテナアレイ。
  3. 前記第二の周波数が、13.56MHzである請求項1記載のアンテナアレイ。
  4. 第一及び第二のアンテナを格納するリーダハウジングを更に備える請求項1乃至3のいずれか1項に記載のアンテナアレイ。
  5. 前記第一のリーダループアンテナは第一の領域を有し、前記第二のリーダループアンテナは前記第一の領域と実質的に同じ第二の領域を有し、前記第一及び第二のリーダループアンテナは同方向の交信角度を有し、前記第一の領域の実質上の半分と前記第二の領域の実質上の半分とが重なるように相互に関連して配置される請求項1記載のアンテナアレイ。
  6. 前記第一及び第二のリーダループアンテナが、磁束対向配置で配置されている請求項1乃至5のいずれか1項に記載のアンテナアレイ。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のアンテナアレイを備えたことを特徴とするRFIDリーダ。
  8. 前記第一及び第二のリーダループアンテナが、シグナル生成部と連結している請求項7記載のRFIDリーダ。
  9. 前記シグナル生成部は、前記第一及び第二のリーダループアンテナからの送信シグナルを生成するための統合された手段を有する統合型のシグナル生成部である請求項7又は8に記載のRFIDリーダ。
  10. 前記シグナル生成部は、
    前記第一のリーダループアンテナからの送信シグナルを生成し、前記第一のリーダループアンテナと連結する個別の第一シグナル生成部と、
    前記第二のリーダループアンテナからの送信シグナルを生成し、前記第二のリーダアンテナと連結する個別の第二シグナル生成部であって、前記個別の第一のシグナル生成部から分離された個別の第二シグナル生成部と、
    を有する請求項7乃至9のいずれか1項に記載のRFIDリーダ。
  11. 前記第一及び第二のリーダループアンテナが、受信電子回路と連結している請求項7乃至10のいずれか1項に記載のRFIDリーダ。
  12. 前記受信電子回路は、前記第一及び第二のリーダループアンテナが受信したシグナルを処理するための統合された手段を有する統合型の受信電子回路である請求項11記載のRFIDリーダ。
  13. 前記受信電子回路は、
    前記第一のリーダループアンテナが受信したシグナルを処理するための、前記第一のリーダループアンテナと連結する個別の第一受信電子回路と、
    前記第二のリーダループアンテナが受信したシグナルを処理するための、前記第二のリーダループアンテナと連結する個別の第二受信電子回路であって、前記個別の第一受信電子回路から分離された個別の第二受信電子回路と、
    を有する請求項11又は12に記載のRFIDリーダ。
JP2009113070A 2004-05-18 2009-05-07 異なる搬送周波数で動作するトランスポンダに適合するrfidリーダのアンテナアレイ Active JP5043062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/848,246 US7180403B2 (en) 2004-05-18 2004-05-18 RFID reader utilizing an analog to digital converter for data acquisition and power monitoring functions
US10/848,246 2004-05-18
US11/016,576 2004-12-16
US11/016,576 US7439862B2 (en) 2004-05-18 2004-12-16 Antenna array for an RFID reader compatible with transponders operating at different carrier frequencies

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005143698A Division JP4815148B2 (ja) 2004-05-18 2005-05-17 異なる搬送周波数で動作するトランスポンダに適合するrfidリーダのアンテナアレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009169992A true JP2009169992A (ja) 2009-07-30
JP5043062B2 JP5043062B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=34941326

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005143698A Active JP4815148B2 (ja) 2004-05-18 2005-05-17 異なる搬送周波数で動作するトランスポンダに適合するrfidリーダのアンテナアレイ
JP2009113070A Active JP5043062B2 (ja) 2004-05-18 2009-05-07 異なる搬送周波数で動作するトランスポンダに適合するrfidリーダのアンテナアレイ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005143698A Active JP4815148B2 (ja) 2004-05-18 2005-05-17 異なる搬送周波数で動作するトランスポンダに適合するrfidリーダのアンテナアレイ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7439862B2 (ja)
EP (1) EP1605391B1 (ja)
JP (2) JP4815148B2 (ja)
AU (1) AU2005202015B9 (ja)
CA (1) CA2507277C (ja)
DE (1) DE602005013321D1 (ja)
ES (1) ES2324223T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032517A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Showa Shell Sekiyu Kk 決済処理システム、方法、及びコンピュータプログラム
US9887450B2 (en) 2010-01-29 2018-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same

Families Citing this family (117)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7325723B2 (en) * 2001-05-14 2008-02-05 Em Microelectronic-Marin Sa System and method for detecting persons or objects in definite areas provided each with at least an entrance
US7686229B2 (en) * 2003-01-30 2010-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. RFID reader device having closely packed antennas
US7516057B2 (en) * 2003-04-21 2009-04-07 Symbol Technologies, Inc. Method for optimizing the design and implementation of RFID tags
US7676839B2 (en) 2004-03-15 2010-03-09 Xceedid Systems and methods for access control
KR100682867B1 (ko) * 2004-06-04 2007-02-15 삼성전기주식회사 자동 문서 이동 시스템 및 그 방법
US7614556B2 (en) * 2004-11-05 2009-11-10 Goliath Solutions, Llc Distributed RFID antenna array utilizing circular polarized helical antennas
US20070071131A1 (en) * 2004-11-18 2007-03-29 Pyne John W Switched phase receiver for a long range RFID system
US7535337B2 (en) * 2004-11-18 2009-05-19 Goliath Solutions, Llc Systems and methods for monitoring open stock merchandising
EP1825445A4 (en) 2004-11-19 2008-12-24 Goliath Solutions Llc SYSTEM FOR ALARMING WITH LITTLE STORAGE
US7900253B2 (en) 2005-03-08 2011-03-01 Xceedid Corporation Systems and methods for authorization credential emulation
EP1859384A1 (en) * 2005-03-18 2007-11-28 Innovision Research & Technology PLC Communications device, apparatus and system
US7821401B2 (en) * 2005-07-28 2010-10-26 Tagsys Sas RFID tag containing two tuned circuits
WO2007030861A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Magellan Technology Pty Ltd Antenna design and interrogator system
US20070075142A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Symbol Technologies, Inc. Mobile computer with integrated UHF RFID reader
US20070229264A1 (en) * 2005-11-14 2007-10-04 Ronald Eveland Software method and system for encapsulation of RFID data into a standardized globally routable format
US20070115130A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-24 Ronald Eveland Multi-dimensional, broadband track and trace sensor radio frequency identification device
US20070262866A1 (en) * 2005-11-14 2007-11-15 Ronald Eveland Multi-Dimensional Broadband Track and Trace Sensor Radio Frequency Identification Device
US7456743B2 (en) * 2005-12-07 2008-11-25 Datamars S.A. Combined low and high frequency RFID system
EP1964029B1 (en) * 2005-12-22 2011-07-20 LG Innotek Co., Ltd. Rfid system
US20070188327A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Ncr Corporation Radio frequency device
US7806333B1 (en) 2006-03-27 2010-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tracking RFID tags with overlapping antennas
US20070221730A1 (en) * 2006-03-27 2007-09-27 Mcreynolds Alan RFID enabled cable tracking
US7782209B2 (en) * 2006-03-31 2010-08-24 Assa Abloy Ab Detection signal generator circuit for an RFID reader
KR101189400B1 (ko) 2006-03-31 2012-10-10 엘지이노텍 주식회사 Rfid 리더
US8063746B2 (en) * 2006-03-31 2011-11-22 Assa Abloy Ab Transponder detector for an RFID system generating a progression of detection signals
US20070229269A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Intermec Ip Corp. System and method for mitigating interference by radio frequency identification and electronic article surveillance systems with implantable cardiac devices
EP1873692B1 (en) 2006-06-29 2011-12-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7760093B2 (en) * 2006-07-26 2010-07-20 Broadcom Corporation RFID interface and applications thereof
EP2052462A4 (en) * 2006-08-01 2009-08-12 Agency Science Tech & Res ANTENNA FOR NAHFELD AND REMOTE FIELD HIGH FREQUENCY IDENTIFICATION
US11557163B2 (en) 2006-08-16 2023-01-17 Isonas, Inc. System and method for integrating and adapting security control systems
US9589400B2 (en) 2006-08-16 2017-03-07 Isonas, Inc. Security control and access system
US7775429B2 (en) * 2006-08-16 2010-08-17 Isonas Security Systems Method and system for controlling access to an enclosed area
US9153083B2 (en) 2010-07-09 2015-10-06 Isonas, Inc. System and method for integrating and adapting security control systems
DE102006058318B4 (de) * 2006-12-11 2011-06-16 Siemens Audiologische Technik Gmbh Steuerverfahren für eine Hörvorrichtung mit Transpondererkennung
JP4784763B2 (ja) * 2006-12-20 2011-10-05 株式会社日立プラントテクノロジー Rfidタグ及びそれを用いた建設現場管理システム並びに管理方法
CA2676799C (en) * 2007-01-29 2016-07-12 Powermat Ltd. Pinless power coupling
GB2449650A (en) * 2007-05-30 2008-12-03 Ritag RFID marker
US20110187533A1 (en) * 2007-08-13 2011-08-04 Mti Wireless Edge Ltd. Antenna for Near Field Radio-Frequency Identification and Method and System for Use Thereof
FI20075942L (fi) * 2007-12-20 2009-06-21 Valtion Teknillinen RFID-lukulaite ja menetelmä RFID-lukulaitteessa
AT506438B1 (de) * 2008-01-22 2012-04-15 Evva Sicherheitstechnologie Lesegerät für nahfeld- oder rfid-anwendungen
US8203429B2 (en) * 2008-04-01 2012-06-19 Assa Abloy Ab Switched capacitance method for the detection of, and subsequent communication with a wireless transponder device using a single antenna
ITTO20080355A1 (it) * 2008-05-13 2009-11-14 N & W Innovative Solutions S R L Apparecchio lettore di chiavi e/o tessere di memoria per distributori automatici
CN102124660A (zh) 2008-06-12 2011-07-13 美格兰科技私人有限公司 天线设计与询问器系统
US8713697B2 (en) 2008-07-09 2014-04-29 Lennox Manufacturing, Inc. Apparatus and method for storing event information for an HVAC system
US8579195B2 (en) 2008-08-25 2013-11-12 Nxp B.V. Reconfigurable radio-frequency front-end
US8527096B2 (en) 2008-10-24 2013-09-03 Lennox Industries Inc. Programmable controller and a user interface for same
US8725298B2 (en) 2008-10-27 2014-05-13 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and conditioning network
US8452456B2 (en) 2008-10-27 2013-05-28 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8543243B2 (en) 2008-10-27 2013-09-24 Lennox Industries, Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8560125B2 (en) 2008-10-27 2013-10-15 Lennox Industries Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8655490B2 (en) 2008-10-27 2014-02-18 Lennox Industries, Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US9651925B2 (en) 2008-10-27 2017-05-16 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8564400B2 (en) 2008-10-27 2013-10-22 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9268345B2 (en) 2008-10-27 2016-02-23 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US9678486B2 (en) 2008-10-27 2017-06-13 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8548630B2 (en) 2008-10-27 2013-10-01 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8437877B2 (en) 2008-10-27 2013-05-07 Lennox Industries Inc. System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network
US8433446B2 (en) 2008-10-27 2013-04-30 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8788100B2 (en) 2008-10-27 2014-07-22 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8600558B2 (en) 2008-10-27 2013-12-03 Lennox Industries Inc. System recovery in a heating, ventilation and air conditioning network
US8855825B2 (en) 2008-10-27 2014-10-07 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8744629B2 (en) 2008-10-27 2014-06-03 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8994539B2 (en) 2008-10-27 2015-03-31 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8977794B2 (en) 2008-10-27 2015-03-10 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8463442B2 (en) 2008-10-27 2013-06-11 Lennox Industries, Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8774210B2 (en) 2008-10-27 2014-07-08 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8874815B2 (en) 2008-10-27 2014-10-28 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8802981B2 (en) 2008-10-27 2014-08-12 Lennox Industries Inc. Flush wall mount thermostat and in-set mounting plate for a heating, ventilation and air conditioning system
US8600559B2 (en) 2008-10-27 2013-12-03 Lennox Industries Inc. Method of controlling equipment in a heating, ventilation and air conditioning network
US8892797B2 (en) 2008-10-27 2014-11-18 Lennox Industries Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8655491B2 (en) 2008-10-27 2014-02-18 Lennox Industries Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8661165B2 (en) 2008-10-27 2014-02-25 Lennox Industries, Inc. Device abstraction system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8442693B2 (en) 2008-10-27 2013-05-14 Lennox Industries, Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US8615326B2 (en) 2008-10-27 2013-12-24 Lennox Industries Inc. System and method of use for a user interface dashboard of a heating, ventilation and air conditioning network
US9325517B2 (en) 2008-10-27 2016-04-26 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8463443B2 (en) 2008-10-27 2013-06-11 Lennox Industries, Inc. Memory recovery scheme and data structure in a heating, ventilation and air conditioning network
US8694164B2 (en) 2008-10-27 2014-04-08 Lennox Industries, Inc. Interactive user guidance interface for a heating, ventilation and air conditioning system
US9632490B2 (en) 2008-10-27 2017-04-25 Lennox Industries Inc. System and method for zoning a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8437878B2 (en) 2008-10-27 2013-05-07 Lennox Industries Inc. Alarm and diagnostics system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning network
US9432208B2 (en) 2008-10-27 2016-08-30 Lennox Industries Inc. Device abstraction system and method for a distributed architecture heating, ventilation and air conditioning system
US8798796B2 (en) * 2008-10-27 2014-08-05 Lennox Industries Inc. General control techniques in a heating, ventilation and air conditioning network
US8452906B2 (en) 2008-10-27 2013-05-28 Lennox Industries, Inc. Communication protocol system and method for a distributed-architecture heating, ventilation and air conditioning network
US8295981B2 (en) 2008-10-27 2012-10-23 Lennox Industries Inc. Device commissioning in a heating, ventilation and air conditioning network
US8762666B2 (en) 2008-10-27 2014-06-24 Lennox Industries, Inc. Backup and restoration of operation control data in a heating, ventilation and air conditioning network
US8872662B2 (en) * 2009-02-12 2014-10-28 Haldor Advanced Technologies Ltd. Antenna, apparatus and method for identifying and tracking multiple items
JP5201005B2 (ja) * 2009-03-03 2013-06-05 富士通株式会社 無線タグの制御方法、無線タグ及び無線タグの制御プログラム
US8514141B2 (en) * 2009-04-13 2013-08-20 Visible Assets, Inc. Low-frequency tag with separate transmit and receive antennas
FR2950151B1 (fr) * 2009-09-15 2011-10-21 Commissariat Energie Atomique Procede et systeme de localisation d'une personne, support d'enregistrement pour ce procede
EP2339501A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-29 Nxp B.V. Near field communication devices
US9342716B2 (en) 2010-02-04 2016-05-17 Carefusion 303, Inc. Software-defined multi-mode RFID read devices
JP2011227591A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Lixil Nittan Co Ltd Icカード読取装置およびicカード認証システム
EP2423847B1 (en) 2010-08-27 2013-03-27 Psion Inc. System and method for multiple reading interface with a simple RFID antenna
US8907760B2 (en) * 2010-09-09 2014-12-09 Nxp B.V. Multiple-frequency solutions for remote access systems
US20120082963A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Assa Abloy Ab Antenna calculation interface
RU2013146343A (ru) 2011-03-17 2015-04-27 Асса Аблой Аб Способ обновления rfid считывающих устройств на месте их нахождения
JP5673262B2 (ja) * 2011-03-18 2015-02-18 富士電機株式会社 非接触icカード読取装置
US9152912B2 (en) * 2011-10-13 2015-10-06 Asia Vital Components Co., Ltd. Smart card capable of independently displaying information
JP5598612B2 (ja) * 2011-10-26 2014-10-01 株式会社村田製作所 通信回路
US20150090789A1 (en) * 2012-01-05 2015-04-02 Hid Global Gmbh Calculated compensated magnetic antennas for different frequencies
DE102012202788A1 (de) * 2012-02-23 2013-08-29 Micro-Sensys Gmbh Transponderanordnung, Sende- und Empfangsvorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Sende- und Empfangsvorrichtung
EP2779021A3 (en) * 2013-03-15 2014-11-26 Assa Abloy Ab Autonomous tuning method to improve radio frequency performance
DE102013111027A1 (de) * 2013-10-04 2015-04-09 Infineon Technologies Ag Mehrfrequenzfähige Antenne für miniaturisierte Anwendungen
EP3068299B1 (en) * 2013-11-14 2019-05-08 Technische Universiteit Eindhoven System for locating an object using an antenna array with partially overlapping coils
JP6318964B2 (ja) * 2014-08-08 2018-05-09 株式会社デンソーウェーブ カードリーダ
US9558377B2 (en) 2015-01-07 2017-01-31 WaveLynx Technologies Corporation Electronic access control systems including pass-through credential communication devices and methods for modifying electronic access control systems to include pass-through credential communication devices
US9805229B2 (en) * 2015-10-15 2017-10-31 International Business Machines Corporation Location sensing using a radio frequency tag
GB2550103A (en) 2016-03-10 2017-11-15 Paxton Access Ltd Dual frequency RFID reader
FR3067534A1 (fr) * 2017-06-09 2018-12-14 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Procede de controle du niveau de puissance emise par un dispositif de communication sans contact, par exemple un lecteur, et dispositif de communication sans contact correspondant
EP3246846B1 (fr) * 2017-06-19 2019-09-18 Revenue Collection Systems France SAS Système de communication, système de fourniture de service comprenant un tel système de communication, et procédé associé
CA3096016C (en) 2017-09-22 2023-03-14 Schlage Lock Company Llc Peripheral controller in an access control system
JP7097164B2 (ja) * 2017-09-29 2022-07-07 オムロン株式会社 Rfidシステムおよび情報処理方法
FR3072535B1 (fr) * 2017-10-17 2019-10-04 Continental Automotive France Procede d’adaptation d’impedance entre un lecteur monte dans un ouvrant de vehicule automobile et un terminal mobile
FR3074379B1 (fr) 2017-11-24 2020-11-13 Continental Automotive France Lecteur d'authentification pour ouvrant de vehicule automobile
US10355723B2 (en) 2017-11-28 2019-07-16 Schlage Lock Company Llc Communication circuit with single element antenna for multi-frequency applications
US10439656B2 (en) 2017-11-28 2019-10-08 Schlage Lock Company Llc Communication circuit with single element antenna for multi-frequency applications
US11030836B2 (en) * 2018-11-19 2021-06-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door lock system and handle of door for vehicle
US11017653B1 (en) * 2020-03-31 2021-05-25 Nagaraja Donti Cell phone proximity alarm system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230560A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Nippon Signal Co Ltd:The 非接触式自動改札機
JPH0973523A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2002076983A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Toshiba Chem Corp データキャリアシステム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60171475A (ja) * 1984-02-15 1985-09-04 アイデンティフィケ−ション・デバイセス・インコ−ポレ−テッド 識別システム
NZ314270A (en) * 1992-11-18 1998-06-26 British Tech Group Transponder identification system: interrogator transmits inhibiting signal to disable transponders
US5347263A (en) * 1993-02-05 1994-09-13 Gnuco Technology Corporation Electronic identifier apparatus and method utilizing a single chip microcontroller and an antenna coil
GB9308718D0 (en) 1993-04-27 1993-06-09 Mpk Technology Limited An indentification system
US5541574A (en) * 1993-12-22 1996-07-30 Palomar Technologies Corporation Transponder system for communicating with a vehicle tire
US6476708B1 (en) * 1998-03-20 2002-11-05 Hid Corporation Detection of an RFID device by an RF reader unit operating in a reduced power state
EP1069526A3 (en) * 1999-07-12 2005-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile body discrimination apparatus for rapidly acquiring respective data sets transmitted through modulation of reflected radio waves by transponders which are within a communication region of an interrogator apparatus
US6750771B1 (en) * 2000-08-10 2004-06-15 Savi Technology, Inc. Antenna system and method for reading low frequency tags
US20030090367A1 (en) * 2000-12-20 2003-05-15 Carroll Gary Thomas Indentification reader
US7158030B2 (en) * 2001-09-19 2007-01-02 Avante International Technology Medical assistance and tracking system and method employing smart tags
JP4845306B2 (ja) 2001-09-25 2011-12-28 トッパン・フォームズ株式会社 Rf−idの検査システム
MXPA04006667A (es) 2002-01-09 2005-05-27 Meadwestvaco Corp Estacion inteligente que utiliza antenas multiples de radio frecuencia y sistema de control de inventario y metodo de incorporacion del mismo.
US6700547B2 (en) * 2002-04-12 2004-03-02 Digital Angel Corporation Multidirectional walkthrough antenna
JP4016762B2 (ja) 2002-08-22 2007-12-05 凸版印刷株式会社 非接触式icカードおよびその製造方法
JP2004086381A (ja) 2002-08-23 2004-03-18 Dainippon Printing Co Ltd 製品の位置情報管理システムと製品の産地立証方法、製品の位置情報を記録した非接触データキャリア
JP2004187159A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線タグリーダライタ
US7071791B1 (en) * 2003-01-30 2006-07-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Automatic antenna-switching apparatus and system
US7119664B2 (en) * 2003-09-17 2006-10-10 Id Solutions, Inc. Deep sleep in an RFID tag
US7119738B2 (en) * 2004-03-01 2006-10-10 Symbol Technologies, Inc. Object location system and method using RFID
US7268687B2 (en) * 2004-03-23 2007-09-11 3M Innovative Properties Company Radio frequency identification tags with compensating elements
JP2005284455A (ja) 2004-03-29 2005-10-13 Fujita Denki Seisakusho:Kk Rfidシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230560A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Nippon Signal Co Ltd:The 非接触式自動改札機
JPH0973523A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2002076983A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Toshiba Chem Corp データキャリアシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9887450B2 (en) 2010-01-29 2018-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same
US10468748B2 (en) 2010-01-29 2019-11-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same
US10862193B2 (en) 2010-01-29 2020-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device including the same
JP2014032517A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Showa Shell Sekiyu Kk 決済処理システム、方法、及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006012129A (ja) 2006-01-12
JP5043062B2 (ja) 2012-10-10
EP1605391B1 (en) 2009-03-18
JP4815148B2 (ja) 2011-11-16
US7439862B2 (en) 2008-10-21
AU2005202015A1 (en) 2005-12-08
AU2005202015B2 (en) 2010-11-11
US20050258966A1 (en) 2005-11-24
EP1605391A1 (en) 2005-12-14
ES2324223T3 (es) 2009-08-03
DE602005013321D1 (de) 2009-04-30
CA2507277C (en) 2012-06-19
AU2005202015B9 (en) 2010-12-09
CA2507277A1 (en) 2005-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5043062B2 (ja) 異なる搬送周波数で動作するトランスポンダに適合するrfidリーダのアンテナアレイ
CN100520800C (zh) 与在不同载波频率工作的转发器兼容的rfid阅读器的天线阵列
EP2294712B1 (en) Method and apparatus for an enlarged wireless charging area
US9024725B2 (en) Communication terminal and information processing system
US7262700B2 (en) Inductive powering surface for powering portable devices
EP2478587B1 (en) Focused antenna, multi-purpose antenna, and methods related thereto
JP5195263B2 (ja) 情報伝達媒体管理システム
US9312924B2 (en) Systems and methods relating to multi-dimensional wireless charging
KR100750436B1 (ko) 무선 통신 단말기
JP2001076111A (ja) 共振回路
US20090001930A1 (en) Electronic apparatus and associated methods
US20100315389A1 (en) Devices and methods related to a display assembly including an antenna
EP2071734A2 (en) Communication apparatus
JP3649374B2 (ja) アンテナ装置及びカード状記憶媒体
JP2003187195A (ja) 非接触通信システムおよび方法、並びに非接触通信カード
JP2004320571A (ja) Rfid機能付き携帯機器
JP5117607B2 (ja) 携帯無線機
JP2003271914A (ja) Icモジュール及びicモジュールを内蔵した非接触情報媒体
JP2017135443A (ja) ジャケット型デバイス及びジャケット型デバイス付き携帯通信端末
JP2001109853A (ja) 携帯型無線情報処理装置
JP3115843B2 (ja) Icカードシステム
JP2021158538A (ja) 通信機器、通信システムおよび制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5043062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250