JP2009167092A - カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009167092A
JP2009167092A JP2009005204A JP2009005204A JP2009167092A JP 2009167092 A JP2009167092 A JP 2009167092A JP 2009005204 A JP2009005204 A JP 2009005204A JP 2009005204 A JP2009005204 A JP 2009005204A JP 2009167092 A JP2009167092 A JP 2009167092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotube
composite material
polymer structure
carbon
nanotube composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009005204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5254819B2 (ja
Inventor
守善 ▲ハン▼
Feng-Yan Fan
Qun-Feng Cheng
群峰 程
Jia-Ping Wang
佳平 王
Kaili Jiang
開利 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qinghua University
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Qinghua University
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qinghua University, Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Qinghua University
Publication of JP2009167092A publication Critical patent/JP2009167092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5254819B2 publication Critical patent/JP5254819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • B29C70/14Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/003Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/20Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C43/203Making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/201Pre-melted polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/005Reinforced macromolecular compounds with nanosized materials, e.g. nanoparticles, nanofibres, nanotubes, nanowires, nanorods or nanolayered materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明のカーボンナノチューブ複合材料は、複数のカーボンナノチューブ及び高分子構造体を含む。該複数のカーボンナノチューブが、前記高分子構造体の中に分散され、該複数のカーボンナノチューブが、自立構造を有するカーボンナノチューブ構造体に形成されている。また、前記カーボンナノチューブ複合材料の製造方法を提供する。前記高分子構造体は、熱硬化性材料又は熱塑性材料である。
【選択図】図1

Description

本発明は、カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法に関し、特にカーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法に関するものである。
カーボンナノチューブ(Carbon Nanotube, CNT)は、新型のカーボン材料であり、日本の研究員の飯島澄男よって1991年に発見された(非特許文献1を参照)。カーボンナノチューブは、大きなアスペクト比を有し、例えば、抗張強度が1.0×10MPaであり、ヤング率(young’s modulus)が1.8×10MPaであることなどの独特の力学性能を有し、強酸、強アルカリに耐性を有し、600℃以下の温度で酸化されない。また、カーボンナノチューブが優れた導熱の性能を有する。従って、該カーボンナノチューブを添加物として他の材料に複合することがカーボンナノチューブ応用の重要な方向になる。
従来の技術では、カーボンナノチューブを高分子材料に添加してカーボンナノチューブ複合材料を製造する。しかし、カーボンナノチューブが凝集しやすいので、カーボンナノチューブに対して表面改質し、機能化処理してから、溶液又は熔融方法を利用して、高分子材料に複合する。
次に、従来のカーボンナノチューブ複合材料を製造する方法について説明する。
ステップ(a)では、0.3wt%の多層カーボンナノチューブ粉末を10wt%の濃硝酸に置き、100℃の温度で20時間も攪拌して、蒸留水で濃硝酸を洗ってから、90℃の温度で真空の雰囲気で10時間も乾燥する。
ステップ(b)では、前記処理されたカーボンナノチューブを10wt%のオキサリルクロリド(oxalyl chloride)に置き、90℃の温度で10時間も攪拌し、オキサリルクロリドを蒸発する。
ステップ(c)では、前記処理されたカーボンナノチューブを氷浴に置き、攪拌し、10wt%の乾燥するエチレンジアミン(ethylenediamine)を加入し、100℃の温度で真空の雰囲気で10時間も乾燥する。
ステップ(d)では、前記処理されたカーボンナノチューブを20wt%のアルコール溶剤に加入し、15分間も超音波で処理してから、2wt%のエポキシ樹脂(epoxy resin)を加入し、高速で20分間も攪拌し、前記溶剤を蒸発し、60℃に加熱する。エポキシ樹脂のエポキシ基と固化剤のアミン基水素原子のモル比が1:1であるように、固化剤のフェニレンジアミン(phenylenediamine)を加入し、カーボンナノチューブを均一的に分散させる。
ステップ(e)では、前記複合物を金型に置き、80℃に加熱し、2時間も固化してから、150℃の温度で2時間も固化し、カーボンナノチューブとエポキシ樹脂の複合材料を形成する。
S.Iijima、"Helical Microtubules of Graphitic Carbon"、Nature、1991年、第354巻、p.56 Kaili Jiang、Qunqing Li、Shoushan Fan、"Spinning continuous carbon nanotube yarns"、Nature、2002年、第419巻、p.801
しかし、カーボンナノチューブとエポキシ樹脂の複合材料を製造する過程において、カーボンナノチューブを前記高分子材料に良く分散させるために、カーボンナノチューブ粉末と高分子材料を混合する前に、カーボンナノチューブに表面修飾を施す必要がある。この表面修飾処理により、カーボンナノチューブの構造をひどく破壊されるので、カーボンナノチューブ複合材料の性能に影響を及ぼす。
また、カーボンナノチューブ複合材料を製造する過程において、溶剤を添加する必要があるが、該溶剤が除去されにくいので、製造されたカーボンナノチューブ複合材料の成分が不純になる。
前記カーボンナノチューブ複合材料において、該カーボンナノチューブが同じ方向に沿って、配列しないので、該カーボンナノチューブの軸方向の性能を十分に発揮できず、前記カーボンナノチューブ複合材料の性能に影響を及ぼす。
前記カーボンナノチューブ複合材料の製造方法は、該カーボンナノチューブに表面修飾し、添加剤で該カーボンナノチューブを分散させる必要があるので、工程が複雑で、コストが高い。
従って、本発明は、優れた性能を有するカーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法を提供する。該製造方法は簡単で、コストが低い。
カーボンナノチューブ複合材料は、複数のカーボンナノチューブ及び高分子構造体を含む。該複数のカーボンナノチューブが、前記高分子構造体の中に分散され、該複数のカーボンナノチューブが、自立構造を有するカーボンナノチューブ構造体に形成されている。
前記高分子構造体が熱硬化性材料であり、該熱硬化性材料がフェノール樹脂、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、トリアジン樹脂、ポリイミド樹脂及びポリメタクリル酸メチル樹脂の一種又は数種の混合物である。
前記高分子構造体が熱塑性材料であり、該熱塑性材料がポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ四フッ化エチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメタクリル酸メチル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリサルホン、ポリエーテルサルフォン、熱可塑性ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレンサルファイド、ポリ酢酸ビニル及びポリ・pフェニレン・ベンゾ・ビス・オキサゾールの一種又は数種の混合物である。
前記カーボンナノチューブ構造体がカーボンナノチューブフィルム、カーボンナノチューブワイヤ又はカーボンナノチューブフィルム及びカーボンナノチューブワイヤの複合構造である。
前記カーボンナノチューブ構造体において、微孔構造を有し、前記高分子構造体が前記微孔構造に浸漬する。
カーボンナノチューブ複合材料の製造方法は、少なくとも一つのカーボンナノチューブ構造体及び少なくとも一つの高分子構造体を提供する第一ステップと、前記カーボンナノチューブ構造体を前記高分子構造体の表面に設置し、カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体を形成する第二ステップと、前記カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体を加熱し、カーボンナノチューブ構造体及び前記高分子構造体を複合させ、カーボンナノチューブ複合材料を形成する第三ステップと、を含む。
前記第三ステップが、前記カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体を金型の中に置く第一サブステップと、前記カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体に加圧し、加熱して前記高分子構造体を液体にし、前記金型を抽気し、この状態を所定の時間に保持する第二サブステップと、前記液体の高分子構造体を固化し、離型し、カーボンナノチューブ複合材料を形成する第三サブステップと、を含む。
前記第三サブステップにおいて、前記高分子構造体が熱硬化性材料であり、徐々に該高分子構造体を加熱してから、該高分子構造体を冷却する。
前記第三サブステップにおいて、前記高分子構造体が熱塑性材料であり、該高分子構造体を冷却する。
本発明の前記カーボンナノチューブ構造体12の微孔構造における空気が排除されるので、該カーボンナノチューブ複合材料10に空気を含まず、構造の欠点はない。カーボンナノチューブが均一に前記高分子構造体14に分散するので、該カーボンナノチューブ複合材料が優れた性能を有する。また、前記製造方法では、カーボンナノチューブに表面修飾する必要はなく、該カーボンナノチューブの構造を破壊せず、カーボンナノチューブ複合材料の性能を高める。前記製造方法が簡単で、コストが低くなる。
従来のカーボンナノチューブ複合材料と比べると、本発明のカーボンナノチューブが均一に前記高分子構造体に分散するので、該カーボンナノチューブ複合材料が優れた性能を有する。前記製造方法では、カーボンナノチューブに表面修飾する必要はなく、該カーボンナノチューブの構造を破壊せず、カーボンナノチューブ複合材料の性能を高める。前記製造方法が簡単で、コストが低くなる。
本発明の実施形態1に係るカーボンナノチューブ複合材料の構造を示す図である。 本発明の実施形態1に係るカーボンナノチューブ構造体を示す図である。 本発明の実施形態2に係るカーボンナノチューブ複合材料の製造方法のフローチャートである。 本発明の実施形態2に係るカーボンナノチューブ複合材料の予備成型体を示す図である。 本発明の実施形態2に係るカーボンナノチューブ複合材料を製造する熱プレス装置を示す図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
(実施形態1)
図1を参照すると、本実施形態は、カーボンナノチューブ複合材料10を提供する。該カーボンナノチューブ複合材料10は、高分子構造体14及び該高分子構造体14に分散されたカーボンナノチューブ(図示せず)を含む。該カーボンナノチューブは、自立構造を有するカーボンナノチューブ構造体12の形式で前記高分子構造体14に配置される。
前記高分子構造体14は、高分子材料のフィルムである。該高分子材料は、熱硬化性材料又は熱塑性材料である。
前記熱硬化性材料は、フェノール樹脂(phenolic resin)、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂(bismaleide resin)、トリアジン樹脂(triazine resin)、ポリイミド樹脂(polyimide resin)及びポリメタクリル酸メチル樹脂(polymethyl methacrylate)などの一種又は幾種の混合物である。
前記熱塑性材料は、ポリエチレン(polyethylene)、ポリ塩化ビニル(polyvinylchloride)、ポリ四フッ化エチレン(polytetrafluoroethylene)、ポリプロピレン(polypropylene)、ポリスチレン(polystyrene)、ポリメタクリル酸メチル(polymethyl methacrylate)、ポリエチレンテレフタレート(polyethylene terephthalate)、ポリカーボネート(polycarbonate)、ポリブチレンテレフタレート(polybutylene terephthalate)、ポリアミド(polyamide)、ポリエーテルエーテルケトン(polyether ether ketone)、ポリサルホン(polysulfone)、ポリエーテルサルフォン(polyethersulfone)、熱可塑性ポリイミド(thermoplastic polyimide)、ポリエーテルイミド(polyetherimide)、ポリフェニレンオキサイド(polyphenylene oxide)、ポリフェニレンサルファイド(polyphenylene sulfide)、ポリ酢酸ビニル(polyvinyl acetate)及びポリ・pフェニレン・ベンゾ・ビス・オキサゾール(poly p−phenylene benzobisoxazole )などの一種又は数種の混合物である。
前記カーボンナノチューブ構造体12は、少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルムを含む。前記カーボンナノチューブフィルムは、自立構造を有する。即ち、前記カーボンナノチューブフィルムにおいて、カーボンナノチューブが相互に分子間力で接続されている。前記カーボンナノチューブ構造体12は、一枚のカーボンナノチューブフィルムだけを含む場合、該カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが同じ方向に沿って配列されている。前記カーボンナノチューブ構造体12は、少なくとも二枚の積層されたカーボンナノチューブフィルムを含む場合、隣接する前記カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが0°〜90°角度で交叉している。該カーボンナノチューブフィルムの厚さは、0.01マイクロメートル〜100マイクロメートルである。
前記カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブは、単層カーボンナノチューブ、二層カーボンナノチューブ又は多層カーボンナノチューブである。前記カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが単層カーボンナノチューブである場合、該単層カーボンナノチューブの直径は、0.5ナノメートル〜50ナノメートルである。該カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが二層カーボンナノチューブである場合、該二層カーボンナノチューブの直径は、1.0ナノメートル〜50ナノメートルである。該カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが多層カーボンナノチューブである場合、該多層カーボンナノチューブの直径は、1.5ナノメートル〜50ナノメートルである。
前記カーボンナノチューブ構造体12は、複数のカーボンナノチューブワイヤを含む。該カーボンナノチューブワイヤは、複数のカーボンナノチューブを含む。前記カーボンナノチューブワイヤは、複数のカーボンナノチューブ束からなる束状構造又は複数のカーボンナノチューブ束からなるねじれたワイヤ構造である。前記束状構造における複数のカーボンナノチューブ束は、相互に平行して、端と端が接続される。前記ねじれたワイヤ構造における複数のカーボンナノチューブ束は、端と端が接続される。隣接するカーボンナノチューブ束が分子間力(ファンデルワールス力)で接続される。一つのカーボンナノチューブ束では、端と端が接続され、所定の方向に配列された複数のカーボンナノチューブを含む。前記カーボンナノチューブワイヤの直径は1マイクロメートル〜100マイクロメートルである。
図2を参照すると、本実施形態におけるカーボンナノチューブ構造体12は、第一カーボンナノチューブフィルム122、第二カーボンナノチューブフィルム124、第三カーボンナノチューブフィルム126、第四カーボンナノチューブフィルム128が積層されてなる。該カーボンナノチューブ構造体12の厚さは、0.04マイクロメートル〜400マイクロメートルである。各カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが同じ方向に沿って配列される。隣接するカーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが90°角度で交叉し、複数の微孔構造に形成されている。単一の前記微孔構造の直径は1ナノメートル〜500ナノメートルである。
前記カーボンナノチューブ複合材料10において、前記高分子構造体14の高分子材料は、前記カーボンナノチューブ構造体12における微孔構造から透過して、前記カーボンナノチューブ構造体12を浸漬させる。これにより、該高分子材料と前記カーボンナノチューブ構造体12におけるカーボンナノチューブとは、緊密的に接続されることができる。
(実施形態2)
図3を参照すると、本実施形態は、カーボンナノチューブ複合材料10の製造方法を提供する。該製造方法は下記のステップを含む。
第一ステップでは、高分子構造体14を提供する。
まず、容器の中に液体のアリルフェノール(allylphenol)を入れて、90℃〜180℃の温度で数分間加熱すると同時に、前記溶液を撹拌する。次に、110℃〜160℃の温度で、ビスマレイミド(Bismaleimide)粉末を液体のアリルフェノールに添加し、溶液を形成する。ビスマレイミド粉末とアリルフェノールの重量比例は、60:5〜60:70に設定されている。次に、前記溶液にある気体を排除するために、該容器に対して抽気し、該容器を真空化させる。最後に、前記処理された溶液を凹槽に注入して、該溶液を室温まで冷却させて、高分子構造体14を形成する。前記高分子構造体14の形状及び厚さは、前記凹槽の形状及び深さにより決められる。
第二ステップでは、カーボンナノチューブ構造体12を提供する。
まず、カーボンナノチューブアレイを提供し、該カーボンナノチューブアレイが超配列カーボンナノチューブアレイ(Superaligned array of carbon nanotubes,非特許文献2を参照)であることが好ましい。
本実施形態において、前記超配列カーボンナノチューブアレイの製造方法は、化学気相成長(CVD)法を採用する。該製造方法は、次のステップを含む。ステップ(a)では、平らな基材を提供し、該基材はP型のシリコン基材、N型のシリコン基材及び酸化層が形成されたシリコン基材のいずれか一種である。本実施形態において、4インチのシリコン基材を選択することが好ましい。ステップ(b)では、前記基材の表面に、均一的に触媒層を形成する。該触媒層の材料は鉄、コバルト、ニッケル及びその2種以上の合金のいずれか一種である。ステップ(c)では、前記触媒層が形成された基材を700℃〜900℃の空気で30分〜90分間アニーリングする。ステップ(d)では、アニーリングされた基材を反応炉に置き、保護ガスで500℃〜740℃の温度で加熱した後で、カーボンを含むガスを導入して、5分〜30分間反応を行って、超配列カーボンナノチューブアレイを成長させることができる。該カーボンナノチューブアレイの高さは100マイクロメートル以上である。該カーボンナノチューブアレイは、互いに平行し、基材に垂直するように成長する複数のカーボンナノチューブからなる。該カーボンナノチューブは、長さが長いため、一部分のカーボンナノチューブが互いに絡み合っている。成長の条件を制御することによって、前記カーボンナノチューブアレイは、例えば、アモルファスカーボン及び残りの触媒となる金属粒子などの不純物を含まなくなる。
本実施形態において、前記カーボンを含むガスとしては例えば、アセチレン、エチレン、メタンなどの活性な炭化水素が選択され、エチレンを選択することが好ましい。保護ガスは窒素ガスまたは不活性ガスであり、アルゴンガスが好ましい。
本実施形態から提供されたカーボンナノチューブアレイは、前記の製造方法により製造されることに制限されず、アーク放電法またはレーザー蒸発法で製造してもよい。
次に、前記カーボンナノチューブアレイからカーボンナノチューブフィルムを引き伸ばす。
ステップ(a)では、前記カーボンナノチューブアレイには、所定の幅を有する複数のカーボンナノチューブセグメントを選択する。本実施形態において、所定の幅を有するテープで前記カーボンナノチューブアレイに接着し、所定の幅を有する複数のカーボンナノチューブセグメントを選択するようになる。ステップ(b)では、所定の速度でカーボンナノチューブアレイが成長された方向に垂直する方向に沿って、前記複数のカーボンナノチューブセグメントを引き伸ばし、連続するカーボンナノチューブフィルムが形成される。
前記引き伸ばす過程において、複数のカーボンナノチューブセグメントが引っ張り力で引き伸ばされた方向に沿って、前記基材から離れ、同時に分子間力で選択された複数のカーボンナノチューブセグメント及び他のカーボンナノチューブセグメントは、端と端が接続され、連続するカーボンナノチューブフィルムが形成される。該カーボンナノチューブフィルムは、選択的な方向に沿って配列された複数のカーボンナノチューブの端と端が接続され、所定の幅を有するカーボンナノチューブフィルムである。該カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが相互に平行し、配列された方向がカーボンナノチューブフィルムの引き伸ばされた方向に平行する。
前記カーボンナノチューブフィルムの幅は、カーボンナノチューブアレイが成長された基板に大きく関係する。本実施形態において、CVD法で4インチのシリコン基材に超配列カーボンナノチューブアレイを成長し、該カーボンナノチューブアレイを引き伸ばし、カーボンナノチューブフィルムを形成するから、該カーボンナノチューブフィルムの幅が0.01センチメートル〜10センチメートルである。該カーボンナノチューブフィルムの長さに制限はなく、実際の応用に応じて製造することができる。
最後に、前記カーボンナノチューブフィルムでカーボンナノチューブ構造体を製造する。
まず、それぞれ第一カーボンナノチューブフィルム122、第二カーボンナノチューブフィルム124、第三カーボンナノチューブフィルム126及び第四カーボンナノチューブフィルム128を製造する。
次に、前記第一カーボンナノチューブフィルム122、前記第二カーボンナノチューブフィルム124、前記第三カーボンナノチューブフィルム126及び前記第四カーボンナノチューブフィルム128を積層する。隣接する前記カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが、0°〜90°の角度を成す。本実施形態において、前記第二カーボンナノチューブフィルム124におけるカーボンナノチューブの配列する方向を、それぞれ、前記第一カーボンナノチューブフィルム122及び前記第三カーボンナノチューブフィルム126におけるカーボンナノチューブの配列する方向と90°の角度を成させる。前記第三カーボンナノチューブフィルム126おけるカーボンナノチューブの配列する方向を、それぞれ、前記第二カーボンナノチューブフィルム124及び前記第四カーボンナノチューブフィルム128におけるカーボンナノチューブの配列する方向と90°の角度を成させる。このようにして、カーボンナノチューブ構造体12を形成する。該カーボンナノチューブ構造体12は複数の微孔構造に形成されている。単一の前記微孔構造の直径は1ナノメートル〜500ナノメートルである。
また、複数の前記カーボンナノチューブフィルムを隙間なく平行に並列し、大寸法のカーボンナノチューブフィルムを形成することができる。
前記カーボンナノチューブ構造体12は、前記カーボンナノチューブフィルムからなる構造に制限されず、複数のカーボンナノチューブワイヤからなる構造でもよい。該複数のカーボンナノチューブワイヤが互いに交叉し、複数の微孔構造が形成され、カーボンナノチューブ構造体12を形成する。また、前記カーボンナノチューブ構造体12は、前記カーボンナノチューブフィルム及び前記カーボンナノチューブワイヤの複合構造でもよい。複数のカーボンナノチューブワイヤを前記カーボンナノチューブフィルムの表面に設置し、カーボンナノチューブ構造体12を形成する。或いは、複数のカーボンナノチューブワイヤが互いに交叉し、複数の微孔構造が形成され、前記交叉された複数のカーボンナノチューブワイヤを前記カーボンナノチューブフィルムの表面に積層し、カーボンナノチューブ構造体12を形成する。
さらに、前記カーボンナノチューブ構造体12を有機溶剤で処理することができる。有機溶剤で前記カーボンナノチューブ構造体12を処理する方法は、下記に説明する。
試験管で有機溶剤を前記カーボンナノチューブ構造体12の表面に滴下させ、該カーボンナノチューブ構造体12を浸漬する。或いは、前記カーボンナノチューブ構造体12を有機溶剤が詰められた容器に浸漬する。該有機溶剤は、揮発性有機溶剤であり、アルコール、メチルアルコール、アセトン、ジクロロエタン、クロロホルムの一種又は数種の混合物である。本実施形態において、アルコールを利用して前記カーボンナノチューブフィルムを浸漬することにより、該アルコールの表面張力作用で、前記カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが収縮する。従って、該カーボンナノチューブ構造体12は、比表面積が小さくなり、接着性がなくなり、優れた機械強度と強靱性を有する。
第三ステップでは、カーボンナノチューブ複合材料予備成型体20を製造する。
図4を参照すると、前記カーボンナノチューブ構造体12を前記高分子構造体14の表面に設置し、カーボンナノチューブ複合材料予備成型体20を形成する。前記カーボンナノチューブ構造体12におけるカーボンナノチューブの比表面積が大きいので、前記カーボンナノチューブ構造体12は、直接前記高分子構造体14の表面に接着されることができる。さらに、前記カーボンナノチューブ構造体12の寸法が前記高分子構造体14より大きい場合、前記カーボンナノチューブ構造体12の余裕な部分を除去することが好ましい。さらに、前記カーボンナノチューブ複合材料予備成型体20におけるカーボンナノチューブ構造体12の、前記高分子構造体14に接触する表面と反対する表面に、もう一つの高分子構造体14を、設置することができる。
また、複数のカーボンナノチューブ構造体12と複数の高分子構造体14とを交互に積層し、多層のカーボンナノチューブ複合材料予備成型体20を形成することができる。
第四ステップでは、前記カーボンナノチューブ複合材料予備成型体20を加熱し、前記カーボンナノチューブ構造体12と高分子構造体14を複合させ、カーボンナノチューブ複合材料10を形成する。
図5を参照すると、まず、前記カーボンナノチューブ複合材料予備成型体20を熱プレス装置40の中に置く。
前記熱プレス装置40は、平板熱プレス機又は平板硫化機などの熱プレス機である。該熱プレス装置40は、圧力を印加する装置(図示せずに)、加熱装置(図示せずに)及び第一金型31と第二金型33からなる金型30を含む。カーボンナノチューブ複合材料10を形成してから、前記金型30から離型することを容易にするために、前記第一金型31と前記第二金型33との表面に離型剤が塗布される。該金型30に凹槽35が設置され、該凹槽35はあまりの液体の高分子の材料が流し出すことに用いられる。該離型剤は、高温の離型剤、有機硅の離型剤又は蝋の離型剤であり、前記高分子の材料によって異なる。
次に、前記カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体20を加熱し、前記高分子の材料を液体にし、カーボンナノチューブ構造体12における微孔構造に浸漬させる。
該カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体20に対して100MPa以下の圧力を印加する。前記金型30を100℃〜150℃に昇温させ、該金型30を抽気し、該金型30の中の真空度を−0.01MPa以下に達させ、前記状態を1時間〜5時間に保持する。液体の高分子の材料とカーボンナノチューブ構造体12を複合してから、前記金型30を抽気することを止める。
前記高分子の材料が100℃〜150℃の温度で液体であり、該液体の高分子の材料の粘度が低いので、該液体の高分子の材料は、圧力の作用で前記カーボンナノチューブ構造体12における微孔構造に浸漬することができる。あまりの液体の高分子の材料は前記凹槽35から流し出すことができる。前記金型30を抽気し、前記カーボンナノチューブ構造体12の微孔構造における空気が排除される。
最後に、液体の高分子の材料を固化し、離型して、カーボンナノチューブ複合材料10を形成する。
前記液体の高分子の材料を固化する方法は、高分子の材料により異なる。前記高分子の材料が、熱硬化性材料である場合、前記固化する過程は、昇温する必要がある。昇温は、速すぎ、高分子の材料が凝集しやすく、カーボンナノチューブ複合材料の性能に影響を及ぼす。従って、前記液体の高分子の材料を固化する過程において、徐々に昇温する必要がある。
まず、前記金型30を150℃〜180℃に昇温し、前記高分子の材料は、凝膠体である。前記高分子の材料に熱を吸収し続けさせ、固化度を増加するために、該温度を2時間〜4時間の間保持する。
次に、前記金型30を180℃〜200℃に昇温し、前記高分子の材料は、固体である。前記高分子の材料に熱を吸収し続けさせ、固化度を増加するために、該温度を1時間〜5時間の間保持する。
最後に、前記金型30を200℃〜230℃に昇温し、前記高分子の材料に熱を吸収し続けさせ、固化度を増加するために、該温度を2時間〜20時間の間保持する。前記金型30を冷却し、離型し、カーボンナノチューブ複合材料10を形成する。
本発明の前記カーボンナノチューブ構造体12の微孔構造における空気が排除されるので、該カーボンナノチューブ複合材料10に空気を含まず、構造の欠点はない。カーボンナノチューブが均一に前記高分子構造体14に分散するので、該カーボンナノチューブ複合材料が優れた性能を有する。また、前記製造方法では、カーボンナノチューブに表面修飾する必要はなく、該カーボンナノチューブの構造を破壊せず、カーボンナノチューブ複合材料の性能を高める。前記製造方法が簡単で、コストが低くなる。
10 カーボンナノチューブ複合材料
12 カーボンナノチューブ構造体
14 高分子構造体
20 カーボンナノチューブ複合材料予備成型体
30 金型
31 第一金型
33 第二金型
35 凹槽
40 熱プレス装置
122 第一カーボンナノチューブフィルム
124 第二カーボンナノチューブフィルム
126 第三カーボンナノチューブフィルム
128 第四カーボンナノチューブフィルム

Claims (9)

  1. 複数のカーボンナノチューブ及び高分子構造体を含むカーボンナノチューブ複合材料において、
    前記複数のカーボンナノチューブが、前記高分子構造体の中に分散され、
    前記複数のカーボンナノチューブが、自立構造を有するカーボンナノチューブ構造体に形成されていることを特徴とするカーボンナノチューブ複合材料。
  2. 前記高分子構造体が熱硬化性材料であり、
    該熱硬化性材料がフェノール樹脂、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂、トリアジン樹脂、ポリイミド樹脂及びポリメタクリル酸メチル樹脂の一種又は数種の混合物であることを特徴とする、請求項1に記載のカーボンナノチューブ複合材料。
  3. 前記高分子構造体が熱塑性材料であり、該熱塑性材料がポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ四フッ化エチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリメタクリル酸メチル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリサルホン、ポリエーテルサルフォン、熱可塑性ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレンサルファイド、ポリ酢酸ビニル及びポリ・pフェニレン・ベンゾ・ビス・オキサゾールの一種又は数種の混合物であることを特徴とする、請求項1に記載のカーボンナノチューブ複合材料。
  4. 前記カーボンナノチューブ構造体がカーボンナノチューブフィルム、カーボンナノチューブワイヤ又はカーボンナノチューブフィルム及びカーボンナノチューブワイヤの複合構造であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のカーボンナノチューブ複合材料。
  5. 前記カーボンナノチューブ構造体が複数の微孔構造を有し、
    前記高分子構造体における高分子材料が前記微孔構造に浸漬されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のカーボンナノチューブ複合材料。
  6. 少なくとも一つのカーボンナノチューブ構造体及び少なくとも一つの高分子構造体を提供する第一ステップと、
    前記カーボンナノチューブ構造体を前記高分子構造体の表面に設置し、カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体を形成する第二ステップと、
    前記カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体を加熱し、カーボンナノチューブ構造体及び前記高分子構造体を複合させ、カーボンナノチューブ複合材料を形成する第三ステップと、
    を含むことを特徴とするカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  7. 前記第三ステップが、
    前記カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体を金型の中に置く第一サブステップと、
    前記カーボンナノチューブ複合材料の予備成型体に加圧し、加熱して前記高分子構造体を液体にし、前記金型を抽気し、この状態を所定の時間に保持する第二サブステップと、
    前記液体の高分子構造体を固化し、離型し、カーボンナノチューブ複合材料を形成する第三サブステップと、
    を含むことを特徴とする、請求項6に記載のカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  8. 前記第三サブステップにおいて、
    前記高分子構造体が熱硬化性材料であり、徐々に該高分子構造体を加熱してから、該高分子構造体を冷却することを特徴とする、請求項7に記載のカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  9. 前記第三サブステップにおいて、
    前記高分子構造体が熱塑性材料であり、該高分子構造体を冷却することを特徴とする、請求項7に記載のカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
JP2009005204A 2008-01-11 2009-01-13 カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法 Active JP5254819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810065181.0 2008-01-11
CN200810065181.0A CN101480858B (zh) 2008-01-11 2008-01-11 碳纳米管复合材料及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009167092A true JP2009167092A (ja) 2009-07-30
JP5254819B2 JP5254819B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=40850894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009005204A Active JP5254819B2 (ja) 2008-01-11 2009-01-13 カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090181239A1 (ja)
JP (1) JP5254819B2 (ja)
CN (1) CN101480858B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011117965A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Qinghua Univ ひずみ測定装置及びそれを利用したひずみの測定方法
JP2011129883A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Qinghua Univ 電気二重層コンデンサー
JP2013031424A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Qinghua Univ 培養用基体の使用方法
US8810995B2 (en) 2009-10-23 2014-08-19 Tsinghua University Carbon nanotube composite, method for making the same, and electrochemical capacitor using the same
JP2014160041A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Yamaha Corp 歪みセンサ及びその製造方法
US8828725B2 (en) 2011-08-01 2014-09-09 Tsinghua University Culture medium
WO2016080526A1 (ja) * 2014-11-21 2016-05-26 リンテック株式会社 カーボンナノチューブシートの製造方法及びカーボンナノチューブシート
JPWO2016136685A1 (ja) * 2015-02-23 2017-11-30 リンテック オブ アメリカ インクLintec Of America, Inc. 粘着シート
JP2021524514A (ja) * 2018-05-17 2021-09-13 リンテック オブ アメリカ インクLintec Of America, Inc. 耐引裂性ナノファイバーシート
JP7499295B2 (ja) 2017-04-12 2024-06-13 リンテック・オヴ・アメリカ,インコーポレイテッド 熱収縮性ポリマー及びナノファイバーシートを含む多層複合材

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101437663B (zh) 2004-11-09 2013-06-19 得克萨斯大学体系董事会 纳米纤维带和板以及加捻和无捻纳米纤维纱线的制造和应用
CN101239712B (zh) * 2007-02-09 2010-05-26 清华大学 碳纳米管薄膜结构及其制备方法
CN101315974B (zh) * 2007-06-01 2010-05-26 清华大学 锂离子电池负极及其制备方法
CN101582302B (zh) * 2008-05-14 2011-12-21 清华大学 碳纳米管/导电聚合物复合材料
CN101654555B (zh) * 2008-08-22 2013-01-09 清华大学 碳纳米管/导电聚合物复合材料的制备方法
CN101659789B (zh) * 2008-08-29 2012-07-18 清华大学 碳纳米管/导电聚合物复合材料的制备方法
EP2524133A4 (en) * 2010-01-14 2014-08-20 Saab Ab WIND TURBINE BUCKET WITH AN EXTERNAL SURFACE WITH IMPROVED PROPERTIES
EP2523851B1 (en) * 2010-01-14 2018-12-26 Saab AB An aerodynamic surface with improved properties
CN102133634B (zh) * 2010-01-22 2015-08-26 清华大学 碳纳米管金属粉末混合体及金属复合材料的制备方法
CN101923912B (zh) * 2010-06-18 2013-12-11 北京富纳特创新科技有限公司 碳纳米管膜及基于该碳纳米管膜的复合膜
CN101880035A (zh) 2010-06-29 2010-11-10 清华大学 碳纳米管结构
CN101857710B (zh) * 2010-06-29 2012-09-19 清华大学 碳纳米管复合结构的制备方法
CN101963583B (zh) * 2010-09-10 2012-03-14 清华大学 光纤探头及具该光纤探头的传感系统
CN102053456B (zh) * 2010-12-07 2013-08-07 北京富纳特创新科技有限公司 快门装置及快门叶片
CN102053455B (zh) * 2010-12-07 2013-08-07 北京富纳特创新科技有限公司 快门装置及快门叶片
CN102092670B (zh) * 2010-12-27 2013-04-17 清华大学 碳纳米管复合结构及其制备方法
US9575598B2 (en) * 2010-12-27 2017-02-21 Tsinghua University Inputting fingertip sleeve
TWI505143B (zh) * 2010-12-30 2015-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 觸控筆
TWI510973B (zh) * 2010-12-30 2015-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 觸摸屏輸入指套
CN102614031B (zh) * 2011-01-28 2015-06-03 清华大学 神经移植体
TWI477599B (zh) * 2011-01-28 2015-03-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 培育基體
CN105906823B (zh) 2011-06-03 2019-01-04 积水化学工业株式会社 复合材料及其制造方法
CN102847199B (zh) * 2011-06-30 2015-01-21 清华大学 培养基体、应用该培养基体的移植体及移植体的制备方法
CN103172044B (zh) 2011-12-21 2015-07-01 清华大学 碳纳米管纸的制备方法
CN103178026B (zh) 2011-12-21 2016-03-09 清华大学 散热结构及应用该散热结构的电子设备
CN103178027B (zh) * 2011-12-21 2016-03-09 清华大学 散热结构及应用该散热结构的电子设备
CN103183886B (zh) * 2011-12-28 2015-07-01 清华大学 碳纳米管复合膜的制备方法
DE102012001055B4 (de) * 2012-01-20 2023-06-29 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Bauteil
CN103515170B (zh) * 2012-06-28 2016-04-27 清华大学 碳纳米管场发射体的制备方法
CN105003405B (zh) 2012-08-01 2019-07-23 德克萨斯州大学系统董事会 卷曲和非卷曲加捻纳米纤维纱线及聚合物纤维扭转和拉伸驱动器
CN103854804B (zh) * 2012-11-28 2016-10-26 清华大学 透明导电元件的制备方法
JP5701414B1 (ja) 2013-03-26 2015-04-15 ダイセルポリマー株式会社 複合成形体の製造方法
JP2014234339A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 日立造船株式会社 カーボンナノチューブシートおよびカーボンナノチューブシートの製造方法
CN103333621B (zh) * 2013-07-10 2015-02-04 昆明纳太能源科技有限公司 一种基于碳纳米纸电热效应的熔合方法及其复合材料
CN104047157A (zh) * 2014-05-26 2014-09-17 昆明纳太能源科技有限公司 基于光热效应制备碳纳米复合材料的方法
CN105336846B (zh) * 2014-07-23 2018-11-09 清华大学 电热致动复合材料及电热致动器
CN105336843B (zh) * 2014-07-23 2018-10-02 清华大学 电热致动器
CN105291847B (zh) * 2014-07-28 2018-05-15 湖南元素密码石墨烯高科技有限公司 一种受电弓滑板的制作方法
CN104244689B (zh) * 2014-10-05 2018-01-12 复旦大学 一种吸收频率可调的微波吸收材料及其制备方法
GB201421827D0 (en) * 2014-12-09 2015-01-21 Short Brothers Plc Fibre-reinforced components including nanostructures
CN106272448A (zh) * 2015-05-27 2017-01-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机器人
FR3038710B1 (fr) 2015-07-10 2021-05-28 Cpc Tech Capteur d'une caracteristique physique, comportant de preference une structure multicouches
US10919805B2 (en) * 2015-07-28 2021-02-16 The Regents Of The University Of California Structural composite materials
JP6704229B2 (ja) * 2015-09-14 2020-06-03 リンテック オブ アメリカ インコーポレーテッドLintec of America, Inc. 柔軟性シート、熱伝導部材、導電性部材、帯電防止部材、発熱体、電磁波遮蔽体、及び柔軟性シートの製造方法
US10791651B2 (en) * 2016-05-31 2020-09-29 Carbice Corporation Carbon nanotube-based thermal interface materials and methods of making and using thereof
CN109416503B (zh) * 2016-07-05 2023-06-09 三井化学株式会社 防护膜、防护膜组件框体、防护膜组件、其制造方法、曝光原版、曝光装置、半导体装置的制造方法
TWI755492B (zh) 2017-03-06 2022-02-21 美商卡爾拜斯有限公司 基於碳納米管的熱界面材料及其製造和使用方法
CN110014541B (zh) * 2017-09-11 2021-08-27 苏州大学 四层结构树脂基复合材料
CN109676951B (zh) * 2017-10-18 2021-03-09 财团法人工业技术研究院 纤维复合材料及其制法
CN108243598A (zh) * 2018-02-02 2018-07-03 武汉天马微电子有限公司 一种电子设备的外壳、其制备方法及电子设备
US10707596B2 (en) * 2018-09-21 2020-07-07 Carbice Corporation Coated electrical connectors and methods of making and using thereof
CN109367159B (zh) * 2018-10-18 2021-06-29 安徽紫荆花壁纸股份有限公司 一种多功能复合装饰材料
CN113130275A (zh) 2020-01-15 2021-07-16 清华大学 热电子发射器件
CN113388249B (zh) * 2020-03-13 2022-11-22 中国科学院化学研究所 一种苯并唑类聚合物纳米纤维基绝缘导热高分子复合材料及其制备方法与应用
CN114043785B (zh) * 2021-11-08 2023-05-09 西安交通大学 轻质高导热层状互连碳纳米管/铝复合材料及其制备方法
CN114797772B (zh) * 2022-04-02 2022-11-22 中国科学院理化技术研究所 吸附薄膜及其制备方法和用于低温系统的电加热吸附床

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004526838A (ja) * 2001-03-26 2004-09-02 エイコス・インコーポレーテッド カーボンナノチューブ含有コーティング
JP2004538353A (ja) * 2001-08-17 2004-12-24 ユニバーシティ・オブ・デイトン 伝導性高分子ナノ複合材料を形成する方法及びそれによって製造された材料
JP2009091239A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi 発熱光源及びその製造方法
JP2009117354A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Qinghua Univ 燃料電池の膜−電極接合体及びその製造方法
JP2009146424A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Qinghua Univ タッチパネル及びその製造方法、タッチパネルを利用したディスプレイ
JP2009151782A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Qinghua Univ タッチパネルの製造方法
JP2009151781A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Qinghua Univ タッチパネルの製造方法
JP2009163729A (ja) * 2007-12-14 2009-07-23 Qinghua Univ タッチパネル及びその製造方法、タッチパネルを利用したディスプレイ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6683783B1 (en) * 1997-03-07 2004-01-27 William Marsh Rice University Carbon fibers formed from single-wall carbon nanotubes
KR20010074667A (ko) * 1998-06-19 2001-08-08 추후보정 자립 정렬형 탄소 나노튜브 및 그 합성방법
AUPP976499A0 (en) * 1999-04-16 1999-05-06 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Multilayer carbon nanotube films
CN1281982C (zh) * 2002-09-10 2006-10-25 清华大学 一种偏光元件及其制造方法
CN100454526C (zh) * 2005-06-30 2009-01-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热界面材料制造方法
CN100500556C (zh) * 2005-12-16 2009-06-17 清华大学 碳纳米管丝及其制作方法
JP4817296B2 (ja) * 2006-01-06 2011-11-16 独立行政法人産業技術総合研究所 配向カーボンナノチューブ・バルク集合体ならびにその製造方法および用途

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004526838A (ja) * 2001-03-26 2004-09-02 エイコス・インコーポレーテッド カーボンナノチューブ含有コーティング
JP2005255985A (ja) * 2001-03-26 2005-09-22 Eikos Inc カーボンナノチューブ含有コーティングフィルム
JP2004538353A (ja) * 2001-08-17 2004-12-24 ユニバーシティ・オブ・デイトン 伝導性高分子ナノ複合材料を形成する方法及びそれによって製造された材料
JP2009091239A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Kofukin Seimitsu Kogyo (Shenzhen) Yugenkoshi 発熱光源及びその製造方法
JP2009117354A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Qinghua Univ 燃料電池の膜−電極接合体及びその製造方法
JP2009146424A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Qinghua Univ タッチパネル及びその製造方法、タッチパネルを利用したディスプレイ
JP2009163729A (ja) * 2007-12-14 2009-07-23 Qinghua Univ タッチパネル及びその製造方法、タッチパネルを利用したディスプレイ
JP2009151782A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Qinghua Univ タッチパネルの製造方法
JP2009151781A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Qinghua Univ タッチパネルの製造方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8810995B2 (en) 2009-10-23 2014-08-19 Tsinghua University Carbon nanotube composite, method for making the same, and electrochemical capacitor using the same
JP2011117965A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Qinghua Univ ひずみ測定装置及びそれを利用したひずみの測定方法
JP2011129883A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Qinghua Univ 電気二重層コンデンサー
US9433703B2 (en) 2011-08-01 2016-09-06 Tsinghua University Neural graft
JP2013031424A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Qinghua Univ 培養用基体の使用方法
US8828725B2 (en) 2011-08-01 2014-09-09 Tsinghua University Culture medium
US8796024B2 (en) 2011-08-01 2014-08-05 Tsinghua University Method for culturing neural cells using culture medium comprising carbon nanotube wires
JP2014160041A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Yamaha Corp 歪みセンサ及びその製造方法
JPWO2016080526A1 (ja) * 2014-11-21 2017-09-28 リンテック株式会社 カーボンナノチューブシートの製造方法及びカーボンナノチューブシート
KR20170087459A (ko) * 2014-11-21 2017-07-28 린텍 가부시키가이샤 카본나노튜브 시트의 제조 방법 및 카본나노튜브 시트
WO2016080526A1 (ja) * 2014-11-21 2016-05-26 リンテック株式会社 カーボンナノチューブシートの製造方法及びカーボンナノチューブシート
US10562775B2 (en) 2014-11-21 2020-02-18 Lintec Corporation Method for producing carbon nanotube sheet and carbon nanotube sheet
KR102431014B1 (ko) 2014-11-21 2022-08-09 린텍 가부시키가이샤 카본나노튜브 시트의 제조 방법 및 카본나노튜브 시트
JPWO2016136685A1 (ja) * 2015-02-23 2017-11-30 リンテック オブ アメリカ インクLintec Of America, Inc. 粘着シート
US10981356B2 (en) 2015-02-23 2021-04-20 Lintec Corporation Adhesive sheet
JP7499295B2 (ja) 2017-04-12 2024-06-13 リンテック・オヴ・アメリカ,インコーポレイテッド 熱収縮性ポリマー及びナノファイバーシートを含む多層複合材
JP2021524514A (ja) * 2018-05-17 2021-09-13 リンテック オブ アメリカ インクLintec Of America, Inc. 耐引裂性ナノファイバーシート
JP7372939B2 (ja) 2018-05-17 2023-11-01 リンテック オブ アメリカ インク ナノファイバーシートアセンブリ及びナノファイバーシートアセンブリの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101480858A (zh) 2009-07-15
JP5254819B2 (ja) 2013-08-07
US20090181239A1 (en) 2009-07-16
CN101480858B (zh) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254819B2 (ja) カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法
JP5032454B2 (ja) カーボンナノチューブ複合材料の製造方法
JP5021609B2 (ja) カーボンナノチューブ複合材料の製造方法
RU2504604C2 (ru) Изделия из чистых углеродных нанотрубок, изготовленные из растворов суперкислот, и способы их получения
Liu et al. Macroscopic carbon nanotube assemblies: preparation, properties, and potential applications
TWI376190B (en) Composite for electromagnetic shielding and method for making the same
JP5363260B2 (ja) カーボンナノチューブ複合材料及びその製造方法
Dhand et al. Fabrication of robust, ultrathin and light weight, hydrophilic, PVDF-CNT membrane composite for salt rejection
JP4512750B2 (ja) 炭素系微細構造物群、炭素系微細構造物の集合体、その利用およびその製造方法
Shim et al. Multiparameter structural optimization of single-walled carbon nanotube composites: toward record strength, stiffness, and toughness
JP5193829B2 (ja) 濾過構造体
JP2017019102A (ja) ナノ構造強化された複合体およびナノ構造強化方法
CN102161814B (zh) 一种取向碳纳米管/聚合物复合膜的制备方法
US20120282453A1 (en) Carbon nanotube composites and methods and apparatus for fabricating same
US20060135677A1 (en) Method for manufacturing carbon nanotube composite
JP2015091619A5 (ja)
JP2013248731A5 (ja)
JP2009537339A5 (ja)
JP2010536706A (ja) ナノ構造補強の複合品および方法
JP4273364B2 (ja) カーボンナノチューブ及びカーボンナノチューブ集合体の改質方法
TWI476147B (zh) 奈米碳管複合材料及其製備方法
TWI422524B (zh) 奈米碳管複合材料的製備方法
TWI339189B (en) Thermal pad with carbon nanotube array and method of making the same
TWI362429B (en) Method of making high-density carbon nanotube array composite material
Jayasinghe Synthesis and Characterization of Carbon Nanotube, Threads, Yarns, and Sheets

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090918

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5254819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250