JP2009164364A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009164364A
JP2009164364A JP2008000951A JP2008000951A JP2009164364A JP 2009164364 A JP2009164364 A JP 2009164364A JP 2008000951 A JP2008000951 A JP 2008000951A JP 2008000951 A JP2008000951 A JP 2008000951A JP 2009164364 A JP2009164364 A JP 2009164364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sige
region
buried
semiconductor device
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008000951A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Kunikiyo
辰也 國清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2008000951A priority Critical patent/JP2009164364A/ja
Publication of JP2009164364A publication Critical patent/JP2009164364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】本発明は、ウエルタップに要する面積を小さくした半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による半導体装置は、第1導電型の半導体基板1上にゲート絶縁膜5およびゲート電極6を順に積層してなるゲート構造と、ゲート構造の両側の半導体基板1に埋込み形成され、ソース/ドレインとなる第2導電型の第1埋込領域10、11と、第1埋込領域10、11と同材質よりなり、第1埋込領域10、11に隣接して半導体基板1に埋込み形成され、基板電位領域となる第1導電型の第2埋込領域15とを備えることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、ウエルタップを有する半導体装置およびその製造方法に関する。
従来のMOS(Metal−Oxide−Semiconductor)構造の半導体において、例えばPMOS構造の半導体装置には、ソースおよびドレイン領域にSiGeを埋め込む(e−SiGe Source/Drain)構造がある(例えば、非特許文献1参照)。
MOS構造の半導体装置を動作させるためには基板電位領域であるウエルタップが必要であるが、半導体装置の微細化およびコストの観点からウエルタップに要する面積をできるだけ小さくすることが望ましい。従って、ウエルタップを形成するためには半導体装置の構成に工夫が必要となる。
本発明は、これらの問題を解決するためになされたもので、ウエルタップに要する面積を小さくした半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の一実施形態による半導体装置は、第1導電型の半導体基板上にゲート絶縁膜およびゲート電極を順に積層してなるゲート構造と、ゲート構造の両側の半導体基板に埋込み形成され、ソース/ドレインとなる第2導電型の第1埋込領域と、第1埋込領域と同材質よりなり、第1埋込領域に隣接して半導体基板に埋込み形成され、基板電位領域となる第1導電型の第2埋込領域とを備えることを特徴とする。
本発明の一実施形態では、ゲート構造は第1導電型の半導体基板上にゲート絶縁膜およびゲート電極を順に積層してなり、ソース/ドレインとなる第2導電型の第1埋込領域はゲート構造の両側の半導体基板に埋込み形成され、基板電位領域となる第1導電型の第2埋込領域は第1埋込領域と同材質よりなり、第1埋込領域に隣接して半導体基板に埋込み形成されるため、ウエルタップに要する面積を小さくすることができる。
本発明の実施形態について、図面を用いて以下に説明する。
まず、本発明の前提となる技術について説明する。
図1は、本発明の前提となるPMOS構造の構造図であり、PMOS構造に基板電位領域であるウエルタップを形成した図となる。図1に示すように、シリコン基板1上のN型拡散層であるNウエル層2に、P型拡散層であるソース3およびドレイン4が形成されている。Nウエル層2上には、ゲート絶縁膜5、P+ポリシリコンゲート電極6が順に積層されてゲート構造を形成している。ゲート電極の側面には絶縁膜であるオフセット膜7およびサイドウォール8が形成されている。Nウエル層2の表面部であってサイドウォール8の両端側にe(埋込)−SiGeソース10とe−SiGeドレイン11とがNウエル層2に埋め込まれて形成されている。e−SiGeソース10と隣接してSTI(浅いトレンチ分離)9が設けられ、STI9と隣接してe−SiGeソース10とは反対側にSi・Nウエルタップ12が形成されている。P+ポリシリコンゲート電極6、e−SiGeソース10、e−SiGeドレイン11、Si・Nウエルタップ12のそれぞれの上には、Niサリサイド13が形成されている。また、図示していないが、e−SiGeソース10、e−SiGeドレイン11、Si・Nウエルタップ12のそれぞれの上に形成されたNiサリサイド13上には電気的に接続するコンタクトが形成されており、Si・Nウエルタップ12とe−SiGeソース10との電位は同じである。PMOSのチャネルに圧縮応力をかけるために、e−SiGeソース10およびe−SiGeドレイン11はSiGeを選択的に埋込んで形成されている。一方、Si・Nウエルタップ12には、SiGeが形成されていない。
図1に示す構造において、Si・Nウエルタップ12を形成するためには、e−SiGeソース10を形成するための領域を規定するためのSTI9が必要となる。しかし、Si・Nウエルタップ12の形成後にSTI9が残るため、STI9の面積分だけPMOS構造全体の面積が大きくなってしまい、微細化の妨げとなってしまうという問題がある。このような問題に対して、本発明はSi・Nウエルタップ12の形成時にSTI9を必要としない構造となるように工夫した。
次に、本発明の実施形態について説明する。
本発明の特徴は、ソースとウエルタップとが同材質よりなり、お互いが隣接して形成されていることである。図2は、本発明の実施形態によるPMOS構造の構造図である。図2に示すように、N型(第1導電型)のNウエル層2(半導体基板)上にゲート絶縁膜5およびP+ポリシリコンゲート電極6(ゲート電極)を順に積層してなるゲート構造と、ゲート構造の両側のNウエル層2に埋込み形成され、ソース/ドレインとなるP型(第2導電型)のe−SiGeソース10およびe−SiGeドレイン11(第1埋込領域)と、e−SiGeソース10と同材質よりなり、e−SiGeソース10に隣接してNウエル層2に埋込み形成され、基板電位領域となるN型のe−SiGe・Nウエルタップ15(第2埋込領域)とからなる。e−SiGeソース10およびe−SiGe・Nウエルタップ15、e−SiGeドレイン11、P+ポリシリコンゲート電極6上にはNiサリサイド13(シリサイド)が形成される。なお、本実施形態で使用するシリサイドは公知のシリサイドを用いてもよい。
シリコン基板1の表面全体を覆うように、窒化膜からなるストレスライナー膜14が形成される。なお、ストレスライナー膜14は、PMOS構造の形成に適するチャネルに対し圧縮応力のものでもよいし、NMOS構造の形成に適するチャネルに対し引っ張り応力のものであってもよい。
また、図示していないが、e−SiGeソース10およびe−SiGe・Nウエルタップ15上に形成されたNiサリサイド13とe−SiGeドレイン11上に形成されたNiサリサイド13上には電気的に接続するコンタクトが形成されている。
図3は、本発明の実施形態によるマスクレイヤを示す図である。図3に示すように、ゲートレイヤ22はゲート構造を、コンタクトレイヤ23はコンタクトを示している。ND(N−type Diffusion)レイヤ24はe−SiGe・Nウエルタップ15を形成するために用い、PD(P−type Diffusion)レイヤ26はe−SiGeソース10およびe−SiGeドレイン11を形成するために用いる。OD(Oxide Definition)レイヤ25はSTI9を形成するために用いられ、Nウエルレイヤ27はNウエル層2を形成するために用いられる。図3に示すマスクは、後述するPMOS構造の作製時に用いられる。
以下に、本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程について説明する。
図4〜図8は、本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。図4〜図8に示す工程は、e−SiGeソース10およびe−SiGeドレイン11の形成時にP型の不純物を添加した後に、e−SiGe・Nウエルタップ15にN型の不純物を添加することによってe−SiGe・Nウエルタップ15をN型にしていることを特徴とする。
図4に示すように、シリコン基板1上にNウエルレイヤ27のマスクを用いてNウエル層2を形成し、ODレイヤ25を用いてSTI9を形成する。その後、ゲートレイヤ22を用いてゲート絶縁膜5とP+ポリシリコンゲート電極6とからなるゲート構造を形成し、シリコン基板1のNウエル層2にLDD(Lightly Doped Drain)構造のエクステンション層としてソース3およびドレイン4を形成する。そして、ゲート構造の側面に、絶縁膜であるオフセット膜7とサイドウォール8とを形成した後、e−SiGeソース10、e−SiGeドレイン11、e−SiGe・Nウエルタップ15の各々を形成する領域のシリコンを所定の深さまで異方性エッチングし凹部を形成する。
図5において、前記凹部に、ボロン等のP型不純物を含むe−SiGeソース10aおよびe−SiGeドレイン11を埋込み形成する。ここで、e−SiGeソース10aは、後に形成されるe−SiGeソース10とe−SiGe・Nウエルタップ15とを合わせた領域である。
図6において、NDレイヤ24を用いてe−SiGe・Nウエルタップ15を形成する領域以外にレジスト16を形成する。そして、e−SiGe・Nウエルタップ15を形成する領域に対してN型不純物イオン17を添加してP型からN型にすることによってe−SiGe・Nウエルタップ15を形成する。このとき、N型不純物イオン17の添加は、NMOS構造のN+拡散層を形成するときに同時に行ってもよい。
図7において、e−SiGeソース10、e−SiGeドレイン11、e−SiGe・Nウエルタップ15、P+ポリシリコンゲート電極6上の各々にNiサリサイド13を形成する。
図8において、シリコン基板1の表面全体を覆うように、窒化膜からなるストレスライナー膜14を形成する。
その後、図示していないが、層間絶縁膜を積層後、ストレスライナー膜14をエッチングストッパーとしてコンタクトを形成するための穴を異方性エッチングによってコンタクトレイヤ23を用いて形成した後にコンタクトを形成する。
なお、本実施形態ではe−SiGeソース10、e−SiGeドレイン11、e−SiGe・Nウエルタップ15の材質をSiGeとしたが、NMOS構造を作製する場合にはe−SiGeソース10、e−SiGeドレイン11、e−SiGe・Nウエルタップ15の材質をSiCとすればよい。また、本実施形態では、e−SiGe・Nウエルタップ15およびe−SiGeソース10aを形成する領域に対してP型不純物を添加した後にe−SiGe・Nウエルタップ15を形成する領域にN型不純物を添加して導電型を転換したが、e−SiGe・Nウエルタップ15およびe−SiGeソース10aを形成する領域に対してN型不純物を添加した後にe−SiGeソース10aを形成する領域にP型不純物を添加して導電型を転換するようにしてもよい。
次に、他の方法によるPMOS構造の作製工程について説明する。
図9〜図11は、本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。図9〜図11は、e−SiGeソース10、e−SiGeドレイン11に対してP型の不純物を添加するとともに、e−SiGe・Nウエルタップ15に対してN型の不純物を添加することを特徴とする。なお、図4までの工程については上記と同様であるため説明を省略する。
図9において、P型不純物を含まないe−SiGeソース(ノンドープ)18、e−SiGeドレイン(ノンドープ)19を形成する。
図10において、PDレイヤ26を用いてP型不純物イオン21を添加する領域以外にレジスト16を形成する。そして、e−SiGeソース(ノンドープ)18およびe−SiGeドレイン(ノンドープ)19に対してP型不純物イオン21を添加することによってe−SiGeソース10およびe−SiGeドレイン11を形成する。このとき、e−SiGeソース(ノンドープ)18の領域であってP型不純物イオン21が添加されていない領域は、e−SiGe・Nウエルタップ(ノンドープ)20として残る。
図11において、NDレイヤ24を用いてN型不純物イオン17を添加する領域にレジスト16を形成する。そして、e−SiGe・Nウエルタップ(ノンドープ)20に対してN型不純物イオン17を添加することによってe−SiGe・Nウエルタップ15を形成する。このとき、N型不純物イオン17の添加は、NMOS構造のN+拡散層を形成するときに同時に行ってもよい。
その後の工程は、図7および図8と同様であるため説明を省略する。
以上のことから、e−SiGeソース10とe−SiGe・Nウエルタップ15とが同材質よりなり、お互いが隣接して形成されているため、e−SiGeソース10とe−SiGe・Nウエルタップ15との間にSTI9を設ける必要がない。従って、ウエルタップの形成に必要であったSTI9がなくなった分だけPMOSチップ全体の面積が減少するとともに、チップ作製コストが低減される。
本発明の前提となるPMOS構造の構造図である。 本発明の実施形態によるPMOS構造の構造図である。 本発明の実施形態によるマスクレイヤを示す図である。 本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。 本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。 本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。 本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。 本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。 本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。 本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。 本発明の実施形態によるPMOS構造の作製工程図である。
符号の説明
1 シリコン基板、2 Nウエル層、3 ソース、4 ドレイン、5 ゲート絶縁膜、6 P+ポリシリコンゲート電極、7 オフセット膜、8 サイドウォール、9 STI、10 e−SiGeソース、11 e−SiGeドレイン、12 Si・Nウエルタップ、13 Niサリサイド、14 ストレスライナー膜、15 e−SiGe・Nウエルタップ、16 レジスト、17 N型不純物イオン、18 e−SiGeソース(ノンドープ)、19 e−SiGeドレイン(ノンドープ)、20 e−SiGe・Nウエルタップ(ノンドープ)、21 P型不純物イオン、22 ゲートレイヤ、23 コンタクトレイヤ、24 NDレイヤ、25 ODレイヤ、26 PDレイヤ、27 Nウエルレイヤ。

Claims (10)

  1. 第1導電型の半導体基板上にゲート絶縁膜およびゲート電極を順に積層してなるゲート構造と、
    前記ゲート構造の両側の前記半導体基板に埋込み形成され、ソース/ドレインとなる第2導電型の第1埋込領域と、
    前記第1埋込領域と同材質よりなり、前記第1埋込領域に隣接して前記半導体基板に埋込み形成され、基板電位領域となる第1導電型の第2埋込領域と、
    を備える、半導体装置。
  2. 前記第1および第2埋込領域上に形成されたシリサイドをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記半導体基板の表面全体を覆うように形成されたストレスライナー膜をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の半導体装置。
  4. 前記第1および第2埋込領域の材質はSiGeであることを特徴とする、請求項1に記載の半導体装置。
  5. 前記第1および第2埋込領域の材質はSiCであることを特徴とする、請求項1に記載の半導体装置。
  6. (a)第1導電型の半導体基板上にゲート絶縁膜およびゲート電極を順に積層してなるゲート構造を形成する工程と、
    (b)前記ゲート構造の両側の前記半導体基板にソース/ドレインとなる第2導電型の第1埋込領域を埋込み形成するとともに、前記第1埋込領域に隣接して前記半導体基板に基板電位領域となる第1導電型の第2埋込領域を前記第1埋込領域と同材質で埋込み形成する工程と、
    を備える、半導体装置の製造方法。
  7. 前記工程(b)は、
    前記第1および第2埋込領域を第2導電型で埋め込み形成する工程と、
    前記第2埋込領域を第1導電型に転換する工程と、
    を備える、請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
  8. 前記工程(b)は、
    前記第1および第2埋込領域を無導電型で埋込み形成する工程と、
    前記第2埋込領域に導電型を付与する工程と、
    を備える、請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
  9. 前記工程(b)において、
    前記第1および第2埋込領域にSiGeを埋込み形成することを特徴とする、請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
  10. 前記工程(b)において、
    前記第1および第2埋込領域にSiCを埋込み形成することを特徴とする、請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
JP2008000951A 2008-01-08 2008-01-08 半導体装置およびその製造方法 Pending JP2009164364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008000951A JP2009164364A (ja) 2008-01-08 2008-01-08 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008000951A JP2009164364A (ja) 2008-01-08 2008-01-08 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009164364A true JP2009164364A (ja) 2009-07-23

Family

ID=40966637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008000951A Pending JP2009164364A (ja) 2008-01-08 2008-01-08 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009164364A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527982A (ja) * 2010-04-15 2013-07-04 コミシリア ア レネルジ アトミック エ オ エナジーズ オルタネティヴズ コントラストパターンの挿入によるライン端部の補正を有する電子ビームリソグラフィ法
WO2021033454A1 (ja) * 2019-08-22 2021-02-25 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置及び電子機器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06224376A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Kawasaki Steel Corp Cmos型半導体装置及びその製造方法
JP2000512805A (ja) * 1996-05-15 2000-09-26 シリコニックス・インコーポレイテッド シンクロナス整流器或いは電圧クランプ用の3端子パワーmosfetスイッチ
JP2003023099A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Nissan Motor Co Ltd 電界効果トランジスタ
JP2005191031A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Renesas Technology Corp 横方向拡散型電界効果型半導体装置
WO2006023183A2 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for performance enhancement in an asymmetrical semiconductor device
JP2006521026A (ja) * 2003-03-07 2006-09-14 アンバーウェーブ システムズ コーポレイション シャロートレンチアイソレーションプロセス
JP2006253317A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置およびpチャネルMOSトランジスタ
JP2006261283A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2007200972A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2007324589A (ja) * 2006-05-22 2007-12-13 Samsung Electronics Co Ltd 動作特性とフリッカーノイズ特性が向上したアナログトランジスタを備える半導体素子及びその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06224376A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Kawasaki Steel Corp Cmos型半導体装置及びその製造方法
JP2000512805A (ja) * 1996-05-15 2000-09-26 シリコニックス・インコーポレイテッド シンクロナス整流器或いは電圧クランプ用の3端子パワーmosfetスイッチ
JP2003023099A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Nissan Motor Co Ltd 電界効果トランジスタ
JP2006521026A (ja) * 2003-03-07 2006-09-14 アンバーウェーブ システムズ コーポレイション シャロートレンチアイソレーションプロセス
JP2005191031A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Renesas Technology Corp 横方向拡散型電界効果型半導体装置
WO2006023183A2 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for performance enhancement in an asymmetrical semiconductor device
JP2006253317A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置およびpチャネルMOSトランジスタ
JP2006261283A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2007200972A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2007324589A (ja) * 2006-05-22 2007-12-13 Samsung Electronics Co Ltd 動作特性とフリッカーノイズ特性が向上したアナログトランジスタを備える半導体素子及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527982A (ja) * 2010-04-15 2013-07-04 コミシリア ア レネルジ アトミック エ オ エナジーズ オルタネティヴズ コントラストパターンの挿入によるライン端部の補正を有する電子ビームリソグラフィ法
WO2021033454A1 (ja) * 2019-08-22 2021-02-25 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体装置及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7372108B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US20100078728A1 (en) Raise s/d for gate-last ild0 gap filling
US20070196972A1 (en) Semiconductor device having carrier mobility raised by generating strain in channel region and its manufacture method
JP2010123947A (ja) 性能を改善する新しいレイアウト構造
US9478657B2 (en) High gain device
US8361854B2 (en) Fin field-effect transistor structure and manufacturing process thereof
JP2009152394A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2006054423A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20190157421A1 (en) Method of forming transistor with dual spacer
JP5117740B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20080061379A1 (en) MOS devices with graded spacers and graded source/drain regions
JP2009094300A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN101140932A (zh) 具有拉应力膜和压应力膜的cmos半导体器件
US9153690B2 (en) MOS devices with modulated performance and methods for forming the same
JP2005136351A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009152458A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008004577A (ja) 半導体装置
US7994586B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
JP2009055027A (ja) Mosトランジスタの製造方法、および、これにより製造されたmosトランジスタ
JP2006202860A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009099815A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008218727A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2008053384A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2009164364A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2006108439A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Effective date: 20121130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402