JP2009137027A - 液体吐出ヘッド - Google Patents

液体吐出ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2009137027A
JP2009137027A JP2007312455A JP2007312455A JP2009137027A JP 2009137027 A JP2009137027 A JP 2009137027A JP 2007312455 A JP2007312455 A JP 2007312455A JP 2007312455 A JP2007312455 A JP 2007312455A JP 2009137027 A JP2009137027 A JP 2009137027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element substrate
liquid
ink tank
discharge head
liquid discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007312455A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kihara
博樹 木原
Akihiko Shimomura
明彦 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007312455A priority Critical patent/JP2009137027A/ja
Priority to US12/325,565 priority patent/US8246152B2/en
Publication of JP2009137027A publication Critical patent/JP2009137027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14072Electrical connections, e.g. details on electrodes, connecting the chip to the outside...
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1645Manufacturing processes thin film formation thin film formation by spincoating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】樹脂製インクタンクのSi製素子基板を熱硬化型接着剤で貼り合わせる際に、Si製素子基板に大きな応力を与えないで変形させることなく、良好な印字が可能な液体吐出ヘッドを製造する。
【解決手段】本発明に係る液体吐出ヘッドは、液体を吐出する吐出口3、吐出口3から前記液体を吐出させるためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子2及び吐出口に液体を供給するための供給口6を少なくとも備えたSi製素子基板1と、供給口6と連通する連通口8を有する樹脂製インクタンク7とを熱硬化型接着剤11により貼り合せて構成される液体吐出ヘッドにおいて、樹脂製インクタンク7の少なくともSi製素子基板を貼り付ける面にシリカ前駆体を含む表面処理剤を塗布して硬化させた無機膜14が形成されていることを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、液体を吐出する液体吐出ヘッドに関し、具体的にはインクを被記録媒体に吐出することにより記録を行うインクジェット記録ヘッドに関するものである。また、本発明は被記録媒体に対し記録を行う、プリンタ、複写機、通信システムを有するファクシミリ、プリンタ部を有するワードプロセッサ等の装置、さらには各種処理装置と複合的に組み合わせた産業記録装置に適用できる発明である。
従来、液体吐出ヘッドの吐出口から記録液(インク)を吐出することにより記録を行う液体吐出記録装置が、低騒音や高速記録などの点で優れた記録装置として知られている。
この液体吐出記録法については、これまでにさまざまな方式が提案され、改良が加えられて商品化されたものもあれば、実用化への努力が続けられているものもある。
この種の液体吐出ヘッドは、例えば図1に示すように、素子基板1と樹脂製インクタンク7によって構成されている。素子基板1は、インクを吐出するための吐出口3を有するオリフィスプレート4と各吐出口3に連通した流路5と、流路5の一部を構成し、かつ吐出のためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子2と各流路5に液体を供給する供給口6を有する。樹脂製インクタンク7は、供給口6に連通している連通口8を有する。
上記のような構成を有するヘッドにおいては、特許文献1に記載されているように、オリフィスプレート4と供給口6とが形成された素子基板1を樹脂製インクタンク7へ直接、マウント接着剤11を用いて接着することが知られている。その際、樹脂製インクタンク7の素子基板貼付け面の表面粗さは必ずしも良くないので、通常、マウント接着剤を厚く塗布することが多い。また、取扱いの容易な一液タイプの熱硬化型接着剤が使用される。その後、電気配線部材13を樹脂製インクタンク7に貼り合わせ、電気配線部材13と素子基板1とで電気的に接続を行う。その後、素子基板1の周囲を周囲封止剤9によって封止し、更に、電気配線部材13と素子基板1との電気接合部をリード封止剤10によって封止する。
米国特許5013383号明細書
上記構成の液体吐出ヘッドは、Si製素子基板と樹脂製インクタンクの貼付けは熱硬化型接着剤を用いるので、加熱が必要である。この加熱により、Si製素子基板と樹脂製インクタンクの双方が熱膨張した状態で、接着剤によって接着された状態となる。しかしながら、Si製素子基板と樹脂製インクタンクとには、線膨張係数に差が存在するため、熱硬化終了後、常温に戻った際に樹脂製インクタンクはSi製素子基板よりも大きく収縮する。
この樹脂製インクタンクの大きな収縮は、今まではあまり問題視されていなかったが、今後更なるコストダウンのためにSi製素子基板がさらに微細加工された場合に問題となってくる。例えば、図2(a)に示すように、樹脂製インクタンクの収縮によって、Si製素子基板に応力が生じ、Si製素子基板が弓なり型に変形することで、吐出口や供給口、オリフィスプレート等が変形して、液体の吐出が不良となる可能性がある。
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたものである。
本発明に係る液体吐出ヘッドは、
液体を吐出する吐出口、該吐出口から前記液体を吐出させるためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子及び前記吐出口に前記液体を供給するための供給口を少なくとも備えたSi製素子基板と、前記供給口と連通する連通口を有する樹脂製インクタンクとを熱硬化型接着剤により貼り合せて構成される液体吐出ヘッドにおいて、
前記樹脂製インクタンクの少なくともSi製素子基板を貼り付ける面にシリカ前駆体を含む表面処理剤を塗布し、硬化させてなる膜が形成されていることを特徴とする。
前記シリカ前駆体は、ポリシラザンであることが好ましい。
前記シリカ前駆体を含む表面処理剤の硬化後の膜厚は、0.5μm以上2μm未満であることが好ましい。
前記樹脂製インクタンクの材料は、ポリフェニレンエーテルとポリスチレンとから構成される変性樹脂であることが好ましい。
前記シリカ前駆体を含む表面処理剤を硬化する温度は、120℃以下であることが好ましい。
本発明では、樹脂製インクタンクのSi製素子基板を貼り付ける面にシリカ前駆体(ポリシラザン)を塗布して、硬化させた膜を形成したことにより、熱硬化型接着剤の熱硬化終了後、常温に戻った際にSi製素子基板に大きな応力を生じることが無く、Si製素子基板の変形も起きない。この結果、良好な印字が可能な液体吐出ヘッドが得られる。
以下、本発明に係るインクジェット記録ヘッドの実施形態について説明する。
本発明の液体吐出ヘッドは、樹脂製インクタンクの少なくともSi製素子基板を貼り付ける面にシリカ前駆体を含む表面処理剤を塗布し、硬化させてなる膜(以下、無機膜という)を形成していることに特徴を有している。この無機膜は、Si製素子基板と線膨張係数が近いので、熱硬化型接着剤で両者を貼り合わせ加熱冷却しても、Si製素子基板に大きな応力を生じさせることが無い。したがって、Si製素子基板の変形を抑えることができる。
前記シリカ前駆体としては、ポリシラザンを好ましく用いることができる。空気中の酸素や水分と反応することで緻密なシリカ(SiO2)膜を生成することができる。また、この反応は100℃前後の比較的低温でも進むことが知られている。シリカ前駆体を含む表面処理剤は樹脂と相溶し、また極性基の存在により、樹脂製インクタンクとの高い密着性が得られる。なお、ポリシラザンは下記一般式に示す構造を有する。
Figure 2009137027
なお、nは繰り返し単位数を表す。
前記表面処理剤は、シリカ前駆体以外に溶剤や触媒等を含むものである。溶剤としては、前記シリカ前駆体を溶解でき、薄膜コーティング法により塗布可能な程度に適度な揮発性を有するものであれば、特に制限されずに用いることができる。また、このような表面処理剤は、半導体分野におけるスピンオングラス(SOG)膜形成用や、自動車外装のシリカ表面コーティング材として一般に市販されており、容易に入手することができる。
本発明の液体吐出ヘッドの製造方法としては、樹脂製インクタンクのSi製素子基板を貼り付ける面に前記表面処理剤を塗布して、樹脂製インクタンクの熱変形温度以下の温度で硬化させることにより、前記無機膜を形成する。次に、マウント接着剤として、熱硬化型接着剤でSi製素子基板と貼り合わせ、熱硬化型接着剤を加熱硬化させる。
前記表面処理剤の硬化後の膜厚は特に制限されるものではないが、ポリシラザンを含む表面処理剤の場合、0.5μm以上2μm未満とすることが好ましい。無機膜を厚くした方がSi製素子基板にかかる応力を低減することができるとも考えられるが、2μm以上としてしまうと塗布条件によってはクラッキングを生じる場合があるためである。
樹脂製インクタンクの材料としては、耐インク性がある樹脂材料であれば何れでも良い。例えば、耐インク性があり、成形が容易で、比較的安価なことから、ポリフェニレンエーテル(PPE)とポリスチレン(PS)等との変性樹脂(変性PPE)を好ましく用いることができる。なお、変性PPEの熱変形温度は約120℃である。
前記熱硬化型接着剤としては、塗布後の加熱により硬化し接着するものであり、特に制限されるものではないが、一液性熱硬化型接着剤が使用面から好ましく用いられる。
以下、実施例及び比較例により、本発明について更に詳細に説明する。なお、本発明は以下の実施例に限られるものではない。
(実施例1)
ポリシラザンを表1に記載される所定の膜厚になるように塗布し、前記の製造方法で液体吐出ヘッドを作成して、評価を行った。以下、図面を参照しながら説明する。
図3には、本発明の一実施例にかかる液体吐出ヘッドの素子基板周辺の断面図を示している。図3に示す液体吐出ヘッドは、主にSi製素子基板1と樹脂製インクタンク7によって構成されている。Si製素子基板1は、インクを吐出するための吐出口3を有するオリフィスプレート4と各吐出口3に連通した流路5と、流路5の一部を構成し、かつ吐出のためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子2と各流路5に液体を供給する供給口6を有する。樹脂製インクタンク7は、供給口6に連通している連通口8を有し、Si製素子基板1と貼りあわされている。また、樹脂製インクタンク7に液体が吐出するための信号をSi製素子基板1へリード部12を介して伝えるための電気配線部材13が貼り合わされている。Si製素子基板1の外周と素子基板1と樹脂製インクタンク7との間の外周領域へ充填される周囲封止剤9があり、リード部12を封止するリード封止剤10とによって構成されている。
本実施例においては、供給口6は例えば異方性エッチング技術によって形成することができる。オリフィスプレート4は例えばスピンコート等の手法によって材料をコーティングした後、フォトリソグラフィー技術を用いて吐出口3、流路5の形状を形成することができる。オリフィスプレート4の材料については、例えば、エポキシ樹脂等があげられるが、本発明は特にこれら材料に限定されるわけではない。また、本実施例においては、樹脂製インクタンク7の材料はポリフェニレンエーテル(PPE)とポリスチレン(PS)等との変性樹脂(熱変形温度120℃)が用いられており、例えば射出成型で形成することができる。
本発明では図3に示すように、樹脂製インクタンク7のSi製素子基板1を貼り合せる面にポリシラザンを含む表面処理剤(商品名:NP110、AZエレクトロニックマテリアルズ(株))を塗布し、100℃で3時間硬化して無機膜14を形成した。さらに、マウント接着剤11(一液性熱硬化型接着剤)を前記貼り合せる面に塗布し、前記Si製素子基板を位置決めして貼り合わせ、100℃で1時間の硬化を行い、液体記録ヘッドを製造した。なお、液体吐出ヘッドは表面処理剤膜厚が0.5μm及び1.1μmの二種類を製造した。
なお、図4には、液体吐出ヘッドの全体図を示した。
(比較例1)
実施例1において樹脂製インクタンクの貼り合わせ面にポリシラザンを含む表面処理剤を塗布しなかったこと以外は同様の方法で液体吐出ヘッドを製造した。
(評価)
実施例1及び比較例1で製造した三種類の液体吐出ヘッドにおけるSi製素子基板の変形量を評価した。その結果を表1に示す。変形量の測定は、顕微鏡による測長によって、図2(a)に示すように、Si製素子基板の端部における長さAと中央部における長さBの差により求めた。
比較例1であるポリシラザンを塗布していないものは、Si製素子基板の変形量が大きいのに対し、実験例であるポリシラザンを塗布したものは、ポリシラザンの膜厚に応じて、Si製素子基板の変形量が小さくなった。但し、ポリシラザンの膜厚が2μmを超えると、ポリシラザン膜にクラックが生じた。
Figure 2009137027
次に、上記の3種の液体記録ヘッドに純水/グリセリン/ダイレクトブラック154(水溶性黒色染料)=65/30/5からなるインクを充填して記録を行った。実施例1に示したヘッドは安定な印字が可能であったが、比較例1に示したヘッドではSi製素子基板の変形のため、ごく希に印字不良が見られた。
液体吐出ヘッドの概略図であり、(a)は上面図を、(b)は(a)のX−X'線での模式的断面図を示す。 樹脂製インクタンクとSi製素子基板との線膨張係数の差により、熱硬化型接着剤の硬化後のSi製素子基板の変形を説明する模式的断面図である。 本発明に係る液体吐出ヘッドの模式的断面図である。 液体吐出ヘッドの全体概略図である。
符号の説明
1 素子基板
2 エネルギー発生素子
3 吐出口
4 オリフィスプレート
5 流路
6 供給口
7 樹脂製インクタンク
8 連通口
9 周囲封止剤
10 リード封止剤
11 マウント接着剤
12 リード部
13 電気配線部材
14 無機膜

Claims (5)

  1. 液体を吐出する吐出口、該吐出口から前記液体を吐出させるためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子及び前記吐出口に前記液体を供給するための供給口を少なくとも備えたSi製素子基板と、前記供給口と連通する連通口を有する樹脂製インクタンクとを熱硬化型接着剤により貼り合せて構成される液体吐出ヘッドにおいて、
    前記樹脂製インクタンクの少なくともSi製素子基板を貼り付ける面にシリカ前駆体を含む表面処理剤を塗布し、硬化させてなる無機膜が形成されていることを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 前記シリカ前駆体が、ポリシラザンであることを特徴とする請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記シリカ前駆体を含む表面処理剤の硬化後の膜厚が、0.5μm以上2μm未満であることを特徴とする請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記樹脂製インクタンクの材料が、ポリフェニレンエーテルとポリスチレンとから構成される変性樹脂であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかの請求項に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記シリカ前駆体を含む表面処理剤を硬化する温度が、120℃以下であることを特徴とする請求項4に記載の液体吐出ヘッド。
JP2007312455A 2007-12-03 2007-12-03 液体吐出ヘッド Pending JP2009137027A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007312455A JP2009137027A (ja) 2007-12-03 2007-12-03 液体吐出ヘッド
US12/325,565 US8246152B2 (en) 2007-12-03 2008-12-01 Liquid discharge head and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007312455A JP2009137027A (ja) 2007-12-03 2007-12-03 液体吐出ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009137027A true JP2009137027A (ja) 2009-06-25

Family

ID=40675273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007312455A Pending JP2009137027A (ja) 2007-12-03 2007-12-03 液体吐出ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8246152B2 (ja)
JP (1) JP2009137027A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7980678B2 (en) * 2007-12-04 2011-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head
JP2010000700A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Canon Inc 記録ヘッドの製造方法および記録ヘッド
JP5631054B2 (ja) 2010-05-12 2014-11-26 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよびその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132673A (ja) * 1990-09-25 1992-05-06 Tonen Corp 被覆炭素材料
JPH09277539A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Canon Inc インクジェットプリントヘッド、その製造方法およびインクジェットプリント装置
JP2003059643A (ja) * 2001-08-22 2003-02-28 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子
JP2006114656A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Seiko Epson Corp 半導体装置、半導体装置の実装構造、及び半導体装置の実装方法
JP2007039681A (ja) * 2005-07-08 2007-02-15 Canon Inc サーマルインクジェット用インク及びそれを用いたインクカートリッジ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013383A (en) * 1989-07-11 1991-05-07 Hewlett-Packard Company Epoxy adhesive for use with thermal ink-jet printers
JP2005132102A (ja) * 2003-10-09 2005-05-26 Canon Inc インクジェットヘッドおよび該ヘッドを備えるインクジェットプリント装置
JP2007168234A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Canon Inc 液体吐出ヘッド
US8007069B2 (en) * 2007-05-25 2011-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head
US8087747B2 (en) * 2007-07-10 2012-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head unit and production process thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132673A (ja) * 1990-09-25 1992-05-06 Tonen Corp 被覆炭素材料
JPH09277539A (ja) * 1996-04-12 1997-10-28 Canon Inc インクジェットプリントヘッド、その製造方法およびインクジェットプリント装置
JP2003059643A (ja) * 2001-08-22 2003-02-28 Dainippon Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子
JP2006114656A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Seiko Epson Corp 半導体装置、半導体装置の実装構造、及び半導体装置の実装方法
JP2007039681A (ja) * 2005-07-08 2007-02-15 Canon Inc サーマルインクジェット用インク及びそれを用いたインクカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US20090141085A1 (en) 2009-06-04
US8246152B2 (en) 2012-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987286B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
JP6247589B2 (ja) 高密度印刷ヘッド中の印刷ヘッド構造を製造するための中間部のエポキシ接着剤を結合させるプロセス
US20070236542A1 (en) Adhesive Compositions, Micro-Fluid Ejection Devices, and Methods for Attaching Micro-Fluid Ejection Heads
CN104097400A (zh) 用于高密度压电打印头制造中打印头结构间隙粘结的液体环氧粘合剂的加工和应用
JP2006257350A (ja) 接着剤組成物、インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
JP2009137027A (ja) 液体吐出ヘッド
JP4976739B2 (ja) 記録ヘッド、およびその製造方法
JP2009143139A (ja) 液体吐出ヘッド
CN104228346B (zh) 液体排出头
JP5197175B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP2006229124A (ja) Icチップの接続方法および接続構造
US20110239462A1 (en) Method of manufacturing liquid discharging head
CN104875496A (zh) 接合体、接合方法及制造装置、喷墨头单元及其记录装置
JP6275019B2 (ja) 2種類の接着剤を含む印刷ヘッド
JP6222985B2 (ja) 液体吐出ヘッド、並びに、素子基板および液体吐出ヘッドの製造方法
JP2006289719A (ja) インクジェットヘッドの製造方法
KR102188813B1 (ko) 수성 잉크젯용 고밀도 압전 프린트헤드 제조에서 프린트헤드 구조체 사이 결합을 위한 수성 잉크와 상용 가능한 중간-단계 필름 접착제
JP2005153530A (ja) 流体エジェクタキャリッジ装置内に放熱するための流体エジェクタキャリッジアセンブリ及びその製造方法
JP2005001181A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッド製造方法
JP4646948B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2007261170A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2005186528A (ja) 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JP2006159831A (ja) フレキシブル配線基板とその製造方法、およびインクジェット記録ヘッド
JP3071859U (ja) ホットメルトインクジェット式印刷ヘッド
JP2011062883A (ja) 液体吐出ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130326