JP2009122113A - 加速度センサの製造方法 - Google Patents
加速度センサの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009122113A JP2009122113A JP2008326417A JP2008326417A JP2009122113A JP 2009122113 A JP2009122113 A JP 2009122113A JP 2008326417 A JP2008326417 A JP 2008326417A JP 2008326417 A JP2008326417 A JP 2008326417A JP 2009122113 A JP2009122113 A JP 2009122113A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor substrate
- cap
- metal layer
- insulating film
- acceleration sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Pressure Sensors (AREA)
Abstract
【解決手段】単結晶シリコン基板10の主表面側に拡散抵抗配線15を形成し、シリコン窒化膜19aを形成した後に、シリコン窒化膜19a上に接合用金属層17を形成するとともに、接合用金属層17と上部キャップ30との間に隙間が形成される部位とスクライブ線との間の所定位置にダイシング時の水流が隙間へ到達するのを防ぐための障壁17aを形成し、その後、第1のキャップを上記金属層を介して半導体基板に接合し、さらに第2のキャップを半導体基板の裏面側に接合する。
【選択図】図1
Description
本実施形態における半導体加速度センサの基本構成は図12に示した従来構成と略同じであって、図1(d)に示すように、接合用金属層17と上部キャップ30との間に隙間60(図14参照)が形成される部位と図1(d)において単結晶シリコン基板10の主表面側の左端に設けられたダイシングレーンであるスクライブ線(図示せず)との間の所定位置に、ダイシング時の水流が上記隙間60へ到達するのを防ぐための障壁17aを形成してある点に特徴がある。ここに、障壁17aは接合用金属層17と同じ材料により形成され、接合用金属層17表面から突設されている。
本実施形態の半導体加速度センサの基本構成および製造方法は実施形態1と略同じであり、図3に示すように、接合用金属層17と上部キャップ30との間に隙間60(図14参照)が形成される部位と図3において単結晶シリコン基板10の主表面側の左端に設けられたスクライブ線(図示せず)との間の所定位置に、ダイシング時の水流が上記隙間60へ到達するのを防ぐための障壁17bを形成してある点に特徴がある。ここに、障壁17bは接合用金属層17およびパッド16と同じ材料(例えばアルミニウム)により形成されている。
本実施形態の半導体加速度センサの基本構成および製造方法は実施形態1と略同じであり、図4に示すように、接合用金属層17と上部キャップ30との間に隙間60(図14参照)が形成される部位の近傍にダイシング時の水流が撓み部11(図1参照)へ到達するのを防ぐための障壁17cを形成してある点に特徴がある。ここに、障壁17cは接合用金属層17およびパッド16と同じ材料(例えばアルミニウム)により形成されている。
本実施形態の半導体加速度センサの基本構成および製造方法は実施形態3と基本的に同じであって、図5に示すように上記障壁17cが収納される凹部30cが形成された上部キャップ30を接合用金属層17を介して単結晶シリコン基板10に接合している点に特徴がある。
本実施形態の半導体加速度センサの基本構成は図12に示した従来の半導体加速度センサと略同じであり、図6に示すように、接合用金属層17とシリコン窒化膜19aとの間に多結晶シリコン層8を介在させている点が相違だけである。
本実施形態の半導体加速度センサの基本構成および製造方法は従来例と略同じであり、図7に示すように、接合用金属層17と上部キャップ30との間に隙間60(図14参照)が形成される部位と図7において単結晶シリコン基板10の主表面側の左端に設けられたスクライブ線(図示せず)との間の所定位置に、ダイシング時の水流(図7中に矢印で示す)が上記隙間60へ到達するのを防ぐための障壁30dを形成してある点に特徴がある。ここに、障壁30dはガラスよりなり上部キャップ30に一体に形成されている。
本実施形態の半導体加速度センサの基本構成および製造方法は実施形態6と略同じであり、図8に示す障壁30dが上部キャップ30へのメタライズ処理を利用して形成されている点が相違するだけである。ここにおいて、障壁30dは実施形態6と同様の位置において上部キャップ30から突設されている。
本実施形態の半導体加速度センサの基本構成は図12に示した従来構成と略同じであり、図9に示すように、接合用金属層17と上部キャップ30との間に隙間60(図14参照)が形成される部位と、パッド16との間に溝19cが形成されている点に特徴がある。
本実施形態の半導体加速度センサの基本構成は実施形態8と略同じであり、図10に示すように、上部キャップ30とパッド16との間を、接合用金属層17とパッド16との間に形成された溝19cが埋まるように接着剤(例えばシリコーンペースト)7により埋め込んである点が相違する。
本実施形態の半導体加速度センサの基本構成は図12に示した従来構成と略同じであり、図11に示すように、単結晶シリコン基板10の主表面側においてパッド16が接合用金属層17よりも低い位置に形成されている点が相違する。
15 拡散抵抗配線
17 接合用金属層
17a 障壁
18a シリコン酸化膜
19a シリコン窒化膜
30 上部キャップ
Claims (10)
- 支持部に薄肉の撓み部を介して揺動自在に支持された重り部を有し、撓み部に撓み部の変形を検出するセンシング部が形成され、センシング部から支持部にわたって拡散抵抗配線が形成された半導体基板と、半導体基板の主表面側に形成された絶縁膜と、絶縁膜上に支持部に対応して重り部および撓み部を囲むように形成された接合用の金属層と、該金属層を介して半導体基板に接合された第1のキャップと、半導体基板の裏面側に接合され少なくとも重り部および撓み部を囲む第2のキャップとを備えた加速度センサの製造方法であって、半導体基板の主表面上に上記絶縁膜を形成した後、上記絶縁膜上に上記金属層を形成するとともに、上記金属層と第1のキャップとの間に隙間が形成される部位とスクライブ線との間の所定位置にダイシング時の水流が上記隙間へ到達するのを防ぐための障壁を形成し、その後、第1のキャップを上記金属層を介して半導体基板に接合し、さらに第2のキャップを半導体基板の裏面側に接合することを特徴とする加速度センサの製造方法。
- 上記第2のキャップを半導体基板の裏面側に接合した後に、上記障壁と上記第1のキャップとの間を接着剤により埋め込み、その後にダイシングを行うことを特徴とする請求項1記載の加速度センサの製造方法。
- 支持部に薄肉の撓み部を介して揺動自在に支持された重り部を有し、撓み部に撓み部の変形を検出するセンシング部が形成され、センシング部から支持部にわたって拡散抵抗配線が形成された半導体基板と、半導体基板の主表面側に形成された絶縁膜と、絶縁膜上に支持部に対応して重り部および撓み部を囲むように形成された接合用の金属層と、該金属層を介して半導体基板に接合された第1のキャップと、半導体基板の裏面側に接合され少なくとも重り部および撓み部を囲む第2のキャップとを備えた加速度センサの製造方法であって、半導体基板の主表面上に上記絶縁膜を形成した後、上記絶縁膜上に上記金属層を形成するとともに、上記金属層と第1のキャップとの間に隙間が形成される部位の近傍にダイシング時の水流が上記撓み部へ到達するのを防ぐための障壁を形成し、その後、第1のキャップを上記金属層を介して半導体基板に接合し、さらに第2のキャップを半導体基板の裏面側に接合することを特徴とする加速度センサの製造方法。
- 上記第1のキャップとして、上記障壁が収納される凹部が形成されたものを用いることを特徴とする請求項3記載の加速度センサの製造方法。
- 支持部に薄肉の撓み部を介して揺動自在に支持された重り部を有し、撓み部に撓み部の変形を検出するセンシング部が形成され、センシング部から支持部にわたって拡散抵抗配線が形成された半導体基板と、半導体基板の主表面側に形成された絶縁膜と、絶縁膜上に支持部に対応して重り部および撓み部を囲むように形成された接合用の金属層と、該金属層を介して半導体基板に接合された第1のキャップと、半導体基板の裏面側に接合され少なくとも重り部および撓み部を囲む第2のキャップとを備えた加速度センサの製造方法であって、半導体基板の主表面上に上記絶縁膜を形成した後、上記絶縁膜上に多結晶シリコン層を介在させて上記金属層を形成し、その後、第1のキャップを上記金属層を介して半導体基板に接合し、さらに第2のキャップを半導体基板の裏面側に接合することを特徴とする加速度センサの製造方法。
- 支持部に薄肉の撓み部を介して揺動自在に支持された重り部を有し、撓み部に撓み部の変形を検出するセンシング部が形成され、センシング部から支持部にわたって拡散抵抗配線が形成された半導体基板と、半導体基板の主表面側に形成された絶縁膜と、絶縁膜上に支持部に対応して重り部および撓み部を囲むように形成された接合用の金属層と、該金属層を介して半導体基板に接合された第1のキャップと、半導体基板の裏面側に接合され少なくとも重り部および撓み部を囲む第2のキャップとを備えた加速度センサの製造方法であって、半導体基板の主表面上に上記絶縁膜を形成した後、上記絶縁膜上に上記金属層を形成し、その後、上記金属層と第1のキャップとの間に隙間が形成される部位とスクライブ線との間の所定位置にダイシング時の水流が上記隙間へ到達するのを防ぐための障壁が突設された第1のキャップを上記金属層を介して半導体基板に接合し、さらに第2のキャップを半導体基板の裏面側に接合することを特徴とする加速度センサの製造方法。
- 上記障壁を第1のキャップへのメタライズ処理を利用して形成することを特徴とする請求項6記載の加速度センサの製造方法。
- 支持部に薄肉の撓み部を介して揺動自在に支持された重り部を有し、撓み部に撓み部の変形を検出するセンシング部が形成され、センシング部から支持部にわたって拡散抵抗配線が形成された半導体基板と、半導体基板の主表面側に形成された絶縁膜と、上記絶縁膜上に形成され上記拡散抵抗配線に接続されたパッドと、絶縁膜上に支持部に対応して重り部および撓み部を囲むように形成された接合用の金属層と、該金属層を介して半導体基板に接合された第1のキャップと、半導体基板の裏面側に接合され少なくとも重り部および撓み部を囲む第2のキャップとを備えた加速度センサの製造方法であって、上記絶縁膜を形成する前に、半導体基板の主表面において上記パッドに対応する部位と上記金属層に対応する部位との間に溝を形成し、半導体基板の主表面上に上記絶縁膜を形成した後、上記絶縁膜上に上記金属層を形成し、その後、第1のキャップを上記金属層を介して半導体基板に接合し、さらに第2のキャップを半導体基板の裏面側に接合することを特徴とする加速度センサの製造方法。
- 上記第2のキャップを半導体基板の裏面側に接合した後に、上記パッドと上記第1のキャップとの間を、上記溝に対応して形成された上記絶縁膜の溝が埋まるように樹脂により埋め込み、その後にダイシングを行うことを特徴とする請求項8記載の加速度センサの製造方法。
- 支持部に薄肉の撓み部を介して揺動自在に支持された重り部を有し、撓み部に撓み部の変形を検出するセンシング部が形成され、センシング部から支持部にわたって拡散抵抗配線が形成された半導体基板と、半導体基板の主表面側に形成された絶縁膜と、上記絶縁膜上に形成され上記拡散抵抗配線に接続されたパッドと、絶縁膜上に支持部に対応して重り部および撓み部を囲むように形成された接合用の金属層と、該金属層を介して半導体基板に接合された第1のキャップと、半導体基板の裏面側に接合され少なくとも重り部および撓み部を囲む第2のキャップとを備えた加速度センサの製造方法であって、上記絶縁膜を形成する前に、半導体基板の主表面において上記パッドに対応する部位が上記金属層に対応する部位よりも低くなるような段差を形成し、半導体基板の主表面上に上記絶縁膜を形成した後、上記絶縁膜上に上記金属層を形成し、その後、第1のキャップを上記金属層を介して半導体基板に接合し、さらに第2のキャップを半導体基板の裏面側に接合することを特徴とする加速度センサの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326417A JP5069671B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 加速度センサの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008326417A JP5069671B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 加速度センサの製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04558999A Division JP4277343B2 (ja) | 1999-02-23 | 1999-02-23 | 加速度センサの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009122113A true JP2009122113A (ja) | 2009-06-04 |
JP5069671B2 JP5069671B2 (ja) | 2012-11-07 |
Family
ID=40814392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008326417A Expired - Fee Related JP5069671B2 (ja) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | 加速度センサの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5069671B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010150476A1 (ja) * | 2009-06-25 | 2010-12-29 | ミツミ電機株式会社 | 加速度センサ |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06160416A (ja) * | 1992-11-24 | 1994-06-07 | Japan Aviation Electron Ind Ltd | 加速度センサ |
JPH07225240A (ja) * | 1994-02-14 | 1995-08-22 | Omron Corp | 半導体加速度センサ及び半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半導体圧力センサ装置 |
JPH0815305A (ja) * | 1994-06-30 | 1996-01-19 | Nippon Seiki Co Ltd | 半導体センサ |
JPH08316497A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-29 | Nippondenso Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JPH08313380A (ja) * | 1995-05-17 | 1996-11-29 | Nippondenso Co Ltd | 半導体感歪センサ |
JPH08320340A (ja) * | 1995-05-26 | 1996-12-03 | Matsushita Electric Works Ltd | 半導体加速度センサ |
JPH1019923A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-23 | Murata Mfg Co Ltd | 電子部品およびその製造方法 |
JPH1041408A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-02-13 | Sony Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JPH10104262A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 半導体加速度センサ |
JPH10111310A (ja) * | 1996-10-09 | 1998-04-28 | Nikon Corp | 半導体加速度センサの製造方法 |
JPH10185729A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-14 | Omron Corp | 静電容量型圧力センサ |
JP2786321B2 (ja) * | 1990-09-07 | 1998-08-13 | 株式会社日立製作所 | 半導体容量式加速度センサ及びその製造方法 |
-
2008
- 2008-12-22 JP JP2008326417A patent/JP5069671B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2786321B2 (ja) * | 1990-09-07 | 1998-08-13 | 株式会社日立製作所 | 半導体容量式加速度センサ及びその製造方法 |
JPH06160416A (ja) * | 1992-11-24 | 1994-06-07 | Japan Aviation Electron Ind Ltd | 加速度センサ |
JPH07225240A (ja) * | 1994-02-14 | 1995-08-22 | Omron Corp | 半導体加速度センサ及び半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半導体圧力センサ装置 |
JPH0815305A (ja) * | 1994-06-30 | 1996-01-19 | Nippon Seiki Co Ltd | 半導体センサ |
JPH08313380A (ja) * | 1995-05-17 | 1996-11-29 | Nippondenso Co Ltd | 半導体感歪センサ |
JPH08316497A (ja) * | 1995-05-18 | 1996-11-29 | Nippondenso Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JPH08320340A (ja) * | 1995-05-26 | 1996-12-03 | Matsushita Electric Works Ltd | 半導体加速度センサ |
JPH1019923A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-23 | Murata Mfg Co Ltd | 電子部品およびその製造方法 |
JPH1041408A (ja) * | 1996-07-17 | 1998-02-13 | Sony Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JPH10104262A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 半導体加速度センサ |
JPH10111310A (ja) * | 1996-10-09 | 1998-04-28 | Nikon Corp | 半導体加速度センサの製造方法 |
JPH10185729A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-14 | Omron Corp | 静電容量型圧力センサ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010150476A1 (ja) * | 2009-06-25 | 2010-12-29 | ミツミ電機株式会社 | 加速度センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5069671B2 (ja) | 2012-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2005275206B2 (en) | MEMS device and interposer and method for integrating MEMS device and interposer | |
JP3091903B2 (ja) | アバランシェ・フォト・ダイオード及びその製造方法 | |
KR100589570B1 (ko) | 반도체 장치의 제조 방법 | |
JPH09320996A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2004257841A (ja) | 加速度センサ | |
TWI270183B (en) | Wafer-level chip package process | |
JP2010171422A (ja) | Memsセンサおよびmemsセンサの製造方法 | |
US20100248450A1 (en) | Method of producing semiconductor device | |
WO2007069456A1 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2010153406A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5639985B2 (ja) | 半導体圧力センサおよび半導体圧力センサの製造方法 | |
JP4258099B2 (ja) | 半導体圧力センサの製造方法 | |
US20150291414A1 (en) | Mems device having conductive microstructures laterally surrounded by oxide material | |
JP5069671B2 (ja) | 加速度センサの製造方法 | |
JP2013160706A (ja) | 流量検出装置、並びに、流量検出装置の製造方法 | |
US20110175177A1 (en) | Microelectromechanical system (mems) device and methods for fabricating the same | |
WO2018013459A1 (en) | Method for realizing ultra-thin sensors and electronics with enhanced fragility | |
JP2005268425A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2001358345A (ja) | 半導体圧力センサの製造方法 | |
JP3290047B2 (ja) | 加速度センサ及びその製造方法 | |
JPH0831608B2 (ja) | 半導体圧力センサの製造方法 | |
JP5046875B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2876617B2 (ja) | 半導体圧力センサ及びその製造方法 | |
JP2003156509A (ja) | 半導体加速度センサおよびその製造方法 | |
JP2913724B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120817 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |