JPH07225240A - 半導体加速度センサ及び半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半導体圧力センサ装置 - Google Patents

半導体加速度センサ及び半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半導体圧力センサ装置

Info

Publication number
JPH07225240A
JPH07225240A JP6040461A JP4046194A JPH07225240A JP H07225240 A JPH07225240 A JP H07225240A JP 6040461 A JP6040461 A JP 6040461A JP 4046194 A JP4046194 A JP 4046194A JP H07225240 A JPH07225240 A JP H07225240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration sensor
semiconductor
detection
pressure sensor
mold resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6040461A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hikasa
浩一 日笠
Keisuke Uno
圭輔 宇野
Isamu Kimura
勇 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP6040461A priority Critical patent/JPH07225240A/ja
Publication of JPH07225240A publication Critical patent/JPH07225240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/0825Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass
    • G01P2015/0828Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass the mass being of the paddle type being suspended at one of its longitudinal ends
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 信頼性の高い半導体加速度センサ装置を提供
する。 【構成】 フレーム3の開口部3a中央にマス部4を2
本のビーム5により弾性自在にフレーム3に片持ち状に
支持させ、フレーム3上面の開口部3a外周域に角枠状
の阻止部2を設けて加速度センサAを作成する。加速度
センサAを実装基板19上に載置し、ビーム5上面に形
成されたピエゾ抵抗素子と接続された電極パッド7と実
装基板19上の接続端子9とをボンディングワイヤ8で
接続したのち、阻止部2の周辺部から加速度センサチッ
プ1及びボンディングワイヤ8を包むようにしてモール
ド樹脂によりモールドして樹脂部10を形成し、加速度
センサ装置A1を得る。 【効果】 加速度センサAの感度が低下することなく、
実装基板19に樹脂モールドすることができ、落下衝撃
等によっても加速度センサAは破損されない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体加速度センサ及び
半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半
導体圧力センサ装置に関する。具体的にいうと、本発明
は自動車等の加速度を検出するための半導体加速度セン
サや空気や液体などの流体の圧力を検出するための半導
体圧力センサに関する。また、当該半導体加速度センサ
を実装基板に実装した半導体加速度センサ装置及び当該
半導体圧力センサを実装基板に実装した半導体圧力セン
サ装置に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】図25(a)(b)はそれ
ぞれ従来例である半導体加速度センサ装置C1を示す一
部破断した平面図及び断面図であって、実装基板11上
に半導体加速度センサ51が実装されている。半導体加
速度センサ51は、角枠状をしたフレーム52の開口部
分の中央にマス部53が配設されており、マス部53は
2本のビーム54により弾性自在にフレーム52に支持
されている。フレーム52やマス部53及びビーム54
はシリコンウエハから一体として形成されている。フレ
ーム52の下面にはガラス製などのカバー55が接合さ
れ、実装基板11上に実装されている。ビーム54上に
はビーム54の撓み量に応じて抵抗値が変化するピエゾ
抵抗素子(図示せず)が形成され、このピエゾ抵抗素子
はフレーム52上面に設けられた接続パッド56から、
ボンディングワイヤ57によって実装基板11上に設け
られた検知回路の接続端子58に電気的に接続されてい
る。
【0003】この加速度センサ装置C1にあっては、例
えば取り扱い上のミスなどによる落下衝撃や使用中の温
湿度環境による熱歪みあるいは振動による疲労などによ
って、加速度センサ51の実装部分すなわちカバー55
と実装基板11との接合部や加速度センサ51のカバー
55とフレーム52との接合部、あるいは接続パッド5
6とボンディングワイヤ57との接続部分などが外れた
りする場合がある。また、加速度センサ51自身が破損
したりボンディングワイヤ57が断線したりする場合が
ある。このため、加速度センサ装置C1の信頼性が低下
していた。
【0004】一方これらの破損等から加速度センサ装置
C1を保護するために、加速度センサ51全体をモール
ド樹脂等により包み込むことが考えられるが、この加速
度センサ51にあってはマス部53やビーム54が露出
しているため、モールド樹脂により加速度センサ51全
体を包み込もうとすれば、モールド樹脂によりビーム5
4の弾性変形やマス部53の変位が妨げられ、加速度を
測定することができないという問題点があった。
【0005】図26(a)(b)に示すものはそれぞれ
別な従来例である加速度センサ装置C2の平面図及び断
面図である。この加速度センサ装置C2の加速度センサ
61は、フレーム52の上面に別なカバー62が接合さ
れており、ビーム54上に形成されたピエゾ抵抗素子は
フレーム52とカバー55との間の隙間63に配設され
た接続配線64によりフレーム52上面に設けられた接
続パッド56に電気的に接続されている。
【0006】この加速度センサ61にあっても、モール
ド樹脂により加速度センサ61全体を包み込もうとすれ
ば、図中の矢印で示すようにフレーム52とカバー55
との間の隙間63からモールド樹脂がビーム54上やマ
ス部53上に流れ込んでしまうという問題点があった。
【0007】また、図27(a)(b)に示すものはそ
れぞれ従来例である半導体圧力センサ装置D1の平面図
及び断面図であって、半導体圧力センサ71がカバー7
4を介して実装基板11上に実装されている。この圧力
センサ71は、フレーム72に支持されたダイアフラム
73上にピエゾ抵抗素子(図示せず)が形成されてい
て、ピエゾ抵抗素子はフレーム72上面に設けられた接
続パッド75から、ボンディングワイヤ76などによっ
て実装基板11上に設けられた検知回路の接続端子77
に接続されている。この圧力センサ装置D1にあって
も、ダイアフラム73が露出されているため、モールド
樹脂によりダイアフラム73の変位が妨げられる恐れが
ある。
【0008】さらに図28(a)(b)には別な従来例
である半導体圧力センサ装置D2を示すが、圧力センサ
81のフレーム72上面には別なカバー82が接合さ
れ、ダイアフラム73上に形成されたピエゾ抵抗素子
は、カバー82とフレーム72との間に設けられた隙間
83に配設された接続配線84により接続パッド75に
電気的に接続されている。この圧力センサ装置D2にあ
っても、加速度センサ装置C2と同様に圧力センサ81
をモールド樹脂等により包み込もうとすれば、隙間83
からモールド樹脂が流れ込み、ダイアフラム73の変位
が妨げられてしまうという問題点があった。
【発明が解決しようとする課題】
【0009】本発明は叙上の従来例の欠点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは、ビームやマ
ス部の変位あるいはダイアフラムの変位が妨げられない
ように加速度センサ全体や圧力センサ全体をモールド樹
脂により包み込み、信頼性の高い半導体加速度センサ装
置や半導体圧力センサ装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の半導体加
速度センサは、弾性を有するビームと前記ビームにより
検知基板に弾性自在に支持させたマス部とからなる検知
部を露出させた半導体加速度センサチップと、前記検知
基板上面の前記検知部外周域に設けた枠状のモールド樹
脂阻止部とを備えたことを特徴としている。
【0011】本発明の第2の半導体加速度センサは、弾
性を有するビームと前記ビームにより検知基板に弾性自
在に支持させたマス部とからなる検知部を露出させた半
導体加速度センサチップと、前記検知基板外周域に設け
た傾斜状若しくは段差状のモールド樹脂阻止部とを備え
たことを特徴としている。
【0012】本発明の第3の半導体加速度センサは、弾
性を有するビームと前記ビームにより検知基板に弾性自
在に支持させたマス部とからなる検知部を露出させた半
導体加速度センサチップと、前記検知部を覆うようにし
て前記検知基板上面に設けたモールド樹脂阻止部とを備
えたことを特徴としている。
【0013】また、本発明の第4の半導体加速度センサ
は、弾性を有するビームによりマス部を弾性自在に支持
させた検知基板の上面に固定基板を貼り合わせ、前記マ
ス部及び前記ビームからなる検知部周辺に形成された空
間と外部とを連通する隙間を前記検知基板と前記固定基
板との間に設けた半導体加速度センサチップと、前記隙
間を覆うようにして設けたモールド樹脂阻止部とを備え
たことを特徴としている。
【0014】さらに、本発明の第5の半導体加速度セン
サは、弾性を有するビームと前記ビームにより検知基板
に弾性自在に支持させたマス部とからなる検知部を設け
た半導体加速度センサチップと、当該半導体加速度セン
サチップの外周域に設けた枠状のモールド樹脂阻止部と
を備えたことを特徴としている。
【0015】本発明の第1の半導体加速度センサ装置
は、上記第1、第2、第3又は第4の半導体加速度セン
サを実装基板に実装した半導体加速度センサ装置であっ
て、少なくとも当該モールド樹脂阻止部の外周域に前記
検知部と接触しないようにモールド樹脂部を形成したこ
とを特徴としている。
【0016】本発明の第2の半導体加速度センサ装置
は、上記第3又は第4の半導体加速度センサを実装基板
に実装した半導体加速度センサ装置であって、当該半導
体加速度センサを覆うようにモールド樹脂部を形成した
ことを特徴としている。この半導体加速度センサ装置に
あっては、当該モールド樹脂部及び当該モールド樹脂阻
止部に貫通穴を開口し、当該検知部を納めた空間を外部
に開放することとしてもよい。
【0017】また、本発明の第3の半導体加速度センサ
装置は、前記第5の半導体加速度センサを実装基板に実
装した半導体加速度センサ装置であって、当該半導体加
速度センサチップと当該モールド樹脂阻止部との間にモ
ールド樹脂を充填し、前記検知部と接触しないようにモ
ールド樹脂部を形成したことを特徴としている。
【0018】本発明の第1の半導体圧力センサは、薄膜
状の検知部を弾性自在に検知基板に支持させて、前記検
知部を露出させた半導体圧力センサチップと、前記検知
基板上面の前記検知部外周域に設けた枠状のモールド樹
脂阻止部とを備えたことを特徴としている。
【0019】本発明の第2の半導体圧力センサは、薄膜
状の検知部を弾性自在に検知基板に支持させて、前記検
知部を露出させた半導体圧力センサチップと、前記検知
基板外周域に設けた傾斜状若しくは段差状のモールド樹
脂阻止部とを備えたことを特徴としている。
【0020】本発明の第3の半導体圧力センサは、弾性
を有するビームと前記ビームにより検知基板に弾性自在
に支持させたマス部とからなる検知部を露出させた半導
体加速度センサチップと、前記検知部を覆うようにして
前記検知基板上面に設けたモールド樹脂阻止部とを備え
たことを特徴としている。
【0021】また、本発明の第4の半導体圧力センサ
は、薄膜状の検知部を弾性自在に支持させた検知基板の
上面に固定基板を貼り合わせ、前記検知部上面に形成さ
れた空間と外部とを連通する隙間を前記検知基板と前記
固定基板との間に設けた半導体圧力センサチップと、前
記隙間を覆うようにして設けたモールド樹脂阻止部とを
備えたことを特徴としている。
【0022】さらに、本発明の第5の半導体圧力センサ
は、薄膜状の検知部を弾性自在に検知基板に支持させた
半導体圧力センサチップと、当該半導体圧力センサチッ
プの外周域に設けた枠状のモールド樹脂阻止部とを備え
たことを特徴としている。
【0023】本発明の第1の半導体圧力センサ装置は、
上記第1、第2、第3又は第4の半導体圧力センサを実
装基板に実装した半導体圧力センサ装置であって、少な
くとも当該モールド樹脂阻止部の外周域に前記検知部と
接触しないようにモールド樹脂部を形成したことを特徴
としている。
【0024】本発明の第2の半導体圧力センサ装置は、
上記第3又は第4の半導体圧力センサを実装基板に実装
した半導体圧力センサ装置であって、当該半導体圧力セ
ンサを覆うようにモールド樹脂部を形成したことを特徴
としている。この半導体圧力センサ装置にあっては、当
該モールド樹脂部及び当該モールド樹脂阻止部に貫通穴
を開口し、当該検知部を納めた空間を外部に開放するこ
ととしてもよい。
【0025】本発明の第3の半導体圧力センサ装置は、
上記第5の半導体圧力センサを実装基板に実装した半導
体圧力センサ装置であって、当該半導体圧力センサチッ
プと当該モールド樹脂阻止部との間にモールド樹脂を充
填し、前記検知部と接触しないようにモールド樹脂部を
形成したことを特徴としている。
【0026】
【作用】本発明の第1、第2及び第3の半導体加速度セ
ンサにあっては、検知部が露出した半導体加速度センサ
チップの検知部外周域に枠状又は傾斜状若しくは段差状
のモールド樹脂阻止部を形成し、又は検知部を覆うよう
にして検知基板上面にモールド樹脂阻止部を設けている
ので、モールド樹脂が検知部上に流れ出ることなく加速
度センサを実装基板にモールドすることができる。
【0027】また、本発明の第4の半導体加速度センサ
にあっては、検知部の周囲に形成された空間と外部とを
連通する隙間を設けた半導体加速度センサチップの当該
隙間を覆うようにしてモールド樹脂阻止部を設けている
ので、モールド樹脂が当該隙間より検知部に流れ出るこ
となく加速度センサを実装基板にモールドすることがで
きる。
【0028】さらに、本発明の第5の半導体加速度セン
サにあっては、検知部が露出した半導体加速度センサチ
ップ若しくは検知部の周囲に形成された空間と外部とを
連通する隙間を設けた半導体加速度センサチップの外周
域に枠状のモールド樹脂阻止部を設けているので、モー
ルド樹脂の必要量をあらかじめ求めておき、枠内に必要
量のモールド樹脂を注入することによってモールド樹脂
が検知部上に流れ出ることなく加速度センサを実装基板
にモールドすることができる。
【0029】したがって、ビームやマス部の変位が妨げ
られることなくモールド樹脂等により加速度センサを実
装基板に実装することができる。また、このようにモー
ルド樹脂等で実装基板に装着することにすれば、落下衝
撃などによっても加速度センサが容易に実装基板から脱
離せず又は加速度センサが容易に破損されないので、加
速度センサ装置の信頼性を高めることができる。
【0030】また第3又は第4の加速度センサにあって
は、加速度センサ全体を覆うようにしてモールドするこ
とができるので、より落下等の衝撃などに対して強度を
高めることができる。この場合にはモールド樹脂部及び
モールド樹脂阻止部に貫通穴を開口して当該検知部を納
めた空間を外部に開放しておけば、加速度センサ装置を
金属パッケージ内に減圧封止又は窒素封止することによ
り加速度センサを減圧下や窒素雰囲気中に置くことがで
き、さらに加速度センサ装置の信頼性を高めることがで
きる。
【0031】本発明の第1、第2及び第3の半導体圧力
センサにあっては、薄膜状の検知部が露出した半導体圧
力センサチップの検知部外周域に枠状又は傾斜状若しく
は段差状のモールド樹脂阻止部を形成し、又は検知部を
覆うようにしてモールド樹脂阻止部を設けているので、
モールド樹脂が検知部上に流れ出ることなく圧力センサ
を実装基板にモールドすることができる。
【0032】また、本発明の第4の半導体圧力センサに
あっては、検知部の周囲に形成された空間と外部とを連
通する隙間を設けた半導体圧力センサチップの当該隙間
を覆うようにしてモールド樹脂阻止部を設けているの
で、モールド樹脂が当該隙間より検知部に流れ出ること
なく圧力センサを実装基板にモールドすることができ
る。
【0033】さらに、本発明の第5の半導体圧力センサ
にあっては、検知部が露出した半導体圧力センサチップ
若しくは検知部の周囲に形成された空間と外部とを連通
する隙間を設けた半導体圧力センサチップの外周域に枠
状のモールド樹脂阻止部を設けているので、モールド樹
脂の必要量をあらかじめ求めておき、枠内に必要量のモ
ールド樹脂を注入することによってモールド樹脂が検知
部上に流れ出ることなく圧力センサを実装基板にモール
ドすることができる。
【0034】したがって、検知部の変位がモールド樹脂
に妨げられることなく、圧力センサを確実に実装基板に
実装することができる。また、このようにモールド樹脂
により実装することにより落下衝撃などによっても圧力
センサが容易に実装基板から脱離せず又は圧力センサが
容易に破損されないので、圧力センサ装置の信頼性を高
めることができる。
【0035】また第3又は第4の圧力センサにあって
は、圧力センサ全体を覆うようにしてモールドすること
ができるので、より落下等の衝撃などに対して強度を高
めることができる。この場合にはモールド樹脂部及びモ
ールド樹脂阻止部に貫通穴を開口して当該検知部を納め
た空間を外部に開放しておけば、圧力センサ装置を金属
パッケージ内に減圧封止又は窒素封止することにより圧
力センサを減圧下や窒素雰囲気中に置くことができ、さ
らに圧力センサ装置の信頼性を高めることができる。
【0036】
【実施例】図1(a)(b)に示すものは、本発明の一
実施例である加速度センサAを示す平面図及び断面図で
あって、1は加速度センサチップ、2は阻止部、19は
実装基板である。加速度センサチップ1は、フレーム3
の開口部3a中央にマス部4が配設されており、2本の
ビーム5により弾性自在にフレーム3に片持ち状に支持
されている。フレーム3やビーム5及びマス部4はシリ
コンウエハより半導体製造技術により一体として形成さ
れている。ビーム5の上面には、ビーム5の撓み量に応
じて抵抗値が変化するピエゾ抵抗素子(図示せず)が形
成されていて、ピエゾ抵抗素子はフレーム3上面の接続
パッド7に接続されている。また、フレーム3の下面に
はガラス製のカバー6が接合され、実装基板19に実装
されている。フレーム3の開口部3aの外周域には角枠
状をした阻止部2が設けられている。
【0037】図2に示すものはこの加速度センサAが実
装された半導体加速度センサ装置A1の断面図である。
加速度センサ装置A1は実装基板19上に載置されたの
ち、実装基板19上に設けられた検知回路等の接続端子
9と接続パッド7とがボンディングワイヤ8によって接
続され、阻止部2の周辺部から加速度センサチップ1及
びボンディングワイヤ8を包むようにして樹脂部10が
形成されている。この加速度センサ装置A1のように阻
止部2は開口部3aの周囲に角枠状に設けられているの
で、モールド樹脂等によって加速度センサAを実装基板
19にモールドした場合にもモールド樹脂がフレーム3
の開口部3aに入り込まず、モールド樹脂によってビー
ム5やマス部4の弾性変位が妨げられることがない。
【0038】また、この半導体加速度センサ装置A1に
あっては、加速度センサAは樹脂部10によりモールド
されているので落下などに対する衝撃が和らげられ、加
速度センサ装置A1の落下や振動等によっても、実装基
板19から加速度センサAが脱離することがなく、フレ
ーム3がカバー6からはがれることもない。また、ボン
ディングワイヤ8も接続パッド7や接続端子9から外れ
ることが少なくなり、加速度センサ装置A1の信頼性を
高めることができる。さらに、使用環境による熱歪みな
どが樹脂部10によって抑えられ、加速度センサ装置A
1の温度特性を向上させることもできる。
【0039】図3(a)(b)に示すものは、本発明の
別な実施例である半導体加速度センサBの平面図及び断
面図である。加速度センサチップ1のフレーム3外周の
4つの端面を傾斜状に切り欠くようにして段差が形成さ
れ、阻止部2がフレーム3の外周域に設けられており、
阻止部2にはフレーム3よりも低い位置に平坦部2aが
設けらている。この平坦部2aにピエゾ抵抗素子と接続
された接続パッド7が設けられている。なお、平坦部2
aは接続パッド7を設けるためのものであり、後述する
ように単純な傾斜からなる阻止部2をフレーム3の外周
域に設けることでもよい(図14参照)。また、平坦部
2aを設けておけば確実に加速度センサBをモールドす
ることができる。
【0040】図4にはこの半導体加速度センサBが実装
基板19上に実装された加速度センサ装置A2の断面図
を示すが、接続パッド7と実装基板19上の接続端子9
とはボンディングワイヤ8により接続されており、加速
度センサBの阻止部2には加速度センサチップ1及びボ
ンディングワイヤ8を包み込むようにして樹脂部10が
形成されている。このように加速度センサチップ1の周
辺部に段差若しくは傾斜を設けるとモールド樹脂がフレ
ーム3上面に流れ込むことが少なく、樹脂部10によっ
て加速度センサBを実装基板19に確実に実装すること
ができる。
【0041】図5(a)(b)に本発明のさらに別な実
施例である加速度センサCの平面図及び断面図を示す。
この加速度センサCは、加速度センサチップ1のフレー
ム3上面に開口部3aを覆うようにしてカバー状の阻止
部2が設けられている。このような加速度センサCにあ
っては、図6に示すように加速度センサC及びボンディ
ングワイヤ8の全体をモールド樹脂等により完全に包み
込むことができ、さらに信頼性を向上させた加速度セン
サ装置A3を提供することができる。あるいは、図7に
示すように樹脂部10及び阻止部2に貫通穴12を開口
させておくことにより、加速度センサ装置A4を金属パ
ッケージなどに納め、金属パッケージ内を減圧状態にし
たり、N2で充填することができる。このように減圧状
態にした場合やN2で充填した場合にはマス部4を抵抗
なく変位させることができ、また自動車の排気ガスなど
による腐食性ガスなどから加速度センサCを保護するこ
ともできる。また、阻止部2等に貫通穴12を開口し、
加速度センサCの空間内を減圧若しくはN2充填したの
ち再度貫通穴12をモールド樹脂で塞ぐこととしてもよ
い。
【0042】図8(a)(b)に示すものは、本発明の
さらに別な実施例である加速度センサDの平面図及び断
面図である。加速度センサチップ11は、フレーム3の
上面にさらに別なカバー13が重ねられ、その周辺部を
フレーム3に接合されている。カバー13の内面には接
続部14が凹設されており(接続部14をフレーム3に
設けてもよい)、接続部14内に配設された接続配線1
5によって、ビーム5上に形成されたピエゾ抵抗素子と
接続パッド7とが電気的に接続されている。加速度セン
サDは、接続部14によって形成された隙間16を防ぐ
ようにカバー13の上面からフレーム3にかけてカバー
状をした阻止部2が設けられている。したがって、図9
に示した加速度センサ装置A5のように、加速度センサ
D全体を覆い包むように樹脂部10を形成して実装基板
19に加速度センサDを実装する場合でも、この阻止部
2によってモールド樹脂が隙間16から接続部14内に
流れ込むのを防ぐことができる。もちろん、阻止部2の
両側には側部17が設けられており、この側部17があ
るため阻止部2の両側から接続部14内にモールド樹脂
が流れ込むことはない。また、図10に示すように樹脂
部10及び阻止部2に貫通穴12を開口させ、加速度セ
ンサ装置A6を金属パッケージ内に納めて減圧充填やN
2充填することとしてもよい。
【0043】図11(a)(b)に示すものはさらに別
な実施例である加速度センサEを示す。加速度センサE
は、加速度センサチップ1と加速度センサチップ1の外
周域に設けられた枠状の阻止部2とから構成されてい
る。この阻止部2は加速度センサチップ1が実装された
実装基板19上に載置されており、例えば図11に示す
ように加速度センサチップ1の上面よりも高く形成され
ている。このため、この阻止部2の大きさと加速度セン
サチップ1との大きさに応じて阻止部2の枠内に注入す
る樹脂量をあらかじめ算出しておくことができ、この算
出された所定量の樹脂量を阻止部2内に注入してフレー
ム3の上面にモールド樹脂が溢れでないようにすること
ができる。したがって、図12に示す加速度センサ装置
A7のように、ビーム5やマス部4の変位が妨げられる
ことなく加速度センサチップ1を樹脂部10により固定
することができ、加速度センサ装置A7の信頼性を高め
ることができる。また、この実施例のように阻止部2内
に検知回路の接続端子9があるように阻止部2を設ける
と、ボンディングワイヤ8も樹脂部10により固定する
ことができるので、ボンディングワイヤ8と接続端子9
との接続が簡単に外れることも少なくなる。もちろん、
フレーム3とカバー13の間に隙間16が形成された加
速度センサチップ11の外周域に枠状の阻止部2を設け
ることとしてもよい。
【0044】図13(a)(b)に示すものは、本発明
の一実施例である半導体圧力センサFの平面図及び断面
図である。圧力センサFは圧力センサチップ21と阻止
部22とから構成されており、圧力センサチップ21は
角枠状をしたフレーム23の中央に薄膜状のダイアフラ
ム24が支持されており、ダイアフラム24の上面に形
成されたピエゾ抵抗素子はフレーム23上面の接続パッ
ド26に電気的に接続されている。フレーム23の下面
にはカバー25が接合されて実装基板39に実装されて
おり、測定圧力は実装基板39及びカバー25に設けら
れた圧力導入路32からダイアフラム24下面に印加で
きるようになっている。また、実装基板39上にはピエ
ゾ抵抗素子の抵抗値を検知できるように検知回路が設け
られており、ボンディングワイヤ28によって接続パッ
ド26と検知回路の接続端子27とを電気的に接続する
ことができる。また、阻止部22はフレーム23上面の
ダイアフラム24の外周域に角枠状に設けられている。
【0045】図14に示すものは、圧力センサFが実装
基板21に実装された圧力センサ装置B1を示す断面図
であって、圧力センサFの接続パッド26と接続端子2
7とがボンディングワイヤ28で接続されており、阻止
部22の周辺部から圧力センサチップ21及びボンディ
ングワイヤ28を包み込むようにしてモールド樹脂等に
よって樹脂部30が形成されている。阻止部22はフレ
ーム23上面のダイアフラム24の外周域に設けられて
いるため、樹脂部30を形成するためのモールド樹脂は
ダイアフラム24上に流れ出すことがなく、樹脂部30
によってダイアフラム24の変位が妨げられることがな
い。また、樹脂部30により圧力センサFを実装基板3
9に確実に実装することができる。
【0046】また、図15及び図16にはさらに別な実
施例である圧力センサG及び圧力センサ装置B2を示
す。図15(a)(b)はそれぞれ圧力センサGを示す
平面図及び断面図であって、圧力センサGのフレーム2
3の4つの端面が傾斜状に切り欠かれ、阻止部22がダ
イアフラム24の周辺部に傾斜状に設けられている。ま
た、阻止部22にはフレーム23の上面よりも低くなっ
た平坦部22aが設けられており、この平坦部22aに
接続パッド26が設けられている。
【0047】この圧力センサ装置B2において圧力セン
サGの阻止部22には、図16に示すように圧力センサ
G及びボンディングワイヤ28を包みこむようにして樹
脂部30が形成されている。このように、フレーム23
に傾斜状の阻止部22を設けることによりダイアフラム
24上にモールド樹脂が溢れ出ないようにして樹脂部3
0を形成することができる。
【0048】図17(a)(b)はそれぞれさらに別な
実施例である圧力センサHを示す平面図及び断面図であ
る。圧力センサHは、圧力センサチップ21のフレーム
23上面にダイアフラム24を覆うようにしてカバー状
の阻止部22が設けられている。この圧力センサHにあ
っても図18に示すように圧力センサチップ21全体を
包み込むようにして樹脂部30を形成して実装基板39
上に圧力センサHを実装し、圧力センサ装置B3を作成
することができる。また、図19に示した圧力センサ装
置B4のようにダイアフラム24の上面に基準圧力を導
入できるように阻止部22及び樹脂部30に貫通穴33
を開口してもよく、圧力センサ装置B4をさらに金属パ
ッケージに納め、金属パッケージ内にN2などの不活性
ガスを封入することとしてもよい。
【0049】図20(a)(b)に示すものはさらに別
な実施例である圧力センサIの平面図及び断面図であ
る。圧力センサチップ31は、ダイアフラム24が支持
されたフレーム23の上面にさらに別なカバー29が設
けられており、カバー29の内面にはダイアフラム24
がその厚さ方向に自由に弾性自在に変位できるように窪
み35が設けられている。カバー25の内面には、窪み
35と空間的につながった接続部34が凹設されてい
て、接続部34にはダイアフラム24上面に形成された
ピエゾ抵抗素子と接続パッドと26を結ぶ接続配線37
が配設されている。この接続部34によって形成された
隙間36を覆うようにしてカバー状の阻止部22が設け
られている。
【0050】図21に示すものはこの圧力センサIを実
装基板39に実装した圧力センサ装置B5を示す一部破
断した断面図であって、図21に示すように接続パッド
26と接続端子27とがボンディングワイヤ28により
接続され、圧力センサI及びボンディングワイヤ28な
どを包み込むようにして樹脂部30により包み込まれて
いる。さらに、図22に示した圧力センサ装置B6に示
すように樹脂部30及び阻止部22に貫通穴33を開口
しておくことにしてもよい。
【0051】図23(a)(b)に示すものはそれぞれ
本発明のさらに別な実施例である圧力センサJの平面図
及び断面図である。圧力センサJは、圧力センサチップ
21の外周域に枠状の阻止部22が配置されており、図
24に示すように阻止部22の枠内にモールド樹脂を所
定量注入することによりダイアフラム24上面にモール
ド樹脂が溢れでないように樹脂部30を形成し、圧力セ
ンサ装置B7を作成することができる。
【0052】
【発明の効果】本発明の半導体加速度センサ又は半導体
圧力センサにあっては、検知部の外周域に枠状又は傾斜
状若しくは段差状のモールド樹脂阻止部を設け、あるい
は検知部と外部とを連通する隙間を覆うようにして、モ
ールド樹脂阻止部を設けているので、検知部にモールド
樹脂が流れ出ることなく実装基板にモールドすることが
できる。また、半導体加速度センサ又は半導体圧力セン
サにあっては、センサチップの外周域に枠状のモールド
樹脂阻止部を設けているので、検知部にモールド樹脂が
流れ出ることなく枠内にモールド樹脂を注入して実装基
板にモールドすることができる。
【0053】このためセンサ感度を低下させることなく
加速度センサ又は圧力センサを実装基板にモールドする
ことができる。したがって、落下衝撃などによっても実
装基板から加速度センサ又は圧力センサが脱離や破損を
生じず、加速度センサ装置又は圧力センサ装置の信頼性
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)(b)はそれぞれ本発明の一実施例であ
る半導体加速度センサを示す平面図及び断面図である。
【図2】本発明の一実施例である半導体加速度センサ装
置を示す一部破断した断面図である。
【図3】(a)(b)はそれぞれ本発明の別な実施例で
ある半導体加速度センサを示す平面図及び断面図であ
る。
【図4】本発明の別な実施例である半導体加速度センサ
装置を示す一部破断した断面図である。
【図5】(a)(b)はそれぞれ本発明のさらに別な実
施例である半導体加速度センサを示す平面図及び断面図
である。
【図6】本発明のさらに別な実施例である半導体加速度
センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図7】本発明のさらに別な実施例である半導体加速度
センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図8】(a)(b)はそれぞれ本発明のさらに別な実
施例である半導体加速度センサを示す平面図及び断面図
である。
【図9】本発明のさらに別な実施例である半導体加速度
センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図10】本発明のさらに別な実施例である半導体加速
度センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図11】(a)(b)はそれぞれ本発明のさらに別な
実施例である半導体加速度センサを示す平面図及び断面
図である。
【図12】本発明のさらに別な実施例である半導体加速
度センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図13】(a)(b)はそれぞれ本発明の一実施例で
ある半導体圧力センサを示す平面図及び断面図である。
【図14】本発明の一実施例である半導体圧力センサ装
置を示す一部破断した断面図である。
【図15】(a)(b)はそれぞれ本発明の別な実施例
である半導体圧力センサを示す平面図及び断面図であ
る。
【図16】本発明の別な実施例である半導体圧力センサ
装置を示す一部破断した断面図である。
【図17】(a)(b)はそれぞれ本発明のさらに別な
実施例である半導体圧力センサを示す平面図及び断面図
である。
【図18】本発明のさらに別な実施例である半導体圧力
センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図19】本発明のさらに別な実施例である半導体圧力
センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図20】(a)(b)はそれぞれ本発明のさらに別な
実施例である半導体圧力センサを示す平面図及び断面図
である。
【図21】本発明のさらに別な実施例である半導体圧力
センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図22】本発明のさらに別な実施例である半導体圧力
センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図23】(a)(b)はそれぞれ本発明のさらに別な
実施例である半導体圧力センサを示す平面図及び断面図
である。
【図24】本発明のさらに別な実施例である半導体圧力
センサ装置を示す一部破断した断面図である。
【図25】(a)(b)はそれぞれ従来例である半導体
加速度センサ装置を示す平面図及び断面図である。
【図26】(a)(b)はそれぞれ別な従来例である半
導体加速度センサ装置を示す平面図及び断面図である。
【図27】(a)(b)はそれぞれ従来例である半導体
圧力センサ装置を示す平面図及び断面図である。
【図28】(a)(b)はそれぞれ別な従来例である半
導体圧力センサ装置を示す平面図及び断面図である。
【符号の説明】
A1,A2,A3,A4,A5,A6,A7 半導体加
速度センサ装置 1,11 半導体加速度センサチップ 3 フレーム 4 マス部 5 ビーム 8 ボンディングワイヤ 10 樹脂部 15 接続配線 16 隙間 19 実装基板 B1,B2,B3,B4,B5,B6,B7 半導体圧
力センサ装置 21,31 半導体圧力センサチップ 22 阻止部 36 隙間

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性を有するビームと前記ビームにより
    検知基板に弾性自在に支持させたマス部とからなる検知
    部を露出させた半導体加速度センサチップと、 前記検知基板上面の前記検知部外周域に設けた枠状のモ
    ールド樹脂阻止部とを備えたことを特徴とする半導体加
    速度センサ。
  2. 【請求項2】 弾性を有するビームと前記ビームにより
    検知基板に弾性自在に支持させたマス部とからなる検知
    部を露出させた半導体加速度センサチップと、 前記検
    知基板外周域に設けた傾斜状若しくは段差状のモールド
    樹脂阻止部とを備えたことを特徴とする半導体加速度セ
    ンサ。
  3. 【請求項3】 弾性を有するビームと前記ビームにより
    検知基板に弾性自在に支持させたマス部とからなる検知
    部を露出させた半導体加速度センサチップと、 前記検知部を覆うようにして前記検知基板上面に設けた
    モールド樹脂阻止部とを備えたことを特徴とする半導体
    加速度センサ。
  4. 【請求項4】 弾性を有するビームによりマス部を弾性
    自在に支持させた検知基板の上面に固定基板を貼り合わ
    せ、前記マス部及び前記ビームからなる検知部周辺に形
    成された空間と外部とを連通する隙間を前記検知基板と
    前記固定基板との間に設けた半導体加速度センサチップ
    と、 前記隙間を覆うようにして設けたモールド樹脂阻止部と
    を備えたことを特徴とする半導体加速度センサ。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3又は4に記載の半導体
    加速度センサを実装基板に実装した半導体加速度センサ
    装置において、 少なくとも当該モールド樹脂阻止部の外周域に前記検知
    部と接触しないようにモールド樹脂部を形成したことを
    特徴とする半導体加速度センサ装置。
  6. 【請求項6】 請求項3又は4に記載の半導体加速度セ
    ンサを実装基板に実装した半導体加速度センサ装置にお
    いて、 当該半導体加速度センサを覆うようにモールド樹脂部を
    形成したことを特徴とする半導体加速度センサ装置。
  7. 【請求項7】 前記モールド樹脂部及び前記モールド樹
    脂阻止部に貫通穴を開口し、前記検知部を納めた空間を
    外部に開放したことを特徴とする請求項6に記載の半導
    体加速度センサ装置。
  8. 【請求項8】 弾性を有するビームと前記ビームにより
    検知基板に弾性自在に支持させたマス部とからなる検知
    部を設けた半導体加速度センサチップと、 当該半導体加速度センサチップの外周域に設けた枠状の
    モールド樹脂阻止部とを備えたことを特徴とする半導体
    加速度センサ。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の半導体加速度センサを
    実装基板に実装した半導体加速度センサ装置において、 当該半導体加速度センサチップと当該モールド樹脂阻止
    部との間に前記検知部と接触しないようにモールド樹脂
    を充填し、モールド樹脂部を形成したことを特徴とする
    半導体加速度センサ装置。
  10. 【請求項10】 薄膜状の検知部を弾性自在に検知基板
    に支持させて、前記検知部を露出させた半導体圧力セン
    サチップと、 前記検知基板上面の前記検知部外周域に設けた枠状のモ
    ールド樹脂阻止部とを備えたことを特徴とする半導体圧
    力センサ。
  11. 【請求項11】 薄膜状の検知部を弾性自在に検知基板
    に支持させて、前記検知部を露出させた半導体圧力セン
    サチップと、 前記検知基板外周域に設けた傾斜状若しくは段差状のモ
    ールド樹脂阻止部とを備えたことを特徴とする半導体圧
    力センサ。
  12. 【請求項12】 薄膜状の検知部を弾性自在に検知基板
    に支持させて、前記検知部を露出させた半導体圧力セン
    サチップと、 前記検知部を覆うようにして前記検知基板上面に設けた
    モールド樹脂阻止部とを備えたことを特徴とする半導体
    圧力センサ。
  13. 【請求項13】 薄膜状の検知部を弾性自在に支持させ
    た検知基板の上面に固定基板を貼り合わせ、前記検知部
    上面に形成された空間と外部とを連通する隙間を前記検
    知基板と前記固定基板との間に設けた半導体圧力センサ
    チップと、 前記隙間を覆うようにして設けたモールド樹脂阻止部と
    を備えたことを特徴とする半導体圧力センサ。
  14. 【請求項14】 請求項10、11、12又は13に記
    載の半導体圧力センサを実装基板に実装した半導体圧力
    センサ装置において、 少なくとも当該モールド樹脂阻止部の外周域に前記検知
    部と接触しないようにモールド樹脂部を形成したことを
    特徴とする半導体圧力センサ装置。
  15. 【請求項15】 請求項12又は13に記載の半導体圧
    力センサを実装基板に実装した半導体圧力センサ装置に
    おいて、 当該半導体圧力センサを覆うようにモールド樹脂部を形
    成したことを特徴とする半導体圧力センサ装置。
  16. 【請求項16】 当該モールド樹脂部及び当該モールド
    樹脂阻止部に貫通穴を開口し、前記検知部を納めた空間
    を外部に開放したことを特徴とする請求項15に記載の
    半導体圧力センサ装置。
  17. 【請求項17】 薄膜状の検知部を弾性自在に検知基板
    に支持させた半導体圧力センサチップと、 当該半導体圧力センサチップの外周域に設けた枠状のモ
    ールド樹脂阻止部とを備えたことを特徴とする半導体圧
    力センサ。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の半導体圧力センサ
    を実装基板に実装した半導体圧力センサ装置において、 当該半導体圧力センサチップと当該モールド樹脂阻止部
    との間にモールド樹脂を充填し、前記検知部と接触しな
    いようにモールド樹脂部を形成したことを特徴とする半
    導体圧力センサ装置。
JP6040461A 1994-02-14 1994-02-14 半導体加速度センサ及び半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半導体圧力センサ装置 Pending JPH07225240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6040461A JPH07225240A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 半導体加速度センサ及び半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半導体圧力センサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6040461A JPH07225240A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 半導体加速度センサ及び半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半導体圧力センサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07225240A true JPH07225240A (ja) 1995-08-22

Family

ID=12581288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6040461A Pending JPH07225240A (ja) 1994-02-14 1994-02-14 半導体加速度センサ及び半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半導体圧力センサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07225240A (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001771A1 (en) * 1997-07-04 1999-01-14 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Sensor with diaphragm sensor chip
US6323529B1 (en) 1999-01-27 2001-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor acceleration sensor and a method of manufacturing the same
JP2005311065A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Oki Electric Ind Co Ltd Memsデバイスの製造方法及びmemsデバイスを製造するための接合基板
JP2005345303A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Denso Corp 圧力センサ
US7004030B2 (en) 2002-09-27 2006-02-28 Oki Electric Industry Co., Ltd. Acceleration sensor
JP2006153724A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 加速度センサモジュール
US7100448B2 (en) 2003-11-10 2006-09-05 Oki Electric Industry Co., Ltd. Accelerometer
JP2007010462A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Denso Corp 圧力検出装置
JP2007048994A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Akita Denshi Systems:Kk 半導体装置及びその製造方法
US7304395B2 (en) 2005-07-05 2007-12-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor chip package
JP2007333500A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Epson Toyocom Corp 圧力センサの製造方法および圧力センサ
US7489043B2 (en) 2005-07-05 2009-02-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor chip package and fabrication method thereof
JP2009052970A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Denso Corp 圧力センサ
JP2009512202A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 エスティーマイクロエレクトロニクス エス.アール.エル. 集積デバイス用の基板レベル・アセンブリ、その製造プロセス、および関連する集積デバイス
JP2009122113A (ja) * 2008-12-22 2009-06-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 加速度センサの製造方法
US7568390B2 (en) 2004-06-18 2009-08-04 Oki Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor acceleration sensor device and method for manufacturing the same
JP2009294152A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Alps Electric Co Ltd 容量センサパッケージ
US7705412B2 (en) 2007-08-17 2010-04-27 Oki Semiconductor Co., Ltd. SOI substrate and semiconductor acceleration sensor using the same
JP2012083124A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Denso Corp センサ装置およびその製造方法
JP2014032190A (ja) * 2012-07-31 2014-02-20 Freescale Semiconductor Inc オーバーモールドパッケージ内の容量性圧力センサ
JP2014085299A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Denso Corp 圧力センサ装置およびその製造方法
JP2014085206A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Denso Corp 圧力センサ装置およびその製造方法
US9096424B2 (en) 2009-05-11 2015-08-04 Stmicroelectronics S.R.L. Assembly of a capacitive acoustic transducer of the microelectromechanical type and package thereof
JP2016031341A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量検出装置
JP2018528432A (ja) * 2015-09-24 2018-09-27 シリコン マイクロストラクチャーズ, インコーポレイテッドSilicon Microstructures, Inc. カテーテルセンサの製造
US10555091B2 (en) 2017-09-15 2020-02-04 Stmicroelectronics S.R.L. Method for manufacturing a thin filtering membrane and an acoustic transducer device including the filtering membrane
US10641672B2 (en) 2015-09-24 2020-05-05 Silicon Microstructures, Inc. Manufacturing catheter sensors
US10682498B2 (en) 2015-09-24 2020-06-16 Silicon Microstructures, Inc. Light shields for catheter sensors
US11262374B2 (en) * 2017-11-24 2022-03-01 Seiko Epson Corporation Sensor unit, method of manufacturing sensor unit, inertial measurement device, electronic apparatus, and vehicle
WO2022239442A1 (ja) * 2021-05-12 2022-11-17 株式会社村田製作所 差圧センサ及びその製造方法

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001771A1 (en) * 1997-07-04 1999-01-14 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Sensor with diaphragm sensor chip
US6201285B1 (en) 1997-07-04 2001-03-13 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Sensor with diaphragm sensor chip
US6323529B1 (en) 1999-01-27 2001-11-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor acceleration sensor and a method of manufacturing the same
DE19936610B4 (de) * 1999-01-27 2013-08-01 Mitsubishi Denki K.K. Halbleiterbeschleunigungssensor und Verfahren zur Herstellung desselben
US7004030B2 (en) 2002-09-27 2006-02-28 Oki Electric Industry Co., Ltd. Acceleration sensor
US7100448B2 (en) 2003-11-10 2006-09-05 Oki Electric Industry Co., Ltd. Accelerometer
JP2005311065A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Oki Electric Ind Co Ltd Memsデバイスの製造方法及びmemsデバイスを製造するための接合基板
JP4554978B2 (ja) * 2004-04-21 2010-09-29 Okiセミコンダクタ株式会社 Memsデバイスの製造方法及びmemsデバイスを製造するための接合基板
US7323354B2 (en) 2004-04-21 2008-01-29 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method of manufacturing MEMS device
JP2005345303A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Denso Corp 圧力センサ
US7568390B2 (en) 2004-06-18 2009-08-04 Oki Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor acceleration sensor device and method for manufacturing the same
US7788976B2 (en) 2004-06-18 2010-09-07 Oki Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor acceleration sensor device and method for manufacturing the same
JP2006153724A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Tateyama Kagaku Kogyo Kk 加速度センサモジュール
JP2007010462A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Denso Corp 圧力検出装置
US7304395B2 (en) 2005-07-05 2007-12-04 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor chip package
US7410829B2 (en) 2005-07-05 2008-08-12 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method of fabricating a semiconductor chip package
US7489043B2 (en) 2005-07-05 2009-02-10 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor chip package and fabrication method thereof
JP2007048994A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Akita Denshi Systems:Kk 半導体装置及びその製造方法
JP2009512202A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 エスティーマイクロエレクトロニクス エス.アール.エル. 集積デバイス用の基板レベル・アセンブリ、その製造プロセス、および関連する集積デバイス
EP1945561B1 (en) * 2005-10-14 2018-10-24 STMicroelectronics Srl Substrate-level assembly for an integrated device, manufacturing process thereof and related integrated device
USRE46671E1 (en) 2005-10-14 2018-01-16 Stmicroelectronics S.R.L. Substrate-level assembly for an integrated device, manufacturing process thereof and related integrated device
JP2007333500A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Epson Toyocom Corp 圧力センサの製造方法および圧力センサ
US7705412B2 (en) 2007-08-17 2010-04-27 Oki Semiconductor Co., Ltd. SOI substrate and semiconductor acceleration sensor using the same
JP2009052970A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Denso Corp 圧力センサ
JP2009294152A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Alps Electric Co Ltd 容量センサパッケージ
JP2009122113A (ja) * 2008-12-22 2009-06-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 加速度センサの製造方法
US9096424B2 (en) 2009-05-11 2015-08-04 Stmicroelectronics S.R.L. Assembly of a capacitive acoustic transducer of the microelectromechanical type and package thereof
JP2012083124A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Denso Corp センサ装置およびその製造方法
JP2014032190A (ja) * 2012-07-31 2014-02-20 Freescale Semiconductor Inc オーバーモールドパッケージ内の容量性圧力センサ
JP2014085206A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Denso Corp 圧力センサ装置およびその製造方法
JP2014085299A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Denso Corp 圧力センサ装置およびその製造方法
JP2016031341A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 物理量検出装置
JP2018528432A (ja) * 2015-09-24 2018-09-27 シリコン マイクロストラクチャーズ, インコーポレイテッドSilicon Microstructures, Inc. カテーテルセンサの製造
US10641672B2 (en) 2015-09-24 2020-05-05 Silicon Microstructures, Inc. Manufacturing catheter sensors
US10682498B2 (en) 2015-09-24 2020-06-16 Silicon Microstructures, Inc. Light shields for catheter sensors
US10555091B2 (en) 2017-09-15 2020-02-04 Stmicroelectronics S.R.L. Method for manufacturing a thin filtering membrane and an acoustic transducer device including the filtering membrane
US11317219B2 (en) 2017-09-15 2022-04-26 Stmicroelectronics S.R.L. Method for manufacturing a thin filtering membrane and an acoustic transducer device including the filtering membrane
US11262374B2 (en) * 2017-11-24 2022-03-01 Seiko Epson Corporation Sensor unit, method of manufacturing sensor unit, inertial measurement device, electronic apparatus, and vehicle
WO2022239442A1 (ja) * 2021-05-12 2022-11-17 株式会社村田製作所 差圧センサ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07225240A (ja) 半導体加速度センサ及び半導体加速度センサ装置並びに半導体圧力センサ及び半導体圧力センサ装置
US7363820B2 (en) Ultra high temperature hermetically protected wirebonded piezoresistive transducer
US7859093B2 (en) Method for protecting encapsulated sensor structures using stack packaging
US7880244B2 (en) Wafer level CSP sensor
US7183620B2 (en) Moisture resistant differential pressure sensors
US9131325B2 (en) MEMS device assembly and method of packaging same
US20050194685A1 (en) Method for mounting semiconductor chips and corresponding semiconductor chip system
KR100559062B1 (ko) 반도체소자및그제조방법
KR20110128293A (ko) 노출 패드 후면 압력 센서 패키지
JP3620185B2 (ja) 半導体センサ装置
US6047604A (en) Pressure sensor component for mounting on the component-mounting surface of a printed circuit board
JPH06132545A (ja) 圧力検出装置
JP6588321B2 (ja) 圧力センサ
JP4326609B2 (ja) 半導体素子を製造する方法
JPH1038730A (ja) 圧力センサ並びに圧力センサを用いた圧力検出装置
JP2008082903A (ja) センサモジュール
JP2013122436A (ja) 物理量センサ装置
EP3548848B1 (en) Integrated circuit sensor package and method of manufacturing the same
US20190391029A1 (en) Micromechanical sensor device with integrated housing seal, micromechanical sensor assembly, and corresponding manufacturing method
JPH06242139A (ja) 半導体加速度センサ
JPS6327724A (ja) 半導体式圧力センサ
JPH06308151A (ja) 加速度センサ
JPH07198515A (ja) 圧力センサ
JP2854268B2 (ja) 圧力センサ装置とその製造方法
JP2000046669A (ja) 圧力センサ