JP2009111869A - 撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置 - Google Patents

撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009111869A
JP2009111869A JP2007283911A JP2007283911A JP2009111869A JP 2009111869 A JP2009111869 A JP 2009111869A JP 2007283911 A JP2007283911 A JP 2007283911A JP 2007283911 A JP2007283911 A JP 2007283911A JP 2009111869 A JP2009111869 A JP 2009111869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
captured image
information
image
display device
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007283911A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Horiuchi
浩之 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007283911A priority Critical patent/JP2009111869A/ja
Priority to PCT/JP2008/069667 priority patent/WO2009057651A1/ja
Publication of JP2009111869A publication Critical patent/JP2009111869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/60Type of objects
    • G06V20/62Text, e.g. of license plates, overlay texts or captions on TV images
    • G06V20/635Overlay text, e.g. embedded captions in a TV program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00291Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00347Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with another still picture apparatus, e.g. hybrid still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4227Providing Remote input by a user located remotely from the client device, e.g. at work
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3243Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of type information, e.g. handwritten or text document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3249Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document data relating to a linked page or object, e.g. hyperlink
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Abstract

【課題】受信した撮像画像を、一般的な写真またはQRコードとして判別し、判別した結果に応じた処理を行う。
【解決手段】携帯電話機40は、QRコードの撮像時、撮像画像にQRコードを示す識別情報を付加し、一般的な写真の撮像時には識別情報を付加しない。テレビジョン装置10は、携帯電話機40から受信した撮像画像の識別情報の有無で、撮像画像に対する処理を判別する。識別情報が無ければ、テレビジョン装置10は受信した撮像画像を表示パネル11に表示する。識別情報が有れば、テレビジョン装置10は受信した撮像画像からQRコードを復元し、QRコードに含まれる文字情報を抽出して、その文字情報にURLが含まれるか否かを検出する。URLを検出すれば、テレビジョン装置10は、URLに基づくアクセスを行ってアクセス先のサイトページを表示し、URLを検出できなければ、文字情報を表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、撮像装置が撮像画像を表示装置へ送信すると、表示装置は受信した撮像画像の内容に応じた処理を行えるようにした撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置に関する。
従来、デジタルカメラで撮像した画像(写真)を大画面で見るようにするには、デジタルカメラと大画面の表示装置(たとえば、大画面の液晶テレビジョン装置)を所定のケーブルで接続し、ケーブルを通じてデジタルカメラから表示装置へ撮像画像を送ることにより、撮像した写真を表示装置の大画面に表示できる。
さらに、昨今では、撮像機能付き携帯電話機が広く使用されており、撮像機能付き携帯電話機でも、上記と同様に、撮像画像を表示装置へ送ることにより、携帯電話機で撮像した撮像画像を表示装置の大画面で楽しむことができる。このような撮像機能付きの携帯電話機の中には、赤外線通信(IrSimple、IrSS等)、またはブルートゥース(登録商標)などの無線通信で撮像画像を送信できる機種があり、表示装置の方も、このような無線通信に対応した通信部を具備していれば、無線通信で撮像画像を携帯電話機から表示装置へ送ることができる。
また、撮像機能付き携帯電話機の中には、インストールされた画像処理ソフトウェアにより、撮像画像に対して様々な画像処理を行えるものがある。たとえば、画像処理ソフトウェアとしてOCR(Optical Character Reader)ソフトウェアをインストールしている機種では、名刺を撮像することで名刺に記載された文字をテキストデータとして取得できる。また、バーコードリーダソフトウェアをインストールしている機種では、各種バーコード(一次元バーコード、QRコード(登録商標)などの二次元バーコード等)を撮像すれば、撮像画像に対する画像処理により、撮像対象のバーコードに含まれる情報(各種文字情報等)を抽出し、抽出した情報を利用して様々な処理を行えるようにしているものがある。
一方、液晶テレビジョン装置のような各種テレビジョン装置の中には、インターネットのようなネットワークとの接続機能を具備し、ネットワーク上に構築されているウェブサイトへアクセスして、サイトページを表示できる機種も存在する。
なお、下記の特許文献1では、コンピュータに接続されたバーコードリーダで、URL(Uniform Resource Locator)が含まれるバーコード(一次元バーコードまたは二次元バーコード等の文字情報を含む情報図形)を読み取り、バーコードに含まれるURLを抽出してコンピュータへ送り、コンピュータは送られてきたURLに基づきウェブサイトへのアクセスを行う内容が開示されている。また、下記の特許文献2では、バーコードリーダ機能を有するリモコンで、URLに関する情報を含むバーコードを読み取って、読み取った内容をテレビジョン受像機のセットトップボックスへ無線で送信し、セットトップボックスでは、送信されてきた情報よりURLを求めて、そのURLに応じたウェブサイトへアクセスする内容が開示されている。
さらに、下記の特許文献3および特許文献4では、テレビジョン装置に表示されたURLを含むバーコードを、撮像機能付き携帯電話機で撮像し、携帯電話機は撮像したバーコードからURLを抽出し、その抽出したURLに基づいてウェブサイトへのアクセスを行うことが開示されている。
特開平9−204389号公報 特開2000−207325号公報 特開2005−333271号公報 特開2004−192149号公報
ソフトウェア的な処理により撮像画像からバーコードを読み取り可能にしている撮像装置では、2種類の撮像パターンが行われる。一つめのパターンは、写真(一般的な画像に相当)を取得するために撮像を行う場合であり、二つめのパターンは、各種情報を含むバーコードを取得するために撮像を行う場合である。これらのパターンは両方とも撮像を行うと云う点では同じであるが、撮影された画像の扱い方が異なる。すなわち、一つめのパターンは単に写真として表示するに留まるが、二つめのパターンは、撮像画像を解析してバーコードに含まれる情報(例えば、文字情報)を抽出する処理を行う必要がある。
そのため、上述したような撮像装置から撮像された画像を受信する表示装置は、それぞれの撮像パターンに応じた撮像画像を判別して、その画像パターンに応じた処理を適切に行う必要がある。しかし、従来の表示装置では、受信した撮像画像を一般的な画像(写真)として扱うか、またはバーコードとして扱うかを判別し、判別結果に基づき受信した撮像画像を適切に処理することができないと云う問題がある。
なお、上述した特許文献1および特許文献2では、コンピュータへバーコードリーダから送られるものは常にバーコードであるので、バーコードリーダからコンピュータが取得するものの中に、一般的な撮像画像(写真)が含まれる余地がなく、コンピュータは取得したものが写真であるのか、バーコードであるのかを判別していない。また、特許文献3および特許文献4では、撮像装置が撮像する対象をバーコードに絞っているので、これらの場合も撮像した画像が写真であるか、またはバーコードであるのかを判別していない。
本発明は、斯かる問題に鑑みてなされたものであり、撮像装置により撮像された画像が一般的な写真またはバーコードのいずれかであっても、表示装置側で撮像画像の内容にマッチした処理を適正に行えるようにした撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明に係る撮像画像処理方法は、送信手段を有する撮像装置が受信手段を有する表示装置へ撮像画像を送信し、前記表示装置は受信した撮像画像に応じた処理を行う撮像画像処理方法において、前記撮像装置は、文字情報を含むことを表す識別情報を付加した撮像画像を前記表示装置へ送信し、前記表示装置は、前記撮像装置から送信される撮像画像を受信した場合、受信した撮像画像に識別情報が付加されているか否かを検出し、識別情報が付加されていることを検出した場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出することを特徴とする。
また、本発明に係る撮像画像処理方法は、外部装置から送信されてくる撮像画像を表示装置が受信して、受信した撮像画像に応じた処理を行う撮像画像処理方法において、前記表示装置は、外部装置から送信されてくる撮像画像を、文字情報を含む情報画像として受信するか、または一般画像として受信するかの指示を受け付け、情報画像として受信する旨の指示を受け付けた場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出することを特徴とする。
さらに、本発明に係る撮像画像処理方法は、外部装置から送信されてくる撮像画像を表示装置が受信して、受信した撮像画像に応じた処理を行う撮像画像処理方法において、前記表示装置は、撮像画像を受信した場合、受信した撮像画像が文字情報を含む情報画像であるか否かを検出し、情報画像であることを検出した場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出し、情報画像でないことを検出した場合、受信した撮像画像の表示処理を行うことを特徴とする。
本発明に係る撮像画像処理システムは、撮像装置から送信される撮像画像を表示装置で受信して、受信した撮像画像に応じた処理を前記表示装置で行う撮像画像処理システムにおいて、前記撮像装置は、文字情報を含むことを表す識別情報を付加した撮像画像を前記表示装置へ送信する手段を備え、前記表示装置は、前記撮像装置から送信される撮像画像を受信した場合、受信した撮像画像に識別情報が付加されているか否かを検出する情報検出手段と、識別情報が付加されていることを前記情報検出手段が検出した場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出する抽出手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明に係る撮像画像処理システムは、前記表示装置が、ネットワークとの接続を行うネットワーク接続手段と、前記抽出手段が抽出した文字情報の中に、ネットワーク上の場所を指定する場所情報が含まれるか否かを検出する場所情報検出手段と、場所情報が含まれることを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記場所情報検出手段が検出した場所情報で指定される場所へ前記ネットワーク接続手段を通じてアクセスを行うアクセス手段とを備えることを特徴とする。
さらに、本発明に係る撮像画像処理システムは、前記表示装置が、ネットワークとの接続を行うネットワーク接続手段と、前記抽出手段が抽出した文字情報の中に、ネットワーク上の場所を指定する場所情報が含まれるか否かを検出する場所情報検出手段と、場所情報が含まれることを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記抽出手段が抽出した文字情報に、前記場所情報検出手段が検出した場所情報を選択可能に含めた内容の表示処理を行う手段とを備えることを特徴とする。
さらにまた、本発明に係る撮像画像処理システムは、場所情報が含まれないことを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記抽出手段が抽出した文字情報を表示する処理を行う手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、外部の撮像装置から送信されてくる撮像画像を受信する手段を備え、受信した撮像画像に応じた処理を行う表示装置において、外部の撮像装置からの撮像画像を、文字情報を含む情報画像として受信するか、または一般画像として受信するかの指示を受け付ける指示受付手段と、前記指示受付手段が情報画像として受信する旨の指示を受け付けた場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出する抽出手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明に係る表示装置は、外部の撮像装置から送信されてくる撮像画像を受信する手段を備え、受信した撮像画像に応じた処理を行う表示装置において、撮像画像を受信した場合、受信した撮像画像が文字情報を含む情報画像であるか否かを検出する検出手段と、情報画像であることを前記検出手段が検出した場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出する抽出手段と、情報画像でないことを前記検出手段が検出した場合、受信した撮像画像の表示処理を行う手段とを備えることを特徴とする。
さらに、本発明に係る表示装置は、ネットワークとの接続を行うネットワーク接続手段と、前記抽出手段が抽出した文字情報の中に、ネットワーク上の場所を指定する場所情報が含まれるか否かを検出する場所情報検出手段と、場所情報が含まれることを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記場所情報検出手段が検出した場所情報で指定される場所へ前記ネットワーク接続手段を通じてアクセスを行うアクセス手段とを備えることを特徴とする。
さらにまた、本発明に係る表示装置は、ネットワークとの接続を行うネットワーク接続手段と、前記抽出手段が抽出した文字情報の中に、ネットワーク上の場所を指定する場所情報が含まれるか否かを検出する場所情報検出手段と、場所情報が含まれることを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記抽出手段が抽出した文字情報に、前記場所情報検出手段が検出した場所情報を選択可能に含めた内容の表示処理を行う手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明に係る表示装置は、場所情報が含まれないことを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記抽出手段が抽出した文字情報を表示する処理を行う手段を備えることを特徴とする。
本発明にあっては、撮像により得た文字情報が含まれる情報画像を送信する場合、撮像装置は撮像画像に識別情報を付加して表示装置へ送信するので、受信側の表示装置は、識別情報の有無を検出することにより、受信した撮像画像を情報画像として処理するか、または画像のみの情報を含む一般的な画像(写真)として処理するかを判別できるようになる。また、識別情報が付加されていることを検出すれば、表示装置は撮像情報(情報画像)に含まれる文字情報を抽出するので、その後の情報画像に関する各種処理をスピーディーに進められる。なお、文字情報を含む撮像画像(情報画像)とは、太さの異なる線を平行的に配置した一次元バーコード、二次元バーコード(QRコード、DataMatrix等)、色付きのバーコード(赤・緑・青・黒が付されたカラーコード等)のような情報図形が該当する(以下、同様)。また、撮像装置から表示装置への撮像画像の送信は、IrSimple、IrSS、ブルートゥースのような無線通信または接続ケーブルによる有線通信のいずれで行うことも可能である(以下、同様)。
本発明にあっては、撮像画像の受信側となる表示装置が、撮像画像を、文字情報を含む情報画像として受信するか、または画像のみの一般な写真として受信するかについてユーザから指示を受け付けるので、表示装置はユーザの指示に従って受信した撮像画像を、どのように扱うかを判断できるようになる。従来であれば、撮像装置が撮像を行う際に、通常の画像として撮像するか、または文字情報を含む情報画像として撮像するかをユーザは選択する必要があったが、本発明では、そのような選択を受信側の表示装置で行うので、撮像時のユーザの操作負担が低減されるようになる。また、情報画像として受信する旨の指示をユーザから受け付けた場合、表示装置は撮像画像(情報画像)から文字情報を抽出するので、その後の情報画像に関する各種処理をスムーズに行える。
本発明にあっては、撮像画像の受信側となる表示装置が、受信した撮像画像が文字情報を含む情報画像であるか否かを検出するので、ユーザは撮像画像の処理の仕方を指示する操作が不要となり、ユーザの操作負担が一段と軽減される。また、情報画像であることを検出した場合、表示装置は受信した撮像画像から文字情報を抽出するので、その後の情報画像に関する処理をスムーズに行える一方、情報画像でないことを検出した場合、受信した撮像画像の表示処理を行うので、受信した撮像画像を写真として扱って自動で撮像画像が表示されるようになり、ユーザは簡単に撮像画像を楽しめるようになる。
本発明にあっては、表示装置がネットワーク接続手段を備えると共に、抽出した文字の中にネットワーク上の場所を指定する場所情報(URL等が相当)が含まれることを検出すれば、検出した場所情報で指定されるネットワーク上の場所(ウェブサイト等が相当)へアクセスを行うので、撮像画像の受信に連動して容易に所定のウェブサイト等へアクセスできるようになる。
本発明にあっては、表示装置がネットワーク接続手段を備えると共に、抽出した文字情報の中にネットワーク上の場所を指定する場所情報(URL等が相当)が含まれることを検出すれば、場所情報を選択可能に含めて文字情報を表示するので、場所情報を含む文字情報をユーザは確認できるようになると共に、表示された場所情報を選択すれば、場所情報に基づくアクセス処理も容易に行えるようになる。
また、本発明にあっては、抽出した文字情報の中に場所情報が含まれない場合、抽出した文字情報の表示処理を行うので、受信した撮像画像(情報画像)に含まれる文字情報をユーザはスピーディーに確認できるようになる。
本発明にあっては、撮像画像を文字情報を含む情報画像として送信する場合、撮像装置は撮像画像に識別情報を付加して表示装置へ送信するので、表示装置は、識別情報の有無を検出することにより、受信した撮像画像を情報画像として処理するかを判断でき、さらに、識別情報を検出すれば、表示装置は文字情報を抽出するので、その後の情報画像に関する各種処理を効率良く進めることができる。
また、本発明にあっては、文字情報を含む情報画像として受信するか、または画像のみの一般画像として撮像画像を受信するかについて表示装置はユーザから指示を受け付けるので、表示装置はユーザの指示に従って受信した撮像画像を、どのように処理するかを判断でき、また、文字情報を含む情報画像として受信する指示を受け付ければ、表示装置は文字情報を抽出するので、その後の情報画像に関する各種処理を効率的に行える。
さらに、本発明にあっては、表示装置が受信した撮像画像が情報画像であるか否かを検出するので、撮像画像の処理の仕方を指示する操作を不要にでき、また、情報画像であることを検出すれば、表示装置は受信した撮像画像から文字情報を抽出するので、その後の情報画像に関する処理をスムーズに行うことができ、さらに、情報画像でないことを検出すれば、受信した撮像画像の表示処理を行うので、ユーザは簡単に撮像画像を楽しめる。
本発明にあっては、抽出した文字の中にネットワーク上の場所を指定するURL等が含まれることを表示装置が検出すれば、検出したURL等に基づきアクセスを行うので、撮像画像の受信に連動して所定のウェブサイトへ自動でアクセスでき、URL等の入力操作を不要にできる。
また、本発明にあっては、抽出した文字情報の中にネットワーク上の場所を指定するURL等が含まれることを検出すれば、URL等を選択可能に含めて文字情報を表示するので、場所情報を含む文字情報をユーザは自動的で確認できると共に、表示された文字情報の中のURL等を選択すれば、所定のウェブサイトへのアクセスも容易に行える。
さらに、本発明にあっては、抽出した文字情報の中にURL等の場所情報が含まれない場合、表示装置は抽出した文字情報の表示処理を行うので、ユーザは受信した撮像画像に含まれる文字情報をスムーズに確認できる。
図1は、本発明の実施形態に係る撮像画像処理システム1の全体的な構成を示している。本実施形態の撮像画像処理システム1は、撮像機能付きの携帯電話機40(撮像装置に相当)で撮像した撮像画像を、大画面の表示パネル11を有するテレビジョン装置10(表示装置に相当)へ赤外線通信で送信し、テレビジョン装置10は、受信した撮像画像の内容が、一般的な写真の画像であれば表示パネル11に表示すると共に、撮像画像の内容がQRコード(情報画像に相当)であれば、QRコードが含む文字情報に応じた処理を行うことを特徴としている。
図2(a)(b)は携帯電話機40の外観を示している。携帯電話機40は薄板状の筐体41の表面41aの上部に表示パネル42(液晶パネル)を配置すると共に、表面41aの下部に上下左右キー、決定キー、数字キー等の複数の操作キーを有する操作部43を設けている。また、携帯電話機40は、筐体41の裏面41bに撮像機能に応じた撮像素子ユニット45を配置している。この撮像素子ユニット45は、撮像レンズ、CCDまたはCMOSのような撮像素子、撮像倍率調整機構等を含んだものになっている。さらに、携帯電話機40は、筐体41の先端面41cに通信アンテナ44を突設すると共に、赤外線通信ユニット46を配置している。この赤外線通信ユニット46は、IrSSに応じた赤外線通信規格に基づいて各種データ(撮像画像のデータ等)を送信できる機能を具備する。
図3は、携帯電話機40の主要な内部構成を示したブロック図である。携帯電話機40は、全体的な各種制御を行うCPU40aに、通信部40b、RAM40c、ROM40d、表示用インタフェース40e、操作部インタフェース40f、撮像処理部40g、赤外線通信ユニット46、および記憶部40hを内部バス40iで接続した構成になっている。
通信部40bは、通信アンテナ44と接続されており、通信アンテナ44を通じて無線通話に係る通信、および電子メールの送受信等に係る通信の処理を行うものである。RAM40cは、CPU40aの制御処理に伴う各種データ、ファイル等を一時的に記憶し、ROM40dは、CPU40aが行う基本的な処理内容等を規定した基本プログラム等を記憶する。
表示用インタフェース40eは、表示パネル42と接続されており、表示パネル42に各種内容を表示するための処理を行うものである。操作部インタフェース40fは、操作部43と接続されており、操作部43に含まれる各種操作キーで受け付けたユーザからの操作内容を、内部バス40iを通じてCPU40aへ伝える処理を行う。
撮像処理部40gは、撮像素子ユニット45と接続されており、撮像素子ユニット45で撮像された撮像画像を受け取って、保存先の記憶部40hへ内部バス40iを通じて送る処理を行う。また、赤外線通信ユニット46は、送信対象となるデータをIrSSの規定に応じたフォーマットで赤外線に重畳して送信する処理を行う。
さらに、記憶部40hは、不揮発性の半導体メモリであり、端末プログラム47、アプリケーションプログラム48、およびメニュー画面テーブル49等を予め記憶していると共に、撮像素子ユニット45で撮像された撮像画像、またはその他のデータ等も記憶できる記憶エリアを確保している。記憶部40hに記憶されている端末プログラム47は、携帯電話機40の無線通話、無線通信、表示処理等に対してCPU40aが行う制御処理内容を規定したものである。また、アプリケーションプログラム48は、撮像素子ユニット45を用いた撮像処理に対してCPU40aが行う制御処理内容、赤外線通信ユニット46の赤外線通信処理に対してCPU40aが行う制御処理内容等を規定したものである。
アプリケーションプログラム48は、特に本実施形態において、撮像素子ユニット45を用いて撮像を行う場合、図4(a)に示すモード選択画面50を表示パネル42に表示するようにCPU40aが制御を行うことを規定している。
図4(a)のモード選択画面50は、記憶部40hに記憶されているメニュー画面テーブル49に含まれる画面データに基づく画面内容に応じたものであり、被写体を「写真(一般画像に相当)」として撮像するモード(写真モード)に応じた第1ボタン50a、被写体を「QRコード(情報画像に相当)」として撮像するモード(QRモード)に応じた第2ボタン50b、YESボタン50c、戻るボタン50dを選択可能に具備している。なお、写真モードとは、撮像画像を一般的な画像ファイル(JPEG、BMPまたはTIFF形式等のデータファイル)として撮像するモードであり、一方、QRモードとは、撮像画像を、文字情報を含む情報画像に相当するQRコードとして撮像するモードである。
図5は、一例となるQRコード30を示し、QRコード自体は一般に、印刷物またはウェブサイトのサイト画面等に記されていることが多い。QRコード30は、白と黒の格子状の配列で情報を表すマトリックス型二次元コードであり、正方形状の3つの角部のそれぞれに、正方形の黒枠内に黒色正方形を配置した第1切出シンボル31、第2切出シンボル32、第3切出シンボル33を有し、これらの各切出シンボル31〜33で囲まれた内側の領域に複数のデータセルから構成されるデータ領域34を設けている。このデータ領域34には、データセルの配列に対応して種々の情報(例えば、文字情報)が埋め込まれているので、QRコードの規定に従ってデータセルの配列を検出することで、埋め込まれている情報を抽出することが可能となる。
図4(a)に示すモード選択画面50を表示パネル42に表示した状態で、操作部43の上下キーおよび決定キーが操作されることで第1ボタン50aが選択された状態で、YESボタン50cが選択されると、CPU40aは被写体を一般的な写真として撮像素子ユニット45で撮像するように制御処理を行う。また、第2ボタン50bが選択された状態で、YESボタン50cが選択されると、CPU40aは被写体をQRコードとして撮像するように制御処理を行う。
さらに、アプリケーションプログラム48は、QRコードとして撮像した場合、撮像画像がQRコードとして扱うことを受信側の装置で判別できるようにするため、赤外線通信ユニット46の送信フォーマットの拡張エリアを利用して、撮像したQRコードの画像に識別情報を付加する制御をCPU40aが行うことを規定している。
図4(b)は、IrSSで規定される送信フォーマット(送信単位のデータフォーマット)のデータ構造60を示している。このデータ構造60は、コンテンツ格納エリア60aと、拡張エリア60bに大別されており、コンテンツ格納エリア60aには撮像画像の画像データが格納される一方、拡張エリア60bには、コンテンツ格納エリア60aにQRコードの撮像画像(情報画像)が格納される場合にのみ、識別情報として「1」が格納(付加)される。また、一般的な撮像画像(写真のデータ等)がコンテンツ格納エリア60aに格納される場合は、拡張エリア60bに「0(デフォルト)」が格納されることをアプリケーションプログラム48は規定している。
そのため、CPU40aは、図4(a)のモード選択画面50で選択されたモードで撮像が行われると、その選択されたモードに応じて拡張エリア60bに「1」を付加するか、デフォルトの「0」のままにするかを判別して、判別した内容の送信フォーマットで撮像画像を送信する制御を行う。
一方、図6は、携帯電話機40から送信される撮像画像を受信する側のテレビジョン装置10の主要な内部構造を示している。テレビジョン装置10は、図1に示すように外観的には、大画面の表示パネル11を装置筐体の前面に配置すると共に、前面の下方にはスピーカ16を設けている。さらに、テレビジョン装置10は、表示パネル11とスピーカ16との間に一方の端に、IrSSに応じた赤外線通信を行う赤外線通信部12を設けると共に、他方の端にリモコン装置用のリモコン受光部18を設けている。本実施形態のテレビジョン装置10は、携帯電話機40から送信される撮像画像がQRコードであれば、QRコードの応じた処理を行い、送信される撮像画像が一般的な写真等の画像であれば、受信した撮像画像を自動的に表示する処理を行うことが特徴になっている。なお、テレビジョン装置10は、インターネットのような広域のネットワークNWにも接続可能になっている。
テレビジョン装置10は、テレビジョン放送の受信、復調、映像出力、および音声出力に関する回路部分としてテレビジョン回路部10aを有すると共に、携帯電話機40から赤外線通信より送信される内容の赤外線通信の処理系統として、赤外線通信部12、画像処理部13、デコード部14を有し、これらの各部をテレビジョン装置10の全体的な各種制御処理を行う制御部17と接続している。また、テレビジョン装置10は、ネットワークNWとの接続手段としてネットワークインタフェース部15を有している。さらに、テレビジョン装置10は、ユーザからの操作指示を受け付けるために、リモコン装置20から発せられる操作信号を含む赤外線を受光するリモコン受光部18、およびテレビジョン装置10の装置本体に設けられた操作部19を設けている。
テレビジョン回路部10aは、チューナ部10b、復調部10c、映像処理部10d、表示インタフェース部10e、および音声処理部10fを内蔵している。チューナ部10bは、受信アンテナAと接続されており、制御部17により指定される周波数のテレビジョン放送の放送信号を受信して復調部10cへ出力する処理を行う。復調部10cは、チューナ部10bから出力される放送信号に対して復調処理等を行って、映像信号および音声信号を生成し、映像信号を映像処理部10dへ出力すると共に、音声信号を音声処理部10fへ出力する。
映像処理部10dは、復調部10cから出力された映像信号に含まれる輝度信号および色差信号等に基づきマトリクス変換処理を行い、画像信号としてのRGB信号を生成し、このRGB信号に対し表示パネル11(液晶パネル)の画素数に合わせたスケーリング処理を行い、1フレーム画面分の画像を生成して表示インタフェース部10eへ出力する。表示インタフェース部10eは、映像処理部10dおよび制御部17から出力されてくる画像(画像信号)に応じた内容を表示パネル11で表示するための処理を行い、表示すべき画面内容を表示パネル11へ出力して、表示パネル11に所要の画像を表示させる。
音声処理部10fは、復調部10cから出力された音声信号に対して所定の処理(増幅処理など)を行ってからスピーカ16へ出力し、このような音声処理部10fの処理によりスピーカ16より所定の音声が出力される。
一方、IrSSの赤外線通信の処理系統に含まれる赤外線通信部12は、IrSS方式に応じた赤外線通信を行うユニットであり、赤外線信号を受信するフォトダイオード等を含んでいる。IrSSは赤外線を利用して通信を行うための規格の1つであり、赤外線通信の業界標準化団体IrDA(Infrared Data Association)で策定された通信規格である。赤外線通信部12は、外部の装置(たとえば、携帯電話機40)から発せられた画像等のデータを重畳した赤外線信号を受光すると、受光したデータ(図4(b)に示すデータ構造のもの)を画像処理部13へ出力する。
画像処理部13(情報検出手段に相当)は、赤外線通信部12から出力されてくるデータをファイル形式等より画像(撮像画像:写真)と判断すれば、一般的な画像(写真)として処理するか、または撮像されたQRコードとして処理するかを、図4(b)に示すデータ構造60の拡張エリア60bに「1(識別情報)」が付加されているか否かを検出(拡張エリア60bが「0」、または「1」であるかを検出)することにより判別する。
画像処理部13は、拡張エリア60bが「0」であることを検出すると、赤外線通信部12から出力されてきた画像(写真)を自動的に表示するため、所定の画像処理を行って画像を制御部17へ出力する処理を行う。また、拡張エリア60bが「1」であることを検出と、画像処理部13は、QRコードの解析処理を簡便化するために、画素数および色数変換を行う。本実施形態の画像処理部13は、2のn乗段階で処理されているQRコードの撮像画像を1ビットで白黒表現するように二値化処理を行い、二値化処理した画像をデコード部14へ出力する。なお、画素数および色数変換に係る処理は、データ処理の簡便化のために行うものであり、簡便化が不要であれば省略も可能である。
デコード部14(抽出手段に相当)は、画像処理部13から出力される二値化処理されたQRコードの画像に含まれる各セルの白黒パターンを解析することにより、QRコードに含まれている文字情報を抽出し、抽出した文字情報を制御部17へ出力する。
一方、制御部17は、テレビジョン装置10の全般的な制御を行っており、内蔵する内部メモリ17aに制御部17が行う制御処理内容を規定したプログラムを予め記憶すると共に、テレビジョン装置10用の各種メニュー画面のデータ等も予め記憶している。制御部17は、リモコン装置20でユーザが操作を行った内容を、リモコン受光部18を通じて受け付けると共に、装置本体に設けた操作部19でもユーザの操作を受け付けており、受け付けた操作指示に応じた処理を行う。よって、リモコン装置20または操作部19でIrSSによる受信機能を作動させる設定操作の指示を受け付けている場合、制御部17は、下記のような制御処理を行う。
先ず、外部の装置から送信されてきたデータが、一般的な写真の撮像画像であれば、上述した画像処理部13の拡張エリア60bに対する検出処理による判別で、撮像画像が制御部17へ出力されてくるので、制御部17は、出力されてきた撮像画像をテレビジョン回路部10aに含まれる表示インタフェース部10eへ出力する。制御部17は、それにより表示パネル11に撮像画像の写真を表示させる。
また、外部の装置から送信されてきたデータが、QRコードであれば、上述した画像処理部13の拡張エリア60bに対する検出処理による判別を経てデコード部14から、QRコードに含まれる文字情報が制御部17へ出力されてくるので、制御部17は、その文字情報の中にURL(ネットワーク上の場所を指定する場所情報に相当)が含まれるか否かを検出する処理を場所情報検出手段として行う。具体的なURLの検出は、文字情報の中に、「http:」または「ftp:」などの文字列を含むか否かを制御部17が検出し、「http:」または「ftp:」の文字列を検出すると、「http:」または「ftp:」の後ろに続く一連のアルファベットまたは数字を含む半角の文字列全体をURLとして抽出する処理を行う。
URLを抽出すると、制御部17はアクセス手段として、ネットワークインタフェース部15を用いて、抽出したURLが指定するウェブサイトのサーバへアクセスを行う制御処理を行う。なお、ネットワークインタフェース部15(ネットワーク接続手段に相当)は、制御部17の制御指示により所定の通信プロトコルに従ってネットワークNW上に構築された各種ウェブサイトのサーバ、または電子メール用のサーバ等へアクセスを行い、所定のデータ(ウェブサイトのサイトページの画面データ等)を受信する処理を行う。
このようなアクセス処理により、ネットワークインタフェース部15でサイトページの画面データを受信すると、制御部17は、内部メモリ17aに記憶されたプログラムに含まれるブラウザソフトを起動させて、ネットワークインタフェース部15で取得したサイトページの画面データをブラウザ画面上に配置した画面データを生成する。それから、制御部17は、生成した画面データの画像をテレビジョン回路部10aに含まれる表示インタフェース部10eへ出力して、表示パネル11にアクセスしたウェブサイトのサイトページの画面内容を表示させる。
また、制御部17は、デコード部14から出力されてきた文字情報の中にURLが含まれないことを検出した場合、文字情報を配置した画面を生成し、生成した画面データの画像をテレビジョン回路部10aに含まれる表示インタフェース部10eへ出力する。このような処理により、制御部17は、表示パネル11にQRコードが含む文字情報を表示させる。
図7に示す第1フローチャートは、上述した携帯電話機40およびテレビジョン装置10から構成される第1実施形態の撮像画像処理システム1の一連の処理手順(撮像画像処理方法の内容)を示したものである。以下、この第1フローチャートに従って、第1実施形態の撮像画像処理方法を整理して説明する。なお、第1フローチャートの説明では既に、携帯電話機40は図4(a)のモード選択画面50で写真モードまたはQRモードの選択設定がユーザの操作により行われているものとする。
まず、携帯電話機40は、ユーザの操作に基づいて撮像を行い(S1)、この撮像をQRモードとして扱うか否かを、撮像前に図4(a)のモード選択画面50で行われた設定内容により判断する(S2)。設定内容に従って、QRモードで撮像処理を扱う場合(S2:YES)、携帯電話機40は、撮像処理により得た撮像画像(QRモードの撮像画像。情報画像に相当)に識別情報として「1」を付加し(S3)、図4(b)に示すようなデータ構造60の送信データを生成して、QRコードの情報画像を赤外線通信ユニット46から送信する(S4)。また、設定内容に従って、写真モードで撮像処理を行う場合(S2:NO)、携帯電話機40は、撮像処理により得た撮像画像を赤外線通信ユニット46から送信する(S4)。
一方、テレビジョン装置10は、携帯電話機40から送信されてくる画像(写真または情報画像)を受信すると(S5)、受信した画像が一般的な写真の撮像画像であるか、または情報画像(QRコード)であるかを、図4(b)の拡張エリア60bに「1」が格納されているか否かで検出する(S6)。拡張エリア60bに「0」が格納されている場合、すなわち、受信した画像が一般的な写真の撮像画像である場合(S6:NO)、テレビジョン装置10は、撮像画像を表示パネル11に表示する(S11)。
また、テレビジョン装置10は、拡張エリア60bに「1」が格納されている場合、すなわち、受信した画像がQRコード(情報画像)である場合(S6:YES)、図6の画像処理部13およびデコード部14による処理で、QRコードに含まれる文字情報を抽出する(S7)。それから、テレビジョン装置10は、抽出した文字情報がURLを含むか否かを検出する(S8)。
文字情報の中にURLが含まれることを検出した場合(S8:YES)、テレビジョン装置10は、検出したURLに基づきネットワークインタフェース部15を用いてアクセスを行い、ブラウザソフトを起動してURLに係るウェブサイトのサイトページを表示パネル11に表示する(S9)。また、抽出した文字情報の中にURLが含まれないことを検出した場合(S8:NO)、テレビジョン装置10は、抽出した文字情報を表示パネル11に表示する(S10)。
よって、本実施形態では、携帯電話機40およびテレビジョン装置10を含む撮像画像処理システム1が上述した処理を行うので、携帯電話機40が送信する撮像画像の内容に応じた処理をテレビジョン装置10がスムーズに行える。たとえば、撮像画像として一般的な写真の画像がテレビジョン装置10へ送信されれば、大画面の表示パネル11に写真が自動的に表示されるので、ユーザが簡単に撮像した写真を大画面で楽しむことができる。また、携帯電話機40で撮像したURLを含むQRコードを情報画像としてテレビジョン装置10へ送信すれば、テレビジョン装置10でQRコードに含まれるURLに基づきウェブサイトへアクセスし、サイトページを大画面の表示パネル11に表示するので、URLを直接入力することなしに、ユーザは容易にウェブサイトを閲覧できる。そのため、撮像対象となるQRコードに所定のURLを含ませれば、所定のウェブサイトへスムーズにユーザを誘導することなどに利用できる。
さらに、携帯電話機40でURL以外の文字情報を含むQRコードを情報画像としてテレビジョン装置10へ送信すれば、テレビジョン装置10はQRコードに含まれる文字情報を大画面の表示パネル11に表示するので、ユーザは素早くQRコードに含まれる文字情報を確認できる。そのため、「本日大売り出し!うなぎ一匹680円!」と云うような広告の文字情報をQRコードに含ませれば、広告手法の一つとして本発明の内容を利用できる。
なお、第1実施形態に係る発明は、上述した説明内容に限定されるものではなく、種々の変形例が想定できる。たとえば、撮像画像の送受信のため携帯電話機40とテレビジョン装置10との間に用いる通信方式は、IrSSに限定されるものではなく、他の赤外線通信規格(たとえばIrSimple等)を用いることも可能であり、赤外線通信規格以外の無線通信でも、ブルートゥース(登録商標)、無線LAN(Wi-Fi、WiMAX等)、ワイヤレスUSB、UWB(Ultra Wide Band)等を用いることが可能である。また、携帯電話機40とテレビジョン装置10とは、無線以外に有線による接続で通信を行って、撮像画像を送受するようにしてもよい。この場合、IEEE1394、USB、LAN(10BASE、100BASE等)を適用することが考えられる。
さらに、撮像を行う装置としては、撮像機能を有する携帯電話機40以外に、デジタルカメラ等の撮像装置を適用することも可能である。この場合、デジタルカメラ等の撮像装置に上述した無線または有線によるテレビジョン装置10との通信機能と、上述した内容の撮像機能(QRコード等の情報画像に識別情報を付加する処理機能等)を具備させれば、上述した携帯電話機40の替わりにデジタルカメラ等の撮像装置を本発明に用いることができる。
さらにまた、撮像対象となる情報画像には、QRコード以外の二次元バーコードとして、PDF(Portable Data File)417、マキシコード、ベリコードなどの二次元コードを撮像対象にしてもよく、上記の他にも、一次元バーコード、カラーコード、その他の図形パターン、及び文字列なども撮像対象にしてもよい。このような各種バーコード(二次元コード、一次元コード、カラーコード等)、図形パターン等は、将来的に新聞・雑誌・ウェブサイト等のテレビ番組欄に載るようになることも想定される。この場合、これらの各種バーコードまたは図形パターン等に所定のURLを含ませておけば、URLの直接入力の操作手間を省いた上で、テレビ番組の内容等に連動したウェブサイトへスムーズにユーザを誘導でき、また、各種バーコードまたは図形パターン等にテレビ番組に関連する詳細情報(文字情報)を含ませておけば、そのテレビ番組の詳細情報をテレビ画面で容易に確認できるようにすることも実現できる。さらに、上述した説明では、情報画像として携帯電話機40が撮像を行う場合に、撮像画像に識別情報を付加するようにしていたが、送信する際に送信対象の撮像画像がQRコード等の情報画像であれば、図4(b)に示すように、識別情報として拡張エリア60bに「1」を付加して送信するようにしてもよい。
また、送信される情報画像(QRコード等)にURLが含まれると、テレビジョン装置10は、図7の第1フローチャートにおけるS9の段階に示すように、そのURLに基づくアクセスを行ってウェブサイトのサイトページを表示するが、その替わりに、図8(a)に示すメニュー画面35、または図8(b)に示す情報画面36を表示パネル11に表示するようにしてもよい。
図8(a)に示すメニュー画面35は、携帯電話機40から送信されたQRコード(情報画像)にURLが含まれる旨を表すと共に、選択可能なYESボタン35a、NOボタン35bを配置している。YESボタン35aを選択する操作がリモコン装置20または操作部19で受け付けられると、QRコードに含まれるURLでテレビジョン装置10はアクセスを行い、また、NOボタン35bを選択する操作が受け付けられると、メニュー画面35の表示が終了するようになっている。よって、このようなメニュー画面35を一旦表示することで、子供等に見せたくないウェブサイトがダイレクトに表示されることを防止できるメリットがある。
また、図8(b)に示す情報画面36は、携帯電話機40から送信されたQRコード(情報画像)に文字情報(例えば、URLに対応するウェブサイトを説明する内容の文字情報)およびURLが含まれる場合に、テレビジョン装置10の表示パネル11に表示する変形例を示したものである。この場合、テレビジョン装置10は、受信したQRコードにURLが含まれることを検出すると、受信したQRコードより抽出した文字情報と共に、検出したURLを選択可能に含むURL選択欄36aを配置した情報画面36を表示する処理を行うことになる。なお、URL選択欄36aがリモコン装置20または操作部19での操作により選択されると、テレビジョン装置10は、URL選択欄36aに含まれるURLに応じたアクセスを行うことになる。このように文字情報とURLを同時に表示することで、URLに応じたウェブサイトの内容を文字情報(図8(b)では、「本日、大売り出し」)で確認できるため、ウェブサイトの概要を予めユーザが把握できるので、不要なウェブサイトへのアクセスを回避できる。
図9は、本発明の第2実施形態に係る撮像画像処理システムが行う一連の処理内容(撮像画像処理方法)を示す第2フローチャートである。本発明の第2実施形態は、ハード的には第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と同様の名称および符号を用いて第2実施形態の内容を説明する。第2実施形態では、撮像機能付き携帯電話機40は、撮像画像の内容に関係なく一律的に撮像画像を単にテレビジョン装置10へ送信する処理を行っており(図4(b)に示すような識別情報の付加なし)、テレビジョン装置10で送信されてくる撮像画像を、一般的な写真の画像(一般画像)として受信するか、またはQRコード等の文字情報を含む情報画像として受信するかを設定できるようになっていることが特徴である。
図10は、テレビジョン装置10で、受信する画像の種類を設定する設定メニュー画面70(指示受付手段に相当)を示している。この設定メニュー画面70は、受信するモードとして写真モードを選択する第1選択欄70aと、QRモードを選択する第2選択欄70bを選択可能に配置したものであり、リモコン装置20または操作部19での所定のメニューを表示させる操作により、表示パネル11に表示される。また、表示された状態で、リモコン装置20または操作部19での選択指示操作を受け付けることで、第1選択欄70aまたは第2選択欄70bのいずれかが選択されると、制御部17は、選択された選択欄に応じたモードで撮像画像の受信を行うことになる。
すなわち、第1選択欄70aの選択指示操作を受け付けると、制御部17は、携帯電話機40から送信されてくる撮像画像を、一般的な写真(一般画像)として受信する写真モードの設定を行う。また、第2選択欄70bの選択指示操作を受け付けると、制御部17は、携帯電話機40から送信されてくる撮像画像を、QRコード等の情報画像として受信するQRモードの設定を行う。なお、第2実施形態では、上述した設定メニュー画面70での設定モードに従って受信した画像の処理を行うので、図6に示す画像処理部13は、第1実施形態と異なり、識別情報の付加の判別を行わず、写真モードであれば、所定の画像処理を行って制御部17に出力すると共に、QRモードでは二値化処理を行うことになる。第2実施形態における上記以外の携帯電話機40およびテレビジョン装置10の各部の構成および各部が行う処理内容等は、第1実施形態と同様であるため説明を省略する。
次に、図9の第2フローチャートに従って、第2実施形態の撮像画像処理システムの全体的な処理の流れを説明する。まず、テレビジョン装置10は、図10に示す設定メニュー画面70に対するユーザの指示操作を受け付けて、写真モードまたはQRモードのいずれかのモード設定を行う(S20)。一方、携帯電話機40は、ユーザの操作に基づいて撮像を行い(S21)、それから、撮像により得た撮像画像をテレビジョン装置10へ送信する(S22)。
テレビジョン装置10は、撮像画像を受信する際(S23)、その撮像画像を写真モードまたはQRモードのいずれのモードでの受信にするかを、S20の段階での設定内容に基づき判断する(S24)。写真モードとして撮像画像を受信する場合(S24:写真モード)、テレビジョン装置10は、撮像画像を表示パネル11に表示する(S29)。また、QRモードとして撮像画像を受信する場合(S24:QRモード)、テレビジョン装置10は、図6の画像処理部13およびデコード部14による処理で、QRコードに含まれる文字情報を抽出し(S25)、抽出した文字情報がURLを含むか否かを検出する(S26)。
以降の処理は、第1実施形態と同様であり、URLが含まれることを検出した場合(S26:YES)、テレビジョン装置10は、検出したURLに基づきアクセスを行い、アクセス先のウェブサイトのサイトページを表示パネル11に表示する(S27)。また、URLが含まれないことを検出した場合(S26:NO)、テレビジョン装置10は、抽出した文字情報を表示パネル11に表示する(S28)。
このように、第2実施形態では、テレビジョン装置10での図10に示す設定メニュー画面70での設定内容に従って、受信した画像の処理内容を確実に分けることができ、また、画像の送信側となる携帯電話機40での処理内容を第1実施形態に比べて簡易化できる。なお、第2実施形態においても、第1実施形態で述べた各種変形例を適用することが可能である。
図11は、本発明の第3実施形態に係る撮像画像処理システムが行う一連の処理内容(撮像画像処理方法)を示す第3フローチャートである。本発明の第3実施形態は、ハード的には第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と同様の名称および符号を用いて第3実施形態の内容を説明する。第3実施形態では、撮像機能付き携帯電話機40は第2実施形態と同様に、撮像画像の内容に関係なく一律的に撮像画像を単にテレビジョン装置10へ送信する処理を行う一方、テレビジョン装置10は受信する撮像画像の全てを、画像処理部13で二値化処理を行って、デコード部14で、デコード処理としてQRコードに従った白黒パターンの解析処理を試み、QRコード(文字情報を含む情報画像)として解析処理を行えたか否かにより、受信した撮像画像はQRコードであるか否かを制御部17は検出手段として検出する。
制御部17は、解析処理を行えたと検出すれば、撮像画像をQRコードとして処理することを決定する。また、制御部17は、解析処理を行えなかった、すなわち、撮像画像はQRコードでないと検出すれば、撮像画像を一般的な写真の画像(一般画像)として扱うことを決定する。
また、テレビジョン装置10は、解析を行えなかった場合、受信した画像を自動的に表示するために、受信した画像(画像データ)をコピーして内部メモリ17aに一時的に保存しておき、コピー元の画像に対して上述した解析処理を行う。第3実施形態における上記以外の携帯電話機40およびテレビジョン装置10の各部の構成および各部が行う処理内容等は、第1実施形態と同様であるため説明を省略する。
以下、図11の第3フローチャートに従って、第3実施形態の撮像画像処理システムの全体的な処理の流れを説明する。まず、携帯電話機40は、ユーザの操作に基づいて撮像を行い(S30)、それから、撮像により得た撮像画像をテレビジョン装置10へ送信する(S31)。
テレビジョン装置10は、撮像画像を受信すると(S32)、その撮像画像をコピーして内部メモリ17aに保存すると共に、コピー元の撮像画像に対して画像処理部13で上述した処理を行って、デコード部14で解析処理を試みる(S33)。そして、テレビジョン装置10は、撮像画像が文字情報を含むQRコードとして解析できたか否か(撮像画像がQRコードであるか否か)を検出し(S34)、QRコードとして解析できなかった場合(S34:NO)、テレビジョン装置10は、内部メモリ17aに保存していた撮像画像を表示パネル11に表示する(S38)。
また、QRモードとして解析できた場合(S34:YES)、テレビジョン装置10は、デコード部14の解析により得た文字情報を抽出して、その抽出した文字情報の中にURLが含まれるか否かを検出する(S35)。以降の処理は、第1実施形態と同様であり、URLが含まれることを検出した場合(S35:YES)、テレビジョン装置10は、検出したURLに基づきアクセスを行い、サイトページを表示パネル11に表示し(S36)、URLが含まれないことを検出した場合(S35:NO)、抽出した文字情報を表示パネル11に表示する(S37)。
このように、第3実施形態では、テレビジョン装置10が受信する撮像画像に対して、一般的な写真またはQRコードとして扱うかの設定操作が不要なため、ユーザの操作負担を一層低減して、受信した画像の内容に応じた処理をテレビジョン装置10で行うことができる。なお、第3実施形態においても第1実施形態で述べた各種変形例を適用できる。
本発明の第1実施形態に係る撮像画像処理システムの全体的な構成を示す概略図である。 (a)は携帯電話機の表面側からの斜視図、(b)は裏面側からの斜視図である。 携帯電話機の主要な内部構成を示すブロック図である。 (a)はモード選択画面を示す概略図、(b)はQRコードの送信に応じた送信フォーマットのデータ構造を示す概略図である。 QRコードの一例を示す概略図である。 テレビジョン装置の主要な内部構成を示すブロック図である。 第1実施形態の撮像画像処理方法の内容を示す第1フローチャートである。 (a)は変形例で用いるメニュー画面を示す概略図、(b)は別の変形例で用いる情報画面の概略図である。 本発明の第2実施形態に係る撮像画像処理方法の内容を示す第2フローチャートである。 設定メニュー画面の概略図である。 本発明の第3実施形態に係る撮像画像処理方法の内容を示す第3フローチャートである。
符号の説明
1 撮像画像処理システム
10 テレビジョン装置
11 表示パネル
12 赤外線通信部
13 画像処理部
14 デコード部
15 ネットワークインタフェース部
17 制御部
40 携帯電話機
40a CPU
40h 記憶部
45 撮像素子ユニット
46 赤外線通信ユニット
NW ネットワーク

Claims (12)

  1. 送信手段を有する撮像装置が受信手段を有する表示装置へ撮像画像を送信し、前記表示装置は受信した撮像画像に応じた処理を行う撮像画像処理方法において、
    前記撮像装置は、
    文字情報を含むことを表す識別情報を付加した撮像画像を前記表示装置へ送信し、
    前記表示装置は、
    前記撮像装置から送信される撮像画像を受信した場合、受信した撮像画像に識別情報が付加されているか否かを検出し、
    識別情報が付加されていることを検出した場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出することを特徴とする撮像画像処理方法。
  2. 外部装置から送信されてくる撮像画像を表示装置が受信して、受信した撮像画像に応じた処理を行う撮像画像処理方法において、
    前記表示装置は、
    外部装置から送信されてくる撮像画像を、文字情報を含む情報画像として受信するか、または一般画像として受信するかの指示を受け付け、
    情報画像として受信する旨の指示を受け付けた場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出することを特徴とする撮像画像処理方法。
  3. 外部装置から送信されてくる撮像画像を表示装置が受信して、受信した撮像画像に応じた処理を行う撮像画像処理方法において、
    前記表示装置は、
    撮像画像を受信した場合、受信した撮像画像が文字情報を含む情報画像であるか否かを検出し、
    情報画像であることを検出した場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出し、
    情報画像でないことを検出した場合、受信した撮像画像の表示処理を行うことを特徴とする撮像画像処理方法。
  4. 撮像装置から送信される撮像画像を表示装置で受信して、受信した撮像画像に応じた処理を前記表示装置で行う撮像画像処理システムにおいて、
    前記撮像装置は、
    文字情報を含むことを表す識別情報を付加した撮像画像を前記表示装置へ送信する手段を備え、
    前記表示装置は、
    前記撮像装置から送信される撮像画像を受信した場合、受信した撮像画像に識別情報が付加されているか否かを検出する情報検出手段と、
    識別情報が付加されていることを前記情報検出手段が検出した場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出する抽出手段と
    を備えることを特徴とする撮像画像処理システム。
  5. 前記表示装置は、
    ネットワークとの接続を行うネットワーク接続手段と、
    前記抽出手段が抽出した文字情報の中に、ネットワーク上の場所を指定する場所情報が含まれるか否かを検出する場所情報検出手段と、
    場所情報が含まれることを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記場所情報検出手段が検出した場所情報で指定される場所へ前記ネットワーク接続手段を通じてアクセスを行うアクセス手段と
    を備える請求項4に記載の撮像画像処理システム。
  6. 前記表示装置は、
    ネットワークとの接続を行うネットワーク接続手段と、
    前記抽出手段が抽出した文字情報の中に、ネットワーク上の場所を指定する場所情報が含まれるか否かを検出する場所情報検出手段と、
    場所情報が含まれることを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記抽出手段が抽出した文字情報に、前記場所情報検出手段が検出した場所情報を選択可能に含めた内容の表示処理を行う手段と
    を備える請求項4に記載の撮像画像処理システム。
  7. 場所情報が含まれないことを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記抽出手段が抽出した文字情報を表示する処理を行う手段を備える請求項5または請求項6に記載の撮像画像処理システム。
  8. 外部の撮像装置から送信されてくる撮像画像を受信する手段を備え、受信した撮像画像に応じた処理を行う表示装置において、
    外部の撮像装置からの撮像画像を、文字情報を含む情報画像として受信するか、または一般画像として受信するかの指示を受け付ける指示受付手段と、
    前記指示受付手段が情報画像として受信する旨の指示を受け付けた場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出する抽出手段と
    を備えることを特徴とする表示装置。
  9. 外部の撮像装置から送信されてくる撮像画像を受信する手段を備え、受信した撮像画像に応じた処理を行う表示装置において、
    撮像画像を受信した場合、受信した撮像画像が文字情報を含む情報画像であるか否かを検出する検出手段と、
    情報画像であることを前記検出手段が検出した場合、受信した撮像画像から文字情報を抽出する抽出手段と、
    情報画像でないことを前記検出手段が検出した場合、受信した撮像画像の表示処理を行う手段と
    を備えることを特徴とする表示装置。
  10. ネットワークとの接続を行うネットワーク接続手段と、
    前記抽出手段が抽出した文字情報の中に、ネットワーク上の場所を指定する場所情報が含まれるか否かを検出する場所情報検出手段と、
    場所情報が含まれることを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記場所情報検出手段が検出した場所情報で指定される場所へ前記ネットワーク接続手段を通じてアクセスを行うアクセス手段と
    を備える請求項8または請求項9に記載の表示装置。
  11. ネットワークとの接続を行うネットワーク接続手段と、
    前記抽出手段が抽出した文字情報の中に、ネットワーク上の場所を指定する場所情報が含まれるか否かを検出する場所情報検出手段と、
    場所情報が含まれることを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記抽出手段が抽出した文字情報に、前記場所情報検出手段が検出した場所情報を選択可能に含めた内容の表示処理を行う手段と
    を備える請求項8または請求項9に記載の表示装置。
  12. 場所情報が含まれないことを前記場所情報検出手段が検出した場合、前記抽出手段が抽出した文字情報を表示する処理を行う手段を備える請求項10または請求項11に記載の表示装置。
JP2007283911A 2007-10-31 2007-10-31 撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置 Pending JP2009111869A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007283911A JP2009111869A (ja) 2007-10-31 2007-10-31 撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置
PCT/JP2008/069667 WO2009057651A1 (ja) 2007-10-31 2008-10-29 撮像画像処理方法、および撮像画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007283911A JP2009111869A (ja) 2007-10-31 2007-10-31 撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009111869A true JP2009111869A (ja) 2009-05-21

Family

ID=40591040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007283911A Pending JP2009111869A (ja) 2007-10-31 2007-10-31 撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009111869A (ja)
WO (1) WO2009057651A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186814A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サービス提供システム、携帯端末、Web端末、サービス提供サーバ、サービス提供方法、及びこれらのプログラム
JP2011244416A (ja) * 2010-04-20 2011-12-01 Sharp Corp 表示装置、通信装置、システム、代行方法、プログラム、及び、記録媒体
US8711285B2 (en) 2010-04-20 2014-04-29 Sharp Kabushiki Kaisha Output device, source apparatus, television set, system, output method, program, and recording medium
CN104255024A (zh) * 2012-02-27 2014-12-31 Gvbb控股股份有限公司 配置视听系统
WO2016018244A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transmit an authentication mark
US10013623B2 (en) 2012-06-29 2018-07-03 Blackberry Limited System and method for determining the position of an object displaying media content

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5457985B2 (ja) * 2010-09-17 2014-04-02 株式会社日立製作所 カメラ管理装置、ネットワークカメラシステム、ネットワークカメラ制御方法、ネットワーク機器制御方法
US8386339B2 (en) 2010-11-23 2013-02-26 Echostar Technologies L.L.C. Ordering via dynamic matrix code generation
US9329966B2 (en) 2010-11-23 2016-05-03 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using matrix codes
US9792612B2 (en) 2010-11-23 2017-10-17 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using dynamic matrix code generation
US9781465B2 (en) 2010-11-24 2017-10-03 Echostar Technologies L.L.C. Tracking user interaction from a receiving device
US8439257B2 (en) 2010-12-01 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. User control of the display of matrix codes
US9280515B2 (en) 2010-12-03 2016-03-08 Echostar Technologies L.L.C. Provision of alternate content in response to QR code
US8886172B2 (en) 2010-12-06 2014-11-11 Echostar Technologies L.L.C. Providing location information using matrix code
US8875173B2 (en) 2010-12-10 2014-10-28 Echostar Technologies L.L.C. Mining of advertisement viewer information using matrix code
US9596500B2 (en) 2010-12-17 2017-03-14 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US8640956B2 (en) 2010-12-17 2014-02-04 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US9148686B2 (en) 2010-12-20 2015-09-29 Echostar Technologies, Llc Matrix code-based user interface
US8856853B2 (en) 2010-12-29 2014-10-07 Echostar Technologies L.L.C. Network media device with code recognition
US8408466B2 (en) 2011-01-04 2013-04-02 Echostar Technologies L.L.C. Assisting matrix code capture by signaling matrix code readers
US8292166B2 (en) 2011-01-07 2012-10-23 Echostar Technologies L.L.C. Performing social networking functions using matrix codes
US8534540B2 (en) 2011-01-14 2013-09-17 Echostar Technologies L.L.C. 3-D matrix barcode presentation
US8786410B2 (en) 2011-01-20 2014-07-22 Echostar Technologies L.L.C. Configuring remote control devices utilizing matrix codes
US8553146B2 (en) 2011-01-26 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Visually imperceptible matrix codes utilizing interlacing
US8468610B2 (en) 2011-01-27 2013-06-18 Echostar Technologies L.L.C. Determining fraudulent use of electronic devices utilizing matrix codes
US8430302B2 (en) 2011-02-03 2013-04-30 Echostar Technologies L.L.C. Enabling interactive activities for content utilizing matrix codes
US9571888B2 (en) 2011-02-15 2017-02-14 Echostar Technologies L.L.C. Selection graphics overlay of matrix code
US8511540B2 (en) 2011-02-18 2013-08-20 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code for use in verification of data card swap
US8931031B2 (en) 2011-02-24 2015-01-06 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code-based accessibility
US9367669B2 (en) 2011-02-25 2016-06-14 Echostar Technologies L.L.C. Content source identification using matrix barcode
US9736469B2 (en) 2011-02-28 2017-08-15 Echostar Technologies L.L.C. Set top box health and configuration
US8550334B2 (en) 2011-02-28 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Synching one or more matrix codes to content related to a multimedia presentation
US8443407B2 (en) 2011-02-28 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix code
US8833640B2 (en) 2011-02-28 2014-09-16 Echostar Technologies L.L.C. Utilizing matrix codes during installation of components of a distribution system
EP2525281B1 (en) 2011-05-20 2019-01-02 EchoStar Technologies L.L.C. Improved progress bar
CN104202829B (zh) * 2014-08-01 2018-03-16 惠州Tcl移动通信有限公司 无线显示的连接方法和移动设备
CN104410926A (zh) * 2014-11-26 2015-03-11 上海行悦信息科技股份有限公司 一种用于酒店内多个房间的网络接入方法和系统
CN107222740A (zh) * 2017-07-13 2017-09-29 深圳Tcl数字技术有限公司 电视机性能的测试方法、装置、系统和可读存储介质
US11769022B2 (en) 2018-10-15 2023-09-26 Gauss Surgical Inc. Methods and systems for processing an image

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289255A (ja) * 1998-01-30 1999-10-19 Canon Inc 電子機器、デ―タ処理方法、電子透かし方式、デ―タ処理システム、及び記憶媒体
JP2000196998A (ja) * 1998-11-20 2000-07-14 Murata Mach Ltd 画像撮像装置
JP2001223880A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Canon Inc データ処理装置及び方法及び記憶媒体
JP2001326847A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像撮像装置
JP2002044544A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Sony Corp 映像信号処理装置および映像表示装置
JP2002152696A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Hitachi Ltd 携帯端末
JP2003134326A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Kyodo Printing Co Ltd 画像関連データ再生システム及びその方法
JP2003338924A (ja) * 2002-03-14 2003-11-28 Canon Inc 電子透かし抽出方法及び装置及びプログラム及び記憶媒体
JP2003348327A (ja) * 2002-03-20 2003-12-05 Fuji Photo Film Co Ltd 情報検出方法および装置並びにプログラム
JP2004004168A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Yoshiko Kitagawa 画像データ読み取り装置及び画像データ読み取り方法
JP2005135309A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Sharp Corp 販売情報管理装置、購買証明情報通信装置、顧客情報管理装置および顧客管理システム
JP2005140636A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP2006163656A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Sharp Corp 文字認識システム
JP2007266843A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Mita Corp ファクシミリ装置及びファクシミリ中継装置
JP2007266832A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Mita Corp ファクシミリ装置

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289255A (ja) * 1998-01-30 1999-10-19 Canon Inc 電子機器、デ―タ処理方法、電子透かし方式、デ―タ処理システム、及び記憶媒体
JP2000196998A (ja) * 1998-11-20 2000-07-14 Murata Mach Ltd 画像撮像装置
JP2001223880A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Canon Inc データ処理装置及び方法及び記憶媒体
JP2001326847A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像撮像装置
JP2002044544A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Sony Corp 映像信号処理装置および映像表示装置
JP2002152696A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Hitachi Ltd 携帯端末
JP2003134326A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Kyodo Printing Co Ltd 画像関連データ再生システム及びその方法
JP2003338924A (ja) * 2002-03-14 2003-11-28 Canon Inc 電子透かし抽出方法及び装置及びプログラム及び記憶媒体
JP2003348327A (ja) * 2002-03-20 2003-12-05 Fuji Photo Film Co Ltd 情報検出方法および装置並びにプログラム
JP2004004168A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Yoshiko Kitagawa 画像データ読み取り装置及び画像データ読み取り方法
JP2005135309A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Sharp Corp 販売情報管理装置、購買証明情報通信装置、顧客情報管理装置および顧客管理システム
JP2005140636A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置、方法及びプログラム
JP2006163656A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Sharp Corp 文字認識システム
JP2007266843A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Mita Corp ファクシミリ装置及びファクシミリ中継装置
JP2007266832A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Kyocera Mita Corp ファクシミリ装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186814A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> サービス提供システム、携帯端末、Web端末、サービス提供サーバ、サービス提供方法、及びこれらのプログラム
JP2011244416A (ja) * 2010-04-20 2011-12-01 Sharp Corp 表示装置、通信装置、システム、代行方法、プログラム、及び、記録媒体
US8711285B2 (en) 2010-04-20 2014-04-29 Sharp Kabushiki Kaisha Output device, source apparatus, television set, system, output method, program, and recording medium
CN104255024A (zh) * 2012-02-27 2014-12-31 Gvbb控股股份有限公司 配置视听系统
JP2015509679A (ja) * 2012-02-27 2015-03-30 ジーブイビービー ホールディングス エス.エイ.アール.エル. オーディオ・ビジュアルシステムの構成
CN104255024B (zh) * 2012-02-27 2018-11-06 Gvbb控股股份有限公司 配置视听系统
US10013623B2 (en) 2012-06-29 2018-07-03 Blackberry Limited System and method for determining the position of an object displaying media content
WO2016018244A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transmit an authentication mark
CN106575333A (zh) * 2014-07-29 2017-04-19 惠普发展公司,有限责任合伙企业 发送认证标记
US10068237B2 (en) 2014-07-29 2018-09-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transmit an authentication mark

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009057651A1 (ja) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009111869A (ja) 撮像画像処理方法、撮像画像処理システム、および表示装置
KR100684147B1 (ko) 디지털 스틸 카메라 및 그 제어방법
US8400652B2 (en) Portable terminal apparatus, and printing system and method for determining printable image data
US7995118B2 (en) Device and method for embedding and retrieving information in digital images
JP3944160B2 (ja) 撮像装置、情報処理装置、それらの制御方法及びプログラム
US20050279833A1 (en) Direct print system
US20110157215A1 (en) Image output device, image output system and image output method
US20060114514A1 (en) System and method for embedding and retrieving information in digital images
JP2007034625A (ja) 情報表示装置
JP2015184778A (ja) 拡張現実表示システム、拡張現実情報生成装置、拡張現実表示装置、サーバー、拡張現実情報生成プログラム、拡張現実表示プログラムおよび拡張現実情報のデータ構造
US20050151854A1 (en) Image recording apparatus adding meta-information to image data
JP2005286941A (ja) 無線lan送信装置およびその制御方法
JP2007188238A (ja) プリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法
JP4697189B2 (ja) デジタル複合機
US9113012B2 (en) Image forming system including image forming apparatus remotely operated by portable information device, and cooperation method
JP4251643B2 (ja) 画像撮像装置、および、プログラム
EP1549040A2 (en) Image inputting apparatus
JP6268950B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2003198674A (ja) 携帯電話端末
US20020051227A1 (en) Communication terminal and facsimile
JP3723948B2 (ja) カメラ付き携帯電話、バーコード読み取り方法、及びプログラム
WO2015104983A1 (ja) 画像読取システムおよび画像読取装置
JP2008187596A (ja) 印刷システム、印刷方法、及びプログラム
JP2011223074A (ja) 画像処理装置
US10757277B2 (en) Image forming apparatus and electronic device for displaying sample image subjected to picture quality adjustment, and image forming system including image forming apparatus and electronic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120618