JP2007188238A - プリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法 - Google Patents

プリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007188238A
JP2007188238A JP2006005017A JP2006005017A JP2007188238A JP 2007188238 A JP2007188238 A JP 2007188238A JP 2006005017 A JP2006005017 A JP 2006005017A JP 2006005017 A JP2006005017 A JP 2006005017A JP 2007188238 A JP2007188238 A JP 2007188238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
computer terminal
print
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006005017A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuo Imai
睦朗 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006005017A priority Critical patent/JP2007188238A/ja
Publication of JP2007188238A publication Critical patent/JP2007188238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】RAW画像データの画質調節をサーバに行わせる際に通信負荷が大きくなることを防止する
【解決手段】ユーザはRAW画像データを送信し、プリント注文を行う。RAW画像データの送信時にRAW画像データの画素数が判定され、プリントサイズに応じた必要画素数より大きいと、画素数の間引き処理によるリサイズが予め行われる。サーバは、受信したRAW画像データに画質調節処理を行い、データサイズを縮小したプレビュー画像をユーザ側に送信する。ユーザはプレビュー画像を確認し、確定を決定する。ユーザが画質調節のための条件を入力するとこれに応じたプレビュー画像がサーバから送信されてくる。注文を確定した場合には、RAW画像データに画質調節を行った画像データがプリンタに送られ、プリント画像が作成される。
【選択図】図4

Description

本発明は、画像データをサーバに送信してプリントの注文を行うプリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法に関する。
インターネット等のネットワーク回線を利用し、デジタルカメラ等により画像データとして記録された画像をプリント注文できるプリント注文システムが知られている(特許文献1等参照)。注文者は、プリント受付店等に設置される専用端末機や自宅のパーソナルコンピュータ等を通信端末として使用し、プリントサイズやプリント枚数等に関する注文情報と画像データとを送信する。注文情報と画像データは、プリントサービス業者のサーバに送信され、注文情報に基づいてプリント写真が作成される。
従来のデジタルカメラは、画像データのデータサイズを小さくするためにJPEG圧縮等の画像圧縮処理を行い、画像データを記憶させるメモリカードの記憶容量を節約している。最近では、メモリカードの記憶容量が増大しており、JPEG圧縮のように画質の劣化の伴う画像フォーマットを用いた記録だけでなく、画質の劣化がない無圧縮画像データを記録することが可能になっている。特に、階調補正や色補正を行わずに撮像装置から出力される本来の画像信号をデジタル変換したRAW画像データは、データサイズがJPEG画像データよりも数段大きくなるが、プリントサイズが大きい場合でも鮮明なプリント画像が得られ、複雑な画像処理を行う場合でも画質の劣化が最小限に抑えられる。
RAW画像データはデジタルカメラメーカの独自の規格によって画像データとしての形式が定められており、JPEG画像データやBMP画像データのように汎用の画像フォーマットが存在しない。このため、RAW画像データを画像として再生表示するためには、メーカの規格に対応してそのRAW画像データを読み込むことの可能な専用のアプリケーションソフトを必要とする。そこで、各メーカの規格のRAW画像データを取り扱うために、必要な複数のアプリケーションソフトを導入する手間をなくした画像処理システムが知られている(特許文献2参照)。この画像処理システムは、インターネット等を介して画像処理サーバにRAW画像データを送信する。画像処理サーバは、受信したRAW画像データの画質を調節し、RAW画像データの画像フォーマットを変換して汎用画像フォーマットの画像データを生成する。汎用画像フォーマットに変換された画像データは、ユーザのコンピュータ端末に送信され、ユーザは画像を観賞することができる。
特開2004−139406号公報 特開2004−165797号公報
しかしながら、画像処理サーバによってRAW画像データの画質を調節する処理を行う場合には、画質調節後の画像をユーザに表示し、適切な処理が行われたか否かを確認させる必要がある。この時ユーザは画質調節が不完全であると判断することもあり、ユーザ側のコンピュータ端末とサーバとの間で画像データの送受信を何度も行う必要が生じる。このため、データサイズの膨大な画像データを送受信すると、通信負荷が大きくなり、時間や手間がかかるという不便な点がある。
本発明は、上記問題点を考慮してなされたもので、RAW画像データのようなデータサイズの大きい画像データの画質補正処理の結果を容易に確認することができる画像処理システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のプリント注文システムは、画像データを送信するためのコンピュータ端末と、前記コンピュータ端末から前記画像データを受信し、受信した前記画像データからプリント画像を作成するための注文を受付けるサーバとから構成され、前記サーバは、前記コンピュータ端末から送信された画像データを前記コンピュータ端末によって再生表示できる形式に変換する画像変換手段と、再生表示できる形式に変換された画像データを前記コンピュータ端末に送信する変換画像送信手段とを備え、前記コンピュータ端末は、前記サーバから受信した変換後の画像データを再生画像として表示する画像表示手段と、再生表示された画像のプリントを注文するための注文情報を前記サーバに送信する注文情報送信手段とを備えていることを特徴とする。
前記画像変換手段は、画像データのデータサイズを縮小するために、解像度変換処理及び不可逆圧縮処理の少なくとも一方を実行し、前記変換画像送信手段は、データサイズの縮小された画像データを前記コンピュータ端末に送信することを特徴とする。
前記コンピュータ端末は、画像データの送信前にプリントサイズに応じて予め決められた必要画素数よりも画像データの画素数が高いか否かを判定する画素数判定手段と、送信される画像データが前記必要画素数よりも高いと判定された場合に、その画像データの画素数を削減して前記必要画素数に調整する画素数調整手段とを備えたことを特徴とする。
前記コンピュータ端末は、前記注文受付サーバからダウンロードしたプログラムを実行することにより前記画素数判定手段と前記画素数調整手段として機能する演算処理装置を備えていることを特徴とする。
前記コンピュータ端末は、前記画像変換手段による画像データの変換時に画像の色及び階調を調節するための現像処理条件が入力される現像処理条件入力手段を備え、前記変換画像送信手段は、前記現像処理条件に基づいて画像の色及び階調が調節された画像データを前記コンピュータ端末に送信することを特徴とする。
前記現像処理条件は、画像データを前記サーバに送信する際に予め指定されることを特徴とする。
前記現像処理条件は、前記変換画像送信手段により送信された画像データが再生画像として表示された時に指定されることを特徴とする。
本発明の注文受付サーバは、コンピュータ端末から画像データを受信し、受信した前記画像データからプリント画像を作成するための注文を受付けるものであり、前記コンピュータ端末から送信された画像データを前記コンピュータ端末によって再生表示できる形式に変換する画像変換手段と、再生表示できる形式に変換された画像データを前記コンピュータ端末に送信する変換画像送信手段と、前記コンピュータ端末からプリント画像の注文情報を受信した時に画像データをプリンタに送信し、プリンタにプリント画像の作成を指示するプリント指示手段を備えていることを特徴とする。
本発明の画像処理方法は、コンピュータ端末からサーバに画像データを送信し、画像データを受信したサーバによって画像データに画像処理を行うものであり、前記サーバにより、受信した画像データを前記コンピュータ端末によって再生表示できる形式に変換する画像変換処理と、前記コンピュータ端末に予め入力された現像処理条件に基づいて画像の色及び階調を調節する画質調節処理とを行い、画像変換処理と画質調節処理とが行われた画像データを前記コンピュータ端末に送信することを特徴とする。
本発明によれば、RAW画像データのようにデータサイズの大きい画像データをコンピュータ端末から送信する場合でも、サーバによって画質調節後の画像データのデータサイズが小さくされ、コンピュータ端末により再生表示できる形式に変換されるから、通信データの量を小さくでき、通信負荷及び通信時間を軽減することができ、従来の不便な点を解消することができる。
図1において、プリント注文システム10は、画像データを送信するためのコンピュータ端末としてユーザが所有するパーソナルコンピュータ11と、パーソナルコンピュータ11から画像データを受信し画像処理を行う注文受付サーバ12と、注文受付サーバ12から送信される画像データに基づいてプリント写真を作成するフォトプリンタ13とによって構成されている。
パーソナルコンピュータ11は、周知のUSBインターフェース等を介してデジタルカメラ14と接続される。パーソナルコンピュータ11とデジタルカメラ14を接続すると、デジタルカメラ14で記録された画像データをパーソナルコンピュータ11に転送することができる。デジタルカメラ14は、撮影画像をデジタル画像データとして記録する際に、撮像装置から出力された本来の画像信号をデジタル変換したRAW画像データを生成して画質劣化のない画像を記録することができる。
フォトプリンタ13は、注文受付サーバ12と専用回線によって接続されており、注文受付サーバ12から出力された画像データに基づいて印画紙に画像をプリントする。フォトプリンタ13は、印画紙に露光を行う画像の焼付けと、印画紙の現像、水洗い、乾燥等を一括して行うことができる。
図2において、パーソナルコンピュータ11は、CPU16と記憶装置17とを備えている。記憶装置17には、パーソナルコンピュータ11を起動するためのオペレーティングシステムとなるプログラムが予め記憶されている。CPU16は、記憶装置17に記憶されたオペレーティングシステムプログラムを実行することによりパーソナルコンピュータ11を制御する制御部18と、注文受付サーバ12とデータ通信を行うための通信管理部19として機能する。
注文受付サーバ12は、CPU25と記憶装置26とを備えている。記憶装置26は、パーソナルコンピュータ11から送信される画像データを記憶するための画像記憶部26aと注文受付サーバ12の動作シーケンスを定めたサーバプログラムが予め記憶されたプログラム記憶部26bとを有している。CPU25はサーバプログラムを実行し、注文受付サーバ12を制御する制御部27と、パーソナルコンピュータ11とのデータ通信を行うための通信管理部28と、パーソナルコンピュータ11から送信された画像の画質調節を行う画質調節部29と、画像データのデータサイズを縮小する画像変換部30として機能する。
画質調節部29は、パーソナルコンピュータ11から画像データとともに送信される現像処理条件に従って、画像データの画質調節を行う。現像処理条件は、RAW画像データを汎用の画像フォーマットに変換する際に画像の階調や色のバランスを変更するための様々なパラメータからなる。RAW画像データは、デジタルカメラ14の画質優先モードで記録される。
RAW画像データは、デジタルカメラ14に設けられた撮像装置から出力される生の画像信号を階調変換や色変換を行うことなくデジタル変換した画像データである。RAW画像データは、撮像装置により検出された被写体像の本来の階調情報を有し、RGB各色の階調情報が例えば12ビット(4096階調)で表される。RAW画像データは、1画素の表現に使用されるビット数が多く、データサイズが大きい。このため、デジタルカメラ14のメーカによって独自の規格で定められた可逆方式の画像圧縮が行われ、予めデータサイズが縮小されている。RAW画像データは、パーソナルコンピュータ11のオペレーティングシステムでは画像データとして認識することができず、モニタ等に画像として再生表示することはできない。
画質調節部29は、可逆圧縮されたRAW画像データを伸長するとともに現像処理条件に基づいた画質の調節処理を行い、1画素が12ビットで表されるRAW画像データから1画素が8ビット(256階調)で表される画像データを生成する。なお、フォトプリンタ13はRGB各色について256階調までしか対応しておらず、それ以上の階調をプリント画像で再現できないため、プリント時には汎用画像データを用いる。画質調節部29は、RAW画像データを変換する際に、撮影時の露出の過不足による画像の明るさの偏りを補正する階調補正や、人の色覚とイメージセンサの色検知特性との違いによる色の偏りを補正するホワイトバランス補正等を行う。
画像変換部30は、画質調節部29によって画質調節のなされた画像データを、これよりも解像度の低い画像データに変換する。また、低解像度に変換された画像データに、JPEG圧縮による不可逆符号化圧縮処理を行い、画像データのデータサイズを縮小する。パーソナルコンピュータ11のオペレーティングシステムには、JPEG圧縮された画像を伸張するJPEGデコードプログラムが予め組み込まれており、JPEG圧縮された画像データはパーソナルコンピュータ11のモニタに画像として表示することができる汎用的な画像データである。なお、RAW画像データを汎用的な画像データに変換する処理はデジタル現像処理と呼ばれる。
パーソナルコンピュータ11を用いて注文受付サーバ12に最初にアクセスする時、RAW画像データを用いたプリント写真の作成を注文するためのプリント注文プログラムをダウンロードする必要がある。このプリント注文プログラムは、注文受付サーバ12にRAW画像データを送信する際に、通信負荷が大きくなることを防ぐためにRAW画像データの画素数(解像度)を調整する機能と、RAW画像データの画質調節処理を行うための現像処理条件を入力する機能とをパーソナルコンピュータ11に付与する。パーソナルコンピュータ11のCPU16は、プリント注文プログラムを実行することにより、画素数判定部35と、画素数調整部36と、現像処理条件設定部37として機能する。
画素数判定部35は、RAW画像データを注文受付サーバ12に送信する際、RAW画像データの画素数(解像度)が必要以上に大きくならないように、送信されるRAW画像データの解像度を判定する。必要となる画素数は、ユーザによって指定される画像のプリントサイズに応じて予め決められている。例えば、通常のプリントサイズであれば200万画素が必要になり、拡大サイズのプリントであれば400万画素が必要にある。なお、送信されるRAW画像データの画素数がこれらの必要画素数よりも小さ過ぎる場合には、そのプリントサイズの注文を行うことが不可能であることがユーザに警告される。
画素数調整部36は、送信されるRAW画像データの画素数がプリントサイズごとの必要画素数よりも大きい場合、RAW画像データの画素数を削減する間引き処理を行う。間引き処理されたRAW画像データは、元のRAW画像データよりも解像度が低くなるが、データサイズが小さくなり注文受付サーバ12に送信するデータ量が小さくなる。
現像処理条件設定部37は、RAW画像データの画質を調節するために必要な現像処理条件をユーザの入力操作により設定する。現像処理条件には、明るさのパラメータ、コントラストのパラメータ、色温度のパラメータ、彩度や色相に関するパラメータ等がある。現像処理条件は、プリント注文プログラムを実行した時に入力することが可能となり、最初にRAW画像データを送信する時と、画質調節の結果を示すプレビュー画像に基づいて現像処理条件を変更する時にそれぞれ設定される。プレビュー画像は、注文受付サーバ12へ送信されたRAW画像データが、画質調節処理と画像変換処理とによってデータサイズの小さい汎用画像データとしてパーソナルコンピュータ11に送信され、画質調節の結果をユーザに示すための画像である。
図3において、プリント注文プログラムが実行された際、パーソナルコンピュータ11のモニタには、プリント注文画面40が表示される。プリント注文画面40は、画像選択ウインドウ41と、現像処理条件入力ウインドウ42と、プレビュー画像表示ウインドウ43と、注文条件指定ウインドウ44とに区画され、さらにプレビュー確認ボタン45と注文確定ボタン46とが表示されている。プリント注文画面40では、パーソナルコンピュータ11のキーボードやポインティングデバイスを使用して各ウインドウに入力操作を行うことができる。
画像選択ウインドウ41は、パーソナルコンピュータ11の記憶装置17に記憶されたRAW画像データの場所を指定するためのウインドウであり、プリント注文を行うRAW画像データを選択することができる。現像処理条件入力ウインドウ42は、現像処理条件を入力するためのウインドウであり、注文受付サーバ12に現像処理条件を決定させる自動調節と、ユーザが現像処理条件を入力する手動調節のいずれかを選択することができる。最初にRAW画像データを送信する際はどのような画像であるかがわからないため、自動調節を選択することが好ましい。
プレビュー画像表示ウインドウ43は、画質補正条件に従って注文受付サーバ12においてなされた画質補正の結果を示すプレビュー画像を表示する。注文条件指定ウインドウ44は、プリントサイズやプリント枚数、パーソナルコンピュータ11で表示できる画像データを記録したメディアの有無等を指定することができる。プレビュー確認ボタン45は、プリント注文を確定する前にRAW画像データを注文受付サーバ12に送信し、現像処理条件によって画質調節がなされたプレビュー画像を確認する際に操作される。注文確定ボタン46は、プレビュー画像を確認した結果に問題がない場合、プリント注文を確定するために操作される。
次に図3を用いてプリント注文システム10におけるデータの処理の流れについて説明する。RAW画像データのプリント注文を希望するユーザは、パーソナルコンピュータ11のインターネットブラウザ機能を使用し、注文受付サーバ12のサイトにアクセスする。注文受付サーバ12は、予め用意されているプリント注文プログラムのデータをパーソナルコンピュータ11に送信する。パーソナルコンピュータ11では、CPU16が注文受付サーバ12からダウンロードしたプリント注文プログラムを実行し、モニタ画面にプリント注文画面40が表示される。
ユーザは、画像選択ウインドウ41を操作し、デジタルカメラ14からパーソナルコンピュータ11の記憶装置17にコピーしたRAW画像データの保存場所から、プリント注文の対象とするRAW画像データを選択する。プリント注文の対象となるRAW画像データは、パーソナルコンピュータ11では画像として表示することはできず、このときのプレビュー画像表示ウインドウ43には何も表示されない。
ユーザは現像処理条件入力ウインドウ42を操作し、現像処理条件を決定する。なお、現像処理条件を注文受付サーバ12に決定させる自動調節を選択することもできる。ユーザは、注文条件指定ウインドウ44を操作し、プリントサイズ及びプリント枚数等を決定する。
ユーザがプレビュー確認ボタン45を操作すると、プリント注文プログラムを実行しているCPU16は、送信されるRAW画像データの画素数を画素数判定部35により判定する。画素数判定部35は、注文条件指定ウインドウ44で指定されたプリントサイズに基づいて予め決められた必要画素数よりもRAW画像データの画素数が高いか否かを判定する。RAW画像データの画素数が高い場合には、画素数調整部36がこれを必要画素数の画像データに変更するRAW画像データのリサイズを行う。パーソナルコンピュータ11の通信管理部28は、プリント注文画面40の各ウインドウで設定された注文情報と、RAW画像データとを注文受付サーバ12に送信する。
注文受付サーバ12では、通信管理部28がパーソナルコンピュータ11から注文情報とRAW画像データを受信し、これらを記憶装置26に記憶する。画質調節部29は、記憶装置26に記憶された注文情報とRAW画像データとを読み出す。画質調節部29は、注文情報から現像処理条件を抽出し、抽出された現像処理条件に基づいてRAW画像データの画質調節を行う。なお、画質の自動調節が選択されていた場合には、RAW画像データの画像解析が行われ、画質調整後の画像が予め決められた適正条件を満足するように現像処理条件が自動的に設定され、画質調節が実行される。
画像変換部30は、画質調節後の画像データの解像度を低くする低解像度処理を行うとともに、低解像度処理がなされた画像データをJPEG圧縮することによりデータサイズを縮小し、汎用画像データとして画像フォーマットを変換する。汎用画像データに変換された画像データは、パーソナルコンピュータ11に送信されるプレビュー画像データとなる。通信管理部28は、生成されたプレビュー画像データをパーソナルコンピュータ11に送信する。なお、画質の自動調節がなされた場合には、適用された現像処理条件がプレビュー画像データとともに送信される。
パーソナルコンピュータ11の通信管理部19は、注文受付サーバ12からプレビュー画像データを受信する。プレビュー画像データは、RAW画像データに比べてデータサイズが十分に縮小されているため、その送信に要する時間は短い。受信されたプレビュー画像データは、プリント注文画面40のプレビュー画像表示ウインドウ43にプレビュー画像として表示される。
ユーザは、表示されたプレビュー画像を確認し、画質調節が適切に行われたかどうかを判断する。このとき、画質調節後の画像に満足できれば注文確定ボタン46を操作する。注文確定ボタン46が操作されると、注文が確定されたことを示す情報が注文受付サーバ12に送信される。注文受付サーバ12は、最初に受信したRAW画像データから現像処理条件に基づく画質調節を行い、その画像データをフォトプリンタ13に送信する。フォトプリンタ13は、画像データに基づいて印画紙にプリントを行い、プリント写真を作成する。
一方、プレビュー画像を確認した時に画質調節後の画像に満足できなければ、ユーザは現像処理条件を再入力する。現像処理条件入力ウインドウ42には、最初に入力された現像処理条件又は注文受付サーバ12によって決められた現像処理条件が表示され、ユーザは現像処理条件を変更する入力操作を行うことができる。ユーザが現像処理条件を再入力し、プレビュー確認ボタン45を操作すると、再入力された現像処理条件がパーソナルコンピュータ11から注文受付サーバ12に送信される。注文受付サーバ12では、最初に送信されたRAW画像データを用いて、画質調節部29が再入力された現像処理条件に基づいて画質調節を実行する。
上述したように、画像変換部30は画質調節が行われた画像データをプレビュー画像データに変換し、生成されたプレビュー画像データをパーソナルコンピュータ11に送信する。プレビュー画像表示ウインドウ43には、再入力された現像処理条件に基づいて画質調節がなされたプレビュー画像が表示される。ユーザは、プレビュー画像を確認し、画質調節後の画像に満足できれば注文確定ボタン46を操作する。また、画質調節の結果に満足できなければ、再び現像処理条件を入力し、これを注文受付サーバ12に送信する。注文受付サーバ12からプレビュー画像が送られて来た時、ユーザはこれを再度確認し、画質調節後の画像の良否を判断する。
プリント注文を行うRAW画像データが複数の場合には、1回目の注文を確定した後に次のRAW画像データを継続して選択することができる。上述と同様にして、現像処理条件の入力、RAW画像データと注文情報の送信、プレビュー画像の確認と注文の確定を行う。プリント注文を行うRAW画像データの全てについて現像処理条件を入力すると、料金や住所、氏名等の確認がなされ、プリント注文が終了する。
このように、プリント注文システム10ではRAW画像データのプリント注文が行われる。プリント注文システム10では、データ量の大きいRAW画像データを初めに送信した後は、現像処理条件の情報やプレビュー画像データはデータサイズが小さいために通信負荷が抑えられ、プリント注文を円滑に行うことができる。これにより、パーソナルコンピュータ11には、RAW画像データを再生画像として表示する機能や画質調節を行う機能を設ける必要がない。
なお、本発明は、上記実施形態のようにRAW画像データからプリント注文を行えるプリント注文システムに限られず、その他の画像フォーマットの無圧縮画像データや圧縮率の低いJPEG画像データからプリント注文を行えるようにしてもよい。また、本発明は、デジタル画像データからプリント注文が行えるプリント注文システムに限られず、RAW画像データのように規格が定まっていないという理由から、一般のコンピュータで処理することができない画像データを汎用画像データに変換し、この汎用画像データをユーザに提供する画像処理システムとして構成してもよい。
コンピュータ端末としては、パーソナルコンピュータの他に携帯通信機器や店頭などに設置される専用端末機を使用することができる。プリント画像の色合いとコンピュータ端末のモニタで確認する画像の色合いに食い違いが発生しないように、コンピュータ端末のモニタのカラーバランスを調整する校正データをサーバからコンピュータ端末に送信し、校正データが適用されたモニタ画面で現像処理条件を決められるようにすることが好ましい。また、複数のRAW画像データを一括して画像処理サーバに送信し、複数のRAW画像データから複数のサムネイル画像を配列し、プレビュー画像として複数のサムネイル画像をマトリクスに配列させた画面によって現像処理条件の適用結果を確認できるようにしてもよい。
プリント注文システムの概略図である。 画像処理サーバとコンピュータ端末の機能ブロック図である。 プリント注文画面の正面図である。 プリント注文時のデータ処理の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
10 プリント注文システム
11 パーソナルコンピュータ
12 注文受付サーバ
13 フォトプリンタ
14 デジタルカメラ
29 画質調節部
30 画像変換部
35 画素数判定部
36 画素数調整部
37 現像処理条件設定部
40 プリント注文画面
42 現像処理条件入力ウインドウ
43 プレビュー画像表示ウインドウ

Claims (9)

  1. 画像データを送信するためのコンピュータ端末と、前記コンピュータ端末から前記画像データを受信し、受信した前記画像データからプリント画像を作成するための注文を受付けるサーバとから構成され、
    前記サーバは、前記コンピュータ端末から送信された画像データを前記コンピュータ端末によって再生表示できる形式に変換する画像変換手段と、再生表示できる形式に変換された画像データを前記コンピュータ端末に送信する変換画像送信手段とを備え、
    前記コンピュータ端末は、前記サーバから受信した変換後の画像データを再生画像として表示する画像表示手段と、再生表示された画像のプリントを注文するための注文情報を前記サーバに送信する注文情報送信手段とを備えていることを特徴とするプリント注文システム。
  2. 前記画像変換手段は、画像データのデータサイズを縮小するために、解像度変換処理及び不可逆圧縮処理の少なくとも一方を実行し、
    前記変換画像送信手段は、データサイズの縮小された画像データを前記コンピュータ端末に送信することを特徴とする請求項1記載のプリント注文システム。
  3. 前記コンピュータ端末は、
    画像データの送信前に、プリントサイズに応じて予め決められた必要画素数よりも画像データの画素数が高いか否かを判定する画素数判定手段と、
    送信される画像データが前記必要画素数よりも高いと判定された場合に、その画像データの画素数を削減して前記必要画素数に調整する画素数調整手段とを備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載のプリント注文システム。
  4. 前記コンピュータ端末は、前記注文受付サーバからダウンロードしたプログラムを実行することにより前記画素数判定手段と前記画素数調整手段として機能する演算処理装置を備えていることを特徴とする請求項3記載の画像処理システム。
  5. 前記コンピュータ端末は、前記画像変換手段による画像データの変換時に画像の色及び階調を調節するための現像処理条件が入力される現像処理条件入力手段を備え、
    前記変換画像送信手段は、前記現像処理条件に基づいて画像の色及び階調が調節された画像データを前記コンピュータ端末に送信することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載のプリント注文システム。
  6. 前記現像処理条件は、画像データを前記サーバに送信する際に予め指定されることを特徴とする請求項5に記載のプリント注文システム。
  7. 前記現像処理条件は、前記変換画像送信手段により送信された画像データが再生画像として表示された時に指定されることを特徴とする請求項5又は6に記載のプリント注文システム。
  8. コンピュータ端末から画像データを受信し、受信した前記画像データからプリント画像を作成するための注文を受付ける注文受付サーバにおいて、
    前記コンピュータ端末から送信された画像データを前記コンピュータ端末によって再生表示できる形式に変換する画像変換手段と、
    再生表示できる形式に変換された画像データを前記コンピュータ端末に送信する変換画像送信手段と、
    前記コンピュータ端末からプリント画像の注文情報を受信した時に画像データをプリンタに送信し、プリンタにプリント画像の作成を指示するプリント指示手段を備えていることを特徴とする注文受付サーバ。
  9. コンピュータ端末からサーバに画像データを送信し、画像データを受信したサーバによって画像データに画像処理を行う画像処理方法において、
    前記サーバは、受信した画像データを前記コンピュータ端末によって再生表示できる形式に変換する画像変換処理と、前記コンピュータ端末に予め入力された現像処理条件に基づいて画像の色及び階調を調節する画質調節処理とを行い、画像変換処理と画質調節処理とが行われた画像データを前記コンピュータ端末に送信することを特徴とする画像処理方法。
JP2006005017A 2006-01-12 2006-01-12 プリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法 Pending JP2007188238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006005017A JP2007188238A (ja) 2006-01-12 2006-01-12 プリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006005017A JP2007188238A (ja) 2006-01-12 2006-01-12 プリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007188238A true JP2007188238A (ja) 2007-07-26

Family

ID=38343376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006005017A Pending JP2007188238A (ja) 2006-01-12 2006-01-12 プリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007188238A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009019862A1 (ja) * 2007-08-06 2009-02-12 Panasonic Corporation 画像生成装置、画像表示装置、画像生成方法、画像表示方法、画像生成プログラム、および画像表示プログラム
JP2009193248A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Kyocera Mita Corp 画像処理システム
US20100277508A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
JP2012095351A (ja) * 2012-01-12 2012-05-17 Olympus Corp 撮像システム
US8810838B2 (en) 2011-03-25 2014-08-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Nontransitory storage medium storing information processing program, information processing device, and information processing method
JP2017028531A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 株式会社アクセア 画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置およびその制御方法と制御プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209132A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Noritsu Koki Co Ltd ネットワークプレジャッジシステム
JP2003299005A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理システム
JP2004165797A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Canon Inc デジタル写真現像システム、デジタル写真現像サーバ、現像方法、及びプログラム
JP2004240737A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Konica Minolta Holdings Inc プリントシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001209132A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Noritsu Koki Co Ltd ネットワークプレジャッジシステム
JP2003299005A (ja) * 2002-04-01 2003-10-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理システム
JP2004165797A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Canon Inc デジタル写真現像システム、デジタル写真現像サーバ、現像方法、及びプログラム
JP2004240737A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Konica Minolta Holdings Inc プリントシステム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009019862A1 (ja) * 2007-08-06 2009-02-12 Panasonic Corporation 画像生成装置、画像表示装置、画像生成方法、画像表示方法、画像生成プログラム、および画像表示プログラム
JP2009193248A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Kyocera Mita Corp 画像処理システム
US8284442B2 (en) 2008-02-13 2012-10-09 Kyocera Document Solutions Inc. Image processing system with maximum magnification image data generation section and preview editing
US20100277508A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
JP2010279020A (ja) * 2009-04-30 2010-12-09 Canon Inc 画像処理システム
US8823752B2 (en) 2009-04-30 2014-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
US9553952B2 (en) * 2009-04-30 2017-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
US8810838B2 (en) 2011-03-25 2014-08-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Nontransitory storage medium storing information processing program, information processing device, and information processing method
JP2012095351A (ja) * 2012-01-12 2012-05-17 Olympus Corp 撮像システム
JP2017028531A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 株式会社アクセア 画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理装置およびその制御方法と制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6760485B1 (en) Nonlinearly modifying a rendered digital image
US8238689B2 (en) Development server, development client, development system, and development method
US20070104476A1 (en) Camera system and controller
JP2005275977A (ja) 画像表示方法、画像表示装置及び画像表示プログラム
JP2005227897A (ja) 画像表示方法、画像表示装置及び画像表示プログラム
US6781713B1 (en) Correcting exposure in a rendered digital image
US8467085B2 (en) Image processing apparatus, data amount reducing method, and data amount reducing program embodied on computer readable medium
JP2003009075A (ja) 画像ファイルの生成
JP2007188238A (ja) プリント注文システム及び注文受付サーバ並びに画像処理方法
CN100534134C (zh) 用于信息处理的装置、方法和程序
JP2006227698A (ja) Rawデータ処理方法、プログラム及び装置
JP4115177B2 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、及び画像処理プログラム
US8094205B2 (en) Imaging apparatus, image processing method and computer program for smoothing dynamic range of luminance of an image signal, color conversion process
US8934107B2 (en) Multifunction apparatus
JP7022317B2 (ja) 制御プログラム、および情報処理装置
US6856427B1 (en) System for printing correct exposure in a rendered digital image
JP2007141152A (ja) デジタルカメラ、印刷装置、画像供給装置
US7609425B2 (en) Image data processing apparatus, method, storage medium and program
JP4115416B2 (ja) 画像処理方法、及び画像処理装置、及び画像処理システム、及び画像処理プログラム
JP2006203528A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び記録媒体
JP2005151091A (ja) 画像補正パラメータを用いた画像処理
JP2008227673A (ja) 画像撮影装置及び画像出力方法
JP2004096508A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像記録装置、プログラム及び記録媒体
JP2005284411A (ja) 画像処理方法、及び画像処理装置、及び画像処理システム、及び画像処理プログラム
JP2005311947A (ja) スキャナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102