JP2009106115A - ブートストラップ回路及び該回路を用いる降圧コンバータ - Google Patents

ブートストラップ回路及び該回路を用いる降圧コンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2009106115A
JP2009106115A JP2007277022A JP2007277022A JP2009106115A JP 2009106115 A JP2009106115 A JP 2009106115A JP 2007277022 A JP2007277022 A JP 2007277022A JP 2007277022 A JP2007277022 A JP 2007277022A JP 2009106115 A JP2009106115 A JP 2009106115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
switching element
bootstrap circuit
down converter
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007277022A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yamadaya
政幸 山田谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Device Technology Co Ltd filed Critical Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority to JP2007277022A priority Critical patent/JP2009106115A/ja
Priority to US12/257,315 priority patent/US20090108908A1/en
Publication of JP2009106115A publication Critical patent/JP2009106115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1588Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load comprising at least one synchronous rectifier element
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】軽負荷・無負荷時にもブートストラップ回路に用いられるコンデンサに十分な充電が可能で、本来の降圧コンバータの性能を阻害することのないブートストラップ回路および該回路を用いる降圧コンバータを提供する。
【解決手段】PWM信号11によりハイサイドのドライバ12を介してスイッチング素子Q1(13)をオン/オフし、スイッチング素子Q1(13)のオン期間に同期してスイッチQx(112)をオンすることでCB−端子をスイッチング素子Q1(13)のソース端子に接続し、スイッチング素子Q1(13)のオフ期間に同期してスイッチQy(114)をオンすることでCB−端子を接地する構成(コンデンサ充放電経路形成手段)110を付加する。これにより、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)のCB−端子を降圧コンバータ回路から分離・独立させる。
【選択図】図1A

Description

本発明は、ドレインに入力電圧が供給されたNチャネルMOSFETを用いるスイッチング素子のゲートにドライバから電圧を印加してスイッチング制御を行うために前記ドライバの電源電圧を前記入力電圧以上に昇圧するコンデンサを有するブートストラップ回路及び該回路を用いる降圧コンバータに関し、特に軽負荷・無負荷時にもブートストラップ回路に用いられるコンデンサに十分な充電が可能となるようにしたものである。
スイッチング素子にNチャネルMOSFETを使用する降圧コンバータ(降圧型DC−DCコンバータ)においては、該スイッチング素子のゲートにハイサイドのドライバから電圧を印加してスイッチング制御を行うために該ドライバの電源電圧を前記スイッチング素子に入力する入力電圧以上に昇圧するコンデンサを有する回路(この回路を一般にブートストラップ回路と称している)が必要である。図3A〜図3Cは、従来のブートストラップ回路を備える降圧コンバータの構成及び動作を説明する図である。一般に降圧コンバータは、図3Aに示すようにPWM(Pulse Width Modulation)信号11にしたがってドライバ(Q1 driver)12を駆動し、スイッチング素子Q1(13)のオン期間に入力電圧VCCからインダクタ電流ILをインダクタンスL(15)に供給することでインダクタンスL(15)にエネルギーを蓄積し、またスイッチング素子Q1(13)のオフ期間に接地電位→インダクタンスL(15)→負荷という経路で蓄積されたエネルギーを負荷に放出(以下、この回路を‘降圧コンバータ回路’と称す)して降圧コンバータを実現する。ここでダイオードD1(14)(後述の図4Aでは、オン状態のスイッチQs(23)またはスイッチQs(23)を製作する際に半導体プロセスで作成されるPN接合ダイオード24)は、スイッチング素子Q1(13)がオフの期間、インダクタンスL(15)から負荷に流れる電流経路を提供する。またコンデンサ16は出力電圧を平滑する平滑コンデンサとして機能する。
図3Aに示すように従来のブートストラップ回路10は、電源VREG(2)、ダイオードDB(4)およびコンデンサCB(6)とから構成され、電源VREG(2)よりダイオードDB(4)を介して電流ICBによりブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)を充電するようにしている。そしてブートストラップ回路10をハイサイドのスイッチング素子Q1(13)を動作させるドライバ(Q1 driver)12の電源として用い、PWM信号11にしたがってドライバ(Q1 driver)12を駆動することでスイッチング素子Q1(13)をオン/オフ制御して降圧コンバータを実現している。図3Bは図3Aに示す降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図であり、図3Cはスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。
いま図3Cに示すようにNチャネルMOSFET Q1(13)がオフの場合には、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)には電源VREG(2)よりダイオードDB(4)を介して電流ICBにより充電が行われる。一方、図3Bに示すようにNチャネルMOSFET Q1(13)がオンの場合には、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)の両端電圧(VREG−VFB) (但し、VFBはダイオードDB(4)の順方向電圧)が入力電圧VCCに加算された(VREG−VFB+VCC)という電圧でハイサイドのドライバ(Q1 driver)12が駆動され、NチャネルMOSFET Q1(13)をスイッチング制御する。このブートストラップ回路は図4A〜図4Cに示す従来の同期整流方式の降圧コンバータまたは図5A〜図5Cに示す従来のダイオード整流方式の降圧コンバータにおいても同じ原理で動作可能である。
図3Aまたは図4Aに示す回路でブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)を充電する場合、まず図3AのD1(14)または図4AのQs(23)もしくはPN接合ダイオード24が導通してCB−端子の電位をGNDレベル(厳密に言うと、GNDレベルからD1(14)、PN接合ダイオード24またはQs(23)の電圧ドロップ分だけシフトした電圧)に固定しておく必要がある。さらに、無負荷時または軽負荷時においては負荷電流Ioが減少することで、図3Cのスイッチング素子Q1(13)のオフ期間にダイオードD1(14)が導通しても、充電電流ICBが十分に確保できなくなる。すなわち、充電電流ICBはインダクタ電流ILの一部であり(ICB<IL)、インダクタ電流ILの平均値と負荷電流Ioの平均値は等しいから、負荷電流Ioが小さいと充電電流ICBを大きくすることができなくなる。また、インダクタ電流ILがゼロになるとCB−端子の電位をGNDレベルに維持できなくなるので、コンデンサCB(6)を充電することができなくなる。これにより、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)を十分に充電できず、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)の充電電圧が降下し、最終的にスイッチング素子Q1(13)を駆動できなくなることがある。そこで、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)の充電不足を回避する回路も併せて必要になっている。
図4A〜図4Cは、従来のブートストラップ回路を備える同期整流型降圧コンバータの構成及び動作を説明する図である。図4Aは従来のブートストラップ回路を備える同期整流型降圧コンバータの構成を示す図であり、図4Bは図4Aに示す同期整流型降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図であり、図4Cはスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。図4A〜図4Cは、それぞれ図3A〜図3Cに相当する図であり、スイッチQs(23)とダイオードD1(14)の部分以外の構成・動作は同じである。
図4A〜図4Cの同期整流型降圧コンバータでは、無負荷時または軽負荷時、スイッチング素子Q1(13)のオフ期間にインダクタ電流ILが逆流すると効率悪化を招くため、インダクタ電流ILが逆流するのを検知して同期整流側のスイッチQs(23)を遮断することが必要である。しかしこのような遮断機能を入れた場合、負荷電流Ioが微小であると、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)を充電する電流はスイッチング素子Q1(13)がオフかつ同期整流側のスイッチQs(23)がオンしている期間のインダクタ電流ILで制限されてしまい、図3Cの場合と同様にブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)を充電できなくなってしまう。そこでブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)を充電できる程度の期間だけ、図4Cに示すようにインダクタ電流ILを意図的に逆流させるようにスイッチQs(23)を制御することが一般に行われている。この種の従来例としては例えば下記特許文献1に示される回路が知られている。すなわち、特許文献1の第4図,第5図に示されているように、ローサイドのトランジスタが逆電流を許容してブートストラップ回路のコンデンサ76を充電する時間を確保している。
図5A〜図5Cは、従来のブートストラップ回路を備える別のダイオード整流型降圧コンバータの構成及び動作を説明する図である。図5Aは、従来のブートストラップ回路を備える別のダイオード整流型降圧コンバータの構成を示す図であり、図5Bは図5Aに示すダイオード整流型降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図であり、図5Cはスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。図5A〜図5Cは、それぞれ図3A〜図3Cに相当する図であり、スイッチQB(33)およびそのドライバ(QB driver)32以外の構成・動作は同じである。図4A〜図4Cの同期整流型と異なり、図5A〜図5Cのダイオード整流型降圧コンバータの場合には、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)のCB−端子は、充電時の電流経路を確保するためにCB−端子を接地側に接続するスイッチQB(33)およびそのドライバ(QB driver)32を追加している。これにより、図4A〜図4Cの同期整流型と同様な原理で、図5Cに示すようにスイッチング素子Q1(13)がオフ期間にスイッチQB(33)をオンす
ることでインダクタ電流ILが無くてもブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)の充電が可能であるようにしている。この種の従来例として例えば下記特許文献2に示される回路が知られている。すなわち、特許文献2の第6図に示されているスイッチQsが図5A〜図5CのスイッチQBに相当し、図5A〜図5CのスイッチQBと同様に、スイッチング素子Qがオフ期間にスイッチQsをオンすることでインダクタ電流が無くてもブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBの充電が可能であるようにしている。
また従来、下記特許文献3に示されるようなブートストラップ回路を備える降圧コンバータが知られている。すなわち、特許文献3に示されるブートストラップ回路を備える降圧コンバータにおいては、軽負荷になると、スイッチング周波数を落としてブートストラップ回路に用いられるコンデンサの充電時間を確保するようにしている。
米国特許第6747441号明細書(FIG.4,FIG.5) 米国特許第6798269号明細書(FIG.6) 特開平10−56776号公報
上述した特許文献1及び2を含めて従来の降圧コンバータにおける軽負荷時または無負荷時においてはブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを充電するために、スイッチング素子Q1がオフ期間に、同期整流型ではスイッチQsを、ダイオード整流型ではスイッチQBをオンする制御を行っている。この場合、スイッチング素子Q1のソース側電位を変化させる、すなわちインダクタの電流を変化させることとなり、降圧コンバータ自身の電流経路に影響を与えてしまうため、ブートストラップ回路がない本来の降圧コンバータに比べ、電源効率の悪化や出力リップルの増大などの副作用が現れてしまい、本来の降圧コンバータの性能が阻害されてしまうという課題があった。
また、上述した特許文献3に示す降圧コンバータにおける軽負荷時の制御では、コンデンサを充電している時間と充電できないでいる時間の比は変わらないため平均充電電圧は低いままである。軽負荷時には充電時間をある程度長くするので、一瞬駆動能力を確保することができるが、一方で充電できない時間(すなわち放電期間)も長くなるためじきに充電電圧が下がり、駆動能力が不足する時間も周波数が落ちるにしたがい長くなってしまうという課題があった。
そこで本発明は、軽負荷・無負荷時にもブートストラップ回路に用いられるコンデンサに十分な充電が可能で、本来の降圧コンバータの性能を阻害することのないブートストラップ回路および該回路を用いる降圧コンバータを提供することを目的とする。
本発明のブートストラップ回路は、ドレインに入力電圧が供給されたNチャネルMOSFETを用いるスイッチング素子のゲートにドライバから電圧を印加してスイッチング制御を行うために、前記ドライバの電源電圧を前記入力電圧以上に昇圧するコンデンサを有するブートストラップ回路において、前記スイッチング素子のオフに同期して前記コンデンサを充電し、前記スイッチング素子のオンに同期して前記コンデンサを放電して前記ドライバに電源電圧として印加する充放電経路を降圧コンバータ回路と独立して形成するコンデンサ充放電経路形成手段を備えるものである。
本発明のブートストラップ回路は、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBのCB−端子をコンデンサ充放電経路形成手段を介して降圧コンバータ回路に接続し、これによりブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを充電する電流経路を独立させてい
る。そのため、コンデンサCBの充電時の降圧コンバータ回路への影響、すなわち電源効率の悪化や出力リップルの増大などの副作用の発生を回避することができる。また軽負荷時や無負荷時などの負荷状態に関係なく、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを常に安定して充電することができる。
また本発明のブートストラップ回路を備える降圧コンバータは、コンデンサ充放電経路形成手段を有するブートストラップ回路を備え、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBのCB−端子をコンデンサ充放電経路形成手段を介して降圧コンバータ回路に接続し、これによりブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを充電する電流経路を独立させている。そのため、コンデンサCBの充電時の降圧コンバータ回路への影響、すなわち電源効率の悪化や出力リップルの増大などの副作用の発生を回避できることから降圧コンバータ回路の安定動作や電源効率の向上を見込むことができる。また軽負荷時や無負荷時などの負荷状態に関係なく、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを常に安定して充電することができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
本発明の実施形態に係るブートストラップ回路は、図1Aまたは図2Aに示すブートストラップ回路100において、図4Aまたは図5Aに示す従来のブートストラップ回路10の構成要素である、電源VREG(2)、ダイオードDB(4)およびブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)の構成に加え、さらに、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)のCB−端子をPチャネルMOSFET Qx(112)及びNチャネルMOSFET Qy(114)のドレインに接続し、PチャネルMOSFET Qx(112)のゲートを当該スイッチQxを駆動するQx driver(111)の出力側に接続し、PチャネルMOSFET Qx(112)のソースをスイッチング素子Q1(13)のソース端子に接続し、一方、NチャネルMOSFET Qy(114)のゲートを当該スイッチQyを駆動するQy driver(113)の出力側に接続し、NチャネルMOSFET Qy(113)のソースを接地する構成にしている。
そしてPWM(Pulse Width Modulation)信号11にしたがうスイッチング素子Q1(13)のオン期間に同期してスイッチQx(112)をオンすることでCB−端子をスイッチング素子Q1(13)のソース端子に接続し、スイッチング素子Q1(13)のオフ期間に同期してスイッチQy(114)をオンすることでCB−端子を接地する構成(コンデンサ充放電経路形成手段)110を付加してブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)のCB−端子を降圧コンバータ回路から分離・独立させるようにしたものである。ここで降圧コンバータ回路とは、上述したようにPWM信号11によりハイサイドのドライバ(Q1
driver)12を介してスイッチング素子Q1(13)を駆動し、スイッチング素子Q1(13)のオン期間に入力電圧VCCからインダクタ電流ILをインダクタンスL(15)に供給することでインダクタンスL(15)にエネルギーを蓄積し、またスイッチング素子Q1(13)のオフ期間に接地電位→インダクタンスL(15)→負荷という経路で蓄積されたエネルギーを負荷および/またはコンデンサ16に放出する回路を指している。
なお、スイッチQs(23)はローサイドのドライバ(Qs driver)22を介してPWM信号11の反転で駆動され、スイッチング素子Q1(13)とスイッチQs(23)は相補的にオン/オフして、両者が同時にオンすることがないようにされている。また、ローサイドのドライバ(Qs driver)22は、図示しない保護回路がインダクタ電流ILの逆流を検知すると、スイッチQs(23)をオフするよう機能する。
このように本発明の実施形態に係るブートストラップ回路では、コンデンサ充放電経路形成手段を設け、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBのCB−端子をこのコンデンサ充放電経路形成手段を介して降圧コンバータ回路に接続することにより、ブートス
トラップ回路に用いられるコンデンサCBのCB−端子を降圧コンバータ回路から分離・独立させている。ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを充電する電流経路を独立させているため、降圧コンバータ回路への影響、すなわち電源効率の悪化や出力リップルの増大などの副作用の発生を回避することができる。また軽負荷時や無負荷時などの負荷状態に関係なく、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを常に安定して充電することができる。
[実施例1]
図1A〜図1Cは、本発明の実施形態に係るブートストラップ回路を備える降圧コンバータの第1の実施例を示す図であり、第1の実施例は同期整流型降圧コンバータに適用したものである。図1Aは本発明の実施形態に係るブートストラップ回路を備える降圧コンバータの第1の実施例の構成を示す図であり、図1Bは図1Aに示す第1の実施例の降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図であり、図1Cはスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。第1の実施例は、上記した本発明の実施形態に係るブートストラップ回路100を備えていることはもちろんである。そして図4A〜図4Cに示す従来の同期整流型降圧コンバータと同様に、図1A〜図1Cの同期整流型降圧コンバータにおいてもPWM信号11によりドライバ(Q1 driver)12を介してスイッチング素子Q1(13)を駆動し、スイッチング素子Q1(13)のオン期間に入力電圧VCCからインダクタ電流ILをインダクタンスL(15)に供給することでインダクタンスL(15)にエネルギーを蓄積し、またスイッチング素子Q1(13)のオフ期間にインダクタンスL(15)に蓄積されたエネルギーを負荷および/またはコンデンサ16に放出して降圧コンバータを実現する。ここでオン状態のスイッチQs(23)またはスイッチQs(23)を製作する際に半導体プロセスで作成されるPN接合ダイオード24は、スイッチング素子Q1(13)がオフの期間、インダクタンスL(15)から負荷に流れる向きの電流の経路を提供し、またコンデンサ16は出力電圧を平滑する平滑コンデンサとして機能する。
PWM信号11にしたがう上述のスイッチング素子Q1(13)のオフ期間では、ブートストラップ回路100は、図1Cに示すように、Qy driver(113)を介してPWM信号11の反転でスイッチQy(114)を駆動することにより、スイッチング素子Q1(13)のオフ期間に同期してスイッチQy(114)をオンし、CB−端子を接地する。これにより、電源VREG(2)よりダイオードDB(4)、コンデンサCB(6)およびスイッチQy(114)という経路で電流ICBによりブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)を充電することができる。
また、スイッチング素子Q1(13)のオン期間では、図1Bに示すように、Qx driver(111)を介してPWM信号11によりスイッチQx(112)を駆動することにより、スイッチング素子Q1(13)のオン期間に同期してスイッチQx(112)をオンすることでCB−端子をスイッチング素子Q1(13)のソース端子に接続する。これにより、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)に充電された電圧と入力電圧VCCが加算された電圧でハイサイドのドライバ(Q1 driver)12およびスイッチング素子Q1(13)のゲート端子を駆動してスイッチング素子Q1(13)をオンすることができる。スイッチング素子Q1(13)をオンすることにより、入力電圧VCCからインダクタ電流ILをインダクタンスL(15)に供給して、インダクタンスL(15)にエネルギーを蓄積することができる。
なお、スイッチQx(112)とQy(114)は相補的にオン/オフし、両者が同時にオンすることがないようにされている。
このように本発明の実施形態に係るブートストラップ回路を備える降圧コンバータの第1の実施例ではコンデンサ充放電経路形成手段を有するブートストラップ回路を備え、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBのCB−端子を上記コンデンサ充放電経路形
成手段を介して降圧コンバータ回路に接続させることにより、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを充電する電流経路を独立させている。このため、降圧コンバータ回路への影響、すなわち電源効率の悪化や出力リップルの増大などの副作用の発生を回避できることから、降圧コンバータ回路の安定動作や電源効率の向上を見込むことができる。また軽負荷時や無負荷時などの負荷状態に関係なく、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを常に安定して充電することができる。
[実施例2]
図2A〜図2Cは、本発明の実施形態に係るブートストラップ回路を備える降圧コンバータの第2の実施例を示す図であり、第2の実施例はダイオード整流型降圧コンバータに適用したものである。図2Aは本発明の実施形態に係るブートストラップ回路を備える降圧コンバータの第2の実施例の構成を示す図であり、図2Bは図2Aに示す第2の実施例の降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図であり、図2Cはスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。第2の実施例は、上記した本発明の実施形態に係るブートストラップ回路100を備えていることはもちろんである。そして図3A〜図3Cもしくは図5A〜図5Cに示す従来のダイオード整流型降圧コンバータと同様に、図2A〜図2Cのダイオード整流型降圧コンバータにおいても、PWM信号11によりドライバ(Q1 driver)12を介してスイッチング素子Q1(13)を駆動し、スイッチング素子Q1(13)のオン期間に入力電圧VCCからインダクタ電流ILをインダクタンスL(15)に供給することでインダクタンスL(15)にエネルギーを蓄積し、またスイッチング素子Q1(13)のオフ期間にインダクタンスL(15)に蓄積されたエネルギーを負荷および/またはコンデンサ16に放出して降圧コンバータを実現する。ここでダイオードD1(14)は、スイッチング素子Q1(13)がオフの期間、インダクタンスL(15)から負荷に流れる向きの電流の経路を提供し、またコンデンサ16は出力電圧を平滑する平滑コンデンサとして機能する。
PWM信号11にしたがう上述のスイッチング素子Q1(13)のオフ期間では、ブートストラップ回路100は、図2Cに示すように、Qx driver(111)を介してPWM信号11の反転でスイッチQx(112)を駆動することにより、スイッチング素子Q1(13)のオフ期間に同期してスイッチQy(114)をオンすることでCB−端子を接地する。これにより、電源VREG(2)よりダイオードDB(4)、コンデンサCB(6)およびスイッチQy(114)という経路で電流ICBによりブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)を充電することができる。
また、スイッチング素子Q1(13)のオン期間では、図2Bに示すように、Qx driver(111)を介してPWM信号11によりスイッチQx(112)を駆動することにより、スイッチング素子Q1(13)のオン期間に同期してスイッチQx(112)をオンすることでCB−端子をスイッチング素子Q1(13)のソース端子に接続する。これにより、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCB(6)に充電された電圧と入力電圧VCCが加算された電圧でハイサイドのドライバ(Q1 driver)12およびスイッチング素子Q1(13)のゲート端子を駆動してスイッチング素子Q1(13)をオンすることができる。スイッチング素子Q1(13)をオンすることにより、入力電圧VCCからインダクタ電流ILをインダクタンスL(15)に供給してインダクタンスL(15)にエネルギーを蓄積することができる。また、スイッチQx(112)とQy(114)は相補的にオン/オフし、両者が同時にオンすることがないようにされている。
このように本発明の実施形態に係るブートストラップ回路を備える降圧コンバータの第2の実施例ではコンデンサ充放電経路形成手段を有するブートストラップ回路を備え、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBのCB−端子を上記コンデンサ充放電経路形成手段を介して降圧コンバータ回路に接続させることにより、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを充電する電流経路を独立させている。このため、降圧コンバータ
回路への影響、すなわち電源効率の悪化や出力リップルの増大などの副作用の発生を回避できることから、降圧コンバータ回路の安定動作や電源効率の向上を見込むことができる。また軽負荷時や無負荷時などの負荷状態に関係なく、ブートストラップ回路に用いられるコンデンサCBを常に安定して充電することができる。
本発明の実施形態に係るブートストラップ回路を備える降圧コンバータの第1の実施例の構成を示す図である。 図1Aに示す第1の実施例の降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図である。 図1Aに示す第1の実施例の降圧コンバータでスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。 本発明の実施形態に係るブートストラップ回路を備える降圧コンバータの第2の実施例の構成を示す図である。 図2Aに示す第2の実施例の降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図である。 図2Aに示す第2の実施例の降圧コンバータでスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。 従来のブートストラップ回路を備える降圧コンバータの一般的構成を示す図である。 図3Aに示す降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図である。 図3Aに示す降圧コンバータでスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。 従来のブートストラップ回路を備える同期整流型降圧コンバータの構成を示す図である。 図4Aに示す同期整流型降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図である。 図4Aに示す同期整流型降圧コンバータでスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。 従来のブートストラップ回路を備えるダイオード整流型降圧コンバータの構成を示す図である。 図5Aに示すダイオード整流型降圧コンバータでスイッチング素子Qがオン期間の動作を説明する図である。 図5Aに示すダイオード整流型降圧コンバータでスイッチング素子Qがオフ期間の動作を説明する図である。
符号の説明
2 電源電圧VREG
4 ダイオード(DB)
6 コンデンサ(CB)
10、100 ブートストラップ回路
11 PWM信号
12 ドライバ(Q1driver)
13 NチャネルMOSFET(Q)
14 ダイオード(D)
15 インダクタンス (L)
16 平滑コンデンサ
22 QS driver
23 スイッチ(QS)
24 PN接合ダイオード
32 QB driver
33 スイッチ(QB)
110 コンデンサ充放電経路形成手段
111 Qx driver
112 スイッチ(Qx)
113 Qy driver
114 スイッチ(Qy)

Claims (6)

  1. ドレインに入力電圧が供給されたNチャネルMOSFETを用いるスイッチング素子のゲートにドライバから電圧を印加してスイッチング制御を行うために、前記ドライバの電源電圧を前記入力電圧以上に昇圧するコンデンサを有するブートストラップ回路において、
    前記スイッチング素子のオフに同期して前記コンデンサを充電し、前記スイッチング素子のオンに同期して前記コンデンサを放電して前記ドライバに電源電圧として印加する充放電経路を降圧コンバータ回路と独立して形成するコンデンサ充放電経路形成手段を備えていることを特徴とするブートストラップ回路。
  2. 前記コンデンサ充放電経路形成手段は、
    前記スイッチング素子のオフに同期して前記コンデンサの充電経路を形成するために前記コンデンサのアース側端子をアースに接続する第1のスイッチと、
    前記スイッチング素子のオンに同期して前記コンデンサの放電経路を形成するために前記コンデンサのアース側端子を前記スイッチング素子のソース端子に接続する第2のスイッチと、
    を備えることを特徴とする請求項1記載のブートストラップ回路。
  3. 前記第1のスイッチにNチャネルMOSFETを使用し、前記第2のスイッチにPチャネルMOSFETを使用し、前記NチャネルMOSFETのドレインおよび前記PチャネルMOSFETのドレインを前記コンデンサのアース側端子に接続したことを特徴とする請求項2記載のブートストラップ回路。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のブートストラップ回路を、ハイサイドにNチャネルMOSFETを用いるスイッチング素子を駆動するドライバの電源に使用したことを特徴とする降圧コンバータ。
  5. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のブートストラップ回路を、ハイサイドにNチャネルMOSFETを用いるスイッチング素子を駆動するドライバの電源に使用し、同期整流方式の降圧コンバータを構成したことを特徴とする同期整流型降圧コンバータ。
  6. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のブートストラップ回路を、ハイサイドにNチャネルMOSFETを用いるスイッチング素子を駆動するドライバの電源に使用し、ダイオード整流方式の降圧コンバータを構成したことを特徴とするダイオード整流型降圧コンバータ。
JP2007277022A 2007-10-24 2007-10-24 ブートストラップ回路及び該回路を用いる降圧コンバータ Pending JP2009106115A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277022A JP2009106115A (ja) 2007-10-24 2007-10-24 ブートストラップ回路及び該回路を用いる降圧コンバータ
US12/257,315 US20090108908A1 (en) 2007-10-24 2008-10-23 Bootstrap circuit and step-down converter using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277022A JP2009106115A (ja) 2007-10-24 2007-10-24 ブートストラップ回路及び該回路を用いる降圧コンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009106115A true JP2009106115A (ja) 2009-05-14

Family

ID=40582056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277022A Pending JP2009106115A (ja) 2007-10-24 2007-10-24 ブートストラップ回路及び該回路を用いる降圧コンバータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090108908A1 (ja)
JP (1) JP2009106115A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011001784A1 (ja) * 2009-07-02 2011-01-06 ミツミ電機株式会社 半導体集積回路
JP2018133916A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 ローム株式会社 ブートストラップ回路

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5389609B2 (ja) * 2009-11-02 2014-01-15 本田技研工業株式会社 自励式発電機の進相負荷保護装置
US9397571B2 (en) * 2010-06-23 2016-07-19 Volterra Semiconductor Corporation Controlled delivery of a charging current to a boost capacitor of a voltage regulator
US8669750B2 (en) * 2011-02-10 2014-03-11 Semiconductor Components Industries, Llc Method of forming a semiconductor device and structure thereof
TWI419452B (zh) * 2011-11-15 2013-12-11 Lextar Electronics Corp 自舉電路與應用其之電子裝置
US8981673B2 (en) 2012-03-12 2015-03-17 Cree, Inc. Power supply that maintains auxiliary bias within target range
CN102832810B (zh) * 2012-08-30 2015-04-08 成都芯源系统有限公司 自举电压刷新控制电路、电压转换电路及相关控制方法
WO2014041389A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-20 Freescale Semiconductor, Inc. A charging circuit, an inductive load control circuit, an internal combustion engine, a vehicle and a method of charging a bootstrap storage element
FR2998108B1 (fr) * 2012-11-12 2014-12-19 Accumulateurs Fixes Systeme de pre-charge d'une capacite par une batterie
JP6382002B2 (ja) * 2014-07-11 2018-08-29 ローム株式会社 Dc−dcコンバータ
JP2016174453A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 株式会社東芝 Dc/dcコンバータ
CN104935154B (zh) * 2015-07-10 2017-06-27 上海灿瑞科技股份有限公司 一种降压转换器的自举电路
CN106602900A (zh) * 2015-10-19 2017-04-26 中兴通讯股份有限公司 一种高低边自举驱动控制方法及装置
CN105375575A (zh) * 2015-12-03 2016-03-02 无锡矽林威电子有限公司 一种新型结构的移动电源电路
US10193442B2 (en) 2016-02-09 2019-01-29 Faraday Semi, LLC Chip embedded power converters
JP6730835B2 (ja) * 2016-04-06 2020-07-29 ローム株式会社 過電流検出回路
US9979308B1 (en) * 2017-06-02 2018-05-22 Infineon Technologies Austria Ag Synchronous rectifier switch control during burst mode operation of an LLC converter
US10504848B1 (en) 2019-02-19 2019-12-10 Faraday Semi, Inc. Chip embedded integrated voltage regulator
US11069624B2 (en) 2019-04-17 2021-07-20 Faraday Semi, Inc. Electrical devices and methods of manufacture
US11063516B1 (en) * 2020-07-29 2021-07-13 Faraday Semi, Inc. Power converters with bootstrap
US11990839B2 (en) 2022-06-21 2024-05-21 Faraday Semi, Inc. Power converters with large duty cycles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215259A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 駆動回路及びそれを用いたスイッチングレギュレータ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6798269B2 (en) * 2000-07-25 2004-09-28 Stmicroelectronics S.R.L. Bootstrap circuit in DC/DC static converters
US6747441B2 (en) * 2002-08-20 2004-06-08 Texas Instruments Incorporated Non-synchronous switching regulator with improved output regulation at light or low loads
US6963498B2 (en) * 2004-02-02 2005-11-08 International Rectifier Corporation Bootstrap capacitor refresh circuit
DE102007027505B3 (de) * 2007-06-11 2009-01-08 Minebea Co., Ltd. Ansteuerschaltkreis für einen High-Side-Halbleiterschalter zum Schalten einer Versorgungsspannung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215259A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 駆動回路及びそれを用いたスイッチングレギュレータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011001784A1 (ja) * 2009-07-02 2011-01-06 ミツミ電機株式会社 半導体集積回路
JP2011014738A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体集積回路
JP2018133916A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 ローム株式会社 ブートストラップ回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20090108908A1 (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009106115A (ja) ブートストラップ回路及び該回路を用いる降圧コンバータ
JP3556648B2 (ja) Dc−dcコンバータ及びdc−dcコンバータの制御回路
CN101796708B (zh) 具有同步续流mosfet的增压和上下开关调节器
US8000117B2 (en) Buck boost function based on a capacitor bootstrap input buck converter
JP5739832B2 (ja) 昇降圧型dc−dcコンバータの制御回路、昇降圧型dc−dcコンバータの制御方法、および昇降圧型dc−dcコンバータ
JP4966249B2 (ja) スイッチング電源装置
JP6382002B2 (ja) Dc−dcコンバータ
US7623363B2 (en) Resonant-type switching power supply device
JP2017530669A (ja) 多相バックコンバータ回路及び方法のための共用ブートストラップキャパシタ
JP2006034033A (ja) スイッチングレギュレータ、スイッチングレギュレータを使用した電源回路及びスイッチングレギュレータを使用した二次電池の充電回路
JP2009148094A (ja) Dc−dcコンバータおよび電源制御用半導体集積回路
JP2008178263A (ja) 昇降圧型スイッチングレギュレータ及び昇降圧型スイッチングレギュレータの逆電流防止方法
JP2006014482A (ja) Dc−dcコンバータの制御回路、およびその制御方法
JP2004173460A (ja) Dc−dcコンバータの制御方法、dc−dcコンバータ、半導体集積回路装置、及び電子機器
KR101820232B1 (ko) 전력 변환기 회로를 동작시키기 위한 방법 및 전력 변환기 회로
JP5456495B2 (ja) 昇降圧型のスイッチング電源の制御回路、昇降圧型のスイッチング電源、及び昇降圧型のスイッチング電源の制御方法
JP2010213559A (ja) 直流電源装置およびdc−dcコンバータ
JP2009254110A (ja) 昇圧型dc−dcコンバータおよび電源駆動用半導体集積回路
JP2008067454A (ja) Dc/dcコンバータ
JP2008022695A (ja) 昇降圧型dc−dcコンバータ、昇降圧型dc−dcコンバータの制御回路および昇降圧型dc−dcコンバータの制御方法
JP2011125075A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2007185066A (ja) 電源装置及びこれを備えた電子機器
JP5418817B2 (ja) Dc−dc変換装置
JP5088073B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP4281446B2 (ja) 電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091112

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091112

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100812

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130709