JP2009067290A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2009067290A
JP2009067290A JP2007239413A JP2007239413A JP2009067290A JP 2009067290 A JP2009067290 A JP 2009067290A JP 2007239413 A JP2007239413 A JP 2007239413A JP 2007239413 A JP2007239413 A JP 2007239413A JP 2009067290 A JP2009067290 A JP 2009067290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
rubber
belt
belt layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007239413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4980832B2 (ja
Inventor
Takayuki Fukunaga
高之 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2007239413A priority Critical patent/JP4980832B2/ja
Publication of JP2009067290A publication Critical patent/JP2009067290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980832B2 publication Critical patent/JP4980832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】空気入りタイヤ1の乗り心地性及び低騒音性を維持しつつ、直進安定性及び操縦安定性を向上させること。
【解決手段】
車両に対する装着側(車両装着内側In・車両装着外側Out)が指定され、各サイドウォール部25を構成するサイドゴム29のタイヤ径方向Dr外側の端部がベルト層17のタイヤ径方向Dr内側にそれぞれ入込むようになってあって、車両装着内側Inのサイドゴム29のベルト層17(ベルト補強層21を含む)に対する入込み長さTiが車両装着外側Outのサイドゴム29のベルト層17に対する入込み長さToよりも10mm以上長くなっていること(車両装着外側Outのサイドゴム29のベルト層17に対する入込み長さToの120%以上になっていること)。
【選択図】 図1

Description

本発明は、乗り心地性及び低騒音性を維持しつつ、直進安定性及び操縦安定性を向上させることができる空気入りラジアルタイヤ等の空気入りタイヤに関する。
空気入りタイヤについては種々の開発がなされており(特許文献1及び特許文献2参照)、一般的な空気入りタイヤの構成の概略は、次のようになる。
即ち、一般的な空気入りタイヤは、一対のビード部を備えており、各ビード部は、ビードコアをそれぞれ有している。また、一対のビードコアの間には、少なくとも1層以上のカーカス層がトロイド状に延びるように設けられており、カーカス層は、複数本のカーカスコードをゴム被覆してなるものである。
カーカス層の外側面のクラウン領域には、トレッド部が設けられており、カーカス層とトレッド部との間には、少なくとも2層以上のベルト層が設けられており、ベルト層は、複数本のベルトコードをゴム被覆してなるものである。また、カーカス層の外側面における一方のビード部とトレッド部の間及び他方のビード部とトレッド部の間には、サイドウォール部がそれぞれ設けられている。
特開2005−193868号公報 特開平5−96907号公報
ところで、空気入りタイヤの直進安定性及び操縦安定性を向上させるには、一般には、サイドウォール部を構成するサイドゴムのゴムゲージ(厚み)を厚くすること、サイドウォール部内に硬質ゴム,有機繊維,金属繊維等からなる補強部材を配設すること、カーカス層の層数を増やすこと、又はカーカスコードを太くすること等によって、サイドウォール部の剛性(曲げ剛性)を高めることが有効である。
しかしながら、前述のように、サイドウォール部の剛性、換言すれば、空気入りタイヤの縦剛性が高くすると、空気入りタイヤの振動吸収力が低下して、空気入りタイヤの乗り心地性及び低騒音性が損なわれてしまう。
つまり、空気入りタイヤの乗り心地性及び低騒音性を維持しつつ、直進安定性及び操縦安定性を向上させることは極めて困難であるという問題がある。
そこで、本発明は、前述の問題を解決することができる、新規な構成の空気入りタイヤを提供することを目的とする。
本発明の発明者は、前述の問題を解決するために、種々の実験を繰り返した結果、次の2つの新規な知見を得ることができ、本発明を完成するに至った。
即ち、第1の新規な知見は、各サイドウォール部を構成するサイドゴムのタイヤ径方向外側の端部がベルト層のタイヤ径方向内側にそれぞれ入込んでいる場合に、車両装着内側のサイドゴムのベルト層に対する入込み長さが車両装着外側のサイドゴムのベルト層に対する入込み長さよりも10mm以上長いと(車両装着外側のサイドゴムのベルト層に対する入込み長さの120%以上であると)、サイドウォール部の剛性、換言すれば、空気入りタイヤの縦剛性が高くなることを抑えつつ、ベルト層における車両装着内側のベルト端部(ベルト端及びベルト端近傍を含む)の剛性(曲げ剛性)を高めることができるということである。また、第2の新規な知見は、特に、車両装着内側のサイドゴムにおけるベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージが車両装着外側のサイドゴムにおけるベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージよりも1mm以上厚いと、ベルト層における車両装着内側のベルト端部の剛性をより高めることができるということである。
本発明の第1の特徴(請求項1に記載の発明の特徴)は、ビードコアをそれぞれ有した一対のビード部と、一対の前記ビードコアの間にトロイド状に延びるように設けられたカーカス層と、前記カーカス層の外側面のクラウン領域に設けられたトレッド部と、前記カーカス層と前記トレッド部との間に設けられたベルト層と、前記カーカス層の外側面における一方の前記ビード部と前記トレッド部の間及び他方の前記ビード部と前記トレッド部の間にそれぞれ設けられたサイドウォール部とを備えてなる空気入りタイヤにおいて、車両に対する装着側(車両装着内側・車両装着外側)が指定され、各サイドウォール部を構成するサイドゴムのタイヤ径方向外側の端部が前記ベルト層のタイヤ径方向内側にそれぞれ入込むようになってあって、車両装着内側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さが車両装着外側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さよりも10mm以上長くなっていること(車両装着外側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さの120%以上なっていること)を要旨とする。
ここで、前記ベルト層は、ベルト補強層を有している場合と、ベルト補強層を有していない場合がある。
第1の特徴によると、各サイドウォール部を構成する前記サイドゴムのタイヤ径方向外側の端部が前記ベルト層のタイヤ径方向内側にそれぞれ入込むようになってあって、車両装着内側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さが車両装着外側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さよりも10mm以上長くなっている(車両装着外側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さの△△%以上なっている)ため、前述の第1の新規な知見を考慮すると、前記空気入りタイヤの縦剛性が高くなることを抑えつつ、前記ベルト層における車両装着内側のベルト端部の剛性を高めることができる。
本発明の第2の特徴(請求項2に記載の発明の特徴)は、第1の特徴に加えて、車両装着内側の前記サイドゴムにおける前記ベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージ(厚み)が車両装着外側の前記サイドゴムにおける前記ベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージ(厚み)よりも1mm以上厚いことを要旨とする。
第2の特徴によると、車両装着内側の前記サイドゴムにおける前記ベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージが車両装着外側の前記サイドゴムにおける前記ベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージよりも1mm以上厚いため、前述の第2の新規な知見を考慮すると、前記ベルト層における車両装着内側のベルト端部の剛性をより高めることができる。
本発明の第3の特徴(請求項3に記載の発明の特徴)は、第1の特徴又は第2の特徴に加えて、車両装着外側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さが30mm以下であって、車両装着内側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さが20mm以上であることを要旨とする。
請求項1から請求項3のうちのいずれかの請求項に記載の発明によれば、前記空気入りタイヤの縦剛性が高くなることを抑えつつ、前記ベルト層における車両装着内側のベルト端部の剛性を高めることができるため、前記空気入りタイヤの乗り心地性及び低騒音性を維持しつつ、前記トレッド部の踏面における車両装着内側部分の接地圧を高めて、前記空気入りタイヤの直進安定性を向上させると共に、ハンドルの動きに対して前記トレッド部における車両装着内側部分に瞬時に反力を発生させるとことができ、前記ハンドルの動きに対する車両の応答性を高めつつ、前記空気入りタイヤの操縦安定性を向上させることができる。
本発明の実施形態について図1から図3を参照して説明する。
ここで、図1は、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤの断面図、図2は、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤの車両装着内側の部分断面図、図3は、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤの車両装着外側の部分断面図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤ(空気入りラジアルタイヤ)1は、適用リム3に嵌合可能な一対のビード部5を備えており、各ビード部5は、ビードコア7と、このビードコア7のタイヤ径方向Dr外側に配設されたビードフィラー9をそれぞれ有している。
一対のビードコア7の間には、1層のカーカス層11がトロイド状に設けられており、カーカス層11の両端部は、対応するビードコア7に折り返すようにそれぞれ係留されている。また、このカーカス層11は、ラジアル方向へ延びた複数本のカーカスコード(図示省略)をゴム被覆してなるものであって、カーカスコードは、PET繊維等の有機繊維又はスチール繊維により構成されている。なお、カーカス層11は、1層に限るものではなく、2層以上でも構わない。
カーカス層11のクラウン領域のタイヤ径方向Dr外側には、トレッド部13が設けられており、このトレッド部13の表面には、タイヤ周方向Dcへ延びた複数本の周方向主溝15が形成されている。
カーカス層11とトレッド部13との間には、所謂たが効果を発揮する3層のベルト層17が設けられており、ベルト層17は、タイヤ赤道面Sに対して傾斜する方向へ延びる複数本のベルトコード19をゴム被覆してなるものであって、ベルトコード19は、スチール繊維により構成されている。なお、ベルト層17は、3層に限るものではなく、2層以上であれば構わない。
ベルト層17は、両端側に、2層のベルト補強層21をそれぞれ有しており、ベルト補強層21は、タイヤ周方向Dcへ延びかつ複数本の補強コード23をゴム被覆してなるものであって、補強コード23は、有機繊維又はスチール繊維により構成されている。なお、ベルト層17からベルト補強層21を省略しても構わない。
カーカス層11の外側面におけるトレッド部13と一方のビード部5の間及びトレッド部13と他方のビード部5の間には、サイドウォール部25がそれぞれ設けられている。更に、カーカス層11の内側面には、空気の漏れを防ぐインナーライナー27が設けられている。
次に、本発明の実施形態の特徴部分について説明する。
本発明の実施形態の特徴部分は、各サイドウォール部を構成するサイドゴムのタイヤ径方向外側の端部がベルト層のタイヤ径方向内側にそれぞれ入込んでいる場合に、車両装着内側のサイドゴムのベルト層に対する入込み長さが車両装着外側のサイドゴムのベルト層に対する入込み長さよりも10mm以上長いと(車両装着外側のサイドゴムのベルト層に対する入込み長さの120%以上であると)、サイドウォール部の剛性、換言すれば、空気入りタイヤの縦剛性が高くなることを抑えつつ、ベルト層における車両装着内側のベルト端部(ベルト端及びベルト端近傍を含む)の剛性(曲げ剛性)を高めることができるという、第1の新規な知見に基づいている。また、本発明の実施形態の特徴部分は、車両装着内側のサイドゴムにおけるベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージ(厚み)が車両装着外側のサイドゴムにおけるベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージよりも1mm以上厚いと、ベルト層における車両装着内側のベルト端部の剛性をより高めることができるという、第2の新規な知見に基づいている。なお、第1及び第2の新規な知見は、本発明の発明者が種々の実験を繰り返した結果得られたものである。
図1から図3に示すように、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤ1にあっては、車両に対する装着側(車両装着内側In・車両装着外側Out)が指定されている。また、各サイドウォール部25を構成するサイドゴム29のタイヤ径方向Dr外側の端部は、ベルト層17(ベルト補強層21を含む)のタイヤ径方向Dr内側にそれぞれ入込むようになっており、車両装着外側Outのサイドゴム29のベルト層17に対する入込み長さ(車両装着外側Outの入込み長さ)Loは、10mm〜30mmであって、車両装着内側Inのサイドゴム29のベルト層17に対する入込み長さ(車両装着内側Inの入込み長さ)Liは、20〜50mm以下である。そして、車両装着内側Inの入込み長さLiは、車両装着外側Outの入込み長さLoよりも10〜20mm長くなっている(車両装着外側Outの入込み長さLoの120〜150%以上なっている)。ここで、車両装着内側Inの入込み長さLiが車両装着外側Outの入込み長さLoよりも40mmを超えて長くならないようにしたのは、40mmを超えて長くなると、空気入りタイヤ1の剛性バランスが崩れて、製造不良が生じ易くなるからである。
また、好ましくは、車両装着内側Inのサイドゴム29におけるベルト層17のベルト端と接する部位のゴムゲージ(車両装着内側Inのゴムゲージ)Tiは、車両装着外側Outのサイドゴム29におけるベルト層17のベルト端と接する部位のゴムゲージ(車両装着外側Outのゴムゲージ)Toよりも1〜5mm厚くなっていることが望ましい。なお、車両装着内側InのゴムゲージTiが車両装着外側OutのゴムゲージToよりも5mmを超えて厚くならないようにしたのは、5mmを超えて厚くなると、空気入りタイヤ1の剛性バランスが崩れて、製造不良が生じ易くなるからである。
続いて、本発明の実施形態の作用及び効果について説明する。
各サイドウォール部25を構成するサイドゴム29のタイヤ径方向Dr外側の端部がベルト層17のタイヤ径方向Dr内側にそれぞれ入込むようになってあって、車両装着内側Inの入込み長さLiが車両装着外側Outの入込み長さLoよりも10mm以上長くなっている(車両装着外側Outの入込み長さLoの %以上なっている)ため、前述の第1の新規な知見を考慮すると、空気入りタイヤ1の縦剛性が高くなることを抑えつつ、ベルト層17における車両装着内側Inのベルト端部の剛性を高めることができる。特に、車両装着内側InのゴムゲージTiが車両装着外側OutのゴムゲージToよりも1mm以上厚いため、前述の第2の新規な知見を考慮すると、ベルト層17における車両装着内側Inのベルト端部の剛性をより高めることができる。
従って、本発明の実施形態によれば、空気入りタイヤ1の乗り心地性及び低騒音性を維持しつつ、トレッド部13の踏面における車両装着内側部分の接地圧を高めて、空気入りタイヤ1の直進安定性を向上させると共に、ハンドルの動きに対してトレッド部13(トレッド部13を構成するトレッドゴム)における車両装着内側部分に瞬時に反力を発生させるとことができ、ハンドルの動きに対する車両の応答性を高めつつ、空気入りタイヤ1の操縦安定性を向上させることができる。
なお、本発明は、前述の実施形態の説明に限られるものではなく、その他、種々の態様で実施可能である。また、本発明に包含される権利範囲は、これらの実施形態に限定されないものである。
発明品1として本発明の実施形態に係る空気入りタイヤ(Lo=20mm、Li=30mm、To=1.5mm、Ti=2.0mm)の構成を適用したもの、発明品2として本発明の実施形態に係る空気入りタイヤ(Lo=20mm、Li=30mm、To=1.5mm、Ti=3.0mm)の構成を適用したもの、発明品3として本発明の実施形態に係る空気入りタイヤ(Lo=20mm、Li=40mm、To=1.5mm、Ti=3.0mm)の構成を適用したもの、比較品1として比較例に係る空気入りタイヤ(Lo=20mm、Li=20mm、To=1.5mm、Ti=2.0mm)の構成を適用したもの、比較品2として比較例に係る空気入りタイヤ(Lo=20mm、Li=25mm、To=1.5mm、Ti=1.5mm)の構成を適用したものをタイヤサイズ225/45R17でそれぞれ試作した。なお、比較例に係る空気入りタイヤは、車両装着外側Outの入込み長さLoと車両装着内側Inの入込み長さLiの関係に関する点を除き、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤと略同じ構成である。
発明品1〜発明品3、比較品1、比較品2をそれぞれ試作した後に、発明品1〜発明品3、比較品1、比較品2を適用リム7.5J×17に組み付けた状態で、240kPaの空気を充填して、車両(フォルクス・ワーゲン社 GOLF5 GT−1)にそれぞれ装着する。そして、訓練された複数のドライバーの運転により、周回路(長い直線部分を含む)とハンドリング評価路(緩やかなカーブから急激なカーブを含む)からなるテストコース内を低速から200km/h程度まで速度域で実車走行することにより、直進安定性及び操縦安定性(微小舵角でのハンドル応答性)について評価試験を行った。その試験結果としての直進安定性及び操縦安定性についてのフィーリング評価(5名のドライバーの平均)を指数表示によりまとめると、後記の表1のようになる。なお、直進安定性及び操縦安定性のフィーリング評価の指数が大きいほど、直進安定性及び操縦安定性が良好であることを示している。
表1
Figure 2009067290
即ち、表1に示すように、発明品1〜発明品3が比較品1及び比較品2に比べて直進安定性及び操縦安定性を向上させることができること、特に、発明品2が直進安定性及び操縦安定性をより向上させることができることが確認された。
本発明の実施形態に係る空気入りタイヤの断面図である。 本発明の実施形態に係る空気入りタイヤの車両装着内側の部分断面図である。 本発明の実施形態に係る空気入りタイヤの車両装着外側の部分断面図である。
符号の説明
In 車両装着内側
Out 車両装着外側
S タイヤ赤道面
1 空気入りタイヤ
3 適用リム
5 ビード部
7 ビードコア
11 カーカス層
13 トレッド部
15 周方向主溝
17 ベルト層
19 ベルトコード
21 ベルト補強層
23 補強コード
25 サイドウォール部
29 サイドゴム

Claims (3)

  1. ビードコアをそれぞれ有した一対のビード部と、一対の前記ビードコアの間にトロイド状に延びるように設けられかつ複数本のカーカスコードをゴム被覆してなるカーカス層と、該カーカス層の外側面のクラウン領域に設けられたトレッド部と、前記カーカス層と前記トレッド部との間に設けられかつ複数本のベルトコードをゴム被覆してなるベルト層と、前記カーカス層の外側面における一方の前記ビード部と前記トレッド部の間及び他方の前記ビード部と前記トレッド部の間にそれぞれ設けられたサイドウォール部とを備えてなる空気入りタイヤにおいて、
    車両に対する装着側が指定され、各サイドウォール部を構成するサイドゴムのタイヤ径方向外側の端部が前記ベルト層のタイヤ径方向内側にそれぞれ入込むようになってあって、車両装着内側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さが車両装着外側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さよりも10mm以上長くなっていること(車両装着外側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さの120%以上なっていること)を特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 車両装着内側の前記サイドゴムにおける前記ベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージが車両装着外側の前記サイドゴムにおける前記ベルト層のベルト端と接する部位のゴムゲージよりも1mm以上厚いことを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 車両装着外側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さが30mm以下であって、車両装着内側の前記サイドゴムの前記ベルト層に対する入込み長さが20mm以上であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の空気入りタイヤ。
JP2007239413A 2007-09-14 2007-09-14 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4980832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239413A JP4980832B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239413A JP4980832B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009067290A true JP2009067290A (ja) 2009-04-02
JP4980832B2 JP4980832B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=40603998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007239413A Expired - Fee Related JP4980832B2 (ja) 2007-09-14 2007-09-14 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4980832B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022270067A1 (ja) * 2021-06-21 2022-12-29 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098838A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
WO2004089656A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 The Yokohama Rubber Co. Ltd. 空気入りタイヤ
JP2006131171A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2006199053A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその装着方法
JP2007161142A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098838A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
WO2004089656A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 The Yokohama Rubber Co. Ltd. 空気入りタイヤ
JP2006131171A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP2006199053A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその装着方法
JP2007161142A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022270067A1 (ja) * 2021-06-21 2022-12-29 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4980832B2 (ja) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4621091B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6278508B2 (ja) 不整地用モーターサイクルタイヤ
JP4919950B2 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JP2009057022A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006182125A (ja) 空気入りタイヤ
JP2005263137A (ja) 空気入りタイヤ
JP6411059B2 (ja) 乗用車用サイド補強型ランフラットラジアルタイヤ
JP2015151019A (ja) ランフラットラジアルタイヤ
JP2015205594A (ja) ランフラットタイヤ
JP5308781B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6301105B2 (ja) ランフラットラジアルタイヤ
JP4978087B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6347978B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP6859821B2 (ja) 二輪自動車用タイヤ
JP4980832B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6162023B2 (ja) ランフラットラジアルタイヤ
JP2007210535A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4963369B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ、及び空気入りラジアルタイヤの使用方法
JP6623658B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2015147474A (ja) ランフラットラジアルタイヤ
JP6271326B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006131171A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2011140250A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008296873A (ja) 空気入りランフラットタイヤ
JP2006096178A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees