JP2009064499A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009064499A
JP2009064499A JP2007230475A JP2007230475A JP2009064499A JP 2009064499 A JP2009064499 A JP 2009064499A JP 2007230475 A JP2007230475 A JP 2007230475A JP 2007230475 A JP2007230475 A JP 2007230475A JP 2009064499 A JP2009064499 A JP 2009064499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic
drive current
spin torque
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007230475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4818234B2 (ja
Inventor
Akihiko Takeo
昭彦 竹尾
Junichi Akiyama
純一 秋山
Kenichiro Yamada
健一郎 山田
Hitoshi Iwasaki
仁志 岩崎
Masayuki Takagishi
雅幸 高岸
Tomoki Funayama
知己 船山
Masahiro Takashita
雅弘 高下
Mariko Shimizu
真理子 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007230475A priority Critical patent/JP4818234B2/ja
Priority to CNA2008102104245A priority patent/CN101383152A/zh
Priority to US12/196,628 priority patent/US7791829B2/en
Publication of JP2009064499A publication Critical patent/JP2009064499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4818234B2 publication Critical patent/JP4818234B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3133Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure
    • G11B5/314Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure where the layers are extra layers normally not provided in the transducing structure, e.g. optical layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0024Microwave assisted recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

【課題】スピントルク発振素子の発振周波数の安定化を実現して、安定且つ高品質の高周波磁界アシスト記録を可能とする磁気記録再生装置を提供することにある。
【解決手段】スピントルク発振素子20を使用した高周波磁界アシスト記録方式を採用した磁気記録再生装置において、ディスク媒体1上にデータを磁気記録するときに、磁気ヘッド10の記録磁極11を励磁するコイル13に流す記録電流Iwの極性反転に同期して変化する駆動電流Idを、スピントルク発振素子20に通電させる駆動電流制御器32を有する構成である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、特に、高周波磁界アシスト記録方式の磁気記録再生装置に関する。
近年、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive、以下単にディスクドライブと表記する)を代表とする磁気記録再生装置の分野では、磁気ヘッドに含まれる磁気再生素子(リードヘッド素子)として、MR(Magneto-Resistive effect)素子とGMR(Giant Magneto-Resistive effect)素子の実用化により、記録密度と記録容量が飛躍的に増加した。さらに、面内磁気記録方式よりも原理的に高密度記録が可能な垂直磁気記録方式の実用化により、ディスクドライブの記録密度は年率40パーセント程度の伸びを示している。
しかしながら、磁気記録特有の熱揺らぎの問題が顕在化し、超高密度記録化は容易ではないと考えられる。この問題を解消し得る磁気記録方式の一つとして、高周波磁界アシスト記録方式が提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2を参照)。この方式は、記録信号周波数と比べて十分に高い周波数の高周波磁界を、磁気記録媒体(ディスク媒体)の所定微細部位に印加することによって、記録信号周波数領域におけるその部位の保磁力を元々の保磁力(Hc1)からその半分以下の保磁力(Hc2)に低下させる技術である。
このようにして、磁気記録媒体の保磁力を低下させたタイミングで、磁気ヘッドにより同部位に記録磁界を印加することにより、より高密度の記録ポテンシャルを有する高い磁気異方性エネルギー(Ku)の磁気記録媒体への磁気記録が可能となる。
先行技術文献においては、高周波磁界印加手段として、磁極に結合させたコイルに高周波電流を通電することで磁極を励振し、この磁極から発生する高周波磁界を磁気記録媒体に印加する方法が開示されている。しかし、この方法では、記録密度を高めるために媒体記録部位のサイズを小さくすればするほど、その部位に印加できる高周波磁界の強度が急激に減少するため、記録部位の保磁力の低下が困難となり、高周波磁界アシスト記録が成立しにくくなるという問題があった。
これを解決する技術として、スピントルク発振素子を高周波磁界発振源として利用する手法が提案されている(例えば、特許文献3及び特許文献4を参照)。スピントルク発振素子(spin torque oscillator :STO)は、例えばGMR素子やTMR(Tunneling Magneto-Resistive effect)素子を使用し、直流電流を通電するとスピン注入層を通過する電子のスピンが偏極し、この偏極した電子流により発振層がスピントルクを受けることにより、その磁化が強磁性共鳴を生ずることで、発振層から高周波磁界が発生する。スピントルク発振素子の具体例としては、例えば非特許文献1に記載されているマイクロ波発振素子がある。
このような現象は素子サイズが数十nm以下になると顕著に現れることから、スピントルク発振素子から発生する高周波磁界の届く範囲は、素子から数十nm以下の微小領域内に限られる。
ここで、スピントルク発振素子の発振周波数は、磁気記録媒体の記録層の強磁性共鳴周波数に等しいか、またはその近傍に設定するのが望ましい。さらに、磁気ヘッドに含まれる記録磁極の近傍にスピントルク発振素子を配置し、磁気ヘッドを磁気記録媒体に近接対向させると、スピントルク発振素子から発生する高周波磁界を磁気記録媒体の記録層の微細記録部位にのみ印加することができる。この結果として、磁気記録媒体の微細記録部位の保磁力だけを低下させることができる。
ディスクドライブでは、磁気記録媒体であるディスク媒体上の保磁力が低下するタイミングで、ディスク媒体上の記録部位に記録磁極から記録磁界を印加することで、記録部位だけを磁化反転させて、データの書き込みを行なうことが可能となる。
また、スピントルク発振素子の消費電力は、従来のGMR素子やTMR素子と同様に小さく、発熱も僅かである。しかも、スピン発振素子を記録磁極に近接配置したヘッド構造は、従来の磁気ヘッドと同様の製造プロセスで作製可能である。このため、磁気ヘッドの製造コストがそれほど増大することはない。以上のような背景から、スピントルク発振素子を用いた高周波磁界アシスト記録方式は、高記録密度化を推進するディスクドライブなどの磁気記録方式として有望である。
米国特許第6011664号明細書 米国特許出願公開第2005/0207050号明細書 米国特許出願公開第2005/0023938号明細書 米国特許出願公開第2005/0219771号明細書 IEEE TRANSACTION ON MAGNETICS, VOL.42, NO.10, OCTOBER 2006, " Bias-Field -Free Microwave Oscillator Driven by Perpendicularly Polarized Spin Current" by Xiaochun Zhu and Jian-Gang Zhu
スピントルク発振素子を用いた高周波磁界アシスト記録方式は、将来の高記録密度対応の磁気記録方式として有望である。しかしながら、スピントルク発振素子を用いた高周波磁界アシスト記録方式には、以下のような課題があることが確認された。
即ち、スピントルク発振素子が設けられた磁気ヘッドでは、スピントルク発振素子の構成要素である発振層は、記録磁極の近傍に配置される。このため、記録磁極から発生する漏れ記録磁界が発振層にも印加されるため、記録磁界の変化に応じてスピントルク発振素子の発振周波数が変化することになる。この結果、スピントルク発振素子からの高周波磁界による磁気記録媒体の記録層の保磁力の低下が不安定になり、安定かつ高品質の高周波磁界アシスト記録を妨げる要因になっている。
従って、今後、高周波磁界アシスト記録方式を用いることで、均一且つ安定に高密度記録を実現するためには、記録磁極からの記録磁界が変化しても、スピントルク発振素子の発振周波数の安定化を実現することが要求される。
そこで、本発明の目的は、スピントルク発振素子の発振周波数の安定化を実現して、安定且つ高品質の高周波磁界アシスト記録を可能とする磁気記録再生装置を提供することにある。
本発明の観点は、スピントルク発振素子を使用した高周波磁界アシスト記録方式において、スピントルク発振素子の発振周波数の安定化を実現した磁気記録再生装置である。
本発明の観点に従った磁気記録再生装置は、磁気記録媒体と、記録磁極、磁気再生素子、及び前記記録磁極の近接に配置して、高周波磁界アシスト記録用のスピントルク発振素子を有する磁気ヘッドと、前記磁気記録媒体上にデータを磁気記録するときに、前記記録磁極を励磁するコイルに記録電流を流す記録電流供給手段と、前記記録電流の極性反転に同期して変化する駆動電流を、前記スピントルク発振素子に通電させる駆動電流制御手段とを備えた構成である。
本発明によれば、スピントルク発振素子の発振周波数の安定化を実現して、安定且つ高品質の高周波磁界アシスト記録を可能とする磁気記録再生装置を提供することができる。
以下図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
[第1の実施形態]
(ディスクドライブの構成)
図1は、本実施形態に関する磁気記録再生装置として、垂直磁気記録方式のディスクドライブの要部を示す図である。図2は、本実施形態に関するヘッドスライダの構造を説明するための図である。図3は、ディスクドライブの概略的構成を説明するための図である。図4は、スピントルク発振素子の構造を示す模式図である。
本実施形態のディスクドライブは、垂直磁気記録媒体であるディスク媒体1、及び高周波磁界アシスト記録機能を有する磁気ヘッド10を備えた磁気記録再生装置である。磁気ヘッド10は、図2に示すように、ヘッドスライダ200の先端部で、ディスク媒体1との対向面210の近傍に実装されている。
ヘッドスライダ200は、例えば酸化アルミニューム(Al)または炭化チタン(TiC)などの材質からなり、ディスク媒体1上を浮上または接触しながら相対的に運動できるように設計・加工されている。ヘッドスライダ200は、ディスク媒体1の回転運動により発生する空気の流出端(トレーリングエッジ)220と、空気の流入端(リーディングエッジ)230とを有する。磁気ヘッド10は、空気の流出端220の側面に、記録信号や電源線などに接続されるボンディングパッド240と共に配置されている。
ディスクドライブでは、図3に示すように、ディスク媒体1はスピンドルモータ(SPM)310に固定されて、回転運動するように取り付けられている。また、ヘッドスライダ200は、アクチュエータ300に搭載されており、ディスク媒体1上の半径方向に移動するように構成されている。アクチュエータ300は、ボイスコイルモータ(VCM)を駆動源とするヘッド移動機構である。さらに、ディスクドライブでは、後述するように、磁気ヘッド10を駆動制御するための各種回路を含む回路系320を有する。回路系320には、磁気ヘッド10の駆動制御回路以外に、ディスクドライブの制御を行なうマイクロプロセッサなども含まれている。
ディスク媒体1は、図1に示すように、媒体基板2と、その上に設けられた垂直磁気記録層3とを有する。垂直磁気記録層3には、磁気ヘッド10のライトヘッド部を構成する記録磁極から印加される記録磁界により、垂直方向の磁化が制御されて、データの書込みが行なわれる。なお、図1において、矢印4はディスク媒体1の進行方向を示す。
(磁気ヘッドの構造)
磁気ヘッド10は大別して、ライトヘッド部とリードヘッド部からなる。リードヘッド部は、磁気シールド層15,16間に挟まれて配置された磁気再生素子14を有し、ディスク媒体1の垂直磁気記録層3の磁化の方向、即ち磁気記録データを読み取る。磁気再生素子14は、通常では、GMR素子またはTMR素子などであり、再生分解能の向上のために磁気シールド層15,16間に配置されている。
ライトヘッド部は、記録磁極を構成する主磁極11とリターンパス(シールド)12、励磁コイル13、及びスピントルク発振素子20を有する。スピントルク発振素子20は、駆動電流制御器32に接続される第1の電極21、及び接地されている第2の電極22を有する。なお、リードヘッド部とライトヘッド部とは、図示しないアルミナ等の絶縁体により分離されている。
スピントルク発振素子(spin torque oscillator :STO)20は、図4に示すように、記録磁極の近傍に配置されて、ディスク媒体1の垂直磁気記録層3に対して、発振層25から高周波磁界を印加し、高周波磁界アシスト記録機能を実現する。なお、図4は、図2に示すヘッドスライダ200のディスク媒体1との対向面(ABS面)側から見た模式図である。
スピントルク発振素子20は、図4に示すように、第1の電極層21と、スピン注入層23と、非磁性層24と、発振層25と、第2の電極層22とが積層された構造を有する。第1の電極層21と第2の電極層22は、チタン(Ti)や銅(Cu)などの電気抵抗が低く、酸化されにくい材料からなる。非磁性層24は、銅(Cu)、金(Au)、銀(Ag)などのスピン透過率の高い材料からなる。
発振層25は、フリー層25a及びバイアス層25bからなる。スピン注入層23と発振層25は、CoFe、CoNiFe、NiFe、CoZrNb、FeN、FeSi、FeAlSi等の材料からなり、比較的、飽和磁束密度が大きく、膜面内方向に磁気異方性を有する軟磁性層からなる。また、スピン注入層23と発振層25は、膜面内方向に磁化が配向したCoCr系の磁性合金膜や、膜面直方向に磁化配向したCoCrPt、CoCrTa、CoCrTaPt、CoCrTaNb等のCoCr系磁性、TbFeCo等のRE−TM系アモルファス合金磁性層、CoまたはPd、CoまたはPt、CoCrTaまたはPd等のCo人工格子磁性層、CoPt系やFePt系の合金磁性層、あるいはSmCo系合金磁性層などの垂直配向性に優れた材料でもよい。また、スピン注入層23と発振層25は、複数の前記材料を積層したものでもよい。これは、発振層25とスピン注入層23との飽和磁束密度(Ms)および異方性磁界(Hk)を調整するためである。
さらに、スピン注入層23と発振層25は、非磁性層(Cu,Pt,Au,Ag,Pd,Ru等の金属材料、またはCr,Rh,Mo,W等の非磁性遷移金属材料)を介して積層し、前記材料の磁化が反平行状態となる積層フェリ構造や、前記材料の磁化を平行にしても良い。これは、発振層25の発振周波数を上げるため、及びスピン注入層23を効率的に磁化するためである。
(書込み回路系の構成)
次に、図3に示す回路系320に含まれる書込み回路系の構成を説明する。
図1に示すように、書込み回路系は、記録電流回路30、記録信号回路31、及び駆動電流制御器32を有する。記録信号回路31は、回路系320に含まれるリード/ライトチャネルに含まれる回路であり、記録データを変調した記録信号Wsを、記録電流回路30及び駆動電流制御器32に出力する。また、記録電流回路30及び駆動電流制御器32は、回路系320に含まれるヘッドアンプ回路(ヘッド駆動回路)に含まれる回路であり、ヘッドICの中に集積化されている。
記録電流回路30は、記録信号Wsの変化に同期した記録電流Iwを励磁コイル13に流す。これにより、主磁極11が励磁されて、主磁極11から記録信号Wsに同期した記録磁界が発生する。この記録磁界が、ディスク媒体1の垂直磁気記録層3に印加される。
一方、駆動電流制御器32は、記録信号Wsの変化に同期する駆動電流Idを発生し、スピントルク発振素子20に通電させる。スピントルク発振素子20は、駆動電流制御器32からの駆動電流Idの通電により、発振層25から高周波磁界を発生して垂直磁気記録層3に印加する。なお、符号5〜7はそれぞれ、記録電流Iw、記録信号Ws、駆動電流Idの波形を示す。
また、駆動電流制御器32は、記録信号Ws同期して変化する電流をスピントルク発振素子20と励磁コイル13に流すように分流させる構成でもよい。この場合、記録電流回路30は不要になるが、駆動電流制御器32と磁気ヘッド10との接続端子は増大することになる。
(作用効果)
以下、図5から図11を参照して、本実施形態の作用効果を説明する。
図5は、スピントルク発振素子20の安定発振条件を特定するために用いたスピントルク発振素子20のシミュレーションモデルを示す図である。図6は、そのシミュレーションモデルの因子や要素を説明するための図である。図7は、そのシミュレーションモデルを用いてシミュレーションした結果を示す図である。即ち、図7は、スピントルク発振素子20に印加される漏れ記録磁界と当該発振素子20に通電する駆動電流での安定発振領域を示した図である。
また、図8は、スピントルク発振素子20の発振周波数を一定化できる具体的な第1の手法を説明するための図である。図9(A)〜(D)はそれぞれ、図8に示す手法において、記録電流、駆動電流、発振周波数、発振高周波磁界振幅の時間応答の関係を示す図である。図10は、スピントルク発振素子20の発振周波数を一定化できる具体的な第2の手法を説明するための図である。図11(A)〜(D)はそれぞれ、図10に示す手法において、記録電流、駆動電流、発振周波数、発振高周波磁界振幅の時間応答の関係を示す図である。
本実施形態の磁気ヘッド10において、高品質の高周波磁界アシスト記録を実現するためには、スピントルク発振素子20から発生する高周波磁界と、主磁極11から発生する記録磁界をディスク媒体1上の同一記録部位に印加する必要がある。このために、図1に示すように、スピントルク発振素子20を記録磁極に近接配置する。一方で、ディスク媒体1に対する信号記録時に、図4に示すように、主磁極11からの漏れ記録磁界がスピントルク発振素子20に外部磁界Hexとして加わる。この外部磁界Hexの変化に伴って、スピントルク発振素子20の発振周波数が変化し、不安定化の要因となる。
そこで、本実施形態では、スピントルク発振素子20の発振周波数と、印加外部磁界Hexと、駆動電流Idとの関係を調べるために、図5に示すようなスピントルク発振素子20のモデルを想定して、LLG(Landau-Lifshitz-Gilbert)方程式(磁化運動を記述する基本方程式)によるシミュレーションを行った。
スピントルク発振素子20は、図5に示すように、発振層25、非磁性層24、スピン注入層23が積層されている。スピントルク発振子20には、信号記録時に、図1に示す一対の電極層(21,22)を経由して、その積層方向に駆動電流Idが通電される。図5に示すように、ここでは発振層23の磁化は積層面内方向に配向しており、スピン注入層23の磁化は積層方向に配向している。ここで、スピントルク発振素子20を構成する各要素の諸元(物理定数、サイズ等)は図6に示す。
図7は図5のモデルを用いてシミュレーションした結果であり、横軸はスピントルク発振素子20の積層方向に印加される外部磁界Hex(漏れ記録磁界に相当)を示し、縦軸はスピントルク発振素子20の発振層25に通電される駆動電流Idを示す。図中の符号70a,70bに示す領域が安定発振領域であり、その他領域は不安定発振領域または非発振領域を示す。
なお、図7において、駆動電流Idの値が、正と負とでグラフの縦軸のスケールが異なっている。これは、駆動電流Idの向きによってスピン偏極率Poが異なるためである。図5のモデルでは、駆動電流Idが正の場合には、発振層25の発振に寄与するスピントルクは、スピン注入層23から透過したスピン(モデルではスピン偏極率=0.6)によって得られる。また、駆動電流Idが負の場合には、発振層25の発振に寄与するスピントルクは、スピン注入層23から反射したスピン(モデルではスピン偏極率Po=0.3)により得られる。なお、スピン偏極率が駆動電流Idの向きに寄らず一定の場合は、駆動電流Idのスケールは符号に依らず一定となる。
図8は、図7に示す安定発振領域70a,70bにおいて、発振周波数が等しくなる線(以下、等発振周波数線と呼ぶ)を示した図である。図8中、等発振周波数線は正の傾きを持つ斜め破線直線で示してある。
ここで、スピントルク発振素子20の発振層25が受ける漏れ記録磁界Hexの変化が、安定発振領域70a,70bを超えない程度に比較的小さな場合を想定する。図5のモデルにおいて、図8に示す動作点を、発振周波数が例えば30GHzとなるように設定する。この動作点とは、ディスク媒体1上の保磁力の低減可能な高周波発振が可能な所定の直流(DC)駆動電流Id及び所定のDC外部磁界Hexを与える点を意味する。
このような動作点の場合に、図5のモデルでは、30GHzの等発振周波数線の上で、この動作点を中心に正負等振幅の漏れ記録磁界Hexの変動を受けた場合(本モデルでは3kOe程度以下の振幅)、駆動電流Idを変化させないと、漏れ記録磁界Hexの増加(または減少)により発振周波数も増加(または減少)する。そこで、前述の動作点を起点にして、30GHzの等発振周波数線に載るように(即ち、駆動電流Idの変化ΔIdがHexの変化ΔHexに比例するように)調整・変化させることで、常に30GHz一定の発振周波数を得ることが可能となる。
以上の方法により、スピントルク発振素子20の発振周波数を一定にできる手法を、以降、第1の手法と呼ぶことにする。この第1の手法において、図9(A)〜(D)は、記録電流Iwと記録磁界Hwの符号が同じと仮定したときに、記録電流Iwの波形と発振層25から発生する高周波磁界Hrfの発振周波数foscおよび振幅|Hrf|o-pの波形との関係の一例を示す。
記録電流Iw、駆動電流Id、発振周波数foscとの関係は前述の通りであるが、図9(B),(D)に示すように、駆動電流Idが減少する場合には、高周波磁界Hrfも減少する。高周波磁界アシスト記録の場合、ディスク媒体1上の記録磁界の異方性磁界Hkに対して、その1/10以上程度の高周波磁界の印加が必要であることが知られている。これにより、高周波磁界Hrfによって、ディスク媒体1上が十分な強磁性共鳴(歳差運動)を起して効果的に保磁力Hcを低下させることができる。従って、第1の手法においては、良好な高周波磁界アシスト記録を実現する上では、高周波磁界Hrfの最小値|Hrf|minが、ディスク媒体1上の異方性磁界Hkの1/10以上となるように、スピントルク発振素子20を含む書込みヘッド系およびディスク媒体系の設計を最適化することが好ましい。
次に、図10を参照して、スピントルク発振素子20の発振層25が受ける漏れ記録磁界Hexが大きい場合について述べる。
この場合には、第1の手法での駆動電流Idの調整方法は利用できない。即ち、漏れ記録磁界Hex大きい場合には、安定発振領域に留まることができないためである。そこで、今回の図5に示すモデル計算例においては、例えば駆動電流Idが「Id=0」、漏れ記録磁界Hexが「Hex=−2850 Oe」となる動作点に設定し、破線に沿って駆動電流Idを調整することによって、発振周波数を30GHzの一定にすることが可能である。このような調整法により、発振周波数を一定化できる方法を、以下、第2の手法と呼ぶことにする。
図11(A)〜(D)は、第2の手法における記録電流Iwと記録磁界Hwの符号が同じと仮定したときに、記録電流Iwの波形、発振層25から発生する高周波磁界Hrfの発振周波数fosc、および振幅|Hrf|o-pの波形の関係の一例を示す。
図5のモデルでは、漏れ記録磁界Hexが極性反転する微小な遷移時間範囲では、発振層25から発生する高周波磁界の発振周波数や振幅も、一旦急激に減少してから、再び急激に増加して元の値に戻る。一方、記録電流Iw(即ち、記録磁界)が一定値を示している時間範囲では、その符号に係わらず一定の発振周波数と振幅を維持できることが分る。従って、高周波磁界アシスト記録をする上では、特に問題は生じない。また、第2の手法においては、スピントルク発振素子20の発振層25に印加される漏れ記録磁界Hexの変化により、駆動電流Idの符号が反転することが特徴である。図11(A)において、符号Trは、記録電流Iwの極性反転時間を意味する。
[第2の実施形態]
図12は、第2の実施形態に関する垂直磁気記録方式のディスクドライブの要部を示す図である。なお、図1に示すものと同様の構成要素には同一の符号を付して、詳細な説明は省略する。
前述の第1の手法においては、一般にスピントルク発振素子20を構成する発振層25には、バイアス層(図4の25b)及びスピン注入層23から一定のバイアス磁界が印加されるために、発振層25に印加される主磁極11からの漏れ記録磁界Hexが無い場合にも、所定の周波数で発振できるように、図8に示す動作点に相当する所定のDC駆動電流(IdDC)を加えておく必要がある。
そこで、本実施形態は、駆動電流制御器32からは、記録信号Wsおよび記録電流Iwの変化に同期して、かつ、前述の等発振周波数線に沿って変化する駆動電流(IdAC)にDC駆動電流(IdDC)を重畳した駆動電流Id(=IdAC+IdDC)をスピントルク発振素子20に通電するように構成する。
なお、記録信号回路31は、記録信号Wsを、記録電流回路30及び駆動電流制御器32に出力する。記録電流回路30は、記録信号Wsの変化に同期した記録電流Iwを励磁コイル13に流す。これにより、主磁極11が励磁されて、主磁極11から記録信号Wsに同期した記録磁界Hwが発生する。
以上のように本実施形態では、ディスク媒体1上への信号記録時に、駆動電流制御器32からDCバイアス重畳の駆動電流Idをスピントルク発振素子20に通電する。これにより、スピントルク発振素子20が漏れ記録磁界Hwの影響を受けても、発振周波数が変化することがなくなる。このため、ディスク媒体1上の記録部位には常に一定周波数の高周波磁界Hrfを印加することが可能となる。従って、安定かつ高品質の高周波磁界アシスト記録を可能とするディスクドライブを実現することができる。
[第3の実施形態]
図13は、第3の実施形態に関する垂直磁気記録方式のディスクドライブの要部を示す図である。なお、図1に示すものと同様の構成要素には同一の符号を付して、詳細な説明は省略する。
前述の第2の手法においては、スピントルク発振素子20の発振周波数を一定化させるためには、記録電流Iwの極性反転に同期して、スピントルク発振素子20に通電する駆動電流Idの極性を反転させる必要がある。さらには、駆動電流Idの極性によっては、その振幅を変える必要がある。
そこで、本実施形態は、駆動電流制御器32からは、記録信号Wsおよび記録電流Iwの変化に同期して、かつ、極性によって振幅値の異なる駆動電流Idをスピントルク発振素子20に通電するように構成する。
なお、記録信号回路31は、記録信号Wsを、記録電流回路30及び駆動電流制御器32に出力する。記録電流回路30は、記録信号Wsの変化に同期した記録電流Iwを励磁コイル13に流す。これにより、主磁極11が励磁されて、主磁極11から記録信号Wsに同期した記録磁界Hwが発生する。
以上のように本実施形態では、ディスク媒体1上への信号記録時に、駆動電流制御器32から極性によって振幅値の異なる、即ち極性により振幅が非対称となる駆動電流Idをスピントルク発振素子20に通電する。これにより、駆動電流Idの極性によってスピン偏極率が異なるような場合においても、スピントルク発振素子20に比較的大きな漏れ記録磁界Hexを受けても、発振周波数が変化することがなくなる。このため、ディスク媒体1上の記録部位には、常に一定周波数の高周波磁界Hrfを印加することが可能となる。従って、安定かつ高品質の高周波磁界アシスト記録を可能とするディスクドライブを実現することができる。
[第4の実施形態]
図14は、第4の実施形態に関する垂直磁気記録方式のディスクドライブの要部を示す図である。なお、図1に示すものと同様の構成要素には同一の符号を付して、詳細な説明は省略する。
本実施形態は、記録信号回路31からの記録信号Wsを、記録電流回路30と共に、入力する前置位相補償器33を有する構成である。前置位相補償器33は、記録信号Wsの位相を所定時間Δtだけ進めて、この信号を駆動電流制御器32に出力する。駆動電流制御器32は、記録電流IwよりもΔtだけ位相の進んだ駆動電流Idをスピントルク発振素子20に通電する。なお、記録電流回路30は、記録信号Wsの変化に同期した記録電流Iwを励磁コイル13に流す。これにより、主磁極11が励磁されて、主磁極11から記録信号Wsに同期した記録磁界Hwが発生する。
以上のような本実施形態の構成であれば、ディスク媒体1上に主磁極11から記録磁界Hwが印加される時間範囲においては、スピントルク発振素子20から十分な強度の高周波磁界Hrfを印加することが可能となる。特に、記録電流Iwの極性反転に同期して駆動電流Idを変化させた場合に、スピントルク発振素子20の発振周波数が一定値に達するまでの時間が、記録電流Iwの極性反転に要する時間よりも長く必要とされるような場合に有効である。従って、安定かつ高品質の高周波磁界アシスト記録を可能とするディスクドライブを実現することができる。
なお、前置位相補償器33は、必要に応じては、前記とは逆に、記録信号Wsの位相を所定時間Δtだけ遅らせる構成でもよい。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の第1の実施形態に関するディスクドライブの要部を示す図。 本実施形態に関するヘッドスライダの構造を説明するための図。 本実施形態に関するディスクドライブの概略的構成を説明するための図。 本実施形態に関するスピントルク発振素子の構造を説明するための模式図。 本実施形態に関するスピントルク発振素子のシミュレーションモデルを説明するための図。 本実施形態に関するシミュレーションモデルの因子や要素を説明するための図。 本実施形態に関するシミュレーションモデルでシミュレーションした結果を説明するための図。 本実施形態に関するスピントルク発振素子の発振周波数を一定化できる具体的な第1の手法を説明するための図。 図8に示す手法において、記録電流、駆動電流、発振周波数、発振高周波磁界振幅の時間応答の関係を示す図。 本実施形態に関するスピントルク発振素子の発振周波数を一定化できる具体的な第2の手法を説明するための図。 図10に示す手法において、記録電流、駆動電流、発振周波数、発振高周波磁界振幅の時間応答の関係を示す図。 第2の実施形態に関するディスクドライブの要部を示す図。 第3の実施形態に関するディスクドライブの要部を示す図。 第4の実施形態に関するディスクドライブの要部を示す図。
符号の説明
1…ディスク媒体、2…媒体基板、3…垂直磁気記録層、
10…磁気ヘッド、11…主磁極、12…リターンパス、13…励磁コイル、
14…磁気再生素子、15,16…磁気シールド層、
20…スピントルク発振素子、21…第1の電極、22…第2の電極、
23…スピン注入層、24…非磁性層、25…発振層、25a…フリー層、
25b…バイアス層、30…記録電流回路、31…記録信号回路、
32…駆動電流制御器、33…前置位相補償器。

Claims (10)

  1. 磁気記録媒体と、
    記録磁極、磁気再生素子、及び前記記録磁極の近接に配置された高周波磁界アシスト記録用のスピントルク発振素子を有する磁気ヘッドと、
    前記磁気記録媒体上にデータを磁気記録するときに、前記記録磁極を励磁するコイルに記録電流を流す記録電流供給手段と、
    前記記録電流の極性反転に同期して変化する駆動電流を、前記スピントルク発振素子に通電させる駆動電流制御手段と
    具備したことを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. 前記駆動電流制御手段は、前記駆動電流に所定の直流電流を重畳して、前記スピントルク発振素子に通電させることを特徴とする請求項1に記載の磁気記録再生装置。
  3. 前記駆動電流制御手段は、前記記録電流の極性反転に同期して極性を反転させた前記駆動電流を前記スピントルク発振素子に通電させることを特徴とする請求項1に記載の磁気記録再生装置。
  4. 前記駆動電流制御手段は、前記駆動電流の極性に応じて前記駆動電流の振幅を変化させることを特徴とする請求項1に記載の磁気記録再生装置。
  5. 前記磁気記録媒体上にデータを磁気記録するときに、当該データに応じた記録信号を出力する記録信号出力手段を有し、
    前記駆動電流制御手段は、前記記録信号に同期して変化する電流を前記コイルと前記スピントルク発振素子に分流させるように構成されることを特徴とする請求項1に記載の磁気記録再生装置。
  6. 前記駆動電流制御手段は、前記記録電流の大小または極性に依存せずに、前記スピントルク発振素子の発振周波数が一定になるように前記駆動電流を調整することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の磁気記録再生装置。
  7. 前記駆動電流の変化のタイミングを、前記記録電流の極性反転よりも所定時間だけ早くするか又は遅らせる前置補償手段を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の磁気記録再生装置。
  8. 磁気記録媒体であるディスク媒体と、
    前記ディスク媒体に対してデータの記録再生を実行するライトヘッド素子とリードヘッド素子を含む磁気ヘッドと、
    前記ライトヘッド素子の記録磁極の近接に配置されて、データの記録時に、前記ディスク媒体に対して高周波磁界アシスト記録用の高周波磁界を印加するためのスピントルク発振素子と、
    前記データの記録時に、前記記録磁極を励磁するコイルに前記データに応じた記録電流を流す記録電流供給手段と、
    前記記録電流の極性反転に同期して変化する駆動電流を、前記スピントルク発振素子に通電させる駆動電流制御手段と
    具備したことを特徴とする磁気記録再生装置。
  9. 前記記録電流供給手段及び前記駆動電流制御手段は、前記磁気ヘッドに記録電流を供給し、かつ前記磁気ヘッドから出力される再生信号を増幅するヘッドアンプ回路に含まれることを特徴とする請求項8に記載の磁気記録再生装置。
  10. 前記データの記録時に、前記データを変調した記録信号を出力するリード/ライトチャネルを有し、
    前記駆動電流制御手段は、前記記録信号の変化に同期する前記駆動電流を、前記スピントルク発振素子に通電させる構成であることを特徴とする請求項8または請求項9のいずれか1項に記載の磁気記録再生装置。
JP2007230475A 2007-09-05 2007-09-05 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP4818234B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007230475A JP4818234B2 (ja) 2007-09-05 2007-09-05 磁気記録再生装置
CNA2008102104245A CN101383152A (zh) 2007-09-05 2008-08-15 磁盘驱动器中使用高频磁场来辅助写操作的装置
US12/196,628 US7791829B2 (en) 2007-09-05 2008-08-22 Apparatus for assisting write operation using high frequency magnetic field in disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007230475A JP4818234B2 (ja) 2007-09-05 2007-09-05 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009064499A true JP2009064499A (ja) 2009-03-26
JP4818234B2 JP4818234B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=40407056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007230475A Expired - Fee Related JP4818234B2 (ja) 2007-09-05 2007-09-05 磁気記録再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7791829B2 (ja)
JP (1) JP4818234B2 (ja)
CN (1) CN101383152A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011090767A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Headway Technologies Inc 磁気記録ヘッドおよびその製造方法
US8027118B2 (en) 2009-11-27 2011-09-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for controlling head with spin-torque oscillator in a disk drive
JP2013047998A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Hitachi Ltd 高周波磁界アシスト垂直磁気記録ヘッド
JP2013048001A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Hitachi Ltd 磁気記録装置
JP2013054809A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Hitachi Ltd 磁気記録ヘッド、磁気記録装置
JP2013073661A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Hitachi Ltd 磁気記憶装置、ヘッド駆動制御装置及びヘッド駆動制御方法
JP2013149340A (ja) * 2013-03-01 2013-08-01 Hitachi Ltd 磁気記憶装置、ヘッド駆動制御装置及びヘッド駆動制御方法
JP2013225362A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Hitachi Ltd マイクロ波アシスト磁気記録によるサーボパターン、垂直磁気記録媒体、磁気記憶装置、及びその製造方法
JP2013251044A (ja) * 2013-07-26 2013-12-12 Hitachi Ltd 磁気記憶装置、ヘッド駆動制御装置及びヘッド駆動制御方法
US8614861B1 (en) 2012-06-29 2013-12-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording head including a high-frequency oscillator and disk drive with the same
JP2014086122A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド、これを備えたディスク装置
JP2014116036A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Toshiba Corp 磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、及び磁気記録再生装置
JP2014211933A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社東芝 ディスク記憶装置、書き込み制御装置及び書き込み制御方法
US9007723B1 (en) * 2013-12-13 2015-04-14 HGST Netherlands B.V. Microwave-assisted magnetic recording (MAMR) head employing advanced current control to establish a magnetic resonance state
JP2016012384A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社東芝 磁気ディスク装置
JP2016119132A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 株式会社東芝 高周波アシスト磁気記録ヘッドおよびこの磁気記録ヘッドを備えた磁気記録装置
JP2016143701A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 Tdk株式会社 磁気抵抗効果デバイス
US11631423B2 (en) 2021-08-05 2023-04-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording device
US11935568B2 (en) 2022-05-27 2024-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording device

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008277586A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 磁気素子、磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
KR20080108016A (ko) * 2007-06-07 2008-12-11 가부시끼가이샤 도시바 자기 기록 헤드 및 자기 기록 장치
US8994587B2 (en) 2010-05-14 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Compressed sensing for navigation data
JP4358279B2 (ja) * 2007-08-22 2009-11-04 株式会社東芝 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP4919901B2 (ja) * 2007-09-04 2012-04-18 株式会社東芝 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2009070439A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP2009080875A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP2009080878A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 磁気記録ヘッドおよび磁気記録装置
JP4929108B2 (ja) * 2007-09-25 2012-05-09 株式会社東芝 磁気ヘッドおよび磁気記録装置
JP5361259B2 (ja) 2008-06-19 2013-12-04 株式会社東芝 スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5377893B2 (ja) * 2008-06-19 2013-12-25 株式会社東芝 磁気ヘッドアセンブリおよび磁気記録再生装置
JP2010003353A (ja) 2008-06-19 2010-01-07 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP2010040060A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Toshiba Corp 高周波アシスト記録用磁気ヘッドおよびそれを用いた磁気記録装置
JP2010040126A (ja) 2008-08-06 2010-02-18 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP2010055725A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toshiba Corp 磁気記録再生装置
JP5320009B2 (ja) * 2008-10-06 2013-10-23 株式会社東芝 スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5173750B2 (ja) * 2008-11-06 2013-04-03 株式会社東芝 スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5558698B2 (ja) 2008-11-28 2014-07-23 株式会社東芝 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気記録装置及び磁気記録方法
JP2010146667A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Toshiba Corp 磁気ディスク装置
JP4649519B2 (ja) * 2009-03-13 2011-03-09 株式会社東芝 磁気ディスク装置及び磁気ヘッド駆動制御方法
US8259409B2 (en) * 2009-06-25 2012-09-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Spin torque oscillator sensor
US8432644B2 (en) * 2009-06-25 2013-04-30 HGST Netherlands B.V. Spin torque oscillator sensor enhanced by magnetic anisotropy
JP5172937B2 (ja) * 2010-11-30 2013-03-27 株式会社東芝 磁気ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP5066250B2 (ja) * 2010-12-24 2012-11-07 株式会社東芝 記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
US8503125B2 (en) * 2011-05-27 2013-08-06 HGST Netherlands B.V. Channel-source laser-pulsing system architecture for thermal-assisted recording
US8456967B1 (en) 2011-10-12 2013-06-04 Western Digital (Fremont), Llc Systems and methods for providing a pole pedestal for microwave assisted magnetic recording
US8982502B2 (en) 2011-12-12 2015-03-17 HGST Netherlands B.V. Hard disk drive with write assist based on detected conditions
US8547656B2 (en) * 2012-02-21 2013-10-01 HGST Netherlands B.V. Spin-torque oscillator (STO) for microwave-assisted magnetic recording (MAMR) and methods of use thereof
JP5606482B2 (ja) 2012-03-26 2014-10-15 株式会社東芝 磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、磁気記録再生装置及び磁気ヘッドの製造方法
US8611034B2 (en) * 2012-03-30 2013-12-17 Tdk Corporation Microwave-assisted magnetic recording device and method using non-constant microwave
US9030780B2 (en) * 2012-08-08 2015-05-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method and apparatus for reading a non-volatile memory using a spin torque oscillator
US9355654B1 (en) 2012-12-21 2016-05-31 Western Digital Technologies, Inc. Spin torque oscillator for microwave assisted magnetic recording with increased damping
US8908330B1 (en) 2012-12-21 2014-12-09 Western Digital Technologies, Inc. Spin torque oscillator for microwave assisted magnetic recording with optimal geometries
JP2015011745A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社東芝 磁気ヘッド、及び磁気記録再生装置
US9330687B2 (en) 2013-10-16 2016-05-03 HGST Netherlands B.V. Microwave-assisted recording head with stable oscillation
US9245617B2 (en) 2013-12-17 2016-01-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Nonvolatile memory cells programable by phase change and method
US8917465B1 (en) 2014-06-26 2014-12-23 HGST Netherlands B.V. Implementing spin torque oscillator power-on oscillation checker using ramped STO bias differentiator in microwave-assisted magnetic recording (MAMR) hard disk drives
US9001444B1 (en) 2014-06-26 2015-04-07 HGST Netherlands B.V. Implementing spin torque oscillator power-on oscillation checker for microwave-assisted magnetic recording hard disk drives
JP2016012387A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社東芝 高周波アシスト記録ヘッドおよびこれを備えた磁気記録装置
JP2016048591A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 株式会社東芝 磁気ディスク装置、及び磁気ヘッドの評価方法
US9099113B1 (en) * 2014-11-15 2015-08-04 HGST Netherlands B.V. Slider with spin-torque oscillator (STO) and STO corrosion monitor
US9378759B2 (en) * 2014-11-20 2016-06-28 HGST Netherlands B.V. Spin torque oscillator with low magnetic moment and high perpendicular magnetic anisotropy material
US9230569B1 (en) * 2014-11-26 2016-01-05 HGST Netherlands B.V. Low Bs spin-polarizer for spin torque oscillator
US9202484B1 (en) * 2015-01-09 2015-12-01 HGST Netherlands B.V. Magnetic head provided spin torque oscillator with low drive voltage for microwave assisted magnetic recording
JP2016143431A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 株式会社東芝 記録ヘッド、記録ヘッドを備える磁気記録装置、記録ヘッドの製造方法
US9129621B1 (en) * 2015-02-12 2015-09-08 HGST Netherlands B.V. MAMR head with inclined MAMR head body
US9355657B1 (en) * 2015-06-05 2016-05-31 HGST Netherlands B.V. Implementing spin torque oscillator erasure prevention in microwave-assisted magnetic recording (MAMR) hard disk drives
US9460738B1 (en) * 2015-07-13 2016-10-04 HGST Netherlands B.V. Method to coat NFT area with highly thermal conducting material in HAMR structure
JP2017091596A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 株式会社東芝 ディスク装置および記録ヘッドの駆動方法
JP2017162533A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社東芝 磁気記録装置、及び高周波アシスト記録方法
US9672846B1 (en) 2016-06-21 2017-06-06 Western Digital Technologies, Inc. STO bias control for MAMR head reliability
US9881637B1 (en) 2017-02-17 2018-01-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Methods and devices for spin torque oscillator control and monitoring
JP2018147526A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 株式会社東芝 磁気ディスク装置
JP7265427B2 (ja) * 2019-06-26 2023-04-26 株式会社東芝 磁気ヘッドの評価方法及び磁気ヘッドの評価装置
CN115599311B (zh) * 2022-11-30 2023-03-03 苏州浪潮智能科技有限公司 极性反转方法及装置、存储介质、电子装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525663A (ja) * 2001-07-24 2005-08-25 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 高度異方性メディア用の書き込みヘッド
JP2008123669A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Seagate Technology Llc マイクロ波支援磁界を生成するためのスピン運動量伝達駆動発振器を組み込んだwamrライタ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3680035B2 (ja) 2002-03-29 2005-08-10 株式会社東芝 磁気記録装置及び磁気記録方法
US7471491B2 (en) 2004-03-30 2008-12-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic sensor having a frequency filter coupled to an output of a magnetoresistance element
US7724469B2 (en) * 2006-12-06 2010-05-25 Seagate Technology Llc High frequency field assisted write device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005525663A (ja) * 2001-07-24 2005-08-25 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 高度異方性メディア用の書き込みヘッド
JP2008123669A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Seagate Technology Llc マイクロ波支援磁界を生成するためのスピン運動量伝達駆動発振器を組み込んだwamrライタ

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011090767A (ja) * 2009-10-21 2011-05-06 Headway Technologies Inc 磁気記録ヘッドおよびその製造方法
US8027118B2 (en) 2009-11-27 2011-09-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for controlling head with spin-torque oscillator in a disk drive
JP2013047998A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Hitachi Ltd 高周波磁界アシスト垂直磁気記録ヘッド
JP2013048001A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Hitachi Ltd 磁気記録装置
JP2013054809A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Hitachi Ltd 磁気記録ヘッド、磁気記録装置
US8824103B2 (en) 2011-09-06 2014-09-02 Hitachi, Ltd. Magnetic recording head and magnetic recording apparatus
US8643972B2 (en) 2011-09-29 2014-02-04 Hitachi, Ltd. Magnetic storage apparatus, head drive controller, and head drive control method
JP2013073661A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Hitachi Ltd 磁気記憶装置、ヘッド駆動制御装置及びヘッド駆動制御方法
JP2013225362A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Hitachi Ltd マイクロ波アシスト磁気記録によるサーボパターン、垂直磁気記録媒体、磁気記憶装置、及びその製造方法
US8614861B1 (en) 2012-06-29 2013-12-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording head including a high-frequency oscillator and disk drive with the same
US9019660B2 (en) 2012-10-26 2015-04-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording head with spin torque oscillator having inverted current supply circuit
JP2014086122A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Toshiba Corp 磁気記録ヘッド、これを備えたディスク装置
JP2014116036A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Toshiba Corp 磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ、及び磁気記録再生装置
JP2013149340A (ja) * 2013-03-01 2013-08-01 Hitachi Ltd 磁気記憶装置、ヘッド駆動制御装置及びヘッド駆動制御方法
JP2014211933A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社東芝 ディスク記憶装置、書き込み制御装置及び書き込み制御方法
JP2013251044A (ja) * 2013-07-26 2013-12-12 Hitachi Ltd 磁気記憶装置、ヘッド駆動制御装置及びヘッド駆動制御方法
US9007723B1 (en) * 2013-12-13 2015-04-14 HGST Netherlands B.V. Microwave-assisted magnetic recording (MAMR) head employing advanced current control to establish a magnetic resonance state
JP2016012384A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社東芝 磁気ディスク装置
JP2016119132A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 株式会社東芝 高周波アシスト磁気記録ヘッドおよびこの磁気記録ヘッドを備えた磁気記録装置
US9589581B2 (en) 2014-12-18 2017-03-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Microwave-assisted magnetic recording head and magnetic recording apparatus including the same
JP2016143701A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 Tdk株式会社 磁気抵抗効果デバイス
US11631423B2 (en) 2021-08-05 2023-04-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording device
US11935568B2 (en) 2022-05-27 2024-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101383152A (zh) 2009-03-11
US7791829B2 (en) 2010-09-07
JP4818234B2 (ja) 2011-11-16
US20090059417A1 (en) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4818234B2 (ja) 磁気記録再生装置
US9378756B2 (en) Magnetic recording head, magnetic head assembly, magnetic recording apparatus, and magnetic recording method
JP4358279B2 (ja) 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP5361259B2 (ja) スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
US8654480B2 (en) Magnetic head with spin torque oscillator and magnetic recording head
US8154825B2 (en) Magnetic recording head and magnetic recording device
US9378759B2 (en) Spin torque oscillator with low magnetic moment and high perpendicular magnetic anisotropy material
US8643972B2 (en) Magnetic storage apparatus, head drive controller, and head drive control method
US8970996B2 (en) Spin-torque oscillator for microwave assisted magnetic recording
JP4919901B2 (ja) 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
WO2010016296A1 (ja) 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP2010020857A (ja) 磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
WO2011052021A1 (ja) 磁気記録装置
WO2011027396A1 (ja) 磁気記録再生装置
JP2013251042A (ja) スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP5048860B1 (ja) 磁気記録装置
JP2010092527A (ja) スピントルク発振子、磁気記録ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気記録装置
JP2008305486A (ja) 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees