JP2009039980A - 注出口装着装置 - Google Patents

注出口装着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009039980A
JP2009039980A JP2007208748A JP2007208748A JP2009039980A JP 2009039980 A JP2009039980 A JP 2009039980A JP 2007208748 A JP2007208748 A JP 2007208748A JP 2007208748 A JP2007208748 A JP 2007208748A JP 2009039980 A JP2009039980 A JP 2009039980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
container
mounting device
protrusion
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007208748A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tanaka
淳 田中
Eiji Takahashi
英治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Pak Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Pak Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Pak Co Ltd filed Critical Nippon Paper Pak Co Ltd
Priority to JP2007208748A priority Critical patent/JP2009039980A/ja
Publication of JP2009039980A publication Critical patent/JP2009039980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7838Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring from the inside, e.g. of tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5324Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length
    • B29C66/53245Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow
    • B29C66/53246Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow said single elements being spouts, e.g. joining spouts to containers
    • B29C66/53247Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow said single elements being spouts, e.g. joining spouts to containers said spouts comprising flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/922Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9221Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force or the mechanical power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • B29L2031/7166Cartons of the fruit juice or milk type, i.e. containers of polygonal cross sections formed by folding blanks into a tubular body with end-closing or contents-supporting elements, e.g. gable type containers

Abstract

【課題】容器の孔に取り付けられる注出口を、確実に保持して容器の所定の位置に搬送し装着することができると共に、その装着の際に注出口本体の変形、フランジ部の剥離、及び/または容器の変形が起こらず、また、注出口の筒状部内を閉鎖する薄肉の膜の破断も起こらない注出口装着装置を提供する。
【解決手段】筒状部3と、フランジ部4とを有する注出口6を、容器に設けられた孔に容器の内側から外に突出するように嵌合し、フランジ部4を容器の内壁面に当接させて装着する注出口装着装置に、注出口6を容器内に搬送して孔に嵌合させ、フランジ部4を容器の内面に当接させるマンドレル13を備え、マンドレル13にはフランジ部4側から筒状部3内に嵌合し注出口6を保持する突起状受け部14を設け、突起状受け部14の正面形状を、外周が筒状部3内と摩擦係合する外径を有する円形状とし、その外周部に同寸法の複数の切り欠き17を周方向に均等に設けた。
【選択図】図3

Description

本発明は、円筒状の筒状部と、該筒状部の基端に設けられているフランジ部とを少なくとも有する注出口本体を備えた注出口を、容器に設けられた孔に容器の内側から外に突出するように嵌合し、フランジ部を容器の内面に当接して装着するための注出口装着装置に関する。
図10、図11に示すように、容器1に設けられた孔2に取り付けられ、容器1の内容物の注ぎ出しに用いられる注出口のうち、円筒状の筒状部3と、該筒状部3の基端に設けられて、前記孔2の周囲の容器1の内壁面に接着又は溶着されるフランジ部4とを少なくとも有する注出口本体5を備えた注出口6は、紙を基材として用い、該基材の両面の最外層に熱可塑性樹脂が積層された積層シートを用いて形成される、紙製液体容器の注出口として汎用されている。
前記筒状部3の基端側内周面には内向きに環状突起部7が設けられ、また、前記筒状部3の先端側外周面には雄ネジ部8が形成され、内周に雌ネジ部9が形成されたキャップ10が螺着されている。かかる注出口6にあっては、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂からなり、筒状部3内は薄肉の膜11によって密閉されると共に、筒状部3の先端にキャップ10を螺着することによって、その開封前の密閉性と、開封後の再封性とが確保されているものが多く使用されている。このように構成された注出口6の開封は、先ずキャップ10を外し、次いで筒状部3内の薄肉の膜11の外面に取り付けられたプルリング12を引っ張って、薄肉の膜11の外周を引き裂いて除去することにより行われる(例えば、特許文献1参照。)。
このような注出口6を容器1に装着する注出口装着装置としては、例えば回転式や揺動式のマンドレル13と超音波溶着手段18とを備え、マンドレル13の両端側に突出して設けた突起状受け部(スピゴット)14を前記フランジ部4側から前記筒状部3内に嵌合して注出口6を保持させ、この状態で注出口6を容器1内の所定の位置に搬送し、容器1の孔2に該注出口6の筒状部3を容器1の内側から外に突出するように嵌合し、フランジ部4を前記孔2の周囲の容器1の内壁面に当接させ、フランジ部4に対応する箇所で容器1の外面に超音波溶着装置19を接触させ、超音波振動を与えて、フランジ部4と容器1の内壁面、即ち、フランジ部4と容器1を形成している積層シートの熱可塑性樹脂最外層とを溶着させて、注出口6を容器1に装着するものが知られている。注出口6を容器1に装着した後、マンドレル13は後退し、それによって突起状受け部14は注出口6の筒状部3から離脱する(例えば、特許文献2,3参照。)。
前記マンドレル13の両端側に突出して設けた突起状受け部14の正面形状は、最外周が前記筒状部3内と摩擦係合する外径を有し、注出口6を保持するようになっており、かかる突起状受け部14として、図12、図13に示すように正面形状の外周が円形や四角形のものが使用されている。
特表平10−513137号公報 GB2238287A 特表平10−509674号公報
しかしながら上記の注出口装着装置によれば、マンドレル13に設けられた突起状受け部14の正面形状の外周が円形である場合には、注出口本体5の筒状部3との嵌合・離脱時に大きな抵抗負荷が加わるため、注出口本体5が変形したり、容器1を形成している積層シートの熱可塑性樹脂最外層と溶着していた注出口本体5のフランジ部4が引き剥がされたり、或いは容器1自体が変形してしまうことがあった。
一方、前記突起状受け部14の正面形状の外周が四角形である場合には、注出口本体5の筒状部3の基部内への嵌合・離脱時の抵抗負荷は小さいものの、筒状部3内が薄肉の膜11で閉鎖されている注出口6の装着に用いると、その筒状部3を嵌合して、フランジ部4と容器1の内壁面との溶着のために超音波を加えたとき、薄肉の膜11が過振動を受けて破断してしまうことがあった。このような原因による薄肉の膜11の破断を回避するために、突起状受け部14にゴム等の弾性部材を用いて過振動を防止することも行われているが、弾性部材は雑菌や汚れが付着し易く、衛生性・耐久性の観点から必ずしも好ましくないものであった。
本発明の目的は、容器に設けられた孔に取り付けられ、容器内容物の注ぎ出しに用いられる注出口のうち、円筒状の筒状部と、該筒状部の基端に設けられているフランジ部とを少なくとも有する注出口本体を備えた注出口を、確実に保持して前記容器の所定の位置に搬送し装着することができると共に、その装着の際に注出口本体の変形、フランジ部の剥離、及び/または容器の変形が起こらず、また、注出口本体の筒状部内を閉鎖する薄肉の膜の破断も起こらない、衛生性・耐久性に優れた注出口装着装置を提供することにある。
上記の目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、円筒状の筒状部と、該筒状部の基端に設けられているフランジ部とを少なくとも有する注出口本体を備えた注出口を、容器に設けられた孔に容器の内側から外に突出するように嵌合し、前記フランジ部を前記容器の内壁面に当接させて装着する注出口装着装置であって、前記注出口を前記容器内に搬送して前記孔に嵌合させ、前記フランジ部を前記容器の内面に当接させるマンドレルを備え、前記マンドレルには前記フランジ部側から前記筒状部内に嵌合し前記注出口を保持する突起状受け部が突出して設けられ、前記突起状受け部の正面形状は、外周が前記筒状部内と摩擦係合する外径を有する円形状をなし、その外周部に同寸法の複数の切り欠きが周方向に均等に設けられていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の、正面形状の外周が円形状をなしている前記突起状受け部における前記切り欠きの数は5〜12個であり、該突起状受け部を正面から見た場合、個々の前記切り欠きの周方向の長さは前記突起状受け部の最大円周長さに対して5〜10%の範囲であることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の、正面形状の外周が円形状をなしている前記突起状受け部は、その最大直径部分の直径よりも突出方向の先端部分の直径が小さくなっていて、前記先端部分から前記最大直径部分にかけて傾斜面が設けられていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1,2または3に記載の、前記突起状受け部の基部には、前記注出口における前記注出口本体の前記筒状部の基端側内周面に設けられた環状突起部と噛み合う凹部が周方向に設けられていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1,2,3または4に記載の、前記容器は、紙を基材とし、少なくとも前記基材の両面の最外層に熱可塑性樹脂が積層されている積層シートを用いて形成された紙製液体容器であり、前記注出口は熱可塑性樹脂で形成されていることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の、前記容器の前記フランジ部に対応する箇所に超音波振動を与えて超音波溶着を行う超音波溶着手段を備えていることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、円筒状の筒状部と、該筒状部の基端に設けられているフランジ部とを少なくとも有する注出口本体を備えた注出口を、容器に設けられた孔に容器の内側から外に突出するように嵌合し、前記フランジ部を前記容器の内面に当接させて装着する注出口装着装置であって、前記注出口を前記容器内に搬送して前記孔に嵌合させ、前記フランジ部を前記容器の内壁面に当接させるマンドレルに突出して設けられ、前記筒状部内に嵌合し前記注出口本体を保持する突起状受け部が、その正面形状の外周が前記筒状部内と摩擦係合する外径を有する円形状をなし、その外周部に同寸法の複数の切り欠きが周方向に均等に設けられているので、この突起状受け部と注出口本体の筒状部との嵌合・離脱時に加わる抵抗負荷を適正なものとして、注出口を確実に保持して容器の孔の位置に搬送し、装着すると共に、その装着の際に注出口本体の変形、フランジ部の剥離、及び/または容器の変形を防止し、またその装着の際に超音波を加えた場合でも、生じる振動や応力を均一に分散させることにより、注出口本体の筒状部の内部を閉塞する薄肉の膜の破断を防止することができる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の、正面形状の外周が円形状をなしている前記突起状受け部における切り欠きの数を5〜12個とし、該突起状受け部を正面から見た場合、個々の前記切り欠きの周方向の長さは突起状受け部の最大円周長さに対して5〜10%の範囲としたので、突起状受け部の製造時の加工性を確保しつつ、注出口の容器への装着の際の注出口本体の変形、フランジ部の剥離、及び/または容器の変形を確実に防止し、またその装着の際に超音波を加えた場合の薄肉の膜の破断を確実に防止することができる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2に記載の、正面形状の外周が円形状をなしている前記突起状受け部は、その最大直径部分の直径よりも突出方向の先端部分の直径が小さくなっていて、前記先端部分から前記最大直径部分にかけて傾斜面が設けられているので、注出口本体の筒状部の基部との嵌合時の抵抗負荷をより低減することができる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1,2または3に記載の、前記突起状受け部の基部には、前記注出口における前記注出口本体の前記筒状部の基端側内周面に設けられた環状突起部と噛み合う凹部が周方向に設けられているので、突起状受け部に嵌合して保持された注出口が、容器への装着前に脱落してしまうことを確実に防止することができる。
請求項5に記載の発明によれば、請求項1,2,3または4に記載の、前記容器は、紙を基材とし、少なくとも前記基材の両面の最外層に熱可塑性樹脂が積層された積層シートを用いて形成されている紙製液体容器であり、前記注出口は熱可塑性樹脂で形成されているので、前記注出口の容器への装着を、前記注出口本体のフランジ部を前記容器の内壁面に当接させたのち、このフランジ部を形成する熱可塑性樹脂と前記容器の内壁面側の最外層をなす熱可塑性樹脂を溶着させることにより容易に行うことができる。
請求項6に記載の発明によれば、請求項5に記載の、前記容器の前記フランジ部に対応する箇所に超音波振動を与えて超音波溶着を行う超音波溶着手段を備えているので、超音波溶着手段として超音波溶着ホーン等からなる汎用の超音波溶着装置を用い、注出口本体のフランジ部と容器の内壁面との溶着を効率よく行うことができる。
以下、本発明に係る注出口装着装置を実施するための最良の形態を詳細に説明する。
図1は本発明に係る注出口装着装置の実施の一例を示す斜視図、図2は図1に示す注出口装着装置の側面図、図3は本例の要部を示す拡大断面図、図4、図5、図6、図7はそれぞれ本例で用いられる突起状受け部の一例を示す正面図である。なお、前述した図10乃至図13と対応する部分には、同一符号を付けて示している。
本例の注出口装着装置で容器1に装着される注出口6は、熱可塑性樹脂からなり、円筒状の筒状部3と、該筒状部3の基端に一体に設けられているフランジ部4とを少なくとも有する注出口本体5を備えている。また、筒状部3の基端側内周面には内向きに環状突起部7が設けられ、筒状部3内は薄肉の膜11によって密閉されると共に、膜11の外面にはプルリング12が取り付けられ、更に、筒状部3の先端側外周面には雄ネジ部8が形成され、内周面に雌ネジ部9が形成されたキャップ10が螺着されている。
本例の注出口装着装置は、こうした注出口6を容器1内に搬送して容器1に設けられた孔2に嵌合させ、フランジ部4を容器1の内壁面に当接させるマンドレル13を備えている。マンドレル13の正面には、長手方向両端寄りに注出口6の筒状部3内にフランジ部4側、即ち基端側から嵌合して注出口6を保持する突起状受け部14がボルト15で固定され、突出して設けられている。また、マンドレル13の背面には、その長手方向の中間に位置して、マンドレル13と直交する可動軸16が取り付けられている。この可動軸16は、上下動、前後動及び回転が可能となっており、マンドレル13を上下動、前後動及び回転させ、突起状受け部14で保持した注出口6を容器1内に搬送して容器1に設けられた孔2に嵌合し、フランジ部4を容器1の内壁面に当接させ、また、注出口6を容器1に装着させた後は、マンドレル13を後退させて、注出口6の筒状部3から突起状受け部14を離脱させるものとなっている。
マンドレル13に設けられている突起状受け部14の正面形状は、その外周が注出口6の筒状部3内と摩擦係合する外径を有する円形状をなしている。そして、その外周部に同寸法の複数の切り欠き17が周方向に均等に設けられている。
このように、突起状受け部14は、その外周部に同寸法の複数の切り欠き17が周方向に均等に設けられているので、突起状受け部14と注出口6の筒状部4との嵌合・離脱時に加わる抵抗負荷を適正なものとして、注出口6を確実に保持して容器1の孔2の位置に搬送し、装着すると共に、その装着の際に注出口本体5の変形、フランジ部4の剥離、及び/または容器1の変形を防止し、またその装着の際に超音波を加えた場合でも、生じる振動や応力を均一に分散させることにより、筒状部3の内部を閉塞する薄肉の膜11の破断を防止する。
また、切り欠き17は5〜12個設けることが好ましい。図4は切り欠き17を5個、図5は切り欠き17を6個、図6は切り欠き18を9個、図7は切り欠き17を12個設けた突起状受け部14を例示している。更に、突起状受け部14を正面から見た場合、個々の切り欠き17の周方向の長さは、突起状受け部14の最大円周長さに対して5〜10%の範囲とすることが好ましい。
このように、突起状受け部14の外周部に設けられた切り欠き17を上記のような構成とすることにより、突起状受け部14を製作する際の加工性を確保し、かつ、注出口6の容器1への装着の際の注出口本体5の変形、フランジ部4の剥離、及び/または容器1の変形を一層確実に防止し、またその装着が超音波溶着により行われる場合、超音波を加えた際の薄肉の膜11の破断を一層確実に防止する。
さらに、突起状受け部14は、図3に示すように、その最大直径部14aの最大直径D1よりも突出方向の先端部14bの直径D2が小径となっており、先端部14bから最大直径部14aにかけて傾斜面14cが形成されている。このように傾斜面14cが形成されることで、筒状部3との嵌合時の抵抗負荷をより低減できる。
また、筒状部3との嵌合時に、筒状部3の基端側内周面に設けられた環状突起部7と接触する突起状受け部14の最大直径部分14aの接触部分には面取りが施されている。このようにすることにより、嵌合時の抵抗負荷の低減に効果があるが、反面、突起状受け部14に嵌合して保持された注出口6が、容器1への装着前に脱落してしまうおそれがあるので、これを防止するため、突起状受け部14の基部に周方向に、筒状部3の基端側内周面に設けられた環状突起部7が係合する凹部14dが設けられている。このようにすることにより、突起状受け部14に嵌合して保持された注出口6が、容器1への装着前に脱落してしまうことを確実に防止することができる。突起状受け部14の材質にあっては特に制限はないが、耐久性、衛生性に優れたものであることが好ましい。本例の突起状受け部14は、ゴム等の弾性部材を用いなくとも、注出口6の筒状部3の内部を閉塞する薄肉の膜11の破断を防止できるので、耐久性、衛生性に優れたステンレス等の素材を使用することができる。
また、本例の注出口装着装置は、容器1のフランジ部4に対応する箇所に超音波振動を与えて超音波溶着を行う超音波溶着手段18を備えている。容器1が、紙基材の少なくとも両面の最外層に熱可塑性樹脂が積層された積層シートを用いて成形された紙製液体容器のように、その内壁面が熱可塑性樹脂で形成されている場合、熱可塑性樹脂からなる注出口6のフランジ部4を容器1の内壁面に当接させ、超音波溶着手段18により、このフランジ部4に対応する箇所に超音波振動を与えることで、容器1の内壁面とフランジ部4とを溶着することができる。超音波溶着手段18としては、超音波溶着ホーン等からなる汎用の超音波溶着装置19を用いることにより、注出口6のフランジ部4と容器1の内壁面との溶着を効率よく行うことができる。
なお、注出口6は、その材質に特に制限はないが、本例のように熱可塑性樹脂からなることが好ましい。注出口6が熱可塑性樹脂で形成されていると、上記したように、容器1の内壁面が熱可塑性樹脂で形成されている場合、超音波溶着手段18等を用いて、この容器1の内壁面に容易に溶着することができる。
注出口6を熱可塑性樹脂で形成する場合、その熱可塑性樹脂の種類にも特に制限はないが、一般には、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンが用いられる。特に本発明の注出口装着装置によれば、その効果として、注出口6の容器1への装着の際に、注出口本体5の変形、フランジ部4の剥離、及び/または容器1の変形を防止することができ、また、その装着のために超音波を加えた場合の膜11の破断を防止することができるので、注出口6を形成する熱可塑性樹脂として、低密度ポリエチレンや線状低密度ポリエチレンのような、比較的柔らかな熱可塑性樹脂を用いることができる。
また、注出口6を装着する容器1にあっては、その種類(例えば、形状や内容物等)に特に制限はない。容器1を成形する材料にも特に制限はないが、注出口6が本例のように熱可塑性樹脂で形成されている場合は、これを装着する容器1も、たとえば、紙基材の両面の最外層に熱可塑性樹脂が積層された積層シートを用いて成形された紙製液体容器等、少なくともその内壁面が熱可塑性樹脂で形成されたものであることが好ましい。容器1の少なくとも内壁面が熱可塑性樹脂で形成されていれば、注出口6が本例のように熱可塑性樹脂で形成されている場合、超音波溶着手段18等を用いて、注出口6をこの容器1の内壁面に容易に溶着することができる。
紙等の基材の少なくとも両面の最外層に熱可塑性樹脂が積層された積層シートを用いて容器1を成形する場合、両最外層の熱可塑性樹脂を形成する熱可塑性樹脂としては、容器1を形成する際に必要とされるヒートシール性の観点から、ポリオレフィン系樹脂、特に、低密度ポリエチレンや線状低密度ポリエチレン等の使用が好ましい。
マンドレル13に設けた図4〜図7及び図12、図13に示す突起状受け部14と、図11に示す形状をしたポリエチレン製の注出口6の筒状部3の基部内、すなわちフランジ部4が設けられている筒状部3の基端側の内部との嵌合及び離脱に要する力を、フォースゲージ20(IMADA製デジタルフォースゲージDPX−20T)を用い、図8、図9に示すようにして測定した。
嵌合に要する力の測定では、図8に示すように、注出口6をマンドレル13に設けた突起状受け部14の突出方向の先端部14bに水平に置き、フォースゲージ20のアタッチメント21を注出口6のキャップ10の天面に当て、垂直に力を加えて、この注出口6が突起状受け部14に嵌合する時の最大力を読み取った。この場合において、注出口6は測定毎に未使用品を使用して測定した。
離脱に要する力の測定では、図9に示すように、予めキャップ10にフック22付けた注出口6を準備し、この注出口6のフランジ部4側から筒状部3の基端側の内部に、マンドレル13に設けた突起状受け部14を嵌合させておき、フォースゲージ20のアタッチメント23を上記フック22に掛け、垂直上方に力を加えて、この注出口6が突起状受け部14から離脱する時の最大力を読み取った。この場合も、注出口6は測定毎に未使用品を使用して測定した。
また、図4〜図7及び図12、図13に示す突起状受け部14を有するマンドレル13を備えた注出口装着装置により、図11に示す形状をしたポリエチレン製の注出口6を、超音波溶着装置19を用いて、(接液面側)ポリエチレン層/アルミ層/ポリエチレン層/紙層/ポリエチレン層(印刷面側)という積層構造の積層シートを用いて成形された、ゲーブルトップ型の紙製液体容器1に装着し、その際の、注出口6のフランジ部4の剥離の有無、並びに、筒状部3の内部の薄肉の膜11の破断の有無を、目視にて調査した。なお、このとき注出口装着装置は次のように動作させて、注出口6を容器1に装着した。まず、自由落下式の搬送手段(シュート)により、図11に示す形状のポリエチレン製の注出口6を、マンドレル13に設けた図4〜図7及び図12、図13に示す形状の突起状受け部14に供給し、圧搾空気式のシリンダーにて、この注出口6の筒状部3の基部を突起状受け部14に向けて押し出し、フランジ部4側から筒状部3内に突起状受け部14を嵌合させることにより、突起状受け部14に注出口6を保持させる。次いで、マンドレル13を180度回転して、注出口6を保持した突起状受け部14が、ゲーブルトップ型の紙製液体容器1の切妻パネルの一方に予め開けられた孔2に、容器1内部より相対するように移動させ、更に前進させて、この孔2に注出口6の筒状部3を容器1の内側から外に突出するように嵌合し、フランジ部4を前記孔2の周囲の容器1の内壁面に当接させる。そして、超音波溶着装置19の超音波溶着ホーンを前進させて、フランジ部4に対応する箇所で容器1の外面に超音波溶着ホーンを接触させ、マンドレル13との間で、注出口6のフランジ部4及びこのフランジ部4に接する容器1の壁を挟持した状態で、20kHzの超音波を150Jの発振エネルギーで0.2秒間発振して、フランジ部4を形成しているポリエチレンと、このフランジ部4に接する容器1の内壁面をなすポリエチレン層とを溶着させて、注出口6を容器1に装着する。ちなみに、この超音波溶着装置19による溶着条件は、紙製液体容器1に注出口6を溶着するための通常の条件と比較して、かなり過酷なものである。上記した項目の目視調査は、こうして注出口6を容器1に装着した後、マンドレル13を後退させ、突起状受け部14を注出口6の筒状部3より離脱させてから行った。なお、突起状受け部14を注出口6の筒状部3より離脱させたマンドレル13は、再び180度回転して、注出口6の供給位置に復帰する。このとき、マンドレル13及びこれに設けられた突起状受け部14は、双方ともステンレス製のものを用いた。
以上の結果を表1に示す。
Figure 2009039980
表1より明らかなように、同寸法の複数の切り欠き17が均等に配された正面形状の外周が円形状の突起状受け部14を有するマンドレル13を備えた、本発明の注出口装着装置は、突起状受け部14と注出口6の筒状部3の基部との嵌合・離脱時に加わる抵抗負荷を適正なものとし、注出口6の容器1への装着の際に、フランジ部4の剥離を殆ど起こさず、また、その筒状部3の内部を閉塞する薄肉の膜11の破断を完全に防止することができた。
本発明に係る注出口装着装置の実施の一例を示す斜視図。 図1に示す注出口装着装置の断面図。 本例の要部を示す拡大断面図。 本例で用いられる突起状受け部の一例を示す正面図。 本例で用いられる突起状受け部の他例を示す正面図。 本例で用いられる突起状受け部の他例を示す正面図。 本例で用いられる突起状受け部の他例を示す正面図。 突起状受け部と、注出口本体の筒状部の基部との嵌合に要する力を測定する状態の説明図。 突起状受け部と、注出口本体の筒状部の基部との離脱に要する力を測定する状態の説明図。 容器と注出口の関係を示す斜視図。 注出口の分解状態を示す縦断面図。 従来の注出口装着装置で用いられている突起状受け部の一例を示す正面図。 従来の注出口装着装置で用いられている突起状受け部の他例を示す正面図。
符号の説明
1 容器
2 孔
3 筒状部
4 フランジ部
5 注出口本体
6 注出口
7 環状突起部
8 雄ネジ部
9 雌ネジ部
10 キャップ
11 薄肉の膜
12 プルリング
13 マンドレル
14 突起状受け部
14a 最大直径部分
14b 先端部分
14c 傾斜面
14d 凹部
15 ボルト
16 可動軸
17 切り欠き
18 超音波溶着手段
19 超音波溶着装置
20 フォースゲージ
21 アタッチメント
22 フック
23 アタッチメント

Claims (6)

  1. 円筒状の筒状部と、該筒状部の基端に設けられているフランジ部とを少なくとも有する注出口本体を備えた注出口を、容器に設けられた孔に容器の内側から外に突出するように嵌合し、前記フランジ部を前記容器の内壁面に当接させて装着する注出口装着装置であって、
    前記注出口を前記容器内に搬送して前記孔に嵌合させ、前記フランジ部を前記容器の内面に当接させるマンドレルを備え、前記マンドレルには前記フランジ部側から前記筒状部内に嵌合し前記注出口を保持する突起状受け部が突出して設けられ、前記突起状受け部の正面形状は、外周が前記筒状部内と摩擦係合する外径を有する円形状をなし、その外周部に同寸法の複数の切り欠きが周方向に均等に設けられていることを特徴とする注出口装着装置。
  2. 正面形状の外周が円形状をなしている前記突起状受け部における前記切り欠きの数は5〜12個であり、該突起状受け部を正面から見た場合、個々の前記切り欠きの周方向の長さは前記突起状受け部の最大円周長さに対して5〜10%の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の注出口装着装置。
  3. 正面形状の外周が円形状をなしている前記突起状受け部は、その最大直径部分の直径よりも突出方向の先端部分の直径が小さくなっていて、前記先端部分から前記最大直径部分にかけて傾斜面が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の注出口装着装置。
  4. 前記突起状受け部の基部には、前記注出口における前記注出口本体の前記筒状部の基端側内周面に設けられた環状突起部と噛み合う凹部が周方向に設けられていることを特徴とする請求項1,2または3に記載の注出口装着装置。
  5. 前記容器は、紙を基材とし、少なくとも前記基材の両面の最外層に熱可塑性樹脂が積層されている積層シートを用いて形成された紙製液体容器であり、前記注出口は熱可塑性樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1,2,3または4に記載の注出口装着装置。
  6. 前記容器の前記フランジ部に対応する箇所に超音波振動を与えて超音波溶着を行う超音波溶着手段を備えていることを特徴とする請求項5に記載の注出口装着装置。
JP2007208748A 2007-08-10 2007-08-10 注出口装着装置 Pending JP2009039980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007208748A JP2009039980A (ja) 2007-08-10 2007-08-10 注出口装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007208748A JP2009039980A (ja) 2007-08-10 2007-08-10 注出口装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009039980A true JP2009039980A (ja) 2009-02-26

Family

ID=40441267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007208748A Pending JP2009039980A (ja) 2007-08-10 2007-08-10 注出口装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009039980A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014060133A1 (de) 2012-10-19 2014-04-24 Sig Technology Ag WIEDERVERSCHLIEßBARES AUSGIEßELEMENT FÜR EINE VERPACKUNG UND DORN EINES DREHBAREN DORNRADES EINER VERPACKUNGSMASCHINE ZUR AUFNAHME EINES SOLCHEN AUSGIEßELEMENTES UND KOMBINATION VON AUSGIEßELEMENT UND DORN
EP3112283A1 (de) 2015-06-30 2017-01-04 SIG Technology AG Ausgiesselement für eine verpackung sowie verbundverpackung mit einem solchen ausgiesselement
WO2017001161A1 (de) 2015-06-30 2017-01-05 Sig Technology Ag Ausgiesselement für eine verpackung sowie verbundverpackung mit einem solchen ausgiesselement

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196608U (ja) * 1985-05-29 1986-12-08
JP2002219756A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Shikoku Kakoki Co Ltd 容器口栓取付装置
JP2003081220A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装機械

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61196608U (ja) * 1985-05-29 1986-12-08
JP2002219756A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Shikoku Kakoki Co Ltd 容器口栓取付装置
JP2003081220A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Shikoku Kakoki Co Ltd 包装機械

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014060133A1 (de) 2012-10-19 2014-04-24 Sig Technology Ag WIEDERVERSCHLIEßBARES AUSGIEßELEMENT FÜR EINE VERPACKUNG UND DORN EINES DREHBAREN DORNRADES EINER VERPACKUNGSMASCHINE ZUR AUFNAHME EINES SOLCHEN AUSGIEßELEMENTES UND KOMBINATION VON AUSGIEßELEMENT UND DORN
DE102012020529A1 (de) 2012-10-19 2014-04-24 Sig Technology Ag Wiederverschließbares Ausgießelement für eine Verpackung und Dorn eines drehbaren Dornrades einer Verpackungsmaschine zur Aufnahme eines solchen Ausgießelementes und Kombination von Ausgießelement und Dorn
CN104781151A (zh) * 2012-10-19 2015-07-15 Sig技术股份公司 用于包装的可重封的喷嘴、用于接收该喷嘴的包装机的可回转芯轴轮的芯轴以及喷嘴和芯轴的组合件
AU2013331990B2 (en) * 2012-10-19 2017-09-07 Sig Technology Ag Reclosable pour-out element for packaging, mandrel of a rotatable mandrel wheel in a packaging machine for receiving such a pour-out element and combination of pour-out element and mandrel
RU2642355C2 (ru) * 2012-10-19 2018-01-24 Сиг Текнолоджи Аг Повторно закупориваемый сливной элемент для упаковки, оправка вращающегося оправочного колеса упаковочной машины для размещения такого сливного элемента, а также комбинация сливного элемента и оправки
EP3112283A1 (de) 2015-06-30 2017-01-04 SIG Technology AG Ausgiesselement für eine verpackung sowie verbundverpackung mit einem solchen ausgiesselement
WO2017001161A1 (de) 2015-06-30 2017-01-05 Sig Technology Ag Ausgiesselement für eine verpackung sowie verbundverpackung mit einem solchen ausgiesselement
US20180186505A1 (en) * 2015-06-30 2018-07-05 Sig Technology Ag Pouring Element for a Package and Composite Package Having Such a Pouring Element
US11167880B2 (en) * 2015-06-30 2021-11-09 Sig Technology Ag Pouring element for a package and composite package having such a pouring element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ542349A (en) Stopper of vessel
JP2009039980A (ja) 注出口装着装置
JP2006206187A (ja) 容器のスパウト
JP5402563B2 (ja) 注出口栓および包装容器
TWI668164B (zh) Combination of outer packaging container and liquid storage container, manufacturing method thereof and liquid storage container
JP2001122206A (ja) スパウト付きパウチ容器の閉塞方法
JP2007223658A (ja) 密閉容器
JP5050444B2 (ja) 密封容器およびキャップ装置
JP3409964B2 (ja) 注出口組合体
JP2003191993A (ja) 注出キャップ
JP2010222022A (ja) 注出具
JP4965225B2 (ja) コンタクトレンズ用出荷容器
JP5642506B2 (ja) フィルム注出栓
JPH1086953A (ja) 注出口組合体、その製造装置および注出口付包装袋
JP2001034053A (ja) 粉体又は液体の収納容器及び画像形成装置
US10961034B2 (en) Outlet connector piece having a protruding flange
JP2007030332A (ja) 密閉容器の超音波溶着構造
JP4334803B2 (ja) 注出口
JP2000296865A (ja) 紙製容器用内付けタイプ注出口栓
JP4057177B2 (ja) 包装袋
JP5272208B2 (ja) プルリング付き容器およびその製造方法
CN209777161U (zh) 一种灌料头
JP4234459B2 (ja) 容器
JP2009012773A (ja) スパウト
JP6182444B2 (ja) スパウトおよびスパウト付き収容体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120511