JP2009036268A - ブリーダキャップ及びディスクブレーキ - Google Patents
ブリーダキャップ及びディスクブレーキ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009036268A JP2009036268A JP2007199773A JP2007199773A JP2009036268A JP 2009036268 A JP2009036268 A JP 2009036268A JP 2007199773 A JP2007199773 A JP 2007199773A JP 2007199773 A JP2007199773 A JP 2007199773A JP 2009036268 A JP2009036268 A JP 2009036268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bleeder
- cap
- skirt
- screw
- disc brake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007306 turnover Effects 0.000 abstract 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】スカート部1bの基部1gの肉厚を薄肉に形成したので、基部1gの剛性が低くなり、開口縁部1hが座面4aに押付けられた時に、スカート部1bに作用する応力が基部1gを変形させることにより吸収される。したがって、スカート部1bが膨らんで開口縁部1hが内側へ捲れ込むことがない。これにより、捲れ込みを修正する必要がないので、組付工数を削減することができると共に、組付けを自動化するに向けて好適なブリーダキャップ1及び該ブリーダキャップを備えるディスクブレーキを提供することができる。
【選択図】図1
Description
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のブリーダキャップにおいて、前記スカート部は、前記開口部の外側角部に面取り部が形成されることを特徴とする。
上記課題を解決するために、本発明のうち請求項3に記載の発明は、エア抜き孔に螺着されたブリーダスクリュに、前記ブリーダスクリュのノズル部に嵌合されるキャップ本体と、筒状に形成されて基部が前記キャップ本体に接続されると共に開口部が座面に密着されるスカート部と、からなるブリーダキャップが装着されるディスクブレーキであって、前記ブリーダキャップは、前記スカート部の肉厚が前記基部から前記開口部に向けて逓増されることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載のディスクブレーキにおいて、前記ブリーダキャップは、前記スカート部の前記開口部の外側角部に面取り部が形成されることを特徴とする。
請求項3、4に記載のディスクブレーキによれば、ブリーダキャップのスカート部の捲れ込みが防止されて、ブリーダキャップの組付工数の増加が抑制されると共にブリーダキャップの組付けを自動化するに向けて好適なディスクブレーキを提供することができる。
図1に示されるように、ブリーダスクリュ2は、ディスクブレーキ3(図2参照)のシリンダ4のエア抜き孔5に螺合させるねじ部2aと、該ねじ部2aの先端側(図1における下側)に配置される軸部2bと、該軸部2bの先端部に配置されてテーパ状に形成される弁体2cと、上記ねじ部2aの基部側(図1における上側)に配置されて六角柱状に形成される工具係合部2dと、該工具係合部2dのねじ部2aに対して反対側に配置されて頭部2eと頸部2fとによって構成されるノズル部2gと、が同軸上に配置される。なお、ブリーダスクリュ2は、軸部2bの外周面に、ノズル部2gに連通する排気孔6が設けられる。
まず、ブリーダキャップ1のキャップ本体1aの底面1mの中央に開口した孔を、ブリーダスクリュ2のノズル部2gの頭部2eに係合させて、この状態で、ブリーダキャップ1をブリーダスクリュ2に対して押込む。ここで、ノズル部2gの頭部2eがテーパ状に形成されていることから、ブリーダキャップ1のキャップ本体1aをブリーダスクリュ2のノズル部2gに対して容易に押込むことが可能であり、加えて、ノズル部2gの顎部2hを、キャップ本体1a内側の頭部2eに相対する部分1cと頸部2fに相対する部分1dとの境界に形成される段部に食込ませることにより、ブリーダスクリュ2のノズル部2gに対するブリーダキャップ1のキャップ本体1aの抜けが防止される。
本実施形態によれば、スカート部1bの基部1gの肉厚を当該スカート部1bの他の部分と比較して薄肉に形成したので、基部1gの剛性(曲げ強度)が当該スカート部1bの他の部分と比較して低くなり、その結果、開口縁部1hがディスクブレーキ3(液圧機器)のシリンダ4の座面4aに押付けられた時に、スカート部1bに作用する応力(スカート部1bの開口縁部1hを除く部分に作用する応力)が基部1gに集中して、当該スカート部1bに作用する応力が、基部1g(薄肉部分)を変形させることにより吸収される。
したがって、従来のブリーダキャップ11のように、スカート部1bが膨らんで開口縁部1hが内側へ捲れ込むことがなく、捲れ込みを修正する必要がないので、組付工数を削減することができる。また、ブリーダキャップ1が正規の状態に装着されているか否かを検査する工程を廃止することができ、製造コストを削減することが可能になる。さらに、ブリーダキャップ1の装着を自動化するに向けて好適なブリーダキャップ1を提供することができる。
また、本実施形態によれば、ブリーダキャップ1のスカート部1bの開口縁部1hの端部に面取り部1kを設けたので、スカート部1bの開口縁部1hの端部とシリンダ4の座面4aとの接触が線接触になり(従来のブリーダキャップ1は面接触)、開口縁部1hが座面4aに引っ掛かることなく円滑に拡径変形することが可能になり、スカート部1bの捲れ込みを防止することができる。
本実施形態では、ディスクブレーキ3のシリンダ4のエア抜き孔5に螺着されたブリーダスクリュ2の突出部を被覆するブリーダキャップ1を説明したが、当然、マスタシリンダ、ABSユニット等の液圧機器のエア抜き孔に螺着されたブリーダスクリュの突出部を被覆するブリーダキャップ1に適用することができる。
Claims (4)
- 液圧機器のエア抜き孔に螺着されたブリーダスクリュのノズル部に嵌合される有底筒状のキャップ本体と、筒状に形成されて基部が前記キャップ本体に接続されると共に開口部が前記液圧機器の座面に密着されるスカート部とを含み、前記ブリーダスクリュにおける前記液圧機器の前記座面から突出される部分を被覆するブリーダキャップであって、
前記スカート部は、その肉厚が前記基部から前記開口部に向けて逓増されることを特徴とするブリーダキャップ。 - 前記スカート部は、前記開口部の外側角部に面取り部が形成されることを特徴とする請求項1に記載のブリーダキャップ。
- エア抜き孔に螺着されたブリーダスクリュに、前記ブリーダスクリュのノズル部に嵌合されるキャップ本体と、筒状に形成されて基部が前記キャップ本体に接続されると共に開口部が座面に密着されるスカート部と、からなるブリーダキャップが装着されるディスクブレーキであって、
前記ブリーダキャップは、前記スカート部の肉厚が前記基部から前記開口部に向けて逓増されることを特徴とするディスクブレーキ。 - 前記ブリーダキャップは、前記スカート部の前記開口部の外側角部に面取り部が形成されることを特徴とする請求項3に記載のディスクブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007199773A JP4899131B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | ブリーダキャップ及びディスクブレーキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007199773A JP4899131B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | ブリーダキャップ及びディスクブレーキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009036268A true JP2009036268A (ja) | 2009-02-19 |
JP4899131B2 JP4899131B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=40438364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007199773A Active JP4899131B2 (ja) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | ブリーダキャップ及びディスクブレーキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4899131B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009236250A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Honda Motor Co Ltd | ディスクブレーキ装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5860035A (ja) * | 1981-09-30 | 1983-04-09 | 東レ株式会社 | 混合紡績糸 |
JP2003148533A (ja) * | 2001-11-07 | 2003-05-21 | Nippon Technica Kk | スパイラルスプリング |
-
2007
- 2007-07-31 JP JP2007199773A patent/JP4899131B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5860035A (ja) * | 1981-09-30 | 1983-04-09 | 東レ株式会社 | 混合紡績糸 |
JP2003148533A (ja) * | 2001-11-07 | 2003-05-21 | Nippon Technica Kk | スパイラルスプリング |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009236250A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Honda Motor Co Ltd | ディスクブレーキ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4899131B2 (ja) | 2012-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012005104A1 (ja) | ボールジョイント及びボールジョイント製造方法 | |
WO2011049012A1 (ja) | ボールジョイント | |
US6959733B2 (en) | Closure plug for sealingly closing a hole in a structural member | |
US8037578B2 (en) | Low-profile assemblies | |
JP5646636B2 (ja) | プラスチックキャップ式パネル固定装置の製造方法 | |
US4164241A (en) | Bleed screw cap | |
JP4899131B2 (ja) | ブリーダキャップ及びディスクブレーキ | |
JP4925469B2 (ja) | スプリングプランジャユニット | |
JP2007239846A (ja) | ボールジョイント用ハウジングおよびその製造方法 | |
JP2005226788A (ja) | ピアスナット | |
JP4404307B2 (ja) | ボールジョイント | |
JP2003065381A (ja) | 油圧緩衝器のダストカバー固定構造 | |
JP6752041B2 (ja) | ボールジョイント及びそのベアリングシート | |
JP4964663B2 (ja) | ボールジョイント | |
JP5155022B2 (ja) | ボールジョイント用ダストカバーおよび同ボールジョイント用ダストカバーを備えたボールジョイント | |
KR102723207B1 (ko) | 상부캡 나사결합 방식이 적용된 볼조인트 고정구조 및 고정방법 | |
JP2006266295A (ja) | ボールジョイント | |
CN221454112U (zh) | 一种球窝与球头铆合工装 | |
JP2008019985A (ja) | 軸受抜け止め構造 | |
JP2583167Y2 (ja) | チェックバルブ | |
JP3065730U (ja) | マグネットプラグ | |
CN206830640U (zh) | 一种球销总成与控制臂的连接结构 | |
JPS6112403Y2 (ja) | ||
JP2009001273A (ja) | 車両用軸受装置およびその製造方法 | |
JPH10238532A (ja) | ボールジョイントの製造方法及びそのかしめ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090907 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090907 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4899131 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |