JP2013505860A - プラスチックキャップ式パネル固定装置の製造方法 - Google Patents

プラスチックキャップ式パネル固定装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013505860A
JP2013505860A JP2012531016A JP2012531016A JP2013505860A JP 2013505860 A JP2013505860 A JP 2013505860A JP 2012531016 A JP2012531016 A JP 2012531016A JP 2012531016 A JP2012531016 A JP 2012531016A JP 2013505860 A JP2013505860 A JP 2013505860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
skirt
mouth ring
cap
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012531016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5646636B2 (ja
JP2013505860A5 (ja
Inventor
ベントリム,ブライアン
ブルーノ,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PEM Management Inc
Original Assignee
PEM Management Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PEM Management Inc filed Critical PEM Management Inc
Publication of JP2013505860A publication Critical patent/JP2013505860A/ja
Publication of JP2013505860A5 publication Critical patent/JP2013505860A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5646636B2 publication Critical patent/JP5646636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/02Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread
    • F16B5/0208Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of fastening members using screw-thread using panel fasteners, i.e. permanent attachments allowing for quick assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/999Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener with retainer, e.g. tether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49863Assembling or joining with prestressing of part
    • Y10T29/49865Assembling or joining with prestressing of part by temperature differential [e.g., shrink fit]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49915Overedge assembling of seated part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49948Multipart cooperating fastener [e.g., bolt and nut]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49963Threaded fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【構成】 キャプティブ式パネル固定装置を製造する。まず、ネジ頭の底部を超えて下方に突出する円筒形プラスチックスカートをもつプラスチックキャップを軸部を有するネジ頭の周囲にオーバー成形する。また底部に円形開口をもって形成される。ネジの軸部周囲に圧縮バネを設けてから、キャップ式スカートが口環フランジの下に下向きに突出する点まで、口環の上面に対してネジを押しつける。この点で、プラスチックスカートの底部縁部にそってその外周に半径方向内向きに熱および圧力を作用させて、スカート底部の直径が口環フランジよりも小さくなる点まで底部縁部が永久的に変形し、これによってネジの後退位置と前進位置との間においてネジを口環に軸方向を取り込む。
【選択図】図1

Description

関連出願
本特許出願は、2009年9月25日に出願され、“プラスチックキャップ式パネル固定装置”を発明の名称とする仮特許出願第61/245,901号に関し、この出願の優先権を主張する出願である。
本発明は、面が向きあった状態で一つのパネルを他のパネルに装着するために使用するキャプティブ式パネル固定装置(captive panel fastener)に関する。ネジは、一方のパネルに永久的に取り付ける部材に取りこまれるが、このネジを第1パネルから突き出し、回すことによって第2パネルにネジ係合する。
一般にキャプティブ式パネル固定装置の場合、3つの主構成部品からなる。即ち、ネジ、キャップおよび口環(フェラル:ferrule)である。最初にキャップにネジを取り付けてから、次にネジおよびキャップを口環に組み付ける。これら部品は一般的に金属製であり、キャップは、簡単に変形できる比較的肉厚の薄いアルミニウムで構成する。ネジ頭の付いたネジは、口環のボアを下向きに貫通し、その底部を突き抜けるネジを形成した、細長い軸部を有する。口環底部は、口環をパネルに固定する装着手段を有する。ネジは、後退位置と前進位置との間において口環内を滑動できる。ネジには、ネジおよび少なくとも口環の上部の周囲に下向きに延長する周囲キャップを嵌合する。口環の上部は、ネジ/キャップ体が上向きに引っ張られて口環から外れることを防止する固定手段を有する。一つの装着手段は、キャップの底部において内側に突出するリングに当接する口環上部の半径方向に突出するフランジである。リング上部および口環フランジ底部は、ねじが完全に後退する位置にあるときにそれぞれ当接する。キャップ底部のリングについては、キャップおよびネジが口環に装着された後、キャップの底縁部に折り曲げることによって口環に組み付けられたときにキャップが完全に形成されるように構成することが好ましい。
この従来技術の問題は、スクラップとして除去する必要がある材料の量のため、キャップの機械加工コストが高くならざるを得ない点にある。キャップ形成後に、組み立て作業の工程の一つとしてネジにキャップを組み付ける必要がある。キャップを着色することが望ましい場合には、陽極酸化処理化か塗料処理によって着色できるが、一部に摩耗による欠色が生じ、外観が劣化する。
本発明のプラスチックキャップ式パネル固定装置は、上記従来のキャプティブ式パネル固定装置を改良するものである。本発明のキャップは、ネジの上にオーバー成形処理するプラスチックで構成する。これには、多くの作用効果がある。第1に、製造時キャップが完成する間廃棄物が出ない。成形に過剰な材料が使用された場合、過剰部分を再使用できる。キャップ全体をネジの上に成形するため、組み立て時にキャップをネジに取り付ける作業工程を省略できる。従って、アルミニウムキャップに必要な機械加工/装着に比較して、形成/組み立て作業全体のコストを大幅に削減できる。さらに、成形前にプラスチック化合物を着色することによって着色作業を実行でき、優れた耐摩耗性をもつ耐久性のある着色キャップを得ることができるため、アルミニウムキャップの着色における従来の摩耗問題は発生しない。
本発明の特別な特徴の一つは、キャップを滑動自在に口環に固定する手段にある。従来のアルミニウムキャップの底部縁部を折り曲げて内向きに突出するリングを形成するロールオーバー技術は、プラスチックが簡単には新規な形状に折り曲げ加工できないため、プラスチックキャップに直接応用できない。ところが、本発明によれば、アルミニウムに適用されているロールオーバーの考えに熱を併用すると、プラスチックキャップ底部のリングを良好に形成できることがわかった。熱を併用すると、穏やかな力の作用でプラスチックを流動化できる。新しい形にした後、プラスチックが冷却し、目的の新しい形に永久に硬化する。
より具体的には、本発明は、底部に円形開口を形成したネジ頭の底部を超えて下向きに突出する円筒形のプラスチックスカートをもつプラスチックキャップを、軸部を有するネジ頭の周囲上にオーバー成形する工程を第1工程とするキャプティブ式パネル固定装置の製造方法を提供するものである。この方法では、次に、圧縮バネをネジの軸部周囲に設定してから、上端に半径方向に突出するフランジおよび下端にパネル取り付け手段を有する口環の貫通孔にこのバネを挿入する。その後、ネジは、キャップスカートが口環フランジの下に下向きに延びる地点まで口環の上面に対して押し込まれる。この時点で、プラスチックスカートの底部にある開口が、口環フランジの直径よりも小さい直径の半径リングに縮小する点までプラスチックスカートが永久的に変形するまで、プラスチックスカートの周囲にその底部縁部にそって熱および圧力を半径方向内向きに作用させる。この熱および圧力については、加熱された成形面に回転接触させることによって加えるのが好ましい。これによって、ネジの後退位置と前進位置との間においてネジを口環に軸方向に取りこむことができる。
以下本発明の少なくとも一つの実施態様を詳しく説明するが、本発明は、それを適用するさい、以下に説明する、あるいは添付図面に図示した構成部材の構成および配置の細部に制限されるものではない。本発明は他の実施態様でも実施でき、また各種の方法で実施可能である。また、本明細書で使用する用語術語などは説明を目的とするもので、制限を意図するものではない。
また、当業者ならば、本発明の技術思想は、本発明のいくつかの目的を実現する他の構造、方法およびシステムを設計する基礎としての応用が簡単であることを理解できるはずである。従って、特許請求の範囲については、本発明の精神および範囲から逸脱しない限り、このような等価な構成を包含するものとして考えるべきである。
本発明のパネル固定装置の正面図である。 正面部分断面図である。 キャップをその底部縁部にそって成形する方法を示す正面部分断面図である。 キャップをその底部縁部にそって成形する方法を示す正面部分断面図である。
図1は、本発明のキャプティブ式パネル固定装置を示す図である。この固定装置の基本的な構成部材は、まず口環1に回転自在かつ滑動自在に固定されるキャップ3である。口環1は、口環1を第1パネルに固定するパネル装着手段2を有する。以下に詳しく説明するように、キャップ5の下縁部は本発明に従って成形し、各部材の組み付けを完了する。
図2について説明すると、本発明のキャプティブ式パネル固定装置のネジ11は、その側面にそってローレット刻み12を有し、ここに溶融プラスチックを受け取り、耐トルク性を与えるようになっている。成形プラスチックキャップ13はネジ17の底部から離しておき、ネジ11を完全に前進させたときに、ネジ11の頭が口環1の上部に直接接触して、ネジ11と口環1との間の力の移動をより直接的にする。これは、口環1底部の装着手段によってネジ上部に比較的大きな力を作用させる必要がある場合に有利な作用効果である。このような装着手段としては、例えば、押圧力を作用させた場合にパネルからの金属の冷間流れを受け取るクリンチ式装着構造体2がある。向きを内に向けたリング16が、口環1の上部において半径方向に外側に向いたフランジ19に干渉し、口環に対してキャップを軸方向に保持する。
図3および図4は、キャップ底部に内向きに設定されたリングを形成するために、直線状スカート部をもつ成形プラスチックキャップ13に対する回転圧力に熱を作用させ、キャプティブ式パネル固定装置のキャップを形成する、本発明の方法の適用前後を示す図である。これらの図から理解できるように、軸方向力を加え、図3に示すように、形成面15に対して固定装置を下方に移動し、形成面15には、熱及び圧力によってプラスチックキャップの底部縁部が図4に示す形状になるように溶解するよう熱が加えられる。このようにして成形を行うと、形成したリングが口環1の上部において向きが半径方向に外側にあるフランジ19と当接し、各部品の回転自在かつ滑動自在な係合を維持した状態で、キャップ13および口環1が引っ張られて離間することがなくなる。
以上は、本発明の原理のみを説明するもので、当業者ならば、これら原理に基づく多くの改変、変更を容易に行うことができるはずである。換言すれば、本発明は、図示し、かつ説明してきた正確な構成および動作に限定されるものではない。従って、これらすべての改変、変更は本発明の範囲に包摂されるものである。
1:口環
2:装着手段
3:キャップ

Claims (7)

  1. キャプティブ式パネル固定装置の製造方法において、
    ネジ頭、軸部、およびこのネジ頭の底部を超えて下方に突出するキャップの円筒形プラスチックスカートを有し、そしてこのスカートが該底部に円形開口をもつプラスチックキャップ式ネジを用意する工程、
    前記ネジの前記軸部周囲に圧縮バネを設ける工程、
    上端部に半径方向に突出するフランジ、そして下端部にパネル装着手段を有する口環の貫通孔に前記キャップ式ネジを挿入する工程、
    前記スカートが前記口環フランジの下に下向きに突出する前記口環の上面に対して前記ネジ頭の底部を押しつける工程、および
    前記プラスチックスカートの底部縁部にそってその外周に半径方向内向きに熱および圧力を作用させて、前記口環フランジの外径よりも小さい直径のリングまで前記スカート底部の開口が小さくなる点まで前記底部縁部が永久的に変形し、これによって前記ネジの後退位置と前進位置との間において前記ネジを前記口環に軸方向を取り込む工程からなることを特徴とする製造方法。
  2. 前記プラスチックキャップをオーバー成形法によって前記ネジ頭周囲に形成する請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記圧力を回転接触によって加熱された成形面に加える請求項2に記載の製造方法。
  4. 前記ネジが金属からなる請求項3に記載の製造方法。
  5. 前記軸部がネジを刻設した細長い軸部である請求項4に記載の製造方法。
  6. キャプティブ式パネル固定装置の製造方法において、
    ネジ頭の底部を超えて下方に突出する円筒形プラスチックスカートであって、底部に円形開口を持つプラスチックスカートを有するプラスチックキャップを、軸部を有するネジ頭の周囲にオーバー成形する工程、
    前記ネジの前記軸部周囲に圧縮バネを設ける工程、
    上端部に半径方向に突出するフランジ、そして下端部にパネル装着手段を有する口環の貫通孔に前記キャップ式ネジを挿入する工程、
    前記スカートが前記口環フランジの下に下向きに突出する前記口環の上面に対して前記ネジ頭の底部を押しつける工程、および
    前記プラスチックスカートの底部縁部にそってその外周に半径方向内向きに熱および圧力を作用させて、前記口環フランジの外径よりも小さい直径のリングまで前記スカート底部の開口が小さくなる点まで前記底部縁部が永久的に変形し、これによって前記ネジの後退位置と前進位置との間において前記ネジを前記口環に軸方向を取り込む工程からなることを特徴とする製造方法。
  7. 前記スカートがその底部端部に円形開口を有する請求項6に記載の製造方法。
JP2012531016A 2009-09-25 2010-09-23 プラスチックキャップ式パネル固定装置の製造方法 Expired - Fee Related JP5646636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24590109P 2009-09-25 2009-09-25
US61/245,901 2009-09-25
PCT/US2010/049937 WO2011038079A1 (en) 2009-09-25 2010-09-23 Method of manufacture for a plastic-capped panel fastener

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013505860A true JP2013505860A (ja) 2013-02-21
JP2013505860A5 JP2013505860A5 (ja) 2013-07-11
JP5646636B2 JP5646636B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=43778687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012531016A Expired - Fee Related JP5646636B2 (ja) 2009-09-25 2010-09-23 プラスチックキャップ式パネル固定装置の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8161616B2 (ja)
EP (1) EP2480796B1 (ja)
JP (1) JP5646636B2 (ja)
CN (1) CN102597542B (ja)
CA (1) CA2774908A1 (ja)
MX (1) MX2012003504A (ja)
MY (1) MY154524A (ja)
PL (1) PL2480796T3 (ja)
TW (1) TWI432650B (ja)
WO (1) WO2011038079A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017514085A (ja) * 2014-03-19 2017-06-01 ペン エンジニアリング アンド マニュファクチュアリング コーポレイションPenn Engineering & Manufacturing Corp. 安定化パネルファスナー

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130170895A1 (en) * 2012-01-03 2013-07-04 Ying-Chih Tseng Floating fastener with expanded application flexibility
TWI470155B (zh) * 2012-08-09 2015-01-21 Hanwit Prec Ind Ltd Sleeve positioning device and assembly method
SG11201503194TA (en) * 2012-10-25 2015-05-28 Pem Man Inc Panel fastener with hold-down ring
US20200346415A1 (en) * 2015-11-20 2020-11-05 Dtech Precision Industries Co., Ltd. Fastener structure of fixing component and the fixing component
USD834404S1 (en) 2015-11-30 2018-11-27 Cisco Technology, Inc. Screw
US10041518B1 (en) 2017-01-09 2018-08-07 Heartland Precision Fasteners, Inc. Captive screw

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07113411A (ja) * 1994-02-07 1995-05-02 Southco Inc 係止ねじ
JPH09144732A (ja) * 1995-11-06 1997-06-03 Southco Inc 係留ネジ固定具
JPH09512082A (ja) * 1994-04-18 1997-12-02 カーベルシユレツプ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 2つの合成物質部分の取り外し不可能な結合
JP2002511553A (ja) * 1998-04-14 2002-04-16 サウスコ,インコーポレイティド キャプティブスクリュー
JP2002511341A (ja) * 1998-04-14 2002-04-16 サウスコ,インコーポレイティド 引留ねじの製造方法
US20040003508A1 (en) * 2002-07-04 2004-01-08 Ming-De Wu Structure of plate positioning arrangement
GB2397106B (en) * 2002-12-18 2005-01-05 Southco Low profile captive screw
US20080246202A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-09 Fivetech Technology Inc. Spring screw assembly

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952107A (en) 1981-03-11 1990-08-28 Dupree, Inc. Captive panel screw assembly
CA1311949C (en) * 1988-09-07 1992-12-29 Robert Henry Day Screw/cap assemblies and their manufacture
US5020951A (en) 1990-10-05 1991-06-04 Smith David G Fastener assembly
US5017068A (en) * 1990-10-12 1991-05-21 The Cooksey Corp. Plastic screw accessory
US5094579A (en) 1990-10-19 1992-03-10 Johnson H Thad Fastener and grommet assembly providing axial play
DE4310002C1 (de) 1993-03-27 1994-04-21 Kellermann Fa Rudolf Schallentkoppelndes Verbindungselement
US5544992A (en) 1994-08-11 1996-08-13 Huck International, Inc. Panel fastener having composite turning knob
US5613818A (en) 1995-04-14 1997-03-25 Sur-Lok Corporation Panel snap fastener assembly
US6238155B1 (en) * 1995-11-06 2001-05-29 Southco, Inc. Torque screw fastener
US5741101A (en) 1996-08-16 1998-04-21 Gulistan; Bullent Reliable snap action locking fastener
US5743692A (en) 1997-02-18 1998-04-28 Schwarz; Hans U. Captive bolt assembly
US5851095C1 (en) 1998-04-14 2001-10-16 Southco Captive screw
US6079923A (en) 1998-04-23 2000-06-27 Penn Engineering & Manufacturing Corp. Hybrid panel fastener
US6394724B1 (en) * 2000-01-21 2002-05-28 Pem Management, Inc. Snap-in panel fastener
US6814530B2 (en) 2001-04-20 2004-11-09 Pem Management, Inc. Hybrid panel fastener with snap-on cap
US7083371B2 (en) * 2001-12-13 2006-08-01 Intel Corporation Surface mount captive screw ferrule for PCB
US20050129461A1 (en) * 2002-02-11 2005-06-16 Bruno David J. Two-part snap-together panel fastener
TW201016082A (en) * 2008-10-09 2010-04-16 ding-rui Wang Packaging method of combining sleeve screw with printed circuit board

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07113411A (ja) * 1994-02-07 1995-05-02 Southco Inc 係止ねじ
JPH09512082A (ja) * 1994-04-18 1997-12-02 カーベルシユレツプ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 2つの合成物質部分の取り外し不可能な結合
JPH09144732A (ja) * 1995-11-06 1997-06-03 Southco Inc 係留ネジ固定具
JP2002511553A (ja) * 1998-04-14 2002-04-16 サウスコ,インコーポレイティド キャプティブスクリュー
JP2002511341A (ja) * 1998-04-14 2002-04-16 サウスコ,インコーポレイティド 引留ねじの製造方法
US20040003508A1 (en) * 2002-07-04 2004-01-08 Ming-De Wu Structure of plate positioning arrangement
GB2397106B (en) * 2002-12-18 2005-01-05 Southco Low profile captive screw
US20080246202A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-09 Fivetech Technology Inc. Spring screw assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017514085A (ja) * 2014-03-19 2017-06-01 ペン エンジニアリング アンド マニュファクチュアリング コーポレイションPenn Engineering & Manufacturing Corp. 安定化パネルファスナー

Also Published As

Publication number Publication date
EP2480796A1 (en) 2012-08-01
EP2480796A4 (en) 2013-06-12
CA2774908A1 (en) 2011-03-31
TW201116733A (en) 2011-05-16
MX2012003504A (es) 2012-05-08
CN102597542A (zh) 2012-07-18
US20110072630A1 (en) 2011-03-31
PL2480796T3 (pl) 2014-12-31
CN102597542B (zh) 2014-01-08
MY154524A (en) 2015-06-30
JP5646636B2 (ja) 2014-12-24
TWI432650B (zh) 2014-04-01
WO2011038079A1 (en) 2011-03-31
US8161616B2 (en) 2012-04-24
EP2480796B1 (en) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646636B2 (ja) プラスチックキャップ式パネル固定装置の製造方法
US10413967B2 (en) Method for producing a sintered part with high radial precision, and set of parts comprising joining parts to be sintered
JP2002327725A (ja) 化粧キャップ付きホイールナットおよび組立方法
JP2013505860A5 (ja)
CN103956864B (zh) 转子轴压装模具
KR101655466B1 (ko) 손쉬운 탈장착성을 갖는 휠캡
CN104895896B (zh) 转动受限的车轮轮爪螺母和螺母盖
JP2010270853A (ja) フェンダ取付構造
CN109072969A (zh) 特别是用于机动车辆底盘的球窝接头以及用于装配这种球窝接头的方法
US20140295202A1 (en) Composite molded casing
CN105406662A (zh) 一种电机定子的装配结构及装配方法
JP2009285717A (ja) スプリングプランジャユニット
IT201600084788A1 (it) Elemento di fissaggio per ruote di veicoli
CN111873702A (zh) 一种轮圈与轮辐的连接件、轮毂及轮圈与轮辐的连接方法
JP4229802B2 (ja) 車両用ドアミラー装置
JP5088943B2 (ja) 筆記具の軸部材の製造方法
CN107717397B (zh) 气缸盖水堵塞的压装工具
JP3725807B2 (ja) ダイカスト製造品の製造方法
JP4899131B2 (ja) ブリーダキャップ及びディスクブレーキ
US20100154912A1 (en) Hose
JP4638302B2 (ja) 冷間鍛造傘歯車
JP2005170095A (ja) 車両用サンバイザにおける支軸の製造方法
JP4156443B2 (ja) 筆記具の組立方法およびその方法により組立てなる筆記具
JP5734901B2 (ja) ヒンジ装置の製造方法,ヒンジ装置の中間品及びヒンジ装置
JP2005315278A (ja) ボールジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130521

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5646636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees