JPH09512082A - 2つの合成物質部分の取り外し不可能な結合 - Google Patents
2つの合成物質部分の取り外し不可能な結合Info
- Publication number
- JPH09512082A JPH09512082A JP7526703A JP52670395A JPH09512082A JP H09512082 A JPH09512082 A JP H09512082A JP 7526703 A JP7526703 A JP 7526703A JP 52670395 A JP52670395 A JP 52670395A JP H09512082 A JPH09512082 A JP H09512082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic material
- piece
- pieces
- parts
- bond
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G13/00—Chains
- F16G13/12—Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains
- F16G13/16—Hauling- or hoisting-chains so called ornamental chains with arrangements for holding electric cables, hoses, or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/56—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
- B29C65/567—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using a tamping or a swaging operation, i.e. at least partially deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/814—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/8141—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
- B29C66/81411—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
- B29C66/81421—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
- B29C66/81423—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being concave
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G11/00—Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
- H02G11/006—Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using extensible carrier for the cable, e.g. self-coiling spring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
(57)【要約】
2つの合成物質部分の間の取り外し不可能な結合を行なう方法が記載されており、その際、結合は、合成物質部分の相互の運動を可能にしている。結合は、少なくとも1つの片を第1の合成物質部分に形成することによって形成される。それからこの片は、この片が第2の合成物質部分の一部の範囲を取り外しできないように囲むまで変形される。最後にこのようにして達成された片の形は固定される。このような結合は、エネルギー案内チェーンの部分を結合するために、有利に利用することができる。
Description
【発明の詳細な説明】
2つの合成物質部分の取り外し不可能な結合
本発明は、2つの合成物質部分の、とくにエネルギー案内チェーンのための部
分の間の取り外し不可能な結合を行なう方法に関し、その際、結合は、合成物質
部分(1,2)の相互の運動を可能にする。その他に本発明は、前記のような結
合を使用するエネルギー案内チェーンに関する。
2つの合成物質部分の結合は、しばしばスナップ結合によって行なわれる。こ
のことは、とくにエネルギー案内チェーンの部分に当てはまる。その際、この時
、他方の部分の整合した対向片に順応させるため、一方の部分が、その初期の形
に対してある程度弾性変形することによって、合成物質材料のたわみ能力が利用
される。結合した際、両方の部分は、大体においてその初期の形に戻り、かつ両
方の部分の相互噛み合いによりこれらは、形状結合して互いに結合される。
しかしスナップ結合は、相応した負荷がかかった際に外れることがあるという
欠点を有する。このことは、とくに外れた部分が機械要素内に達することがあり
、これら機械要素がそれにより損傷することがあるとき、とくに問題である。こ
のことは、例えば印刷技術の回転機械における場合であり、その際、ここでは経
済的な損害はかなりのものになることがある。それ故に、例えばこのような機械
の範囲に配置されたエネルギー案内チェーンのような合成物質からなる機械要素
から、ここにスナップ結合を介して関節結合された部分が外れることがないこと
を保証しなければならない。
本発明の課題は、もはや部分が互いに外れることがないように、2つの合成物
質部分の可動の結合を提供することにある。
このような結合は、特許請求の範囲第1項に記載の方法によって提供される。
この方法の有利な構成は、所属の従属請求項から明らかである。
特許請求の範囲第9項は、本発明による結合を使用する装置、すなわちエネルギ
ー案内チェーンに関する。
本発明による2つの合成物質部分の取り外し不可能な結合は、合成物質部分相
互の運動を可能にする。結合は、合成物質部分の一方に、少なくとも1つの長い
片を形成することによって行なわれる。この時、この片は、他方の合成物質部分
を一部範囲において取り外し不可能に囲むように変形される。最後に、片の達成
された変形状態が固定される。
片の変形は、なるべくその脚部分において範囲が結合位置に接し、かつそれか
らまず大体において第1の合成物質部分から垂直に離れるように突出した片が結
合位置の回りを囲むことによって行なわれる。それにより第2の合成物質部分の
結合位置は、少なくともそれにより結合部分自体を破壊することなく、両方の部
分がもはや互いに離れることがないかぎり、囲まれる。しかし達成された変形は
、さもないと片が、再びその初期の形の方向に戻り変形する傾向を有するので、
その後の固定ステップを必要とする。固定ステップにより、変形ステップにおい
て達成された形が永続的に確定される。
本発明による結合は、取り外し可能な結合の構造的な利点と取り外し不可能な
結合の機能的な利点を1つにする。
前記の方法による結合は、簡単な初期構造にもかかわらず取り外し不可能な結
合を提供するという利点を有する。その上さらにこのような結合は、さらに両方
の部分の相対運動を可能にする。相対運動は、回転的でありかつ並進的であり、
かつ両方の組合せであることができる。本発明は、ちょうつがい状の関節結合に
とくに有利に適用できる。
従来の技術は、2つの合成物質部分の取り外し不可能な結合として、例えばフ
ィルムヒンジによる材料結合を認識している。しかしながらこれは、薄いフィル
ムにおける頻繁な変形及び/又は所定のせん断力の作用の際に、容易に切離され
ることがあるという欠点を有する。それに対して本発明による結合は、このよう
な目標破損位置のない取り外し不可
能な可動の結合を提供する。それ故にこのような結合は、さらに大きな負荷にさ
らされることができる。
本発明の利用分野は、なるべく合成物質からなるエネルギー案内チェーンのた
めのチェーン部材にある。このようなチェーン部材は、例えばヨーロッパ特許出
願公開第0126862号明細書に記載されたような本体部材及び少なくとも1
つの折畳み可能な上側部分を有する。このようなエネルギー案内チェーンの所定
の用途は、所定の要求から明らかなように、エネルギー案内チェーンの部分が互
いに外れることがないことを必要とする。部分が壊れやすい機械内に達する危険
は、排除するようにする。それ故にチェーン部材の上側部分は本体部材に可動で
はあるが、取り外し不可能に取付けるという要求が存在する。このことは、本発
明による方法によって実現される。
方法の有利な構成において、第1の合成物質部分に、フォーク形に2つの片が
形成される。それに応じて変形のステップは、両方の片に該当する。フォーク形
になった2つの片の利用は、同じ包囲角を達成するために1つの片ほど長く片を
形成しなくともよいという利点を有する。
1つ又は複数の片を十分に長く構成し、片の変形により第2の合成物質部分が
部分範囲において完全に囲まれることは、さらに有利である。自由端が、1つの
片だけを使用する際、第1の合成物質部分の位置においてこれに結合されること
は、その際とくに有利である。2つの片を使用する際、フォーク状の片の自由端
が、互いに結合され、なるべく溶接される。
第2の合成物質部分が丸棒状の結合範囲を有することは、とくに有利である。
この丸棒状の結合範囲の回りに1つ又は2つのフォーク状の片を置くことによっ
て、この方法によってちょうつがい状の関節が提供される。すなわち第1の合成
物質部分は、第2の合成物質部分に対して揺動することができる。さらに第1の
合成物質部分は、一部第2の合成物質部分に対して全体的に棒状の結合位置に沿
って移動することを考慮す
ることができる。それにしたがってこのような結合は、両方の部分の間の運動の
少なくとも1つの自由度を可能にする。
片の成形の固定は、なるべく熱処理によって行なわれる。このような熱処理に
よって、1つ又は複数の片の変形後に初めに存在した戻り力は、除去されるので
、所望の成形が維持される。それぞれの結合のために特別に提供される工具によ
って、片の変形、固定及び方法の有利な構成において利用される溶接のステップ
を実行することは、とくに有利である。このような工具は、例えば片の固定すべ
き変形を確定する凹所を有する金属溶接ヘッドである。溶接ヘッドは、1つ又は
複数の片が溶接ヘッドとのその接触によって溶接できるまで、加熱される。この
ことは、とくに両方の合成物質部分の組立と同時に又はその直後に行なうことが
でき、なるべくまだ組立のための装置内にあるときに行なうことができる。
本発明のその他の利点、特徴及び利用可能性は、図面に関連した実施例の次の
説明により明らかである。図面において:
図1a−1dは、本発明の方法の有利な実施例を説明的に示し;
図2a及び2bは、本発明の方法によって製造された揺動継手を異なった揺動
位置において示し;かつ
図3は、上側部分を関節結合するために本発明の方法の実施例を使用したエネ
ルギー案内チェーンのチェーン部材を示している。
図1a−1dは、揺動継手を形成する本発明の方法の有利な実施例を示してい
る。継手は、第1の合成物質部分1と第2の合成物質部分2との間に形成される
。第2の合成物質部分2の1つの位置に段部8が一体形成されており、この段部
は、他方において棒状の継手ピン7を支持している。そのためにピン7の一方の
端部は、段部8に一体形成されており、かつその全長にわたって少なくとも部分
的にピン7の回りに揺動継手を形成できるところまで、第2の合成物質部分2の
残りの部分から離されている。
第1の合成物質部分1は、継手ヘッド9を有し、この継手ヘッドから
フォーク状に、第1の片3と第2のフォーク片4が延びている。フォーク状の片
3及び4の内側は、大体において互いに平行に延びている。その際、一体形成さ
れた片3及び4を有する継手ヘッド9は、溝を有し、この溝は、ピン7の周横断
面に対応している。片3及び4の端部は、容易に変形できることを保証するため
に、それぞれ先細になっている。
図1aに、ピン3、4を有する継手ヘッド9とピン7がどのようにして結合さ
れているかが示されている。両方の部分の結合の際、片3、4の内側が平行なた
め、片3、4の変形は必要ない。しかしながら片3、4の内側を、結合の際にあ
る程度のスナップ作用を達成するように、その端部に向かっていくらか互いに近
付けることは有利なことがある。このような処置により、組立を容易にすること
ができる。
図1aに、固定工具6が片3及び4の端部にどのようにして近付けられるかが
示されている。その際、固定工具6の形は、形成すべき結合に合わされている。
とくに結合を形成する側に溝を有し、この溝は、片3、4の先細になった端部に
合わされている。このようにして固定工具6は、それ自体、片3、4の端部に近
付けられるときに、心出しされる。図1bに、固定工具6への力Fの作用によっ
て、片3、4が、どのようにしてその端部が互いに近付くように変形されるかが
示されている。このようにして片3、4によるピン7の包囲が達成される。
図1cに示すように、力Fのそれ以上の作用によって及び/又は固定工具の加
熱によって、両方の片3、4の端部は、接触し、かつ最終的に互いに結合され、
なるべく溶接されるまで、互いに重なるように変形される。溶接5によりピン7
は、継手ヘッド9によって完全に囲まれる。片3、4への熱作用の結果、図1b
に示した変形ステップによって構成された材料応力は、再びかなりの程度まで除
去される。所定の状態において、固定工具6の溝内に合成物質材料を貯蔵し、こ
の合成物質材料が、両方の片3、4の端部の溶接の際に溶接位置5内に一緒に貯
蔵されることは、さらに望ましいとわかることがある。このようにして結合の強
度
は、さらに高めることができる。
図1dは、固定工具6が再び取り除かれた後の完成した結合を示している。図
2a及び2bは、2つの異なった揺動位置において結合を示している。固定工具
6の溝によって片3、4及び溶接位置5の外形は、合成物質部分1、2がピン7
の軸線の回りで互いに自由に揺動できるように固定される。しかしながら第2の
合成物質部分2の段部8又は第1の合成物質部分1は、相互の揺動範囲を確定す
るために、それぞれストッパを有することもできる。
図3は、エネルギー案内チェーンのチェーン部材を示しており、このチェーン
部材は、本体部材2及びこれに揺動可能に関節結合すべき上側部分1からなる。
揺動結合は、図1a−1dに相当する方法にしたがって行なわれる。上側部分1
は、揺動ヘッド9を有し、この揺動ヘッドから2つの片が延びており、これらの
うち第1の片4だけが、図3に示されている。本体部材2における2つの段部8
の間に、棒状の継手ピン7が延びている。上側部分1は、図示したように継手ヘ
ッド9内において継手ピン7が静止するまで、本体部材2に近付けられる。それ
から上側部分1は、ほぼ90°だけ回転されるので、上側部分1の継手ヘッド9
に対向する係止ヘッド10は、本体部材2の係止位置11において係止すること
ができる。この時、継手ピン7と継手ヘッド9の間の結合位置は、図1aに示さ
れたような位置にある。この時、図1a−1dにおいて説明した処置様式に相応
して結合の形成を行なうことができる。この場合、図3に示された片4は、上側
部分1の揺動が、はめられているが、その他の点では処理されていない状態にお
いて可能であるように形成されている。
係止ヘッド10及び係止位置11は、取り外し可能なスナップ結合部をなして
いる。それ故に上側部分1は、何度も開いた位置に揺動することができ、その際
、開いた位置において、継手ヘッド9の範囲における従来の取り外し可能なスナ
ップ結合における場合のように、本体部材2
から上側部分1が外れる危険は存在しない。本発明による結合の品質は、上側部
分1の頻繁な揺動によっても、エネルギー案内チェーンの伝送路を更新する際の
場合のように、害されない。なぜなら揺動の際に、どの合成物質部分も、例えば
フィルムヒンジにおける場合のように、どこかの位置において変形されることが
ないからである。したがって本発明は、2つの合成物質部分の確実な結合を提供
し、その際、結合は、取り外し不可能であり、かつ合成物質部分相互の運動が可
能である。
符号リスト
1 第1の合成物質部分(上側部分)
2 第2の合成物質部分(本体部材)
3 第1の片
4 第2の片
5 溶接された片端部
6 固定工具
7 棒状継手ピン
8 継手ピンのための段部
9 継手ヘッド
10 係止ヘッド
11 係止位置
【手続補正書】特許法第184条の8
【提出日】1996年3月6日
【補正内容】
請求の範囲
1 エネルギー案内チェーンのチェーン部材の上側部分(1)と本体部材(2)
の間の結合部として、第1(1)及び第2(2)の合成物質部分の間の取り外し
不可能な結合を行なう方法において、結合が、合成物質部分(1,2)の相互の
運動を可能にし、その際、方法が次のステップを有し:
第1の合成物質部分(1)において少なくとも一方の自由端を有する少なく
とも1つの長い片(3,4)を形成し;
この片が第2の合成物質部分(2)の一部の範囲を取り外しできないように
囲むように片(3,4)変形し;かつ
前のステップにおいて達成された片(5)の形を固定する、
第1(1)及び第2(2)の合成物質部分の間の取り外し不可能な結合を行
なう方法。
─────────────────────────────────────────────────────
【要約の続き】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 とくにエネルギー案内チェーンのための部分のための第1(1)及び第2( 2)の合成物質部分の間の取り外し不可能な結合を行なう方法において、結合が 、合成物質部分(1,2)の相互の運動を可能にし、その際、方法が次のステッ プを有し: 第1の合成物質部分(1)に形成されかつ少なくとも一方の自由端を有する 長い片(3,4)を、この片が第2の合成物質部分(2)の一部の範囲を囲むよ うに変形し;かつ 前のステップにおいて達成された片(5)の形を固定する、 第1(1)及び第2(2)の合成物質部分の間の取り外し不可能な結合を行 なう方法。 2 第1の合成物質部分(1)に、フォーク形に2つの片(3,4)が形成され ることを特徴とする、請求項1記載の方法。 3 片(3,4)によって囲まれる第2の合成物質部分(2)の部分範囲が、両 側において支持された丸棒状の結合位置(7)であり、したがって関節状の結合 が達成できることを特徴とする、前記請求項の1つに記載の方法。 4 変形された片(5)が、第2の構成物質部分(2)を一部範囲において完全 に囲んでいることを特徴とする、請求項1記載の方法。 5 片の自由端が、第1の合成物質部分(1)の位置においてこれに溶接されて いることを特徴とする、請求項4記載の方法。 6 変形された片(3,4)が、第2の合成物質部分(2)を一部範囲において 完全に囲んでいることを特徴とする、請求項2又は3記載の方法。 7 片(3,4)の自由端が、互いに結合され、とくに溶接されることを特徴と する、請求項6記載の方法。 8 熱処理(6)による固定が行なわれ、なるべくそのために考慮された装置に おける部分の組立と同時に、又はその直後に行なわれること を特徴とする、前記請求項の1つに記載の方法。 9 それぞれのチェーン部材が、本体部材(2)及び開くことができる少なくと も1つの上側部分(1)からなる、複数のチェーン部材からなるエネエルギー案 内チェーンの上側部分(1)と本体部材(2)との間の結合部としての、請求項 1ないし8の1つに記載の方法にしたがって行なわれる2つの合成物質部分の取 り外し不可能な結合の利用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19944413355 DE4413355C1 (de) | 1994-04-18 | 1994-04-18 | Nicht-lösbare Verbindung zweier Kunststoffteile |
DE4413355.3 | 1994-04-18 | ||
PCT/EP1995/001362 WO1995028273A1 (de) | 1994-04-18 | 1995-04-12 | Nicht-lösbare verbindung zweier kunststoffteile |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09512082A true JPH09512082A (ja) | 1997-12-02 |
Family
ID=6515712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7526703A Pending JPH09512082A (ja) | 1994-04-18 | 1995-04-12 | 2つの合成物質部分の取り外し不可能な結合 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0756538A1 (ja) |
JP (1) | JPH09512082A (ja) |
CN (1) | CN1146175A (ja) |
DE (1) | DE4413355C1 (ja) |
WO (1) | WO1995028273A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013505860A (ja) * | 2009-09-25 | 2013-02-21 | ピーイーエム マネージメント,インコーポレイテッド | プラスチックキャップ式パネル固定装置の製造方法 |
US11692611B2 (en) | 2016-04-22 | 2023-07-04 | Igus Gmbh | Chain link for an energy guiding chain and an energy guiding chain |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19523105A1 (de) * | 1995-06-26 | 1997-01-02 | Murrplastik Gmbh | Schließbügel für Kettenglieder einer Energieführungskette |
DE19547221B4 (de) * | 1995-12-18 | 2007-05-24 | Murrplastik Systemtechnik Gmbh | Endlasche für Energieführungskette |
WO1998040644A1 (de) | 1997-03-13 | 1998-09-17 | Kabelschlepp Gmbh | Schutzelement mit einem deckel, der in zwei unterschiedliche stabile stellungen bringbar ist |
DE19739782A1 (de) * | 1997-09-10 | 1999-04-01 | Kabelschlepp Gmbh | Kettenglied mit verschwenkbaren Stegen |
IT1298977B1 (it) * | 1998-03-31 | 2000-02-07 | Giovanni Mauri | Maglia di catena portacavi con traversino incernierato |
DE10118328A1 (de) | 2001-04-12 | 2002-11-21 | Kabelschlepp Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Kettengliedes sowie Kettenglied einer Energieführungskette |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1004230A (en) * | 1964-06-03 | 1965-09-15 | Ternes Steel Company | Improvements in or relating to hinge elements |
FR2387374A1 (fr) * | 1977-04-15 | 1978-11-10 | Seiller Pierre | Charniere, notamment pour barrette a cheveux |
DE3318365A1 (de) * | 1983-05-20 | 1984-11-22 | Kabelschlepp Gmbh, 5900 Siegen | Energiefuehrungskette |
JPS63205215A (ja) * | 1987-02-20 | 1988-08-24 | Kyushu Hitachi Maxell Ltd | 軸受けの製造方法 |
-
1994
- 1994-04-18 DE DE19944413355 patent/DE4413355C1/de not_active Revoked
-
1995
- 1995-04-12 CN CN 95192609 patent/CN1146175A/zh active Pending
- 1995-04-12 EP EP95917314A patent/EP0756538A1/de not_active Withdrawn
- 1995-04-12 WO PCT/EP1995/001362 patent/WO1995028273A1/de not_active Application Discontinuation
- 1995-04-12 JP JP7526703A patent/JPH09512082A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013505860A (ja) * | 2009-09-25 | 2013-02-21 | ピーイーエム マネージメント,インコーポレイテッド | プラスチックキャップ式パネル固定装置の製造方法 |
US11692611B2 (en) | 2016-04-22 | 2023-07-04 | Igus Gmbh | Chain link for an energy guiding chain and an energy guiding chain |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0756538A1 (de) | 1997-02-05 |
CN1146175A (zh) | 1997-03-26 |
WO1995028273A1 (de) | 1995-10-26 |
DE4413355C1 (de) | 1995-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09512082A (ja) | 2つの合成物質部分の取り外し不可能な結合 | |
KR960010511B1 (ko) | 니켈-티탄계 합금 성형부재를 포함하는 금속접합물 및 그 제조방법 | |
EP0263874A4 (en) | VESSEL CLAMP. | |
JP4226821B2 (ja) | 洗濯ばさみ | |
US4489725A (en) | Sexual sterilization devices | |
JP4694695B2 (ja) | 密閉射出されたクロージャ | |
EP0405847A1 (en) | Apparatus for forming an offset joint in flexible thermoplastic strap | |
CZ295839B6 (cs) | Pružné závěsné zařízení a jeho použití | |
JPH0542598B2 (ja) | ||
AU2007214315A1 (en) | Container and lid combination with closing ring assembly | |
KR950000286A (ko) | 판부재 결합구조와 그 결합방법 | |
FR2613989A1 (fr) | Arceau de securite pour vehicule automobile | |
EP1167200B1 (en) | Manual crimping tool and clip for sealing ends of strapping | |
JPH0314467A (ja) | 改良された梱包用ジョイントおよびその形成方法 | |
KR20050089986A (ko) | 백 용도의 클립형 시스템 이의 제조 방법 | |
JPH0220634A (ja) | 少なくとも1個のワイヤーループを捩る装置 | |
MXPA03010038A (es) | Metodo para la fabricacion de un elemento de vertido recerrable y elemento de vertido recerrable fabricado con el mismo. | |
CA2497213A1 (en) | Multi-part closure device | |
CZ283243B6 (cs) | Svěrka | |
KR19990008404A (ko) | 용기 뚜껑 | |
US20200240550A1 (en) | Hinged clamping bracket for at least one tubular article | |
US6230961B1 (en) | Plate link for attaching a clasp link to an ornamental chain and a method of attaching the end of a chain to a clasp link | |
EP0860564A3 (en) | Clamp for connecting formwork panels together | |
GB2101195A (en) | Clamp for flexible tubes | |
WO2006126193A1 (en) | Trellising device and method for attachment thereof to an elongated object |