JPH0314467A - 改良された梱包用ジョイントおよびその形成方法 - Google Patents

改良された梱包用ジョイントおよびその形成方法

Info

Publication number
JPH0314467A
JPH0314467A JP2052904A JP5290490A JPH0314467A JP H0314467 A JPH0314467 A JP H0314467A JP 2052904 A JP2052904 A JP 2052904A JP 5290490 A JP5290490 A JP 5290490A JP H0314467 A JPH0314467 A JP H0314467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overlapping
band
overlapping portions
article
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2052904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3023458B2 (ja
Inventor
Nelson Cheung
ネルソン チュング
Robert J Nix
ロバート ジェイ ニクス
Janusz Figiel
ジャヌス フィジール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JPH0314467A publication Critical patent/JPH0314467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023458B2 publication Critical patent/JP3023458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • B65B13/24Securing ends of binding material
    • B65B13/32Securing ends of binding material by welding, soldering, or heat-sealing; by applying adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0609Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding characterised by the movement of the parts to be joined
    • B29C65/0618Linear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4324Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making closed loops, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/007Narrow strips, e.g. ribbons, tapes, bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1043Subsequent to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Supports For Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本出願は、1988年7月22日に出願されたアメリカ
合衆国特許願第223.482号の部分継続出願(co
ntinuation in part)である。
〔産業上の利用分野〕
本発明は改良された梱包用ジョイントおよび該改良され
たジョイントを提供するための方法に関する。より詳細
には、本発明は熱可塑性梱包用バンドのシールレス結合
における改良されたジョイント構造を提供することにあ
る。
〔従来の技術およびその課題〕
本出願人は、ループ状に引っ張られた熱可塑性バンドの
重なり合った端部分を摩擦一融着技術により結合するた
めのいくつかの方沃、工具および動力式梱包機を開発し
ており、それらの方注および装置は典型化されており、
アメリカ合衆国特許第3, 331, 312号、第3
, 442. 203号、第3, 442, 732号
、第3, 442, 733号、第3, 442, 7
34号、第3. 442, 735号、第3, 494
, 280号、第3. 586, 572号、第3, 
669, 799号、第3, 679, 519号およ
び第3, 718, 526号に開示され請求されてい
る。
上記特許に開示された発明の実施に用いられる熱可塑性
バンド材料は、通常、ナイロン、ポリプロピレンおよび
ポリエステルを意図している。このような材料から形践
されるバンドは一般的に、例えば、アメリカ合衆国特許
第3, 394, 045号に開示されているような技
術により、同様に作威される。この特許によれば、ポリ
プロピレン製シート材を連続したバンド状に切り離して
、平らに並んだマイクロ分子鎖を得るように引き伸ばさ
れる。
シートにおけるポリプロピレン樹脂の分子配向は実質的
に配向線に沿って引張り強度を増大する。
しかし、これはまたシートの対向する面に最終的に梱包
機での使用を妨害することになる摩耗を受け易くしてし
まう。これを解決するために、シートの表面は外側の対
向する層の融着を生じさせるように瞬間的加熱を受ける
が、シートの厚み全体に融着を生じさせるのには不十分
である。この瞬間的加熱は高引張り強度が持続されるよ
うにシート材の残部の分子配向を崩壊する。成形された
シート材は次いでバンドを作戊するように切り離される
。切離しは一般的にバンドがその長さに沿って高引張り
強度を有するように分子配向線と平行に行われる。これ
はバンドを荷物の回りに緊密に引き回して重なり端部分
を結線の形体で相互に固着するための材料による梱包に
使用するのに優れたバンドを作戊する。重なり端部分は
バンド止め、接着材または摩擦融着や加熱融着のような
溶着を含む固定手段により固定される。
前述の特許の技術によって形成される融着ジョイントの
特徴の一つはそれらの異常な引張り強度(すなわち、バ
ンドの長さ方向に加えられる力に対する抵抗)である。
このジョイントの別の特徴は剥離強度(すなわち、バン
ドの長さに直角に加えられる力に対する抵抗)が相対的
に低いことである。この摩擦融着ジゴイントの剥離強度
が低いことはバンドを梱包された荷物から取り除くのに
非常に有用であるが、時々ジョイントが意図せずに外れ
てしまうことがある。同えば、最外側のバンド部分の端
部が荷物の取扱中に撥かれるとジョイントは剥れて開い
ててしまう。剥離力はより薄いバンド材よりもより厚い
バンドの場合に、より見受けられることが判明した。し
かし、溶着ジョイントの幾分かは尚早な時期に機能停止
となることが現在進行中の問題である。
〔発明の要旨〕
本発明は、バンドの重なり端部分の内面および外面に最
も近接するジョイント係合部(weldment)の対
向する両側への熱可塑性バンドの重なり端部分の位置調
整によって結合強度を改善されたバンドの改良されたジ
jイント、および該改良されたジョイントを形成するた
めの方法を企図するものである。
本発明によれば、バンド供給源からの熱可塑性バンドは
物品の回りを通され、先頭端部分を物品に隣接させそし
て後続端部分を物品から最も外側にして重ね合わーされ
てループ状にきつく引っ張られ、次いでバンドの外側後
続部分を切断し、そして、例えば、重なり合ったバンド
の部分の各々から、摩擦融着また.はホソトナイフ方法
のような周知の技術により設けられた溶融材料の薄い層
を再固体化することにより、重なり部分を相互に結合す
る。
摩擦融着工程は対向したバンド支持面を有する一対の融
着用ジ3−の間に熱可塑性バンドを配置することにより
実施される。支持面は溶着を行うように高周波で震動さ
れる。
本発明による改良されたバンドジョイントは、係合部が
引っ張られたときにバンドの対面した内面および外面の
係合部の対向する両側のバンドの重なり部分の剥離抵抗
を増強することにより剥離を防止し、かくしてバンドの
ジョイントまたは係合部は係合部またはバンドの引張り
強度にはゾ匹敵するバンドへの引張り負荷に対してより
確実に適応することができる。
本発明の基本的な製造工程は、 +11  バンドの供給源から単一または複数の物品の
回りに重なり合う部分を設けるようにバンドを供給する
工程、 (2)バンドを所要長に切断する工程、(31  重な
り部分の長さの一部分に沿って重なり部分間に係合部を
設けることにより物品の回りを取り巻いた熱可塑性バン
ドの重なり部分にジョイントを設ける工程、 (4)次に起こる重なり部分の引張り負荷中に改良され
かつより確実なジョイントの強度特性を与えるようにジ
ョイントを所定位置に強制的に保持する工程、および (5)重なり部分に引張り負荷を加えたときに重なり部
分の対面する内面および外面に近接した係合部の対向す
る両面で重なり部分の剥離抵抗を増強するための手段を
適用する工程 を含む。
本発明は、総体的に荷物のような物品の回りに形成され
た熱可塑性バンドl容着ジョイントを簡便かつ確実に設
ける方法を提供する。本説明において、用語、「係合部
(または溶着部)の対向する両側」はバンドの重なり部
分の対面する内面および外面にそれぞれ近接した係合部
の面を意味する。
バンドには、引っ張られたときに相対的に近接した関係
でかつ実質的に剥離不可能にジョイントの係合部分の対
向する両側にバンドの重なり部分を保持するための手段
が設けられ、それにより全体的なジョイント強度はバン
ド材または係合部の弓張り強度に確実に到達する。より
詳細には、係合部の端部を越えて長さ方向へ延びるバン
ドの重なり部分のどのような非係合長さも、係合部の対
向する両側の重なり部分の分離に抵抗することにより対
となるバンドの内面および外面近傍に関して保持される
。後述するような本発明による係合部の対向する両側の
ジョイントの分離に抵抗する手段は「剥離」として参照
される状態を防止する。
熱可塑性バンド材は、ポリプロピレンやポリエステルの
ような、当該技術において知られているようないかなる
可塑性材料も使用できるが、少なくとも0.8の固有粘
度を有するポリエチレンテレフタラートのような高I−
V(固有粘度)を有する材料が好ましい。
〔実 施 例〕
図面の各図において、同様な参照番号が同様な構成要素
を示すように用いられている。
図面において、第1図は、総体的に荷物を貯蔵または運
搬するための準備として結びつけるために、荷物10を
可塑性バンド12で緩く巻いた状態の概略を示す。第l
図に示す梱包された荷物または梱包された物品10は、
少なくともバンドの重なり部分11 、15の面の一部
分に沿って係合部14の形体で示す溶着ジョイントの例
示と、バンドの供給源13から荷物10の回りのバンド
材料l2を切断するためのナイフ手段2oの例示とを含
む。第3図に示すように、バンドの重なり部分11、1
5の後続端部分16および先頭端部分18は切断したの
ちのバンド12の終端部を指している。図示のように、
端部分16および18は係合部14の端部31、33を
越えて延びる非係合状態で重なり合ったバンドの部分を
指すが、バンドの最終端位置のみを指すものではない。
前述のように、係合部14は重なり部分の長さの少なく
とも一部分に沿って延びており、係合部は、用いられる
係合技術によって、重なり部分の長さ全体に沿って延び
るかまたは第3図に示すように少なくとも非係合の後続
または先頭端部分の一方から始まる部分に沿ってのみ延
びることを意味している。
第3図はバンドの重なり合った第1端17を有する後続
端部分16と第2端19を有する先頭端部分18の拡大
図である。バンド12は、物品10に係合しかつ係合部
の一側に位置する内側平坦面22と、物品から最外方に
配置されかつ係合部の反対側に位置する外lul+平坦
面24とを有する薄壁状の長さ方向へ延びる材料である
。内側および外側で示す方向的用語はいくつかの図にお
ける物品に対する配置関係を指している。重なり部分1
1、15は、第1図および第2図では、摩擦溶着、接着
材または加熱溶着のような、いずれかの周知技術によっ
て結合される前の分離された位置で示されている。第3
図に示すように、重なり部分は、前述のように、係合部
の対向する端部31、33に配置された適当な非係合部
分16、18を有して、少なくとも重なり部分の長さの
一部分に沿った内面および外面間の係合部14により結
合される。前述のように、係合部14はバンドの外側後
続部分16近傍に第1端31をそしてバンドの外側先頭
端部分18近傍に第2端33を有する。係合後、引張り
負荷は通常ジョイントの対向する両側でバンド12に加
えられそしてジョイントの強度は引張り負荷下で結合さ
れたジゴイントの分離に対する抵抗により示される。引
張り負荷は、第3図の矢印T1およびT2により示すよ
うに、係合部14の各側で反対方向に引っ張られる。こ
の係合部14の各側への負荷はバンドや係合部自体の引
張り強度よりも非常に低い引張り負荷でバンドを分離し
てしまうことになる。バンドの分離は剥離によって生じ
、それは係合部の対向する両側の重なり部分11 、1
5に作用する折曲モーメントからの総体的に垂直に対向
する方向へ指向された力Fl 、F2によって重なり部
分11、15が相互に剥ぎ取られる。この力は係合部1
4またはバンド自体の引張り強度よりも非常に低い引張
り力で係合部の分解または剥離を発生させてしまう。
本発明ではジョイントが引っ張られたときに対応して隣
接する重なり部分近傍でかつ実質的に分離されない非係
合先頭重なり端部分18および後続重なり端部分16を
も含む重なり部分11、15を保持するための手段を設
け、該手段は係合部の対向する両側の部分16、18を
含む重なり部分11、15の剥離抵抗を増強するように
作用し、かくしてジョイントが引っ張られたときに発生
し得る時期尚早な係合部の分離およびバンドの摩耗を減
少する。剥離抵抗を増強するたるの手段は第4図から第
7図に示すいくつかの実施例により更に示される。
本発明の第1実施例が第4図に示されている。
この実施例において、バンド12は荷物10の回りに適
用されている。重なりバンド部分IL15は周知手段に
よる係合部14により相互に結合または溶着されている
。図示のように、第1の分離抵抗手段26および第2の
分離抵抗手段28はバンド重なり部分16および18付
近に設けられ、それはバンド12およびジョイントに引
張り負荷が加えられているときに係合部14の対向する
両側の重なり部分16、18に作用する垂直方向の力に
物理的または機械的に抵抗する。抵抗手段26および2
8は、例えば、バンド12の外方端でのワイヤ、テープ
またはスポント溶着である。第7図のスポット溶着27
および29は外側および内側重なり部分16、18を係
合部14の対向する端部で相互に物理的に固着すること
を示している。
そののち、適用された引張り負荷対減衰はバンド12の
引張り強度に確実に近づいていることが判明した。バン
ド12はかくして係合部の剥離による失敗を考慮するこ
となしに係合部に全引張り強度加えることができる。
本発明の第2または代替的実施例が第5図に示されてお
り、そこにおいて重なり部分11、15は重ねられて係
合されている。係合部14は、係合部14の対向する端
部の後続端重なり部分16および先頭端重なり部分18
を有する内面22および外面24の長さの少なくとも一
部分に沿って適切に設けられている。しかし、前述のよ
うに、用いられる係合手段によって、係合部は重なり部
分の全体に沿って延びることもできる。引張り負荷が加
えられる前に、係合工程中またはその直後にバンドを相
対的に横に移動することによりZ字状形体にバンドを曲
げ変形または形状付けられ、それにより、係合部の両端
を越えて延びるバンド部分16、18は、角度をなして
配設された係合部の結合面の対向する両側に、好ましく
は相互に平行面上に位置する。図示の実施例のバンド1
2は総体的に、第3図に示すように、バンド12の対と
なる内面22および外面24に沿って符号21で示す長
さ方向の軸を有する面を画定する。第3図において、引
張り負荷を加える前の重なり部分16は常態では内面2
2および外面24の共通面に配置されるが、本発明を適
用しない場合には、符号16側の外側バンド部分は、バ
ンド12に引張り負荷を加えられたときに、外面24か
ら離れる方向へ直角に移動する。同様に、符号18側の
重なり部分はその常態位置で示されており、そこにおい
て内面22および外面24はまた引張り負荷を加えられ
る前では係合部の表面と共通面にあるが、バンド12に
引張り負荷を加えられたのちは、符号18側の内側重な
り部分は総体的に内面22の面から離れる方向へ直角に
移動される。弓張り負荷T1、T2の下でパンド12が
延びることができるとき、係合部の面の対向側にあるよ
うに係合部14を形成するのと同時かまたはその後に重
なり部分を形成することによって、符号16側のバンド
の外側部分および符号18側のバンドの内側重なり部分
に作用する直角方向の力により符号16側のバンドの外
側部分は、符号18側のバンドの内方部分に作用する直
角方向逆向き力により符号18側の隣接する重なり部分
の内面22に接触するか、または分離されるのに抵抗す
ることが判明した。かくして、係合部の対向端の重なり
部分16、18は引張り負荷下で実質的に分離不可能な
状態に保持されそして重なり部分11 、15の剥離抵
抗が増強される。
第3実施例、または第2の代替例が第6図に示されてお
り、そこにおいて外側重なり部分11は係合部の対向側
の外側バンド面24に対して容易に外側に曲げられるか
または凸面状となる。この外側重なりバンド部分の変形
または形成は係合部14の材料を溶融または半可塑状態
にする再固体化の前に係合部14近傍に設けられる。こ
の変形は、重なりバンド部分間の係合部またはジョイン
ト材が半溶融状態にある間に、l容融材料を係合部の両
端の面に直角に広げるまたは延ばすことで行われる。こ
の半溶融可塑性材料は再固形化して総体的に係合部のい
ずれかの端部31、33にノ1ニカム状の広げられたプ
ラスチックまたは鍾乳石石笥構造30を形成する。この
構造はバンド12に引張り負荷を加えているときに係合
部の両端部31、33に重なり部分11、15の剥離抵
抗を増強する。所定の広げられたプラスチック構造への
変形はバンドの外面24とバンドの内面22の間に少な
くとも1つのバンドの厚さに等しい僅少な分離を設ける
べきである。
一方、ジョイントの係合部14は周知手段により作或で
きるが、好適な係合部は摩擦融着によって作成され、そ
こにおいて重なりバンド部分の少なくとも一方、例えば
外側部分は隣接する重なりバンド部分、例えば内側部分
に対して横方向に迅速に往復動され、2つの部分は溶融
状態のプラスチックとなって再固形化できるときに係合
部を形成するように相互に押圧されて結合されることに
注目すべきである。一時的に半溶融プラスチックを再固
形化できる周知の摩擦融着方法および周知の方法を実施
するための工具も使用することができ、そこにおいて重
なりバンド部分の相対的な往復運動は主として工具から
の対向する摩擦または慣性力の下で弱められる。この再
固形化中に緩やかに弱まることは係合部に空所または含
有物を導入することになりプラスチソクの完全性を崩壊
させる。
これらの周知の方沃と比較して、本発明の摩擦融着型係
合部を形成するための好適な方法は、プラスチックの再
固形化が物理的な分裂なしにまたは可能な限り小さく生
じるのが好ましいので、半溶融段階のプラスチックとな
ったときに重なりバンド部分の相対的な運動をただちに
停止することにより行われるのが好ましい。従って、こ
こで述べた手段と組み合わされたジョイント全体の係合
部は、ジョイントの重なり部分の係合部の対向する両側
に分離抵抗を提供して周知のジョイントよりも強力であ
り、特に第5図に開示した手段は周知のジョイントより
も非常に強力な全体的ジョイントを提供する。
これらの種々の構造または実施例は、上述のようにバン
ドへの引張り負荷中に係合部自体により単に与えられる
少なくともバンドジョイントの重なり部分の分離抵抗を
ジョイント係合部の対向する両側に与えそして係合部両
端に優れた剥離抵抗を与えることが判明した。ジョイン
ト係合部の対向する両側にバンドジョイントの重なり部
分の位置的関係を保持することはバンドの引張り負荷を
増加するのに必要な固有の位置を提供し、かくしてジョ
イントの改良およびジョイントの完全性を与えることに
なる。
本発明は特定な実施例に関連して説明されてきたが、そ
れらは単なる例示であって本発明の範囲はそれらに限定
されるへきものではないことを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は典型的な物品の回りを取り巻いたバンドを示す
概略側面図。第2図は第1図に示すようなバンドのジゴ
イントの重なり部分を示す拡大図。第3図は熱可塑性バ
ンドの重なり部分間の溶着ジョイントを示す概略図。第
4図は本発明の実施例による改良されたジョイント構造
を示す概略図。第5図は本発明の別の実施例による改良
されたジョイント構造を示す図。第6図は本発明のまた
別の実施例による改良されたジョイント構造を示す図。 第7図は本発明の更に別の実施例による改良されたジョ
イント構造を示す図。 11、15  ・・・重なり部分 12   ・・・バンド 14   ・・・係合部 16   ・・・後続端部分 18   ・・・先頭端部分 22   ・・・内側平坦面 24   ・・・外側平坦面 26、28 ・・・分離抵抗手段 27 、29  ・・・スポット溶着 30   ・・・鍾乳石一石笥構造

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)物品を取り巻いた熱可塑性バンドの重なり部分間
    にジョイントを形成する方法であって、熱可塑性バンド
    の内面を物品に向けそして外面を物品と反対方向へ向け
    て物品を熱可塑性バンドで取り巻き、 バンドの重なり部分を形成するように一定長の内面と一
    定長の外面とを重ね合わせ、物品の回りのバンドの少な
    くとも非重なり部分を張り、 重なり部分の長さの一部分に沿って重なり部分間に不断
    の係合部を設けることにより、重なり部分が少なくとも
    不断の係合部の一端を越えて係合されないように結合し
    、 重なり部分の係合部が引っ張られたときに単に係合部に
    より与えられる剥離抵抗以上に重なり部分の剥離抵抗を
    増強するように適用するために、係合部の少なくとも一
    端で重なり部分間にスポット係合を設けることを含む手
    段を用いる ことを特徴とする方法。
  2. (2)重なり部分を結合する工程は重なり部分を加熱融
    着することを含むことを特徴とする請求項1記載の方法
  3. (3)重なり部分を結合する工程は重なり部分を摩擦融
    着することを含むことを特徴とする請求項1記載の方法
  4. (4)重なり部分を結合する工程は重なり部分を接着結
    合することを含むことを特徴とする請求項1記載の方法
  5. (5)物品を取り巻いた熱可塑性バンドの重なり部分間
    にジョイントを形成する方法であって、熱可塑性バンド
    の内面を物品に向けそして外面を物品と反対方向へ向け
    て物品を熱可塑性バンドで取り巻き、 バンドの重なり部分を形成するように一定長の内面と一
    定長の外面とを重ね合わせ、物品の回りのバンドの少な
    くとも非重なり部分を張り、 少なくとも重なり部分の長さの一部分に沿って重なり部
    分間に係合部を設けることにより重なり部分を結合し、 重なり部分の係合部が引っ張られたときに単に係合部に
    より与えられる剥離抵抗以上に重なり部分の剥離抵抗を
    増強するように適用するために、係合部を与える工程中
    に半係合状態の重なり部分でバンドの先頭端を隣接する
    重なり部分から所定間隔離間するように放射方向へ移動
    して保持しそして半係合状態の重なり部分を全係合させ
    ることを含む手段を用いる ことを特徴とする方法。
  6. (6)重なり部分を結合する工程は重なり部分を加熱融
    着することを含むことを特徴とする請求項5記載の方法
  7. (7)重なり部分を結合する工程は重なり部分を摩擦融
    着することを含むことを特徴とする請求項5記載の方法
  8. (8)重なり部分を結合する工程は重なり部分を接着結
    合することを含むことを特徴とする請求項5記載の方法
  9. (9)物品を取り巻いた熱可塑性バンドの重なり部分間
    にジョイントを形成する方法であって、熱可塑性バンド
    の内面を物品に向けそして外面を物品と反対方向へ向け
    て物品を熱可塑性バンドで取り巻き、 バンドの重なり部分を形成するように一定長の内面と一
    定長の外面とを重ね合わせ、物品の回りのバンドの少な
    くとも非重なり部分を張り、 少なくとも重なり合った内面および外面の長さの一部分
    に沿って重なり部分間に係合部を設けることにより重な
    り部分を結合し、 重なり部分の係合部が引っ張られたときに単に係合部に
    より与えられる剥離抵抗以上に重なり部分の剥離抵抗を
    増強するように適用するために、係合部の対向する端部
    を越えて延びるバンドの内面および外面の面に対して交
    差する面に係合部を位置させるようにバンドを変形する
    ことを含む手段を用いる ことを特徴とする方法。
  10. (10)重なり部分を結合する工程は重なり部分を加熱
    融着することを含むことを特徴とする請求項9記載の方
    法。
  11. (11)重なり部分を結合する工程は重なり部分を摩擦
    融着することを含むことを特徴とする請求項9記載の方
    法。
  12. (12)重なり部分を結合する工程は重なり部分を接着
    結合することを含むことを特徴とする請求項9記載の方
    法。
  13. (13)バンドを変形する工程は、バンドの先頭端を画
    定する係合部の一端から延びたバンドの部分をバンドの
    後続端を画定する係合部の他端から延びたバンドの部分
    に対して側方に移動することを含むことを特徴とする請
    求項9記載の方法。
  14. (14)バンドを変形する工程は総体的に係合部を設け
    る工程と同時に行われることを特徴とする請求項9記載
    の方法。
  15. (15)物品を取り巻いた熱可塑性バンドの重なり部分
    間にジョイントを形成する方法であって、熱可塑性バン
    ドの内面を物品に向けそして外面を物品と反対方向へ向
    けて物品を所要の非伸張状態の長さの熱可塑性バンドで
    取り巻き、 少なくとも重なり合った内面および外面の長さの一部分
    に沿って非伸張状態の重なり部分間に係合部を設けるこ
    とにより非伸張状態の重なり部分を結合し、 非伸張状態の重なり部分の係合部が引っ張られたときに
    係合部により与えられる剥離抵抗以上に係合部の対向す
    る両側における重なり部分の剥離抵抗を増強する手段を
    用いる ことを特徴とする方法。
  16. (16)結合部を設けることにより重なり部分を結合す
    る工程は、少なくとも係合部を設けられるべき長さに沿
    って重なり部分をプレスし、重なり部分間に少なくとも
    半融着プラスチックを生ずるように少なくとも一方の重
    なり部分を他方の重なり部分に対して横方向へ往復動さ
    せ、横方向の往復動を停止し、半融着プラスチックが固
    形化するまで重なり部分をプレスして保持することを含
    むことを特徴とする請求項9記載の方法。
  17. (17)重なり部分の剥離抵抗を増強させるための手段
    を用いる工程は、実質的に重なり部分を共にプレスして
    少なくとも一方の重なり部分を横方向へ往復動させる工
    程と同時に行われることを特徴とする請求項16記載の
    方法。
  18. (18)重なり部分の剥離抵抗を増強させるために適用
    される手段を用いる工程は、係合部の対向する端部にお
    けるバンドの面を係合部の面の対向する両側に配置する
    ように重なり部分を共にプレスする工程中にバンドを変
    形することを含むことを特徴とする請求項17記載の方
    法。
  19. (19)物品を取り巻いた熱可塑性バンドの重なり部分
    間にジョイントを形成する方法であって、物品の回りの
    熱可塑性バンドの非重なり部分のみを張り、熱可塑性バ
    ンドの非伸張状態の非重なり部分間に少なくとも非伸張
    状態の非重なり部分の長さの一部分に沿って係合部を設
    けることにより非伸張状態の非重なり部分を結合する ことを特徴とする方法。
  20. (20)請求項1記載の方法により形成される熱可塑性
    バンドのジョイント。
  21. (21)請求項5記載の方法により形成される熱可塑性
    バンドのジョイント。
  22. (22)請求項9記載の方法により形成される熱可塑性
    バンドのジョイント。
  23. (23)請求項17記載の方法により形成される熱可塑
    性バンドのジョイント。
  24. (24)請求項19記載の方法により形成される熱可塑
    性バンドのジョイント。
  25. (25)物品を取り巻いた熱可塑性バンドの重なり部分
    間に形成されるジョイントであって、 少なくとも重なり部分の長さの一部分に沿った重なり部
    分間の係合部と、 重なり部分を引っ張ったときに重なり部分の剥離抵抗を
    係合部のみにより与えられる剥離抵抗以上に増強するよ
    うに、重なり部分の引張り強度に応じて係合部の対向す
    る各側に重なり部分を共に押し付ける方向へと係合部の
    対向する両側の重なり部分に作用する対向する力を発生
    するための部材を備えた部材と から構成されることを特徴とするジョイント。
  26. (26)バンドは、係合部の対向する両端を越えて延び
    たバンドの部分をバンドの長さ方向軸に対向する両側に
    配置したのち、バンドの長さ方向軸に対して変形される
    ことを特徴とする請求項25記載のジョイント。
  27. (27)係合部の対向する両端の一方の部分は先頭端を
    画定しそして係合部の対向する両端の他方の部分は後続
    端を画定し、先頭端は物品に最も近接するバンドの長さ
    方向軸の一側に配置されることを特徴とする請求項26
    記載のジョイント。
  28. (28)係合部の対向する両側のバンドの部分は実質的
    に平行な面に位置することを特徴とする請求項26記載
    のジョイント。
  29. (29)物品を取り巻いた熱可塑性バンドの重なり部分
    間に形成されるジョイントであって、 重なり部分の物品に対して内側に位置する方の外面と重
    なり部分の物品に対して外側に位置する方の内面との間
    の係合部から構成され、重なり部分、は少なくとも係合
    部に沿って係合部の一端の前記内面および外面間の接触
    面である第1面と係合部の他端の前記内面および外面間
    の接触面である第2面とに対して交差する面に位置する
    ことを特徴とするジョイント。
  30. (30)熱可塑性バンドは少なくとも0.8の固有粘度
    を有するポリエチレンテレフタラート材であることを特
    徴とする請求項27記載のジョイント。
JP2052904A 1989-05-05 1990-03-06 改良された梱包用ジョイントおよびその形成方法 Expired - Fee Related JP3023458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/347,569 US5006385A (en) 1988-07-22 1989-05-05 Strapping joint and method for forming same
US347,569 1989-05-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0314467A true JPH0314467A (ja) 1991-01-23
JP3023458B2 JP3023458B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=23364272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2052904A Expired - Fee Related JP3023458B2 (ja) 1989-05-05 1990-03-06 改良された梱包用ジョイントおよびその形成方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5006385A (ja)
JP (1) JP3023458B2 (ja)
AU (1) AU639905B2 (ja)
CA (1) CA2010953C (ja)
DE (1) DE4007560C2 (ja)
FI (1) FI902256A0 (ja)
GB (1) GB2231837B (ja)
NO (1) NO176090C (ja)
NZ (1) NZ232789A (ja)
SE (1) SE9001056L (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1217631B (it) * 1988-05-18 1990-03-30 Pirelli Dispositivo per giuntare le estremita' di riempitivi elastomerici applicati su cerchietti di pneumatici
IT1241724B (it) * 1990-06-06 1994-02-01 Ricciarelli Garibaldo S R L Metodo ed apparecchiatura per la giunzione di estremi di nastri di pellicola saldabile per la formazione di sacchetti ed altro
DE9011481U1 (de) * 1990-08-07 1990-11-15 Ferklaß, Herbert, 69439 Zwingenberg Banderolierung für Gebinde o.dgl.
US5843552A (en) * 1992-02-18 1998-12-01 Bridgestone/Firestone, Inc. Multicomponent self-sealing seam tape
US5497564A (en) * 1993-07-02 1996-03-12 Converse Inc. Rigid/semi-rigid plastic shoe strap construction
FR2743525B1 (fr) * 1996-01-17 1998-03-13 Toa Kokyu Tugitebarubu Seizo C Procede pour souder ensemble des feuilles de matiere plastique et joint utilise dans ce procede
US6004645A (en) * 1996-08-30 1999-12-21 Omnova Solutions Inc. Single-ply membrane roofing system
US6536336B1 (en) 1999-01-29 2003-03-25 Howard W. Jaenson Automatic bale strapping system
US6487833B1 (en) 2000-01-29 2002-12-03 Howard W. Jaenson Strap welding system and method
US7625628B2 (en) 2002-04-09 2009-12-01 Illinois Tool Works Inc. High integrity polyester strapping
DE102005048238B4 (de) * 2005-10-07 2008-10-09 Voestalpine Stahl Gmbh Verfahren zum Bündeln von Stahlbunden sowie Bindeband hierfür und dessen Verwendung
WO2007149017A1 (en) 2006-06-21 2007-12-27 Sca Hygiene Products Ab Belted absorbent garment
WO2008008004A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Sca Hygiene Products Ab A seam joining together at least web materials
CA2664485C (en) * 2006-10-27 2015-07-14 Busse/Sji Corporation Strap removal system
JP4171520B2 (ja) * 2006-11-14 2008-10-22 エコビズ株式会社 積載物固定具
JP5382233B1 (ja) * 2012-01-16 2014-01-08 トヨタ自動車株式会社 パネル接合構造
DE102012102155A1 (de) 2012-03-14 2013-09-19 Titan Umreifungstechnik Gmbh & Co. Kg Umreifungsband zum Umschlingen von einem oder mehreren Gegenständen

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2624886A (en) * 1948-11-12 1953-01-13 J W Johnson Company Seam for tarpaulin or other waterproof fabric
US3346441A (en) * 1963-04-08 1967-10-10 Birdair Structures Air-inflated structures
FR1486756A (fr) * 1965-07-16 1967-06-30 Signode Corp Raccord de ligature particulièrement pour bande de cerclage en matière thermoplastique à orientation linéaire
DE1629161A1 (de) * 1966-02-15 1971-01-28 Titan Verpackungssysteme Gmbh Verfahren zum Verschliessen von Kunststoffband
US3494280A (en) * 1968-06-10 1970-02-10 Signode Corp Torsion bar sealing mechanism
US3545795A (en) * 1969-01-07 1970-12-08 Heinrich Hertel Joint
SE368679B (ja) * 1971-01-19 1974-07-15 Hoffmann Cyklop
GB1332037A (en) * 1971-01-28 1973-10-03 Courtaulds Ltd Joining fabrics
US3749622A (en) * 1971-11-08 1973-07-31 Ikegai Iron Works Ltd Method of welding thermoplastic band for use in packing machine as well as apparatus relevant thereto
US3996403A (en) * 1974-11-25 1976-12-07 Signode Corporation Strapping joint and method and apparatus for forming same
US4483438A (en) * 1982-11-19 1984-11-20 Signode Corporation Film strap weld
US4569870A (en) * 1983-06-06 1986-02-11 Toray Silicone Company, Ltd. Jointed, reinforced, elastomer-coated fabric material
FI73011C (fi) * 1983-09-12 1987-08-10 Lasse Liukko Foerfarande foer tillverkning av en soem.
US4776905A (en) * 1986-06-06 1988-10-11 Signode Corporation Method and apparatus for producing a welded joint in thermoplastic strap
GB2441377B (en) * 2006-08-22 2011-09-14 Just2Easy Ltd On-screen colour selection

Also Published As

Publication number Publication date
DE4007560C2 (de) 1996-07-11
US5006385A (en) 1991-04-09
DE4007560A1 (de) 1990-11-08
CA2010953C (en) 1997-08-12
NO900948L (no) 1990-11-06
GB2231837B (en) 1993-09-29
JP3023458B2 (ja) 2000-03-21
FI902256A0 (fi) 1990-05-04
GB9004620D0 (en) 1990-04-25
SE9001056D0 (sv) 1990-03-23
SE9001056L (sv) 1990-11-06
NO176090C (no) 1995-02-01
GB2231837A (en) 1990-11-28
NO900948D0 (no) 1990-02-28
NZ232789A (en) 1992-08-26
CA2010953A1 (en) 1990-11-05
AU639905B2 (en) 1993-08-12
NO176090B (no) 1994-10-24
AU5064990A (en) 1990-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0314467A (ja) 改良された梱包用ジョイントおよびその形成方法
US5087306A (en) Strapping joint and method for forming same
CA1046738A (en) Strapping joint and method and apparatus for forming same
EP0405847B1 (en) Apparatus for forming an offset joint in flexible thermoplastic strap
JP2004345739A (ja) 超音波溶着装置
JPH07172405A (ja) 熱可塑性樹脂製バンドの溶着方法及び溶着されたバンド
KR940009908B1 (ko) 다층박판의 중복되는 단부의 접합용 방법 및 그 방법에 따라 제조된 관형라이너
US5599415A (en) Method of thermally splicing zippers
KR20100031507A (ko) 포장체 제조방법 및 포장체
KR20030036803A (ko) 체결 백 및 체결 장치
JP2001525297A (ja) パッケージチューブの端部封止方法及び装置
JP3759683B2 (ja) ファスナーバッグ
JP4237906B2 (ja) 積層シートを用いたチューブ容器およびその製造法
JPH01267107A (ja) 咬合具付包装袋の製袋充填方法及び装置
JPH02233359A (ja) 開き易い包装体
US10632684B2 (en) Apparatuses and methods for ultrasonic sealing
JP3891653B2 (ja) 部材同士の交差部嵌合接合構造
IE63849B1 (en) Apparatus for forming an offset joint in flexible thermoplastic strap
JP2982401B2 (ja) 荷物緊帯用ストッパー
JPH0637097B2 (ja) ジッパーテープ及びこのジッパーテープ付袋の製造方法
JPH01167012A (ja) 自動梱包機における梱包バンドの端末接合方法
JPS63303720A (ja) シ−トの接合方法
CA1070600A (en) Method and apparatus for forming a strapping joint
JPH033561Y2 (ja)
JPH0117925B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees