JP2009035049A - ハイブリッド車両の表示装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009035049A
JP2009035049A JP2007199154A JP2007199154A JP2009035049A JP 2009035049 A JP2009035049 A JP 2009035049A JP 2007199154 A JP2007199154 A JP 2007199154A JP 2007199154 A JP2007199154 A JP 2007199154A JP 2009035049 A JP2009035049 A JP 2009035049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
charge
battery
display
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007199154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5050712B2 (ja
Inventor
Tatsuhiko Ikeda
達彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2007199154A priority Critical patent/JP5050712B2/ja
Publication of JP2009035049A publication Critical patent/JP2009035049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5050712B2 publication Critical patent/JP5050712B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】運転パターンが燃費走行か否かなどを運転者により判断可能にする。
【解決手段】コントローラ5は、バッテリ4の放電量を示すバーグラフ20、車両の走行回生発電によるバッテリ4の充電量を示す濃色バーグラフ21a、およびエンジン1の出力による発電によって充電されたバッテリ4の充電量を示す淡色バーグラフ21bを表示器7に表示する。
【選択図】図2

Description

本発明は、エンジン出力による発電によるバッテリの充電量および走行回生発電による充電量をそれぞれ表示するハイブリッド車両の表示装置に関する。
現行のハイブリッド車などでは、ハイブリッドシステムのモータ(バッテリ)からのアシスト(放電)量および回生によるバッテリへの充電量の瞬間的な表示をする表示装置や回生充電量の過去履歴などを表示する表示装置などがある。さらに、従来技術においては、任意期間の放電量を表示している(たとえば、特許文献1)。
特開平11−351942号公報
しかしながら、エンジン充電による充電量と回生による充電量の内訳がわからないため、運転者は単純な電力の充放電量は把握できるが自分の運転パターンが燃費走行か否かなどの判断はできなかった。
本発明は、エンジンと、バッテリと、エンジン出力による発電電力と車両の走行エネルギーによる走行回生発電との少なくとも一方によりバッテリを充電するモータジェネレータとを備えるハイブリッド車両の表示装置であって、所定の期間におけるバッテリからの放電量を検出する放電量検出手段と、所定の期間におけるバッテリに対するエンジン出力による発電による充電量を検出する第1充電量検出手段と、所定の期間におけるバッテリに対する走行回生発電による充電量を検出する第2充電量検出手段と、放電量検出手段により検出された放電量に応じた量と、第1充電量検出手段および第2充電量検出手段により検出された充電量に応じた量とがそれぞれ表示される放電量表示領域、第1充電量表示領域、および第2充電量表示領域を有する表示器とを備えることを特徴とする。
本発明によるハイブリッド車両の表示装置によれば、表示器には、放電量表示領域と、第1充電量表示領域と、第2充電量表示領域とが表示されるので、運転者による運転パターンが燃費走行か否かの判断に寄与することができる。
−第1の実施の形態−
以下、図面を参照して本発明の第1の実施の形態を説明する。図1は第1の実施の形態のハイブリッド車両の構成を示すブロック図である。第1の実施の形態のハイブリッド車両は、エンジン1とモータジェネレータ2を備え、エンジン1およびモータジェネレータ2のいずれか一方、または両方の駆動力により走行する。モータジェネレータ2はエンジン1を始動するとともに、エンジン1をアシストして車両の走行駆動と回生制動を行なう。
インバータ3は、バッテリ4の直流電力を交流電力に変換してモータジェネレータ2へ供給するとともに、モータジェネレータ2の交流発電電力を直流電力に変換してバッテリ4を充電する。なお、モータジェネレータ2の交流発電電力とは、エンジン1の出力による発電電力および車両の走行エネルギーによる走行回生発電電力の少なくとも一方の電力である。バッテリ4は複数のセル電池が直並列に接続された組電池であり、リチウムイオン電池やニッケル水素電池などが用いられる。
コントローラ5は、CPU、メモリ、A/Dコンバータ、バッテリバックアップメモリなどを備え、エンジン1の燃料噴射量と点火時期を調節してその回転速度とトルクを制御するとともに、インバータ3によりモータジェネレータ2へ供給する電圧と電流を調節してその回転速度とトルクを制御する。さらに、コントローラ5は、表示駆動回路6を制御して、後述する表示器7の表示画面を制御する。
コントローラ5には、表示駆動回路6、メインスイッチ8、設定操作部9、バッテリ4の充放電量などを検出するバッテリセンサ41などが接続される。バッテリセンサ41は、電圧センサおよび電流センサにより検出された電圧値および電流値を用いて、バッテリ4の充電量および放電量を検出し、コントローラ5に出力する。バッテリ4の充電量に関しては、バッテリセンサ41はエンジン1の出力による発電によって充電される充電量と車両の走行回生発電による充電量とをそれぞれ検出する。
メインスイッチ8は、車両のキーがON位置またはSTART位置に設定されると閉路する。設定操作部9は、たとえば各種操作ボタンや十字キーなどで構成され、運転者の操作内容に応じた種々の信号をコントローラ5に出力する。設定操作部9の操作により、たとえば後述する充放電情報画面と充放電履歴画面との間の表示切換、時刻設定、充放電情報画面および充放電履歴画面における充放電量の表示開始および表示終了時刻、または表示期間などの設定が可能である。
表示駆動回路6は、コントローラ5からの表示指令にしたがって、表示器7にバッテリ4に対する充放電量を示す充放電情報画面および充放電履歴画面のいずれかを表示する。コントローラ5は、運転者の設定操作部9の操作に応じて出力される切換信号を入力すると、充放電情報画面と充電履歴画面との間での表示の切り換えを指示する切換指示信号を表示駆動回路6に対して出力する。表示駆動回路6は切換指示信号を入力すると、表示器7に充放電情報画面が表示されている場合には充電履歴画面に表示を切り換え、充電履歴画面が表示されている場合には充放電情報画面に表示を切り換える。
図2に表示器7に表示される充放電情報画面を示す。図2(a)に示すように、充放電情報画面においては、検出結果に基づいて、所定の期間として、たとえば1トリップにおけるバッテリ4の放電量および充電量がそれぞれバーグラフ20および21により表示される。なお、上記した1トリップとは運転者がエンジン1を始動してから停止するまでの期間とする。また、所定の期間は、運転者による設定操作部9の操作により設定するように構成してもよい。上述した放電量および充電量の検出結果に基づいて、バーグラフ20は、バッテリ4の放電量に応じて画面中央をゼロとして画面の右側に表示され、バーグラフ21は、バッテリ4の充電量に応じて画面中央をゼロとして画面の左側に表示される。さらにバーグラフ21は、走行回生発電によるバッテリ4の充電量に応じて濃色表示される濃色バーグラフ21aと、エンジン1の出力による発電によって充電される充電量に応じて淡色表示される淡色バーグラフ21bとを有する。
図2(b)は、エンジン1の出力による発電でバッテリ4の充電が行われない場合の充放電情報画面の表示例である。この場合、エンジン1の出力による発電で充電される充電量を表す淡色バーグラフ21bは表示されない。
図3に表示器7に表示される充放電履歴画面を示す。充放電履歴画面においては、運転者により設定された所定の期間における、たとえば5分間ごとのバッテリ4の充電量および放電量の累積値を表示する。上述した放電量および充電量の検出結果に基づいて、バーグラフ30は、バッテリ4の放電量に応じて画面中央をゼロとして画面の下側に表示され、バーグラフ31は、バッテリ4の充電量に応じて画面中央をゼロとして画面の上側に表示される。さらにバーグラフ31は、走行回生発電によるバッテリ4の充電量に応じて濃色表示される濃色バーグラフ31aと、エンジン1の出力による発電によって充電される充電量に応じて淡色表示される淡色バーグラフ31bとを有する。
以上で説明した第1の実施の形態によると、以下の作用効果が得られる。
(1)充放電情報画面において、所定の期間での車両の走行回生発電によるバッテリ4の充電量を濃色バーグラフ21aで表示し、エンジン1の出力による発電によって充電されるバッテリ4の充電量を淡色バーグラフ21bで表示するようにした。したがって、図4(a)に示す従来の表示装置のように、バッテリ4の充電量と放電量をそれぞれバーグラフで表示するものとは異なり、運転者は走行回生発電による充電とエンジン1の出力による発電による充電の絶対量およびその内訳、比率を認識することができる。その結果、運転者は、設定した所定の期間における運転パターンが燃費運転か否かの判断ができるようになる。
(2)充放電履歴画面においても、所定の期間における所定時間ごとの走行回生発電によるバッテリ4の充電量の累積値を濃色バーグラフ30aで表示し、エンジン1の出力による発電によって充電されるバッテリ4の充電量の累積値を淡色バーグラフ30bで表示するようにした。したがって、図4(b)に示す従来の表示装置のように、バッテリ4の充電量の所定時間ごとの累積値を履歴データとしてそれぞれバーグラフで表示するものとは異なるので、上記(1)と同様の効果を得ることができる。
−第2の実施の形態−
図面を参照して、本発明による表示装置の第2の実施の形態を説明する。以下の説明では、第1の実施の形態と同じ構成要素には同じ符号を付して相違点を主に説明する。特に説明しない点については、第1の実施の形態と同じである。本実施の形態では、充放電情報画面におけるバーグラフ表示に加えて、エンジンの出力による発電により充電される充電量をエンジン1で消費する燃料消費量に換算した値によって表示する点で、第1の実施の形態と異なる。
コントローラ5は、下記の式(1)を用いて、第1の実施の形態と同様にして検出されたエンジン1の出力による発電によって充電された充電量をエンジン1の燃料消費量に換算する。
Δfuel1=k1・Δbat1 ・・・(1)
なお、Δfuel1はエンジン1の燃料消費量、Δbat1はバッテリ4のエンジン1の出力による発電により充電された充電量、定数k1は実験などにより予め算出された定数を示す。
コントローラ5は、表示駆動回路6に指令して換算した燃料消費量を表示器7に表示させる。図5に第2の実施の形態における充放電情報画面を示す。図5(a)には上述のようにしてコントローラ5によって換算されたエンジン1の燃料消費量が1.0Lの場合を示す。このとき、図2(a)に示した充放電情報画面におけるバーグラフ20、濃色バーグラフ21aおよび淡色バーグラフ21bの表示に加えて、その下部に、たとえば「エンジン充電による燃料消費量は1.0Lです。」などのように換算された燃料消費量が表示される。
換算した燃料消費量が所定値以下の場合には、コントローラ5は運転パターンが燃費走行ではないと判定し、表示駆動回路6に指令して判定結果を表示器7に表示させる。図5(b)には、換算されたエンジン1の燃料消費量が0.0Lの場合の充放電情報画面を示す。このとき、図5(a)に示した充放電情報画面におけるバーグラフ20、濃色バーグラフ21a、および燃料消費量の表示に加えて、判定結果として、たとえば「Good Driving!!」などのようなメッセージが表示される。
以上で説明した第2の実施の形態によると、第1の実施の形態で得られた作用効果に加えて、以下の作用効果が得られる。
(1)コントローラ5は、エンジン1の出力による発電によって充電されたバッテリ4の充電量をエンジン1による燃料消費量に換算し、換算された燃料消費量を充放電情報画面に表示するようにした。したがって、所定の期間中に加速などの際に放電したバッテリ4をエンジン1の出力による発電で充電するために使用した燃料消費量を認識できるので、運転者は運転パターンが燃費運転であったか否かを容易に判断できる。
(2)コントローラ5は、換算した燃料消費量が所定値以下の場合には運転パターンが燃費走行ではないと判定して、充放電情報画面に判定結果を表示するようにした。したがって、運転者は、所定の期間における運転が燃費運転であったか否かを判断することができる。
−第3の実施の形態−
図面を参照して、本発明による表示装置の第3の実施の形態を説明する。以下の説明では、第2の実施の形態と同じ構成要素には同じ符号を付して相違点を主に説明する。特に説明しない点については、第2の実施の形態と同じである。本実施の形態では、充放電情報画面におけるバーグラフ表示、およびエンジン出力による発電によって充電された充電量を燃料消費量に換算した値の表示に加えて、走行回生発電により充電された充電量をエンジン1で消費した場合の燃料節約量に換算した値を表示する点で、第2の実施の形態と異なる。
コントローラ5は、下記の式(2)を用いて、第1の実施の形態と同様にして算出した車両の走行回生発電による充電量と同じ充電量が、エンジン1により充電される場合に必要なエンジン1の燃料消費量を算出する。すなわち、走行回生発電による充電によりエンジン1で消費されなかった燃料節約量に換算する。
Δfuel2=k2・Δbat2 ・・・(2)
なお、Δfuel2はエンジン1の燃料消費量、Δbat2はバッテリ4の走行回生発電による充電量、定数k2は実験などにより予め算出された定数を示す。
コントローラ5は、表示駆動回路6に指令して換算した燃料節約量を表示器7に表示させる。図6に第3の実施の形態における充放電情報画面を示す。図6(a)には、上述のようにしてコントローラ5によって換算されたエンジン1の燃料消費量が1.0Lであり、走行回生発電による充電量から換算された燃料節約量が2.0Lの場合を示す。このとき、図5(a)に示した充放電情報画面におけるバーグラフ20、濃色バーグラフ21a、淡色バーグラフ21b、および燃料消費量の表示に加えて、その下部に、たとえば「回生充電による燃料節約量は2.0Lです。」などのような燃料節約量が表示される。
換算した燃料消費量が所定値以下の場合には、第2の実施の形態の場合と同様に、コントローラ5は運転パターンが燃費走行ではないと判定し、表示駆動回路6に指令して判定結果を表示器7に表示させる。この場合、図6(b)に示すように、充放電情報画面にはバーグラフ20、濃色バーグラフ21a、燃料消費量および燃料節約量の表示に加えて、判定結果として、たとえば「Good Driving!!」などのようなメッセージが表示される。
以上で説明した第3の実施の形態においては、第2の実施の形態で得られた作用効果に加えて、次の作用効果が得られる。コントローラ5は設定された所定期間における走行回生発電による充電量を、同一の充電量がエンジン1により燃料を消費して生成された場合の燃料節約量に換算して、換算した燃料節約量を充放電情報画面に表示するようにした。したがって、運転者は任意期間における走行回生発電によって充電されたエンジン1の燃料消費の節約量を把握することができる。
以上で説明した第1〜第3の実施の形態を次のように変形できる。
充放電情報画面に表示されるバーグラフ20および21を、図7に示すように上下方向に表示してもよい。この場合、バーグラフ20は、バッテリ4の放電量に応じて画面中央をゼロとして画面の下側に表示され、バーグラフ21は、バッテリ4の充電量に応じて画面中央をゼロとして画面の上側に表示される。なお、濃色バーグラフ21aが走行回生発電によるバッテリ4の充電量に応じて表示され、淡色バーグラフ21bがエンジン1の出力による発電によって充電された充電量に応じて表示される。
特許請求の範囲の構成要素と第1〜第3の実施の形態の構成要素との対応関係は次の通りである。すなわち、コントローラ5が放電量算出手段、燃費換算手段、および燃料節約量換算手段を、バッテリセンサ41が第1および第2充電量算出手段を、表示器7が表示器をそれぞれ構成する。なお、以上の説明はあくまで一例であり、発明を解釈する上で、上記の実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係に何ら限定されるものではない。
実施の形態におけるハイブリッド車両の構成を説明するブロック図である。 第1の実施の形態における所定期間のバッテリの充放電量を表示する画面について説明する図であり、(a)はエンジン出力による発電によりバッテリの充電が行われた場合を示し、(b)はエンジン出力による発電によりバッテリの充電が行われていない場合を示す。 第1の実施の形態における所定期間での所定時間ごとのバッテリの充放電量の履歴を表示する画面について説明する図である。 従来技術によるバッテリの充放電量を表示する画面を説明する図であり、(a)は充放電量の瞬間表示をする場合を示し、(b)は走行回生発電による充電量の履歴を表示する場合を示す。 第2の実施の形態における所定期間のバッテリの充放電量を表示する画面について説明する図であり、(a)はエンジン出力による発電によりバッテリの充電が行われた場合を示し、(b)はエンジン出力による発電によりバッテリの充電が行われていない場合を示す。 第3の実施の形態における所定期間のバッテリの充放電量を表示する画面について説明する図であり、(a)はエンジン出力による発電によりバッテリの充電が行われた場合を示し、(b)はエンジン出力による発電によりバッテリの充電が行われていない場合を示す。 変形例における所定期間のバッテリの充放電量を表示する画面について説明する図である。
符号の説明
1・・・エンジン、2・・・モータジェネレータ、4・・・バッテリ、5・・・コントローラ、
7・・・表示器、41・・・バッテリセンサ

Claims (5)

  1. エンジンと、
    バッテリと、
    エンジン出力による発電電力と車両の走行エネルギーによる走行回生発電電力との少なくとも一方により前記バッテリを充電するモータジェネレータとを備えるハイブリッド車両の表示装置であって、
    所定の期間におけるバッテリからの放電量を検出する放電量検出手段と、
    所定の期間における前記バッテリに対するエンジン出力による発電による充電量を検出する第1充電量検出手段と、
    所定の期間における前記バッテリに対する走行回生発電による充電量を検出する第2充電量検出手段と、
    前記放電量検出手段により検出された前記放電量に応じた量が表示される放電量表示領域と、前記第1充電量検出手段により検出された前記エンジン出力による発電による充電量に応じた量が表示される第1充電量表示領域と、前記第2充電量検出手段により検出された走行回生発電による充電量に応じた量が表示される第2充電量表示領域とを有する表示器とを備えることを特徴とするハイブリッド車両の表示装置。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド車両の表示装置において、
    前記放電量表示領域、第1および第2充電量表示領域には、所定の期間における所定時間ごとの前記放電量および充電量の累積値がそれぞれ表示されることを特徴とするハイブリッド車両の表示装置。
  3. 請求項1または2に記載のハイブリッド車両の表示装置において、
    所定の期間における前記エンジン出力による発電による充電量を前記エンジンによる燃料消費量に換算する燃費換算手段をさらに備え、
    前記表示器は、前記燃費換算手段により換算された前記燃料消費量を表示することを特徴とするハイブリッド車両の表示装置。
  4. 請求項3に記載のハイブリッド車両の表示装置において、
    前記燃費換算手段により換算された前記燃料消費量を用いて、所定の期間における運転が燃費運転か否かを判定する判定手段をさらに備え、
    前記表示器は、前記判定手段による判定結果を表示することを特徴とするハイブリッド車両の表示装置。
  5. 請求項4に記載のハイブリッド車両の表示装置において、
    所定の期間における前記走行回生発電による充電量を、同一の充電量が前記エンジンにより燃料を消費して生成された場合の燃料節約量に換算する燃料節約量換算手段をさらに備え、
    前記表示器は、前記燃料節約量換算手段により換算された前記燃料節約量を表示することを特徴とするハイブリッド車両の表示装置。
JP2007199154A 2007-07-31 2007-07-31 ハイブリッド車両の表示装置 Active JP5050712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199154A JP5050712B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 ハイブリッド車両の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007199154A JP5050712B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 ハイブリッド車両の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009035049A true JP2009035049A (ja) 2009-02-19
JP5050712B2 JP5050712B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=40437381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007199154A Active JP5050712B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 ハイブリッド車両の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5050712B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009055675A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両、ハイブリッド車両の告知方法およびその告知方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2009241926A (ja) * 2009-07-29 2009-10-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびハイブリッド車両の告知方法
JP4885335B1 (ja) * 2010-10-19 2012-02-29 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
JP2012050279A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Panasonic Corp 蓄電装置
US20120075090A1 (en) * 2010-09-28 2012-03-29 Mitsubishi Electric Corporation Charge display unit
WO2012053065A1 (ja) * 2010-10-19 2012-04-26 パイオニア株式会社 エネルギー表示装置、エネルギー表示方法、エネルギー表示プログラムおよび記録媒体
JP2013005599A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Denso Corp 車両用表示装置
DE102013014880A1 (de) 2013-09-06 2015-03-12 Audi Ag Vorrichtung zum Anzeigen verstellbarer Bargraphen in einem Kraftfahrzeug
DE102010036528B4 (de) * 2009-07-28 2015-12-24 Ford Global Technologies, Llc Anzeigevorrichtung zum Anzeigen von zurückgewonnener Energie für ein Hybridelektrofahrzeug
US9696176B2 (en) 2011-01-06 2017-07-04 Ford Global Technologies, Llc Information display system and method
JP2019052957A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両用表示装置
WO2019240244A1 (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 本田技研工業株式会社 表示装置および表示方法
DE102010038258B4 (de) 2009-10-22 2021-09-30 Ford Global Technologies, Llc Fahrzeuginformationsanzeigevorrichtung für ein Hybridfahrzeug

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863697U (ja) * 1981-10-22 1983-04-28 ダイハツ工業株式会社 ハイブリツド車の情報表示装置
JPH09107601A (ja) * 1995-10-06 1997-04-22 Aqueous Res:Kk ハイブリッド車両
JP2006290182A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の運転状態表示装置
JP2007086191A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Denso Corp 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863697U (ja) * 1981-10-22 1983-04-28 ダイハツ工業株式会社 ハイブリツド車の情報表示装置
JPH09107601A (ja) * 1995-10-06 1997-04-22 Aqueous Res:Kk ハイブリッド車両
JP2006290182A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の運転状態表示装置
JP2007086191A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Denso Corp 液晶表示装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8831803B2 (en) 2007-08-24 2014-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle, method of notification for hybrid vehicle, and computer-readable storage medium having program stored thereon for causing computer to execute method of notification for hybrid vehicle
JP4591487B2 (ja) * 2007-08-24 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両、ハイブリッド車両の告知方法およびその告知方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2009055675A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両、ハイブリッド車両の告知方法およびその告知方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
DE102010036528B4 (de) * 2009-07-28 2015-12-24 Ford Global Technologies, Llc Anzeigevorrichtung zum Anzeigen von zurückgewonnener Energie für ein Hybridelektrofahrzeug
JP2009241926A (ja) * 2009-07-29 2009-10-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびハイブリッド車両の告知方法
DE102010038258B4 (de) 2009-10-22 2021-09-30 Ford Global Technologies, Llc Fahrzeuginformationsanzeigevorrichtung für ein Hybridfahrzeug
JP2012050279A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Panasonic Corp 蓄電装置
US20120075090A1 (en) * 2010-09-28 2012-03-29 Mitsubishi Electric Corporation Charge display unit
CN104590025A (zh) * 2010-09-28 2015-05-06 三菱电机株式会社 充电显示装置
CN104590025B (zh) * 2010-09-28 2017-06-13 三菱电机株式会社 充电显示装置
JP2012071637A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Mitsubishi Electric Corp 充電表示装置
CN102416879A (zh) * 2010-09-28 2012-04-18 三菱电机株式会社 充电显示装置
US8928474B2 (en) 2010-09-28 2015-01-06 Mitsubishi Electric Corporation Charge display unit
WO2012053065A1 (ja) * 2010-10-19 2012-04-26 パイオニア株式会社 エネルギー表示装置、エネルギー表示方法、エネルギー表示プログラムおよび記録媒体
WO2012053238A1 (ja) * 2010-10-19 2012-04-26 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
JP4885335B1 (ja) * 2010-10-19 2012-02-29 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび記録媒体
US9696176B2 (en) 2011-01-06 2017-07-04 Ford Global Technologies, Llc Information display system and method
US10436601B2 (en) 2011-01-06 2019-10-08 Ford Global Technologies, Llc Information display system and method
JP2013005599A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Denso Corp 車両用表示装置
DE102013014880A1 (de) 2013-09-06 2015-03-12 Audi Ag Vorrichtung zum Anzeigen verstellbarer Bargraphen in einem Kraftfahrzeug
JP2019052957A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両用表示装置
WO2019240244A1 (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 本田技研工業株式会社 表示装置および表示方法
JPWO2019240244A1 (ja) * 2018-06-14 2021-07-15 本田技研工業株式会社 表示装置および表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5050712B2 (ja) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5050712B2 (ja) ハイブリッド車両の表示装置
JP5029331B2 (ja) 車両用電源装置
CN100410138C (zh) 电动辅助自行车
JP3857146B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6174876B2 (ja) 2電源負荷駆動システム及び燃料電池自動車
US9114726B2 (en) Vehicle and method for controlling vehicle
US9168915B2 (en) Vehicle and method for controlling vehicle
JP4835383B2 (ja) 電力供給ユニットの制御装置および制御方法、その方法をコンピュータに実現させるためのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体
KR102570749B1 (ko) 차량 및 차량의 제어방법
US20100332062A1 (en) Control apparatus for hybrid vehicle
US20100241376A1 (en) Control apparatus and control method for secondary battery
JP2014131404A (ja) 車両用充電装置
JP4936017B2 (ja) バッテリの昇温制御装置
US20160159337A1 (en) Vehicle and control method for vehicle
JP5275529B1 (ja) 電動車両の表示装置
JPH08251714A (ja) 電気自動車の電源装置
JP2011250514A (ja) 電源装置
JP4192658B2 (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP3772730B2 (ja) 車両用バッテリの劣化診断装置
KR20170135039A (ko) 차량용 마일드 하이브리드 시스템
JP3730246B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
JP2010011523A (ja) 充電状態表示装置
JPH08223705A (ja) ハイブリッドカーの制御装置
KR20140065208A (ko) 전기자동차 및 그 제어방법
JP2010006093A (ja) 電動車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5050712

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3