JP2006290182A - ハイブリッド車両の運転状態表示装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の運転状態表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006290182A
JP2006290182A JP2005114491A JP2005114491A JP2006290182A JP 2006290182 A JP2006290182 A JP 2006290182A JP 2005114491 A JP2005114491 A JP 2005114491A JP 2005114491 A JP2005114491 A JP 2005114491A JP 2006290182 A JP2006290182 A JP 2006290182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
motor
engine
hybrid vehicle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005114491A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Ikeda
達彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2005114491A priority Critical patent/JP2006290182A/ja
Publication of JP2006290182A publication Critical patent/JP2006290182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • B60K35/28
    • B60K2360/172
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display

Abstract

【課題】ハイブリッドシステム構成ユニットの作動状態を、それぞれの入出力は勿論のこと、これらが他のユニットに対してどの程度の割合なのかをも目視観察可能にする。
【解決手段】表示器1の表示画面1a上に、全ての駆動力が集まる駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびモータ駆動バッテリ(BATT)を表示する。この時、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)を、運転者から見て表示画面1aの上下方向または左右方向(図面では上下方向)中程におけるユニット表示領域1b内に、左右方向へ順次並べて表示する。そして、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)の表示位置を挟んで、表示画面1aの上下方向に、対応するシステム構成ユニットの作動状態としての動力(POWER)をバーグラフなどで定量表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッド車両の運転状態に関与するシステム構成ユニットの作動状態を表示器上に表示するハイブリッド車両の運転状態表示装置に関するものである。
ハイブリッド車両に搭載するハイブリッド駆動装置としては従来、様々な型式のものが提案されているが、いずれにしてもハイブリッド駆動装置は、
エンジンのほかにモータ/ジェネレータを具え、エンジンからの動力のみにより、若しくは、エンジンおよびモータからの動力により車両を走行させるエンジン走行モードと、
モータからの動力のみにより車両を走行させる電気走行モード(EV走行モード)とを有し、
エンジンをできるだけ最適燃費となるような態様で運転させている間、余剰となったエンジン動力をモータ/ジェネレータによる発電で電気エネルギーに変換して蓄電し、以後におけるモータ/ジェネレータのモータ駆動に供することで、燃費効率を高めることを主旨とするものである。
ところで、かかるハイブリッド駆動装置を搭載したハイブリッド車両の運転者は、ハイブリッド駆動装置が複雑なシステムであることとも相まって、ハイブリッド車両の運転状態に関与するシステム構成ユニット、つまり、エンジンや、モータ/ジェネレータや、バッテリの作動状態とか、車両全体の駆動力発生状況とか、場合によっては、運転者が操作するアクセルペダル操作量や、ブレーキペダル踏み込み量を、目視観察し得るのを好む傾向にある。
そこで従来、例えば特許文献1や、特許文献2に記載されているごとく、
システム構成ユニットのうち何れのユニットが作動しているのかをディスプレー上に表示したり、作動しているユニット間でのエネルギーの移動方向を同じディスプレー上に表示するようにした技術が提案されている。
特許第3092494号明細書 特許第2921661号明細書
しかし、かように作動中のユニットと、エネルギーの移動方向をディスプレー上に表示するだけでは、運転者への情報量が限られてしまい、
ユニットの入出力レベルとか、これらが個々の最大値に対して、或いは他のユニットに対してどの程度の割合なのかとかを運転者に伝えることができず、運転者がハイブリッド車両の運転状態を十分に把握することができないのが実情である。
本発明は、ハイブリッド車両のシステム構成ユニットの入出力レベルを定量的に表示することにより、これら入出力レベル自身は勿論のこと、これらが個々の最大値に対して、或いは他のユニットに対してどの程度の割合なのかとかを運転者が感覚的に目視観察し得るようになし、もって、運転者がハイブリッド車両の運転状態を十分に把握することができるようにした、ハイブリッド車両の運転状態表示装置を提案することを目的とする。
この目的のため、本発明のハイブリッド車両の運転状態表示装置は、請求項1に記載のごとく、
ハイブリッド車両の運転状態に関与するシステム構成ユニットの作動状態を表示器上に定量表示するよう構成した点に特徴づけられる。
かかる本発明によるハイブリッド車両の運転状態表示装置によれば、システム構成ユニットの作動状態を表示器上に定量表示するため、
システム構成ユニットの入出力レベルを含む作動状態は勿論のこと、これらが個々の最大値に対してどの程度の割合なのかをも運転者が感覚的に目視観察し得ると共に、
定量表示されたシステム構成ユニットの作動状態間の比較により、個々のシステム構成ユニットに係わる作動状態が他のシステム構成ユニットに対してどの程度の割合なのかをも運転者が感覚的に目視観察し得て、
運転者がハイブリッド車両の運転状態を十分に把握することができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面に示す実施例に基づき詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例になるハイブリッド車両の運転状態表示装置を示し、
この図において、1は、光電管式ディスプレーや、液晶ディスプレーや、発光ダイオード式ディスプレーを可とする、任意の表示器である。
本実施例においては、この表示器1の表示画面1a上に、ハイブリッド車両の運転状態に関与するシステム構成ユニットとして、全ての駆動力が集まる駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびモータ駆動バッテリ(BATT)を表示する。
この表示に当たっては、これら駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)を、運転者から見て表示画面1aの上下方向または左右方向(図面では上下方向)中程におけるユニット表示領域1b内に、左右方向へ順次並べて表示する。
そして表示配列順は、運転者から見て左より、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)の順番とする。
そして、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)の表示位置を挟んで、表示画面1aの上下方向に、対応するシステム構成ユニットの作動状態としての動力(POWER)をバーグラフなどで定量表示する。
この際、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)の表示位置を挟んで、表示画面1aの上下方向一方側(図面では上側)に、対応するシステム構成ユニットから出力される動力(POWER)を定量表示し(最大値にMAX表示を付す)、表示画面1aの上下方向他方側(図面では下側)に、対応するシステム構成ユニットへ入力される動力(POWER)を定量表示する。
図1のバーグラフは、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)の全てが動力(POWER)を出力している状態を定量表示しており、
バッテリ(BATT)からの電力(POWER)でモータ(MOTOR)が駆動されて出力した動力(POWER)と、エンジン(ENGINE)からの動力(POWER)との合計動力でハイブリッド車両が走行されていることを示す。
図2のバーグラフは、駆動車輪(TOTAL)およびエンジン(ENGINE)が動力(POWER)を出力し、モータ(MOTOR)が入力量も出力量もない停止状態であり、バッテリ(BATT)が余剰エンジン動力による発電電力を充電されている状態を定量表示しており、
バッテリ(BATT)を充電しながら、エンジン(ENGINE)からの動力(POWER)によりハイブリッド車両が走行されていることを示す。
図3のバーグラフは、ハイブリッド車両が降坂路走行や減速のため駆動車輪(TOTAL)が路面から逆駆動されて動力(POWER)を入力されており、エンジン(ENGINE)が入力量も出力量もない停止状態であり、モータ(MOTOR)が駆動車輪(TOTAL)への逆駆動力を得て動力(POWER)を入力されることにより発電を行い、バッテリ(BATT)がモータ(MOTOR)からの発電電力を充電されている状態を定量表示しており、
ハイブリッド車両が降坂路走行や減速走行のため、バッテリ(BATT)を回生充電している走行状態であることを示す。
上記した本実施例になるハイブリッド車両の運転状態表示装置によれば、
システム構成ユニットである駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)の作動状態(POWER)を表示器1上にバーグラフで定量表示するため、
システム構成ユニットである駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)の入出力レベルを含む作動状態は勿論のこと、これらが個々の最大値(MAX)に対してどの程度の割合なのかをも運転者が感覚的に目視観察し得るし、また、 定量表示されたシステム構成ユニットの作動状態間の比較により、個々のシステム構成ユニットに係わる作動状態が他のシステム構成ユニットに対してどの程度の割合なのかをも運転者が感覚的に目視観察し得て、運転者がハイブリッド車両の運転状態を確実に把握することができる。
ところで、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)等の表示ユニットや、それらの表示順序や、表示ユニットに係わる表示情報(図1〜図3ではPOWER)は、運転者が任意に選択し得るようにするのが好ましい。
図4は、表示ユニットおよびそれらの表示順序を選択する場合における、表示器1の表示画面1aを示す。
図4に示す選択画面は、運転者が手元のジョイスティックコントローラなどを操作して呼び出すものとし、この選択画面上におけるユニット表示順(1:)、(2:)、(3:)、(4:)、(5:)ごとに、表示させたいシステム構成ユニット(INDICATE UNIT)として、図示例のように駆動車輪(TOTAL)、モータ(MOTOR)、およびエンジン(ENGINE)を選択し、これら駆動車輪(TOTAL)、モータ(MOTOR)、およびエンジン(ENGINE)をその順に表示するよう決定する。
なお図4の選択画面は、表示順(1:)、(2:)、(3:)に順次、駆動車輪(TOTAL)、モータ(MOTOR)、およびエンジン(ENGINE)を割り当て、表示順(4:)、(5:)にはシステム構成ユニットの割り当てを行わなかった場合の画面を示す。
また図4の選択画面は、駆動車輪(TOTAL)、モータ(MOTOR)、およびエンジン(ENGINE)に係わる表示情報(INDICATE ITEM)として、図1〜図3におけると同様に動力(POWER)を割り当てた場合の画面を示す。
図4のように表示ユニットと、その表示順と、表示情報とを決定した場合、表示器1の表示画面1aにおける表示状況は図5に示すごとくになり、
ユニット表示領域1b内には運転者から見て左側より順次、駆動車輪(TOTAL)、モータ(MOTOR)、およびエンジン(ENGINE)が表示され、それぞれの動力(POWER)が図示例のごとくにバーグラフで定量表示される。
かように、表示するシステム構成ユニットを運転者が任意に選択し得るようにすると共に、これらユニットの表示順を運転者が任意に決定し得るようにする場合、
運転者が作動状態を知りたいと思うユニットの作動状態のみを、そして、作動状態を知りたいと思う希望の強いユニットの順に作動状態を表示させることができ、運転者が希望する情報を一層確実に把握することができる。
図6は、表示するシステム構成ユニットを選択したり、その表示順を決定するほかに、表示ユニットの表示情報(図1〜図3、および図5ではPOWER)を運転者が選択する場合における、表示器1の表示画面1aを示す。
運転者が手元のジョイスティックコントローラなどを操作して、図6の選択画面を呼び出し、この選択画面上におけるユニット表示順(1:)、(2:)、(3:)、(4:)、(5:)ごとに、表示させたいシステム構成ユニット(INDICATE UNIT)として、図示例のように駆動車輪(TOTAL)、モータ(MOTOR)、およびエンジン(ENGINE)を選択し、これら駆動車輪(TOTAL)、モータ(MOTOR)、およびエンジン(ENGINE)をその順に表示するよう決定すると共に、それらの表示情報として前記の動力(POWER)に代えトルク(TORQUE)を選択する。
なお図6の選択画面は、表示順(1:)、(2:)、(3:)に順次、駆動車輪(TOTAL)、モータ(MOTOR)、およびエンジン(ENGINE)を割り当て、表示順(4:)、(5:)にはシステム構成ユニットの割り当てを行わなかった場合の画面を示す。
図6のように表示ユニットと、その表示順と、表示情報とを決定した場合、表示器1の表示画面1aにおける表示状況は図7に示すごとくになり、
ユニット表示領域1b内には運転者から見て左側より順次、駆動車輪(TOTAL)、モータ(MOTOR)、およびエンジン(ENGINE)が表示され、それぞれのトルク(TORQUE)が図示例のごとくにバーグラフで定量表示される。
かように、表示するシステム構成ユニットを運転者が任意に選択し得るようにすると共に、これらユニットの表示順を運転者が任意に決定し得るようにするのに加え、表示ユニットの表示情報をも運転者が任意に決定し得るようにした場合、
運転者が作動状態を知りたいと思うユニットの作動状態のみを、そして、作動状態を知りたいと思う希望の強いユニットの順に作動状態を表示させることができ、更に、ユニットの作動状態として希望する表示情報を定量表示することができ、運転者が希望する情報を一層確実に把握することができる。
なお上記ではいずれの場合も、表示ユニットの作動状態として全てのユニットにつき同じ作動状態、つまり、動力(POWER)や、トルク(TORQUE)を定量表示することとしたが、表示ユニットごとに異なる作動状態を定量表示させるようにすることも可能である。
図8は、表示するシステム構成ユニットを選択したり、その表示順を決定するほかに、表示ユニットの表示情報を運転者がユニットごとに異ならせて選択する場合における、表示器1の表示画面1aを示す。
運転者が手元のジョイスティックコントローラなどを操作して、図8の選択画面を呼び出し、この選択画面上におけるユニット表示順(1:)、(2:)、(3:)、(4:)、(5:)ごとに、表示させたいシステム構成ユニット(INDICATE UNIT)として、図示例のように駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)を選択し、これら駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)をその順に表示するよう決定すると共に、
駆動車輪(TOTAL)の表示情報としてはその回転速度から判る車速(SPEED)を選択し、エンジン(ENGINE)の表示情報としてはその回転速度(REVOLUTION)を選択し、モータ(MOTOR)の表示情報としてはその温度(TEMPERATURE)を選択し、バッテリ(BATT)の表示情報としてはバッテリ蓄電状態(SOC)を選択する。
なお図8の選択画面は、表示順(1:)、(2:)、(3:)、(4:)に順次、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)を割り当て、表示順(5:)にはシステム構成ユニットの割り当てを行わなかった場合の画面を示す。
図8のように表示ユニットと、その表示順と、表示情報とを決定した場合、表示器1の表示画面1aにおける表示状況は図9に示すごとくになり、
ユニット表示領域1b内には運転者から見て左側より順次、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、およびバッテリ(BATT)が表示され、
駆動車輪(TOTAL)に係わる車速(SPEED)、エンジン(ENGINE)に係わる回転速度(REVOLUTION)、モータ(MOTOR)に係わる温度(TEMPERATURE)、およびバッテリ(BATT)に係わる蓄電状態(SOC)がそれぞれ図示例のごとくにバーグラフで定量表示される。
かように、表示するシステム構成ユニットを運転者が任意に選択し得るようにすると共に、これらユニットの表示順を運転者が任意に決定し得るようにするのに加え、表示ユニットごとに表示情報を運転者が任意に決定し得るようにした場合、
運転者が作動状態を知りたいと思うユニットの作動状態のみを、そして、作動状態を知りたいと思う希望の強いユニットの順に作動状態を表示させることができ、更に、ユニットの作動状態として個々に希望する表示情報を定量表示することができ、運転者が希望する情報を一層確実に把握することができる。
なお上記ではいずれの場合も、システム構成ユニット自身を表示の対象としたが、これらシステム構成ユニットの作動状態を決定する運転者の操作ユニットも表示させることができるようにするのがよい。
図10は、表示するシステム構成ユニットとして、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、およびモータ(MOTOR)のほかに、運転者が操作するアクセルペダル(ACCEL)およびブレーキペダル(BRAKE)をも選択したり、これらシステム構成ユニットの表示順を決定するほかに、当該表示ユニットの表示情報を運転者がユニットごとに異ならせて選択する場合における、表示器1の表示画面1aを示す。
運転者が手元のジョイスティックコントローラなどを操作して、図10の選択画面を呼び出し、この選択画面上におけるユニット表示順(1:)、(2:)、(3:)、(4:)、(5:)ごとに、表示させたいシステム構成ユニット(INDICATE UNIT)として、図示例のように駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、アクセルペダル(ACCEL)、およびブレーキペダル(BRAKE)を選択し、これら駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、アクセルペダル(ACCEL)、およびブレーキペダル(BRAKE)をその順に表示するよう決定すると共に、
駆動車輪(TOTAL)の表示情報としてはその回転速度から判る車速(SPEED)を選択し、エンジン(ENGINE)の表示情報としてはその回転速度(REVOLUTION)を選択し、モータ(MOTOR)の表示情報としてはその温度(TEMPERATURE)を選択し、アクセルペダル(ACCEL)の表示情報としてはその踏み込み量(STROKE)を選択し、ブレーキペダル(BRAKE)の表示情報としてはその踏み込み量(STROKE)を選択する。
図10のように表示ユニットと、その表示順と、表示情報とを決定した場合、表示器1の表示画面1aにおける表示状況は図11に示すごとくになり、
ユニット表示領域1b内には運転者から見て左側より順次、駆動車輪(TOTAL)、エンジン(ENGINE)、モータ(MOTOR)、アクセルペダル(ACCEL)、およびブレーキペダル(BRAKE)が表示され、
駆動車輪(TOTAL)に係わる車速(SPEED)、エンジン(ENGINE)に係わる回転速度(REVOLUTION)、モータ(MOTOR)に係わる温度(TEMPERATURE)、アクセルペダル(ACCEL)に係わる踏み込み量(STROKE)、およびブレーキペダル(BRAKE)に係わる踏み込み量(STROKE)がそれぞれ図示例のごとくにバーグラフで定量表示される。
但し図11は、アクセルペダル(ACCEL)の踏み込み中で、アクセルペダル(ACCEL)の踏み込み量(STROKE)が0の状態が示されている。
かように、表示するシステム構成ユニットに、運転者が操作するアクセルペダル(ACCEL)およびブレーキペダル(BRAKE)を含め、それらの踏み込み量(STROKE)を定量表示する場合、
自分が操作しているアクセルペダル踏み込み量や、ブレーキペダル踏み込み量を、他のシステム構成ユニットの作動状態と比較しながら目視観察することができ、運転者が希望する情報を更に確実に把握することができる。
なお図示例のように、システム構成ユニットの作動状態を定量表示するのにバーグラフで表示させる場合、システム構成ユニットごとに作動状態が個々の最大値に対してどの程度の割合なのかを運転者が感覚的に知ることができる。
また図示例のように、システム構成ユニットの作動状態を定量表示するのにバーグラフを相互に並べて表示させる場合、目視観察による相互間の比較が容易であって、システム構成ユニットの作動状態が他のユニットに対してどの程度の割合なのかを運転者が感覚的に知ることができて大いに有利である。
更に、システム構成ユニットの配列は、図示のごとく表示画面1aの上下方向中程に横方向へ配列するものに限られず、表示画面1aの左右方向中程に上下方向へ配列してもよいことは言うまでもない。
但しこの場合、システム構成ユニットの作動状態を定量表示するバーグラフは、システム構成ユニットの表示位置を挟んで左右方向両側に延在するものになること勿論である。
本発明の一実施例になるハイブリッド車両の運転状態表示装置を、車両がエンジン動力とモータ動力とにより走行されている時の状態で示す正面図である。 同実施例になるハイブリッド車両の運転状態表示装置を、車両がエンジン動力のみにより走行され、バッテリが充電されている時の状態で示す正面図である。 同実施例になるハイブリッド車両の運転状態表示装置を、車両が降坂路走行や減速走行を行っているため、バッテリが回生充電されている時の状態で示す正面図である。 表示するシステム構成ユニットを選択したり、選択したユニットの表示順を決定する時に呼び出す選択画面を示す、運転状態表示装置の正面図である。 図4の選択画面に示すように表示ユニットを選択すると共にこれらユニットの表示順を決定した時における運転状態表示装置の正面図である。 表示するシステム構成ユニットを選択したり、選択したユニットの表示順を決定するほかに、選択ユニットの表示情報を変更する時に呼び出す選択画面を示す、運転状態表示装置の正面図である。 図6の選択画面に示すように表示ユニットを選択すると共にこれらユニットの表示順を決定し、且つ、選択ユニットの表示情報を変更した時における運転状態表示装置の正面図である。 表示するシステム構成ユニットを選択したり、選択したユニットの表示順を決定するほかに、選択ユニットの表示情報を個々に決定する時に呼び出す選択画面を示す、運転状態表示装置の正面図である。 図8の選択画面に示すように表示ユニットを選択すると共にこれらユニットの表示順を決定し、且つ、選択ユニットの表示情報を決定した時における運転状態表示装置の正面図である。 表示するシステム構成ユニットとして、運転者が操作するアクセルペダルや、ブレーキペダルを含ませ、これら選択ユニットの表示情報を個々に決定する時に呼び出す選択画面を示す、運転状態表示装置の正面図である。 図10の選択画面に示すように表示ユニットを選択すると共にこれらユニットの表示情報を個々に決定した時における運転状態表示装置の正面図である。
符号の説明
1 表示器
1a 表示画面
1b システム構成ユニット表示領域

Claims (7)

  1. ハイブリッド車両の運転状態に関与するシステム構成ユニットの作動状態を表示器上に表示するハイブリッド車両の運転状態表示装置において、
    前記表示器上に前記システム構成ユニットの作動状態を定量表示するよう構成したことを特徴とするハイブリッド車両の運転状態表示装置。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド車両の運転状態表示装置において、
    前記システム構成ユニットを前記表示器上の上下方向または左右方向中程に表示し、
    該システム構成ユニットの表示位置を挟んで、前記上下方向または左右方向一方側にシステム構成ユニットからの出力量を定量表示し、他方側にシステム構成ユニットへの入力量を定量表示するよう構成したことを特徴とするハイブリッド車両の運転状態表示装置。
  3. 請求項1また2に記載のハイブリッド車両の運転状態表示装置において、
    前記表示器上に表示するシステム構成ユニットを運転者が任意に選択可能にしたことを特徴とするハイブリッド車両の運転状態表示装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の運転状態表示装置において、
    前記表示器上におけるシステム構成ユニットの表示配列を運転者が任意に決定可能にしたことを特徴とするハイブリッド車両の運転状態表示装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の運転状態表示装置において、
    前記表示器上に定量表示するシステム構成ユニットの表示情報として、該システム構成ユニットの作動状態を表す任意の表示情報を運転者が自由に決定し得るよう構成したことを特徴とするハイブリッド車両の運転状態表示装置。
  6. 請求項5に記載のハイブリッド車両の運転状態表示装置において、
    前記表示器上に定量表示するシステム構成ユニットの表示情報を、システム構成ユニットごとに個々に決定し得るよう構成したことを特徴とするハイブリッド車両の運転状態表示装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の運転状態表示装置において、
    前記表示器上に表示するシステム構成ユニットとして、該システム構成ユニットの作動状態を決定する運転者の操作ユニットをも含ませ、該操作ユニットの操作量と共に前記表示器上に表示するよう構成したことを特徴とするハイブリッド車両の運転状態表示装置。
JP2005114491A 2005-04-12 2005-04-12 ハイブリッド車両の運転状態表示装置 Pending JP2006290182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005114491A JP2006290182A (ja) 2005-04-12 2005-04-12 ハイブリッド車両の運転状態表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005114491A JP2006290182A (ja) 2005-04-12 2005-04-12 ハイブリッド車両の運転状態表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006290182A true JP2006290182A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37411235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005114491A Pending JP2006290182A (ja) 2005-04-12 2005-04-12 ハイブリッド車両の運転状態表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006290182A (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314100A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の表示装置
WO2008056529A1 (fr) * 2006-11-07 2008-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage pour véhicule hybride
WO2009013989A1 (ja) * 2007-07-20 2009-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha ハイブリッド車両
WO2009016977A1 (ja) * 2007-08-01 2009-02-05 Isuzu Motors Limited 回生エネルギ量報知装置
JP2009035049A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の表示装置
JP2009035250A (ja) * 2007-07-28 2009-02-19 Dr Ing Hcf Porsche Ag マンマシンインターフェース及びこれを備えた車両並びに該車両の動作方法
DE102007057548A1 (de) * 2007-11-29 2009-06-04 Volkswagen Ag Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeugcockpit und ein Verfahren zum Anzeigen einer Kenngröße eines Antriebsstrangs
DE102008033481A1 (de) * 2008-07-16 2010-01-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Ermittlung mindestens eines Betriebszustands eines Hybridfahrzeugs und Hybridfahrzeug
DE102008049009A1 (de) 2008-09-25 2010-04-01 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anzeigeeinrichtung
DE102008060265A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anzeigeeinrichtung für ein Hybridfahrzeug
WO2010067147A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-17 Renault Trucks Method for controlling operation of a hybrid automotive and vehicle adapted to such a method
WO2010004023A3 (de) * 2008-07-10 2010-06-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum erfassen des ladezustands einer fahrzeugbatterie und elektronische steuerung
JP2011046362A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Honda Motor Co Ltd 車両用トルク表示装置
WO2012000628A3 (de) * 2010-07-02 2012-03-01 Daimler Ag Anzeigevorrichtung für hybridfahrzeuge
US8207841B2 (en) 2008-10-28 2012-06-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle information display and method
DE102011114392A1 (de) * 2011-09-24 2013-03-28 Daimler Ag Betriebszustands-Anzeigevorrichtung für Hybridfahrzeuge
DE102011116313A1 (de) * 2011-10-18 2013-04-18 Daimler Ag Anzeige von Energieflüssen in einem Hybridkraftfahrzeug
EP2607141A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-26 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Meter display device for vehicle and display method thereof
US8669855B2 (en) 2006-09-25 2014-03-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Indicator apparatus for hybrid vehicle, hybrid vehicle, indicating method for hybrid vehicle
JP2014150700A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd ホイールローダ
JP2014190089A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd ショベル
DE102013209160A1 (de) * 2013-05-16 2014-11-20 Continental Automotive Gmbh Anzeigevorrichtung und Verfahren zur Anzeige eines Verbrauchs eines Fahrzeugs
KR101463973B1 (ko) * 2014-05-12 2014-11-26 (주)디지파츠 운전상황을 인지하는 감응형 시스템 및 방법
DE102010036528B4 (de) * 2009-07-28 2015-12-24 Ford Global Technologies, Llc Anzeigevorrichtung zum Anzeigen von zurückgewonnener Energie für ein Hybridelektrofahrzeug
EP2875981A3 (en) * 2013-10-31 2016-03-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Saddle type vehicle with display on the steering handle for indicating appropriate vehicle characteristic changes
US9613473B2 (en) 2011-01-06 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for energy usage display
EP3450242A1 (en) * 2017-08-24 2019-03-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Assist display device, speedometer device, and straddled vehicle having assist display device or speedometer device, and assist display method
CN111479715A (zh) * 2017-12-15 2020-07-31 日产自动车株式会社 混合动力车辆中的显示方法和显示系统
DE102010038258B4 (de) 2009-10-22 2021-09-30 Ford Global Technologies, Llc Fahrzeuginformationsanzeigevorrichtung für ein Hybridfahrzeug

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314100A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の表示装置
JP4548389B2 (ja) * 2006-05-29 2010-09-22 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の表示装置
US8669855B2 (en) 2006-09-25 2014-03-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Indicator apparatus for hybrid vehicle, hybrid vehicle, indicating method for hybrid vehicle
US9415685B2 (en) 2006-09-25 2016-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Indicator apparatus for hybrid vehicle, hybrid vehicle, indicating method for hybrid vehicle
US9878700B2 (en) 2006-09-25 2018-01-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Indicator apparatus for hybrid vehicle, hybrid vehicle, indicating method for hybrid vehicle
WO2008056529A1 (fr) * 2006-11-07 2008-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage pour véhicule hybride
US8359153B2 (en) 2006-11-07 2013-01-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Indication apparatus for hybrid vehicle
US8359152B2 (en) 2006-11-07 2013-01-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Indication apparatus for hybrid vehicle
JP4530005B2 (ja) * 2007-07-20 2010-08-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
WO2009013989A1 (ja) * 2007-07-20 2009-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha ハイブリッド車両
JP2009023563A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両
US8200388B2 (en) 2007-07-20 2012-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
JP2009035250A (ja) * 2007-07-28 2009-02-19 Dr Ing Hcf Porsche Ag マンマシンインターフェース及びこれを備えた車両並びに該車両の動作方法
JP2009035049A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の表示装置
WO2009016977A1 (ja) * 2007-08-01 2009-02-05 Isuzu Motors Limited 回生エネルギ量報知装置
DE102007057548A1 (de) * 2007-11-29 2009-06-04 Volkswagen Ag Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeugcockpit und ein Verfahren zum Anzeigen einer Kenngröße eines Antriebsstrangs
WO2010004023A3 (de) * 2008-07-10 2010-06-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum erfassen des ladezustands einer fahrzeugbatterie und elektronische steuerung
EP2296953B1 (de) * 2008-07-16 2023-04-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur ermittlung mindestens eines betriebszustands eines hybridfahrzeugs und hybridfahrzeug
EP2296953A1 (de) * 2008-07-16 2011-03-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur ermittlung mindestens eines betriebszustands eines hybridfahrzeugs und hybridfahrzeug
US20110148615A1 (en) * 2008-07-16 2011-06-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for Determining at Least One Operating State of a Hybrid Vehicle and a Hybrid Vehicle
DE102008033481A1 (de) * 2008-07-16 2010-01-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Ermittlung mindestens eines Betriebszustands eines Hybridfahrzeugs und Hybridfahrzeug
DE102008049009A1 (de) 2008-09-25 2010-04-01 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anzeigeeinrichtung
US8294562B2 (en) 2008-09-25 2012-10-23 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Aktiengesellschaft Display device
US8207841B2 (en) 2008-10-28 2012-06-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle information display and method
US8536996B2 (en) 2008-10-28 2013-09-17 Ford Global Technologies, Llc Vehicle information display and method
DE102008060265A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anzeigeeinrichtung für ein Hybridfahrzeug
WO2010067147A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-17 Renault Trucks Method for controlling operation of a hybrid automotive and vehicle adapted to such a method
DE102010036528B4 (de) * 2009-07-28 2015-12-24 Ford Global Technologies, Llc Anzeigevorrichtung zum Anzeigen von zurückgewonnener Energie für ein Hybridelektrofahrzeug
JP2011046362A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Honda Motor Co Ltd 車両用トルク表示装置
DE102010038258B4 (de) 2009-10-22 2021-09-30 Ford Global Technologies, Llc Fahrzeuginformationsanzeigevorrichtung für ein Hybridfahrzeug
WO2012000628A3 (de) * 2010-07-02 2012-03-01 Daimler Ag Anzeigevorrichtung für hybridfahrzeuge
US9613473B2 (en) 2011-01-06 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for energy usage display
DE102011114392A1 (de) * 2011-09-24 2013-03-28 Daimler Ag Betriebszustands-Anzeigevorrichtung für Hybridfahrzeuge
DE102011116313A1 (de) * 2011-10-18 2013-04-18 Daimler Ag Anzeige von Energieflüssen in einem Hybridkraftfahrzeug
EP2607141A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-26 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Meter display device for vehicle and display method thereof
US8886396B2 (en) 2011-12-20 2014-11-11 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Meter display device for vehicle and display method thereof
JP2014150700A (ja) * 2013-02-04 2014-08-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd ホイールローダ
JP2014190089A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd ショベル
DE102013209160A1 (de) * 2013-05-16 2014-11-20 Continental Automotive Gmbh Anzeigevorrichtung und Verfahren zur Anzeige eines Verbrauchs eines Fahrzeugs
EP2875981A3 (en) * 2013-10-31 2016-03-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Saddle type vehicle with display on the steering handle for indicating appropriate vehicle characteristic changes
KR101463973B1 (ko) * 2014-05-12 2014-11-26 (주)디지파츠 운전상황을 인지하는 감응형 시스템 및 방법
EP3450242A1 (en) * 2017-08-24 2019-03-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Assist display device, speedometer device, and straddled vehicle having assist display device or speedometer device, and assist display method
CN111479715A (zh) * 2017-12-15 2020-07-31 日产自动车株式会社 混合动力车辆中的显示方法和显示系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006290182A (ja) ハイブリッド車両の運転状態表示装置
JP4725530B2 (ja) 車両の表示装置
JP4530005B2 (ja) ハイブリッド車両
JP5896301B2 (ja) 回生ブレーキ制御装置
US7474309B2 (en) Hybrid vehicle display apparatus and method
WO2008026710A1 (fr) Afficheur pour véhicules de transport de marchandises, et véhicule de transport de marchandises de type hybride équipé de cet afficheur
US8841996B2 (en) Driving assistance device
EP1920987A2 (en) Industrial vehicle and power control method for the same
CN103201153A (zh) 混合动力车辆的控制装置
JP2009137553A (ja) 制御装置及び制御方法
JP2010089777A (ja) ドライブトレインを操作するための方法
JP5338336B2 (ja) ハイブリッド車の運転状態表示装置
JP2007050889A (ja) ハイブリッド車の運転状態表示装置
WO2015079737A1 (ja) 作業車両及び作業車両の制御方法
JP2011093491A (ja) ハイブリッド自動車
JP2009038895A (ja) 回生エネルギ量報知装置
JP6745316B2 (ja) 車両用情報表示装置
JP2008174100A (ja) ハイブリッド車の操作状態表示装置
JP2005035413A (ja) 車両用表示装置および車両
JP2012091757A (ja) 表示装置
JP2010149679A (ja) 省エネルギ運転の評価装置及び省エネルギ運転の評価方法
JP4480018B2 (ja) 電動車両の表示装置
JP2017103980A (ja) 車両の回生制御装置
JP2017217944A (ja) ハイブリッド作業車両及びその制御方法
US11440409B2 (en) Vehicle system and hybrid vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090424

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091117