JP2009020668A - 試供品配布システム、試供品配布装置、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラム - Google Patents

試供品配布システム、試供品配布装置、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009020668A
JP2009020668A JP2007182163A JP2007182163A JP2009020668A JP 2009020668 A JP2009020668 A JP 2009020668A JP 2007182163 A JP2007182163 A JP 2007182163A JP 2007182163 A JP2007182163 A JP 2007182163A JP 2009020668 A JP2009020668 A JP 2009020668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
free sample
sample distribution
free
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007182163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5088024B2 (ja
Inventor
Takeshi Koyano
武 小谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2007182163A priority Critical patent/JP5088024B2/ja
Priority to KR1020107002582A priority patent/KR20100044820A/ko
Priority to CN200880023828A priority patent/CN101689274A/zh
Priority to US12/452,569 priority patent/US20100131096A1/en
Priority to PCT/JP2008/058349 priority patent/WO2009008207A1/ja
Publication of JP2009020668A publication Critical patent/JP2009020668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5088024B2 publication Critical patent/JP5088024B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Abstract

【課題】 試供品を配布側が意図した利用者により確実に提供する。
【解決手段】 試供品配布システムは、複数の試供品配布装置及び試供品配布情報サーバを備える。各試供品配布装置は、試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで試供品配布情報サーバに送信する。試供品配布情報サーバは、利用者情報記憶手段を探索し、その識別情報に係る利用者の個人情報を認識し、試供品の種類毎の試供品配布条件と照合し、その利用者について提供する試供品の種類を決定する。試供品配布装置は、決定された種類の試供品を、収容手段から取り出して利用者に提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、試供品配布システム、試供品配布装置、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラムに関し、特に、試供品を配布側が意図した利用者により確実に提供できるようにしたものである。
試供品を人手によらずに利用者に配布する試供品配布装置や試供品配布システムが既に提案されている。
特許文献1に記載の試供品配布システムでは、不特定多数の人が利用する複数の場所に設置される、1種類の試供品を収容しているサンプリングボックスと、サーバ装置とがネットワークを介して互いに通信可能に接続されている。サーバ装置は、試供品の取得を希望する利用者の個人情報が入力されると、試供品を取得するための認証情報を発行すると共に、入力された個人情報を個人情報データベースに格納する。サンプリングボックスは、認証情報が入力されると、認証を行って試供品を配布する。
また、特許文献2に記載の試供品提供システムは、顧客が所持する認証媒体と、この認証媒体に記憶された識別情報に関係づけられた試供品提供判定情報に基づいて試供品の提供の有無を判定する試供品提供管理装置と、この試供品提供管理装置に提供許可と判定されたニーズがある顧客に対して無料で試供品を提供する自動販売機とを備える。
特開2006−227815号公報 特開2006−163486号公報
しかしながら、従来の方法では、興味を持っていない利用者に試供品を渡すことができず、興味を持っていない利用者に試供品で新らたな興味を引き出すことができない。
また、試供品の配布ターゲットに合わない利用者を配布対象としない場合、その利用者の周囲(例えば、家族)に試供品の配布ターゲットがいたとしても試供品を渡すことができない。
さらに、試供品の配布ターゲットを絞り込む個人情報はその項目は多い方が好ましいが、多くの項目を入力させる場合には登録動作を行わない利用者も多く生じると考えられ、また、個人情報の項目を少なく抑えた場合には、配布ターゲットを適切に絞り込むことができにくくなる。
そのため、試供品を配布側が意図した利用者により確実に提供できる試供品配布システム、試供品配布装置、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラムが望まれている。
第1の本発明は、複数の試供品配布装置及び試供品配布情報サーバを備えた試供品配布システムにおいて、(1)上記各試供品配布装置は、(1−1)複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、(1−2)試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで上記試供品配布情報サーバに送信する利用者識別情報取込手段と、(1−3)上記試供品配布情報サーバから指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供する試供品提供手段とを備え、(2)上記試供品配布情報サーバは、(2−1)試供品を提供しても良い利用者の個人情報を、利用者の識別情報と対応付けて記憶している利用者情報記憶手段と、(2−2)上記試供品のそれぞれの種類について定められている、上記個人情報の項目内容の組み合わせでなる試供品配布条件を記憶している試供品配布条件記憶手段と、(2−3)いずれかの上記試供品配布装置から利用者の識別情報が送信されてきたとき、上記利用者情報記憶手段を探索し、その識別情報に係る利用者の個人情報を認識し、上記試供品配布条件記憶手段に記憶されている試供品配布条件との照合により、その利用者について、成立する試供品配布条件を得、成立した試供品配布条件に係る種類の試供品の提供を、利用者の識別情報が送信してきた上記試供品配布装置に指示する提供試供品種類決定手段とを備えることを特徴とする。
第2の本発明は、複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで送信する利用者識別情報取込手段と、指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供する試供品提供手段とを備えた、複数の試供品配布装置と共に、試供品配布システムの構成要素となっている試供品配布情報サーバであって、(1)試供品を提供しても良い利用者の個人情報を、利用者の識別情報と対応付けて記憶している利用者情報記憶手段と、(2)上記試供品のそれぞれの種類について定められている、上記個人情報の項目内容の組み合わせでなる試供品配布条件を記憶している試供品配布条件記憶手段と、(3)いずれかの上記試供品配布装置から利用者の識別情報が送信されてきたとき、上記利用者情報記憶手段を探索し、その識別情報に係る利用者の個人情報を認識し、上記試供品配布条件記憶手段に記憶されている試供品配布条件との照合により、その利用者について、成立する試供品配布条件を得、成立した試供品配布条件に係る種類の試供品の提供を、利用者の識別情報が送信してきた上記試供品配布装置に指示する提供試供品種類決定手段とを備えることを特徴とする。
第3の本発明は、複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで試供品配布情報サーバに送信する利用者識別情報取込手段と、上記試供品配布情報サーバから指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供する試供品提供手段とを備えた試供品配布装置であって、(1)上記試供品配布情報サーバに既に初期登録されている利用者について、上記試供品配布情報サーバから指示された項目についての質問を行う質問実行手段と、(2)上記質問に対する利用者からの回答を取り込んで、上記試供品配布情報サーバに返信する回答手段とをさらに備えることを特徴とする。
第4の本発明は、複数の試供品配布装置及び試供品配布情報サーバを備えた試供品配布システムにおける試供品の配付方法において、(1)上記各試供品配布装置は、複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、利用者識別情報取込手段と、試供品提供手段とを備え、(2)上記試供品配布情報サーバは、試供品を提供しても良い利用者の個人情報を、利用者の識別情報と対応付けて記憶している利用者情報記憶手段と、上記試供品のそれぞれの種類について定められている、上記個人情報の項目内容の組み合わせでなる試供品配布条件を記憶している試供品配布条件記憶手段と、提供試供品種類決定手段とを備え、(3−1)上記利用者識別情報取込手段は、試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで上記試供品配布情報サーバに送信し、(3−2)上記提供試供品種類決定手段は、いずれかの上記試供品配布装置から利用者の識別情報が送信されてきたとき、上記利用者情報記憶手段を探索し、その識別情報に係る利用者の個人情報を認識し、上記試供品配布条件記憶手段に記憶されている試供品配布条件との照合により、その利用者について、成立する試供品配布条件を得、成立した試供品配布条件に係る種類の試供品の提供を、利用者の識別情報が送信してきた上記試供品配布装置に指示し、(3−3)上記試供品提供手段は、上記試供品配布情報サーバから指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供することを特徴とする。
第5の本発明は、複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで送信する利用者識別情報取込手段と、指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供する試供品提供手段とを備えた、複数の試供品配布装置と共に、試供品配布システムの構成要素となっている試供品配布情報サーバを構築するコンピュータに搭載される試供品配布情報処理プログラムであって、上記コンピュータを、(1)試供品を提供しても良い利用者の個人情報を、利用者の識別情報と対応付けて記憶している利用者情報記憶手段と、(2)上記試供品のそれぞれの種類について定められている、上記個人情報の項目内容の組み合わせでなる試供品配布条件を記憶している試供品配布条件記憶手段と、(3)いずれかの上記試供品配布装置から利用者の識別情報が送信されてきたとき、上記利用者情報記憶手段を探索し、その識別情報に係る利用者の個人情報を認識し、上記試供品配布条件記憶手段に記憶されている試供品配布条件との照合により、その利用者について、成立する試供品配布条件を得、成立した試供品配布条件に係る種類の試供品の提供を、利用者の識別情報が送信してきた上記試供品配布装置に指示する提供試供品種類決定手段として機能させることを特徴とする。
本発明によれば、試供品を配布側が意図した利用者により確実に提供できるようになる。
(A)第1の実施形態
以下、本発明による試供品配布システム、試供品配布情報サーバ、試供品配布装置、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラムの第1の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
(A−1)第1の実施形態の構成
図1は、第1の実施形態の試供品配布システムの全体構成を示すブロック図である。
図1において、第1の実施形態の試供品配布システム1は、試供品配布装置2、試供品配布情報サーバ3、携帯端末4、試供品提供会社サーバ5及び広告配信起動サーバ6を有し、各構成要素2〜6が、ネットワーク7を介して、相互に通信できる構成となっている。なお、ネットワーク7は、複数種類のネットワークで構成されているものであっても良い。
試供品配布装置2は、種々の試供品を収容し、利用者に配布する装置であり、例えば、コンビニエンスストア、スーパーマーケットなど、不特定多数のものが行き交う場所に設置されているものである。
図2は、試供品配布装置2の概略正面図である。試供品配布装置2は、正面からは、各種試供品を例えばガラス越しに利用者に掲示する試供品掲示部10と、試供品の取り出し口11と、表示機能及び入力機能を担っているタッチパネル部12と、生体認証用の読取部13とを見ることができるものである。生体認証用の読取部13は、例えば、アイリス認証用の読取部である。また、試供品の取り出し口11の内部には、取り出し口11に移送された試供品が取り出されたか否かを監視するセンサ(例えば、光電センサ)が設けられている。
試供品配布装置2は、例えば、CPUが各種処理を中心的に果たす内部構成などを有しているが、機能的には、図3のブロック図に示す構成を有する。
試供品配布装置2は、利用者が個人情報を登録するための個人情報登録部20と、利用者が登録者本人であることを確認するための情報を入力する本人確認情報入力部21と、異なる種類の試供品をそれぞれ収納している複数の試供品収納部22と、複数種類の試供品から、制御部26によって指示された試供品を排出させる試供品放出部23と、利用者への各種メッセージ(ガイダンスメッセージや質問メッセージなど)を表示する表示部24と、利用者が追加情報を入力するための追加情報入力部25と、当該試供品配布装置2の全体を制御する制御部26と、外部装置との通信を実行する通信部27とを有する。
なお、試供品配布装置2は、専用装置として構築されたものであっても良く、自動販売機などの装置の一部を試供品配布装置2として兼用して構築されたものであっても良い。
試供品配布情報サーバ3は、試供品配布に関係する各種情報を蓄積、管理し、管理情報に応じた試供品の配布処理や広告配信処理を実行するものである。試供品配布情報サーバ3は、例えば、大容量記憶装置を有するサーバ(コンピュータ)でなっているものであり(分散処理する複数のサーバで構築されていても良い)、サーバに第1の実施形態の試供品配布情報処理プログラムがインストールされたことにより、試供品配布情報サーバ3として機能するものである。試供品配布情報サーバ3は、機能的には、図4のブロック図に示す構成を有する。
試供品配布情報サーバ3は、利用者の個人情報を、利用者別に蓄積する個人情報蓄積部30と、利用者の個人識別情報を、利用者別に蓄積する個人識別情報蓄積部31と、試供品の配布対象となる利用者の分類情報(ターゲット)や配布期間や試供品の使用後に感想などを質問するかなど試供品に関する情報(提供中のものだけでなく、例えば、使用後に感想などを求める試供品については提供終了後所定期間のものを含む)を、試供品別に蓄積する試供品配布対象情報蓄積部32と、利用者への試供品の配布日時等の履歴を記録する試供品配布履歴情報蓄積部33と、各種蓄積部30〜33における情報を更新する蓄積情報更新部34と、試供品の配布対象情報と、利用者の個人情報を照合して、利用者に提供する試供品を選別する提供試供品選別部35と、利用者にバッファリングしている電子メール(例えば、試供品の存在の報知用電子メールや単なる広告用の電子メール)を発送する電子メール発送部36と、試供品配布装置2を操作した利用者が個人情報を登録している本人であることを確認する認証部37と、試供品配布装置2の設置位置に関する情報を蓄積する配布装置位置情報蓄積部38と、試供品提供会社又は広告会社への課金処理を行う課金部39と、試供品提供会社又は広告会社への報告情報を形成して送信する報告情報形成送信部40と、当該試供品配布情報サーバ3の全体を制御する制御部41と、外部装置との通信を実行する通信部42とを有する。
なお、試供品配布対象情報蓄積部32に蓄積されている試供品に関する情報には、試供品配布装置2毎の残数も含まれている。
図5は、個人情報蓄積部30の構成例を示す説明図である。個人情報蓄積部30は、利用者の氏名、性別、生年月日、メールアドレスなどの、登録時に情報を取得する欄(フィールド)を含んでいる。また、登録後、試供品の提供を所定回数受けた後に、質問して情報を入手する情報の欄も設けられている。例えば、利用者の身長、体重については、試供品の提供を1回受けており、2回目の試供品の提供直前に行う質問によって情報を入手する項目である。また例えば、利用者の住所については、試供品の提供を2回受けており、3回目の試供品の提供直前に行う質問によって情報を入手する項目である。さらにまた、第1の家族の性別、生年月日及び続柄については、試供品の提供を3回受けており、4回目の試供品の提供直前に行う質問によって情報を入手する項目である。以下、追加項目毎に、質問のタイミングが規定されている。このような追加項目毎の質問のタイミングも、個人情報蓄積部30に、共通する個人情報として書き込まれている。また、個人情報蓄積部30の利用者毎の欄(項目)として今までの試供品の提供回数が設けられている。ここで、試供品の提供回数は、1回の取得動作で複数種類の試供品が提供された場合であっても1回とカウントした場合の回数である。
利用者への質問などは、個人情報に係る追加項目の質問だけでなく、過去に提供した試供品に対する感想その他を求める質問などもあり得る。
また、個人情報蓄積部30の利用者毎の欄(項目)として、現時点で提供可能な試供品の種類毎の提供の有無やその試供品について電子メールが発送されたか否かの欄も設けられている。試供品の提供の有無項目は、後述するような家族への提供を認めている試供品の場合には、提供許可個数と提供済み個数とに置き換えられる。
携帯端末4は、例えば携帯電話であり、この場合、試供品配布情報サーバ3から発送された電子メールの受信装置として機能する。携帯端末4は、これに代え、又は、これに加え、携帯型又は据置型のパソコン等の情報処理装置であっても良い。
第1の実施形態の場合、携帯端末4への電子メールは、新たな試供品の提供を通知する電子メールの他、単なる広告用の電子メールも存在し得る。
例えば、試供品配布装置2及び試供品配布情報サーバ3は、第1の実施形態の試供品配布システム1の運営会社に属するものである。試供品提供会社サーバ5は、試供品を提供する会社や団体(以下、単に会社と呼ぶ)に属するものであり、広告配信起動サーバ6は、広告の配信を機能する会社に属するものである。
試供品提供会社サーバ5は、例えば、一般的なサーバで構成されており、機能ブロックの図示は省略するが、試供品配布情報サーバ3に対して、新たな試供品の提供を通知する電子メールの発送依頼を行うと共に、電子メールの発送先のターゲット層や試供品の配布期間や使用後の感想の収集有無などを通知するものである。ターゲット層の特定は、個人情報蓄積部30に蓄積されている情報の項目の内容で行う。例えば、「20代及び30代(生年月日の範囲で入力)の女性であって、身長が入力済みの人については155cm以上」のように特定できる。また、登録利用者に加え、又は、登録利用者に代え、該当する家族をも配布対象とするかを設定することができる。なお、試供品配布システム1の運営会社と試供品を提供する会社との協働により、電子メールの発送の前に、全て又は一部の試供品配布装置2に試供品の装填がなされている。
また、試供品提供会社サーバ5は、試供品配布情報サーバ3に対して、電子メールの発送を伴わない、新たな試供品の提供にかかるターゲット層や配布期間や使用後の感想の収集有無などを通知することも可能である。
広告配信起動サーバ6は、例えば、一般的なサーバで構成されており、機能ブロックの図示は省略するが、試供品配布情報サーバ3に対して、広告用の電子メールの発送依頼を行うと共に、その電子メールの発送先の利用者層(ターゲット)を通知するものである。この場合のターゲットの特定も、個人情報蓄積部30に蓄積されている情報の項目の内容で行う。すなわち、この第1の実施形態では、個人情報蓄積部30に蓄積されている情報を利用して広告用電子メールを所望するターゲット層の人(利用者)に発送することができる。
(A−2)第1の実施形態の動作
次に、以上のような構成を有する第1の実施形態の試供品配布システム1の各種動作(試供品配布方法)を説明する。
(A−2−1)利用者の登録動作
まず、利用者が個人情報を、当該試供品配布システム1に登録する際の動作を、図6のシーケンス図を参照しながら説明する。
試供品配布装置2のタッチパネル部12には、待機状態においては、動作モードを選択させる選択肢(のアイコン)が表示されており、個人情報の登録のための選択肢が操作されると、試供品配布装置2(の個人情報登録部20)は、個人情報の登録のための動作を開始する。
そしてまず、氏名、性別、生年月日、メールアドレスの入力フィールドと、キーボード配置とをタッチパネル部12に表示させ、利用者が入力した氏名、性別、生年月日、メールアドレスを取り込む(S100)。情報が入力され、エンターキーが操作されたときに、4項目の情報が揃っているかや、項目情報として適切であるか(例えば、月や日として存在していないものが入力されたか)を判断し、入力された4項目の情報が妥当であると、正当な初期登録情報として取り込む。
その後、試供品配布装置2は、生体情報の読取りを促すメッセージをタッチパネル部12に表示させ、読取部13によって生体情報(例えばアイリス情報)を取得させる(S101)。なお、読取画像をそのまま生体情報とするのではなく、読取画像から特徴量などを抽出して生体情報としても良く、この抽出処理を、試供品配布装置2で行っても良く、また、試供品配布情報サーバ3側で行っても良い。
試供品配布装置2は、初期登録情報及び生体情報を取得すると、試供品配布情報サーバ3に送信する(S102)。初期登録情報及び生体情報を受信すると、試供品配布情報サーバ3は、登録を求めた利用者の情報が既に登録されているか否かを判別する(S103、S104)。例えば、初期登録情報のうち、性別、生年月日が同じで、しかも、生体情報が同じである(類似度が所定の閾値以上)情報が、既に登録されている場合には、登録を求めた利用者の情報が既に登録されていると判別する。すなわち、氏名及びメールアドレスの少なくとも一方が異なっていても上記条件を満たす場合には、既登録と判断する。
登録を求めた利用者の情報が既に登録されている場合には、その場合用の処理を行う(S105)。例えば、既登録情報に上書きするようにしても良い。また例えば、登録希望利用者に既登録の旨を通知し、上書きするか否か(既登録のものを優先するか)を指定させるようにしても良い。さらに例えば、今回の入力情報を無視するようにしても良い。なお、上書きを実行する態様は、編集を行った場合と同様な態様となる。
試供品配布情報サーバ3は、登録を求めた利用者の情報が登録されていないものである場合には、新規登録情報を個人情報蓄積部30に、利用者の生体情報(個人識別情報)を個人識別情報蓄積部31に、両者を対応付けるように蓄積する(S106)。そして、試供品配布情報サーバ3は、試供品配布装置2に対して、新規登録した旨を返信する(S107)。
新規登録した旨が返信された試供品配布装置2は、タッチパネル部12に、個人情報が登録された旨を表示すると共に、この段階で手続きを終了するか、試供品の取得動作に直ちに移行するかを問い合わせる内容も表示させる(S108)。そして、利用者の操作を待ち受け、手続きを終了するか、試供品の取得動作に直ちに移行するかを判別する(S109)。
利用者によって、手続きの終了が指示されたときには、タッチパネル部12の表示を待機状態の表示に戻して(S110)、一連の登録処理を終了する。一方、利用者によって、試供品の取得動作に移行することが指示されたときには、後述する試供品の取得動作に移行する(S111)。
上記では、試供品配布装置2のタッチパネル部12から初期登録情報を入力させるものを示したが、他の入力方法を適用しても良いことは勿論である。例えば、試供品配布装置2にOCRを設けると共に、フォーム入力用の用紙を試供品配布装置2の近傍に設けておき、利用者が書いた用紙をOCRで認識することで、初期登録情報を取り込むようにしても良い。また例えば、携帯端末4から指定されたURLに利用者がアクセスして入力用のWebページを取り出して初期登録情報を登録するようにしても良い。この場合において、生体情報は、携帯端末4のカメラでとったものを利用するようにしても良く、また、試供品配布装置2に読み取りさせるものであっても良い。
個人識別に利用する生体情報は、上述のようなアイリス情報に限定されず、指紋や声紋や顔など他の生体情報出会っても良い。また、生体情報に加え、又は、生体情報に代え、カードなどの物理的識別媒体を適用しても良く、また、パスワード等を利用するようにしても良い。カードなどのユニークな物理的識別媒体を、試供品配布装置2が排出するものであっても良い。
上記では、初期登録情報が、利用者の氏名、性別、生年月日、メールアドレスであるものを示したが、他の情報をも初期登録情報に含めるようにしても良い。
上記では初期登録動作を示したが、初期登録したものを変更、削除などの編集できるようにしても良い。ここで、ユーザが行う変更では、氏名及びメールアドレスの変更を認めても、性別及び生年月日は変更できないようにしておく。なお、試供品配布情報サーバ3は、試供品の提供を長期(例えば1年間)に渡って受けていない利用者の登録情報を自動的に削除するようにしても良く、それに先立ち、電子メールでその旨を通知するようにしても良い。
(A−2−2)試供品提供メールの発送動作
次に、新たな試供品の提供を通知する電子メールを、所望の利用者に発送する際の動作を、図7のシーケンス図を参照しながら説明する。
予め、試供品提供会社又は試供品配布システム1の運営会社は、試供品配布装置2が設置されている店舗の責任者などと連絡をとり、試供品配布装置2の所定位置の試供品収容部22内の試供品を、所定日時までに、試供品提供会社が新しく提供したい試供品に入れ換える。また、試供品配布情報サーバ3の個人情報蓄積部30や試供品配布対象情報蓄積部32に、新しく提供したい試供品に関する欄を設ける。
試供品提供会社のオペレータは、例えば、新しい試供品の提供開始より前のタイミングにおいて、試供品提供会社サーバ5に対し、新たに提供する試供品を売り込む内容を有する電子メールの本文と、試供品提供のターゲット層の情報と、電子メールの発送開始日時などを入力し、このとき、試供品提供会社サーバ5は、それら入力情報を含む電子メールの発送依頼を、試供品配布情報サーバ3に送信する(S150、S151)。ターゲット層の指定は、登録した利用者本人にだけ限定しても良く、家族だけが該当する場合も許可するような指定であっても良い。
試供品配布情報サーバ3は、電子メールの発送依頼を受信し、電子メールのバッファにおける本文格納領域に、受信した電子メールの本文を格納すると共に、電子メールの送信元のフィールドに当該試供品配布情報サーバ3に係るメールアドレスを挿入し、また、発送依頼に含まれている試供品のターゲット層の情報を試供品配布対象情報蓄積部32に格納し、発送開始日時になるのを待ち受ける(S152〜S155)。ここでは、電子メールを送付するターゲット層と、試供品を提供するターゲット層とが一致する場合の例を示しているが、電子メールを送付するターゲット層と試供品を提供するターゲット層とは必ずしも一致しなくても良い。
発送開始日時になると、試供品配布情報サーバ3は、電子メールの発送依頼に含まれていたターゲット層の情報に利用者又は家族(家族の場合は家族がOKになっているターゲット層の情報設定になっている場合だけ)が合致する利用者を、個人情報蓄積部30に蓄積されている個人情報を参照して探索し、個人情報蓄積部30に記述されているメールアドレスを宛先アドレスのフィールドに挿入して電子メールを完成させ、その電子メールを発送すると共に、個人情報蓄積部30の該当する利用者の該当する試供品について電子メールの発送済みを書き込む(S156〜S158)。ここで、該当する全ての利用者の探索を待ってから、電子メールの発送に移行するようにしても良く、一人の該当利用者が探索される毎に電子メールを発送するようにしても良い(図7は、前者の場合のように記述している)。
その後、試供品配布情報サーバ3は、電子メールの発送数に応じた発送サービス料を課金処理し、また、電子メールの発送数等を含む発送終了の通知を試供品提供会社サーバ5に送信する(S159、S160)。なお、発送終了の通知には、特定個人を認識させるような個人情報を盛り込まないようにする。
以上では、電子メールの発送依頼に発送数の上限が盛り込まれていない場合を説明したが、電子メールの発送依頼に発送数の上限を盛り込むようにしても良い。
この場合、試供品配布情報サーバ3は、個人情報蓄積部30の探索の結果得られた、ターゲット層に該当する利用者数が、発送数の上限を越えたか否かを判別する。越えている場合には、例えば、試供品の提供回数が少ない方の利用者から発送しない利用者を決定する。同一条件の利用者から、一部を定めなければならないような状況では、例えば、乱数を利用する。
個人情報蓄積部30の探索の結果得られた、ターゲット層に該当する利用者の数だけでは、電子メールの発送数の上限に達しない場合にのみ、試供品配布情報サーバ3は、家族の中に、ターゲット層に該当する者がいるかを探索し、ターゲット層に該当する家族がいる利用者を、電子メールを発送する者に決定するようにしても良い。
また、以上では、新たな試供品の提供を通知する電子メールを発送する動作を説明したが、電子メールが、新たな試供品についての使用方法のアドバイス等を通知するものであっても良い。
この第1の実施形態の場合、単なる広告用の電子メールを発送することもできるが、広告用の電子メールを発送する動作も、新たな試供品の提供を通知する電子メールを発送する上述した動作とほぼ同様である。
シーケンス図は省略するが、オペレータが、広告配信起動サーバ6に対し、広告内容を有する電子メールの本文と、広告配布のターゲット層の情報と、電子メールの発送開始日時などを入力すると、広告配信起動サーバ6は、それら入力情報を含む電子メールの発送依頼を、試供品配布情報サーバ3に送信する。この発送依頼を受けた試供品配布情報サーバ3は、上述の場合と同様に、送付先の利用者を定めて電子メールを発送し、課金や報告を適宜行う。この場合、利用者に関連付けて、個人情報蓄積部30に広告用の電子メールを発送した旨を記録するようにしても良く、逆に、広告用の電子メールを発送した旨をどこにも記録しないようにしても良い。
広告用の電子メールは、例えば、提供した試供品に対する多数の利用者の感想を分析して、広告商品を決定して作成するようにすれば良い。
上記では、新たな試供品の提供を通知する電子メールの発送依頼を、試供品提供会社サーバ5から試供品配布情報サーバ3へ通信によって行うものを示したが、電子メールの発送依頼を、キーボード等を用いて試供品配布情報サーバ3へ行うようにしても良い。広告用の電子メールについても同様である。
(A−2−3)試供品の提供動作
次に、利用者に試供品を提供する際の動作を、図8及び図9のシーケンス図を参照しながら説明する。
試供品の提供会社は、試供品配布システム1の運営会社に対し、電子メールの発送を行わないで、新たに提供する試供品を試供品配布装置2に収容することを求めることができる。試供品の提供会社は、試供品配布システム1の運営会社に対し、電子メールの発送有無に関係なく、試供品提供のターゲット層の情報、試供品の提供期間、試供品提供に対する感想を求めるか否か(感想を確認する最終期限を伴う)などを通知する。このような情報の通知は、試供品提供会社サーバ5から試供品配布情報サーバ3へ通信によって行うようにしても良く、また、電話などで通知し、キーボード等を用いて試供品配布情報サーバ3へ入力するようにしても良い。
なお、電子メールを送付するターゲット層と、試供品の提供を許可するターゲット層とは必ずしも一致していなくても良い。例えば、電子メールを送付するターゲット層を「20代女性」に限定していても、試供品の提供を許可するターゲット層を「18才〜32才の女性」にするようにしても良い。
例えば、新たに提供する試供品を売り込む内容を有する電子メールを受信し、その試供品に興味を抱いた利用者は、試供品の提供開始以降にいずれかの試供品配布装置2に対して、試供品の取得操作を行う。また例えば、試供品配布装置2の脇を通ろうとし、試供品掲示部10に掲示されているいずれかの試供品に興味を抱いた利用者は、試供品配布装置2に対して、試供品の取得操作を行う。
上述したように、試供品配布装置2のタッチパネル部12には、待機状態において、動作モードを選択させる選択肢(のアイコン)が表示されており、試供品の提供(利用者から言えば試供品の取得)のための選択肢が操作されると、試供品配布装置2は、試供品の提供動作を開始する。
そしてまず、試供品配布装置2は、生体情報の読取りを促すメッセージをタッチパネル部12に表示させ、読取部13によって生体情報(例えばアイリス情報)を取得させる(S200)。なお、試供品配布情報サーバ3側での探索を容易にするように、生体情報の他に、氏名などの個人情報を入力させるようにしても良い。なお、個人識別(認証)を、生体情報及びパスワードで行うシステムであれば、生体情報の他にパスワードを入力することになる。
試供品配布装置2は、生体情報(個人識別情報)を取得すると、試供品配布情報サーバ3に送信する(S201)。生体情報を受信すると、試供品配布情報サーバ3は、個人識別情報蓄積部31の蓄積情報などとの照合により、試供品の取得操作を行った利用者が登録されている者かを確認する(S202、S203)。
試供品の取得操作を行った利用者が登録されている者でなければ、試供品配布情報サーバ3は、試供品配布装置2に対してその旨を返信し(S204)、試供品配布装置2は、その通知を受信すると、未登録者であるために試供品を提供できない旨の表示を一定時間だけ行った後、表示を待機状態の表示に戻す(S205、S206)。なお、未登録者であるために試供品を提供できない旨の表示には、登録動作に移行させるためのアイコンなどを併せて表示するようにしても良い。
試供品の取得操作を行った利用者が登録されている者であれば、試供品配布情報サーバ3は、個人情報蓄積部30におけるその登録利用者の個人情報を参照し、提供すべき試供品の種類があるか否かを判別する(S207)。提供すべき試供品とは、登録利用者又はその家族がターゲット層に該当し(家族についてはターゲット層が家族の場合でも良い旨の記述がある場合に限る)、しかも、その試供品を登録利用者に未だ提供していない試供品の種類をいう。例えば、試供品配布装置2は、各試供品毎に、登録利用者又は家族がターゲット層に該当するかを確認し、ターゲット層に該当する場合には、さらに提供済みか否かを確認することにより、提供対象の試供品があるか否かを判別する。
1種類の試供品も提供すべき試供品に該当しない場合には、試供品配布情報サーバ3は、試供品配布装置2に対してその旨を返信し(S208)、試供品配布装置2は、その通知を受信すると、現時点では提供対象の試供品が存在しない旨の表示を一定時間だけ行った後、表示を待機状態の表示に戻す(S209、S210)。
提供すべき試供品として少なくとも1種類以上が該当する場合には、試供品の取得操作がなされた試供品配布装置2に、提供すべき試供品が収容されているか否かを判別する(S211)。試供品配布情報サーバ3は、この判別を、試供品配布対象情報蓄積部32の蓄積情報(試供品配布装置2毎の残数)に従って行う。なお、上述した判別方法に代え、試供品配布情報サーバ3から試供品配布装置2に収容数などを確認する通信を行った後に、判別を行うようにしても良い。
試供品配布情報サーバ3は、試供品の取得操作がなされた試供品配布装置2に、提供すべきいずれの種類の試供品も収容されていない場合には、配布装置位置情報蓄積部38の蓄積情報と、試供品配布対象情報蓄積部32の蓄積情報とに基づいて、各種類の試供品毎に、提供可能な近傍の試供品配布装置2を定め(S212)、提供可能な近傍装置の情報と、操作装置には提供対象の試供品が収容されていない旨を返信し(S213)、試供品配布装置2は、その通知を受信すると、受信内容の表示を所定時間だけ行った後、表示を待機状態の表示に戻す(S214、S215)。
試供品配布情報サーバ3は、試供品の取得操作がなされた試供品配布装置2に、提供すべき少なくとも1種類の試供品が収容されている場合には、試供品の取得操作を行った登録利用者の直前までの提供回数に基づいて個人情報に係る追加項目の質問を行う利用者か否かや、その利用者に過去に提供した試供品があってその試供品について感想などを質問する開始時点を越えているかなどを判別する(S216)。例えば、直前までの提供回数が0回〜5回までの利用者に対して、追加項目の質問を行う場合であれば、試供品配布情報サーバ3は、直前までの提供回数が5回以下か、6回以上かによって追加項目の質問を行う利用者か否かを判別する。また例えば、試供品提供後、1ヶ月を経過したとき以降に感想(例えば、使い心地は「良い」、「普通」、「悪い」など)を求める試供品を、1ヶ月以上前に提供し、その試供品の感想を既に得ているか否かを判別する。
追加項目の質問を行う利用者、又は、使用後の感想を求める利用者であれば、試供品配布情報サーバ3は、直前までの提供回数によって定まる追加項目の質問を取り出し、又は、指定された感想を問う質問を取り出し、試供品配布装置2に送信する(S217、S218)。試供品配布装置2は、質問を受信すると、タッチパネル部12に表示させ、利用者による回答を取り込んで試供品配布情報サーバ3に返信する(S219〜S222)。
なお、個人情報に係る追加項目の質問では、「回答しない」などの選択肢を許容するようにしても良く、また、必須項目と選択項目とを設け、区別するように表示しても良い。また、追加項目の質問と、感想を問う質問とを共に行う場合において、一方の質問を回答した後に他方の質問を提示するようにしても良い。感想を問う質問は、同一の試供品を複数提供していた場合には(登録者本人用と家族用)、提供数だけ回答させることが好ましい。
質問に対する回答(「回答しない」を含む)を受信した試供品配布情報サーバ3は、その回答に応じた蓄積部の更新処理などを行う(S223、S224)。例えば、個人情報に係る追加項目の質問に対する回答であれば、それに応じて、個人情報蓄積部30の該当する空き項目に情報を追加する。また例えば、感想を問う質問の回答が得られた場合には、報告情報形成送信部40が内部で管理する、その試供品に対する回答数や、「良い」、「普通」、「悪い」などの選択肢の選択数などを更新する。なお、感想についての報告情報を形成して試供品提供会社サーバ5に送信するタイミングは、例えば、試供品提供会社サーバ5側から指示されたタイミング(例えば、毎週月曜日の午前0時)である。
回答に応じた更新処理などを終了すると、又は、質問を行う必要のない利用者であると、試供品配布情報サーバ3は、試供品の取得操作がなされた試供品配布装置2に収容されている、提供すべき試供品の種類情報(新たな試供品の存在を教える電子メールを発送したものか否かの情報を含む)と個数とを試供品配布装置2に通知する(S225)。なお、提供する種類の試供品であるが、試供品配布装置2に収容されていないために提供できない試供品がある場合には、通知にそのことを含めるようにしても良い。また、提供する種類の試供品の中に、後日、感想を求めるものがあればそのことも通知情報に含める。
上記情報を受信した試供品配布装置2は、提供する試供品の一覧(種類、個数、後日の感想要求など)を表示すると共に、該当する試供品を順次排出(提出)させる(S226、S227)。例えば、1個排出しては、センサによって取り出し口11から試供品が取り出されたことを確認し、次の試供品の排出を行う。
ここで、新たな試供品の存在を教える電子メールをその登録利用者に発送した試供品と、そのような電子メールを発送していない試供品とを共に提供する場合には、後者を先に排出させる。電子メールを発送した試供品を入手したくて取得操作を行っている可能性が高く、電子メールを発送した試供品を先に排出させた場合には、他の試供品を持ち帰らない可能性が高いためである。電子メールを発送しない試供品の中には、ターゲット層に試してほしいが、電子メールでは取得のトリガを与えられない試供品がある。
試供品配布装置2は、提供すべき全ての試供品の提供が終了すると、提供終了を試供品配布情報サーバ3に返信する(S228)。提供終了を受信した試供品配布情報サーバ3は、提供試供品の種類及び個数に応じた課金処理を行い、また、蓄積部の更新処理などを行う(S229〜S231)。
試供品を提供した後に行う更新処理は、個人情報蓄積部30における提供回数を1インクリメントする、個人情報蓄積部30における該当試供品の欄に提供済み及び個数を書き込む、試供品配布対象情報蓄積部32における提供動作を行った試供品配布装置2における該当する試供品の残数を更新する、試供品配布履歴情報蓄積部33に今回の履歴情報を追加する、などである。また、この際に、報告情報形成送信部40が内部で管理する、その試供品の配布に係る報告情報をも更新(形成)しておくようにしても良い。この報告情報の送信タイミングは任意である。
(A−3)第1の実施形態の効果
第1の実施形態によれば、試供品を配布側が意図した利用者により確実に提供できるようになる。
ターゲット層に合致し、未だ試供品を提供していなければ、試供品を提供するので、ある試供品提供会社から見て、現状では、自社製品に興味を持っていない利用者にも試供品を渡すことができ、利用者から新たな購買意欲を引き出す機会が得られる。因みに、街頭配付の場合には、利用者は興味がない試供品を受け取ることをしない。
利用者の個人情報を提供毎に徐々に入手するようにしたので、利用者が個人情報をまとめて入力する場合に比べて負担が少なく、多くの項目について個人情報を取得することが期待できる。その結果、ターゲット層の指定が適切となり、試供品を配布側が意図した利用者により確実に提供できる。
提供する利用者を登録制とし、提供したか否かを管理するようにしたので、同一利用者による試供品の二重取りや三重取りを防ぐことができる。因みに、街頭配付の場合には、試供品の二重取りや三重取りを実際上防ぐことができない。
登録利用者の個人情報として、家族(他の周囲の者(友人)であっても良い)をも管理し、家族をもターゲットとして指定可能としたので、利用者及び家族分の試供品を提供すことや、家族用に試供品を提供すことができる。
試供品の配布ターゲットに、試供品の提供開始を電子メールで通知するようにしたので、試供品を配布側が意図した利用者により確実に提供できるようになる。逆に、利用者から見ると、電子メールで試供品情報が送られてくるので、いつ、どのような試供品が試供品配布装置で受け取れるのかを容易に分かることができる。試供品配布装置を設置している店舗なども、その設置が有効な集客効果を発揮すると共に、試供品の提供開始の電子メール発送により、より一段の集客効果を期待することができる。
試供品の配布を希望する登録利用者に対し、ターゲット層を指定して、広告用の電子メールを発送できるようにしたので、試供品の配布を受けた利用者などに、有効な広告を配信することができる。
また、個人情報には、利用者の嗜好の情報を含まないようにしたので、この意味でも、利用者の好み(希望)と提供試供品とが一致することは少なくなり、試供品提供会社から見て、現状では、自社製品に興味を持っていない利用者にも試供品を渡すことができる。
(B)第2の実施形態
次に、本発明による試供品配布システム、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラムの第2の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
第2の実施形態の試供品配布システムは、試供品配布情報サーバ3からの電子メールを受け取らない利用者や、個人情報の追加項目の質問や試供品の使用後感想の質問に答えない利用者に対応しようとしたものである。
以下では、第1の実施形態との相違点について説明する。まず、電子メールを受け取らない利用者に対応する構成及び動作について説明する。
第2の実施形態の場合、個人情報蓄積部30の利用者毎の欄(項目)として、直前のエラーメールの連続回数(発送した電子メールの受信が拒否されたかアドレスの不存在で返却された回数)も設けられている。
この直前のエラーメールの連続回数は、第1の実施形態で説明した、新たな試供品の提供を通知する電子メールや、広告用の電子メールを発送した場合において、その発送後、エラーメールの監視時間(例えば2分)が経過するまでに(例えば、ソフトタイマで監視する)、試供品配布情報サーバ3にエラーメールが返信されなかったときに、試供品配布情報サーバ3(の制御部41)によって0クリアされるものである。また、電子メールの発送後、エラーメールの監視時間内にエラーメールが返信された場合には、試供品配布情報サーバ3(の制御部41)によって1インクリメントされるものである。
直前のエラーメールの連続回数は、利用者に試供品を提供する際の動作において、電子メールが届く状態への復帰を求めるか否かの判断に利用される。
図10は、第1の実施形態に係る図8及び図9の処理の流れに追加されるシーケンスの部分を示している。図10は、試供品の取得操作を行った利用者が登録されているか否かの判別(S203参照)で、肯定結果が得られた際に移行する処理部分である。
試供品の取得操作を行った利用者が登録されている者であれば、試供品配布情報サーバ3は、個人情報蓄積部30におけるその登録利用者の直前のエラーメール連続回数と閾値回数とを比較し、電子メールの受信可能状態への移行を促す利用者であるか否かを判別する(S250)。例えば、直前のエラーメール連続回数が3回以上の利用者には、電子メールの受信可能状態への移行を促すことに決定し、直前のエラーメール連続回数が2回以下の利用者は、なんら制約を設けない者に決定する。
電子メールの受信可能状態への移行を促す利用者でなければ、試供品配布情報サーバ3は、個人情報蓄積部30におけるその登録利用者の個人情報を参照し、提供すべき試供品の種類があるか否かを判別する(S207)。これ以降、第1の実施形態と同様な処理を行う。
これに対して、電子メールの受信可能状態への移行を促す利用者であれば、試供品配布情報サーバ3は、試供品配布装置2に対して、エラーメールが連続したために試供品を提供できない旨を送信し(S251)、試供品配布装置2は、その通知を受信すると、電子メールの受信可能状態へ移行しなければ試供品を提供できない旨の表示を一定時間だけ行った後、表示を待機状態の表示に戻す(S252〜S254)。
試供品の取得を強く願う利用者は、試供品配布情報サーバ3が発送した電子メールを受信できる状態へすることになる。この方法としては、例えば、2種類ある。
第1の方法は、利用者が個人情報の編集操作によって、メールアドレスを、新規なメールアドレスに変更する方法である。この場合、試供品配布情報サーバ3は、該当する利用者の、直前のエラーメールの連続回数欄(項目)を0クリアする。
第2の方法は、試供品配布情報サーバ3が発送元の電子メールを拒否する状態を、利用者が解除する場合である。例えば、利用者は、携帯端末4における受信拒否アドレスから、試供品配布情報サーバ3のメールアドレスを消去したり、又は、携帯端末4に係るキャリアのサービスサーバにおける受信拒否アドレスから、試供品配布情報サーバ3のメールアドレスを消去したりする。この操作だけでは、試供品配布情報サーバ3が、利用者側(携帯端末4)が電子メールの受信可能状態へ移行したことを認識できないので、試供品配布情報サーバ3が認識できるための動作を行う。
図11は、この際の試供品配布情報サーバ3及び携帯端末4の動作を示すシーケンス図である。
上述したステップS253による、電子メールの受信可能状態へ移行しなければ試供品を提供できない旨の表示には、「電子メールの拒否状態を解除した利用者は、所定のメールアドレス(試供品配布情報サーバ3における解除を認識するために用いるメールアドレス)に、空メールを送信すること」を求める内容を含めておく。
そのため、利用者は、携帯端末4から空メールを送信する(S300)。この空メールを受信した試供品配布情報サーバ3は、空メールの送信元アドレスを、メールアドレスとしている利用者を、個人情報蓄積部30を参照して探索する(S301、S302)。そして、試供品配布情報サーバ3は、試供品配布情報サーバ3は、該当する利用者の、直前のエラーメールの連続回数欄(項目)を0クリアした後(S303)、その利用者(携帯端末4)に対し、試供品を提供可能な状態に復帰させた旨の電子メールを発送する(S304)。
次に、個人情報の追加項目の質問や試供品の使用後感想の質問に答えない利用者に対応する構成及び動作について説明する。
第1の実施形態で説明したように、個人情報蓄積部30の利用者毎の欄(項目)として、個人情報に係る追加項目の質問の欄や、過去に提供した試供品に対する感想その他を求める質問の欄などがあり、これらの欄には、回答があった場合に回答内容が記述される。第1の実施形態では、質問しても回答がない場合にはこれらの欄は空欄のままであり、回答しないことによる制約はないものであった。
この第2の実施形態では、試供品配布情報サーバ3は、質問に対する回答を得た場合において、その回答が「回答しない」である場合には、追加項目の質問の欄や、感想その他を求める質問の欄に、無回答回数を1インクリメントする(上述したS223、S224参照)。
また、第2の実施形態の場合、第1の実施形態と異なり、試供品配布情報サーバ3から試供品配布装置2へ送信する個人情報に係る追加項目の質問は(上述したS217参照)、回答を得ていない質問の中で、予め定められている質問を行う順番が最も小さいものである。例えば、2回目用の追加項目の質問に対しては回答を得ているが、3回目用の追加項目の質問に対しては回答を得ていない場合であれば、次に行う追加項目の質問は、3回目用の追加項目の質問となる。また、感想その他を求める質問も、質問を行っても良い開始日が最も早い質問である。
これらの決定方法で定められた質問における無回答回数が所定回数以上(例えば2回以上)の場合には、シーケンス図は省略するが、試供品配布情報サーバ3は、試供品配布装置2に対して、回答しないことが連続したために試供品を提供できない旨と当該質問とを送信し、試供品配布装置2は、その通知を受信すると、回答しないことが連続したために試供品を提供できない旨と当該質問とを表示し、回答を待ち受ける。試供品配布装置2は、回答がなされると、試供品配布情報サーバ3に回答内容を送信し、このとき、試供品配布情報サーバ3は、第1の実施形態で説明したステップS223以降の処理を実行する。
第2の実施形態によれば、電子メールが配達できない状況が連続したり、質問に対する回答が拒否された状況が連続したときには、試供品の提供を制限し、電子メールの受信や質問への回答を促すようにしたので、電子メールの発送目的や質問の目的を、第1の実施形態より達成することができる。すなわち、広告や試供品情報の提供を多くの利用者に対してなすことができ、充実した個人情報の蓄積が可能になる。
(C)他の実施形態
上記各実施形態の説明でも、種々変形実施形態に言及したが、さらに、以下に例示するような変形実施形態を上げることができる。
第2の実施形態では、質問に対する回答が拒否された状況が連続した場合に、試供品配布装置2によって無回答質問の回答を得るものを示したが、他の方法によって、無回答質問の回答を得るようにしても良い。例えば、試供品配布情報サーバ3が、無回答質問を含む電子メールを作成して発送し、利用者が携帯端末4(又はパソコン)に表示された電子メールに回答を書き込んで返信し、試供品配布情報サーバ3が無回答質問の回答を得るようにしても良い。このような電子メールを利用する方法は、無回答回数が1回の場合にも適用することができる。
上記各実施形態は、利用者が試供品配布装置2に対して試供品の種類を指定して試供品を入手することができないものであったが、一部の種類の試供品に対しては、利用者の指定を認めるようにしても良い。この場合であっても、登録利用者又は家族がターゲット層になっている他の試供品を、指定された試供品より先に排出するように提供することが好ましい(抱き合わせ提供が好ましい)。
上記各実施形態においては、個人情報に係る追加項目の質問や試供品の使用後感想の質問を、試供品配布装置2を介して利用者に行うものを示したが、利用者の携帯端末4(又はパソコン)に対し、それらの質問を行うようにしても良い。当初の個人情報も、利用者の携帯端末4(又はパソコン)から入力できるようにしても良い。
上記各実施形態では、試供品提供会社サーバ5及び広告配信起動サーバ6が異なるサーバのように説明したが、同一のサーバを、試供品提供会社サーバ5及び広告配信起動サーバ6として用いて良いことは勿論である。
上記各実施形態では、取得操作した利用者がターゲット層となっている全ての試供品を提供するものを示したが、1回の取得操作で提供する試供品の種類数に上限を設けるようにしても良い。
上記各実施形態では、試供品配布情報サーバ3が電子メールの発送をも行うものを示したが、電子メールの発送を他のサーバが実行するようにしても良い。この場合、配付対象の一覧データを試供品配布情報サーバ3から他のサーバへ与えるようにすれば良い。
第1の実施形態に係る試供品配布システムの全体構成を示すブロック図である。 第1の実施形態における試供品配布装置の概略正面図である。 第1の実施形態における試供品配布装置の機能的構成を示すブロック図である。 第1の実施形態における試供品配布情報サーバの機能的構成を示すブロック図である。 第1の実施形態の試供品配布情報サーバにおける個人情報蓄積部の構成例を示す説明図である。 第1の実施形態の試供品配布システムに利用者が個人情報を登録する際の動作を示すシーケンス図である。 第1の実施形態の試供品配布システムにおける新試供品の提供を通知する電子メールを発送する際の動作を示すシーケンス図である。 第1の実施形態の試供品配布システムにおける利用者に試供品を提供する際の動作を示すシーケンス図(その1)である。 第1の実施形態の試供品配布システムにおける利用者に試供品を提供する際の動作を示すシーケンス図(その2)である。 第2の実施形態の試供品配布システムにおける利用者に試供品を提供する際の動作の一部を示すシーケンス図である。 第2の実施形態の試供品配布システムにおける電子メールの受信可能状態への移行動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
1…試供品配布システム、2…試供品配布装置、3…試供品配布情報サーバ、4…携帯端末、5…試供品提供会社サーバ、6…広告配信起動サーバ、7…ネットワーク、12…タッチパネル部、13…生体認証用の読取部、20…個人情報登録部、21…本人確認情報入力部、22…試供品収納部、23…試供品放出部、24…表示部、25…追加情報入力部、26…制御部、27…通信部、30…個人情報蓄積部、31…個人識別情報蓄積部、32…試供品配布対象情報蓄積部、33…試供品配布履歴情報蓄積部、34…蓄積情報更新部、35…提供試供品選別部、36…電子メール発送部、37…認証部、38…配布装置位置情報蓄積部、39…課金部、40…報告情報形成送信部、41…制御部、42…通信部。

Claims (13)

  1. 複数の試供品配布装置及び試供品配布情報サーバを備えた試供品配布システムにおいて、
    上記各試供品配布装置は、
    複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、
    試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで上記試供品配布情報サーバに送信する利用者識別情報取込手段と、
    上記試供品配布情報サーバから指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供する試供品提供手段とを備え、
    上記試供品配布情報サーバは、
    試供品を提供しても良い利用者の個人情報を、利用者の識別情報と対応付けて記憶している利用者情報記憶手段と、
    上記試供品のそれぞれの種類について定められている、上記個人情報の項目内容の組み合わせでなる試供品配布条件を記憶している試供品配布条件記憶手段と、
    いずれかの上記試供品配布装置から利用者の識別情報が送信されてきたとき、上記利用者情報記憶手段を探索し、その識別情報に係る利用者の個人情報を認識し、上記試供品配布条件記憶手段に記憶されている試供品配布条件との照合により、その利用者について、成立する試供品配布条件を得、成立した試供品配布条件に係る種類の試供品の提供を、利用者の識別情報が送信してきた上記試供品配布装置に指示する提供試供品種類決定手段とを備える
    ことを特徴とする試供品配布システム。
  2. 複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで送信する利用者識別情報取込手段と、指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供する試供品提供手段とを備えた、複数の試供品配布装置と共に、試供品配布システムの構成要素となっている試供品配布情報サーバであって、
    試供品を提供しても良い利用者の個人情報を、利用者の識別情報と対応付けて記憶している利用者情報記憶手段と、
    上記試供品のそれぞれの種類について定められている、上記個人情報の項目内容の組み合わせでなる試供品配布条件を記憶している試供品配布条件記憶手段と、
    いずれかの上記試供品配布装置から利用者の識別情報が送信されてきたとき、上記利用者情報記憶手段を探索し、その識別情報に係る利用者の個人情報を認識し、上記試供品配布条件記憶手段に記憶されている試供品配布条件との照合により、その利用者について、成立する試供品配布条件を得、成立した試供品配布条件に係る種類の試供品の提供を、利用者の識別情報が送信してきた上記試供品配布装置に指示する提供試供品種類決定手段と
    を備えることを特徴とする試供品配布情報サーバ。
  3. 上記試供品配布装置から与えられる利用者の識別情報の全て又は一部が、利用者の生体情報であることを特徴とする請求項2に記載の試供品配布情報サーバ。
  4. 上記提供試供品種類決定手段は、成立した試供品配布条件に係る全ての種類の試供品の提供を、利用者の識別情報が送信してきた上記試供品配布装置に指示することを特徴とする請求項2又は3に記載の試供品配布情報サーバ。
  5. 上記利用者情報記憶手段に記憶されている利用者の個人情報には、その利用者の周囲の者の情報をも含み、上記試供品配布条件が、利用者の周囲の者の情報をも照合対象としていることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の試供品配布情報サーバ。
  6. 上記利用者情報記憶手段に記憶されている利用者の個人情報にはメールアドレスを含むと共に、
    上記個人情報の項目内容の組み合わせでなる電子メール発送条件に合致した上記利用者に対し、試供品配付通知用又は広告用の電子メールを発送する電子メール発送手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の試供品配布情報サーバ。
  7. 発送した電子メールの利用者毎の到達状態を管理し、不達が多い上記利用者への試供品の提供を制限するメール不達利用者提供制限手段をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の試供品配布情報サーバ。
  8. 上記各利用者への試供品配布履歴を管理し、同一種類の異なるタイミングでの試供品の提供を禁止する配付履歴管理手段を有することを特徴とする請求項2〜7のいずれかに記載の試供品配布情報サーバ。
  9. 上記利用者情報記憶手段に利用者の個人情報を初期登録する際の項目とは異なる項目について、いずれかの上記各試供品配布装置を介して質問する質問手段と、
    上記試供品配布装置から与えられた上記質問に対する回答に基づき、上記利用者情報記憶手段を更新する個人情報充実化手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項2〜8のいずれかに記載の試供品配布情報サーバ。
  10. 上記試供品配布装置から与えられた上記質問に対する回答の履歴を管理し、無回答が多い上記利用者への試供品の提供を制限する無回答利用者提供制限手段をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の試供品配布情報サーバ。
  11. 複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで試供品配布情報サーバに送信する利用者識別情報取込手段と、上記試供品配布情報サーバから指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供する試供品提供手段とを備えた試供品配布装置であって、
    上記試供品配布情報サーバに既に初期登録されている利用者について、上記試供品配布情報サーバから指示された項目についての質問を行う質問実行手段と、
    上記質問に対する利用者からの回答を取り込んで、上記試供品配布情報サーバに返信する回答手段と
    をさらに備えることを特徴とする試供品配布装置。
  12. 複数の試供品配布装置及び試供品配布情報サーバを備えた試供品配布システムにおける試供品の配付方法において、
    上記各試供品配布装置は、複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、利用者識別情報取込手段と、試供品提供手段とを備え、
    上記試供品配布情報サーバは、試供品を提供しても良い利用者の個人情報を、利用者の識別情報と対応付けて記憶している利用者情報記憶手段と、上記試供品のそれぞれの種類について定められている、上記個人情報の項目内容の組み合わせでなる試供品配布条件を記憶している試供品配布条件記憶手段と、提供試供品種類決定手段とを備え、
    上記利用者識別情報取込手段は、試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで上記試供品配布情報サーバに送信し、
    上記提供試供品種類決定手段は、いずれかの上記試供品配布装置から利用者の識別情報が送信されてきたとき、上記利用者情報記憶手段を探索し、その識別情報に係る利用者の個人情報を認識し、上記試供品配布条件記憶手段に記憶されている試供品配布条件との照合により、その利用者について、成立する試供品配布条件を得、成立した試供品配布条件に係る種類の試供品の提供を、利用者の識別情報が送信してきた上記試供品配布装置に指示し、
    上記試供品提供手段は、上記試供品配布情報サーバから指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供する
    ことを特徴とする試供品配布方法。
  13. 複数種類の試供品をそれぞれ排出可能に収容した収容手段と、試供品の取得を希望する利用者の識別情報を取り込んで送信する利用者識別情報取込手段と、指示された種類の試供品を、上記収容手段から取り出して利用者に提供する試供品提供手段とを備えた、複数の試供品配布装置と共に、試供品配布システムの構成要素となっている試供品配布情報サーバを構築するコンピュータに搭載される試供品配布情報処理プログラムであって、
    上記コンピュータを、
    試供品を提供しても良い利用者の個人情報を、利用者の識別情報と対応付けて記憶している利用者情報記憶手段と、
    上記試供品のそれぞれの種類について定められている、上記個人情報の項目内容の組み合わせでなる試供品配布条件を記憶している試供品配布条件記憶手段と、
    いずれかの上記試供品配布装置から利用者の識別情報が送信されてきたとき、上記利用者情報記憶手段を探索し、その識別情報に係る利用者の個人情報を認識し、上記試供品配布条件記憶手段に記憶されている試供品配布条件との照合により、その利用者について、成立する試供品配布条件を得、成立した試供品配布条件に係る種類の試供品の提供を、利用者の識別情報が送信してきた上記試供品配布装置に指示する提供試供品種類決定手段と
    して機能させることを特徴とする試供品配布情報処理プログラム。
JP2007182163A 2007-07-11 2007-07-11 試供品配布システム、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラム Expired - Fee Related JP5088024B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007182163A JP5088024B2 (ja) 2007-07-11 2007-07-11 試供品配布システム、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラム
KR1020107002582A KR20100044820A (ko) 2007-07-11 2008-05-01 시공품 배포 시스템, 시공품 배포 장치, 시공품 배포 정보 서버, 시공품 배포 방법, 및 컴퓨터 가독 매체
CN200880023828A CN101689274A (zh) 2007-07-11 2008-05-01 试用品发放系统、试用品发放装置、试用品发放信息服务器、试用品发放方法、试用品发放信息处理程序及计算机可读介质
US12/452,569 US20100131096A1 (en) 2007-07-11 2008-05-01 Free Sample Distributing System, Free Sample Distributing Device, Free Sample Distribution Information Server, Free Sample Distributing Method, Free Sample Distributing Information Processing Program and Computer Readable Medium
PCT/JP2008/058349 WO2009008207A1 (ja) 2007-07-11 2008-05-01 試供品配布システム、試供品配布装置、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法、試供品配布情報処理プログラム及びコンピュータ可読媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007182163A JP5088024B2 (ja) 2007-07-11 2007-07-11 試供品配布システム、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009020668A true JP2009020668A (ja) 2009-01-29
JP5088024B2 JP5088024B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=40228391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007182163A Expired - Fee Related JP5088024B2 (ja) 2007-07-11 2007-07-11 試供品配布システム、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100131096A1 (ja)
JP (1) JP5088024B2 (ja)
KR (1) KR20100044820A (ja)
CN (1) CN101689274A (ja)
WO (1) WO2009008207A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010286860A (ja) * 2009-05-13 2010-12-24 Toppan Printing Co Ltd サンプリング提供装置、プロモーション展開システムおよびプログラム
WO2013042418A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 株式会社ティーティーシー ストレス感受性評価用紙及びプログラム
JP2014016750A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 San Nopco Ltd 販売促進システム
JP2016024699A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 株式会社エヌケービー 試供品提供システム
JP2020507163A (ja) * 2017-02-13 2020-03-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 感覚刺激加工品
JP2021503675A (ja) * 2017-08-25 2021-02-12 李 相協 広報用サンプル製品の受領システム及び方法{Receipt system and method of sample products to promote a goods}
WO2022123797A1 (ja) * 2020-12-12 2022-06-16 天神株式会社 広告システム
WO2022259718A1 (ja) * 2021-06-10 2022-12-15 大一 小村 ディスペンサ、生理用品提供装置、およびプログラム
JP2022189715A (ja) * 2021-06-10 2022-12-22 大一 小村 ディスペンサ、および生理用品提供装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100975009B1 (ko) 2008-03-27 2010-08-10 주식회사 이베이지마켓 타겟 고객에 온라인으로 발급한 인증키에 기초하여 멤버십오프라인 매장을 통한 상품 샘플의 배포를 위한 인터넷광고 방법 및 시스템
US8364520B1 (en) 2008-08-15 2013-01-29 Freeosk Marketing, Inc. Method for measuring effectiveness of sampling activity and providing pre-market product feedback
JP2014519094A (ja) * 2011-05-19 2014-08-07 ゾーラン コネビック, 製品サンプルを配布するためのシステム、方法、および装置
CN103679497A (zh) * 2012-09-20 2014-03-26 阿里巴巴集团控股有限公司 一种试用商品的派发方法及装置
US9527716B2 (en) 2013-11-22 2016-12-27 Michael J. Kline System, method, and apparatus for purchasing, dispensing, or sampling of products
US9701530B2 (en) 2013-11-22 2017-07-11 Michael J. Kline System, method, and apparatus for purchasing, dispensing, or sampling of products
US9633504B2 (en) * 2013-11-22 2017-04-25 Michael J Kline System, method, and apparatus for purchasing, dispensing, or sampling of products
US10657780B1 (en) 2015-01-29 2020-05-19 Transparensee Llc System, method, and apparatus for mixing, blending, dispensing, monitoring, and labeling products
CN104992353A (zh) * 2015-07-14 2015-10-21 赵忠义 信息分享方法
CN106204137A (zh) * 2016-07-11 2016-12-07 深圳壹号柜科技股份有限公司 一种新产品推广和用户反馈收集系统及方法
WO2018013200A1 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Magic Leap, Inc. Deep neural network for iris identification
IL297846B2 (en) 2016-11-15 2023-12-01 Magic Leap Inc A deep learning system for discovering a cube
IL294197A (en) 2017-09-20 2022-08-01 Magic Leap Inc A personal neural network for eye tracking
WO2019084189A1 (en) 2017-10-26 2019-05-02 Magic Leap, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR GRADIENT NORMALIZATION FOR ADAPTIVE LOSS BALANCING IN DEEP MULTITASK NETWORKS

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129393A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機システム
JPH03231399A (ja) * 1990-02-06 1991-10-15 Kubota Corp 自動販売機システム
JPH09204561A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Tamura Electric Works Ltd 自動販売機の管理データ収集方法
JP2002083208A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Nt Systems:Kk 公共エリア情報端末システム
JP2002099700A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Pro House:Kk 試供品提供による情報収集システム及び試供品提供による収集した情報の提供システム
JP2002099701A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Pro House:Kk 試供品提供システム
JP2003122953A (ja) * 2001-08-06 2003-04-25 Toppan Printing Co Ltd コラボリングサービスシステム及び方法、懸賞サービス提供装置
JP2003242401A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Sadao Yoshida 広告システム及び広告システムの制御方法
JP2004120438A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Ntt Docomo Inc コンテンツ提供システム及びコンテンツ提供方法
JP2004157817A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Ntt Data Corp マーケティング支援装置
JP2004326746A (ja) * 2003-04-10 2004-11-18 Ad Step:Kk 試供品配布管理方法及び試供品配布補助装置
JP2005078488A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Ricoh Co Ltd 商品アンケート処理装置、システム、方法、サーバ装置、プログラム、及び記録媒体
JP2006072498A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Land Color:Kk 展示頒布装置
JP2006163486A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Hitachi Ltd 自動販売機、試供品提供管理装置、試供品提供方法および試供品提供システム
JP2007172492A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Takeshi Shigehiro インターネットを使用したアンケート方法と、そのシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6161059A (en) * 1998-09-14 2000-12-12 Walker Digital, Llc Vending machine method and apparatus for encouraging participation in a marketing effort
JP4379577B2 (ja) * 2003-09-01 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 周辺機器制御装置、周辺機器制御方法および周辺機器制御プログラム
WO2005048140A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-26 Canada Post Corporation Systems and methods of providing marketing campaign management services
CN101023443A (zh) * 2004-07-08 2007-08-22 优络知识产权私人有限公司 用于向购物者提供产品样品的系统和方法
US20060200385A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-07 Bray William W Iii Electronic marketing system and method
US7299109B2 (en) * 2005-07-28 2007-11-20 Idx, Inc. Vending machine having promotional features
US20080040213A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Brian Leibowitz System and method of distributing product samples with feedback

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01129393A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機システム
JPH03231399A (ja) * 1990-02-06 1991-10-15 Kubota Corp 自動販売機システム
JPH09204561A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Tamura Electric Works Ltd 自動販売機の管理データ収集方法
JP2002083208A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Nt Systems:Kk 公共エリア情報端末システム
JP2002099700A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Pro House:Kk 試供品提供による情報収集システム及び試供品提供による収集した情報の提供システム
JP2002099701A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 Pro House:Kk 試供品提供システム
JP2003122953A (ja) * 2001-08-06 2003-04-25 Toppan Printing Co Ltd コラボリングサービスシステム及び方法、懸賞サービス提供装置
JP2003242401A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Sadao Yoshida 広告システム及び広告システムの制御方法
JP2004120438A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Ntt Docomo Inc コンテンツ提供システム及びコンテンツ提供方法
JP2004157817A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Ntt Data Corp マーケティング支援装置
JP2004326746A (ja) * 2003-04-10 2004-11-18 Ad Step:Kk 試供品配布管理方法及び試供品配布補助装置
JP2005078488A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Ricoh Co Ltd 商品アンケート処理装置、システム、方法、サーバ装置、プログラム、及び記録媒体
JP2006072498A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Land Color:Kk 展示頒布装置
JP2006163486A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Hitachi Ltd 自動販売機、試供品提供管理装置、試供品提供方法および試供品提供システム
JP2007172492A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Takeshi Shigehiro インターネットを使用したアンケート方法と、そのシステム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010286860A (ja) * 2009-05-13 2010-12-24 Toppan Printing Co Ltd サンプリング提供装置、プロモーション展開システムおよびプログラム
WO2013042418A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 株式会社ティーティーシー ストレス感受性評価用紙及びプログラム
JP2014016750A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 San Nopco Ltd 販売促進システム
JP2016024699A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 株式会社エヌケービー 試供品提供システム
JP2020507163A (ja) * 2017-02-13 2020-03-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 感覚刺激加工品
JP2021503675A (ja) * 2017-08-25 2021-02-12 李 相協 広報用サンプル製品の受領システム及び方法{Receipt system and method of sample products to promote a goods}
WO2022123797A1 (ja) * 2020-12-12 2022-06-16 天神株式会社 広告システム
WO2022259718A1 (ja) * 2021-06-10 2022-12-15 大一 小村 ディスペンサ、生理用品提供装置、およびプログラム
JP2022189715A (ja) * 2021-06-10 2022-12-22 大一 小村 ディスペンサ、および生理用品提供装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100131096A1 (en) 2010-05-27
WO2009008207A1 (ja) 2009-01-15
KR20100044820A (ko) 2010-04-30
CN101689274A (zh) 2010-03-31
JP5088024B2 (ja) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5088024B2 (ja) 試供品配布システム、試供品配布情報サーバ、試供品配布方法及び試供品配布情報処理プログラム
JP5114994B2 (ja) 自動収集システム、通信端末、サーバー、自動収集方法、及びプログラム
CN103858451B (zh) 即时通讯服务提供方法及系统
US20030144899A1 (en) Questionnaire collection method, a questionnaire collection program, and a questionnaire collection apparatus
US20100010873A1 (en) System and method for information acquisition and sharing
KR20180081837A (ko) 구매 정보 활용 시스템 및 구매 정보 활용 방법 및 프로그램
TW200413973A (en) Analysis system, analysis method in the system and system for collecting investigation result for analysis
US20180189382A1 (en) System for Forming Connections Between Users
US20080033818A1 (en) Real time interactive response system and methods
US20060242037A1 (en) Marketing support device and marketing support method
JP6146805B2 (ja) 広告配信システムおよびポイント付与方法
JP2015069404A (ja) 調査システム、調査方法、サーバ、ユーザ端末、プログラム、記録媒体
US20100057567A1 (en) Real-time system and method to disseminate information
CN113099260B (zh) 直播处理方法、直播平台、系统、介质及电子设备
JP5361272B2 (ja) 情報管理サーバ、情報管理方法、情報管理システムおよびプログラム
KR101896474B1 (ko) 설문조사 방법 및 그 장치
US20130317887A1 (en) Dynamic campaign supporter system for mobilizing campaign supporters
JP5786223B2 (ja) 情報提供システム、特典付与装置、及び情報配信方法
KR100840072B1 (ko) 타겟 고객으로부터의 능동적 참여를 유도하는 광고 제공방법 및 시스템
JP2002049832A (ja) 広告情報配信方法および配信装置
JP2002259629A (ja) アンケート収集装置、その方法及びプログラム
JP5382753B1 (ja) 通信端末を利用した情報提供及び収集システム
US20150371193A1 (en) Time and Attendance Apparatus and Methods
JP4394886B2 (ja) 情報配信システム及び情報配信の方法
JP4253604B2 (ja) データベース作成方法、アンケート結果送信方法、情報送信方法、データベース作成装置、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees