JP2008538221A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008538221A5
JP2008538221A5 JP2008501273A JP2008501273A JP2008538221A5 JP 2008538221 A5 JP2008538221 A5 JP 2008538221A5 JP 2008501273 A JP2008501273 A JP 2008501273A JP 2008501273 A JP2008501273 A JP 2008501273A JP 2008538221 A5 JP2008538221 A5 JP 2008538221A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
aryl
alkoxy
interrupted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008501273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5541859B2 (ja
JP2008538221A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2006/060538 external-priority patent/WO2006097419A1/en
Publication of JP2008538221A publication Critical patent/JP2008538221A/ja
Publication of JP2008538221A5 publication Critical patent/JP2008538221A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5541859B2 publication Critical patent/JP5541859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 式、
    Figure 2008538221

    の繰り返しユニットを含み、
    式中、Aは、窒素、酸素、および硫黄から選択される少なくとも1個のヘテロ原子、特に1個の窒素原子、ならびに窒素、置換窒素、酸素、および硫黄から選択される少なくとも1個のさらに他のヘテロ原子とを含む5、6、または7員のヘテロ芳香族環であり、
    、R、R、R、R、およびRは、互いに独立に、水素、ハロゲン、または有機置換基であり、または、
    互いに隣接するRおよびR、RおよびR、RおよびR、RおよびR、ならびに/またはRおよびRは、場合により、置換されていてもよい、互いに芳香族またはヘテロ芳香族環または環系を形成し、
    は、有機置換基であり、同じ分子中の2個以上の置換基Rは、異なる意味を有することができ、または互いに芳香族環もしくはヘテロ芳香族環または環系を形成することができ、
    xは、0または1〜5の整数である、ポリマー。
  2. 式、
    Figure 2008538221

    の繰り返しユニットを含み、
    式中、RおよびRは、互いに独立に、水素、ハロゲン、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、CN、または−CO−R28であり、
    、R、R、およびRは、互いに独立に、H、ハロゲン、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、Gで置換されたC〜C20ヘテロアリール、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、C〜C25アラルキル、CN、または−CO−R28であり、
    およびRは、互いに独立に、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、Gで置換されたC〜C20ヘテロアリール、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、C〜C25アラルキル、CN、または−CO−R28であり、または、
    およびRは、互いに、基、
    Figure 2008538221

    を形成し、
    式中、R206’、R208’、R205、R206、R207、R208、R209、およびR210は、互いに独立に、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18アルコキシ、またはEで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、Gで置換されたC〜C20ヘテロアリール、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C25アラルキル、CN、または−CO−R28であり、
    10は、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、Gで置換されたC〜C20ヘテロアリール、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、C〜C25アラルキル、または−CO−R28であり、
    11およびR14は、互いに独立に、水素、ハロゲン、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、CN、または−CO−R28であり、
    12、R13、R15、およびR16は、互いに独立に、H、ハロゲン、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、Gで置換されたC〜C20ヘテロアリール、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、C〜C25アラルキル、CN、または−CO−R28であり、
    Xは、O、S、またはNR17であり、式中、R17は、H;C〜C18アリール;C〜C20ヘテロアリール;C〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、またはC〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリールもしくはC〜C20ヘテロアリール;C〜C18アルキル;または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、
    または、互いに隣接する2個の置換基RおよびR、RおよびR、R11およびR12、ならびに/またはR14およびR16、RおよびR、RおよびR、R12およびR13、ならびに/またはR15およびR16は、互いに基、
    Figure 2008538221

    を形成し、または互いに隣接する2個の置換基R15およびR13、ならびに/またはRおよびRは、互いに基、
    Figure 2008538221

    を形成し、
    式中、Xは、O、S、C(R119)(R120)、またはNR17であり、式中、R17は、上記で定義した通りであり、R105、R106、R107、R108、R106’、およびR108’は、互いに独立に、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18アルコキシ、またはEで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシであり、
    119およびR120は、互いに式=CR121122の基を形成し、
    式中、R121およびR122は、互いに独立に、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、またはC〜C20ヘテロアリール、またはGで置換されたC〜C20ヘテロアリールであり、または、
    119およびR120は、互いに5もしくは6員環を形成し、これは、場合により、〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、Gで置換されたC〜C20ヘテロアリール、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、C〜C25アラルキル、または−C(=O)−R127で置換することができ、
    127は、H;C〜C18アリール;C〜C18アルキルまたはC〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜C18アルキル;または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、
    Dは、−CO−;−COO−;−S−;−SO−;−SO−;−O−;−NR25−;−SiR3031−;−POR32−;−CR23=CR24−;または−C≡C−であり、
    Eは、−OR29;−SR29;−NR2526;−COR28;−COOR27;−CONR2526;−CN;またはハロゲンであり、Gは、E、C〜C18アルキル、Dで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C18アルコキシ、またはEで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシであり、
    式中、R23、R24、R25、およびR26は、互いに独立に、H;C〜C18アリール;C〜C18アルキルまたはC〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜C18アルキル;または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、または、
    25およびR26は、互いに5または6員環、特に、
    Figure 2008538221

    を形成し、
    27およびR28は、互いに独立に、H;C〜C18アリール;C〜C18アルキルまたはC〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜C18アルキル;または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、
    29は、H;C〜C18アリール;C〜C18アルキルまたはC〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜C18アルキル;または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、
    30およびR31は、互いに独立に、C〜C18アルキル、C〜C18アリール、またはC〜C18アルキルで置換されたC〜C18アリールであり、
    32は、C〜C18アルキル、C〜C18アリール、またはC〜C18アルキルで置換されたC〜C18アリールである、請求項1に記載のポリマー。
  3. 式、
    Figure 2008538221

    の繰り返しユニットを含み、
    10は、H、Gで置換されていてもよいC〜C18アリール、Gで置換されていてもよいC〜C18ヘテロアリール、C〜C18アルキル、Dで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、または基−X−R18であり、式中、Xは、C〜C12アリール、C〜C12ヘテロアリール、特にフェニル、またはナフチルなどのスペーサーであり、これは、C〜C18アルキル、Dで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C18アルコキシ、またはEで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシで1回以上、特に1〜2回置換することができ、R18は、H、C〜C18アルキル、Dで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C18アルコキシ、Dで中断されたC〜C18アルコキシ、または−NR2526−であり、
    11およびR14は、水素であり、
    12、R13、R15、およびR16は、水素であり、
    17は、C〜C18アリール;C〜C18アルキル〜C18ペルフルオロアルキルまたはC〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜C18アルキル;または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、または、
    互いに隣接する2個の置換基RおよびR、R12およびR13、ならびに/またはR15およびR16は、互いに基、
    Figure 2008538221

    を形成し、または、互いに隣接する2個の置換基R15およびR13は、互いに基、
    Figure 2008538221

    を形成し、式中、R105、R106、R107、およびR108は、互いに独立に、H、またはC〜Cアルキルであり、
    Dは、−S−;−O−;または−NR25−であり、
    Eは、−OR29;−SR29;−NR2526;−CN;またはFであり、Gは、E、C〜C18アルキル、Dで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C18アルコキシ、またはEで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシであり、式中、
    25およびR26は、互いに独立に、H;C〜C18アリール;C〜CアルキルまたはC〜Cアルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜Cアルキル;または−O−で中断されたC〜Cアルキルであり、または、
    25およびR26は、互いに5または6員環、特に、
    Figure 2008538221

    を形成し、
    29は、C〜C18アリール;C〜C18アルキルまたはC〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜C18アルキル;または−O−で中断されたC〜C18アルキルである、請求項2に記載のポリマー。
  4. Figure 2008538221

    Figure 2008538221

    からなる群から選択される1個以上(少なくとも1個)の繰り返しユニットArを含み、
    式中、rは、1〜10の整数、特に1、2、または3であり、
    qは、1〜10の整数、特に1、2、または3であり、
    sは、1〜10の整数、特に1、2、または3であり、
    116およびR117は、互いに独立に、H、ハロゲン、−CN、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、Gで置換されたC〜C20ヘテロアリール、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、C〜C25アラルキル、−C(=O)−R127、−C(=O)R127、または−C(=O)NR127126であり、
    119およびR120は、互いに独立に、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、Gで置換されたC〜C20ヘテロアリール、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、またはC〜C25アラルキルであり、または、
    119およびR120は、互いに式=CR121122の基を形成し、式中、
    121およびR122は、互いに独立に、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、またはGで置換されたC〜C20ヘテロアリールであり、または、
    119およびR120は、互いに5または6員環を形成し、これは、場合により、〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、Gで置換されたC〜C20ヘテロアリール、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシ、C〜C25アラルキル、または−C(=O)−R127で置換することができ、
    126およびR127は、互いに独立に、H、C〜C18アリール、C〜C18アルキルまたはC〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール、C〜C18アルキル、または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、
    Dは、−CO−、−COO−、−S−、−SO−、−SO−、−O−、−NR65−、−SiR7071−、−POR72−、−CR63=CR64−、または−C≡C−であり、
    Eは、−OR69、−SR69、−NR6566、−COR68、−COOR67、−CONR6566、−CN、またはハロゲンであり、
    Gは、E、C〜C18アルキル、Dで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C18アルコキシ、またはEで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシであり、
    63、R64、R65、およびR66は、互いに独立に、H;C〜C18アリール;C〜C18アルキル;C〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜C18アルキル、または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、または、
    65およびR66は、互いに5または6員環、特に、
    Figure 2008538221

    を形成し、
    67およびR68は、互いに独立に、H;C〜C18アリール;C〜C18アルキルまたはC〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜C18アルキル;または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、
    69は、H;C〜C18アリール;C〜C18アルキル、C〜C18アルコキシで置換されたC〜C18アリール;C〜C18アルキル;または−O−で中断されたC〜C18アルキルであり、
    70およびR71は、互いに独立に、C〜C18アルキル、C〜C18アリール、またはC〜C18アルキルで置換されたC〜C18アリールであり、
    72は、C〜C18アルキル、C〜C18アリール、またはC〜C18アルキルで置換されたC〜C18アリール、
    Figure 2008538221

    であり、
    式中、R41は、各出現で同じであるかまたは異なることができ、Cl、F、CN、N(R45、C〜C25アルキル基、C〜C18シクロアルキル基、C〜C25アルコキシ基であり、互いに隣接しない1個以上の炭素原子は、−NR45−、−O−、−S−、−C(=O)−O−、または−O−C(=O)−O−で置換することができ、および/または1個以上の水素原子は、F、C〜C24アリール基、またはC〜C24アルコキシ基で置換することができ、1個以上の炭素原子は、O、S、またはNで置換することができ、および/または1個以上の非芳香族基R41で置換することができ、または、
    2個以上の基R41は、環系を形成し、
    42は、各出現で同じであるかまたは異なることができ、CN、C〜C25アルキル基、C〜C18シクロアルキル基、C〜C25アルコキシ基であり、互いに隣接しない1個以上の炭素原子は、−NR45−、−O−、−S−、−C(=O)−O−、または−O−C(=O)−O−で置換することができ、および/または1個以上の水素原子は、F、C〜C24アリール基、またはC〜C24アリールオキシ基で置換することができ、1個以上の炭素原子は、O、S、またはNで置換することができ、および/または1個以上の非芳香族基R41で置換することができ、または、
    2個以上の基R41は、環系を形成し、
    344は、各出現で同じであるかまたは異なることができ、水素原子、C〜C25アルキル基、C〜C18シクロアルキル基、またはC〜C25アルコキシ基であり、
    44は、各出現で同じであるかまたは異なることができ、水素原子、C〜C25アルキル基、C〜C18シクロアルキル基、C〜C25アルコキシ基であり、互いに隣接しない1個以上の炭素原子は、−NR45−、−O−、−S−、−C(=O)−O−、または−O−C(=O)−O−で置換することができ、および/または1個以上の水素原子は、F、C〜C24アリール基、またはC〜C24アリールオキシ基で置換することができ、1個以上の炭素原子は、O、S、またはNで置換することができ、および/または1個以上の非芳香族基R41、またはCNで置換することができ、または、
    互いに隣接する2個以上の基R41は、環を形成し、
    45は、H、C〜C25アルキル基、C〜C18シクロアルキル基であり、互いに隣接しない1個以上の炭素原子は、−NR45’−、−O−、−S−、−C(=O)−O−、または−O−C(=O)−O−で置換することができ、および/または1個以上の水素原子は、F、C〜C24アリール基、またはC〜C24アリールオキシ基で置換することができ、1個以上の炭素原子は、O、S、またはNで置換することができ、および/または1個以上の非芳香族基R41で置換することができ、
    45’は、H、C〜C25アルキル基、またはC〜C18シクロアルキル基であり、
    mは、各出現で同じであるかまたは異なることができ、0、1、2、または3、特に0、1、または2、さらに特に0または1であり、
    nは、各出現で同じであるかまたは異なることができ、0、1、2、または3、特に0、1、または2、さらに特に0または1であり、
    oは、1、2、または3、特に1または2であり、
    は、C〜C24アリール基、C〜C30ヘテロアリール基であり、これは1個以上の非芳香族基R41、またはNO、特にフェニル、ナフチル、アントリル、ビフェニリル、2−フルオレニル、フェナントリル、またはペリレニルで置換することができ、
    およびAは、互いに独立に、場合により、置換されていてもよいC〜C30アリーレン基またはC〜C24ヘテロアリーレン基、特に、
    Figure 2008538221

    であり、
    式中、R116、R117、R119、およびR120は、上記で定義したとおりであり、
    6”およびR7”は、互いに独立にR116の意味を有し、
    118およびR8”は、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C24アリール、またはC〜C25アラルキルであり、これは場合により、Gで置換され、
    134およびR135は、互いに独立に、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C24アリール、Eで置換されたC〜C24アリール、またはC〜C20ヘテロアリール、Eで置換されたC〜C20ヘテロアリールであり、式中、D、E、およびGは、上記で定義したとおりであり、
    Figure 2008538221

    Figure 2008538221

    式中、R41およびmおよびnは、上記で定義したとおりであり、
    pは、0、1、または2、特に0または1であり、
    Figure 2008538221

    Figure 2008538221

    式中、Xは、O、S、またはNR45であり、
    43は、水素原子、C〜C25アルキル基、C〜C18シクロアルキル基、C〜C25アルコキシ基であり、互いに隣接しない1個以上の炭素原子は、−NR45−、−O−、−S−、−C(=O)−O−、または−O−C(=O)−O−で置換することができ、および/または1個以上の水素原子は、F、C〜C24アリール基、またはC〜C24アリールオキシ基で置換することができ、1個以上の炭素原子は、O、S、またはNで置換することができ、および/または1個以上の非芳香族基R41またはCNで置換することができ、または、互いに隣接する2個以上の基R43および/またはR44は、環を形成し、A、R41、R42、R44、R45、m、n、oおよびpは、上記で定義したとおりであり、および/または1個以上(少なくとも1個)の繰り返しユニット−Tは、
    Figure 2008538221

    からなる群から選択され、
    式中、Xは、水素原子、またはシアノ基であり、uは1、2、3、または4であり、
    116、R117、R41およびnは、上記で定義したとおりであり、
    は、1個以上の非芳香族基R41で置換されていてもよい、C〜C24アリール基、C〜C30ヘテロアリール基、特にフェニル、ナフチル、アントリル、ビフェニリル、2−フルオレニル、フェナントリル、またはペリレニルである、請求項1〜のいずれか1項に記載のポリマー。
  5. 前記ポリマーは、式Iの少なくとも2個の異なる繰り返しユニットを含むコポリマー、特に、式、
    Figure 2008538221

    の繰り返しユニットなど、Aが5員ヘテロ芳香族環である式Iの少なくとも1個の繰り返しユニット、および式、
    Figure 2008538221

    の繰り返しユニットなど、Aが6員ヘテロ芳香族環である式Iの少なくとも1個の繰り返しユニットを含み、
    式中、R、R、R、R、R、R、R、R、およびRは、請求項に定義したとおりであり、そしてR10、R11、R12、R13、R14、R15、およびR16は、請求項に定義したとおりである、コポリマーであり、または、式、
    Figure 2008538221

    の繰り返しユニットを含むポリマーであり、
    式中、X10は、式I、特にX、XI、およびXIIの繰り返しユニットであり、
    qは、0、1、または2の整数であり、oは、0、1、または2であり、rは、0、または1であり、
    ARは、C〜C24アリール、Gで置換されたC〜C24アリール、C〜C20ヘテロアリール、またはGで置換されたC〜C20ヘテロアリールであり、
    は、H、C〜C18アルキル、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルキル、C〜C18ペルフルオロアルキル、C〜C18アルケニル、C〜C18アルキニル、C〜C18アルコキシ、Eで置換されおよび/またはDで中断されたC〜C18アルコキシであり、E、D、およびGは上記で定義したとおりのポリマーである、請求項1に記載のポリマー。
  6. 請求項1記載のポリマーを含む電子デバイスまたはそのための部品。
  7. 請求項1記載のポリマーを1種以上含む、PLED、有機集積回路(O−IC)、有機電界効果トランジスタ(OFET)、有機薄膜トランジスタ(OTFT)、有機太陽電池(O−SC)、熱電子デバイス、または有機レーザーダイオード。
  8. 式、
    Figure 2008538221

    の化合物であって、
    式中、Aは、窒素、酸素、および硫黄を含む、特に1個の窒素原子、ならびに窒素、置換された窒素、酸素、および硫黄から選択される少なくとも1個のさらに他のヘテロ原子から選択される1個のヘテロ原子とを含有する5、6、または7員ヘテロ芳香族環であり、
    、R、R、R、R、およびRは、互いに独立に、水素、ハロゲン、または有機置換基であり、または、
    互いに隣接する2個の置換基RおよびR、RおよびR、RおよびR、RおよびR、ならびに/またはRおよびRは、互いに芳香族またはヘテロ芳香族環、または環系を形成し、これは場合により、置換することができ、
    は、有機置換基であり、同じ分子中の2個以上の置換基Rが、異なる意味を有することができ、または互いに芳香族、またはヘテロ芳香族環、または環系を形成することができ、
    xは、0または1〜5の整数であり、
    11は、各出現で独立に、ハロゲン原子、または−OS(O)CF、−OS(O)−アリール、特に、
    Figure 2008538221

    −OS(O)CH、−B(OH)、−B(OY
    Figure 2008538221

    −BFNa、または−BFKであり、式中、Yは、各出現で独立に、C〜C10アルキル基であり、Yは、各出現で独立に、−CY−CY−または−CY−CY10−CY1112−などのC〜C10アルキレン基であり、式中、Y、Y、Y、Y、Y、Y 、Y10、Y11、およびY12は、互いに独立に、水素、またはC〜C10アルキル基、特に−C(CHC(CH−、または−C(CHCHC(CH−であり、式中、ヘテロ原子としての窒素原子は、=N−または−NR10基を含み、式中、R10は、請求項2で定義されるとおりである、
    ただし、R10は、
    Figure 2008538221

    を除外する条件である、化合物。
JP2008501273A 2005-03-14 2006-03-08 新規ポリマー Active JP5541859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05101936 2005-03-14
EP05101936.2 2005-03-14
EP05103648 2005-05-02
EP05103648.1 2005-05-02
PCT/EP2006/060538 WO2006097419A1 (en) 2005-03-14 2006-03-08 Novel polymers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008538221A JP2008538221A (ja) 2008-10-16
JP2008538221A5 true JP2008538221A5 (ja) 2009-04-23
JP5541859B2 JP5541859B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=36441419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501273A Active JP5541859B2 (ja) 2005-03-14 2006-03-08 新規ポリマー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8445630B2 (ja)
EP (1) EP1858976B1 (ja)
JP (1) JP5541859B2 (ja)
KR (1) KR101248047B1 (ja)
CN (1) CN101142275B (ja)
AT (1) ATE445672T1 (ja)
DE (1) DE602006009775D1 (ja)
TW (1) TW200640985A (ja)
WO (1) WO2006097419A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101142275B (zh) 2005-03-14 2012-07-11 西巴特殊化学品控股有限公司 新型聚合物
DE602007011396D1 (de) * 2006-02-10 2011-02-03 Basf Se Neuartige polymere
KR20080105107A (ko) * 2006-03-13 2008-12-03 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 공역 폴리머의 제조 방법
US8221906B2 (en) * 2006-07-14 2012-07-17 Basf Se Electroluminescent polymers for electronic applications
WO2008012250A1 (en) 2006-07-28 2008-01-31 Ciba Holding Inc. Novel polymers
WO2008031743A1 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Ciba Holding Inc. Heterocyclic bridged biphenyls and their use in oleds
JP4393527B2 (ja) * 2007-03-08 2010-01-06 パナソニック株式会社 電極活物質および蓄電デバイス
JP5669580B2 (ja) * 2007-09-20 2015-02-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se エレクトロルミネセンスデバイス
GB0811930D0 (en) * 2008-06-30 2008-07-30 Imec Inter Uni Micro Electr Polymerisable compounds for making opto-electronic devices
JP5600891B2 (ja) * 2009-05-15 2014-10-08 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置および照明装置
BRPI1011853A2 (pt) 2009-05-27 2019-09-24 Basf Se polímero, material, camada ou componente semicondutores orgânicos, dispositivo semicondutor, processos para a preparação de um dispositivo semicondutor orgânico, e de um polímero, e, uso do polímero e/ou do material, camada ou componente semicondutores orgãnicos.
KR101761223B1 (ko) 2009-06-18 2017-07-25 유디씨 아일랜드 리미티드 전계 발광 소자를 위한 정공 수송 물질로서의 페난트로아졸 화합물
KR102001685B1 (ko) 2010-10-07 2019-07-18 유디씨 아일랜드 리미티드 전자 응용을 위한 페난트로[9,10-b]푸란
US9079872B2 (en) 2010-10-07 2015-07-14 Basf Se Phenanthro[9, 10-B]furans for electronic applications
DE102010048608A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
JP2013063963A (ja) * 2011-08-31 2013-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 複素環化合物、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置
WO2013104649A1 (en) 2012-01-12 2013-07-18 Basf Se Metal complexes with dibenzo[f,h]quinoxalines
KR102030867B1 (ko) * 2012-04-02 2019-10-10 바스프 에스이 전자 응용을 위한 페난트로[9,10-b]푸란 중합체 및 소분자
KR101532299B1 (ko) * 2012-10-11 2015-06-30 주식회사 엠비케이 신규한 전자수송 화합물 및 이를 포함하는 유기전기발광소자
JP6454226B2 (ja) * 2015-06-08 2019-01-16 出光興産株式会社 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器
KR102134266B1 (ko) * 2017-11-08 2020-07-15 삼성에스디아이 주식회사 모노머, 중합체, 유기막 조성물 및 패턴 형성 방법
KR102196632B1 (ko) * 2018-05-03 2020-12-30 주식회사 엘지화학 중합성 액정 화합물, 광학 소자용 액정 조성물, 중합체, 광학 이방체 및 디스플레이 장치용 광학 소자
CN112679732B (zh) * 2020-12-28 2021-10-26 华南理工大学 一类发光聚合物及其无金属催化剂聚合方法与应用
CN114409876B (zh) * 2021-12-13 2023-11-07 武汉工程大学 一种对镉和锌双金属离子识别的聚合物及其制备方法、应用和分析方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1001855A3 (ru) 1978-10-02 1983-02-28 Е.И.Дюпон Де Немур Энд Компани (Фирма) Способ получени 2-замещенных-1н-фенантро[9,10- @ ]имидазолов или их солей
US4215135A (en) 1979-06-08 1980-07-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antiinflammatory 2-substituted-1H-phenanthro[9,10-d]imidazoles
JPH02134644A (ja) 1988-11-15 1990-05-23 Canon Inc 電子写真感光体
JP3069139B2 (ja) * 1990-03-16 2000-07-24 旭化成工業株式会社 分散型電界発光素子
JP2937281B2 (ja) 1992-03-24 1999-08-23 宇部興産株式会社 三次非線形光学材料
JP3641026B2 (ja) * 1994-09-08 2005-04-20 京セラミタ株式会社 フェナントリレンジアミン誘導体とそれを用いた電子写真感光体
JP3579730B2 (ja) 1995-06-28 2004-10-20 チッソ株式会社 キノキサリン誘導体を用いた有機電界発光素子
EP0757035B1 (en) * 1995-08-03 2002-12-04 Kyocera Mita Corporation Phenanthrylenediamine derivative and electrophotosensitive material using the same
JP3424812B2 (ja) 1997-12-25 2003-07-07 日本電気株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000323278A (ja) 1999-05-14 2000-11-24 Toray Ind Inc 発光素子
JP2001023777A (ja) 1999-07-08 2001-01-26 Toray Ind Inc 発光素子
JP2001118683A (ja) 1999-08-12 2001-04-27 Toray Ind Inc 発光素子
JP4067259B2 (ja) * 2000-01-12 2008-03-26 富士フイルム株式会社 縮環多環式炭化水素化合物、発光素子材料およびそれを使用した発光素子
US6399224B1 (en) * 2000-02-29 2002-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Conjugated polymers with tunable charge injection ability
JP2002050473A (ja) 2000-08-03 2002-02-15 Toray Ind Inc 発光素子
AU2001290332A1 (en) * 2000-10-05 2002-04-15 Teruyoshi Mizutani Organic electroluminescent devices
JP2002367786A (ja) 2001-06-08 2002-12-20 Toray Ind Inc 発光素子
JP2003059670A (ja) 2001-06-08 2003-02-28 Toray Ind Inc 発光素子
CN1575269A (zh) * 2001-10-31 2005-02-02 出光兴产株式会社 新型可溶性化合物以及有机电致发光元件
US6720420B2 (en) * 2001-12-21 2004-04-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Photochromic oxazine compounds and methods for their manufacture
US6723445B2 (en) * 2001-12-31 2004-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Organic light-emitting devices
DE10203328A1 (de) * 2002-01-28 2003-08-07 Syntec Ges Fuer Chemie Und Tec Neue Triarylamin-Derivate mit raumfüllenden Flügelgruppen und ihre Einsatz in elektro-fotografischen und organischen elektrolumineszenten Vorrichtungen
US7265378B2 (en) * 2002-07-10 2007-09-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electronic devices made with electron transport and/or anti-quenching layers
CN101870691A (zh) * 2002-08-19 2010-10-27 劳洛斯治疗公司 2,4,5-三取代的咪唑及其作为抗菌剂的用途
GB0222510D0 (en) * 2002-09-27 2002-11-06 Riso Nat Lab Conducting polymer devices for inter-converting light and electricity
US20040202892A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Jsr Corporation Polymer, polymer for forming organic electroluminescence device, polymer composition for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device
CA2425797C (en) * 2003-04-17 2013-10-15 Xerox Corporation Organic light emitting devices
US7750112B2 (en) * 2003-05-05 2010-07-06 Ciba Specialty Chemicals Corp. Polymers comprising benzotriazole for use in optical devices
US7179542B2 (en) 2003-05-20 2007-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Thiazole- and imidazole-fused phenanthroline molecules in organic light-emitting devices
EP1647062B1 (en) 2003-07-07 2007-08-22 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Multifluorinated conductor material for leds for improving the light outcoupling
DE10337346A1 (de) 2003-08-12 2005-03-31 Covion Organic Semiconductors Gmbh Konjugierte Polymere enthaltend Dihydrophenanthren-Einheiten und deren Verwendung
DE102004020298A1 (de) 2004-04-26 2005-11-10 Covion Organic Semiconductors Gmbh Elektrolumineszierende Polymere und deren Verwendung
US7994423B2 (en) 2004-06-14 2011-08-09 Georgia Tech Research Corporation Charge-transport materials, methods of fabrication thereof, and methods of use thereof
EP1645610A1 (de) 2004-10-11 2006-04-12 Covion Organic Semiconductors GmbH Phenanthren-Derivate
WO2006063466A1 (en) 2004-12-17 2006-06-22 Merck Frosst Canada Ltd. 2-(phenyl or heterocyclic)-1h-phenantrho[9,10-d]imidazoles as mpges-1 inhibitors
US7442716B2 (en) 2004-12-17 2008-10-28 Merck Frosst Canada Ltd. 2-(phenyl or heterocyclic)-1H-phenantrho[9,10-d]imidazoles as mPGES-1 inhibitors
CN101142275B (zh) 2005-03-14 2012-07-11 西巴特殊化学品控股有限公司 新型聚合物
CN103746080B (zh) 2005-05-31 2019-03-08 通用显示公司 发射磷光的二极管中的苯并[9,10]菲基质
WO2007095753A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Merck Frosst Canada Ltd. 2-(phenyl or heterocyclic) - 1h-phenanthro [9,10-d] imidazoles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008538221A5 (ja)
JP2013544776A5 (ja)
JP2007516315A5 (ja)
JP2015510539A5 (ja)
JP2014516210A5 (ja)
JP2009526111A5 (ja)
JP2012515730A5 (ja)
JP2011514885A5 (ja)
JP2010505241A5 (ja)
JP2013546173A5 (ja)
JP2008537948A5 (ja)
JP2015530364A5 (ja)
RU2014115454A (ru) Производные карбазола для органических электролюминисцентных устройств
JP2015509660A5 (ja)
JP2014111765A5 (ja)
WO2008111461A1 (ja) 含フッ素多環芳香族化合物、含フッ素重合体、有機薄膜及び有機薄膜素子
JP2011512444A5 (ja)
JP2015516991A5 (ja)
JP2011526630A5 (ja)
JP2011528492A5 (ja)
JP2009534853A5 (ja)
JP2011006405A5 (ja) 化合物
JP2010529034A5 (ja)
JP2015514817A5 (ja)
JP2012039103A5 (ja)